【経済】1月米失業率、7.6%に上昇 雇用59万8000人減、34年ぶり落ち込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
1月米失業率、7.6%に上昇 雇用59万8000人減、34年ぶり落ち込み

 【ワシントン=米山雄介】米労働省が6日発表した1月の雇用統計(季節調整済み)によると、
失業率(軍人を除く)は前月より0.4ポイント高い7.6%となり、1992年9月以来、16年4カ月ぶりの
水準に悪化した。非農業部門の雇用者数は前月から59万8000人減少し、1974年12月
(60万2000人減)以来、約34年ぶりの落ち込みとなった。内外需の不振を背景とした企業の
リストラ加速で米雇用情勢は急激に悪化している。

 雇用者数の減少は13カ月連続。昨年1月からの合計で約360万人に達した。昨年12月の
雇用減も当初発表の52万4000人から57万7000人に悪化方向で修正。昨年11月以降、
3カ月連続で毎月約60万人のペースで雇用が失われている。

 2007年12月に始まった景気後退での雇用減の約半分が最近の3カ月に集中しており、
金融危機による信用収縮が、実体経済を下押ししたことがあらためて浮き彫りになった。
企業のリストラは主要製造業から小売りなどに広がっており、米雇用情勢はさらに悪化
する可能性が高い。 (22:39)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090206AT3K0601506022009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:29:16 ID:pPcOXzSf
予想はどうだったの?
3名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:29:19 ID:yBiUS8ZC
こりゃ、下手すると二桁いくな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:30:16 ID:z8RgDF2s
5名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:30:39 ID:qOt5XCGB
>>2
予想は7.5%
6名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:31:47 ID:CbZt1oo5
7名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:33:54 ID:tK1+q9o+
自国内で戦争すれば問題解決!
8名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:34:11 ID:4Zeh8hvK
余ってる人材はイラクかアフガニスタンで銃握らせてバンザイアタックさせればいいんじゃね?
雇用と人減らしですべて解決(´∀`)
9名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:34:17 ID:PNnyhI4/
なのにドル円もダウ先も爆上げw
10名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:40:22 ID:GdbOoZ1T
なに、折込済みですよ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:42:55 ID:G414bR8f
取り返しのつかない危機に=500万人超の失業も−オバマ大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009020600023
12名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:45:27 ID:XhOlEIvr
素晴らしい。
資本と労働力の移動が適切に進んでいるという証だ。
日本ももっと失業率が高まったほうがよい。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:45:39 ID:G414bR8f
IBM、北米でレイオフの従業員にインドなどで雇用提供か
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902060021.html

コペルニクス的解決法ですね。 これなら失業を無かったことにできるでしょう。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:56:39 ID:Br4vDgKI
80年代前半は失業率10%ぐらいだったと思う。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:40:28 ID:DgsaAM5Z
こうしてみると日本スゲーな。
まあ、日本は低く誤魔化してるって説もあるけど。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:00:28 ID:F7kwP0mu
日本も正確に勘定するならそれぐらいはあるはずだ。
そもそも日本の場合は、ハローワークに行って登録しなければ「失業者」としてカウントされないという、
「日本は外国と比べたらまだはるかにマシ」と言わんとする奴らにとって非常に好都合な細かい決まりごとがあるからな。
日本の失業者の実数は労働省が発表しているそんな生易しいレベルのモノではないはずだ。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:03:57 ID:OY7NkqZZ
>>16
そういえば経済版にこんなスレがあったな。
統計局のデータに

"完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人) "

という項目があるんだと。まあ全部が全部失業者扱いにすべき
かどうかというと見方は分かれそうだけど。

純粋失業者716万人純粋失業率11%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232091351/
18名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:06:29 ID:uEj4sP9y
失業率の高さからくる経済政策期待なんかしらんけど、ダウ勃起しすぎ
19名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:07:11 ID:4SPi+lUa
アメリカ経済の試練はまさにこれから
今年が一番やばい
20名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:15:12 ID:DY66kgjI
>>19
来年はもっとやばいと思うが
21名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:19:42 ID:jiD/bjPY
>>16

仕事を探す気をなくした人を失業者として数えられないのは日本だけじゃない。
どこの国でも同じ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:24:52 ID:DY66kgjI
>>16
実はアメリカは失業保険を申請してから6ヶ月たったら
失業者の統計から外れるんだ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:27:53 ID:F7kwP0mu
>>21>>22
そういう人間もカウントしなければ経済の実態を表しているとは言えない。
どこの国がどういう数え方をしているとかは大した問題ではない。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:31:06 ID:c3kBDLWT
そろそろ某預言者の予言どおりに暴動が起きそうだな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:31:44 ID:n/+QSHSO
日本もアメリカも実際どれくらいなんだろうな
26名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:38:36 ID:hgT3Xdbw
どっかでまたでかい金融破綻があるとブロック経済になるね
日本と若干の国でブロック経済化したとき何年くらい持つのか
そろそろ議論始めるべき
そんなに長くなくていいんだよな 新興国が全体主義化して
戦争始めるだろうから受容は増えると思う それまでの間でいいんだけど
27名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:45:41 ID:8j2oyieA
失業してる奴は元から低所得だったやつがほとんどなんだから
基本的には何万人失業しようが無視していい状況なんだよ
単純に割合だけで見るからネガキャンみたいな記事になる
28名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:55:26 ID:o5Wr6Vvq
0.4%増かー
それよりダウが織り込み済みなのに驚いた
29名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:56:30 ID:m2GdrsgW
>>16
そうだよね

