【電機】パナソニック赤字3500億円、工場統廃合の損失上積み [09/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぬえぼφ ★
 パナソニックが2009年3月期連結決算で、税引き後利益が3500億円規模の
赤字となることが31日、明らかになった。

 税引き後赤字は6期ぶりで、02年3月期(約4300億円)に次ぐ大きさ。電機大手
は日立製作所が7000億円、東芝が2800億円、ソニーが1500億円など軒並み
赤字決算となる見通しで、世界的な不況による輸出不振が電機業界を直撃している。

 パナソニックは、世界的な不況や円高の影響で、米国市場を中心に世界的にデジタル
家電などの販売が落ち込んだ。

 本業のもうけを示す営業利益は、黒字を確保する見通し。税引き後赤字になるのは、
余剰となった国内外の工場を前倒しで統廃合するなどし、構造改革のための損失計上を
大幅に上積みするためだ。また、株式市況の低迷で、保有株式の評価損も計上する。

 パナソニックは、08年4月には税引き後利益を3100億円と予想していた。その
後、世界的な不況が深刻化した影響で、11月には10分の1となる300億円に業績
予想を下方修正し、さらに赤字になる見込みとなった。

 パナソニックは、海外と国内に家電製品や電子部品などを生産する約270の製造
拠点を持ち、全世界で約31万人、国内で約13万人の社員を抱えている。

 工場など製造拠点の統廃合により、国内外の人員削減など雇用への影響も避けられ
ないとみられる。

 また、シャープも税引き後利益が数百億円〜1000億円規模の赤字となる見通しだ。
世界的な景気後退で、主力の液晶テレビや携帯電話機の売り上げが落ち込んでいる。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)2009年2月1日03時07分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090201-OYT1T00017.htm
※依頼あり

関連スレッド:
【電機】パナソニック:6期ぶり最終赤字に、1000億円規模・09年3月期見通し…国内電機大手は総崩れ [09/01/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233094555/
【決算】日立製作所が業績下方修正、7000億円の赤字転落へ★2[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233410340/
【電気機器】ソニーが業績見通しを2600億円の赤字に下方修正[09/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232607270/
【電気機器】東芝、2009年3月期営業損益予想を2800億円の赤字転落に下方修正[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233213410/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:33:32 ID:Md3sjrhM
節税ですね
3名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:36:48 ID:bh76ph9d
営業利益黒字なら、ま、いいなじゃない。

4名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:37:46 ID:7MOzSmq/
それなら日立も営業黒字だよ
5名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:39:43 ID:c039bViA
松下の呪いキター!
6名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:44:14 ID:XxxBzJ/I

無駄な公務員なんか切れよ。
で、日本を支える企業の法人税優遇してやれよ。

7名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:44:28 ID:Pm4gnVv0
松下ざまぁwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:46:00 ID:4M9N2usF
三洋電機の桂秀樹って犯罪者らしいよ。

みんな気をつけてね。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:47:58 ID:DWutXnhQ
他の電機と同じように、予想よりさらに悪化したりはしないよね
10名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:49:06 ID:/82885nH
日立は1000億規模の赤字で実際は7000億だったよね。
最初から3500億規模だとどうなるんだろう。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:49:20 ID:1i1kT1K4
キャノンはどうかな
12名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:54:04 ID:v0oXxW/J
オグシオどうなんの?
13名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:56:05 ID:oOP9Yla7
>>12
片方は子作りに専念。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:56:07 ID:8TdlTbj2
大企業一斉に死んだフリで節税、派遣カットしてるよ
完全に市場から仕事しない労働者を追い出す出来レース
15名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:56:43 ID:yH1akUjz
パナ信者も現実にビックリしてんじゃねw
16名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:59:19 ID:mAyJSxi8

 〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
  >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
/ /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
{   ヽ_, -、/   i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
\_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

       ∩∩                           V∩
       (7ヌ)                            (/ /
      / /             ∧_∧             │|
     / /  ∧_∧    _(´∀` )   ∧_∧   │|
     \ \( ´∀`)―'´      ⌒ヽ(´∀` ) //
       \       /ヽ、日立 /~⌒    ⌒ /
        | 東芝 |   |      //`i パナソニック /
         |     |  (ミ   ミ)  |        |
        |    | /      \ l       |
        |    |/   /\   \|       ヽ
        /   ノ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
        |  |  |    レ    \`ー ' |  |  /
17名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:00:17 ID:mWLLQQQI
営業利益は黒なのか。
便乗赤字って感じだな。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:00:54 ID:dG1DVXca
>>17

> 営業利益は黒なのか。
> 便乗赤字って感じだな。


だな

19名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:02:51 ID:0AsrSxQ/
パナ糞ニック
20名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:04:25 ID:XWgTSm4j
先週も、私主催の大澤信一飲み会 でやりたい放題でした
体が火照って、困ってます
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
メガバンク出身者の特権なんです!!!
東海東京証券は、私こと チョコボール大澤の思うがままです

   /   人 //从人//人从人ミ,,;:
    ! /// 从オ      _,,ェッァオ \;;:  
  h   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ェッ,, , ワ;;
   \  り'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_シ 、 | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:;| 
     '}リ      イ   ::__);;,.  ..,:;;|
     `!;}      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
       ゝ!    < -=E干王fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':ニ二シ" .:;;イ

これからも表立ったことはせず、影の支配者として君臨します

ここで一句     この雑誌 有害図書に 指定しろ
ttp://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/

              2月吉日     大澤信一
21名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:07:49 ID:oVThYs6B
もっと損失まとめようぜ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:10:31 ID:oVThYs6B
>>8
そんな名前のちびっこJリーガーいたね。
今何してるのかな。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:16:22 ID:jG7tw7AB
信者の中では株の評価損赤字などは関係ないんですねw
引き続き、ソニー、シャープを叩いてくださいね
24名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:21:04 ID:bSOIDGOx
パナは大嫌いだが、やはりしっかりした会社だなあ。
これで損切りはおしまいか。
できれば他社に替わってエネルギー生産の分野に進出してほしいね。
儲からないから。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:23:49 ID:OuGchwpk
■電機各社の2008年4月〜12月の実績

東芝 http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q3/html/ter2008q3_11.htm
売上高 4兆9,841億円
営業利益 -1,822億円
純利益 -1,595億円

ソニー http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf
売上高 6兆2,059億円
営業利益 665億円
純利益 662億円
26名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:24:46 ID:pB0vA1F3
リストラするのかしないのか、微妙な言い回しだな
27名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:30:06 ID:UMxnNEI8
亀山やら一宮やら尼崎やらの国内工場にこだわってるから巨額の赤字に転落するんだよ
任天堂やアップル、ノキアを見習って工場を捨ててファブレスになれば日本のテレビは復活するよ
製造は台湾などの植民地企業にまるなげすればいいんだよ


