【教育】理工系博士号持つ“非正規”、経産省が就職支援へ…「ポストドクター」など約200人を公募 [09/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 経済産業省は、博士号を取得しても定職に就けず、非正規労働者の位置付けで研究を続ける
理工系の「ポストドクター」(ポスドク)の就職支援に乗り出す。

 高度な専門知識を持ちながら就職難に苦しむ若手研究者に4月から約1年間、民間企業で働く
機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。

 1月下旬から約200人の若手研究者の公募を始め、2月下旬に書類審査や面接を行う。このうち
ポスドクは60人で、独立行政法人の産業技術総合研究所と、家電や情報通信、食品などの企業
との共同研究に研究職として参加してもらう。

 また、理工系の学部・修士卒も130人を募集し、先端分野で利用する高度な実験装置や
試験設備を操作する研究支援職での雇用につなげる。研究関連の事務職でも10人を採用する。

 就業体験中は、給与として研究職の場合で年間約450万円を支給する。研究支援職なら400万円、
研究事務食は380万円だ。

 博士号取得者は増えたものの、大学や公的研究機関の定員は十分増えていない。このため
博士号取得者の約4割が定職に就けず、ポスドクの数は06年度で約1万6000人に達している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年1月18日03時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090118-OYT1T00111.htm
▽経済産業省
http://www.meti.go.jp/
▽関連
【雇用/韓国】博士号をもつ科学者、清掃作業員の採用試験に不合格[09/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231901556/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:18:45 ID:3eAmkXMp
>研究事務食は380万円だ
どこの高級レストラン?
3名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:19:58 ID:JnRUmHf9
バカでも博士課程に進めるようにしたからだろ。
本来、博士なんてやる気だけじゃダメで本当に上位層しか進むべきではないのに、
いまや東大をはじめとする旧帝大の院でさえ、マーチや関関同立出身のロンダで溢れ返っている。
それを見た内部生は失望して博士課程へ進むのをやめるという悪循環。

需要がないのに人材育成してどうすんだか。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:26:17 ID:lvxu6lhP
音頭とって無駄に増やしちまったから後始末も大変だ〜
5名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:27:20 ID:IKG5Nx8R
プライドが邪魔して、就職がないだけだろ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:28:58 ID:aeKRRzbT
馬鹿だからが正解だろ。
ダイガクを減らさないと社会がボロボロになる。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:29:29 ID:Dzm5tZ8B
日本は文系社会なのに何も考えずに理系を育てようとするからこういう事になる。
8又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:29:38 ID:tyDlDbzg
アカポスなんて昔からコネの世界なんだが…
有力者の親戚、有力研究室出身じゃないとポストは中々こない。

まあ担当教授の娘を貰えば安泰じゃないのかな。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:29:45 ID:3eAmkXMp
>>5
まあ、事務職につけばいいって言えばそうかもしれんが、
せっかく金と時間かけたのにそれは悲しい
10名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:30:22 ID:GckCZssY
>>6
理想とする社会にはこれくらい必要だったはずだったんだけどなw
11又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:32:45 ID:tyDlDbzg
うちの業界理系院からドロップアウト結構いるぞ。
企業価値評価とか金融工学なんかで活躍の場があるから。

ただ30歳超えると厳しいね。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:34:53 ID:JnRUmHf9
>>7
いや、別に理系でも修士までで就職すりゃ受け入れ先はいっぱいあるわけだよ。
その点、修士へ進むのでさえ躊躇してしまう文系より恵まれてるといえるだろう。

でも、企業なんて研究職でもそこまでエリート求めてるわけじゃないんだから、
博士持ちで年食った頭でっかちは要らないってのが本音。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:35:59 ID:OP5mSIYP
>>6
欧米の製品をコピーして安く売るだけの社会だからなぁ
14名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:36:57 ID:LG4m00yq
29歳まで理学の大学院にいたけど結局地方公務員に落ち着きました
15名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:37:21 ID:aeKRRzbT
しかし就職活動には最悪っぽいタイミングだな。
16名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:37:53 ID:3eAmkXMp
>>12
使いづらいから国内企業はエリートを求めてないが、
少なくとも国や海外の研究機関はエリートを求めてるぞ
17又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:38:51 ID:tyDlDbzg
業界とは会計士ね。
30超えると大手は厳しいが、それでも中小やコンサル等はあるし、人余りで年功序列の大手より長い目で見れば良いかと。
ただ35歳過ぎるとよほどの職歴(しかも会計士業界に関係する)ないとないに等しい。

自分の回りも理学部理論物理や工学部機械とかの院出がいるよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:39:07 ID:GykZ0+xB
>高度な専門知識を持ちながら就職難に苦しむ若手研究者に4月から約1年間、民間企業で働く
>機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。

非正規を非正規で雇って、どこがどう救済?
19名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:40:13 ID:JnRUmHf9
>>16
じゃあそういうところへ行けばいいじゃないか。

海外海外って、まるでドクター持ちの夢の楽園みたいに思ってるやつがいるけど、
首切られやすいし、言語の壁はあるし、向こうも人余り(特に米国)だわで、あまりいいことないよ。

海の向こうでバリバリやっていけるような人材は少ない。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:40:41 ID:aeKRRzbT
新規産業でも興すのならまあわかるが、意味がないんじゃないか。
ヘルパーの資格とか言わないだけマシかw
21名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:40:52 ID:3eAmkXMp
>>19
エリートなんて少数だろjk
22又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:42:11 ID:tyDlDbzg
>>15
今は外部環境最悪に近い。

前向きなM&AとかIPOとかデューデリとか開店休業状態だし。

23名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:42:14 ID:K22CuA76
修士過程の理系なんて、教員の指示通りに実験やってれば能力が足りなくて
挫折するなんてことはないからね。博士号だとそれに少し英語力や思考力が
求められるだろうけど、必要論文3本のうち、2本は教員の共同研究者として名前が
載ればカウントされるので、3年かけて自力で一本仕上げればいいからハードルも
低いほうだと思う、
24名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:43:33 ID:3eAmkXMp
>>23
うちはファーストで2本必要
25名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:44:53 ID:tQje4QbM
うちもファーストで2本必要です

26名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:45:29 ID:aeKRRzbT
>>22
環境関連でも国がてこ入れしないと研究開発はリストラっぽい流れだからなあ。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:46:06 ID:+pUddY9G
>>23
最近は地方国立でもファースト2本が最低ライン
分野や研究室にもよる
28名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:46:38 ID:JnRUmHf9
博士課程だって修了の要件が明確に決まっているわけじゃないよ。
だから専攻や研究室などによって、取るのに必要とされる能力は大きく違ってくる。
医学部(院)の臨床系とかだと、つい最近まで旧帝でも、
週に数回来て適当に実験してりゃ博士号取れたからな。

まあ能力の担保なんてどうでもいいんで、とっとと取ってしまったもの勝ちだ。
どうせあんなものは欧米で舐められないようにするための肩書きでしかない。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:48:45 ID:s/oPrJqU
日本の博士号は世界的にみて
簡単には取得できるからな。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:49:41 ID:qRPk/baX
>>23
教員ノータッチで文句だけ付けまくる所もアリ
31名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:49:54 ID:3eAmkXMp
>>28
>博士課程だって修了の要件が明確に決まっているわけじゃないよ
論文数として明確にきまってる

Dもってないのに何言ってるの?
32又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:52:20 ID:tyDlDbzg
>>26
金にならない分野へのリストラ圧力凄いからね。
社会全体に余裕がなくなっている。
目先の金に目がいきすぎていて。

自分はメーカーが世界から金(富)を日本にもたらしていると考えるので(士業やら公務員やらはおこぼれを貰う)、優秀な人間がメーカーに流れないと、またメーカーが基礎研究を大切にしないと日本ヤバイわな。

三菱化学の生命研だっけ?研究所ごとリストラしたのは。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:52:43 ID:JnRUmHf9
>>31
キミこそ何を知ったかぶってるの?
その論文数なんて大学や専攻によって違うでしょ。論文が必要ないところもある(灯台でも)。
国が規定しているわけじゃない。

だいたいファーストオーサーにしても、他の人の研究を使わせてもらったりで、
いくらでも抜け道はある。そういうのが横行している分野もある。

自分の分野の常識が全てと思い込まないようにね。

ちなみに私は博士号持ってます。修士で企業入ってから取りました。
あんなもの就職してからでも遅くないのにね。まあ働きながらはそれなりに大変だったが。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:55:18 ID:Lzj2vmFN
>>31
東大物理ですが、論文数など決まっていませんが?
35名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:55:47 ID:3eAmkXMp
>>33
>国が規定しているわけじゃない。
国が学位出すわけじゃないでしょ。学位出すとこが明確に決める
とんちんかんもはなはだしい

>ちなみに私は博士号持ってます。
社会人か
どの分野のD?
36又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 07:56:33 ID:tyDlDbzg
しかし経済環境は最悪に近い状態だからな。

今年は士業(会計士、弁護士、不動産鑑定士)ですら合格しても勤め先が見当たらない状態。

自分のみてる本業が比較的好調な企業でも取引先が潰れて影響受けたりしてるからね。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:57:39 ID:1QoGbuWa
>>35
はたから見てるとお前の方が頓珍漢なんで、そこらへんでやめとけ
無駄に喧嘩売るなよ
38名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:58:11 ID:JnRUmHf9
>>35
とんちんかんはキミだよ。
出すところが勝手に基準決めてるから、基準がないに等しいっていう話の流れでしょ。
何を勝手に食いついてきていきり立ってるんだか。
だいたい、その基準にしてもいくらでも抜け道があるわけでね。

ちなみに私の分野は薬学ですよ。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:59:42 ID:Lzj2vmFN
>>37
だな。使いものにならない博士ここりあり、ってとこか。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:59:54 ID:aeKRRzbT
>>32 
結局新規産業育成やらないと雇用はダメだろうね。
生命科学は最近はやらないのかもなあ。
米国は環境関連クリーンエネルギーやるみたいだが
原油暴落で新エネルギー関連がこけたらしいw
鉄道の話もでているが日本は何かやる気あるのかねえ。
海洋資源がやっと話題に出てきたくらいか。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:00:41 ID:3eAmkXMp
使い物ならんでもポストは確保したっていう・・・
先生様様
42又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:02:17 ID:tyDlDbzg
まあ一先ず動くだけ動いてみるしかないよね。

確かに研究員とかで大学内にいれば最低限の世間体もプライドも大学名によって維持はできるんだろうけど、研究の世界は一般社会よりコネ社会だから。

ポストを争うことになる先輩後輩よりも飛び抜けた成果を出しているなら別だろうけど、横並びならコネある人の勝ち。
43名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:05:47 ID:kuQHDQg1
よくわからんがそんなに博士課程中の専門にしばられるもの?
口述試験の時に全然別分野の教員が来て責められるでしょ?
44名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:08:52 ID:2OyQGExh
なんかポスドク叩きになってるな
プライドだけが問題だと思ってるのか
45名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:09:28 ID:+pUddY9G
>>42
コネは強いね
表向き公募でも専門分野やスキルがきめ細かく指定されていて、
向こうが採りたい内部の人間以外は応募できなかったり

たまにそいつより優秀な奴が応募してきてそいつ涙目というケースもある
46名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:10:14 ID:oDcZiANF
ポスドク中、派遣やってた人いたけど、
就職先無くてそのまま派遣やってるかもな
○○電気の店員
47名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:11:26 ID:XdtpdUD4
ポスドク一万人計画を発案した張本人は「加藤の乱」でおしっこ漏らして逃亡したしねw
48又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:12:13 ID:tyDlDbzg
>>40
バイオベンチャーも日本は萎んだからね…
バイオは当たるとでかいけどリスク非常にあるから銀行とかが融資をストップしてしまう。

30歳位の人がいたら会計士は今必死にやれば2年で受かるからその道も考えてみては。35までに受かれば監査法人への就職はなんとかある。
専修大学あたりでも30人(大学在学中10名近く)受かってる試験だし。

文系世界に見えるかもだが、相手はメーカーだったり、金融工学だったり企業価値評価だったり、今後は環境会計(排出ガス取引絡みなど)だったりシステム監査だったりと理系の活躍の場がある業界です。
潰しも効く業界だし。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:15:12 ID:phKRTLQE
まあ研究者は大事にしないとねえ…これから日本の飯の種になってくれるんだから。
公共事業やるより何か研究事業でかいのひとつたちあげた方が世論的にもいいんじゃないかな…
50又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:17:53 ID:tyDlDbzg
学者は結構学者一族出身だからね。

親が学者でなくても遠縁に有力者がいたり同じ分野の研究者がいたりと。

東大あたりかなり顕著だね。


結局どんな世界であれ人間社会だから人の繋がりなんだよね。
コネというか人脈というか。

51名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:19:50 ID:+pUddY9G
>>43
博士課程だけではなく、D取得後の研究分野も見られる
あまりにも離れてると面接以前に書類選考で落とされる
52名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:20:01 ID:ERY3Fk3Z
会計士って2年で受かるのか
理系なら弁理士だろうがこっちは平均4、5年といわれている
53名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:20:59 ID:spj7wTpF
講師推薦依頼書が他大学から回ってきます。
当然、コネのあるものが推薦されやすいです。
有力教授の師弟ですと、一発です。
54又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:22:47 ID:tyDlDbzg
>>49
民間企業以上に国の財政ヤバイから国からの金は期待しない方が。

民間企業(特にメーカー)の経営者が長期的な視野で基礎研究をどれだけ大切にするかじゃないのかな。

結局なんだかんだ言っても日本に富をもたらしているのは海外から稼いでくるメーカーだから。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:22:49 ID:aeKRRzbT
コネが有利なのはあるが生活習慣や教育の問題もあるだろう。
本の読み方ひとつでも難しいw
本人に才能があったとしても放置すれば乱読で体系化されないゴミの山を築くだけだよ。
飯くおノシ
56名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:25:41 ID:Ps/NQTiQ
とりあえず 又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo はNG登録と
思い込みと憶測ばかりでお話にならない
57名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:27:13 ID:GvW6jwdT
>>54
問題ない。日本円だけで財産持っておく必要もないだろ。
金もらったら、外貨建てにして積んでおけばいいだけの話。
まあ、選ぶ外貨間違えたら悲惨だけどな。


58又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:27:49 ID:tyDlDbzg
>>52
合格者が3000人になり2年で受かる。
受験生20000人のうちの3000人だからな。明治とかでも100人位受かってるし。

今年の最年少19歳合格者6人中3人(大原パンフによる)は大原専門学校2人(名の知らぬ高校卒)と千葉大法経2年。

日大専修あたりでも現役でバンバン受かってる。
59名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:30:43 ID:IfwTQcoG
派遣村のスレとか見ると、仕事を選り好みするのが悪いってのが2chの総意です。
ポスドクも同じです。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:31:31 ID:crh5qDvg
>>54
基礎研究を逆に大切にしている企業と言ったらどこ?
日立は知ってるけど、あ、あとNECも?
でもそこらへんをまず企業は切り詰めるのかな?
61名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:34:09 ID:HBCqx4/H
アカポスを狙う という発想が、俺にはわからんね。
10人とりますなら、まだ計算できるが、
1人しかとらない場合は、計算も何もないだろう。
能力があっても、最後に別の人って言われたら、ナッシングだしな。
ご縁の世界だろう。当然、コネの要素も大きくなる。
そんなことを考えていること自体が、アホに見える。(公務員脱出組)
62名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:35:08 ID:crh5qDvg
>>59
ポスドクの場合、スキルが十分活かされてないのが問題かと。
63又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:35:36 ID:tyDlDbzg
>>53
小柴研は凄かったみたいだからね。
弟子が旧帝教授やら学長やら研究所幹部やらで。

うちの遠縁の東大名誉教授は東大学部長の娘を嫁に貰ってた。

高校の友人(東大ぎりぎり合格、院で留年あり)は親が独法の幹部で研究分野隣接だが今東大助教だしな。
64名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:35:46 ID:+pUddY9G
>>60
純粋な基礎研究は産学連携で大学にさせる企業もある
使えそうな研究に対して研究費を出すとか
65名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:36:13 ID:OP5mSIYP
NECは院卒だろうが営業やらされるよ。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:36:46 ID:bfxgZtC4
一方ファイザーは研究職を斬った
67名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:39:08 ID:+pUddY9G
>>66
大学や研究機関にやらせれば人件費要らないし
68又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2009/01/18(日) 08:43:39 ID:tyDlDbzg
>>66
ファイザーは日本でのリストラ凄かったな。

アステラス行ってる大学のサークルの先輩は研究してるけどヘロヘロになってる。

昭和電工行った高校の友人は光ケーブル関連の研究成果をよく発表しているな。

うちは親は大手バイオ系の研究者だったが、ここは理系天国の会社(歴代社長がずっと理系)。
ただ研究熱心なあまり販売力が弱く、大手ビール傘下に入った
69名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:59:23 ID:IfwTQcoG
>>62
派遣村に居る奴にスキルが全く無いとでも?
70名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:01:00 ID:BOcfO9wM
博士が100人いる村
71名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:05:45 ID:V/1hhUAU
一流と言われる大学を卒業しながらもニートをやっている奴は意外に多い。
専門以外の仕事をさせると高校生アルバイト以下だったりする。
72梅胡坐:2009/01/18(日) 09:06:03 ID:6cb/Qz8W
理系文系で切り分けるのは、今の世の中ナンセンスな部分も大いに存在するんだが、
最終的に要不要で突き詰めてゆくと、生存のための生産物を生み出さない文系ってのは
不要な存在だと言うことになる。経済学とかでフェイクマネーに踊ったのも文系が原因だし。

ただ、そうして突き詰めてゆくとフェイクマネーで文系を躍らせたのは数学で
人を騙した理系だと言うこともできる。

理論だけでモノを生み出さない理系も文系と同じでぜいたく品、突き詰めれば
切り捨てていい存在と言うことになる。

終戦直後に見られたように、極限状態になると百姓と漁師、猟師が一番強いんだよ。

戦前までは「末は博士か大臣か」なんて、役に立たない人間を崇める意識が残っていたから
少し食えるようになった段階で、高学歴が息を吹き返したけど、次の極限状態の後は
どうなるんだろうね。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:13:12 ID:/uvNLsOr
コネも成果もない博士って、今まで何してたんだよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:22:32 ID:oXZRjOws
名刺に工学博士もしくは博士(工学)と書かれるのだろうか?
75名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:23:16 ID:tQje4QbM
今は 博士(工学)だね
76名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:24:57 ID:qmd9RFUx
>>23の人気に嫉妬
77名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:32:05 ID:qmd9RFUx
>>48
バイオはいくらなんでも人を増やしすぎた。製薬からみの金になりそうな研究テクニックは開発されて一年以内に
機械による自動化が行われるのだから、ある程度技術開発ラッシュが滞れば本当に有能な研究者と機械の整備士
と若干の助手がいればよいことになってしまうことは90年代前半から見えていたというのに....
78名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:34:04 ID:ZXmmtdEP
>>77
よう知らんけど、バイオ関連は、正規の雇用がない一方、実験助手の派遣は盛況見たいやん。
79名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:41:24 ID:qmd9RFUx
>>78
自動化するまでもない部分や「まだ自動化できない部分」を、人にやらせてるんだろうね。
試薬の調整とか、抗体をつくるための全採血とか試験管やビーカーの洗浄とかかなぁ。