ただし、これからは若い奴でも派遣切りされて後、ハローワークに離職票を持って行く奴が増えるはずなので、日本の失業率も上がるはず

一昔前は、ハロワの存在自体を知らなかったり、ハロワは職を探すだけの場と思っていた、若い奴が多かったから

製造派遣だと、離職票の事を知らない連中も多かった

今回の不況の場合、派遣会社も他に紹介できる派遣先も無いだろうから、離職票をすぐ発行して手を切って来ると思う。

ただ、派遣切りのペースに、派遣会社による離職票の作成が追いつくのかが疑問
30名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:04:57 ID:0mn1nwIZ
アメリカも日本と同じ統計操作してるよ。
はっきりいってアメリカと日本が同じ基準で失業率を測っても
差は変わらない。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:19:56 ID:fcBgHQfJ
>>16 >>23
> 日本も正確に勘定するならそれぐらいはあるはずだ。

> ・・・・・はず、 ・・・・はず
脳内妄想はよそうね、Biz板なんだから。 とっくにソ−ス有るよ。
帰宅してからソ−スを出す(2007年のOECDモデルによる各国比較)
32名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:22:56 ID:8j2oyieA
日本は失業したら影響が大きい層は今のところ失業してないだろ
33名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:06:54 ID:XS8G5e0j
80年代の失業率更新まで1ヶ月くらいかな
34名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:46:00 ID:XwSdXUqQ
爆益きたかもしれん
35名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:00:19 ID:EdMXaj0+
日本は派遣だけで50万弱いるからな。
非正規含めたら、100万は失業するだろ。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:40:05 ID:u7AULYcs
失業で日本がアメリカを上回ることはない。
高い失業率はアメリカ経済の構造的欠陥だ。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 05:47:45 ID:seT3jsU0
100万人が失業したくらいじゃ失業率は2%も上がらない。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 05:52:43 ID:osq0I7o/
>>16
国際基準で見ても欧州より失業率は低い
39名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:52:01 ID:LhXZsEvh
また株下がるね
40名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:01:10 ID:QcMnIb7o
日本の場合、今年〜来年は貸金業法総量規制の次なるステップ施行の年
いわば個人版貸し渋りが本格化する年で整理・破産申請続出が予想される

施行タイミングがたまたま最悪な時期と重なるため、これはさまざまな分野
でじわじわと影響出るよ

あと新聞販売業界の不正が表ざたになっているのが訴訟に発展すれば、
未曾有の失業者が出るのは確実
41名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:08:21 ID:u7AULYcs
残念ながら、日本がアメリカの失敗まで模倣することはありません。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:18:11 ID:l9Ku8evi
>>39
俺もそう思って金曜おもくそカラ売りした
今起きて見たらダウ棒上げ
月曜死んじゃうかも
43名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:24:10 ID:vw5c00fb
アメリカは不法滞在の移民や
中国は戸籍のない人間とか統計に現れないからね。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:24:55 ID:u7AULYcs
基本的に日本経済はアメリカ経済より強かった。
逆転したのは97〜2007年まで。
2008年からは再び日本経済が優位を示す時代だ。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:39:14 ID:LoKDvdir
急激に悪化してるな
ちょうど1年前は4%〜5%ぐらいだったような気がするが
46名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:53:30 ID:EUlqa1pg
株価はまったく無視して上昇しまくってますねw
たいした景気悪化でないのではw
47名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:55:22 ID:u7AULYcs
アメリカの株価はもう十分すぎるほど下がってる。
今の8000ドル台が正常だと思ってるんじゃないだろうな。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:06:58 ID:lKmfUFMU
ここ数ヶ月、雇用統計悪くても
ダウは上昇するパターンが多い
49名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:13:29 ID:u7AULYcs
株主が雇用統計を見てないってことだろうな。
冷酷な連中なんで。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:20:56 ID:GhZl7S7C
日本もこれからポーランドとかに工場を奪われたドイツ化しそうでこわい
常時失業率10%超も見えてくるな
無理矢理、雇用作っても低賃金は間違いないし
もう終りだ、ジリ貧だな
51名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:21:58 ID:DY66kgjI
>>46
前日の失業保険申請数の大幅悪化に加えて
オバマが失業率については非常に残念な結果になるだろうって牽制をかけてたから
あの程度は折込済みだった

>>47
まだまだ高いだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:02:53 ID:u7AULYcs
日本は永久に上昇を続ける円があるから大丈夫だ。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:07:36 ID:E6esKvPR
>>52
円安になってまっせダンナ
54名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:12:39 ID:u7AULYcs
>>53
なってないぞ。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:16:15 ID:u7AULYcs
円ドルは誰かが上昇を抑えてるからな。90円を行ったり来たりだ。
他の通貨を見れば徐々に円高が進んでるのがわかる。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:32:22 ID:wQzpVy6R
>>54
なってるぞ 91.99
57名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:34:34 ID:9y1xjBJX
トヨタの12月の下方修正資料を見ると4月には失業率8%を見込んでいるとのこと。
今の勢いだと8.5%ぐらい逝っちゃいそうだね。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:47:28 ID:u7AULYcs
>>56
だからなってないっての。
そもそも、俺の言いたい事はここ2、3日の為替動向のことじゃない。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:47:59 ID:u7AULYcs
中長期的に見れば、円はずっと上がってるしこれからも上がる。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:48:36 ID:KblQtY6N
>>16 >>17 >>21 >>22 >>25 >>30 >>31 >>38
基本は押さえておきたいね、 失業率。 

19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:25:17 ID:/F/LVS5y
EU加盟国2008年12月の失業率(%、EU統一基準にて算出)