台湾 デジタル家電任せろ 東芝・ソニー 生産委託拡大
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/205985
 日本のデジタル家電の生産拠点として、台湾が重要性を増している。
日本メーカーが液晶テレビを筆頭に、製造工程を台湾などの設計・製造受
託業者に外部委託する割合を増やしているためだ。自前の工場で製造す
る「垂直統合」の事業モデルがこれまでの日本流だったが、外部委託する
「水平分業」は設備投資が不要で、コスト低減につながるメリットがある。
東芝は2年後までに、液晶テレビの生産委託量を3倍に増やす計画だ。
景気後退が招く店頭での値下げ合戦が、外部委託シフトを加速する可能性もある。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:30:52 ID:ffRkQN0N
なんか病院の待合室の爺の病気自慢の様相だな。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:31:45 ID:6s3oz/qY
社名変更して悪い方へ向かいっぱなし

社名変更費用がもったいない
30名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:34:41 ID:UMxnNEI8
韓国サムスン電子<005930.KS>の第4四半期純損失は222億ウォン、予想の2560億ウォンを大幅に下回る
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK832239820090123
2008年通年の純利益は5兆5300億ウォンとなり、予想の5兆2900億ウォンを上回った。

電機各社が束になってもサムスンの足元にも及ばない時代に逆戻りしたな
31名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:51:17 ID:zYRwS/mA
>>30
この不景気で付加価値ある余計な機能とか付けても売れないからな
ますますサムチョソ製の需要が伸びるだろうね
32名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:53:15 ID:WjJQZTak
パナですら3500かぁ。こりゃまさかの日立の再度の下方修正くるな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:01:24 ID:NFDRTG/j
3500億の数値しか見てないバカが多すぎる。
正解は>>17だよ。
ソニーより悪いとか言ってるバカまでいるし。
どう解釈しようが、ソニーの方がヤバイ。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:07:00 ID:bSOIDGOx

 損切りすれば赤は当たり前。
 営業利益が黒か赤かでは天地の差。
 だから営業黒字のパナは凄いと
 言っているんだけど??
35名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:10:09 ID:V/+/eiMS
トヨタショック・ソニーショックと言われたが、

実際は
日立・東芝・パナソニックショック・そして日本全体ショック
36名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:11:26 ID:t1v6G9Cb
>>33
とりあえず、社員お疲れ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:13:59 ID:NFDRTG/j
>>36
パナの正社員になれるなら、喜んで転職するよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:14:51 ID:0FBdZeXk
白物家電の強いとこでも
ダメなのか
39名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:14:55 ID:t1v6G9Cb
>>37
応援してるから頑張れ!
40名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:17:00 ID:mKfOJJY4
>>35
とりあえず月曜日の東証が見ものだな
一気に7000円台割れるかもなw
41名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:18:00 ID:l3zNZfto
>>33-34
その通り。未だに営業損益と純損益の区別もつかないアフォがいるからなw
42名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:18:20 ID:bh76ph9d

2009年   ▲3500億円   
2008年     2819億円    
2007年     2172億円   
2006年     1544億円   
2005年     585億円   
2004年     421億円 
43名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:20:42 ID:Rj0lcqQ3
>>40
さすがにそれは無いと思うけど、上がる要素は何も無いよなw
44名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:20:55 ID:0FBdZeXk
>>42
すごいな
なんだこれは
45名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:22:27 ID:NNu6jtxV
今ならって感じで何処のメーカーも赤字を計上してるんじゃないかと疑ってしまうな
46名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:27:34 ID:Dac4ZPGB
派遣切りの最高の口実ができたな。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:27:56 ID:X41no/BS
上積みとか体制強化とか、何を言っても赤は赤
擁護できる要素なし
48名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:28:20 ID:jUEoIxrt
>>42
儲からないビジネスだなぁ
時価総額1兆くらいでよさそう。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:31:25 ID:0FBdZeXk
去年までは本当に好景気だったんだな
50名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:32:39 ID:6zcRUfE/
>>33
営業が真っ赤なトヨタと黒のパナでは格が違うと言いたいんですね

【トヨタ 営業利益】


1兆0,934億円  06年 上期
1兆1,452億円  06年 下期
1兆2,721億円  07年 上期
.  9,982億円  07年 下期
.  5,820億円  08年 上期
. ▲9.350億円  08年 下期?
51名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:42:36 ID:PJupxAbl
営業の経費のいくらかを構造改革のための損失に上乗せしたってとこだな。
これだけの莫大な損失がでる構造改革などありえるわけないがw
52名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:45:49 ID:jG7tw7AB
内容がよければ赤字などは不問なのですね
しかし、毎度ながらパナスレは伸びないですね
53叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/02/01(日) 12:47:26 ID:N9l27nWY
不況を良いことにいろいろと整理しすぎだろ・・・・・・。


54名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:48:03 ID:CyqCcZnX

日立がホームラン飛ばした後、調子に乗って赤字こきすぎだろww

日立の陰に隠れてよかったねww
55名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:48:37 ID:c4CkF5r4
パナ 営業黒字(?) 純損失-3500億
日立 営業黒字(400億) 純損失-7000億

東芝 営業赤字(-2800億) 純損失-2800億
ソニー 営業赤字(-2600億) 純損失-1500億

どっちがいいのかわからんなw
56名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:50:21 ID:4NaUctdy
パナってこういう処理が周回遅れな分タチが悪いよな
秋口も、松下だけは底堅いぜ、みたいな雰囲気になってたと思ったら敢えなく転落したし
とは言え東芝日立よりはましかな…
57名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:58:42 ID:jUEoIxrt
そうそう。
次期は営業赤字転落でソニー東芝みたいな決算だろうな。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:00:13 ID:k3dCSkUq
提案ばっかで売りっ放しの会社w
まっこんなもんだろ
エバーライトの官庁・コンサル巻込んだ営業は度がすぎるよ
独禁法スレスレだな
今後の展開が楽しみだな
59名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:03:51 ID:xsqEk7a8
営業利益が出てるから大丈夫って知識が古すぎ
60名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:04:34 ID:LEe+OkE7
>>17
実際は営業利益黒確保のために、構造改革に赤押しつけただけだけどなw
61名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:05:32 ID:Cl+11rix
日立も営業黒字だから大丈夫だな。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:07:28 ID:6zcRUfE/
▲7000億 日立
▲5000億 野村證券
▲4000億 トヨタ
▲3500億 パナソニック
▲3160億 第一三共
▲2900億 NEC
▲2800億 東芝
▲2600億 ソニー
▲2400億 新日石
▲200億  富士通


パナはどんなランキングでも中途半端な位置にいるんだよな
63名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:12:27 ID:kSfGWtYa
>>62
これでも半分はもう一回は下方修正するよ
64名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:13:31 ID:LEe+OkE7
パナソニックは一緒に三洋分の赤をかぶることを考慮に入れた方がいい
足し合わせて最終1兆は行くねw
65名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:15:47 ID:2FSbQ55E
これで1ドル70円台になったらどうなる?
66名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:18:17 ID:0/HLc9YS
>>33
誰もソニーのがマシなんて言ってないじゃんw
大体ここはパナ赤字のスレだし
まさに社員乙だなw
67名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:19:49 ID:BD5WI5o2
ソニーとパナはリストラ損で赤字だからまぁいいが、東芝と日立は・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:20:32 ID:+qlr+YbD
派遣切りの矛先をかわすため
これで黒字決算なんて出した暁にはマスコミの総攻撃だからな
損切りするなら今がやりどきさ
69名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:20:48 ID:oKXkkdH8
東芝は原因が明確だからまだいい。
日立はニュース見た瞬間素で頭が真っ白になったもん。
なんで?って
70名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:21:09 ID:V1iiASzn
売り上げ比率に直すと

