【地域経済】景気減速により「パネル・ベイ」の投資効果縮小も−大阪湾岸工場集積地[09/01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/01/25(日) 03:43:35 ID:???
 大阪湾岸で2009年度から10年度にかけて電機メーカーによる大型工場の稼働が相次いで始まる。
だが、ここに来て景気減速の余波でパナソニックが設備投資の大幅減額を発表。シャープを含め薄型
テレビ関連工場が集積する「パネル・ベイ」への設備投資効果が期待されていた関西経済へ影響が
懸念されている。

 「市場の実態に合わせた投資にする」

 今月上旬、パナソニックの年頭会見で、大坪文雄社長は兵庫県尼崎市と姫路市の2工場への大幅な
投資削減を明らかにした。

 尼崎は2800億円から2100億円に、IPSアルファテクノロジが建設中の姫路は3000億円から2350億円
に投資を減額。「薄型テレビの伸びが鈍化している」(大坪社長)ためで、過剰投資を懸念した判断だ。

 稼動を控えるシャープ、パナソニックなどの大型工場は、関西経済の起爆剤として期待されてきた。関西
経済連合会が今月発表した「パネル・ベイ物流需要調査」によると、6工場から出荷される貨物量は、すべてが
フル稼働する2015年には新たに約51万トン生まれると推計。輸出43万トンのうち、航空貨物約4万トンは
関西国際空港の07年度輸出貨物量の約1割に相当する。経営難の関空にとっては「週20便以上の増便に
つながる」(下妻博関経連会長)とする。

 ところが、08年後半から急激に景気が悪化。産業向けの電力需要が下降している関西電力は「パネル・ベイ
の設備投資が計画通りにいくか心配なところもある」(森詳介社長)と懸念していたが、パナソニックの投資削減
は実際に問題が顕在化した形となった。

 09年も「先が見通しにくい」(奥田務関経連副会長)経済状況が続くとみられる。シンクタンクの関西社会経済
研究所によると、パネル・ベイ投資に伴う経済波及効果は、京都府が約520億円、滋賀県が410億円と
見込まれ、近畿2府4県と福井県の全体では約2兆3000億円に上る。投資抑制で経済効果は縮小が
見込まれるが、自動車産業が低迷する中部や九州と比べると新規投資効果はまだ十分に大きい。

 物流調査を担当した関経連の藤原幸則地域連携部長は「企業の投資抑制の影響は出てくるが、需要が多い
太陽電池では増産も見込まれる。今年は一喜一憂すべきでなく、周辺自治体とネットワークを強化して状況を
見極めることが重要だ」としている。

▽ソース:京都新聞 (2009/01/23)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012300040&genre=B1&area=K00
2名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:45:04 ID:nQJhyTEE


ネトウヨ認定書がYAHOOオークションで出品中
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72511344




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽※∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬                                                      ∬┃
┃∬    ウ    壇     認   そ    .都   .チ      ..ネ       ..∬┃
┃∬    ヨ    .紀     定   れ    .合    .ョ              .∬┃
┃∬    認           し    を   .の    ッ     ..ト      . ∬┃
┃∬    定    四     て    .誤   ..悪   .パ             .... .∬┃
┃∬    委    三     や   魔     い   .リ       ウ     .. ..∬┃
┃∬    員    三     っ   化   .書    の...            . ∬┃
┃∬    会    五      .た   す    .込    く     ..ヨ    .  ∬┃
┃∬ ______.   年       .ニ    た    ..を     せ             ∬┃
┃∬ |. ∧_,,∧ .|         ダ    め   .し     に      認     .......∬┃
┃∬ |<''`Д´''>|   12     !   ネ   た     ウ.  .   定       .∬┃
┃∬ | (     .) |   月          ト   !   .リ .     書       .∬┃
┃∬.  ̄ ̄ ̄ ̄   11          ウ       達               ....∬┃
┃∬             日           ヨ         に                ..∬┃
┃∬                                                  .. ...∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽※∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:47:19 ID:akRk2Ghx
これからが本当の地獄だ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:01:08 ID:QA6QaFeQ
テレビは投売りになる。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:02:44 ID:jWr5HLkG
>縮小しても尚効果はまだ十分に大きい
この言葉が物語っている。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:49:14 ID:jNwyCCJF
自動車に比べれば全然マシ。
みんな車買わずに、郊外にレジャーも行かずに、薄型TVや家電を買えば良いよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:54:02 ID:QA6QaFeQ
>>6
この恐慌でこれからどんどん安くなるものを今買うことは無いだろ。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 05:10:51 ID:m2B2hp8Q
>>8
家電はソニーに任せればいい
重電動機は日立あたりか
パナソが目指すのはその上に立つ総合電気産業No1
そのためのパネルベイ