1.スペイン 14.4
2.ラトビア 10.4
3.スロバキア 9.4
4.エストニア 9.2
5.ハンガリー 8.5
6.アイルランド 8.2
7.リトアニア 8.0
〜〜ユーロ圏平均 8.0〜〜
8.ポルトガル 7.9
9.フランス 7.9
10.ギリシャ 7.5
〜〜EU平均 7.4〜〜
11.ドイツ 7.2
(※アメリカ 7.2)
12.ベルギー 7.1
13.スウェーデン 6.9
14.イタリア 6.7
15.フィンランド 6.7
16.ポーランド 6.5
17.イギリス 6.1
18.ルーマニア 5.8
19.マルタ 5.7
20.ブルガリア 5.4
21.ルクセンブルク 4.8
22.チェコ 4.7
23.デンマーク 4.5
24.スロベニア 4.3
25.キプロス 4.2
26.オーストリア 3.9
(※日本 3.9)
27.オランダ 2.7

注:日本とアメリカはEU統一基準で算出、ただし日本は11月、アメリカは12月

過去1年間
改善トップ:ポーランド(8.2→6.5)、スロバキア(10.3→9.4)
悪化トップ:スペイン(8.7→14.4)、エストニア(4.1→9.2)

25才以下の若年層
最少:オランダ(5.3)、オーストリア(6.9)
最多:スペイン(29.5)、ハンガリー(22.5)

ソース:EU統計局(ユーロスタット)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009_MONTH_01/3-30012009-EN-AP.PDF 

61名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:06:42 ID:u7AULYcs
ま、こういうニュースを見れば、日本の方がアメリカより経済先進国だってことがわかるだろう。
日本より経済がいい国なんか存在しないって。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:22:33 ID:yVB5Ojt3
前の大恐慌のときは25%くらいまでいったんだろう?
まだまだやれる!
Yes,we can!
63名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:49:48 ID:0IVTUTUc
>>16 そもそも日本の場合は、ハローワークに行って登録しなければ「失業者」としてカウントされない

どこの国でも同じ。しったかは恥ずかしいよ。

----------------------------------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Unemployment_rate

失業とは、働ける状態で現在仕事を探しているいるのに仕事が無い状態である。

Unemployment occurs when a person is available to work
and currently seeking work, but the person is without work.
64名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:02:31 ID:T8BHMGmR
>>63
探している状態かどうかをどうやって判断してるのかまで示してくれないと
説得できないよ
65名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:18:22 ID:+TEfT+di
工作員にだまされるな。
ttp://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/73.shtml
完全失業率のミステリー

66名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:29:56 ID:+TEfT+di
http://www.jcp.or.jp/faq_box/01-09/2001-0927faq.html
失業率が実態より小さく出るのは? 〔2001・9・27(木)〕
一般に失業率とは、総務庁が発表している労働力調査の「完全失業率」のことで、「就業者」と「完全失業者」の合計のうちに完全失業者が占める割合と定義されています。
 総務庁によれば、「完全失業者」とは、「就業者以外の者のうち、就業が可能で調査週間中に仕事を探していた者及び仕事があればすぐつける状態にあって過去に行った求職活動の結果を
待っている者」とされています。ここでいう
「就業者」とは、調査対象となる15歳以上の人のうち、「調査週間中、収入を伴う仕事に1時間以上従事した者」です。
 この定義にしたがえば、仕事をする意欲があって求職活動をしていたとしても、1週間の調査期間中に、1時間でもアルバイトをすれば失業者には入りません。
また、一時的な病気、適当な仕事がありそうにないなど、求職活動を一時的にやめている人も失業者には含まれず、
「非労働力人口」とされています。
 こうした「非労働力人口」は完全失業者の330万人にたいして、4162万人で、就業を希望している人は982万人もいます
 このうち、「適当な仕事がありそうにない」と求職活動をしていない人は420万人で、完全失業者数を超えています。
この人たちを失業者に加えると、
失業率は10・4%と、現在の2倍以上になるという内閣府の試算も出されています
67名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:37:44 ID:+TEfT+di
http://nedwlt.exblog.jp/1634609/
日本の失業者に関する統計データは、実際の値よりも小さく出ているという悪評があるということは、意見として知っておいたほうが良いと思います。
例えば、失業中に一時的にアルバイトをしたりするだけで日本では就業者としてカウントされますが、アメリカでは失業者です。
終身雇用制度による、いわゆる窓際族や定年待ちの社内失業者も少なくないという考えもあります。
僕がマクロ経済学を教わった教授は、「日本の失業率の公式データは2倍してやっと実際の数字として使える」と言っておりました。
2倍で正確な数字となるなら、実に5人に1人の若者が失業しているのが現在の本当の状況かもしれないのです。


68名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:44:59 ID:+TEfT+di
純粋失業者716万人
純粋失業率11%

平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
69名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:49:26 ID:0IVTUTUc
>>64

アメリカの場合だと米労働省( ministry of labor )が失業率(unemployment rate)
の発表をしているが、おそらく失業手当(unemployment compensation)を申請している人を
数えているんじゃないかな。つまり日本と同じだわな。

-------------------------------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Unemployment_benefit#United_States

失業手当は失業労働者によって受給される額である。アメリカ合衆国で
始まった。アメリカではこの手当は生活保護の1つとして分類される。

Unemployment Compensation is an amount received by an unemployed worker,
originating from the United States or a state. In the United States,
this compensation is classified as a type of social welfare benefit.
70名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:57:02 ID:0IVTUTUc
ほとんどの州ではもっとも受け取れる最大の期間は26週(≒半年)である。
社会保障法によれば失業手当受給期間を経済の状況によって延ばすことができる。

ついでに言っておくと失業手当の受給期間はたった半年で日本より
短い。この後は失業者としてカウントされなくなるから
実際は日本基準より多いかもしれんぞ

--------------------------------------------------------------
For most states, the maximum period for receiving benefits is 26 weeks.
There is an extended benefit program (authorized through the Social Security Acts)
that may be triggered by state economic conditions.
71名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:59:14 ID:0IVTUTUc
>>70は以下の間違い。pardon me.

