【電機】パナソニック赤字3500億円、工場統廃合の損失上積み [09/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:10:16 ID:Y9/jDW0n
賢いよな

ソニー赤字→やっぱり落ち目の負け組
パナソニック赤字→勝ち組だけど不景気だから仕方ない
230名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:11:39 ID:UqR2yIU+
>>229
このイメージ何とかしろよなほんとw
どんだけご都合主義なんだよ
231名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:14:54 ID:duBQMeJz
でもこの赤字は今後5年間も黒字になった時に使えるし、
別にいいんじゃないの。税収0の政府は辛いがな。
それに殆どの大企業は本業では黒字なのだ。赤字の
大きな原因は持ち株の評価損なのです。こんなもん、
資本主義がなくならない限り必ず上がります。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:15:39 ID:qmNeCRGF
ソニー海外工場建設→国内に建てないでまた品質下げるのか、目先のことしか見てない乙
パナソニック海外工場建設→積極的な投資で、国内工場を潰すことによりコストを下げる、先を見通した経営です
233名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:18:55 ID:Q3acUIWr
俺は自分とこの下方修正見て頭が真っ白になり、
心臓がバクバクいったよ。
マジでやばくないですかって。
あと2年この不景気が続くとバタバタ倒産するよ。
234名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:21:39 ID:y6F7lGYR
キヤノンも修正しそうだよな。おかしいだろ、普通に考えて。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:22:34 ID:5wP/041k
そんな状況にもかかわらず2兆程度の行方でいつまでも争ってる馬鹿国会
236名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:23:51 ID:Op6vK/N6
2年後には、日本の電機関連の製造業は壊滅しているかも。
日本のインフラ関連の事業も、中国、韓国、台湾、アメリカなどの電機メーカに買い取られている。
237名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:25:29 ID:FNMiU2vv
>>234
・・・何が?
238名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:25:45 ID:6d7UgHb5
どこも為替1ドル100円程度で見積もってただろうからな。

本当に、定額給付金とかどうでもいいっつーの。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:36:38 ID:aFlc2GVx
この不況下でどれだけ正社員を切れるかが勝負だな
240名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:37:48 ID:oWRC71GQ
もう製造だけじゃなく設計も中国・台湾に出す様になるだろうね
日本メーカーの意味はブランドのバッジだけ
241名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:38:23 ID:FNMiU2vv
まぁ、V字回復前を思い出せば
ばさっと行くんでは
242名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:39:26 ID:XXUoGnTx
歴史はくりかえす。
欧米の由緒ある家電メーカーが滅んでいったように、
パナソニックや東芝も縮小していく。運が悪ければ潰れる。

マジな話、20年後に今立派とされる会社がどれだけ生存して
いるか興味があるよ。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:29:29 ID:vFTdAJyR

三洋の買収は、まだ計上されないの〜損失とは言わないが支出になるんでね〜。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:40:07 ID:HFk2JRr2
どの部門を切るのかな。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:14:02 ID:igAziDHj
何で構造改革に3500億もかかるの?
246名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 06:37:06 ID:th23Nyyh
>>245
機械を捨てる→簿価が特損として発生する
リストラ→退職金
247名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:45:23 ID:dTXvooZB
今日の発表では、
パナソニック600億の営業黒字予定
248名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:51:28 ID:K6T38kQP
>>244
部門は切らないんじゃないか
俺は工場の廃棄が中心だと思うが
249名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:52:05 ID:I/+0wNBi
3500円ならわかるんだけどなあ。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:16:03 ID:oMeAbdME
パナの場合は赤字の主な原因が「構造改革費」だから、赤字のふりをして、
不良事業をきったり人材カットとかの口実にしてるって感じだよな

クビを切るときでも、黒字だと反発が大きいが、赤字だと反発が少ない
しかも、ソニーや日立等大きいところの後なので、あまり話題にもならないし
251名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:19:48 ID:gty63V+9
>>250

2002年にもそんな感じで4200億円の赤字出したが
ろくに利益も出さないうちにこの有様。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:43:06 ID:6BQDNZoc
拠点や人材を切る一方でTOBはするんだよな。
悪いところは切り離して、いいところだけ組み合わせる。
人情を排した結構な経営判断だ。
253名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:40:10 ID:RduRbssH
パナソニックの姫路・液晶パネル工場操業延期により、地元に戸惑い広がる−兵庫