企業名     売上高   営業損益  最終損益 損益/売上(%)
日立 (6501) 10兆 200億    400億  ▲7000億 -6.98%
NEC(6701) 4兆2000億  ▲ 300億  ▲2900億 -6.90%
東芝 (6502) 6兆7000億  ▲2800億  ▲2800億 -4.17%
パナソ(6752) 9兆 700億    ?億  ▲3500億 -3.85% ←この辺
ソニー(6758) 7兆7000億  ▲2600億  ▲1500億 -1.94%
富士通(6702) 4兆7000億    500億  ▲ 200億 -0.42%


↓は営業外損失がおかしなことになってる

日立 (6501) 10兆 200億    400億  ▲7000億 -6.98%
NEC(6701) 4兆2000億  ▲ 300億  ▲2900億 -6.90%
パナソ(6752) 9兆 700億    ?億  ▲3500億 -3.85%
71名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:22:57 ID:V1iiASzn
>>69
繰延税金資産の取り崩し2500億
構造改革費用が1500億っていう豪快な赤字だからな

会計士がお仕事していないように見える
72名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:23:01 ID:mjijPDnt
>>62
でも中間ランキングだから みんな修正しまくりだし
73名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:28:48 ID:aW6z4oNQ
死んだふり作戦、絶賛実施中!!!

トヨタ
日立
パナソニック
etc...

今なら出来る!組織改変!
今なら出来る!工場閉鎖!
今なら出来る!正社員切り!

だわな。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:32:30 ID:V1iiASzn
>>73
パナソニックは不況だからっつって人員削減するような会社ではないぞ
日立みたいに切りたいけど思い切って切りにいけない事業も持ってない

トヨタに関しては死んだふりだろうねぇ…
国内工場一気に閉鎖して海外にもって行く算段かと
75名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:34:24 ID:2RKycofl
実情は東芝がダントツに厳しいが、
日立が場外ホームランかっ飛ばして、
パナが期待通りに続いて、
もうなんでもありだね。
トヨタの通期に期待です。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:34:28 ID:dVGpkbQ0
>>74
エコ替え(笑)
日本でやるのは(経営)資源の浪費だな
mottainai!
77名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:42:02 ID:OLr8vbIs
営業利益が出てるから大丈夫だというのはアホだろ
将来のためだと言って、歴年多額の特別費用(リストラ費用)を計上してきているのに、その将来になったらまた
多額の特別費用を計上している。つまり、慢性的に多額の特別費用を計上しなければいけないようなコスト構造
になっているということだ。これでは純利益は長期に渡って低水準のままであり、いくら営業利益が出ていると
言っても、その営業利益が存在している価値がなくなっているということになるのだ。

まぁパナソニックに限った話ではないけどな。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:45:00 ID:5pO/Oig2
パナ信者涙目www
営業利益も赤になれば完璧だなwwww
79名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:45:23 ID:mGSWOMg1
>>70-71
繰延税金資産の取り崩し2500億 → 2500億÷40%=6,250億は将来も利益が見込めない・・・
という推測。 表から見える日立はこんなものか?

他は知らん、つうか分からん。

80名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:45:55 ID:FklR0fuS
よそが派手にだしたから
うちも出せる損は今期中に、って話か。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:46:00 ID:eeK1xq5x
>>74

いや、パナソニックて、前回4000億赤字出したときから、ずっと絶え間なくリストラしてるよ。
松下電送とか九州松下との部門の統合で無くなったけど、関東にある会社の従業員が会社なくなったから、
はいそうですかって九州にすんなり転勤するわけがない。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:46:31 ID:FJop9PL0
え、ソニー以上の赤?????
83名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:49:18 ID:dVGpkbQ0
赤信号 みんなで渡れば 怖くない

ビート
84名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:49:27 ID:Qr7exPqe
前から赤字が続いてるところは税金資産取り崩しで化けの皮が剥がれた
赤字転落のところはこれから
85名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:49:32 ID:13GMkZRM
どさくさにまぎれて赤字にしてるだけとしか思えん。
人間やら設備やらも今なら処分しやすいから処分してるだけだわな。
86名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:53:10 ID:KDrm86i0
2年続けて赤出すよりX字回復狙いに行くよなぁ。
それに乗じて切りたいものを切れるんだし。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:55:47 ID:dVGpkbQ0
>>85
ま、団塊の処分後にリーマンショックが来れば、ここまで酷くならなかったが、
団塊処分にあと2年ほどかかる。政治も含めて「日本のガン細胞・団塊」を
社会から一掃するまでの臥薪嘗胆状態は当分続く。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:03:54 ID:2LDHpRs/

       ∩∩                           V∩
       (7ヌ)                            (/ /
      / /             ∧_∧             │|
     / /  ∧_∧    _(´∀` )   ∧_∧   │|
     \ \( ´∀`)―'´      ⌒ヽ(´∀` ) //
       \       /ヽ、日立 /~⌒    ⌒ /
        | 東芝 |   |      //`i ソニ- /
         |     |  (ミ   ミ)  |        |
        |    | /      \ l       |
        |    |/   /\   \|       ヽ
        /   ノ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
        |  |  |    レ    \`ー ' |  |  /


             
            パナソニックも早く来いよ!
89名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:04:36 ID:K3wvSgjg
>>74
パナは、非道だからね・・・
がんがんやるよ>切
90名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:04:50 ID:xhpa5loh
てか、読売以外全くソースが出てこないな
各社事実確認を徹底的に行ってるんだろうか?
下手なこと書くと広告切られちゃうから
読売は良いの?
91名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:06:09 ID:omoBfLqO
>>88 トヨタ、日産、マツダ、シャープ、NEC、富士通も忘れずに
92名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:06:56 ID:omoBfLqO
野村證券も忘れてた
93名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:08:49 ID:LEe+OkE7
>>87
団塊のクズどもは変なプライドがあるから、状況が悪いときに時にやめると、
自分が不況作って逃げ出したみたいに見えるから意地でも居座り決め込む気で居ます
景気がよくなって「俺が会社を建て直した」みたいな面が出来るようになるまで辞めないでしょう
癌治療は早期発見、早期治療が原則、悪化してからでは手遅れ
94名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:10:37 ID:dVGpkbQ0
>>93
そういう意味で、今回の恐慌対応の荒療治は
ピンチでありチャンスでもある。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:14:28 ID:CSeU/aqK
パナにしろトヨタにしろ、輸出をメインとすた企業の赤字なんて実は数字のマジックがほとんど。