ついでに言っておくと失業手当の受給期間はたった半年で日本より
短い。この後は失業者としてカウントされなくなるから
実際は日本基準より多いかもしれんぞ

--------------------------------------------------------------

ほとんどの州ではもっとも受け取れる最大の期間は26週(≒半年)である。
社会保障法によれば失業手当受給期間を経済の状況によって延ばすことができる。

For most states, the maximum period for receiving benefits is 26 weeks.
There is an extended benefit program (authorized through the Social Security Acts)
that may be triggered by state economic conditions.
72名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:08:49 ID:JZ43Ut3H
 オバマ一人が出来杉君でも一般の大半のアメリカ人及びウォール街の
 詐欺師達がメタボ,借金漬け,ねずみ講わんさかではどうしようも
 無いということだな

 誰か言ってたけどオバマとイラク侵攻に反対した17%の偉い人以外
 死ねばいいのにね そうすればよくなると思うよ^^
73名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:10:05 ID:5v8CkAOc
7.6%って異常に高いなあ。
changeとか言ってる場合ではない。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:13:11 ID:dWTir2HU
>>73
いや、8%超えまでは織り込み済みだからw
75名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:13:52 ID:iCZ3Glbo
失業率80%ぐらいになれば良いのにね。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:17:19 ID:CWHjHDws
これで株があがるとか株ってシステム廃止したほうがいいだろ
77名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:19:39 ID:JZ43Ut3H
 >>76

 不況下の株高とかいう言葉もあるから一概にそうは言えん

 でもアメリカいらね
78名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:24:52 ID:Ot4OGXRo
日本の失業給付の受給期間は最低が90日で高齢者障害者を除くほとんどが
この90日に該当するわけですが
間違ってたら教えて
79名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:28:39 ID:DY66kgjI
>>72
オバマが出来杉君とはこれいかに
オバマのばら撒き政策でクレジットクランチ下の不況が回復しないのは
日本のバブル崩壊でもさんざん身にしみてるだろう
オバマがやろうとしているのは日本の道路公団と同じようなことだ

ついでにいうとオバマは恐らくウォール街の傀儡だ
80名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:33:39 ID:JZ43Ut3H
 >>79
 
 マッケン君の方がマシだったかな

 とりあえずアメリカあんま好きじゃないんでどんどん自滅してほしい

 ロシアもどんどん中央アジアへ進出してアメリカ苦しめてほしいw

 イランもがんがれ
81名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:37:39 ID:0IVTUTUc
>>78

日本は最大で11ヶ月受給できる
82名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:41:04 ID:OFIDX/Ir
そして10年遅れて世界は核の炎に包まれるわけですね
83名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:43:39 ID:DY66kgjI
>>80
露西亜は当分強硬路線はつらぬけんとおもうぞ
排出量取引を狙った原油高の演出をしたのはウォール街
その恩恵がなくなって困ってる状態だから
下手に刺激すると今度は下落の演出をしてくる可能性があって
下手すると露西亜はデフォルトの危機に陥る
84名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:47:50 ID:F4bV/0eX
3月は9%はいくな。
85名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:48:34 ID:T8BHMGmR
>>69
いや、君の推測はいいからさ
86名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:54:46 ID:DY66kgjI
>>85
基本的に失業率は全世界どこでもILO基準で算出される
各国で基準ばらばらだったら為替介入できまくるのでそれは基本的にタブー
87名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:59:00 ID:0IVTUTUc
 
>>66>>67なんて推測の固まりのクセに(プ
88名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:10:37 ID:JZ43Ut3H
 すまん荒らしたかもしれん

