【航空】日本航空(JAL)、整備部門を再編−「機体」など4子会社を統合し、新整備会社を設立[09/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/19(木) 02:02:33 ID:???
 日本航空は航空機の整備部門を再編する。機体、エンジンなど分野別に分かれていた
4子会社を10月1日付で統合。さらに本体で手掛けていた整備業務を統合子会社に移管する。
本体で整備にかかわっていた従業員1400人強も移す。分散していた技術やノウハウを集約して、
整備の品質を高める。給与体系を子会社の水準に統一し、長期的には年間数十億円の人件費
削減にもつながる見通し。

 エンジンを担当するJALエンジンテクノロジー(千葉県成田市)と着陸装置などの部品の
JALアビテック(同)など4社を統合する。JALエンジンテクノロジーを存続会社とし、他3社を
吸収合併する予定。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/18 07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090218AT1D1708Q17022009.html
▽日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=212816&lindID=5
▽株価情報
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
2名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:05:01 ID:tMHpqLpj
どんだけ本体の給料が高いんだ・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:06:24 ID:bxTWi07k
そろそろ合理化の余波で墜落事故発生フラグか?
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:07:44 ID:1bNwZhFQ
>>3
ですね。何か危ない気配。
整備は・・ちゃんとしないと。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:13:11 ID:LXwHCfM5
もう穴と合併するしかないだろ国際線は。業界の波に乗り遅れてしまってる。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:58:01 ID:hHJZv45W
整備を子会社化するより乗員部のお荷物を派遣会社化するほうが先だったのに
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:30:14 ID:3DSGPOoR
JALおわた
もう乗らね
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:47:27 ID:C42uyV8Z
>>3
非常に高い確率で事故が起こりそうだ。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:37:19 ID:JR8KIHKv
JALほど利権を独占してる企業もないね
10名刺は切らしておりまして
>>9
IDがJRってかw