1円円高になると数十億赤字とかよく報道されるけど、中小企業じゃあるまいし

資金繰りのために外貨を即円に換える必要なんて無いんだよ、

円安になったタイミングで円にすればいいだけで、実際にそうしている。

計算上、現在の為替レートで計算すると赤字になるってだけの話。

だから連結決算の赤字額なんて、その半分以上の円高による赤字なんて、ほとんどまやかし。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:18:20 ID:dVGpkbQ0
>>95
今回は操業率など固定費関連の赤字だろう
97名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:20:44 ID:CSeU/aqK
>>96
だから赤字額が全てまやかしって言ってるんじゃないんだよ。

赤字額の内の円高による赤字額がまやかしって言ってるの
98名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:20:48 ID:6nvliIbU
>>74

松下 リストラ
99名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:21:30 ID:lxIYc08a
>>95 現実をみろ。あほか。地方公務員の給料、天下り、
国会議員の定数削減、診療報酬削減、など行財政改革を
徹底しないと、衰退していくだけだ。もう日本は衰退して言ってるけど。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:22:54 ID:dVGpkbQ0
>>97
松下は特に外需依存度低いからねえ。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:24:21 ID:CSeU/aqK
>>99
またピントのボケた香具師が現れたなww

だれが務員の給料、天下り等々の話した?

「輸出をメインとした企業」って最初に断ってるだろ
102名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:25:36 ID:V1iiASzn
>>75
売り上げ少ないから目だってないけど
実はNECも似たような規模でやらかしてる

企業名     売上高   営業損益  最終損益 損益/売上(%)
日立 (6501) 10兆 200億    400億  ▲7000億 -6.98%
NEC(6701) 4兆2000億  ▲ 300億  ▲2900億 -6.90%
東芝 (6502) 6兆7000億  ▲2800億  ▲2800億 -4.17%
103名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:30:16 ID:kk2XZr0b
>>101
言っていることは分かるがいちいち行をあけるな。見にくい。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:31:02 ID:BWvVgyYr
>>97
輸出する時点で、国内と海外の物価の差は、重しになるんだよ。
円高といえば為替しか連想できないのはちょっと、ね。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:31:18 ID:CSeU/aqK
>>103
すまそ
106名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:31:27 ID:V1iiASzn
パナソニックは国内工場を閉鎖して設備捨てて特損に計上した赤字
東芝は稼働中のラインの減価償却がのしかかった赤字

パナの赤字は一発で終わりだが

東芝の赤字は来年以降も続く
ただ、これまでアホみたいにやった設備投資を捨てるとなると
日立以上の場外ホームランをかっ飛ばすことになるが…
107名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:32:12 ID:jG7tw7AB
このまま円高が数年続いたらまやかしも現実になりかねんですね

しかし、せっかくパナソニック幸之助に改名したのに浮かばれないですね
海外を当てにしないで、松下幸之助に戻して国内需要専門にしちゃいなよ
108名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:32:12 ID:KLl+EJCs
社名変更した途端だから面白いなw
109名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:37:41 ID:V1iiASzn
>>107
国内需要専門の日立も大きくコケてる
内訳見ても内需部門が主に業績悪化の直撃を受けている状況

現状としては楽観論が広まりつつある外需頼みの方がまだまし
国内はもっとヤバい
110名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:41:47 ID:4NaUctdy
>>109
そうなんだよね
未だに内需厨が涌いてることが多いのが笑える
ここまで酷いとあまり笑えないがw
111名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:46:50 ID:V1iiASzn
米欧の政府が次々と

・まずはダメージを受けた金融機関に火急の対策
・次に、製造業主体で雇用と実態経済の押し上げのための策

というロードマップを矢継ぎ早に出していく中

日本政府だけが

・ダメージのそれほどない金融機関に適当に対策

だけで止まってる
足元では新規の設備投資がゼロ収束しつつあり
消費も低迷し続けているというのに
未だに欧米が2008年内に終えたフェーズの政策を論議している

どちらが先に回復するかは火を見るより明らか
112名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:47:37 ID:dVGpkbQ0
>>109
日立の社会システム部門は黒だよ。
冷蔵庫とか個人消費部門のみ赤のようだ。
つーか、連結対象のルネサス・建機は輸出比率高いんじゃ?
そっちが所員様たちの収益源らしいけどね。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:48:39 ID:eeK1xq5x
外需も、震源地でやばいやばいといわれてるアメリカが一番ましな件。
アメリカ(北米) >>>>> 欧州 >> BICS >>>>>>> ロシア
114名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:48:52 ID:V1iiASzn
>>112
黒だが落ち込みが激しい

大幅な黒→辛うじて黒
115名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:18:28 ID:foiNiF3O
パナの赤字は綺麗な赤字
116名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:19:56 ID:Bamw/q1E
松下は負け組企業の最前線に躍り出たな。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:20:24 ID:/HzpPrUr
勝ち組メーカーは赤字額もすげーなー
118名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:21:04 ID:K/a1ihhd
減損会計キタコレ
119名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:21:51 ID:HziVhcjz
パナの焼却コストは滅茶苦茶にでかいだろう

プラズマにスゲー投資したから延々続く筈
120名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:23:44 ID:NNNUcicN
>>119
>パナの焼却コストは滅茶苦茶にでかいだろう
>プラズマにスゲー投資したから延々続く筈

おっと!H社の悪口はそこまでだ!
121名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:27:28 ID:V1iiASzn
>>119
続かないよ

減価償却をまたずに工場閉鎖して一気に処理した赤字を計上したから、営業黒字にも関わらずこんだけでかい最終赤字を出した
因みに日立も1500億処理している
(設備をパナソニックに押し付けた費用として)

営業外損失の計上が少ない企業は逆に遊休設備を溜め込んでることになる
減価償却は来期移行の営業利益を圧迫する
122名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:27:51 ID:Bamw/q1E
これでサクッと社員2万人ぐらい切れそうだな。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:31:30 ID:V1iiASzn
>>122
実はそのメリットが大きい

というのも、これまで製造業各社は
利益をあげていたにも関わらず
「今は設備投資で事業を拡大したいんで、給料アップは設備投資が終わるのを待って」
って昇給を拒否してきた経緯がある

だからトヨタなんかじゃベア要求してるんだけど
パナソニックの場合「そんなこと言ってる場合じゃねぇ!この赤字が見えんのか!!」で断固拒否どころか給料下げることができるわけ

トヨタも多分同じことやらかすんじゃないかね?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:32:41 ID:HziVhcjz
日立もかいな。真似して投資とは三流日立らしい
一つくらい日立オリジナルないんかね



>>121
パネル製造ラインまで廃棄してネーでしょう。一番投資でかいのは。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:36:00 ID:3x8c5ONJ
もうそろそろ都会暮らしは諦めて、田舎へ戻って
じいちゃんばあちゃんの農業を継いだ方がいいんでないの?
126名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:47:03 ID:VZFejozp
日米のハゲタカに儲けさせて、自分は大赤字か