自分は先述の見通しを90年代に持ってバイオの将来に悲観して、専門を変えたから現在の
内部事情はキチンと把握できてないけどね....
80名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:43:39 ID:WHBCHEe+
ハケンが紹介予定OR契約社員になれるチャンスがあるってだけじゃん。
予算が切れたら終了。
81名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:52:29 ID:D/hn19yO
82名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:55:06 ID:pixGIMNN
文科省は責任を取らんの?
83名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:00:17 ID:qmd9RFUx
>81
文系で博士とか理系より見込みないのに何やってんだ....
84名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:03:06 ID:WHBCHEe+
かつてのポスドク1万人計画に対し、60人公募じゃあまさに焼け石に水だろ。
修士も同様というかそれより酷い。

対症療法ももちろん必要だが、不景気が根っこにあるからなあ。

で、この問題、育英会(支援機構)問題とも密接にリンクしてるわけよ。
85名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:09:54 ID:eBBqdqDh
>>72
知っているんだろうけれど。

博士課程の経済学は社会科学だよ。
社会科学を全て文系と切り分けするのには無理がある。
下手すると理学より数学も統計学も使うくらいだから。
(そういう俺は理学卒経済学院修士で逃げた。)

ただ、経済学上、不動産バブルは近々弾けると警鐘してた筈で。
理解できずにマネーゲームに突っ走ったのは
理系出身で固められた金融マーケット業界の人。
適当なホラ吹くエコノミスト(笑)も大半が理系出身の人。

研究開発分野へ行く理系の方々は優秀に思うよ。
ただ、他分野へ転がり込むのなら相応に優秀であって欲しい。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:10:49 ID:aeKRRzbT
ぽすどく10万人計画を作って教員に当てれば宜しい。
ま、ネズミ講は社会の基本だね。
87名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:18:55 ID:v2M7GMHl
>>85
理系出身のエコノミストはまだ少ない。嘘をつくな。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:20:40 ID:EIoliEJ5
日本のエコノミストって、単なる株屋さんなのに
89名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:23:17 ID:ghbjcA9b
文系の博士も支援してください(´・ω・`)
90名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:30:12 ID:VDL+cpf1
>>1
>就業体験中は、給与として研究職の場合で年間約450万円を支給する。研究支援職なら400万円、研究事務食は380万円だ。

非正規だけど、塾講やってるほうが所得高い・・・

91名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:30:40 ID:WHBCHEe+
経済よくしらんが数学・理物系出身でディリバティブのシステム構築してる人って
ただの兵隊だろ?

以前のロシア経済危機というかLTCM事件でこけ、サブプライムでこけ、
こんな方法使ってるえらい人は全く反省がない。
失敗の影響が尋常じゃないんだから。核ミサイル作ってるようなもんなんだから。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:55:22 ID:Bm2n30VY
>博士号取得者の約4割が定職に就けず

悪化してるね。知的水準は確保されているんだろうけど年齢がなぁ。
93名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:01:22 ID:heZTzQvu
博士にいくなら学部就職だな
大手の推薦は貰いにくいが、そこそこのとこなら貰える
自由応募もある
技術職でも博士取らないところ普通にあるしな
94名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:05:29 ID:SKEDU5Gr
かなり危険な状況ではあるんだよな。
「博士は食えない」という共通認識ができると、優秀な学生が博士に進まなくなる。
そうなると、基礎研究の空洞化が進んで日本の技術力にボディブローのように効いてくる。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:17:17 ID:qmd9RFUx
>>87
金融工学全般を意味してるんじゃないの?確率微分方程式を使う技術者。
経済のアカポスって意味なら確かに少ないけどさ。
96名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:24:54 ID:ybrp4aFh
2010年卒だが、どこで募集してるのこれ?
97名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:27:06 ID:etQXYFR0
だから、本当に優秀な人間以外博士に進むなよ。
うすうす気づいているだろ?自分の能力の限界を。
それを認めたがらず、分を超えて、自分の能力以上のことを求めるから失敗するんだよ。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:27:17 ID:aeKRRzbT
もしかして清掃作業員の募集かw
99名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:27:46 ID:eLT8tTU6
>>96
産総研じゃないの?
100名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:30:10 ID:M71p3EjR
工学できるんなら組み込み系のSEになればいいじゃん。
並以上の脳みそがあれば500万はいくぞ。
101名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:35:51 ID:OYwnolVA
今後少子化も進むわけだから、下手にアカポスを増やしたって問題は解決しない。
能力や成果が報われる明確な評価基準がなければ、優秀な人ほど外部へ流れて、教育・研究のレベルが下がる。
現状では、「本当に博士?」と思うようなレベルの博士が多すぎる。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:38:26 ID:Jxk4lNP6
理系博士っていっても、東大京大のみに限定してくれ。

その代わり東大京大の文系博士の面倒も頼む!
103名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:46:00 ID:J3nwBHbM
文系博士が食っていけるほど世間は甘くないのよ
104名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:46:11 ID:qmd9RFUx
>>102
文科系の方ですか....



 (気の毒に)
105名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:50:30 ID:xochdvLt
文系博士は派遣に登録しなよ
そうすれば政府も面倒みてくれるって
あ、文系博士の価値は派遣以下かよとか思っちゃだめだよ
106名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:53:48 ID:NXtE66fu
そういえばうちの大学は大学院大学に移行した際に文系理系の概念が消滅したことになっているな。
まあ工学系や情報系は最悪の場合は日立か富士通に就職だろうから大丈夫だろうが。
それはさておき理学系はドクターでも食えないのは昔からだから今さらって気がするな。
うちの高校の理科教師は京大院卒のドクター持ちばかりだったし、
専門生かしてできる職なんてあるんだろうか?
107名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:54:56 ID:ybrp4aFh
>>99
リクナビでエントリーしたけど、そんな美味しい情報無かったなあ
108名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:56:54 ID:kDenPFZS
大学の数減らして、大学院も本当に優れた奴だけにしてよ。
とくに文系大学は削減。
高卒の人件費で正規雇用の方がいいだろ。
109名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:59:35 ID:AlCeI+fM
ポスドクで企業との共同研究は厳しいzo
結果がでても学会発表も論文発表も不許可ってこともある。
しかもノウハウだけ吸い上げられて(ry
110名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:02:46 ID:GckCZssY
文系博士って金持ちの道楽みたいなイメージがある
111名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:03:57 ID:ZXmmtdEP
>>110
後、芸大、音大もな。
112名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:04:01 ID:crh5qDvg
>>103
ポスドクとしてイギリス某大学で働いた経験あるが、
博士向け就職フェアで、理系より文系の方が評価されていてビックリした覚えがある。
文系の方が競争資金を勝ち取るのが難しく(博士進学者は私費じゃないのが普通)
よってもっと優秀だからとさ。某大手コンサルは文系博士専用の説明会を設けて、入社して1年後は、MBA保持者と
同じ役職をやらせると言っていた。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:04:19 ID:OHkpJExS
>>94
政治家、官僚に限らず、日本人の多くが基礎科学の重要性を認識できていないからな
一番いいのは博士持ちが小中高の学校教師になって、教育によって次世代の認識を変えていくことかな
114名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:07:42 ID:euiN+Jyz
一方アメリカでは
在学中に給料出して、その間に結婚させて、ベンチャー企業を立ち上げさせた
115名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:12:10 ID:eLT8tTU6
>>107
これぜんぜん美味しくないぞ。
産総研に残れるって話でもないし。
自力で就職できなさそうな人向けだな。
116名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:41:22 ID:xFBJ72vP
>>115
経産省予算でポスドク枠作りますよ
と言ってるだけだよな。

常勤枠作れよと…
117名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:44:30 ID:HdWzDZwF
>>94
もうすでに博士課程進学者は減ってきています。
だから学振DCの採用率が近年、上昇してます。
118名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:57:42 ID:+24Tin1+
経産省じゃなくて文科省が有効活用しろよ
119名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:59:25 ID:qmd9RFUx
>>112
イギリスは学問エリートがシェイクスピア研究するような国だからかな。
理系の地位が低いみたい。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:02:42 ID:3/FnYkVZ
>>113
日本の場合、教員のほとんどが学部卒って言う点で
低学歴教員ばかりだからね。
保育士・幼稚園教諭なんか短大卒や専門卒が主流だし・・・
本来は幼児教育や児童教育こそ最低限修士、園長・校長は博士
を充てるくらいでないと。
逆に高校教員なんか受験というフィルターで頭のレベルが
均された連中を教えるラクな商売だから低学歴でも十分。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:05:03 ID:VTxEMGCs
民間で働くのは構わないが、
官僚の天下り先の独立行政法人なんて潰せよ。
122名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:11:50 ID:LVhIbhF7
教師は全員修士以上じゃないとなれないとかすりゃーイイのに
123名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:17:24 ID:eWyje/2+
むしろ教師は、一度普通の会社に入って、社会がどんな人を必要としているか、とか
理系の技術者なら業務以外に毎日どれくらいの(どんな)勉強しているか、とか
知るべきじゃないでしょうか。
知識だけではね。
124名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:24:00 ID:p7/BkIJO
>>112 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:04:01 ID:crh5qDvg
>>103
ポスドクとしてイギリス某大学で働いた経験あるが、

そりゃアンタみたいなビベットより、金融工学やってる文系の方がいいだろうな。
125名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:27:25 ID:cg0ynhzE
日本に博士を必要とする先端産業が少ないのが、根本的な問題なんだけどな。
126名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:27:37 ID:p7/BkIJO
>>119
薬学とかやってればバカうれだよ。

イギリスは工業が衰退して金融大国となった国。
マネーゲームが国家の基礎
工学の博士なんか、北海油田関連以外お呼びでないのは当然。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:31:36 ID:63ZuRX7X
博士号持ってるが、非正規雇用で将来が不安。
月に 70万しか貰ってない。
これでどうやって家族を養えばいいのやら。
128名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:33:58 ID:9HdSSUO/
まあ技術立国日本の理数系の学力低下に歯止めをかけつつ

理数系を志す人間を増やさなければ成らないからなー

今みたいに修士・博士とっても働き口が無いじゃ話にならん

そういう意味では一定の評価が出来るが 今の状況で

民間が雇用を増やすかどうかについては疑問があるが・・・・
129名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:35:09 ID:l2Ue8NvU
学士の成績が下から10%でも院にいけるのが間違ってるwwwwww
130名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:39:49 ID:LVzUuUQd
知識を切り売りするだけなら教員程度の仕事しか無い。
それ以上の給料が欲しければそれ以上の働きをするしか無い。
131名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:40:07 ID:DKjs7UL5
博士をとる過程で、専門的な知識の獲得だけに追われて
問題解決力w を養っておくのを忘れているとダメだろうな。
ほんとにつぶしが効かなくなる。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:40:21 ID:bC/dMXPN
男性サラリーマンの平均年収
 年齢 平均
20〜24 280
25〜29 388
30〜34 483
35〜39 567
40〜44 627
45〜49 668
50〜54 696
55〜59 683
60〜  508
大卒者に限定すると、さらにこの1.2倍くらいになる。
133名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:44:23 ID:VTxEMGCs
独立行政法人潰せば、1000人は雇えるだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:46:25 ID:p7/BkIJO
>>127 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:31:36 ID:63ZuRX7X
博士号持ってるが、非正規雇用で将来が不安。
月に 70万しか貰ってない。

       「月に 70万しか貰ってない。」
   ??????????????????????
少なくともおまえが明日電車にひかれても、誰も同情しないよ。
135名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:50:25 ID:4LEIve2m
>>100
製造業が崩壊寸前なのにそんなの勧めるなよw

>>127
ツマンネ
136名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:50:41 ID:F+klz0tv
関係ないかもしれないけど、金融工学を工学って呼ぶのってどう思う?
137名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:53:42 ID:7aXYy2jv
>>136
技術・経験に基づいたエンジニアリングだからあり。格上のサイエンスとは違うから。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:54:01 ID:DKjs7UL5
>>136
アリかナシかでいうと、アリじゃないのかな。
欧米で言うところの応用数学に近いんじゃないの?
制御とか情報の解析とかをやっていると、工学に分類されるわけだし。
139名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:54:50 ID:LVhIbhF7
問題ない
経営工学を工学と呼んでも問題ない
物理経済、数理経済、問題ない
どー呼ぶかなんてドーでもイイ
どんな名前の学位が出るかなんてこともドーでもよい
ドコでどんな内容を学び研究してきたのかが重要
140名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:55:07 ID:Mw0VbJUp
日本の理系は報われない
141名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:56:32 ID:eWyje/2+
理論に合わない経験則に基づく数式でも、それに従って思ったようにブツが働けば工学
142名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:58:19 ID:F+klz0tv
つまり、機械工学なんかは想定外の動きでも範囲が限られるが、
金融工学は範囲がバカでかいということか。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:59:54 ID:GdMidcV0
新卒はまだ良い
アカポスを夢見てポスドクで渡り歩いた40代は脂肪
144名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:03:30 ID:8J9DkQ45
博士をとってからニートなのも多いけど
そういう人の支援はどうするの?
145名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:07:22 ID:7aXYy2jv
>>144
そういう阿呆な連中は就職訓練センターにでも任せとけ。
146名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:08:45 ID:7aXYy2jv
博士の末は 4大学で非常勤。年収140万円
朝日新聞朝刊3面
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1232225469_1.jpg
147名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:10:16 ID:VDL+cpf1
>>144
ニートっていっても塾講くらいはやってるよ。
俺も昔そうだった。
まぁどのみちそれだけじゃ食ってけないんだけど。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:11:25 ID:ez3W6GOC
>>146
一方、生活保護の女(28歳、母子家庭、子供4人)は手取りで35万@足立区
149名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:11:56 ID:u9Nt8afC
博士に逝っちゃうなんて
よほど研究したかったのか
教授のホラ吹きに引っかかったか
150名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:14:05 ID:7aXYy2jv
>>149
就職氷河期で志望職種(研究・開発職)の内定が取れず、
仕方無くそのまま進学しちゃった人も。
151名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:14:37 ID:depW1Rtf
別に無能な人が就職できないのはいつの時代も同じだから良い。

ただ、年齢が高いだけで門前払いとか、博士持ってるから頭が固くて
プライド高いはず、とか、はっきり言って差別を超えて迫害に近い
ものがある。その辺をまず何とか汁。

東大でも上位で研究してきて、人間的にも問題なし、ただ博士課程
の途中で研究に興味がなくなって民間就職希望、なんて山ほどいる
のだから。


152名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:19:53 ID:7aXYy2jv
民間就職しても、職場が自分の理想とかけ離れていると
半年くらいで離職しちゃう博士。

っていう実例が多過ぎる。
その辺もまず何とか汁。
153名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:20:06 ID:os+yH+AZ
ポスドクのためにそこまでする必要なくね
企業の育成という面が強いのか?
154名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:20:33 ID:WoWCF1/+
日本企業には自分で何か新しいものを開発するよりも、外国企業から
ライセンスと原料買ってきて製品作って輸出して儲けるタイプが多いから
あまり研究畑の社員増やしても仕方ないんだよね
155名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:20:38 ID:O+iFTRHG
5 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:27:20 ID:IKG5Nx8R
プライドが邪魔して、就職がないだけだろ

能無しでも居座っている採用側の小さなプライドが邪魔してるんだよ
実力主義なら外資へ就職すればいいよ
156名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:21:07 ID:O+iFTRHG
5 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:27:20 ID:IKG5Nx8R
プライドが邪魔して、就職がないだけだろ

能無しでも居座っている採用側の小さなプライドが邪魔してるんだよ
実力主義なら外資へ就職すればいいよ
157名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:21:38 ID:oXZRjOws
ph.Dと博士(工学)はどう違うの?
158名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:25:02 ID:xrnHGG/k
日本企業は能無しになってから高給で居座れるのが美味しいんだよ
30台ポスドクなんてこき使える期間が短いから意味がない
159名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:29:19 ID:5QM33y3Q
>>157
ph.Dは医学、工学、理学、薬学、農学など博士号の多くを含んでいる。
160名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:32:15 ID:eLT8tTU6
企業にとって見たらおいしい事業だとはおもうけどね。
使えなければ1年で切れるわけだし、ほんとに優秀なら来てもらえればいいし。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:33:10 ID:depW1Rtf
>>158
それは、博士にはじめからそれなりの賃金を上げなきゃいけない、
っていう前提がおかしいのであって、博士持ちも月収22万スタート
とかにすればいいだろ。
162名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:39:07 ID:eLT8tTU6
>>161
できりゃ解決なんだが。
それをすると今いる無能なやつの給料をさげないといけなくなるからできない。
年功序列ってそういうことだろ。
163名刺は切らしておりまして :2009/01/18(日) 14:44:21 ID:p7cfU6DJ
博士が就職難というのは大学とか研究機関の教員ポスト
が空かないからですよね。今の教員を早期退職させて
ポストを空ければいいだけの話だと思う。
164名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:44:46 ID:y5w7A7uP
医学系大学院ドロップアウトして職探ししてもあるのは派遣ばかりw
ほんと口利き屋はどんだけのさばってんだろうね、マジ社会の癌
しかも時給2000円程度って舐めてんのかと思うよ
テクニシャンとして自信あったので友人のつてで職見つけたよ
165名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:49:09 ID:WoWCF1/+
>>163
大学の運営費交付金は今後数年間、年毎に1から5%額が減らされることになっている
人件費削除のため定員枠を減らすことになるので退職させた所で補充は無いよ
166名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:49:18 ID:jbugHCNv
博士号ってある意味専門馬鹿で、研究分野とは違う仕事だったら、高専卒と変わらないだろ。
167名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:50:39 ID:eLT8tTU6
>>163
早期退職したやつはどこにいけばいいんだ?
アカポスは就くのも遅いんだから退職するのも遅い。
アカポスなんてそんなに増えないのわかってたんだから、
もっと早くに企業へのパスを構築しないといけなかった。
完全に政策ミスだよな。
168名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:51:08 ID:depW1Rtf
>>164
日本の研究者向け求人情報を英訳したらマジでネタになると思う。
待遇は間違いなく韓国・中国よりは下、インドよりも多分下だろう。
169名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:52:02 ID:eMmhx9VT
企業が欲しがってるのは天才じゃなく奴隷なんだよ
170名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:52:33 ID:3nwh6x4I
>>152
そうだね
一部上場の研究所勤務だけど、自分の理想(専門)と合致する仕事は
まず無いよ。
それより、修士修了で就職して、会社のお金で留学、大学との共同研究
などで博士号をとる方がよいよ。
うちの会社にもそうゆうのが沢山いるよ。
毎年、そのうちの何人かが有名大学の准教授などに転職しているよ。
大学も企業とのコネができるしね
だからポスドクにポストが回ってこないのだろうな。
171名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:52:41 ID:SAJOKzt/
東大卒、東大院D2で就活中だけど、エントリーシートだけでガンガン落とされまくってる。
奨学金もえらい額になってるから、アカデミックにも残れないし、
親ももう年だし、彼女も無言のプレッシャーかけてくるから、誰にも相談できないし、
ちょっと本気で自殺とか考え始めた。
172名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:54:00 ID:depW1Rtf
>完全に政策ミスだよな。