今は我慢
9名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 11:56:42 ID:nxKCbQaK
シャープなんかは堺工場を
液晶工場で太陽電池も作るよ
     ↓
太陽電池工場で液晶も作るよ
って感じに変えてるような気がするんだけど。太陽電池はテレビなんかより需要が安定してるもんなw
10名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:35:26 ID:ELLRihvW
>>6
薄型テレビや家電は、年末商戦不振で在庫が溜まってるから、一気に価格が暴落してるけどね
11名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 07:17:58 ID:xu0qbU/M
ソニーとシャープの液晶パネル合弁設立、1年延期

 ソニーとシャープは1月29日、2009年4月に予定していた、テレビ用の液晶パネル・モジュールを生産する
合弁会社の設立を約1年延期すると発表した。

 昨年2月に交わした覚書を修正し、設立予定時期を「2010年3月まで」とした。合弁会社設立の正式な契約は、
09年6月30日まで締結を目指して交渉を続ける。

 シャープが大阪府堺市に建設中の液晶パネル新工場は、予定通り10年3月までに稼働を始める。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233247779/l50
12名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:57:39 ID:XHOYZ22a
パナソニック赤字3500億円、工場統廃合の損失上積み

 パナソニックが2009年3月期連結決算で、税引き後利益が3500億円規模の
赤字となることが31日、明らかになった。
 税引き後赤字は6期ぶりで、02年3月期(約4300億円)に次ぐ大きさ。電機大手
は日立製作所が7000億円、東芝が2800億円、ソニーが1500億円など軒並み
赤字決算となる見通しで、世界的な不況による輸出不振が電機業界を直撃している。
 パナソニックは、世界的な不況や円高の影響で、米国市場を中心に世界的にデジタル
家電などの販売が落ち込んだ。
 本業のもうけを示す営業利益は、黒字を確保する見通し。税引き後赤字になるのは、
余剰となった国内外の工場を前倒しで統廃合するなどし、構造改革のための損失計上を
大幅に上積みするためだ。また、株式市況の低迷で、保有株式の評価損も計上する。
 パナソニックは、08年4月には税引き後利益を3100億円と予想していた。その
後、世界的な不況が深刻化した影響で、11月には10分の1となる300億円に業績
予想を下方修正し、さらに赤字になる見込みとなった。
 パナソニックは、海外と国内に家電製品や電子部品などを生産する約270の製造
拠点を持ち、全世界で約31万人、国内で約13万人の社員を抱えている。
 工場など製造拠点の統廃合により、国内外の人員削減など雇用への影響も避けられ
ないとみられる。
 また、シャープも税引き後利益が数百億円〜1000億円規模の赤字となる見通しだ。
世界的な景気後退で、主力の液晶テレビや携帯電話機の売り上げが落ち込んでいる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233451929/l50
13名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:55:41 ID:ufrh6LLj
ここに宣言しておきます。損しても恥ずかしがらずに取引状況を書き続けます。
こう宣言しておけば、本気で運用に取り組める性格なので。
まず、この5万円を500万円にしたら、今度は、1000万円→5000万円→1億円と、
目指していきたいと思います。
という訳で皆さんどうぞよろしくお願いします。

http://am【さ】eblo.jp/succ【さ】ess007/entry-10197802951.html
14名刺は切らしておりまして
関空の国際貨物、12月は4割減で過去最大の落ち込み

 関西国際空港会社は2日、2008年の運営概況(速報値)を発表した。国際線と
国内線を合わせた旅客数は前年比3・6%減の1600万人、貨物取扱量は0・5%増の
82万トンで、ほぼ前年の水準を維持した。夏頃まで路線拡大や新規就航が続いたが、
路線の廃止・減便や景気後退に伴って後半に急速に悪化している。

 1日平均の乗り入れ便数も貨物便の好調などで国際線、国内線合わせて5・9%増の
180・9便と過去最高を記録した。

 だが、秋以降に鮮明になった世界的な景気後退で、12月の数値は悪化が目立っている。
国際貨物の取扱量はメーカーなどの輸出が不振で前年同月比40・8%減と、単月では
過去最大の落ち込み幅となった。国際線の旅客数は外国人が23%減、日本人も
9・9%減だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233757631/l50