三洋が究極のババにならないようにねww
127名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:59:16 ID:MV89RFfZ
すごいね
パナソニック以外「赤字ワロスwwwwwwもう全メーカー撤退したほうがいいよ!
           パナソニックがこれからの日本の製造業を支える(キリッ」
パナソニック「構造改革費がかかったから仕方ないよ
         それにこの未曾有の大恐慌なんだから、どのメーカーも赤字になるのは仕方ない」

そして他社が海外の工場建てると叩いて、パナソニックが国内工場閉鎖して中国に建設しても
「積極的な投資だね、先を見通している」
と擁護書き込み
128名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:22:59 ID:zAG+tkb7
薄型テレビ地獄だな
自前組も調達組もオワタ
129名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:27:38 ID:NNNUcicN
>>128
韓国大勝利!
ゲートキーパー涙目!!!
130名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:43:28 ID:ruYL7NIs
パナはどこの工場を閉鎖するの?
131名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:44:31 ID:V1iiASzn
>>127
ただ、構造改革費用(言い換えれば”投資の失敗”)で擁護するくらいなら
二日前の日立の7000億赤字も中身はそれだからねぇ…

そこで叩いていたんじゃ矛盾だわな
132名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:47:50 ID:NNNUcicN
>>131 おいおい
御自ら>>71で解説してるのに
その手の平返しはないだろう。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:48:28 ID:V1iiASzn
いや、俺どっちも叩いてないから
134名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:57:10 ID:XHOYZ22a
景気減速により「パネル・ベイ」の投資効果縮小も−大阪湾岸工場集積地

大阪湾岸で2009年度から10年度にかけて電機メーカーによる大型工場の稼働が相次いで始まる。
だが、ここに来て景気減速の余波でパナソニックが設備投資の大幅減額を発表。シャープを含め薄型
テレビ関連工場が集積する「パネル・ベイ」への設備投資効果が期待されていた関西経済へ影響が
懸念されている。
 「市場の実態に合わせた投資にする」
 今月上旬、パナソニックの年頭会見で、大坪文雄社長は兵庫県尼崎市と姫路市の2工場への大幅な
投資削減を明らかにした。
 尼崎は2800億円から2100億円に、IPSアルファテクノロジが建設中の姫路は3000億円から2350億円
に投資を減額。「薄型テレビの伸びが鈍化している」(大坪社長)ためで、過剰投資を懸念した判断だ。
 稼動を控えるシャープ、パナソニックなどの大型工場は、関西経済の起爆剤として期待されてきた。関西
経済連合会が今月発表した「パネル・ベイ物流需要調査」によると、6工場から出荷される貨物量は、すべてが
フル稼働する2015年には新たに約51万トン生まれると推計。輸出43万トンのうち、航空貨物約4万トンは
関西国際空港の07年度輸出貨物量の約1割に相当する。経営難の関空にとっては「週20便以上の増便に
つながる」(下妻博関経連会長)とする。
 ところが、08年後半から急激に景気が悪化。産業向けの電力需要が下降している関西電力は「パネル・ベイ
の設備投資が計画通りにいくか心配なところもある」(森詳介社長)と懸念していたが、パナソニックの投資削減
は実際に問題が顕在化した形となった。
 09年も「先が見通しにくい」(奥田務関経連副会長)経済状況が続くとみられる。シンクタンクの関西社会経済
研究所によると、パネル・ベイ投資に伴う経済波及効果は、京都府が約520億円、滋賀県が410億円と
見込まれ、近畿2府4県と福井県の全体では約2兆3000億円に上る。投資抑制で経済効果は縮小が
見込まれるが、自動車産業が低迷する中部や九州と比べると新規投資効果はまだ十分に大きい。
 物流調査を担当した関経連の藤原幸則地域連携部長は「企業の投資抑制の影響は出てくるが、需要が多い
太陽電池では増産も見込まれる。今年は一喜一憂すべきでなく、周辺自治体とネットワークを強化して状況を
見極めることが重要だ」としている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232822615/l50
135名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:57:45 ID:jW+nrLhH
この調子だと法人税収はどうなるの?
136名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:00:39 ID:7Za24KsG
この赤字って三洋も含まれてるのかな?
それとも三洋は4Qのみ計上とか、今回はノーカウントとか?
137名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:01:49 ID:V1iiASzn
>>135
来年度の法人税収入は激減することになる
138名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:03:29 ID:X41no/BS
>>136
まだ正式には子会社じゃないから
139名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:05:16 ID:NNNUcicN
>>137
まあミンス政権が尻拭いしてくれるから、
無理に決算お化粧して納税する必要ないだろう。
みぞゆうの国債乱発でもすんじゃねーか?www
オラしーらーね
140名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:08:57 ID:esEUThUE
今はパナソニックの工作員が頑張ってるのか
どこの会社もようやるわw
141名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:11:00 ID:/oNed4iS
他社の赤字を理由にして、どさくさまぎれに不採算部門を切り捨てて
いるように見えるのだが。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:13:24 ID:H9F6LBRK
2800億から2100億に減額とか、それでもすげえと思うんだが。
本当に決算悪いのか、と思わせる。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:16:11 ID:XHOYZ22a
>>142
とりあえずそこから手をつけたというだけ。今後更に絞る可能性も高い
144名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:18:14 ID:X41no/BS
>>141
完全な口実作りだな。バレバレなのにようやるわ
人情の松下から非情なパナへ
145名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:18:34 ID:lUxu3Dlm
ARIA再放送ないかなー。放送していた頃に戻りたい。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:19:59 ID:V1iiASzn
>>144
ナショナル(国家の、国民の)の名を捨てた時点で気付けと
147名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:22:06 ID:NNNUcicN
>>141
不採算部門は世界貿易が順調に伸びれば表面化しないが
2〜3割減というこれだけのショックがくれば一気に浮上する
148名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:23:34 ID:lUxu3Dlm
誤爆したんだからね///
149名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:23:55 ID:NNNUcicN
で、今回のリーマンショック、相当長期化しそうなんだよな。
底を春か夏打っても、+転は来年以降の悪寒。
150名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:28:22 ID:V1iiASzn
>>149
プラテンってなんだ?

パナソニックは黒字見込みだぞ
151名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:32:23 ID:NNNUcicN
>>150
2chで堅いこというなw
書いてて削除ものだと思ったが、酒が入っているのでDont stop!
w
152名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:44:09 ID:W6AVQCrx
>>123
十分ありえるね。
普通なら、んじゃ経営者は全員首くくれって話だが、そうならんもんな。
153名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:48:42 ID:7ZZYps3z
>>95
トヨタやソニーは輸出メインだけど、パナは国内がメインだろうが。下らない擁護すんなよ
154名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:06:18 ID:gzIE0U0/
>中の人へ
PMC・PSS・PCCのうちどこが最初にお取りつぶしされそうですか?
155名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:11:29 ID:3xQClPlJ

日立          今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    10,020,000 10,900,000


NEC         今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    4,200,000 4,600,000


東芝          今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    6,700,000 7,700,000