これは自明すぎるので、もう誰も口にしなくなった。
173名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:55:52 ID:SAJOKzt/
>>170
>一部上場の研究所勤務だけど、自分の理想(専門)と合致する仕事は
>まず無いよ。

んなこたぁこっちも承知の上で就活してんだよ。
それなのに「博士以降の人材に求めるのは即戦力」とか言ってる企業側が頭おかしいだろ。
どこの大学でそんな企業とまるっきり同じ研究してるとこがあるってんだ???
174名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:59:12 ID:depW1Rtf
>>171
まず、東大卒D2なら20代半ばだから、公務員試験を考えろ。
民間企業は難しいが国家一種試験は楽勝なんてケースは
東大Dの学生では珍しくない。

民間は一流企業を考えずに、転職がしやすい業界の小さい
や外資系企業を探せ。プライドが邪魔するかも知れないが、
5年くらい勤めて頭角を現してから、転職すればいい。
175名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:59:21 ID:PyW53aIr
大学院定員を増やそうとした文科省、研究費のためにその話に乗った大学教員の罪は重い。
176名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:00:23 ID:bv2JPQrS
>>14
その年齢で就職できる地方公務員のポストなんてあるの?
177名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:01:53 ID:y3kXcOV3
どうでもいい話だが、今日、美容院でシャンプーしてる時に

店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」

って言われたんだ。
単純な俺はちょっとテレながら、

俺「いないですよぉ〜」

って答えたんだ。
そしたら、

シーン、、、、。

洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。。。。

その後は、ずっと興味ない雑誌を読んでいるフリして会話しないでカットしてもらった。
178名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:02:22 ID:ZLjK1eJ8
>>173
彼女がいるのに自殺とか考えれる様な奴は自殺した方がインジャネ?
もっと人生ありがたがっって生きてくれる人にリソースゆずってやれw
179名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:02:49 ID:s1mN/6fa
>>14
お、俺発見。
180名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:03:12 ID:TzPUFGJG
理工系に絞ってるからおk
181名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:06:15 ID:mH+n2zhA
違うことやらせるにしても、頭はいいから飲み込み
もはやいし、立ち上げさせるにはいい人材だと思うよ。
研究室で一人でテーマ立ち上げたような経験は
かなり汎用性があると思う。

ただし、教授のテーマにおんぶにだっこで、実験だけ
してましたみたいな人は難しいな。

実験解析考察が優秀で論文も書きました、は修士過程レベル
なんだよ。本当は。問題解決能力は修士や学部や下手したら
工業高校で十分なんだよな。大多数の企業はここらあたりが
できればもうOKなのでわざわざ博士なんかいらない。

博士に求められてるのは問題設定能力。よそが見つけてない
事業や問題を発見し設定できること。
ただし、これが出来る奴は教授陣にもほとんどいないだろう。
182名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:06:45 ID:qsSYLogw
おまえらあれこれ雑談してないで論文かけよw
アカポスは結局論文数なんだよ。
183名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:07:31 ID:VTxEMGCs
院卒は学歴高いけど、偏差値低いから困るよね。
184名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:08:17 ID:y3kXcOV3
>>173
産学連携が盛んで大学と企業が同じ研究しているケースはたくさんあるが
そもそも、博士進学する時に3年後のビジョンぐらい描いて進学しろ
修士課程の時に、就職できる研究か否かぐらいは判断できたはずだ
185名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:14:20 ID:4s5xcyts
「Fラン大の学部卒よりかは就職口はあるはず!!」
と言って中堅大学の文系の院に進学した知り合いがいたが今何してるんだろう・・・
186名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:16:43 ID:sP1zIqb9
>>112
まじですか。。。
187名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:16:48 ID:A3x+pbAj
>>181
工学系や医学系などの実社会と密接な分野と
理学系などの学問探求的な分野では求められている能力が結構違うんではないの?
188名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:16:53 ID:mH+n2zhA
>>183
東大大学院でも、偏差値は理科大以下とかがあるからな。
それで博士を取りましたといっても、採用するほうも
うかつには採用できないだろうね。

こういうことは外では絶対いえないけど、大手企業も
博士を結構取るけど、「卒業大学学部」をしっかり
見るからなあ。

ダメな大学→院から一流大学で博士をとっても採用する
会社はない。本人の実力か、教授におんぶされてた
だけか研究結果からだけでは判断できない。
たいしたことない研究能力で地の頭もあまりよくないが、
博士だけは持ってるとか一番しょうもない。

一流大学からなら、たとえ研究能力がイマイチでも
もともとの頭はいいから他にいくらでも使いようがある
から採用するほうも安心。
189名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:17:08 ID:m6BWOTqB
ポストドクター専門の特定派遣会社を設立して、正社員で採用してやれ
190名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:17:46 ID:a07WdU2W
まあ、理系博士ではその中で才能伸ばした1%だけが使える世界だからな。
新しい者の創造なんてそう簡単には出来やしない。

かといって、裾野を縛るとその1%を発掘できない国力の衰退につながる。
就職支援ぐらいはしてやるべきだろうな。
年収は300万ぐらいやっとけばいいだろ。
191名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:18:07 ID:depW1Rtf
>>184
だから話は戻っちゃうんだけどさ、
別に企業の側もまじめに博士課程3年間の研究を評価したり
しなくてもいいと思うのよ。研究してみて、やっぱり進路を
変更しました、修士卒と同じ評価でいいから企業に入れて
ください、って言う時に拒まれてるのが現状でしょ。

企業の言い分としては、年齢が上がっちゃって教育しにくい
ってことなんだろうけど、そんなの個人差の問題で崩れ(博士
持ち無職)の中には民間でやってける人いっぱいいるよ。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:21:04 ID:xrnHGG/k
会社の中で花形部署で定期的に結果が出そうな仕事は忠誠度の高い新卒若手に取られてるから
会社に入っても大変だと思うぞ
193名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:21:18 ID:bv2JPQrS
>>179
30近くで入れる地方公務員のポストを教えてくれ。
真面目にそっちに行きたいと思ってるんだ。
おかしいな……調べたがどこも25,26くらいが限界だったと思うんだが。
194名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:21:53 ID:q5CSXtLN
今だって普通に能力ある博士は引く手あまただろ。

もし貴重なリソースを腐らせてるなら、国がなんとかするべきではあるが、
派遣とかと違って考える力はあるんだし、自己責任とは言わないが、自分で何とかしろよ。
195名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:23:30 ID:mH+n2zhA
>>191
そういう意味では俺も崩れだけど、まあまあうまく
やってると思う。
周りにもそういう人多いが、ダメな奴はあまり見かけないな。

少なくとも巷でいわれてるような、
「プライドが高く、専門バカで、コミュ能力なし、頭が固い」
博士なんか滅多にいない。

しかし、一人そういう人間が企業に行くと、その企業では
博士はダメだ、という偏見で固まってしまうのだろう。
「わが社ではじめて採用した博士だ」
がそういう人だった場合、その会社は二度と博士を
採用したくなくなるだろう。
196名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:24:14 ID:A3x+pbAj
>>193
自治体毎によって受験資格は異なる
年齢制限を設けていない自治体も探せばある
197名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:27:03 ID:XGoqHfEj
>>188
ほんとさ、聞いたこともない田舎の五流公立高校出身で
東大に入学してきたゴミカスが
開成、麻布、筑駒出身者と同じように東大を名乗るって舐めているよなww
198名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:31:06 ID:BfBHxEaP
水道局や環境事業局
あと市営バスもあるな
199名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:33:10 ID:xKGeu5wt
いきなり未経験の素人に380万とか400万とかって、バカじゃね?

そこで、ぬくぬくできるんなら、俺が応募したいわ
200名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:33:11 ID:depW1Rtf
>>188-190 あたりはまあ現実的な意見だと思う。
学部の出身大学重視、最初は派遣、給料は300万で
企業に行かせて、とりあえず人並みに使えることを
確認して本採用でもいいんじゃないの。

>>191 みたいな意見が出てくるのは現状のひどさを
知らないからでしょう。
201名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:34:41 ID:qsSYLogw
法律で新卒限定の採用を禁止すればいいんだよ。
202200:2009/01/18(日) 15:35:24 ID:depW1Rtf
訂正:
>>191 みたいな意見
>>194 みたいな意見
203名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:36:38 ID:Wx9LWKJi
>>193
中にはあるけど、正直30だったら別の道のがいいと思う

国家II種や国税受けられるのが27、8までだから
公務員目指せるのは現実的にはそこまで
ダメだった場合の転身考えると26辺りで諦めるのが普通
204名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:38:02 ID:depW1Rtf
>>201
あと年齢制限もね。表向き禁止されてるけど、
「長期勤続によるキャリア形成を図るため」とか
「社内の年齢を補正するため」とか事実上抜け道だらけだし。
205名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:39:16 ID:T4zB4juV
まだ30前後で、塾講師とかで数年は食っていけるスキル、自信があるなら
医学部に入りなおして医師免許取得を推奨する。

ただしポリクリ〜研修医時代ははるかに年下の若手医者に怒鳴られながら
仕事を覚えなきゃならんから、それなりの忍耐は必要。
206名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:39:35 ID:tEmUgAkd
てか、博士号保持者のみで会社作らせればいいだろ。
ある意味無敵じゃね?
207名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:40:13 ID:qsSYLogw
若いほうが企業はとりたがっているというが
長く勤めるってことは定期昇給とか退職金とか馬鹿にならないよな。
学位もってる30過ぎのやつ採用したほうが
人件費抑制にならね?
208名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:44:29 ID:mH+n2zhA
>>207
年功序列とは一言でいうと、若い人間を年寄りに奉仕させる
システム。40後半あたりから、若い頃の丁稚奉公が報われ始める
という感じかな。それまでは貢献よりも給料の方が下回ってる。
ねずみ講と同じわけだよ。

いきなり「年寄り」=「上のねずみ」が増えて歓迎されるはずが無い。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:44:34 ID:BfBHxEaP
>>206
ある意味無駄
210名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:45:12 ID:depW1Rtf
要するに、典型的な日本企業の年功序列が博士の採用にマッチ
してないのが問題。
211名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:48:53 ID:qsSYLogw
年功序列の解釈を実年齢じゃなくて勤続年齢でカウントすればおk
212名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:49:17 ID:bv2JPQrS
本質的な問題は、
企業の求める能力を大学が身につけさせてくれないこと
労働市場が発達してないこと
の二点に集約されると思う。
確かに企業が求めるものとは違う優秀さはあるし、その路線を残すことも重要だが、
大多数の大学生は企業に就職するという現実を大学は受け入れるべき。
また、企業は同期の桜的な発想からいい加減少し離れ、労働市場の育成の妨害をやめるべき。
能力ではなくポストで評価され過ぎる現状では、専門性を極めようという意欲が社会から失われてしまう。
博士だから偉いわけではないが、それはそれとしてポストとは別ベクトルに評価しても良いはずだ。
高卒正社員より博士持ち非正社員を一概に無能だと断ずるような現状は行きすぎだろう。

>>196
サンクス。もっと調べてみるわ。
213名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:50:28 ID:mH+n2zhA
>>210
そうだね。
「専門能力で売っていきます」という形態そのものが日本企業とは
ミスマッチなんだよ。

会社がその分野から撤退するからあなたの専門はいりません
となったときに、首を切れない。かといって、他の分野でも
同じようなレベルの専門能力を発揮するかどうかわからない。
だから、採用する方からしたらリスキーなので最初から
採用しない、ということになる。

専門能力を生かして企業に就職しようと言うのがそもそも間違い。
214名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:50:28 ID:V1waJK3v
物理でも物性だと
ごくろうさん博士
215名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:52:57 ID:3nwh6x4I
>>205
うちの会社では、工場勤務となった博士の入社2年目が高卒たたき上げの
センター長に怒鳴られて仕事をしていますよ。
博士だったらこの難易度の業務くらいはできるよな。と言われるくらいで
会社に入ればふだんの業務では博士号は関係ないです。
そこで、上司等をあっと驚かせるようなすばらしい仕事をこなせば一目置かれるし、
今後も博士を採用しようとなると思うよ。皆さん就活がんがれ。

会社に入ってまず重要なことは、
@大きな声 A仕事段取り B納期管理 C多分年下になる先輩、上司とのコミュニケーションです。

216名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:53:06 ID:mH+n2zhA
>>211
たとえば、40代の新入社員を30代や下手したら20代後半が
厳しくびしびし指導できるかな?俺は無理な感じだ。

目上の人には敬語を使いなさいとか、年寄りを敬いなさい
という文化だと厳しいな。
217名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:55:18 ID:y3kXcOV3
会社は泥臭いし、知的な作業はほとんどないよ
学生時代大学に行かずにバカやっていた奴が好かれるような部署も多い
関係ある部署のお偉いさんに気に入られるために、喫煙して喫煙室で雑談するようにしたり、
興味もないゴルフや囲碁覚えて、相手になったり、風俗とかいったり、
飲み会で面白いことやれって毎回無茶振りされて、スーツの下に衣装仕込んでいたりして笑いを取ったり
純粋に研究業績あげてればいい研究所はともかく、他部署との調整が必要な部署ではそういう奴が出世する
大企業であるほど、上から言われたことをするだけの専門能力はどうでもよくて、人との調整が大事で遊び心が評価される
技術部でもこういう部署はある

大学院の研究と関係なくてもいいから雇ってくれってことは、当然そういう部署にも配属されることもあるんだが、
博士がそこまでプライド捨てられるかって言うとかなり疑問だと思う
218名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:55:36 ID:InNSc9jr
>>210
やはり、日本の産業界が今のままなら、
外資系企業か海外に行くのがいいのかもしれませんね。

>>206
アメリカではベンチャーを育てる風土があるから、
ドクター(特に工学系)の就職は、もの凄くいいそうですね。
219名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:57:23 ID:p7/BkIJO
青山学院大学(アフォ山)ロー2009年度入試の結果

.       既修    未修   合計
 定員  約20名  約40名   60名
―――――――――――――――
1次出願.  17名  241名   258名
1次合格   6名  169名   169名
2次出願   2名  118名   120名
2次合格   2名    62名   64名
―――――――――――――――
入学手続.  0名    36名   36名

補欠合格.  0名.    9名    9名
入学者    -     -      -

http://www.law.aoyama.ac.jp/admissions/admissions13.html

(学費がただにしてもらえる)法学既修が入学全員辞退って、
青山学院大学ってどういう大学なんでしょうねw

面接辞退で自分たちから試験放棄した人もたくさんいるし、
結局定員大幅に割れているしw
220名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:57:25 ID:xKGeu5wt
>>216
コジマやヤマダやドンキならできてますが 何か?
221名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:57:34 ID:qsSYLogw
社会システムを変えるならそれくらいの意識変革は必要だろう。
民間でも専門性を生かしたい人間は狭き道を進めばいい。
今問題なのは学位とったものの研究職をあきらめた人間を社会に組み込めてないこと。
222名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:57:35 ID:zuJuIaxy
就職関連は表向きだけじゃなくて実際の情報が軽視されすぎてるんだよな

博士行ったらどうなるかだけじゃなくて、例えば学部レベルでも
機械、電気、法律、経済と文学、歴史、バイオの違い
新卒、既卒の違い
高卒、専門、大卒の違い

この辺、選択しなきゃならない時に情報があまり行き届いてないからな
しかも日本は一度選択に失敗したら取り戻せない社会だ
223名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:00:04 ID:le5LhVrh
素直に海外行った方がよくね?
224名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:01:17 ID:AlCeI+fM
>>218
今のアメリカに企業を育てるなんて風土は廃れたよ。
目先の新しさを売りに企業を作り、資金を集めて数年活動した後に
売り飛ばして利益ウマーばかり。

育てるために企業を作るのではなく売るために企業を作る
ってのがアメリカ流です。
225名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:02:48 ID:mH+n2zhA
>>220
その通り。
DQN企業のDQN人間でもない限り、そういうことは普通
できない。
そして、博士のニーズが多少なりともあるのは普通の企業。

>>215
の会社の場合、センター長が高卒でも年上だからなんとか
なってるな。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:03:10 ID:depW1Rtf
>博士がそこまでプライド捨てられるかって言うとかなり疑問だと思う

また、そういう偏見来たか。俺が見た限りでは
修士で就職した奴と博士取った奴で違いはほとんどないぞ。


227名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:03:24 ID:RsdS1QoB
俺も博士興味あったけど、博士行ったら
人生ヤバいって、学部生だった時から
聞いてたからな。

危険承知で行って失敗した奴は、売れない芸人
フリーターみたいで貧乏でもやむを得んだろう。
228名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:03:40 ID:p7/BkIJO
アメリカをそういう具合に追い込んだのが日本の製造業。
アメリカの製造業は壊滅している以上、それが彼らの生きる道。
で、日本の製造業も今の円高が続く以上、いずれ崩壊、
アメリカの経済のまねをするしかない。
229名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:04:38 ID:bv2JPQrS
>>219
青山学院大学自体は悪い大学だと思わないが、
ことロースクールについてはヤバイ方向性の左翼の牙城になってるみたいね
230名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:07:08 ID:depW1Rtf
>>223
実は俺は既にそうしたし、
個人的な選択としてはそれは正解だと思うんだけど、
国の政策としてはどうかと思う。
231名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:15:59 ID:IctaYm3u
1*基礎科学は国力の基盤だから維持したい。(だから文系はどうでもいい)

