【流通】地方百貨店の業績不振、深刻化 百貨店離れで再編も[09/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
北海道の老舗百貨店、丸井今井(札幌市)が経営破たんするなど地方百貨店や大手百貨店の
地域店の業績不振が深刻化している。
地域経済の疲弊に加え、競争激化による百貨店離れに歯止めがかからないためで、厳しさを
増す不況が再編や淘汰とうたに拍車を掛ける可能性がある。

日本百貨店協会の調べでは、二〇〇八年の地区別の百貨店売上高は東京や大阪など主要十都市が
前年比4・2%減だったのに対し、十都市以外の地区は4・5%減と落ち込みがより大きかった。

地方百貨店の苦境の背景には人口減や高齢化がある。市場そのものが縮小する中、大規模な
駐車場を備えた郊外のショッピングセンターや大型衣料店などに顧客を奪われる構図と
なっている。

売り上げを増やそうにも「アパレルメーカーが売れ筋商品の供給を販売力がある都心の店舗に
絞り込み始めている」(大手の百貨店関係者)ため主力の衣料品の品ぞろえさえ厳しい。
商品仕入れなどで大手百貨店の協力を受けることもあったが、大手自身が生き残りに懸命で
支援も難しくなっているのが現状だ。

〇九年二月期決算の売上高予想では、山陽百貨店(兵庫県姫路市)が前期比11・9%減、
大和(金沢市)は6・4%減を見込むなど地方百貨店は軒並み苦戦している。

リストラも既に相次いでいる。北九州市が本店の井筒屋は久留米井筒屋(福岡県久留米市)を
二月末で閉店。さいか屋(川崎市)は創業以来初めて希望退職を募集した。

大手も東京や大阪の旗艦店に経営資源を集中。
大丸と松坂屋を傘下に持つJ・フロントリテイリングは浜松店(浜松市)の出店を中止した
ほか、西武百貨店も仙台駅前への出店を取りやめた。

昨年末に閉店した今治大丸(愛媛県今治市)近くの商店街関係者は「中心市街地がどんどん
空洞化してしまう」と話す。街のシンボルだった百貨店の衰退で地域の活力が奪われる恐れも
ある。

ソースは
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901310220.html
関連スレは
【流通/北海道】老舗百貨店の丸井今井、民事再生法適用申請へ 負債総額400億円[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233184826/l50
【流通】大丸、浜松出店を断念 消費不振が深刻[09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232953521/l50
【流通】「大丸」浜松に続いて仙台出店も白紙 Jフロント、消費低迷で[09/01/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233104734/l50
【流通】12月の百貨店売上高、9.4%の落ち込み 過去最悪に[09/01/19](dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232345554/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:34:29 ID:9kxfIRCe
遠鉄百貨店最強伝説(木亥 火暴)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:46:34 ID:LlAb1YRU
だってブランド服買うならニーマン・マーカスとかブラウンズの通販のほうがいいもん
日本の百貨店は贈答品に絞ってセレクトがんばってください。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:47:03 ID:qkV3Sd7g
>日本百貨店協会の調べでは、二〇〇八年の地区別の百貨店売上高は東京や大阪など主要十都市が
>前年比4・2%減だったのに対し、十都市以外の地区は4・5%減と落ち込みがより大きかった。
0.3%の差って、誤差の範囲内な気もするけどな。

>地方百貨店の苦境の背景には人口減や高齢化がある。市場そのものが縮小する中、大規模な
>駐車場を備えた郊外のショッピングセンターや大型衣料店などに顧客を奪われる構図と
なっている。
お金を使わないからお金を持っている高齢者相手に商売しようとすると、高齢者を騙して……とか良くないイメージつきまとうもんな。
駅前という立地にあぐらを掻いて、無料駐車場を作らないなど車で買物に来る客を無視しまくった結果、ショッピングセンターに客を取られたって、デパート側の怠慢だしな。

>売り上げを増やそうにも「アパレルメーカーが売れ筋商品の供給を販売力がある都心の店舗に
>絞り込み始めている」(大手の百貨店関係者)ため主力の衣料品の品ぞろえさえ厳しい。
売れない⇔入荷しない の悪循環、乙
販売力があるところへは売れ筋商品を、そうじゃないところへは売れ残りを、
ってのは、昔から変わっていないだろ。
売れ残りを売って販売力の実績を作らないと、売れ筋商品回して貰えなくて当然。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:52:29 ID:1KFv1U+z
田舎のデパガの年齢層高すぎ
売り子がババァじゃ行く気にもならない
6名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:52:42 ID:f7kK5Bkf
地方は車社会だから広い無料駐車場がないと厳しい。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:58:28 ID:f7kK5Bkf
赤字の百貨店でも閉店してしまうと
街にとって打撃が大きいね。
街の核になる大型商業施設がなくなると
空洞化がさらに進む。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:00:34 ID:NlLszSz1
田吾作百貨店
9名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:13:29 ID:u58Cuqwv
地方は車社会だからね。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:18:58 ID:m2XjQEcx
ゴーストタウン加古川市そごう のことか?