売上高の下方が尋常じゃないから本物の存亡の危機だろ
東芝はかなり厳しいだろ
社債の発行とかまともにできるのかな
156名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:57:17 ID:5wrQJNVs
派遣だけじゃなく、たいして仕事もしない公務員気分の
高齢高給取り正社員も切れよパナ
いっぱい、いるだろ、そんなやつ
157名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:01:47 ID:1eROuNF6
もう経営がどうのこうのとか関係なく、物作ってたらアウトてことか
158名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:11:12 ID:HQdJYvgM
明日の市場はパナソニックショックか
159名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:12:26 ID:V1iiASzn
パソナと合併してパソナニックになるしかないんじゃないか?
160名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:14:24 ID:HQdJYvgM
>>159
派遣会社も派遣切りでどこもやばい状態だと思うよ
161名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:15:02 ID:Rj0lcqQ3
>>158
でも明日はSBだからアメリカ人はみんな試合見て東証を放置プレイしてくれるさ!
162名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:21:35 ID:V1iiASzn
電機業界再編

パソナ+パナソニック→パソナニック
豆の伝六+東芝→豆芝
NEC+日本信販→NECOS
朝日新聞+日立→朝立新聞
163名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:24:47 ID:5vCSCkoX
>>162
ダイハツ+東芝→島耕作エロ同人
164名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:30:27 ID:V1iiASzn
>>163
ダイハツと組み合わせると初芝になってしまう

NANDメモリのエラーが多発するから非常に危険
165名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:31:32 ID:PJeT/FF/
今年の夏〜年末に底を打つとか
全治3年とか馬鹿じゃないか?
10年は戻ってこないよ好景気
166名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:33:16 ID:tGzFnvNH
やっぱりな
167名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:35:39 ID:V1iiASzn
>>165
確かに金融機関のダメージ自体は少なかったから適切に対処すれば3年で済んだだろうけどね

アメリカは3年どころか2年で済むだろ
欧州で3年ってところか

日本は10年で戻ってくれば良いくらいだ
168名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:38:18 ID:U/uFI8Gd
メシウマ状態!
169名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:47:39 ID:bh76ph9d
NHK キタ

最終赤字 3000億円超へ
170名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:48:03 ID:SydDj3r5
なんか尼崎にすげーでかい工場できてたけどあれは何の工場?
171名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:51:23 ID:vbAWquCT
赤字額デカすぎwww

巨額の赤字でボーナス出すなよ・・・
172名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:53:54 ID:V1iiASzn
>>171
だから来年のボーナスは出ないんでね?

出ても一ヶ月とかそんなレベル
173名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:56:03 ID:WXWNgIGe
ボーナスは現物支給でビエラあたりか…

174名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:00:58 ID:vJukRroj
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
175名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:06:54 ID:31ICWhbs
明日は三菱電機が発表・・・
176名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:08:34 ID:1WTfHkbJ
いっそのこと、ソニーと合併したらいいじゃん。
世界と戦うには、それくらいやらなきゃ生き残れないよ。
177ベストヒット名無しさん :2009/02/01(日) 21:10:02 ID:1pqLLqJk
178名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:14:28 ID:rYO/V4iY
>>176
企業文化が違いすぎて無理
179名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:19:53 ID:V1iiASzn
パナソニーックの誕生か
180名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:21:49 ID:TmxpjFGU
ついこの間まで勝ち組だった企業が次から次へと赤字転落…
181名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:22:02 ID:XHOYZ22a
>>179
パナソニーでいい
182名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:28:14 ID:uILtHpWF
税引き後利益と営業利益の違いがわからん。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:39:39 ID:S0b/11Ee
海外が弱いパナでソニーの倍以上の赤字かよ
184名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:47:44 ID:R8IvIs2d
>>173
携帯端末だろwwww
185名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:51:13 ID:Rdbh0Sr5
空前の便乗赤字粉飾ブーム
186名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:58:22 ID:cEBLnMB7
>>99
あほか
187名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:02:15 ID:cmohSX89

税引き後利益が赤で営業利益が黒って
どういう状態なのか意味がわからないのだが
188名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:05:17 ID:00HoQsnY
パナソニックの汚さはいつも後出しなところ
189名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:07:37 ID:R8IvIs2d
だってまね下だし
190名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:08:25 ID:BmeAIGIG
>>187
営業外損失ってことだろうな。
有価証券損や早期退職勧奨制度の経費や工場廃止の簿価との差損とか
以下エライ人の解説きぼん
191名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:13:02 ID:H6pG9Gbd
パナの赤字と東芝ソニーの赤字は根本的に質が異なるだろ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:13:47 ID:cmohSX89


とりあえず計算された赤字なのか努力した赤字なのか
よく見えてこない

193名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:19:41 ID:3hVy4YLi
素人で申し訳ないんだが営業利益が黒字で
純利益が赤字になる理由って何?
株価が下がったりとか?
194名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:20:52 ID:uBF/i8m4
>>187
便乗リストラ費用の計上
>>183
ちゃんと見ようね。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:21:52 ID:X41no/BS
必至でパナ擁護してる奴はなんなの?社員?株主?
196名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:23:25 ID:eQKrWrw3
便乗も何も、不採算事業の連中にタダ飯食わせるして養う義務は
そもそもない。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:27:52 ID:dPcPb2r0
>>193
他にも社債や借入の利息の支払いとか
198名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:28:00 ID:uBF/i8m4
別に擁護してないけど、単純に発表された数字が
営業利益か経常利益かの区別もしないで、
勝った負けたと騒いでるのが多すぎて…

ソニーに負けたとかw
199名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:30:37 ID:X41no/BS
>>198
そんなにソニーが憎いのか?w
結局パナ>ソニーって勝ち負けで騒ぐのと一緒だろ
200名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:33:06 ID:esEUThUE
誰もソニーが上なんて書いてないしなw
やっぱり楽観論吠え立ててるのって工作員なのかね?
201名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:35:46 ID:jG7tw7AB
>>198
勝ち負けで言ったら単純にソニーに負けてるじゃんw
この状態が5年続いても、まだパナ様バンザ〜イ!なわけ?w
202名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:36:54 ID:HQdJYvgM
>>187

むしろその逆の方が驚き
203名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:38:35 ID:vIgSXfEI
なんでいきなりソニーの話が出るんだろうかねww
工作員っているんだな。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:38:49 ID:Qr7exPqe
どっちもあり得るだろ
営業外黒字赤字いくらでもある
205名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:40:01 ID:ftC/+8/9



使えねぇ議員の数をカットしろ!


206名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:45:50 ID:YQmbTIem
>>203
つーか東芝・日立や三菱の話も普通にでてるのに、
ソニーだけ>>198,199みたいな反応が出る不思議
207名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:47:28 ID:TdcYBtH5
あと何回修正するのかね
208名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:48:21 ID:QnJItWxp
実際ソニーだけは経常、純損益で赤字幅減らしてきてんだよな。
これ、なにやってるんだろう?
209名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:50:16 ID:mjijPDnt
なんでソニーとパナの赤字を比較するのかねえ
210名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:14:05 ID:6iI3khO/
そういや三洋どうすんだ?
211名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:18:18 ID:RCUqDMh0
もうね、どこが勝ち負けじゃねーだろ。

自分とこで精一杯。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:20:01 ID:eeK1xq5x
>>210

親会社がこんだけ赤字出してリストラするんだから、それ以上のリストラが求められる。
213名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:20:27 ID:cmohSX89
>>211
まったくだ。
どこも生き残りで必死
214sage:2009/02/01(日) 23:22:41 ID:ik2QggTn
好き嫌いは別として。。倒産危険度って、↓こんな感じであってる?