2*そのためには博士(というかアカポス)がリスキーな道では困る。
10年近く訓練が必要で外れたら人生爆死で当たっても大した報酬なしでは
確実に医者同様崩壊する。

以上についてはひがみなどなんだのを抜きに議論すると大体合意できるが
「では誰が赤ポスはずれを受け入れるか?
あるいは教員でないただの研究者の大量雇用を国に許すか?」
というのが合意できない。が、もちろん「海外」という答えは許せない、とw
232名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:16:30 ID:AlCeI+fM
>>230
だよなぁ。
元来、留学ってのは日本に無い新しい学問、概念を学ばせ日本の学問レベルを上げるために行われていた。
それがいつの間には個人の出世道具の一つになり、最近は出稼ぎ状態に陥っている。
キャリアアップの道具に成り下がり始めた頃から変になっている。
官僚さん?わかってる?
233名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:19:24 ID:qsSYLogw
>231
>「では誰が赤ポスはずれを受け入れるか?
論文数で評価。
>あるいは教員でないただの研究者の大量雇用を国に許すか?」
無理。
234名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:24:09 ID:EXDCzgB9
アメリカでは博士課程で授業100単位くらい取らされて
さらに専門の論文書かされて
幅広い知識が身に付くけど

日本の大学院は修士も授業少ないし
博士はさらにタコつぼになっている

アメリカの博士なら企業は欲しいと思うだろうけど
日本の博士は専門だけだから要らないと思うよ
235名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:25:27 ID:GykZ0+xB
>>231
>あるいは教員でないただの研究者の大量雇用を国に許すか?」

教職なら、文科の裁量でどうにでもなるぞ。

既に利権の塊だが。
236名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:26:09 ID:bv2JPQrS
>>231
フランスのように高校までの教員を専門職化して、そこを受け入れ先にするというのはどうか?
正直、現状の教員は平均としては能力が足りなすぎると思うので、単に大学を出ただけのような人間には全く歯が立たないような資格にする。
その代わり、高校までの教員であってもかなり高度な研究が行えるようにし、企業や大学との人材交流も行えるようにする。

高校までの教員の閉鎖性とキャリアとしての発展性のなさが、出会いがないから学生に手を出したり、愚かな政治活動にのめり込んだりの元凶だと思うのよね。
237名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:26:11 ID:QVJv9Njh
つっても博士行った奴と民間最前線で3年揉まれた奴
どっちが使えるかと言ったら間違いなく後者だからな

大学院を厳格なプロジェクト制にして
ついていけない奴をガンガン蹴落とすシステムにして
企業側には今の派遣みたいに要らなくなったらすぐ切れる環境にしないと博士なんて重要ないよ

もしくは日本語から敬語を無くして年長崇拝の撤廃な
これは絶対無理だろうけど
238名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:26:53 ID:p7/BkIJO
大学審議会組織運営部会(第65回)議事要旨

○ 私学の場合は、純粋な経営責任が問われることがある。大学に建物を建てる、
学部を新しく作るといったことに対して、大学に資金を導入するにはかなりの負
担を承知で投資をすることについての決定をしなければならない。このような経
営責任に関することであっても教授会の意向を聞かなければならないという状況
に陥っている大学があるのは日本だけではないか。せっかく私立大学として、自
由な運営を許されているのに教授会にがんじがらめになっている大学の組織運営
をどうやってほぐしていくのかというのが重要な問題。私学も論点i)からiii)は
根は同じ。国立で教授会などの改革が行われれば、私学も変わってくる。

○ 意識が低い教員が大きな意志決定をするということが問題である。運営会議
という形を取ることによって改革を進めるというのはよいやり方だと思う

○ 学校教育法の規定において教授会の権限がはっきりしていないために、今まで
教授会が了承しないと何もできないと考えられていたことが問題である。教授会か
ら意見を聞いて、最終的な決定は学長、評議会が決定できるようにすべきではないか。
239名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:26:55 ID:AlCeI+fM
>>234
言い当ててますねぇ。

日本の学者様達は勉強して色々な知識を持ち合わせる人のことを
「専門がない中途半端者」
って評価を下す人が多いからなぁ。
240名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:27:07 ID:58oDZLkQ
なんのための政策だったのかいまだに分からん。
日本じゃ成立しないのは目に見えてただろ。
他の体制を何も変えないで、博士だけ増やしたらどうなるか
誰が見てもわかるだろうが。
しかも、その理由が欧米と比べて博士が少ないから。なんてあほすぎ。
一般企業から必要とされていないのに、なぜ作り出す必要がある。
241名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:28:12 ID:depW1Rtf
>「では誰が赤ポスはずれを受け入れるか?

だから繰り返しになるけど、本当に使えない人材だったら別に受け入れ
なくていいんだよ。社会の損失にもならない。問題は、それなりに活用
可能なのに、日本の終身雇用・年功序列制度のせいで、死蔵されてしま
う人達のほう。それを博士の能力うんぬんに帰着するのはおかしいだろ。

>あるいは教員でないただの研究者の大量雇用を国に許すか?」

これも、高校教員にするとか、いろんな道はあると思うんだよね。
242名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:28:30 ID:EXDCzgB9
アメリカ
学部 リベラルアーツカレッジ(幅広い教養教育)
 ↓
一般博士 専門教育(日本の学部〜修士の教育 学部と違う専門でもOK)

他に専門職大学院あり(医学 歯学 法学 経営管理 教育 キリスト教)

日本
学部 専門教育
 ↓
修士 専門分野の研究
 ↓
博士 専門分野のさらに特化した研究

日本の博士は専門バカ養成所
243名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:29:09 ID:bv2JPQrS
>>235
やっぱそう思うよな。
大手企業や官公庁の研究施設、大学の教職のポストがこれ以上増やせないなら、次は高校までの教員に受入先を求めるのが自然な発想だと思う。
244名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:30:58 ID:p7/BkIJO
>>240
大学側もだよwその政策推進したのw
今は引退した教授たちも、「自分が大学院教授」になれるからって、こぞって賛成w
大学院拡充は、少子化において学費を稼ぐ手段として大学経営側も賛成w
で、政府の計画になかった文系の院の連中も、官僚とグルになって運動して大学院拡充を誘導した。

で、混乱期の今はもう引退しているから、俺しらねだろw
官僚のせいにして後は逃げてるわけだw
245名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:32:42 ID:p7/BkIJO
>大学の教職のポストがこれ以上増やせないなら、次は高校までの教員に
受入先を求めるのが自然な発想だと思う。

これは博士の思い上がりw
246名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:32:45 ID:mH+n2zhA
>>234
やたら研究重視なのが日本の博士の悪い点だと思う。
(修士もそうだ)

ここで、業績業績言ってる奴がいるが、それがよくない。
ファースト数本は書かなきゃというが、それは分野にも
よるがかなり厳しいノルマ。必然的に朝から晩まで
研究漬けになり、他分野や境界分野に一切目を向けない。
よって、専門分野ではそこそこだが、汎用性がない博士の
できあがり。

欧米ではある程度違っていて、授業の成績も結構重視される。
逆に言うと、研究の業績はあまり重視されない。

トレーニング機関という認識なんだろう。業績は研究所などに
就職してからの話だな。

個人的に見ると、欧米の博士の実験能力や専門分野の
能力は日本の有力大学の修士なみ。欧米は優秀優秀
と信じてる奴らには信用しがたいだろうが。

ただし、脇の分野に幅広い汎用性があるため、よその
分野に進出できる力がある。

大学教育が学問重視か、欧米に追いつくために実務だけ
できればいいという形で成立したかの差だろうな。
247名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:34:02 ID:R6XpQgiG
>>240
結局は、少子化対策です。

大学院重点化の余波があまりにも大きかったので、死文化していた留学生10万人計画
を復活して留学生拡大、さらに30万人計画に突入というのが、現状じゃないでしょうか。
248名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:34:50 ID:depW1Rtf
>>240
大学教員側の一時的な研究ポスト、研究費の確保のためだった
んだよ。大学院生を増やせば教員ポストも研究費も増える。
ねずみ講と同じで破綻は目に見えていたが、背に腹は代えられ
ないので教員はそれを呑んだ。

文科省内の細かいロジックは知らん。しかし、省の予算が拡大
するということは彼らにとっては成功だから呑んだんじゃないか?
文科省の官僚の責任感が足りなかったのは明白な事実だが。

249名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:36:08 ID:AlCeI+fM
業績主義にした結果
水増し論文が急増したからな

限りなく多重投○ 
わ!やめghdjかfjdかfkl;えあふじこ
250名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:37:28 ID:EXDCzgB9
日本の大学院が間違えた理由

旧制では
旧制高校(3年制教養教育)→旧制大学(3年制専門教育)

アメリカでは
カレッジ(4年制教養教育)→大学院(専門教育)
アメリカの大学院では専門をゼロから教えている

日本では新制大学に教養教育と専門教育を詰め込んでしまったので
修士では3年間の専門知識が大前提となり
博士ではさらに専門的なタコつぼ研究者養成所となってしまっている
251名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:38:02 ID:mH+n2zhA
お前ら向けに分かりやすく言うと

日本の修士博士はガンダムで言うと
ザクレロ、アッザム、アッガイ
場を選んでうまくはまれば最強。

欧米の修士博士は
ザク、ゲルググ
あらゆる場所に汎用性がある。


252名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:39:56 ID:QVJv9Njh
博士へ進学するかどうかは
自分の能力を正しく認識でき、客観的に的確な判断が行えるか
という民間就職で一番重要な採用試験ですよ
253名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:40:35 ID:xrL8CGlg
欧米もドクターは余りまくってるしな
254名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:40:45 ID:58oDZLkQ
欧米博士が汎用性があるかとかは別に関係ないと思う。
欧米の企業(社会)は博士をある程度必要としてるし、積極的に使っている企業もある。
しかし、日本にはそんな企業は珍しいし(一時期日立が豪語してた程度か)、
博士を生かせるような土壌がなかったんだよ。
255名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:43:29 ID:xrL8CGlg
>>254
分野によってはな
256名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:43:31 ID:depW1Rtf
そもそも日本の社会の仕組みからすると、博士課程は必要ないんだよね。
修士で十分に専門教育を受けてるし、論文も書いてる。優秀な修士卒を
助教なりにして、研究者養成期間として位置づければ「崩れ」は大幅に減る。

ただ、プライドの高い欧米人には、まさか日本では24歳で欧米の博士
並みの研究者になっちゃうのが許しがたいだろうし、肩書きに差がある
から、日本の研究者は有形無形の不利益をこうむることになる。
257名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:44:04 ID:EXDCzgB9
博士を一番受け入れてもらえる職業は
高校教師しかないな

門下は都道府県に行政指導して
県立高校教師で博士を積極採用させろ
258名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:45:16 ID:xrL8CGlg
そういや向こうでも教師になるやつ多いな

259名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:48:38 ID:8OeYt8/n
大学は研究者と教育者の養成期間。
学士で営業職とか思いっきり落ちこぼれなのに何で気づかないかな?
260名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:49:17 ID:depW1Rtf
日米を比べた場合、アメリカの企業は研究者を自前で育てる
環境がないから、当然、博士をたくさん採用することになる。
一方で、日本は自前で修士卒あたりの学生を好みのタイプの
研究・開発社員に育てるという方式。

で、なんで違いがあるのかというと、雇用市場の流動性の違い
がキーになってる。
261名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:49:28 ID:8OeYt8/n
いいこと書いたつもりが誤字で台無しだよ。
262名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:50:03 ID:Y2gK0RpL
>>257
妥当な案だとは思うが釈然とせんな。

学部入学から博士取得まで一人一億円くらいの税金がかかるんだろう
(ソースは忘れた。バイオ系の話だったかも)
18〜27歳の若造にそこまで投資してくれる分野って他に
官僚かよほどの優良企業のエリートコース以外にあるんだろうかね?
そこまでの投資を受けていて(社会において)自分の付加価値を
つけられなかったってどんだけ....って思ってしまう。
もちろん行政の失策が原因であり博士当人にのみ責を問うのは酷なんだけど。

学校教育を長く受けた人間が結局一生学校に依存してしまうのは
不健全のような気がする。
263名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:50:40 ID:ERY3Fk3Z
もう旧帝、TIT以外なくせよ
無駄が多すぎ
264名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:51:01 ID:EXDCzgB9
アメリカの名門プレップスクール(ボーディングスクール)
の社会的地位や給料は物凄く高く
博士が多い

フランスではリセ(名門中等教育学校)の教師の地位が高く
超名門校エコールノルマル出身者の多くがリセの教師になっている
265名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:51:17 ID:HzH15BYh
>>254
そもそも研究職である博士を活かせる人間なんか少ないだろ。
266名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:51:21 ID:GykZ0+xB
>>243
小柴御大あたりを担いで、そこにピンポイントで攻撃すれば、定員の半分くらいは
もぎとれるかもしれんよ。
267名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:52:01 ID:O7EKlOuo
>>261
誤字が無くても台無しだよw
268名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:54:34 ID:depW1Rtf
>博士取得まで一人一億円くらいの税金

これはちょっとおかしい。医学系とかはともかく他の分野でこんなに
かかってるわけがないし、むしろ親が子供の学費を一生懸命捻出する
文化を悪用して院生に無賃労働を強いてる面もあるぞ。

>学校教育を長く受けた人間が結局一生学校に依存してしまうのは
>不健全のような気がする。

これは同意。高校教師の案は、悪くはないが、問題の一部しか解決
しないことは確か。
269名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:56:21 ID:mbUc/6zp
>>181

すまんが、うちのラボではポス毒が全部自分でテーマ決めて、教授の論文として投稿してましたよ。
それでもIF10以上の雑誌に2年で複数出してた先輩もいました。しかも予算申請書類はポス毒が書いてたし。
今の無能な教授陣と入れ替えてくれたら、彼らは立派に準教授として業務をこなせると思いますよ。
270名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:56:32 ID:EXDCzgB9
博士に進んで研究成果が出せた者 →アカポス
研究成果が出せなかった者の受け入れ先 →高校教師

フリーターやらせるより高校教師で掬い上げた方が
よっぽど社会の為
271名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:57:01 ID:5p01nUuF
>>266

最初から教員試験受けて教員になればいいだけだろう。それで大学にも非常勤で出入りする「二足わらじ」
をすればいい。実際理系だとそういう教員いるんだし、うちの母校だと物理や化学の先生しながら大学の研究所に
出入りして非常勤講師もしてたのがいたよ
272名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:57:56 ID:2e6qaBzz
>>246
欧米での博士号は、
卒業証書、修了証書のような位置づけだからね。
日本でも課程博士号(欧米型博士号)でも、
文系を中心に名誉称号ようなものと勘違いしている研究者も少なからず居るし。
論文博士号(旧来の日本型博士号)がなかなか廃止されない要因の一つかな?
273名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:59:25 ID:depW1Rtf
そもそも、60代とかでまともに研究できる奴は限られてる
わけだから、大学は60歳定年とかにした方がいい。自分で
自分の定年延ばす案とか可決してる奴は死んだ方がいい。
274名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:59:44 ID:IctaYm3u
>院生に無賃労働を強いてる面もあるぞ。

この問題の難しいところは「入学定員をしぼる」とそれはそれで
数多の研究プロジェクトが崩壊することw
院生無賃労働がプログラムに組み込まれちまってるってのは
CERNとか海外でも同じだけどね

ついでに30近くになってからオールオアナッシングな選抜がある
職業のために大量の学生がまじめに勉強することは期待できない。
そして母集団自体が減れば必ず先端の鋭さも落ちる。

今はそれこそ科学好きの突っ走りで補ってるけど
「選抜されなかった側」へのフォローがなければ解決できくなる。
275名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:00:00 ID:bv2JPQrS
>>268
だから、高校教師も専門研究職とすればいいと思うんだが。
そこで素晴らしい研究成果を挙げた人は大学なり企業の研究機関なりにまた行けるように、高校教師の開放性も同時に高めて行くべきだと思う。
現実には高卒の人間の半分は就職するわけだから、そうした人材に最先端の研究を見せておくこともプラスになるはずだぜ。
276名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:00:00 ID:EXDCzgB9
高校教師は長期休暇中は縛りが少ないから
研究活動も二足のワラジでできるからな
277名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:01:30 ID:GykZ0+xB
>>271
>最初から教員試験受けて教員になればいいだけだろう。

こういう現実が見えないお前には、教員も無理かな。

>>235
>教職なら、文科の裁量でどうにでもなるぞ。
>既に利権の塊だが。

278名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:02:05 ID:5p01nUuF
>>272

そもそも日本だと博士も無いのにアカポスにいけるのが問題でしょうに。理系は別として文系なんか修士のままの
教授・助教授なんてのが多い。どこかの業界関係者を特任教授にするのは別として原則は博士ないとアカポス採用は
ダメにしないとな。もっとも文系でも最近は米の博士とかでないとアカのポストにありつけなくなりつつあるが
279名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:03:02 ID:9qpFBNtH
経営学の博士号取った嫁さんが職探しをしているが
名古屋は製造業ばかりの土地柄で大学も含めて全然
口がない。

東京は文系、理系もあって、製造業に偏っていないから
いいなあ。名古屋は多様性がなくて駄目だ。
280名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:03:14 ID:xrL8CGlg
問題はちょっと前に話題になった教育委員会か
281名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:04:07 ID:AmTzcfm2
日本の文系学者が書く本は
欧米の学会で主流な論調を
受け売りで話してるだけでつまらん。

282名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:04:52 ID:UqKajmKo
ドクターのハードルが低すぎ。
研究職のポストの対して人多すぎ。
頭のいいやつからポストは埋まっていくんだから
バカドクは工場にでも就職しろよ。
283名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:05:54 ID:5p01nUuF
>>279

アメリカ行けばいいんでない?あちらは博士様や修士は高収入職業にありつける条件だからね。ただし、その博士がどの大学
で取得したかがアメリカではうるさく言われるけど。名も無いような大学のPh.Dでは企業も見向きもしない学歴社会なんで
284名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:07:55 ID:depW1Rtf
>>275
俺が言いたいのは、学問は究極的には社会の生産性向上のために
あるわけで、学校だけで研究してきた人がそのまま学校で働くと
いうのでは、学問と教育にダイナミックな関係が働かず問題が
あるということ。
285名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:09:10 ID:IctaYm3u
>282
全く逆だと思う。

ドクターのハードルがへたにそこそこ機能してるから、
5年あるにもかかわらず適当な資格をついでに
とっときましたというのがほぼ不可能。
286名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:09:53 ID:R6XpQgiG
>>279
別居するのが当然。

夫婦のどちらかが博士号持ちの場合、別居するのが普通だよ。
あるいは、どちらかが無職になるかだね。

地域限定で就職活動するなんて、文系博士にとっては贅沢な話だよ。
287名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:09:59 ID:xrL8CGlg
新卒で教師になる奴よりゃマシだろw
288名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:11:20 ID:kAB6BZvN
>>250
日本以外の大学・大学院には、
在籍年限なんてないから、
年数は関係ないのじゃないかな?
海外では、「単位取得退学」なんて無いし。
海外では全て休学扱いだから。
289名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:11:22 ID:UqKajmKo
"博士"の仕事じゃなくて、普通に職探しすれば仕事はあるだろ。
言ってる事が派遣村の連中とおんなじ。