 が2003年のイラク侵攻,嘘つき金融工学,国民総出の
 住宅ギャンブルと非常に不快な気持ちがしていたので許してくれ
89名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:17:55 ID:XDIXTHTR
◆問題は労働の量ではなく質にある
労働者派遣法の見直し問題では、派遣労働への規制強化そのものに反対する議論もあります。
たとえば、この問題で反対の論陣を張っている『日経新聞』は、1月6日付の記事で、
「規制強化が中長期的に働く人への利益になるかどうか慎重な議論が必要になる」として、次のように書いています。
>この規制緩和は労使双方に恩恵をもたらした。企業は人件費を抑制しながら迅速に労働力を確保できるようになった。
>労働者を雇いやすくなった分、雇用の受け皿が拡大。05−07年の完全失業率は世界的に低い4%台で推移している。
この記事の最大の論点は、「規制緩和は労使双方に恩恵をもたらした」かどうかという点にあります。
記事は、「使」の側の「恩恵」について「企業は人件費を抑制しながら迅速に労働力を確保できるようになった」と書き、
「労」の側については「雇用の受け皿」の「拡大」によって「完全失業率は世界的に低い」ことをあげています。
どちらもその通りです。しかし、現在の最大の問題は、雇用の量の拡大が質の低下をもたらしてしまったという点にあります。
確かに失業率は低下しました。その代わり、働いても生活できないワーキングプアが増大し、
雇用調整によって簡単にクビを切られるようになってしまったのです。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:18:32 ID:XDIXTHTR
だからこそ、このような事態を生み出した原因の除去が課題になっているのではありませんか。
『日経新聞』の記事が肯定的に評価するこの間の雇用の拡大とは、派遣労働を含む非正規雇用の拡大です。
その結果、働く人々の3分の1以上が非正規労働者で占められるようになりました。
そして、年収200万円以下のワーキングプアと呼ばれる人々が1000万人を越えてしまったのです。
「物件費」で雇用される派遣労働者が人間扱いされないため、
簡単に「派遣切り」にあって大量解雇されていることは、この記事を書いた記者の方もよくご存知のはずです。
この記事は、問題は雇用の量ではなく質にあるという、今日の労働が直面している課題の本質をまったく理解していません。
確かに、規制緩和によって「雇用の受け皿が拡大」しましたが、しかし、働いても生活できないような雇用がいくら増えても、
それが「中長期的に働く人への利益になるかどうか」、すでに回答は明らかではないでしょうか。
この点で比較されるのはEUです。EUでは、確かに失業率は高いですが、
しかし、失業者に対する給付や職業訓練などのセーフティネットは比較にならないほど充実しています。
単純化していえば、「働いても生活できない日本」と「働かなくても生活できるEU」という違いがあるということになります。
ここから、日本ではワーキングプアが問題となり、EUでは失業者のアクティベーション(就労化)が政策課題になります。
働いても生活できない社会なんて、EUから見れば「信じられない社会」でしょう。
どちらが幸せな社会なのか、改めて言うまでもないと、私は思うのですが……。
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2009-01-14
91名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:19:32 ID:gpHD2mpa
>>87
67は特にひどいね。
自分の推測の権威付けに教授とやらが言ったのどうの・・・
こりゃダメだ。67は何のために大学に行ったんだ?
92名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:29:31 ID:WZZO8WdZ
つまるところ日本の失業率は低く見積もられてるってことだろ?
93名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:33:28 ID:/0n7aYZd
そう思い込みたい人が多いけど正確な数字だってことだよ。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:39:05 ID:DY66kgjI
>>92
政府としては失業率を高く見積もって円安誘導したいんだが
ILOの縛りがあるから仕方なく本来の数字になってるって見た方が良い
意図的に低く算出されるではなくて不本意に低く算出されてる
95名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:31:33 ID:u7AULYcs
失業率が低く算出されてるということはないよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:36:14 ID:alWsDz3K
日本も他の先進国も失業者の定義はILO準拠

http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm
11 就業者,完全失業者とは,どのような状態にある人のことですか?

就業者,完全失業者の定義は,次のとおりです。
この定義は,他の主要先進国と同様,客観的に就業・失業の実態を把握するため,ILO(国際労働機関)の定めた国際基準に準拠したものです。
97名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:46:00 ID:mIVMfFEf
失業率10%も時間の問題だな
98名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:07:29 ID:1s8wtby8
>>67
ほい。冷静にね
◆図録失業率の推移(日本と主要国) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
■EU加盟国2008年12月の失業率(%、EU統一基準にて算出)
 1. スペイン 14.4
 2. ラトビア 10.4
 3. スロバキア 9.4
 4. エストニア 9.2
 5. ハンガリー 8.5
 6. アイルランド 8.2
 7. リトアニア 8.0
――ユーロ圏平均 8.0――
 8. ポルトガル 7.9
 9. フランス 7.9
10. ギリシャ 7.5
――EU平均 7.4――
11. ドイツ 7.2
(※ アメリカ 7.2)
12. ベルギー 7.1
13. スウェーデン 6.9
14. イタリア 6.7
15. フィンランド 6.7
16. ポーランド 6.5
17. イギリス 6.1
18. ルーマニア 5.8
19. マルタ 5.7
20. ブルガリア 5.4
21. ルクセンブルク 4.8
22. チェコ 4.7
23. デンマーク 4.5
24. スロベニア 4.3
25. キプロス 4.2
26. オーストリア 3.9
(※ 日本 3.9)
27. オランダ 2.7
注:日本とアメリカはEU統一基準で算出、ただし日本は11月、アメリカは12月
■過去1年間
 改善トップ:ポーランド 8.2→6.5、スロバキア 10.3→9.4
 悪化トップ:スペイン 8.7→14.4、エストニア 4.1→9.2
■25最以下の若年層
 最少:オランダ 5.3、オーストリア 6.9
 最多:スペイン 29.5、ハンガリー 22.5)
◆EU統計局(ユーロスタット) http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009_MONTH_01/3-30012009-EN-AP.PDF
99名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:09:57 ID:1s8wtby8
>>98
つまりね、日本発表やアメリカ発表の数値とほとんど変わらないんだよ
100名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:10:03 ID:u7AULYcs
日本の失業率が高いということは、日本の治安が悪化しているという主張と同じく
社会の不況感から来る思い込みに過ぎない。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:11:41 ID:1s8wtby8
>>98
すまない
歳を変換ミス
102名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:14:04 ID:MK5WlEcf
失業率もひとつの判断材料だが、就業者数の増減の方が
現実を理解しやすい。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:16:40 ID:q8VeEY04
>>102
うむ。詳しそうですね。米国の雇用統計は、どこのサイトを
ご覧になってますか?
104名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:17:53 ID:hEYlJjRw
ヒュンダイ \(^o^)/
105名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:24:58 ID:+TEfT+di
240 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:38:48 ID:/owVAiiG
フランスの失業率を取り上げて、したり顔で「こうなってもいいのか」という浅はかな論調を張る人は多いが、
上からも下からも手厚いセーフティーネットがあるフランスの失業率と、
日本やアメリカの失業率を比較すること自体、無意味である。
日雇い派遣で働くくらいならば、働かない方が美徳なのだ。
フランス人は失業状態を何とも思わないし、失業者を煙たがる風潮も一切無い。
フランス国民は自由競争を進めるサルコジを選び、古いフランスとの決別を始めた、というのも激しく間違っている。
サルコジは、わかりやすく言うと志位和夫よりも左である。
フランスの社会はそんな建前にもかかわらず、ずっと不平等であるのだが、少なくとも日本で言うような格差社会ではない。
持てる者は、一人で金持ちやってるよりも、再配分して底辺を底上げした方が自分も幸せだと本気で思っている。
出自や運など、自分の力でどうにもならないことは、政府と社会がどうにかするしかないと、政治家も国民も本気で思っている。
無責任に自己責任を叫ぶどこぞの国の人々のマインドとは違う。
http://blog.livedoor.jp/booboowambo/archives/51192609.html