日立>東芝>NEC>>>>>>ソニー・パナソニック>三菱電機(背後陣の強さで)

パナソニックの中に三洋含めた。パナいなければ、三洋は確実に破綻してたな。。
215名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:24:12 ID:XrINqXht
とりあえず営業損益(本業によるもうけ)が赤字になったとこは
徹底的にリストラ、経費節減など構造を改善しないと来期も赤字になり、やばいだろう
216名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:29:43 ID:ik2QggTn
そういえば、シャープの赤字幅ってどれくらいなんだろう。。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:30:33 ID:UtfjBnSE
こういうとこで余裕ぶっこいてアナリスト気取りで
書き込みしてる人ってなに物なの?
自分は大丈夫なの?
218名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:33:40 ID:ik2QggTn
>>217
大丈夫じゃないから、他社をアナライズしてんだYO!
現実逃避ってやつ。
219名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:33:59 ID:esEUThUE
>>214
三菱って言っても自動車・ふそうは赤字だろうし
重工とかはどうなんだろう
イメージほど堅くはなくなってる気はする
220名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:35:35 ID:xZi0DG5U
>>217

内需関連企業でまだ黒字を出せている会社はしばらくは大丈夫だろう。
来年どうなるかはまったく読めない。
任天堂だけは別だがww
221名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:43:25 ID:MY5+LHOI
任天堂はDSやWiiは中国製だから
中国人は大喜びだな
そして日本人は一人も雇われず涙目
222名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:48:48 ID:XokxZK0e
>>214
日立はぎりぎり内部留保でなんとかなる
来期以降考えると東芝の方がやばい
一番やばいのはNEC
223名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:55:47 ID:ik2QggTn
>>222
やっぱ日立はまだ大丈夫なのか。恐るべし。
東芝は半導体がかなりの重しか。NECよりリスク高そうだが。。
赤字額次第では、シャープがいっきに転びそうな気もする。

この前まで大騒ぎしていたソニーの赤字が可愛く見えてみた。日本・・大丈夫か。。
224名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:00:04 ID:mjijPDnt
>>223
まあソニーが最初にやったおかげで発表しやすくなったわけで
225名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:02:40 ID:8pYMG4Zm
グローバル競争の中でいまだにベースアップなんて言ってるから
日本人は雇われない。世界に対して技術の優位性が無くなった時に
物価の高いこの国は破綻する
226名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:04:13 ID:U5v1KkqX
まあ、ソニーが真っ先に発表して
新聞や雑誌に集中砲火を浴びているうちに
他社も「実はうちも苦しいです」
てな、感じで次々に発表しているしな
227名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:05:57 ID:5wP/041k
西側の電機はせこいから大物が発表した後続々発表w
228名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:07:39 ID:IRxzrYFG
負け組                                    勝ち組

日立 > パナソニック > 東芝 > ソニー > 富士通 > キヤノン
229名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:10:16 ID:Y9/jDW0n
賢いよな

ソニー赤字→やっぱり落ち目の負け組
パナソニック赤字→勝ち組だけど不景気だから仕方ない
230名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:11:39 ID:UqR2yIU+
>>229
このイメージ何とかしろよなほんとw
どんだけご都合主義なんだよ
231名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:14:54 ID:duBQMeJz
でもこの赤字は今後5年間も黒字になった時に使えるし、
別にいいんじゃないの。税収0の政府は辛いがな。
それに殆どの大企業は本業では黒字なのだ。赤字の
大きな原因は持ち株の評価損なのです。こんなもん、
資本主義がなくならない限り必ず上がります。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:15:39 ID:qmNeCRGF
ソニー海外工場建設→国内に建てないでまた品質下げるのか、目先のことしか見てない乙
パナソニック海外工場建設→積極的な投資で、国内工場を潰すことによりコストを下げる、先を見通した経営です
233名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:18:55 ID:Q3acUIWr
俺は自分とこの下方修正見て頭が真っ白になり、
心臓がバクバクいったよ。
マジでやばくないですかって。
あと2年この不景気が続くとバタバタ倒産するよ。
234名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:21:39 ID:y6F7lGYR
キヤノンも修正しそうだよな。おかしいだろ、普通に考えて。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:22:34 ID:5wP/041k
そんな状況にもかかわらず2兆程度の行方でいつまでも争ってる馬鹿国会
236名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:23:51 ID:Op6vK/N6
2年後には、日本の電機関連の製造業は壊滅しているかも。
日本のインフラ関連の事業も、中国、韓国、台湾、アメリカなどの電機メーカに買い取られている。
237名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:25:29 ID:FNMiU2vv
>>234
・・・何が?
238名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:25:45 ID:6d7UgHb5
どこも為替1ドル100円程度で見積もってただろうからな。

本当に、定額給付金とかどうでもいいっつーの。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:36:38 ID:aFlc2GVx
この不況下でどれだけ正社員を切れるかが勝負だな
240名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:37:48 ID:oWRC71GQ
もう製造だけじゃなく設計も中国・台湾に出す様になるだろうね
日本メーカーの意味はブランドのバッジだけ
241名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:38:23 ID:FNMiU2vv
まぁ、V字回復前を思い出せば
ばさっと行くんでは
242名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:39:26 ID:XXUoGnTx
歴史はくりかえす。
欧米の由緒ある家電メーカーが滅んでいったように、
パナソニックや東芝も縮小していく。運が悪ければ潰れる。

マジな話、20年後に今立派とされる会社がどれだけ生存して
いるか興味があるよ。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:29:29 ID:vFTdAJyR

三洋の買収は、まだ計上されないの〜損失とは言わないが支出になるんでね〜。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:40:07 ID:HFk2JRr2
どの部門を切るのかな。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:14:02 ID:igAziDHj
何で構造改革に3500億もかかるの?
246名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 06:37:06 ID:th23Nyyh
>>245
機械を捨てる→簿価が特損として発生する
リストラ→退職金
247名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:45:23 ID:dTXvooZB
今日の発表では、
パナソニック600億の営業黒字予定
248名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:51:28 ID:K6T38kQP
>>244
部門は切らないんじゃないか
俺は工場の廃棄が中心だと思うが
249名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:52:05 ID:I/+0wNBi
3500円ならわかるんだけどなあ。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:16:03 ID:oMeAbdME
パナの場合は赤字の主な原因が「構造改革費」だから、赤字のふりをして、
不良事業をきったり人材カットとかの口実にしてるって感じだよな

クビを切るときでも、黒字だと反発が大きいが、赤字だと反発が少ない
しかも、ソニーや日立等大きいところの後なので、あまり話題にもならないし
251名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:19:48 ID:gty63V+9
>>250