まあ、日本は産総件とか政府系研究機関の人数は少ないね。
その分、企業研究所が多いからなんだが、今じゃ企業研究所も海外に逃げてるしね。
290名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:12:01 ID:depW1Rtf
>>283
アメリカ在住だが、大学による博士の質の差は日本ほどないよ。
就職も、出身大学よりも能力によって決まる部分が大きい。
むしろ、同じ大学内でのばらつきが大きいイメージ。

MBAとかと混同してるんじゃない?
291名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:12:53 ID:bv2JPQrS
>>284
高校が企業の研究を受託するようなことがあってもいいと思うが、
そこまでやってしまうのは問題があると思う?
要するに、高校も大学みたいにしろと主張してるわけね。
292名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:14:08 ID:0yqal9wJ
とりあえず、「論文博士」を廃止しないと。
293名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:15:24 ID:depW1Rtf
>"博士"の仕事じゃなくて、普通に職探しすれば仕事はあるだろ。

というのが、今の一般の方々の認識なんだろうね。
294名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:15:51 ID:mH+n2zhA
>>292
論文博士は就職問題に関してはどうでもいいことだよ。
大多数は企業や何かの組織に既に所属してるわけだし。

問題は博士をとったけど、どこにも所属できない人たち
をどうするかということ。論文博士なんかむしろ望ましいよ。
295名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:16:08 ID:AlCeI+fM
>>293
博士だって一般の方々の一人に過ぎないのですけど
296名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:19:06 ID:UqKajmKo
>285
というか、適当な頭でもがんばればドクターがとれちゃう。
海外ではドクターってのは奨学金付きか一生空に困らない家庭の子女だ。
297名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:20:20 ID:OIbAo+yy
ポスドクが就活難しいのは、年とか能力の問題ではなくて
企業が築き上げた労務管理システムからずれているからだと思う。

学卒、修士卒でも新卒以外は敬遠されるのと同じで、
レールから外れた少数派だから。
298名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:20:38 ID:UqKajmKo
×一生空に困らない家庭の子女だ。
○一生食うに困らない家庭の子女だ。
299名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:24:06 ID:depW1Rtf
>>291
高校にそこまでの機能を持たせるには、教員に研究時間
を与えたり雑務から開放したりする必要があるから、
結局は、それなりのリソースが必要になるね。ただ、
高校教育の質が本当にやばい、ということになれば
政治的に可能になるかも。

高校生って結構子供だから、先生はなかなか研究まで
手が回らないのが現状じゃないかな。研究者崩れで
高校教員になった人を知ってるけど、やっぱり生徒の
生活面まで気を配ってるし、担任とかをやってる
限りは、研究をさせるのは難しいと思う。
300名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:26:25 ID:IctaYm3u
>299
モンペ対応専属の「担任」と「学問を教える人」分化しちまえばいいんですよ。
割とマジに。
301名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:27:09 ID:Y2gK0RpL
>>268
今ググってみたが
博士一人一億円のソースは見つけられなかった
↓とかあるけど恣意的な計算な感じもするなあ
ttp://brainscience.blog92.fc2.com/blog-entry-110.html
http://109274.blogspot.com/2006/10/blog-post_24.html

>>274
>この問題の難しいところは「入学定員をしぼる」とそれはそれで
>数多の研究プロジェクトが崩壊することw

最近の大学事情に詳しくないんだけど
大学院の定員って90年代に拡大したけど、それからは減ってないってこと?
不幸な博士がどんどん生まれるのか......
それとも博士課程に人が集まらなくなるのか....
302名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:27:16 ID:d9U1PC7s
アメリカが教員志向なのと違って日本の研究職志望の人間って研究志向の人間が多いから
高校教員としての適正があるかどうかといわれれば疑問なんだけど。
303名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:28:28 ID:depW1Rtf
>>295
何か、博士が特権意識を持ってるとでも勘違いしてない?
博士はもちろん一般の人々の中の一部。それも、とても
目立たない小さなグループ。目立たなくて小さいだけに、
不当な扱いを受けてるということに、他の一般の人達が
気づいてくれないというのが現状だと思うよ。
304名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:31:08 ID:RneChP1b
>>294
いや論文博士を廃止しないと、
海外と格差ができるだろう。
>>272の言う問題もあるが。
305名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:32:20 ID:xrL8CGlg
教員志向のやつが教員としての適性あるとは限らん
306名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:32:46 ID:Io/D37hQ
職業高校を5年制に統一して、専門科目教員の条件を修士・博士
にすれば就職口も広がるだろ。
307名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:33:40 ID:D8d4khO+
>>301
文系の大学院では、どの大学院も
定員を減少させて、院生の数を抑えているよ。2000年以後ね。
理系ではどうかは知らないけど。
その代わり、修士専修コースが増えた。
308名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:33:45 ID:UqKajmKo
>303
>不当な扱い

まあ、論点はここだ。
博士の仕事のポストは決まってるんだから、あぶれた人間はその他大勢の仕事に就けってことだ。
その他大勢は博士様が学校で勉強している間も馬車馬のごとく働いていたんだから、すでにポストは埋まってるね。
適当な就職口でいいじゃないの?
「博士なんだからそれなりの待遇で」と言えばおかしいと思うわな。そんなポストはないんだもの。
309名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:35:00 ID:sP1zIqb9
>>236
それはまったく賛成だ。文系理系問わずやるべきだと思うよ。
310名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:35:39 ID:d9U1PC7s
>>305
アメリカの場合教育指導の成果が求められるから実際は研究も教育も出来るんだけどね
311名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:36:56 ID:9anopLAr
>>294
文系の大学院の中には、単位取得退学後、
課程博士号と同条件で博士号取得した場合、
論文博士号にさせられるところもる。
だから、履歴書には修了にならず、
単位取得退学が残ったままになってしまうことになる。
理系では考えられないことだが。
312名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:37:21 ID:p7/BkIJO
悔しいだろうが、嘱託・契約から正社員にが比較的難しくない

 佐川急便・福山・ヤマト運輸にいくしかないね。

そこで高卒以上の仕事をしてれば、営業所の主任位にはなれるよ。
本社・基幹支所勤務はまず無理だが。
313名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:37:25 ID:depW1Rtf
>>308
そんな高い次元の話をしてるんじゃないんだよ。
例えば、「東大博士課程修了」って履歴書に書いて
時給800円のマクドナルドの面接に行ってみな。
下手したら、それを理由に落とされる。
314名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:37:49 ID:+GUpc/x1
士官学校だとでも思ってんのか?
博士だって食えなきゃ予備校講師でも営業でもやればいいだろう?
伝統的にアカポスに就くことが厳しい理物屋からみたら何ぬるいこと言ってるんだと思うよ。
315名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:38:48 ID:os+yH+AZ
ポスドクニートの問題って、結局何が問題なの?
ポスドクニートが増えれば、博士等を目指さない人が増えて、科学力が減少してくってこと?
316名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:38:51 ID:DvuJ8khs
>>1
>>高度な専門知識を持ちながら・・・

現在のポスドクに「高度な専門知識」なんてねぇよ。
317名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:39:50 ID:DvuJ8khs
>>312
福山通運は、秒読み段階だから無理。
社内、荒れてるよ〜。
318名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:41:27 ID:bv2JPQrS
>>300
それは予算の問題をクリアできればアリだと思う。
徳育を施す能力と知育を施す能力は別だからね。
ちょうど今高校教師の信頼性が問題となっているし
(個人的にはそれは>>236に書いたように、高校という職場の閉鎖性にあると思うので、産官民に関わる研究機関化で新しい風が吹けばある程度緩和できるはず)、
学校の耐震性なんて問題もでているわけだから、
ソフト面ハード面共に刷新を図るべき時期に来ているのではないかと。

>>306みたいなアイディアもあり得るでしょうね。職業高校を落ちこぼれの受入先にしないような工夫が必要だとは思いますが。
319名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:42:05 ID:JnRUmHf9
>>315
一番の問題は雇用。
毎年の博士号取得人数>>>博士の需要
だから、就職できない人が多い。

国も企業に圧力かけて、無理やり博士の雇用を増やそうとしている。
320名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:44:57 ID:os+yH+AZ
>>319
博士が就職できないとしても、そんな道選んだのは自分じゃん
未就労者減らすのは当然だけど
派遣ぎり対策とかの一般人を対象とした雇用対策以上に、国が博士の就職を支援する必要ってあるの?
321名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:45:34 ID:UqKajmKo
>313
たとえ話にレスすると、
履歴書にうそは書いてはいけないが書かなくてもいいんじゃね?
万一就職後にそれが問題になっても、必要な人材なら修正して終わり。首にならないわな。
いらん人間ならそれを理由にクビにするけど。
322名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:48:11 ID:kDenPFZS
>>215
企業人として必要なことではあるなw
323名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:48:20 ID:bv2JPQrS
>>321
博士の場合、修士を装うには3年間ニートでしたと書かなければならないので余計就職が難しくならないか?
324名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:48:24 ID:DvuJ8khs
博士号という学位で勝負できると考えているのが間違い。
あくまでも人間性を踏まえての能力ですよ。

だからアカポスも優秀な奴であれば修士号のみでも採用される。
ポスドクはその事実を知っているのか?
325名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:48:36 ID:JnRUmHf9
>>320
もちろんそんな必要は無いよ。基本的には自己責任だろう。
でも文科省などが進めた博士増員政策のせいでもあるから、
国も一応は責任を感じているのかもしれない。
326名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:48:37 ID:depW1Rtf
>>315
俺もこの問題について考えたのだが、まず、優秀な人しか博士に進めない
ようにしておけば(進学試験は基本的に研究能力を見るので)、博士は
みな優秀でアカポスに就ける。リスクは少ないので優秀な人が大学に残る。

一方、博士の人数を増やすとアカポスの倍率が上がる。アカポスの選考
は、能力が第一だがコネも多分に関係する。すると能力の高い人も、
リスクが大きくなるので博士課程に進まなくなる。結果、人数が増えて
裾野が拡大したはずが優秀な研究者は少なくなる。
327名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:49:43 ID:AlCeI+fM
>>313
書いてあっても使えそうな人なら採用でしょ。
逆に使いにくそうと思われれば理由付けに使われるだけ。

どんな仕事をしていても不当と思うような理由で不条理なとこを受けることなんて珍しいことじゃない。
PDなんて不条理な思いが募るポストだぞ?
328名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:51:04 ID:UqKajmKo
>323
どっちも同じようなものだから一緒だから問題なし。
329名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:51:17 ID:Gbe2qHy3
>>321
>履歴書にうそは書いてはいけないが書かなくてもいいんじゃね?

立派な学歴詐称ですが・・・?
330名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:52:35 ID:OYwnolVA
相沢益男も役に立たなかったな
331名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:52:50 ID:UqKajmKo
>329
持ってるものを書いてないだけで、持ってないとは言ってないよね。
で、詐称と言われても、就職できれば、まあ方便だ。
332名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:53:14 ID:InNSc9jr
>>260
>日米を比べた場合、アメリカの企業は研究者を自前で育てる
>環境がないから、当然、博士をたくさん採用することになる。
>で、なんで違いがあるのかというと、雇用市場の流動性の違い
>がキーになってる。


やはり、日本国内での就職となると、年齢制限の緩い外資系企業が合ってるのでは。
日本法人の生え抜きの日本人も、欧米の有名企業の社長になってますよ。

【外資系トップインタビュー│ISS】
(日本での、大手の外資系企業の研究・技術職の求人情報)
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/issc0801/
333名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:54:09 ID:depW1Rtf
>博士号という学位で勝負できると考えているのが間違い。

「博士が、博士号という学位で勝負しようとしている」
と考えているあなたが間違い。こういった現状認識の差が
なかなか埋まらないんだよね。
334名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:54:11 ID:OV9gWYUm
博士号持ちの役立たずなんて、ワープア年収50万で十分。
研究への夢を抱きながら、皿洗いのバイトでもしていろw
335名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:55:09 ID:ERY3Fk3Z
上にもあるように技術系公務員、年齢制限あるなら会計士、弁理士受けるべき
そもそも優秀なら受かるのに2年もかからないでしょ
336名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:56:08 ID:UqKajmKo
>335
そうだね。
これは「優秀じゃない博士」の対策だから。
337名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:57:00 ID:hBVTbuL1
高度な専門知識を持ちながら就職難に苦しむ若手研究者に4月から約1年間、民間企業で働く
機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。


博士は契約社員で、高卒、大卒の新卒ははじめから正社員って
どういう社会なの?日本は新卒にばら撒きすぎ。他国はもっと
慎重に経営というものをしています。
人の能力なんて国によってそう変わらない。人材を
うまく活用できない国はうまく発展できないのです。

戦後最長の景気回復っていうけど、これは
アメリカのいんちき消費に支えられていたもので、
アメリカのいんちき消費がなければ、日本は
ずっと景気後退です。今はいんちき景気回復期の
償いをしてるといえます。

338名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:58:42 ID:AlCeI+fM
>>337
なぜ学部卒で就職しなかったのですか?
33930代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:00:10 ID:FKobeys7
>>320
> 派遣ぎり対策とかの一般人を対象とした雇用対策以上に、国が博士の就職を支援する必要ってあるの?

ほとんど無いと思う。むしろ支援することが、問題を先送りする事に繋がってる。
実際GCOEなどでポスドク雇用する事が、いたずらに博士取得者を
狭い業界に閉じ込めていると言ってもいい。

基本的に博士取得者はそれなりの能力と博士とる課程て我慢強く研究できる資質もあるのだから、
自助努力でやっていけるよ。やっていけない人は一般の失業者と同様ハローワークや
生活保護などのセーフティネットを活用すればよい。
340名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:00:35 ID:OV9gWYUm
>>337
就職できない博士に比べたら、高卒、大卒の方が優秀だから。
優秀な博士はまともな職に就いている。
341名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:01:27 ID:socA519K
ポスドクって変なやつ多い
うちの会社にもいるけど正直イラネ
プライド高すぎて使えない
342名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:01:48 ID:k77tLQOH
そもそも研究能力が高い(優秀)≠企業で役に立つ(儲かる)
なんだからなぁ。金儲けはそんな高尚なことじゃない。
343名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:01:55 ID:depW1Rtf
>>327
一般企業で働いたことある?
某生命保険会社(上位三社のうちの一社)はつい数年前まで
修士の学生に対してすら、第一次選考の筆記試験に呼ばない、
という扱いをしていたのですよ。
344名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:02:38 ID:hBVTbuL1
さすがに高卒が博士より優秀というのは無いよ。
345名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:03:30 ID:AlCeI+fM
不思議なんだけどさ
これだけ日本人Dが冷遇されてるのに
国際化の号令で外国人研究者がやたら招聘されてるのは何なん?

外国人パーマネント研究者も増えてるみたいだし
国は何がしたいねん?
346名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:03:59 ID:socA519K
>>344
頭使う仕事はそうかもしれないけど
コミュニケーション能力が問われる職の場合
若い方が素直で使いやすいよ
まぁ、高卒はどうかとおもうけど・・
347名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:04:31 ID:hBVTbuL1
俺はただ単に日本の制度の硬直性の問題だと見てるよ。
348名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:04:39 ID:UqKajmKo
>343
特殊例を持ち出して一般化されてもね。
しかも、「つい数年前まで」
今ではどうなってるんですかね。
349名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:06:05 ID:Gbe2qHy3
>>331
就職できても、定年まで隠し通せればいいけど、
バレたら即クビだよ?事例もあるしね・・・。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0#.E4.BA.8B.E4.BE.8B
350名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:07:16 ID:OV9gWYUm
博士持ちが多い日立製作所の業績がずっと低迷しているのを見ても、
極狭い範囲の専門にしか興味ない奴をたくさん集めても、大した業績を上げられない事がわかる。

理工系博士なんて東大、京大、東工大など一部の上位大学を除いて無くせば良い。
351名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:07:53 ID:0nCwhzvX
今大学に残ってるやつらって、社会に適応できなくて大学に残ってるやつが大半な気がする
352名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:08:29 ID:depW1Rtf
>>339
趣旨には同意。

ただ、年功序列とか年齢差別みたいな構造的な問題にメスを
入れる必要があると思う。いくらなんでも、博士がコンビニ
でレジ打ってる社会が、日本にとってプラスだとは思えない。
353名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:08:30 ID:UqKajmKo
>349
マクドナルドの店員に学歴制限があるとはしらなかった。
354名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:08:32 ID:hBVTbuL1
俺はただ単に日本の制度の硬直性の問題だと見てるよ。

つまり博士を急に増やした。->日本の制度は硬直性のあるものなので
変化に対応できなかった。-> 博士の受け入れ先の問題が生じた。
355名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:08:47 ID:sP1zIqb9
>>339
それも一理ある。

文系博士って、特に実家が東京のやつとか、
いつまでも非常勤とかでのんべんくらりんと生きてやがる。
さっさとアカポスあきらめろやボケ、って思う。
ほんと、理系みたいに、ポス毒に年限決めて、
実力のないやつは自動的に追い出すようにすべきだと思う。
356名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:09:49 ID:EXDCzgB9
>年齢制限あるなら会計士、弁理士受けるべき

弁理士は過剰で
知的財産マーケットは崩壊した
357名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:09:51 ID:fZ3Zj0vB
相澤には恨みがある
358名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:10:24 ID:p7/BkIJO
>>320
> 派遣ぎり対策とかの一般人を対象とした雇用対策以上に、国が博士の就職を支援する必要ってあるの?

長年、大学の外でいろいろな逆境に耐えて研究していて、それが国内外で高い評価を受けている
にもかかわらず、無視されてきた様な場合は「ある」と思うけど、ドングリの背比べの結果では
報いる必要はないよ。

天文学(?)で昔文化勲章もらった高名な学者(一度も大学の教職に就かず)がいた様な気がする。
359名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:10:29 ID:Gbe2qHy3
>>353
あるよ。「バイト」とは一言も言ってないでしょ?
・・・もういいや。
360名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:10:44 ID:bv2JPQrS
>>343
・我が国では労働市場が発達しておらず、新卒時の就職先でほぼ人生が決定される
・(上にも関係するが)企業にスペシャリストを受け入れる土壌がない。ゼネラリストになることでしか出世ができない
・他方、日本の大学は企業との距離が遠く、応用の利かないような極度に専門的な教育をする傾向にある
・国と大学の利害の一致により、明らかに社会のキャパ以上の博士を作りだしている

これらの問題は分けて考えるべきだな
361名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:11:37 ID:JnRUmHf9
民間企業で働きたいなら修士までで就職するのがベストだろうよ。
俺みたいに会社入ってから博士号取らせてもらえばいい。
まあ業務と研究並行しなきゃならんから大変ではあるが。
362名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:11:45 ID:mVGhjjw6
>>350
日立は何か根本的なとこで間違った気がするw
363名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:13:52 ID:R6XpQgiG
>>354
硬直性の問題よりは、やはり政策の妥当性の問題なんじゃないかな?