日本は自己都合退職(会社都合でも強制的にそうなる場合が多い)
だと3ヶ月間の待機期間があるからね。
その間、そうやってくらしていくんだ?
となると、バイトして稼ぐしかない。
つまり、たとえ1時間だけ働いても失業者にカウントされないのだ。

フランスなど欧州諸国は失業保険が手厚いので、失業しても絶対にバイトなどで働かない。
おまけに、需給終了まではたっぷりもらって、その間、職業訓練校に行く人が多い。
だから、失業率がものすごく高くなる。

こういった現実を知らずに、欧州社民国家=高失業率 日本=世界有数の低失業率
と印象操作をして、ネオリベへ誘導するやり方なんだろうね
106名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:27:38 ID:+TEfT+di
EUでは、確かに失業率は高いですが、
しかし、失業者に対する給付や職業訓練などのセーフティネットは比較にならないほど充実しています。
単純化していえば、「働いても生活できない日本」と「働かなくても生活できるEU」という違いがあるということになります。
ここから、日本ではワーキングプアが問題となり、EUでは失業者のアクティベーション(就労化)が政策課題になります。
働いても生活できない社会なんて、EUから見れば「信じられない社会」でしょう。
どちらが幸せな社会なのか、改めて言うまでもないと、私は思うのですが……。
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2009-01-14
107名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:48:12 ID:1s8wtby8
 第一、就業人口の1/4が公務員天国(人口比で日本の2倍以上で先進国中最高)、財政の半分近くが公務員給与とその年金のために苦しい、そんな労働環境の歪んだフランスと比べられても…。

【サルコジ改革…『経済再建は公務員制度改革から。経済成長率を3%に引き上げ、失業率を日本並の5%以下に』】
■公務員制度改革…公務員定数は削減だが、業績ベースにして1人当たりの給与は高くする
▼08年に先ず2万人削減、その後も段階的に削減。代わりに能力給を導入し勤労意欲を上げる
▼早期退職者には一定の給与も支給
▼『公務員の新規採用は、退職者2人につき1人』
▼『民間企業型の労働契約 か 公務員の身分かを選択』

◆「時代遅れの優遇制度は、一刻も早く廃止しなければならない。 『さもなければ、労働者の公平性を保てなくなる。』
 我々は、真に新しい社会を作り上げなければなりません」
「(公務員を目指す学生ら、しかも女性を目の前にして、大統領自ら公務員批判を演じてみせた)
 貴方達 公務員の存在こそ、今 懸案になっているのです」
 by フランス・ニコル・サルコジ大統領
■現状
 ▼フランスの財政赤字…450億ユーロ(7兆3,000億円) →EU加盟国中 最悪
 ▼公務員数…約550万人以上(就業人口の1/4。人口比で日本の2倍以上、先進国中 最高) →『財政の半分近くが公務員給与とその年金』。財政の大きな負担に
 サルコジ大統領「このままでは誰も年金を受け取れなくなる」
 フランス国民の声「公務員は市民を人質にとって特権を守ろうとしている」
■フランス歴代大統領は失敗
 シラク大統領も就任直後1995年に公務員年金改革に踏み切ったが、鉄道バス公共交通機関労組の3週間に渡るストライキにより頓挫。
 ただ12年前と今回は状況が異なる。世論調査で、改革支持は70%、公務員年金受給者も75%が賛成。
◆フランスの公務員は定数も賃も多い http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/386-403
◆サルコジ「義務を果たさず権利ばかり主張する国民のストには屈しない」 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195778202/
108名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:49:34 ID:1s8wtby8
>>107
■労働時間の規制緩和
 2000年に導入された「週35時間労働制」の廃止を要求…企業側は、以前より多くの労働者を雇わなければならなくなり、人件費がかさんで経営が打撃を受けているから
109名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:50:31 ID:1s8wtby8
>>108
 解雇規制の強化は、女子学生を、売春にまで追い詰める。規制緩和の“遅れ”の犠牲者。