◇詳細不明影響見えず
 パナソニックが4日に発表したリストラ策には、姫路市で建設が進む液晶パネル工場の操業延期
(半年先送り)も盛り込まれた。1月9日にパネル工場への投資削減が発表された際には「操業時期は
変更しない」とされていただけに、操業による経済・財政効果を期待していた地元自治体や経済界に
戸惑いが広がった。
 パネル工場はパナソニック子会社「IPSアルファテクノロジ」の工場として、来年1月の操業を目指し
昨年7月に着工。フル稼働後は100人程度の地元雇用が想定され、姫路市の税収も操業後10年で
約140億円が見込まれていた。
 一方、パナソニックは1月9日、パネル工場について(1)投資額を3000億円から2350憶円に引き下げ
(2)当初の生産能力を計画の半分に落とす(3)本格稼働時期を遅らせる−−と発表。この時は操業時期を
変更しなかったが、巨額投資で「社運を懸けた」と言われたパネル工場も、今回ついに操業延期が決まった。
 操業延期について、姫路経営者協会の村瀬利浩事務局長は「パナソニックから操業時期は変わらないと
聞いただけに驚いている。詳細が不明で延期の影響はまだ分からない」とコメント。姫路商工会議所の
浜中英男副会頭は「急激な経済情勢の変化をかんがみるとやむを得ない。今後は見直された計画に
基づき進めてもらいたい」と注文を付けた。
◇「円滑に事業が進むよう支援」−−石見市長
 一方、姫路市商工観光局の幹部は「寝耳に水。地域経済が厳しくなる中、企業立地の効果を期待していたが、
それが遅れてしまう。半年先延ばしされると4月採用の新規雇用が翌年に延びる可能性もある」と当惑。
石見利勝市長は「厳しさをます経済状況の中、長期的な経営戦略に基づく方針ではないか。今後も地元
への影響に考慮しながら円滑に事業が進むよう支援を行いたい」とコメントした。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233939805/l50
254名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:54:56 ID:8PDzZtR6
>>250
企業が赤字のふりなんかするかね?
そんなことを本当にしてたら、
株が売られて、ますますジリ貧になりそうだが。
255名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:15:30 ID:cNkuQPct
>>254
機関投資家なんかはそういった細かいところも見てるから、
構造改革費で無理やりひねり出した赤字はそれほど問題にはしないよ
また、株価は、エクイティーファイナンスの予定がない一般の事業会社にとっては、
そんなに関係ない
256名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:28:32 ID:8cJF/Wh1
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
257名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:30:02 ID:+oXmD9bA
そりゃあれだけデカイ工場建てたんだから金がかかるのも無理はない。
258名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:17:01 ID:IXE8jQrv
シャープ、NEC、東芝はマジやばい。

東芝社員は原子力の大型受注で騒いでいる様だが、米国で予定通り建設が
進むと本当に思っているのか?ちょっと遅れたり、キャンセルになったら、
東芝はC/Fも悪いし、すぐに逝きかねない。半導体への集中投資の痛手と、
電機業界随一の営業赤字で実は東芝はかなり瀬戸際にきている。

日立やパナの純損失の数字の大きさばかりが注目されているが、
その構成を良く見るべし。両者とも営業黒字を確保しているし、
手元流動性も東芝より全然高水準。

まあ、アクオス頼りのシャープも景気次第では即轟沈するかも
知れないが。NECはどの部門も収益が上がらず、反転が難しく、
じわりじわりという感じか。


259名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:56:12 ID:TnNvTP8g
サンヨーの吸収は予定どうり?
260名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:59:17 ID:zRZoasbj
>>258
東芝は、いざとなれば、日銀の社債・CP買受け、政府系金融機関の融資でなんとかなるでしょ?
あとは日本の電力会社に原発買わせたりして
261名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:04:17 ID:w2E1zZFP
松下幸之助翁の精神は完全に死んだ。
262名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 20:37:22 ID:9B74RrnE
    /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
263名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:48:13 ID:dy2/UX7H
>>261
そりゃ松下家と既に距離を置いてるししょうがない
264名刺なんてないよ:2009/02/14(土) 14:53:33 ID:UlbUKiZI
松下 幸之助の精神を引き継ぐ者は一切いないトップ連中
社名変更など下らない事するなよ!ホンダのホンダセイイチロウを見習え!
経営人に一切血縁は入れなかった事をね!確か・・・前社長の中村氏はもう二度とリストラは、行わないと発言してたけど・・・社長が変われば関係ないの??自民党以下だね
265名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:03:55 ID:+zLU/WgY
>>264 中村さんは「幸之助神話を破壊した男」として高い評価されましたね。
現代に幸之助なんて通用しませんしね
266名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:07:27 ID:SwyzI7WL
>>264
PanasonicとNationalブランドを廃止して、MATSUSHITAに統一するべきだったな
267名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:33:57 ID:8XOR6R4G
幸之助の精神を勘違いしてる人の多いスレですね
268::2009/02/14(土) 19:43:23 ID:mW2ELvsF
ホンダセイイチロウ ww
269名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:05:44 ID:Zenxu3Qn
ちなみにだが、パナソニック電工副社長の息子は

ロザン宇治原だ
270名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:41:36 ID:3OaV4uKy
>>264
ホンダソウイチロウは会社に自分の名前付けたことを
後悔してたよ。
271名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:23:24 ID:AWLC1VKU
и字急落
272名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:52:36 ID:JsT8rej5
>>270
会社から創業家の色が残るのを嫌ったのか?
てか、後悔してたなら社名変更すれば良かった気もするが、もうその頃はホンダというブランドが出来上がってたのかな
273名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:03:40 ID:YgqY9js4
思いますのですがB-CASは有料放送のみにあとで追加できるようにすればいいのではないでしょうか?
274名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:44:33 ID:6mlV6f2L
幸之助も宗一郎も現代じゃ通用しないよ。
家族主義とか考えが古すぎる
275名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:23:31 ID:c7EiONdj
>>274
別に古くない。今が甘いだけ。
単に余剰人員が多い。
一人当りの仕事量が少なすぎる。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:32:15 ID:l2fgOML3
>>274
コーポレートガバナンスの基本が家族主義会社だって米国のMBAで教えているの知ってる?
277名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:21:39 ID:sqR/GQhQ
世界的に保守化の潮流
新しいとは言わないが、家族主義は回帰して行く先と見る
今更地動説が否定され天動説が復権するとも思えないが
進歩主義的な考えが古くなりつつある
278名刺は切らしておりまして
まぁこの世界恐慌が終わったら、会社経営の有り方も根本から変わるかもね