文科省の政策立案機能が低下していると思う。
中央審議会の議事録などを読んでいても、都合のいい意見だけを聴取して
報告書を官僚がねつ造しているのが常態化しているしね。

文科省が現場の声から耳をふさいだままで政策立案していることが問題。
学卒の官僚たちが、大学院教育を論じていること自体、海外からみたら冗談以上の
何物でもない。
364名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:14:04 ID:UqKajmKo
>359
時給800円はバイトだろ?
365名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:14:07 ID:EcXL62yM
民間ひでえと思ったら
要するに規制緩和の弊害か
36630代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:15:21 ID:FKobeys7
>>345
> 不思議なんだけどさ
> これだけ日本人Dが冷遇されてるのに
> 国際化の号令で外国人研究者がやたら招聘されてるのは何なん?

日本の大学を世界的に魅力的な大学にしたいのだろうよ。
日本の大学が世界中から学生を集める事ができるようになるならば、
パーマネントの教官職も増えるだろうし、長期的にはパーマネントを目指す
博士取得者にとってもいい事だろうよ。

>>352
> 趣旨には同意。
>
> ただ、年功序列とか年齢差別みたいな構造的な問題にメスを
> 入れる必要があると思う。いくらなんでも、博士がコンビニ
> でレジ打ってる社会が、日本にとってプラスだとは思えない。

そうかなぁ・・・。薄給でも研究やって貢献したいとう博士取得者は
数多くいると思う。俺も今はポスドクだけど、数年前ポスドクに採用されず
バイトで食いつなぎながら、論文かいてた時期もあるよ。
実際、バイトが出来なかったら研究自体の継続すらままならなかっただろう。
367名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:15:51 ID:UqKajmKo
>365
規制緩和の弊害?
どうつながるの?
368名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:17:11 ID:EXDCzgB9
>学卒の官僚たちが、大学院教育を論じていること自体、海外からみたら冗談以上の
>何物でもない

文系では 学部卒>>>>>大学院卒
文系大学院は就職失敗者の吹きだまり
369名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:18:33 ID:hBVTbuL1
ここでの議論は三種類に分けられる。すべての投稿はこの
三種類に分類できます。

博士が悪い。
国が悪い。
企業が悪い。

さてどれが正しいのだろうか?
370名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:18:36 ID:CvR+SdzG
企業ニーズも元から無かったのに大学の利権で増やしたのが原因だろ
営利目的の私立大学はさっさと潰せ
37130代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:19:30 ID:FKobeys7
>>355
> 文系博士って、特に実家が東京のやつとか、
> いつまでも非常勤とかでのんべんくらりんと生きてやがる。
> さっさとアカポスあきらめろやボケ、って思う。

理系だが、俺は外から見たらそのタイプだわ。
実家住まいではないが、ポスドク採用されなかったときは
バイトしながら研究して論文出してた。キツイが、意外と
そういう時の方が集中できたりするので、研究時間は0.5くらいになったけど、
論文数は0.7くらいの減少で済んだ。

> ほんと、理系みたいに、ポス毒に年限決めて、
> 実力のないやつは自動的に追い出すようにすべきだと思う。

文系はポスドクない分、経済的には理系より遥かに厳しいだろうな。
まあ、皆好きでやってるんだし死ぬわけじゃないし問題ない。
372名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:19:43 ID:R6XpQgiG
>>368
そういう認識が、当の官僚たちにもありそうだよね。

表向きは、優秀な人材を育成するために大学院を
拡充をするべきと論じていながらね。

文科省が院卒を職員の採用条件としていないことが
、彼らの認識を端的に示しているな。
373名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:20:07 ID:depW1Rtf
>>360
よく考察すると分かるが、上の3つは密接な問題で短期間で
解決することは非常に難しい。

>国と大学の利害の一致により、明らかに社会のキャパ以上
>の博士を作りだしている

まあ、これは一刻も早くやめるべきな訳だが
このスレみたいな問題が起こっても、
なお放置されているというのが恐ろしいw
374名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:20:37 ID:JnRUmHf9
日本の雇用モデルが海外に比べて劣っているかっていうと、そんなことないと思うぞ。
新卒で正社員として就職すれば比較的安定した人生を送れるのがメリット。その代わりレールから外れた人には厳しい。

アメリカのように常に首切りを覚悟して職を転々としなきゃいけないが、流動性はあるシステムとどちらがいいか、
一長一短なので優劣はつけがたい。

どちらの制度にも負の部分はある。負の部分になってしまったのが、派遣やポスドクだろう。
でも制度を改革すると、また別のところに負の部分が生じてしまう。完璧な制度なんてありえないからな。
派遣やポスドクたちには悪いが、海外へ行くという手もあるんだし、犠牲になってもらうのもやむをえない。
375名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:23:29 ID:hBVTbuL1
>>374
いや日本の制度が世界の主流でないということは
最適なシステムではないということ。制度に特許が
無い以上、よいシステムは真似をされ、世界の
主流になる。
376名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:23:35 ID:EcXL62yM
>>367
おまえみたいな馬鹿でも博士にできるよう
アホみたいに門戸を広げ過ぎたから
馬鹿ばっかで使えないんだろ
377名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:25:32 ID:fMCShJ/v
なんで起業しねーの? 本気で1年間朝から晩まで考えれば、いくらでもビジネスモデルは見つかるだろ。
俺は実質1ヶ月間で考えて起業してそれでメシ食ってるよ。

日本の社長なんてバカばっかだぞ。東大のやつらが起業しないから、驚異的な競争相手もあんま出てこないし、俺らすげー楽できるわ。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:25:54 ID:d9U1PC7s
>>375
でも不況のあおりを一番受けなかったのは日本のような雇用環境だ
少数派とはいえ制度としては悪くは無い
37930代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:26:33 ID:FKobeys7
>>369
> 博士が悪い。
> 国が悪い。
> 企業が悪い。

全部ハズレ。
そもそも、そんなに大きな問題ではない。だから、あまり気にする必要なし。
強いて言うなら、ポスドクを減らせ。
GCOEなどは大学教官と大学院生で構成しろ。
そもそも、近年の科学予算費の増額はやりすぎ。
他の先進国は「軍事部門」から補助金が流れてるのだから、
日本のように軍事費の割合が小さい国では
科学研究費の予算割合が小さいのは当たり前の話。
380名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:26:39 ID:depW1Rtf
>>369
「国が悪い」に決まってるだろ。歴史を考えれば。
「博士が悪い」は、一部の個別事例については常に正しいが、
国全体で博士が溢れてる時に個人の問題に帰着して有益な事など何もない。
「企業が悪い」は表面的には一部正しいが、
背景となる社会制度の問題だから、究極的には国の問題。
381名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:26:44 ID:hBVTbuL1
私は能力の問題というより、それ以前の問題と見ています。
つまり彼らが学士卒であったら就職できたのに、博士に
なった途端、就職先が無くなったと。
382名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:27:12 ID:JnRUmHf9
>>375
しかし日本はこのシステムでうまくやっている。
曲がりなりにも世界第二位のGDPを誇っているわけだからな。
他と比べて劣っているということはないよ。

それに国民のメンタリティにも合ってるんだと思う。
今回の派遣切り騒動などを見ていても、俺の意見では不景気なら切られても仕方が無いと思うのだが、
国民は職の安定を一番に望んでいることが分かった。

いまだに終身雇用がベストだと考えている人が大多数みたいだし、
他ならない日本人の精神や価値観がこの制度を生み出したんだよ。
383名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:27:33 ID:R6XpQgiG
>>373
研究職志望者の減少によって、自然と調整されつつあるようにも思う。
384名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:28:49 ID:fZ3Zj0vB
切られるのはモノではなく
人間なんだから
しかたがないで済ませている奴はどうかしている
385名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:29:06 ID:p7/BkIJO
>>383
後数年で現役の教授も淘汰される段階だよw
人口減少率グラフで見てごらん。
386名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:30:10 ID:hBVTbuL1
>>382
しかしながら変化に弱い制度だよ。社会の状況が変化しないなら
いいけど。
387名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:31:25 ID:JnRUmHf9
>>384
日本人にはそういう価値観が多いから、流動性より雇用安定を最優先におく今の制度以外ありえないでしょ。
本来は企業は基本的に利潤追求するものだから、利潤より雇用を優先しろみたいに言うのは変だと思うけどさ。
388名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:32:44 ID:R6XpQgiG
>>385
その時には、研究職志望の院生は皆無になるだろうね。
そして、日本の大学院は、ロンガーと、箱入り娘と、留学生の巣窟と化す。

縮小均衡も、一つの解決策ではある。
389名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:32:59 ID:XeFfmLAI
ま、学歴高い奴はプライドが高くて使いづらいし、敬遠されるのもしかたなかろう。
ビジネスの世界においては利益出してナンボであって、頭がよければ実績がある
ことにはならんのだが、それがわかってないポスドクが「企業は俺らを生かして
くれない」とかギャーギャーわめくから余計敬遠されるんだよw
博士までいった頭のよさを、専門分野だけでなくビジネスのあらゆる面に適用して
くれるような優秀な人材だったら、喜んで採用するんだけどね。まあ100人に
1人いるかどうかの人材だが。

まあ企業ではなく学術としてはそういう人達も重要だと思うから、国や大学で
雇ってあげるのが正解なんじゃないかね?利益を出さなきゃ生きていけない
私企業にそんなもの求めるのは筋違いだろ。
39030代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:33:20 ID:FKobeys7
>>384
> 切られるのはモノではなく
> 人間なんだから
> しかたがないで済ませている奴はどうかしている

ポスドクは雇用保険や年金も付くのだから、
今の一般社会でそういうセーフティネットからすら漏れてる
労働者より遥かにマシな環境。
その上、税金で高度な教育訓練も受けてるわけで、
市場の中で自助努力でやっていくのが基本だろう。

そもそも、博士取得者並みに金掛けて訓練された人が
市場でやっていけないなら、誰も市場で生きられないだろうよ。
391名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:34:53 ID:EOcQPe2/
俺の従弟叔父は薬学の博士号持ってる介護職のあらふぁーワープアなんだぜ
392名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:36:00 ID:mVGhjjw6
>>387
まあでも今回の不況でわかっただろうが、
会社は儲かったが今は売る相手が居なくなったでは困るわけだし。
会社としても雇用を考えることを考える重要性は高まるだろう
393名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:36:17 ID:hBVTbuL1
日本の文系の研究が弱いのは、こういう状況なら仕方ないね。
ノーベル賞を見ても、経済だけは出そうな気がしないw
ま、海外行った研究者は別だよ。例えば灘高卒で現在
プリンストン経済学部大学助教授の人とか。
394名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:36:44 ID:AlCeI+fM
>>385
大丈夫
特アから学生集めますから。
しかも日本の奨学金付きでね
395名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:37:03 ID:depW1Rtf
>>382
問題の全体像が見えてないな。

復習しておくと、日本型のシステムは終身雇用・年功序列システムの
メリットを活かして社内でのノウハウ蓄積に強みのあるシステムだった。
しかし、人口減少でこのシステムは回らなくなってきた。また、
新規産業への移行が難しい制度のため、特に冷戦後の経済体制下では
弊害が大きくなってきた。

だから、企業は長期的には大学部門に研究・教育の一定部分を任せた
方がメリットがあるんだよ。ポスドク問題は、別のところから出て
きた問題ではあるけど、将来的な企業と大学の関係を考慮に入れれば、
うまく解決しておかなければいけない問題。ニート問題に比べれば
規模は小さいけど、国として無視できる問題とは言い切れないよ。


396名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:37:46 ID:R6XpQgiG
>>394
考えてみると、国費留学生って日本人ポスドクや非常勤講師よりもリッチなんだよな〜。
397名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:37:58 ID:PtEgtfZ4
>>314
俺も理物屋業界に少し関わってるが
旧帝理物までいかずとも従来レベルのドクターならほっといても一流企業に就職していくし
理物からラノベ作家や弁護士になっていったのもいる
アカポス争奪戦は苛烈だが路頭に迷うほど行き先がないってのはマジ有り得ない
こんなの行き先無い奴が行政書士勉強するのと同じ構図だよ
税金投入する意味ない
民間にしわ寄せしないで市役所あたりで採れよと言いたい
398名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:38:13 ID:R6XpQgiG
>>395
いい加減、スレ違い。
39930代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:38:30 ID:FKobeys7
>>381
> 私は能力の問題というより、それ以前の問題と見ています。
> つまり彼らが学士卒であったら就職できたのに、博士に
> なった途端、就職先が無くなったと。

勿論の年齢問題はあるが、それは日本全体の労働市場の問題で
他の問題と絡むからポスドク問題としてあげるのは相応しくないと思う。
400名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:38:30 ID:xiAvrw+T


【毎日新聞がイスラエルの横暴を抑止するため不買運動を国民に指導していると予測される企業一覧】ソース(毎日新聞)【太田裕之】
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090117ddlk26070494000c.html


【ハンバーガー製造メーカー】
@日本マクドナルドAモスフードサービスBフレッシュネスCケッタキー
DファーストキッチンEロッテリア

【清涼飲料製造メーカー】
@日本コカコーラA大塚製薬B明治乳業CサントリーDキリンビバレッジ
Eアサヒ飲料FヤクルトGダイドードリンコ

【コーヒー】
@UCCA日本コカコーラBサントリーCキリンビバレッジDキーコーヒー
EダイドードリンコFポッカGカルピスネスレHヤクルトI伊藤園

【ヨーグルト】
@明治乳業A小岩井乳業BカルピスCキリンビバレッジD森永乳業

これらの企業は毎日新聞が言うように不買運動しましょう
イスラエルの横暴を毎日新聞は許しません!

【コピペしてインターネット上で毎日新聞が指導している不買運動推進を応援しましょう】

※もしかしたらこれらの企業が毎日新聞系列(TBSなど)のスポンサーを降りるかもしれませんが
 負けてはいけません!
※これらの製品を販売しているコンビニ、スーパーマーケット、デパート等も利用しないようにしましょう

401名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:38:43 ID:BxkCu7iH
>>369
俺も国が悪い派だな。

そもそも欧米と違って博士が優秀さのシグナルとして機能していないにもかかわらず(※)、
欧米並みという目標だけで博士を増やした結果、どこにも行けない、生かしようのない人材が大量に生産された。
明らかに政策の失敗。

(※)日本では学位の代わりに、出身大学の入試難易度がシグナルとして機能している。
40230代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:43:40 ID:FKobeys7
>>397
> アカポス争奪戦は苛烈だが路頭に迷うほど行き先がないってのはマジ有り得ない
> こんなの行き先無い奴が行政書士勉強するのと同じ構図だよ
> 税金投入する意味ない

全く同意。実は俺も理物出身。この年齢でも高校生に混じって
バイトする事だって全く可能。路頭に迷うと言うのはありえない。
403名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:43:54 ID:depW1Rtf
>>401
同意。ポスドク問題は、解決方法に関しては究極的に日本の雇用市場の
問題で大きすぎる問題だけど、原因に関してはいたってシンプル。
404名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:44:45 ID:bv2JPQrS
>>395
今の大学軽視の大きな源流の一つは、団塊の世代を中心にした大学紛争にあるみたいね。
大学を否定して企業に滅私奉公した世代がやがて人事権まで握れば、
そうなるのは不可避の流れだっただろう。
団塊叩きをここでするつもりはないけれども、
彼らが一線から退きつつある今、
そういった問題は少しずつだけど緩和には向かうと思う。
今苦しんでる人の助けにはならないが。
405名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:47:08 ID:R6XpQgiG
>>404
なるほど、そういう観点はなかったな。

今の文科省の大学への干渉主義的な姿勢の背景にも団塊世代である
幹部官僚たちの大学自治を軽視する考え方があるのかもしれないね。
406名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:47:35 ID:hBVTbuL1
俺は国が博士を増やそうとした時に、日本社会の制度の
硬直性に気づいてなかったと思うね。日本社会にいたら
当たり前と思うことでも、日本から離れてみると、日本の
制度って凄い硬直的と思える。
407名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:47:37 ID:p7/BkIJO
>>404
自分の主観でものを言っても、状況は改善しないんだよw

>>402
何だ、崩れ博士か。他の博士「様」に説教してる暇があったら働いてろや。
休日シフトがさぼれるバイト様とは(そんなバイト様いらねえ
よ、うちならw)、確かにいい身分だよ、アンタはw
408名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:48:38 ID:OV9gWYUm
Fラン大学→旧帝大学院とか。学歴ロンダリングする奴もいるから、
博士全員の地頭が優秀かどうかもわからない。

他大学からの大学院編入の場合には、専門分野に関する試験だけでなく、
学士の入試と同等の入学試験を課すべきだ。
409名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:52:40 ID:P3fJ2eP8
>>369
俺は文系で大学非常勤と予備校のかけもちというありがちなパターンだが(w
国が一番悪いと思う。

文系の院生の場合は自分が好きなことをやるために就職がないことを覚悟していく
理系の場合は実験の手足として「労働」しているわけだから、
理系の院生は大学と一種の雇用類似の関係にあるのと同じ。

派遣切りをやる企業に、寮滞在期間の延長とかの社会的責任が求められるのと
同じように、大学院重点化を推進した国には何らかの対策をとる責任がある。
41030代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:52:47 ID:FKobeys7
>>407
> 何だ、崩れ博士か。他の博士「様」に説教してる暇があったら働いてろや。

誰も説教などしてない。意味あるレスしてくれ。
そもそも、今はポスドクなんでバイトしとらん。

>>408
> Fラン大学→旧帝大学院とか。学歴ロンダリングする奴もいるから、
> 博士全員の地頭が優秀かどうかもわからない。

高卒や学部卒じゃないんだから地頭なんか誰も見てない。
普通博士取得者の年齢で民間企業が見る事はそいつが今何が出来るかだろうよ。
411名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:53:44 ID:depW1Rtf
>>404
面白い視点だね。しかし団塊に限らず、バブル入社組あたりまでは
そういう雰囲気を持った人が結構多い。意識改革には結構時間が
かかるかも知れない。
412名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:54:32 ID:y3kXcOV3
修士で就職している奴でもジャーナルに載せている奴が珍しくない分野で、
そもそも修士時代にジャーナル一本も載せられないレベルの奴がかなり博士にいっていることが問題だ