★フランスで女子学生を、簡単にお金が稼げる売春にまで追い詰める社会要因
 お金を稼ごうにも、解雇規制が強いために仕事がない状況が、売春しか選択肢がないと女子学生に思わせるのだ。
≫学生用の小さなワンルーム・アパートの家賃が400ユーロ(64000円相当)
≫一晩過せば1500ユーロの値がつく。
 ……一晩 24万円?! ( ゜д゜)ポカーン 学生だから安いんじゃなくて、学生としての付加価値がついてのお値段なのか。
【Ce matin】フランスでは約4万人の女子大生がネット掲示板を通じて売春しているという事実 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202666105/
■学生をしつつ、売春をしていたエヴァ・クルエットとローラ・Dが書いた自伝が、学生売春の話題の発端だ。
 道端で客引きをする娼婦、東欧やアフリカから来た若い外国人娼婦たち、ブローニュの森で売春をする男娼など、フランスで売春が新しいわけではない。
 ただ、日本やイギリス、アメリカといったアングロ・サクソンの国々とは違い、『大学などの高等教育の学費が無料に近いフランスでは、普通の学生が売春をすることはあまりなかった。』
■学生を、簡単にお金が稼げる売春まで追い詰める社会要因は二つ。
 まず、アルバイトを見つけることの難しさとその賃金の安さ。
 『労働者を手厚く保護するフランスの労働法のおかげで、解雇は簡単ではない。
 企業側は、顧客サービス向上よりも、必要最小限の人数で運営しようとする。
 失業率が高いのも労働法の間接的な影響だ。』
■第二の要因は、パリや大都市での、家賃や物価の高騰。
 学生用の小さなワンルーム・アパートの家賃が400ユーロ(64000円相当)、それに食費や書籍費が加わると、生活が苦しくなる学生が多い。
■『お金を稼ごうにも、仕事がない状況が、売春しか選択肢がないと女子学生に思わせるのだ。』
 エスコート・ガールと呼ばれる彼女達の値段は、『時給にして100から200ユーロ。一晩過せば1500ユーロの値がつく。最低月給が1200ユーロのフランス』では、
「今回だけ」といいつつ、繰り返し売春を行ってしまうというのが実情のようだ。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:54:53 ID:9y1xjBJX
見事なコピペスレになっちゃったな
111名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:33:08 ID:uEj4sP9y
結局、外国の社会保障も隣の青芝なんだな
112名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:34:44 ID:XMATSGyE
>>106 セーフティネットは比較にならないほど充実しています

具体的に書かないと意味がありませんね。

また仮に書いたとしてもそれは英国病ってやつです。
競争力がなくなりやがては維持できなくなります。
そんな愚を繰り返す必要はありません。

小泉改革継続こそが正しい道だと思います。
負け犬の甘えを許してはいけないな。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:57:30 ID:o5Wr6Vvq
>小泉改革継続こそが正しい道だと思います。

具体的に書かないと意味がありませんね。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:29:22 ID:DY66kgjI
>>111
フランスも若者が小売店の食料品をただで食うことで貧困をアピールするデモが最近あったし
ドイツは格差拡大を訴えて2007年のG8サミットの時に若者がデモをしてる
で、西欧の格差拡大の原因の東欧では
ギリシアがゼネストにまで発展するようなデモが発生してる
新興国の期待の星のアイスランドもあのざまだし
ブルガリアも露西亜のガス供給ストップをきっかけに若者が反政府デモをしてる
等など

結局ヨーロッパのセーフティネットも所詮は隣の芝はなんとやらで大した事はない
115名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:40:53 ID:mdQK6b/l
>>12
情けは人のためならず−格差拡大と治安
http://ameblo.jp/wanuwanu/entry-10203997180.html
116名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:41:10 ID:o5Wr6Vvq
デモを行う素地の有る無しでみたら雲泥の差があります。
日本で若者がデモしても笑われるかプロ市民の手足になるだけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-5NXX5zs5k4
117名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:19:31 ID:z75ePtx4
漏れの周りは公務員・上場企業の従業員ばかりだから失業率0%だな^^
正直、おまいらの周りに失業者はいるのか?都市伝説じゃね?
きっと経団連の賃下げ策動による陰謀だぉ!
118名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:22:50 ID:DY66kgjI
>>117
っ[今年潰れた上場企業は既に6社]
119名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:26:34 ID:O/UpGdMk
>>117
仕事がないといってる個人事業主ならいる
120名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:02:08 ID:3EMujUE4
>>112
小泉ってほんと宗教だよな。
121名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:05:39 ID:AjRZoXX0
>>117
>正直、おまいらの周りに失業者はいるのか?都市伝説じゃね?

いるよ。おまえの交友範囲が凄く狭いか、そもそも友達いないんじゃないの。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:13:39 ID:lk9IAsE1
>>112
その小泉もセーフティネット推奨してたけどな
信者が独り歩きしてるな
123名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:37:46 ID:OS4AW8hY
人口差を考えてもアメリカはさすがに減り方がすさまじいな。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:43:02 ID:OS4AW8hY
>>112
英国病は、働かないやつの尻たたくようなセーフティネットだったら問題は少ない。
働かないのに手厚い保障だと労働意欲が失われるがな。労働意欲ある連中に
手厚くするのは効果高い。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:36:37 ID:yD03Xafp
日本よりフランスの方が格差は大きいよ。

最高所得層と最低所得層との比
国名 比率 対象年
ブラジル 23.45 2003
中国 12.20 2004
メキシコ 11.25 2004
アメリカ 8.63 2000
ロシア 7.65 2002
イギリス 6.67 1999
インド 5.51 2003
フランス 4.11 2001
日本 2.28 2004