なんと、税金で運営してるらしいが
問題じゃないのか?
11名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:22:11 ID:7uZh6R+D
駅前の百貨店に行く手間や時間を考えたら
ネットショッピングは自宅の好きな時間に購入でき
送料無料などのサービスもあることも考えると
現状の百貨店では勝ち目がないと思われます
12名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:43:56 ID:tNptQder
このスレは
ヒキコモリが多いな…

地方のこういう状況は
百貨店だけじゃないからな。
郊外の大きな駐車場があるショッピングセンターも
撤退があるし。
コンビニもつぶれる。
少しずつしか減っていないように見えても
減ることで物流コスト面で効率が悪くなるから
ある日、一気になくなるということもある。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:28:37 ID:5IsjMexE
百貨店とショッピングモールの違いがよくわかんない
14名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:24:20 ID:ZnnrYlWm
>>10
お前いつの話をしてるんだ?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:26:05 ID:ZnnrYlWm
>>13
小汚い格好で行ってはならないのが百貨店
小汚い格好でなければ行ってはならないのがショッピングモール
16名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:37:30 ID:BSxhAtBN
<大手百貨店>1月売上1割ダウン 年末年始は大不振
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000088-mai-bus_all
17名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:17:03 ID:OvP3oXkA
>>11>>12
いや百貨店はむこうから来てくれるからひきこもりには丁度いいぞ
パソコンを立ち上げる必要すらない
便利だ
18名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:53:39 ID:WPGvxGF5
ネットショッピングって目的買いしかしないのな。
無駄遣いしなくなる。
リアル店舗での買い物って6〜7割は衝動買いらしい。
最初から予定していなかったものばかり買ってしまう。
だから、ネットショッピングは売る側にしたら大きな損失なわけ。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:17:07 ID:RIc3zruY
>>13
縦に高いのが百貨店、横に広いのがショッピングモール。
辛気臭いのが百貨店、貧乏くさいのがショッピングモール。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:09:19 ID:wBuQRv7f
通販市場2011年に百貨店抜く見通し−日月総合研究所

 ネット通販に後押しされる通信販売の市場規模が、二〇一一年には百貨店の市場規模を抜く―。
そんな予測を、名古屋の調査会社が明らかにした。調査分析を行ったのは、eコマースや流通小売
分野などの市場調査を行う、日月総合研究所(立石裕美社長)。同社はこのほど、ネット通販を
手がける全国の主要企業約六百社の売上高や利益率、成長性などを調査し「市場白書」として
まとめた。近く販売に乗り出す。急激な景気後退の中、不況知らずのネット通販の実態が
浮き彫りになっている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233591131/l50
21名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:10:24 ID:t31NbsmC
無駄遣いできる金をくれ。
話はそれからだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:29:17 ID:USCZ+KJj
>>1
百貨店という業態自体、商圏が100万人はないと成り立たない業態だし、当然といえば当然
23名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:46:43 ID:SwyzI7WL
>>21
もうすぐ定額給付金という政府からのお小遣いがもらえる
24名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:57:04 ID:yM5Ftjyp
↑自民党のおかげです。自民党に投票するのだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:58:27 ID:+P4qt+2H
次からも総選挙の前にはご祝儀が配られるようになるかもな
26名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:06:31 ID:tfs1tdxi
>>23
代わりに消費税上げますという素晴らしい政策もついてくるわけですね。

>>25
その都度、鞭として消費税がUPされていくわけか。。。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 20:02:31 ID:JTyvDJm2
自民でも民主でも消費税あがるんだけど。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:12:46 ID:JsT8rej5
百貨店なんて既に過去のものだからな〜
立地だけは最高なんだから、もっと別の商業施設にした方がずっといいのに
29名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:21:41 ID:t2nYbsem
>>1
>市場そのものが縮小する中、大規模な駐車場を備えた郊外のショッピングセンターや大型衣料店などに顧客を奪われる構図となっている。

取材不足。いつの話や。今は「通販」にどこの店もやられているよ。来店してもらうまでが如何に大変なことか・・・。(苦笑)
30名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:29:58 ID:HiqSm8jB
百貨店でウィンドウショッピングするのが好き♪
31名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:31:57 ID:G3KMjnWX
>>29
もうすぐ百貨店は通販に抜かれるようだしね


通販市場2011年に百貨店抜く見通し−日月総合研究所

 ネット通販に後押しされる通信販売の市場規模が、二〇一一年には百貨店の市場規模を抜く―。
そんな予測を、名古屋の調査会社が明らかにした。調査分析を行ったのは、eコマースや流通小売
分野などの市場調査を行う、日月総合研究所(立石裕美社長)。同社はこのほど、ネット通販を
手がける全国の主要企業約六百社の売上高や利益率、成長性などを調査し「市場白書」として
まとめた。近く販売に乗り出す。急激な景気後退の中、不況知らずのネット通販の実態が
浮き彫りになっている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233591131/l50
32名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:35:26 ID:2zHPx9Zc
この不況で表立って買い物しづらいため
公務員家庭など金持ってる層が通販に流れてるって話
33名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:09:05 ID:gW9n4TVr
地方は車でいけないとしかたがない
車離れってのも都会だし
34名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:24:14 ID:xHp/7cLM
そもそも百貨店なんて都会でしか成り立たない商売なのに、地方でやろうという事に無理が無いか?
35名刺は切らしておりまして
いや別に新規で地方に百貨店を開業するバカはいないw