俺も修士時代2本載せたが、なぜか一本も載せてない奴が博士いっていたりして?だった
あと博士って大学行かなくても論文書けば取れるんだよね
社会人ドクターなんか研究室に籍だけおいているだけで、企業での研究テーマに教授の名前連名にして論文誌に投稿
2〜3本載せたら自動的に博士をプレゼントなんて良くやっている
そんな状況が罷り通っている中、博士に価値があるかというと疑問といわざるをえない
41330代半ばポスドク:2009/01/18(日) 18:58:29 ID:FKobeys7
>>412
> 修士で就職している奴でもジャーナルに載せている奴が珍しくない分野で、
> そもそも修士時代にジャーナル一本も載せられないレベルの奴がかなり博士にいっていることが問題だ

俺その手だわw

> 社会人ドクターなんか研究室に籍だけおいているだけで、企業での研究テーマに教授の名前連名にして論文誌に投稿
> 2〜3本載せたら自動的に博士をプレゼントなんて良くやっている
> そんな状況が罷り通っている中、博士に価値があるかというと疑問といわざるをえない

まあ、論文博士は無くした方がいいかもな。同時に博士課程もコースワークを充実すべし。
414名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:59:54 ID:hBVTbuL1
俺は数学のPhDだからジャーナルになんか載せないよ
415名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:01:36 ID:depW1Rtf
>>414
おいおい、数学のPhDが論文をジャーナルに載せず何をするんだ。
416名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:03:14 ID:hBVTbuL1
数学は修士レベルでそれほど成果が出る分野ではないよ
417名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:05:35 ID:depW1Rtf
あ、修士の話なら納得。
418名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:06:06 ID:y3kXcOV3
>>413
論文博士はなくなるらしいが、正規の博士課程も企業人にとっては実質論文博士でしょ?
ただ形だけの在籍年数が長いだけで
俺の研究室の社会人ドクターは年に数回論文のチェックしてもらうためだけに大学に来て、会話も2回だけ
そのままドクターとって出て行ったわ

今いる企業の研究者もそんな感じで博士とっているし、
「いや〜、教授に論文チェックしてもらうためだけに通っているだけですわ
教授に日本語の使い方とか指摘されて直して投稿して3本採録されたら公聴会開いて終わりです」
と笑いながらいってた
どこの大学もそうなんだなと思った

>>416
理学系はその通りだが、逆に修士時代にジャーナルに載せられないのが当然のような分野って大概就職がないw
学部で就職するべき
41930代半ばポスドク:2009/01/18(日) 19:07:20 ID:FKobeys7
今思ったが、自分のような理論系(と言うかモデル計算系)は
PCと紙と鉛筆があれば、フレキシブルに研究できるし、分野横断的に
研究できるけど、実験系でその世界ドップリの人はその世界以外では
苦しいのだから、何らかの就業保障を与えるべきかも知れない。
420名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:10:21 ID:sP1zIqb9
>>371
>そういう時の方が集中できたりするので、

それはほんとにそう。学振とかGCOEとか見てると、
ほとんど生活保護並みに何もしないやつが多いよ、
だから文系博士に風当たりが強くても当然だと思う。
421名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:10:41 ID:AlCeI+fM
>>419
学問には基礎っつ〜ものがあるじゃないですか。
基礎学問がシッカリしてれば他分野でも理解できる部分はあるっしょ。
ソルジャーしてきただけでD取ったとしたら問題だ罠
422名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:11:44 ID:97CSXkvQ
それまでの世界以外でも、手法や解析技術は使える。
それが出来ない奴、新しい事を習得出来ない奴なんて死ねばいい。
423名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:13:34 ID:hBVTbuL1
日本は学士卒が優遇されるという点で、低学歴社会なんだよ。
424名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:13:34 ID:y3kXcOV3
論文実績ってアイディア出るか否かだから集中できる環境作るのが一番大事だね
卒論は研究室の会話がノイズとなって集中できず苦労したが、修士論文は昼間来ないと文句言う人もいなくなっていたので、
わざと人と会わないために午後12時に研究室いって朝10時帰るような生活したらすげーサクサク進んだ
42530代半ばポスドク:2009/01/18(日) 19:13:37 ID:FKobeys7
>>418
> 論文博士はなくなるらしいが、正規の博士課程も企業人にとっては実質論文博士でしょ?
> ただ形だけの在籍年数が長いだけで
> 俺の研究室の社会人ドクターは年に数回論文のチェックしてもらうためだけに大学に来て、会話も2回だけ
> そのままドクターとって出て行ったわ

自分の分野では社会人ドクターっていないので、良く分からないが、俺の分野はちゃんと
基礎的なことを学んで、その周辺の研究を抑えないと研究できないよ。
というか、投稿論文書けない。分野によるんだろう・・・。

> >>416
> 理学系はその通りだが、逆に修士時代にジャーナルに載せられないのが当然のような分野って大概就職がないw

全くその通りwww
だけど、意外とちょっと横の分野で意外と自分が培った研究手法などが使って、
その分野の人が頭を悩ませてる問題に活用できたりする事がある。
俺はその手でちょっと分野をずらして今年度ポスドク採用された。
論文も出やすいし、頭悪いけど賢くなった気分www ニッチは美味しいよ。
426名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:17:14 ID:bv2JPQrS
>>423
地方公務員なんて学士卒が高卒を装ってるぜw
427名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:18:17 ID:YT79TYdK
金になる高度な専門知識があるならいいが、、、、
428名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:22:37 ID:y3kXcOV3
>>425
社会人ドクターは所属研究室のテーマについて研究しない
企業で今自分が研究しているテーマについて論文を書いて卒業していく

教授:指導もせず、論文実績稼げてウマー。博士も多いと研究費獲得しやすくてウマー
社会人D:大学いかずに3年間籍置いて仕事に関するテーマで論文出して最後に公聴会で発表するだけで博士ゲット→ウマー
42930代半ばポスドク:2009/01/18(日) 19:31:56 ID:FKobeys7
>>428
> 社会人ドクターは所属研究室のテーマについて研究しない
> 企業で今自分が研究しているテーマについて論文を書いて卒業していく

なるほどそういう事か。コースワークを義務付ければ良いんじゃないかね?

> 教授:指導もせず、論文実績稼げてウマー。博士も多いと研究費獲得しやすくてウマー
> 社会人D:大学いかずに3年間籍置いて仕事に関するテーマで論文出して最後に公聴会で発表するだけで博士ゲット→ウマー

工学系(農学医学薬学系?)は金掛かるからイロイロ問題ありそうだな。
でもそんな博士には実力で負ける気しないし、既に定職持ってるから、
労働市場で競争にならん。研究室の雰囲気が悪くなりそうだけどさ。
430名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:38:08 ID:y3kXcOV3
理数系に長けたドクターは株や外貨取引やるといいぜ
最初は大負けするが、受験勉強で鍛えた頭で20冊ものテクニカル分析の専門書を読めば結構生計立てられるようになるぞ?

外貨なんかはゼロサムゲーム
手数料は取られるものの、所詮は金の奪い合い
試行回数を多くすれば、素人の収支はどんどんマイナスになり、玄人はプラスになる
人が動かす相場、荒れた相場で人はどう行動し、どう売買するかを予測すれば稼げる
値段が上がるか下がるかは予想できないが、ここのラインを超えたら値段が急騰・暴落する等の予想は比較的行いやすい
カードゲームと一緒

地頭・知能に自信があるならぜひやるべき
過去の伝説的な相場師にはMITなどの高学歴者が多い
431名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:44:42 ID:hBVTbuL1
こういうスレでは必ず株をやれとか起業しろとか極論が出てくるなw
例外から議論するのが好きなやつがいるから。
432名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:46:14 ID:bv2JPQrS
>>430
数額できるやつはテクニカル投資上手そうな気はするが、
ファンダメンタル投資についてはどうだい?
あと、原資はいくらくらい必要なんだ?
433名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:46:55 ID:4NPoF2c5
ポスドクで何人腐ったとおもってんだ。

役所の管理職半分にして、それで浮いた金で
修士と論文博士を取ってやれ。

単位博士は論外な。
434名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:51:51 ID:UqKajmKo
>433
おおそうか、役所の雇用制限を博士に限定すればいいのか。
市役所の窓口担当も清掃車も給食のおばさんもドクターだ。
そうしよう。
435名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:56:34 ID:y3kXcOV3
>>432
ファンダメンタルも扱えるなら扱ってもいいが、テクニカルで十分
ファンダメンタルはテクニカルの補強材料として扱うのがベスト
特に、外貨にいえることだが、ファンダメンタルは織り込み済みであることが多く扱いにくい
さらに、一般素人がファンダメンタルを手に入れたときには大概手遅れ
その上、GSみたいところは自分が買った石油を売りさばくために1バレル200ドルになるとかふざけたレポートを出してくる
ファンダメンタル要素によるトレンド変換のリスクは、トレンド変換となる節目に損切りの注文さえしていれば問題ない

原資は20万あればOK
436名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:58:31 ID:R6XpQgiG
>>434
ネタっぽけど、それでいいと思うよ。

日本で「学士」が一定の価値をもつようになったのは、政府が学士を雇用していたから。
別に、学士に高卒や専門学校卒に勝る能力があったからじゃない。

博士課程を役人への登龍門として位置付ければ、文系院の地位は急上昇するんでない。
優秀な人材が集まれば、その中の優良者から世界レベルの研究者が輩出されるかもしれん。
437名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:06:00 ID:GTZhC8ma
「博士が役に立たない」じゃねーな
「役に立たないのが博士になる」だよ
一部の超優秀なのを除いてね

少なくとも文系では顕著だよな
就職できない落ちこぼれのボンボンが白痴、じゃない博士に進む
438名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:09:42 ID:rAH6raDi
これいいな
税金使う意味あるよ
439名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:12:25 ID:hBVTbuL1
日本の産業の構造的な問題もあると思うな。日本は製造業が国の
基幹産業なので、工学部以外は学んだ事が役に立てないことも多い。
学部卒の新卒なら学んだ事に関係なくどこでも就職できるんだが。
440名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:16:27 ID:P3fJ2eP8
済んだことは仕方ないとして、
これからの日本では大学院制度の廃止まで考えるべきだろうな。

理系は修士までで、博士進学者はアシスタントとして「雇い」研究室の
労働の傍ら教育も受けることにする。

文系は大学院制度それ自体を廃止。教授が自分で就職を世話できそうな人数だけ
「徒弟」として採用する。

戦前は↑のような感じだったんだよ。昔に戻せばいいだけ。
441名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:20:24 ID:AlCeI+fM
>>440
昔に戻すことは政策の過ちを認めることになるため
お役人が許さないでしょ
442名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:21:56 ID:hBVTbuL1
>>440
日本の国力を戦前レベルまで落として、もう一度高度経済成長を
経験したいのですね?わかります。しかし今は取り巻く環境が
昔と違うのでもう一度高度経済成長時代を経験できるとは限りませんよ。
443名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:24:37 ID:P3fJ2eP8
>>442
うん。
だって中長期的には日本の衰退は不可避だろ。
444名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:27:15 ID:R6XpQgiG
>>443
世の中全体が縮小に向かいつつあるのだから、人材供給もそれに応じて変化する
べし、という穏当な意見だと思うよ。

文科省のように教育制度の改変を通じて経済社会の仕組みを変化させようとする
スタンスは犠牲があまりにも多すぎる。ヒトは、モノやカネとは違うっての。
445名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:28:50 ID:AlCeI+fM
>>444
新自由主義の元では人も信用も全て金と等価です。
そんな人に支配されているのです。
446名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:31:53 ID:R6XpQgiG
>>445
カネならいいんだけどね。

新しく商売を始める時には、赤字覚悟の値引きをして顧客を開拓したりするわけじゃない。
「カネをドブに捨てる」ってのは、まあ問題ない

でもさ、文科省の役人が、少なからざる自国の若者の人生を「改革」の為に「ドブに捨てる」
ってのはありえないよね。
447名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:32:49 ID:hBVTbuL1
文部省の予期した事と違うことが起こっただけでしょう。
ただの失敗ですよ。派遣問題と同じです。
448名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:36:04 ID:P3fJ2eP8
>>444
うん。
文部省は明治末から昭和20年代くらいまでは、
高等教育の拡大にはずっと慎重だったんだよね。
初等中等教育の拡充には熱心だったけど。
あの頃の文部省は極めてまともだった(w。

文部省や政府が懐疑的でも民間では高等教育の需要が大きかったから
大学は一貫して増え続けた。
民間活力を官が後追いするというのはある意味健全な役割分担。

ところが大学院重点化については明らかに、官が勝手に人材を供給し
民が採用しないのはおかしい、とか寝言をいっている不健全な状態。

供給を絞るしか解決策はないよ。
もし日本の科学技術のために必要ならば、税金できちんと研究者を雇用すべき。
449名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:37:34 ID:aeKRRzbT
院を維持するために中国人入れるよりマシか。
450名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:40:42 ID:q3MK3YCP
もう博士が100人いる村のときよりはるかに厳しくなってるな。
451名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:41:48 ID:aeKRRzbT
派遣村の横にry
452名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:42:41 ID:hBVTbuL1
湯浅さんに博士村の村長やってもらえば?
453名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:43:55 ID:5wqizuVr
>>3
修士までで就職できない人間が惰性で博士課程に言ってるな
454名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:44:30 ID:R6XpQgiG
>>448
教育行政を「戦略的」に行っている感じだね。

傾斜配分方式によって、カネやモノを戦略産業に重点的に配分したのと同じように
、ヒトの配分を戦略的に修正することで、一挙に知識産業化を達成しようという意図が
感じられる。

ただし、大学院重点化や留学生30万人計画といった「戦略的」な施策からは教育に携わる者
の持つべき道徳心が全然感じられない。

文科省の中で何が起こっているのだろうか?
455名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:44:53 ID:AlCeI+fM
樹海に博士村?
それとも博士捨て山?

どっちが良い?
456名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:45:47 ID:YuHk7hnE
文部省の失敗は共産党によるソ連の計画経済の破綻に似ていて興味深いな。俺の考えは東京大学以外の大学は必要ないし、専門的な教育はマーケットに任せるのが一番だと思う。
457名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:47:06 ID:aeKRRzbT
どんな考えか興味ないな^^;
458名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:47:47 ID:hBVTbuL1
>>453
企業の雇用制度のありかたが正しいとする前提が
間違ってると思うけど。
459名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:48:50 ID:AlCeI+fM
>>456
バブルの頃、企業は
「大学で基礎学問なんぞ学生に教えなくて良い。最新情報だけ入れ込んでいれば良い」
とか言ってたんだよ。それがバブルが弾けた途端
「大学は学生教育をしっかりしろ」「もっと基礎研究して欲しい」
などなど言うことが短期間で変わってしまう。
マーケットに任せるなんてデタラメにしかならないよ
460名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:49:41 ID:+bKrErmY
いいからこの機会に研修受けて、社会人としてやれるように頑張れよ。

博士なんて肩書きは、役に立たないならしまっておけ。

そういうことだろ。
461名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:50:09 ID:LkboaKp8
ポスドクなんて年契約
成果出せなかったら切られてしまう恐れあり。
仕事をするって、大変なんだよ。
企業でも大学でも。
462名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:51:34 ID:9BNH06c/
博士が100人いる村
ttp://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

いちおう張っておきますね
463名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:51:38 ID:PFOdaufa
>>437
「博士が役に立たない」じゃねーな
「役に立たないのが博士になる」だよ

同意する
464名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:51:56 ID:+VbQMB03
仕事なんていくらでもある。介護、警備員、タクシードライバーは人手不足
465名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:56:34 ID:EXDCzgB9
派遣村の湯浅誠さん
東大法の博士だよねw
466名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:57:45 ID:hBVTbuL1
>>464
それは高卒の新卒にあげればよい。
467名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:58:28 ID:R6XpQgiG
>>465
フリーター博士が、労働争議の先頭に立つ時代か。

理論武装して厄介な相手だろうな。
官僚よりも、余程頭はいいだろうから。
468名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:59:27 ID:y/KcrP9/
博士って単なる院卒だろ?対したことないじゃん
就職嫌で院に行くやつも多いし、支援の必要あんのかよ
469名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:03:08 ID:OtSxv5Jz
>>464
つうか、そこまでいかなくたって、開発・研究にこだわるから就職先無いだけで、設計とか技術とかだと
就職先はメーカーにもそこそこあるんだけどな。
それなりに専門技術があって、名刺に博士とかけるってだけで、相手(技術なら客先、設計なら特殊な専門
技術を持ってる下請け先)にハッタリかます意味でもとりあえず部門で飼っておく意味があるもんで、本人
さえ希望すれば就職先ないわけじゃない。
470名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:05:15 ID:hBVTbuL1
新卒一括採用による学士の新卒優遇が、結果的に
博士の就職機会の限定につながっている。
471名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:06:22 ID:y/KcrP9/
学歴ロンダリングで院に行く奴もいる
それでポスドクとか笑える
472名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:06:53 ID:CDd9jkYc
特許庁の審査官が全然足りないので、博士崩れをそこで吸収すればいいのに。
もちろん常勤にしてあげような。
473名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:06:59 ID:aeKRRzbT
日本は多数派が有利だからね。
院卒がデフォになればそういう採用形態になるだろうけど。
474名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:07:57 ID:7aXYy2jv
>>467
官僚の方が地頭は数段上だと思う。
475名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:10:02 ID:czvpnHKu
研究者でも営業職でも、結局カギになるのはコミュニケーション能力だったりするんだよな。
どんな職種でもコミュニケーション能力が無かったら、上へは行けない。
476名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:10:34 ID:/ZVGGSUd
>>436

それをするなら博士になる条件をかなり厳しくしないと。中国の科挙が良くも悪くも大学者や文化人を輩出したのはそれに
受かって進士になるのは今の博士を取るよりもはるかに難しかったからなのだから。
477名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:11:14 ID:klGJZTgV
このなかに将来のお茶の水博士がいることを祈る
478名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:12:25 ID:hBVTbuL1
日本の地頭の良さの定義って国Tに受かることだったり、就職試験に
受かることだったり、私立文系のテストに受かる事
だったりするのか?それぐらいならもっと上の奴はいっぱいいるだろw
479名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:14:29 ID:OtSxv5Jz
>>470
文系職ならともかく、推薦主体の理系技術職、特に工学系なら、就職機会は同じくらいあるよ。
就職活動を修士の連中と同じくらいに開始して、まだ枠が埋まっていないうちにリクルーターと
接触できれば修士枠としてとってあったのを博士枠に変えてもらうくらいのことは余裕。

学士枠→修士枠→博士枠

位の枠移動は就職活動初期から良くある。下向きはなかなか無いが。

枠の移動がほとんど無いのは高校・高専枠と学士枠の間。
480名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:14:30 ID:ovVOL3OS
なんか、企業に就職したいのにできない新卒博士と、アカポス目指してポスドク、任期付き
助教、非常勤講師とか渡り歩いてて高齢化してる博士とが、混同されて議論されてない?