成人一人当たり純資産のジニ係数
米国 0.801
フランス 0.730
イギリス 0.697
ドイツ 0.671
カナダ 0.663
イタリア 0.609
日本 0.547
126名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:51:04 ID:cK3+f8Om
アメリカは物価も0.1%しか上がってないな。
FRBはもっとドル札刷れよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:54:01 ID:2ZuAQFEJ
日本より酷い国はたくさんあるんだから、日本はまだ何の問題もないだろ
それよりも前に進まないとだめだ
128名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 05:04:58 ID:FBEpN6AP
アメリカ物価メチャクチャ上がってるだろ。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 05:33:09 ID:OemG2PX6
>>127
前に進むって失業率伸ばすって事か
下ばっかり見ててもだめなんだよ
そこら中で餓死しまくってる国になってもアフリカよりマシなんていい続けるつもりか
130名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:04:21 ID:/Ee5zbrW

>>120みたいな奴って底辺層で「XX主義」を最後の希望としてすがって生きているんだろうなぁ
131名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:06:41 ID:2ZuAQFEJ
>>129
正社員の失業は最低限で防がれているから
数字よりも影響が少ないのが日本の特徴だと思うんだが
132名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:57:17 ID:/Ee5zbrW

× 社会の不況感から来る思い込みに過ぎない。

○ プロ市民の願望に過ぎない
133名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:21:47 ID:2E+DFOLb
小泉死ね
134名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:23:55 ID:DAEwtc1L
失業率30%になるのはあと半年くらい?
135名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:44:09 ID:1a3/G46b
>>9 ドルが希薄化してるだけで価値が上昇したわけじゃないと思うだな
136名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:47:17 ID:1a3/G46b
>>13
こうやって国境や人種をばらばらにして混血しながら転々とした挙句た
だのブタに仕立て上げるのが国際資本のやり口なんだよ
137名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:48:52 ID:1a3/G46b
>>116
デモとかぬるいこと言ってるんじゃねぇ
日本では一揆か打ち壊し以外起こらないんだよ
138名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:08:51 ID:nHC/5jg7
生まれつきの奴隷根性があるから日本人は暴動なんか起こさない
世界一の超マゾ民族を舐めんなよw
139名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:10:53 ID:EinSOQB9
黒人は10%越えてるな
140名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:32:07 ID:fwfYAIs6
>>137
一揆なんて所詮お祭り騒ぎです。
成功した一揆なんてひとつもないわけで。
141名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:13:46 ID:1a3/G46b
>>140
そっか すまん
142名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:47:55 ID:jrvRW26U
アメリカは今こそ南北戦争Part-IIをやるべき。
70兆の景気対策なんかじゃ無理だよ。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:49:05 ID:eZuqfOvt
>>140
何をもって「成功」としているの?
144名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:28:34 ID:fwfYAIs6
>>143
バカなの?
145名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:06:51 ID:HblrvgU0
 世界経済はまだ底ではない。アナリスト予想ですら甘かったのが米国で明らかに。
★想像を絶する破滅的な数字…1月の人員削減24.2万人(前月比+45%)、年率換算290万人相当
◆米主要企業による人員削減数
 ▼08年12月…16.6万人 ▼09年01月…24.2万人 『前月比+45% 前年同月比 3.2倍(7.5万人)』 2002年以来7年ぶり
 『年率換算290万人相当の膨大な人員削減。大規模なリストラが相次いだ08年12月を、45%も上回る。前年同月比では、なんと3.2倍。』
 過去最悪の02年1月(24.8万人)に0.6万人差。単月ベースでは、調査開始1993年以降4番目。

★想像を絶する破滅的な数字…3ヵ月連続で毎月約60万人の新規失業者
◆米雇用統計 《非農業部門雇用者数》(前月比)
 ▼01月…−59.8万人(予想52.5万人) 1974年12月(60.2万人)以来34年ぶり 製造業は1982年10月(22.1万人)以来最大(前月は14.9万人)
 ▽小売業…−4.5万人 ▽製造業…−20.7万人 ▽建設業…−11.1万人
 5〜10万人分拡大修正されると、実際は60万人超えか。
 事前予想を大幅に上回る現象。アナリストは「最悪期は12月、景気は09年後半には回復」と予想していた。実際の景気は、アナリストが予測する以上に悪化を続けていた。
■つまり…
 08年11月以降3ヵ月連続で「毎月約60万人の新規失業者」
 ▼08年1年間…−300万人 雇用が失われた 第二次世界大戦後1945年(275万人)以来最大
 ▼08年1月〜09年1月…−約360万人 13ヵ月連続減、半分は11月以降
 ▼職探し(08年12月)…1030万人 米労働省によると、190万人が職探しを諦め、730万人が正規からパートになるのを甘んじようという覚悟。
■企業は、「消費支出の落ち込み」と「信用収縮」のダブルパンチに対し、迅速かつ冷静に、「コスト削減」で応じている。
 今後さらに深刻化するだろう。というのも、「大規模な雇用削減」と「マイナス成長の恐れ」とで、消費者の財布のヒモが一段とかたくなり、企業にとって「さらなるコスト削減圧力」になるから。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:07:30 ID:HblrvgU0
>>145
◆米08年10−12月期GDP…前期比−3.8%(予想−5.4%) 1982年1Q−6.4%以来27年ぶりの大幅なマイナス成長
 『予想よりマイナス幅は小さかったが、内容を見ると、
予想よりも上向いているのは「企業の在庫の積み増し」「貿易赤字の縮小」であり、
より重要な「GDPの70%を占める個人消費」「設備投資」という内需部分は予想よりも悪かった。ほぼ全滅の様相。
 従って、表面の数字より、内容は非常に悪い。』
 ▽個人消費 −3.5% ▽輸出 −19.7% ▽住宅投資 −23.6%
 クリスマス商戦があってもこの落ち込み。クリスマス商戦の不振をより一層印象付ける結果に。
147名刺は切らしておりまして
年末には10%かな