2002年にもそんな感じで4200億円の赤字出したが
ろくに利益も出さないうちにこの有様。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:43:06 ID:6BQDNZoc
拠点や人材を切る一方でTOBはするんだよな。
悪いところは切り離して、いいところだけ組み合わせる。
人情を排した結構な経営判断だ。
253名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:40:10 ID:RduRbssH
パナソニックの姫路・液晶パネル工場操業延期により、地元に戸惑い広がる−兵庫

◇詳細不明影響見えず
 パナソニックが4日に発表したリストラ策には、姫路市で建設が進む液晶パネル工場の操業延期
(半年先送り)も盛り込まれた。1月9日にパネル工場への投資削減が発表された際には「操業時期は
変更しない」とされていただけに、操業による経済・財政効果を期待していた地元自治体や経済界に
戸惑いが広がった。
 パネル工場はパナソニック子会社「IPSアルファテクノロジ」の工場として、来年1月の操業を目指し
昨年7月に着工。フル稼働後は100人程度の地元雇用が想定され、姫路市の税収も操業後10年で
約140億円が見込まれていた。
 一方、パナソニックは1月9日、パネル工場について(1)投資額を3000億円から2350憶円に引き下げ
(2)当初の生産能力を計画の半分に落とす(3)本格稼働時期を遅らせる−−と発表。この時は操業時期を
変更しなかったが、巨額投資で「社運を懸けた」と言われたパネル工場も、今回ついに操業延期が決まった。
 操業延期について、姫路経営者協会の村瀬利浩事務局長は「パナソニックから操業時期は変わらないと
聞いただけに驚いている。詳細が不明で延期の影響はまだ分からない」とコメント。姫路商工会議所の
浜中英男副会頭は「急激な経済情勢の変化をかんがみるとやむを得ない。今後は見直された計画に
基づき進めてもらいたい」と注文を付けた。
◇「円滑に事業が進むよう支援」−−石見市長
 一方、姫路市商工観光局の幹部は「寝耳に水。地域経済が厳しくなる中、企業立地の効果を期待していたが、
それが遅れてしまう。半年先延ばしされると4月採用の新規雇用が翌年に延びる可能性もある」と当惑。
石見利勝市長は「厳しさをます経済状況の中、長期的な経営戦略に基づく方針ではないか。今後も地元
への影響に考慮しながら円滑に事業が進むよう支援を行いたい」とコメントした。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233939805/l50
254名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:54:56 ID:8PDzZtR6
>>250
企業が赤字のふりなんかするかね?
そんなことを本当にしてたら、
株が売られて、ますますジリ貧になりそうだが。
255名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:15:30 ID:cNkuQPct
>>254
機関投資家なんかはそういった細かいところも見てるから、
構造改革費で無理やりひねり出した赤字はそれほど問題にはしないよ
また、株価は、エクイティーファイナンスの予定がない一般の事業会社にとっては、
そんなに関係ない
256名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:28:32 ID:8cJF/Wh1
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
257名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:30:02 ID:+oXmD9bA
そりゃあれだけデカイ工場建てたんだから金がかかるのも無理はない。
258名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:17:01 ID:IXE8jQrv
シャープ、NEC、東芝はマジやばい。

東芝社員は原子力の大型受注で騒いでいる様だが、米国で予定通り建設が
進むと本当に思っているのか?ちょっと遅れたり、キャンセルになったら、
東芝はC/Fも悪いし、すぐに逝きかねない。半導体への集中投資の痛手と、
電機業界随一の営業赤字で実は東芝はかなり瀬戸際にきている。

日立やパナの純損失の数字の大きさばかりが注目されているが、
その構成を良く見るべし。両者とも営業黒字を確保しているし、
手元流動性も東芝より全然高水準。

まあ、アクオス頼りのシャープも景気次第では即轟沈するかも
知れないが。NECはどの部門も収益が上がらず、反転が難しく、
じわりじわりという感じか。


259名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:56:12 ID:TnNvTP8g
サンヨーの吸収は予定どうり?
260名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:59:17 ID:zRZoasbj
>>258
東芝は、いざとなれば、日銀の社債・CP買受け、政府系金融機関の融資でなんとかなるでしょ?
あとは日本の電力会社に原発買わせたりして
261名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:04:17 ID:w2E1zZFP
松下幸之助翁の精神は完全に死んだ。
262名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 20:37:22 ID:9B74RrnE
    /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
263名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:48:13 ID:dy2/UX7H
>>261
そりゃ松下家と既に距離を置いてるししょうがない
264名刺なんてないよ:2009/02/14(土) 14:53:33 ID:UlbUKiZI
松下 幸之助の精神を引き継ぐ者は一切いないトップ連中
社名変更など下らない事するなよ!ホンダのホンダセイイチロウを見習え!
経営人に一切血縁は入れなかった事をね!確か・・・前社長の中村氏はもう二度とリストラは、行わないと発言してたけど・・・社長が変われば関係ないの??自民党以下だね
265名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:03:55 ID:+zLU/WgY
>>264 中村さんは「幸之助神話を破壊した男」として高い評価されましたね。
現代に幸之助なんて通用しませんしね
266名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:07:27 ID:SwyzI7WL
>>264
PanasonicとNationalブランドを廃止して、MATSUSHITAに統一するべきだったな
267名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:33:57 ID:8XOR6R4G
幸之助の精神を勘違いしてる人の多いスレですね
268::2009/02/14(土) 19:43:23 ID:mW2ELvsF
ホンダセイイチロウ ww
269名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:05:44 ID:Zenxu3Qn
ちなみにだが、パナソニック電工副社長の息子は

ロザン宇治原だ
270名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:41:36 ID:3OaV4uKy
>>264
ホンダソウイチロウは会社に自分の名前付けたことを
後悔してたよ。
271名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:23:24 ID:AWLC1VKU
и字急落
272名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:52:36 ID:JsT8rej5
>>270
会社から創業家の色が残るのを嫌ったのか?
てか、後悔してたなら社名変更すれば良かった気もするが、もうその頃はホンダというブランドが出来上がってたのかな
273名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:03:40 ID:YgqY9js4
思いますのですがB-CASは有料放送のみにあとで追加できるようにすればいいのではないでしょうか?
274名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:44:33 ID:6mlV6f2L
幸之助も宗一郎も現代じゃ通用しないよ。
家族主義とか考えが古すぎる
275名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:23:31 ID:c7EiONdj
>>274
別に古くない。今が甘いだけ。
単に余剰人員が多い。
一人当りの仕事量が少なすぎる。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:32:15 ID:l2fgOML3
>>274
コーポレートガバナンスの基本が家族主義会社だって米国のMBAで教えているの知ってる?
277名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:21:39 ID:sqR/GQhQ
世界的に保守化の潮流
新しいとは言わないが、家族主義は回帰して行く先と見る
今更地動説が否定され天動説が復権するとも思えないが
進歩主義的な考えが古くなりつつある
278名刺は切らしておりまして
まぁこの世界恐慌が終わったら、会社経営の有り方も根本から変わるかもね