経済産業省も、ちゃんと区別できてないような気がするが。
481名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:14:34 ID:AlCeI+fM
>>475
最近はコミュニケーションとか言って口だけが先行してる人も多いけどね。ケケ○先生とか

あとアカポス争奪戦が激化するにつれて人の陰口叩いてる人も増えてるなぁ。
482名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:14:36 ID:FEq5zfAk
>>440
文型って言うか文学部や英文科見たいのが必要ないような。
文章とかの研究?って大学とかでやるんじゃなくて個人研究とかでやって、
本の印税とかで生計立てるべき。

483名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:15:09 ID:W0Pyozvd
>>474

「地頭」という単語を使う人て頭悪そうだよな。
中高一貫私立学校の出身者に多そう・・・・。
484名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:18:48 ID:hBVTbuL1
俺も中高一貫私立進学校出身だなw
485名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:19:16 ID:aeKRRzbT
地頭は文語ではまず使わないからな。DQN層のタームだ。
全然〜肯定もうんざりだが。。。
486名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:22:06 ID:UqKajmKo
泣く子と地頭には勝てんからな。
487名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:22:07 ID:R6XpQgiG
>>485
語源をたどると面白そうだけどね。

こういう言葉が市民権を得ているあたり、学校で学ぶ形式的な知識への
評価が低い社会なんだな、ってことがよくわかるな。

職人さんに対して、中卒だけど地頭は格段にいい人、みたいな表現はするよね。
488名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:22:28 ID:BfBHxEaP
ポスドク
苦労して修得した知識を使いこなす能力が無い人達でFA
489名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:22:46 ID:OtSxv5Jz
>>472
特許庁の任期つき審査官だって問題なく満期1回やって、更新して2期やれば弁理士試験での
優遇が手に入る。

>>480
それ以上にポス毒当人たちが良くわかってない。

結局、ポス毒本人たちが9年間大学ですごしてきた環境からなるべく変わりたくないというその一心で
アカポスにこだわってるのが一番の問題。
30代近くなると、当人たちはなかなか認めないがいろいろな意味で保守的になりすぎてる。
490名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:25:43 ID:/ZVGGSUd
>>489

大学なんて長くいればいるほど社会と隔絶されてる場所だから世間に疎くなりやすい。だから「象牙の塔」と揶揄されるわけで
491名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:26:57 ID:2tSaDvwo
爺ちゃんと親父が教授の俺は勝ち組w
492名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:28:08 ID:xbU8IAyH
ほとんどの企業が募集要項に修士の初任給までしか書いてない
中小だと修士も書いてない
493名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:28:19 ID:aeKRRzbT
>>487
別に使うなとまでは言わないけど頭の良さの表現にはもう少し
こだわりを持って欲しい^^
地頭ってなんだ?って聞かれてすぐ言葉につまるのもちょっと問題だし^^
494名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:29:30 ID:CDd9jkYc
>>489

弁理士をとったあとの仕事は事務所以外にまだあるん?
企業の知財部とか?
495名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:29:39 ID:K7kOW1aN
博士になるぐらい頭良い人達なら援助してやって独立してもらった方が世の為になるんでないの
なにもぬるま湯に漬からせなくても良いと思う
496名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:33:54 ID:AlCeI+fM
>>495
そのためにはアメリカに存在する「エンジェル」が必要
ただエンジェルが居るからと言って産業が育つわけでも博士が幸せになるわけでも無いけどな
497名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:34:58 ID:y3kXcOV3
>>472
審査官が足りないのは法改正で審査請求期間が7年から3年に変わったため
そのおかげで審査請求が増えて通常の2倍の審査をしなければならなくなった
しかし、その重複期間も既に過ぎ、任期付審査官はいらないことに

>>489
俺弁理士もっているけど、美味しくもないよ
評価は博士と同じぐらいだな
金にはならないが、そこそこ知識はあるって見られるだけ
博士とったらそろそろそういう肩書きだけでウマーな生活はないってこと気づこうぜ

>>494
特許庁で試験制度の優遇受けて弁理士取る年齢となると40近く
企業じゃそんな年の人間はまず雇わない
498名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:35:22 ID:OtSxv5Jz
>>494
事務所以外って、なんで事務所で働かないの?
開業しなくたって、雇われ弁理士でも結構な収入になるよ。
つうか、弁理士資格持ってなくたって事務所で受験勉強もかねてセンセーの
補助業務やってるだけで大企業の30歳主任級よりも給料高いなんつうのは結構ある。
499名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:39:18 ID:2tSaDvwo
司法試験受かったら、勝手についてくる弁理士資格に意味あるの?
500名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:41:22 ID:ovVOL3OS
>>489
>結局、ポス毒本人たちが9年間大学ですごしてきた環境からなるべく変わりたくないというその一心で
>アカポスにこだわってるのが一番の問題。

いやいや、悪女の深情けというやつで、ポスドクとか任期付き助教とか非常勤講師とか、中途
半端な地位が用意されてるから、ついつい居ついてしまって、ある程度の年齢になれば抜け出
せなくなる。

今回のこの制度も、その一つでしかないけど。
501名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:43:53 ID:OtSxv5Jz
>>492
そりゃ、募集要項・募集職種どおりに後から応募するような仕事はそうだろう。
でも、せっかく理系の博士課程まであるような大学にいて、なんでそんな不利な
就職活動するんだ?

修士の連中の就職活動見てればわかると思うが、大企業の理系推薦なんて半分は
企業側が採用の募集要項作ってる段階くらいからリクルーターとコンタクトして、
自分にあったポストの枠を用意してもらうように働きかけるのがポイント。

博士行ってる奴って学士・修士段階でそういう活動が面倒くさくて博士に逃げた
って要素をもってる人間もいるから、それを捨てきれないと修士レベルの企業への
就職はなかなか難しい。
502名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:47:11 ID:R6XpQgiG
>>500
それと、学卒者への求人と違って、アカポスの求人の全体像が把握しずらいのも
問題かと・・・。

公募が求人全体の氷山の一角にすぎないなんてのは周知の事実だからね。

ひょっとしたら、人事があるかも、と思って。
皆、頑張って居座っている状況。
503名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:48:16 ID:SKEDU5Gr
博士課程の定員を絞って、全員に給付の奨学金を支給すりゃいいんじゃないか?
あと、博士へ進む条件としてインターンに出ていることを義務付ける。

いったん数を犠牲にしてでも博士の質を高めて、「博士は使える」という先入観が企業に根付くまで
それを続けるのが、遠回りでも確実じゃないかと。
そうなってくれれば、博士の称号は就職にも有利に働くようになる。
あとは、放っておいても優秀な学生が博士に進む。
504名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:50:27 ID:hBVTbuL1
新卒一括採用を廃止すればいいだけ。そうすれば
学士の力は弱まる。
505名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:53:39 ID:aeKRRzbT
>>504
そうでもしないと能力主義での採用にはならないかもしれないね。
博士の質を上げたとしても。
506名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:55:03 ID:2tSaDvwo
>>504
>新卒一括採用を廃止すればいいだけ。
そうだな、イスラエル問題は宗教をなくせばいいだけって言う位簡単だ。
507名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:56:33 ID:d9U1PC7s
>>504
学士は若さを買われているだけだから学士に強さなんて必要以上に求められていないんだけどね
508名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:57:25 ID:R6XpQgiG
民間に出ることを前提としたコースを博士課程に設置するという手もある。

国内MBAにしても、出現当初は存続を危ぶまれていたけど、今では学士以上に
就職に強くなっているしね。

院生側が、企業への就職を念頭において研鑽を積んでいれば、大学での数年間は
武器になるはず。
509名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:00:48 ID:y3kXcOV3
>>498
弁理士って実力主義の歩合制だから実力ないと弁理士でも半年で首になるよ
あとボーナスもないようなもんだし

法律事務所と違って厄介なのは特許事務所だと雇われ弁理士と無資格者とはほとんど同じ仕事をするっていう点
弁理士であっても、雇われである以上、特許庁に面談にいくぐらいしか資格は効果を発揮せず、
独立しない限り、高い報酬なんて期待できない

>>499
実力ない博士が役に立たないのと同じで、弁護士が技術を扱う弁理士業務なんてまずできない
っていうか、ストレスたまる仕事だから絶対やりたがらない
510名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:02:05 ID:lrrq83kQ
バブルの頃だって博士は就職しにくいと言われていたと聞いてるけどねえ。
それに、博士卒の敵は新卒よりむしろ中途採用者じゃないのか。
基礎研究がやりにくくなっている昨今、
修士卒で3年の実務を積んだ応募者には見劣りする事が多いと思う
511名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:03:09 ID:4WWX1RUO
半年前までポスドクだったので記念カキコ
512名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:05:18 ID:OtSxv5Jz
>>504
大企業の技術職なら博士卒も大卒の新卒一括採用の中にはいってるって。
新人研修なんかも大卒・修士卒・博士卒は一緒。

最近じゃ1〜2年アカポスで任期職やった連中も中途じゃなくて新卒扱い
で入ってくる。
513名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:05:28 ID:hBVTbuL1
いや新卒一括採用があるために、日本の転職市場は非常に小さい。
514名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:08:00 ID:9SobzLtp
>>504
> 新卒一括採用

どこの企業も新卒第一主義だからな。
515名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:08:17 ID:fCt1yfrS
理系の博士ねえ…
自分の畑なら存分に力を発揮できるだろうが、組織でどこまで自分を殺せるか?
それに使いこなせる上司がどれだけいるか?
516名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:08:47 ID:aeKRRzbT
日本経済の成長性も問題だね。雇用が増えていれば終身雇用と
転職が両立できるんだが。
517名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:09:28 ID:OtSxv5Jz
>>513
それは、文系の場合。
技術職は普通に転職市場ありますですよ。

電車の中途募集の広告見たって、文系の転職フェアはものすごく少ないし、あっても参加企業は聞いたことの無い
会社か、大企業の子会社ばかりだけど、理系の転職フェアはしょっちゅうやってるし、参加企業は大企業ばかり。

実際、28〜38位の技術者の少なさがどこの企業でも大問題になってる。
理工系の専門知識があれば採用してくれる会社はこの不況期でもまだある。
518名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:09:55 ID:vQlJXphV
年齢制限が引っ掛からないうちに公務員受けて受かったらDっとてようがとっていまいが就職する

才能ない博士課程在籍者にマジおすすめ
519名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:13:32 ID:UqKajmKo
民間企業で自前の博士が本当に必要かって言うとそうでもない。
必要な研究ごとに大学の研究室とジョイントすればいいんだから。
需要がないんだからポストの絶対数今後も増えまい。であれば博士の人数絞るしかあるまいね。
その代わりエリートとして博士課程はそっくり国費で面倒見る。
バイトなんかしないで研究しろよと。
520名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:14:39 ID:hBVTbuL1
>>517
あることはあるけど、欧米に比べたら無いに等しいよ。新卒一括採用を
していて途中でやめる奴が少なければ、結果として出来る
転職市場が小さいのは馬鹿でもわかる。文系職と比べてるから大きく
感じるだけで、欧米と比べれば小さい。
521名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:14:53 ID:9SobzLtp
>>515
博士が協調性ないってのは偏見じゃね。
522名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:15:09 ID:x5vGYIZA
>>517
文系はもともと転職市場が広いですぜ?
まあ金融が大半なんですがね
523名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:16:30 ID:fCt1yfrS
>>521
自分のことをいってるのか?わざわざ「偏見」などと…
524名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:16:51 ID:W0Pyozvd
>>519

しかし博士の人数を絞るということは
研究室も減ることになり大学のポストも減る。

負のスパイラルだよな。
525名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:17:49 ID:AlCeI+fM
>>490
今の大学などのアカポスに就いてる人ってさ、
本当に研究が好きな人ってどれくらい居るんだろう?って疑問に思う。
なんだか研究ってのはキャリアアップのための道具として見過ぎてる人が多すぎないかな?って

権力欲とか出世欲を満たすための道具でしかないんじゃないかって思うのは私だけですかね?
526名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:18:44 ID:xrnHGG/k
>>525
その通りだよ
大学教官になる人間は教授一家が多い
527名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:18:56 ID:vQlJXphV
>>525
ちがうの?!
528名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:19:13 ID:9SobzLtp
>>523
俺は修士しか持ってない。

協調性ないと研究室で孤立するケースもあるだろう。
博士に協調性がないと言うのは偏見。
529名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:19:24 ID:OtSxv5Jz
>>519
博士課程を精鋭主義にすると大学の労働力がなくなります。
ポスドクを30代半ばくらいまで長期にわたって飼い殺さないと企業で言う中堅労働力が
足りなくて研究室の運営ができません。でも、全員を残すほどアカポスもありません。

博士課程進学するなら、教授がどんなにいい人でも、構造的にそうなってるということだけは
理解してちゃんと自衛しないと。
530名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:20:36 ID:2tSaDvwo
>>526
博士まで行っても、実家の危機感が少ないから教授一族は、頑張れ易いよ
531名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:20:36 ID:3p1wWsfc
>524
いいじゃん,少子化だし.
532名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:20:54 ID:SKEDU5Gr
>>517
そういや、人事の人と飲んだときに
「うち(メーカー)ってやっぱり採用は技術系が多いですよね」
という話になったが、
「技術の人間に総務や人事やらせることはできるけど、事務の人間に研究や開発やらせるのは難しいだろ。」
と言われて納得した。
シャベリができるタイプのエンジニアだと、職種としてはかなり潰しが効くからなあ。
533名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:21:01 ID:vQlJXphV
>>528
研究室レベルで孤立する奴ってのは協調性以前に人間性が欠如しているわけで・・・
534名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:21:53 ID:hBVTbuL1
日本の雇用制度はがちがちに固めすぎ。
全く柔軟性の無い制度。
535名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:22:12 ID:sC0Lmpwh
なんで博士に行ったの?
536名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:22:19 ID:AmTzcfm2
【雇用】農林漁業で求人ラッシュ 不況を人材獲得の好機に[09/01/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232237322/

農水省が業界団体から集約した今月16日現在の全国の農林水産業求人数は計1810人。
求人の急増を受けて実態を把握しようと急きょまとめたもので、内訳は農業関係が833人、
林業が782人、漁業が195人だった。
537名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:22:20 ID:2tSaDvwo
>>532
でも、研究職では行った友達が、営業にまわされる可能性があるって鬱ってたぞ
538名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:22:59 ID:SKEDU5Gr
>>529
何も、博士を絶滅させろと言っているわけじゃない。
定員が20年前の水準でいいではないかと言っているだけだろう。
539名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:23:41 ID:7yBaTHWE
俺は会社の中途採用枠から入った.
支援がないと就職できないなんてのはただの甘え.
540名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:24:12 ID:AurJyxOm
某国立研究所なんかでも、ポス毒が筆頭著者でいっぱい論文出してるよ。
おっさん正規の研究者は、鼻くそほじりながらネット見てて、数年に一報でも筆頭著者で出ればよいほう。
でも、おっさん正規はクビにならないから、正規ポストが空くことはない。
541名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:24:55 ID:P3fJ2eP8
>>537
メーカーの社長とかそういう経歴の人多いよ。
そういう人は営業に飛ばされたんじゃなくて、研究所に置いとくのはもったいない
ということで幹部選抜コースに乗ったんだろうけど。
542名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:25:32 ID:sC0Lmpwh
就職できなかったから修士博士って行っただけだろ?
ゴミ虫。
543名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:25:43 ID:vQlJXphV
>>537
友達に
「研究職で成功しなくてもと営業職で食いつなげるだけ幸せなんだ」
と言ってやれ
544名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:25:54 ID:OtSxv5Jz
>>537
研究職から営業職にまわされるって学生や新人にはネガティブなイメージが多いけど、
多くの場合、営業職にまわすってのはキャリアアップで必ず通る道で、それを経験させ
てくれないような、研究員だけしか経験してない人の方がはるかにやばいことは数年もいると
普通に気がつく。
545名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:26:45 ID:2tSaDvwo
>>541
友達は入社後1年半だけどで研究職を1割減が決定してるらしい
546名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:27:57 ID:y3kXcOV3
博士がかなり厳しいっていうのはかなり前から言われていた
普通の奴はそれ相応の危機感を持って進学している
なので、俺の周囲は何だかんだで困ってはいない
「博士を取ったから評価されて就職できる」って考える人間は失敗して博士もとれてないが、
「あえて、茨の道である博士課程に進むんだからしっかりやらなければならない」と考えるタイプは修士並みの
就職はできているよ


一部就職失敗して博士進学にいくという問題先送りタイプもいたが・・・・w
547名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:23 ID:SKEDU5Gr
>>540
国Iで入ってきた人たちは、技術官僚としての側面もあるから話がややこしいんだよな…
20代のうちから書類仕事が多くて、その合間に研究をする感じになってたりする。
30代前半で本省出向があったりして、そこで研究が止まったりとかもあるし。
なんか、大学に比べるとかなり勝手が違う様子だった。

独法化のあとは、そういうのは改善されたのかなあ。
548名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:47 ID:hBVTbuL1
大企業のトップって馬鹿そうな奴らばかりだからしょうがないな。
あきらめろ。それか海外に来い。
549名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:55 ID:AlCeI+fM
>>540
自分を偉くするために働けや ゴラァ
って感じじゃない?

学会に行っても無名だったりで、他人の成果でキャリアアップして嬉しいのか?って疑問なんですよ。
PDの成果どころかテーマ自体をパクってるのも居るしさ
550名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:29:07 ID:3p1wWsfc
国家の科学技術政策の間違い.博士を増やして技術開発力強化を謳っていたが,結果,増やしすぎて受け皿無し.
博士と対極的に位置付けられる「技術士」もそう.
国際化の流れで米PEや欧州CEと同列の技術的資格に技術士を持ってくるために,絶対数が足らないからといって,JABEEなんぞ導入して技術士補を増やすわ増やすわ・・・
技術士の権威が失墜するのは日の目を見るより明らか.
事実,JABEE認証から“補”をとった人間が技術士になった例が,未だに一つとしてないのがすべて明白に物語っている.
司法試験もそう.やたら数を増やしていいことなんか無いって!
めざめよ,日本!
(日本技術士会の天下りの給料を払うために,学会費24000円/年:今は2万かな?
も払わされて,技術士資格も持たない天下りが偉そうなことばっかり言っている仕組み,おかしくないか?)
551名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:29:19 ID:vQlJXphV
予想以上に茨が痛かったんで公務員に逃げました フヒヒッ サーセンwww
552名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:29:48 ID:R6XpQgiG
>>546
想像はしていたけど、想像以上だった。

以前なら、文系院なら査読付き論文が複数あればどっかに就職できる、と言われていた。
今では、箸にも棒にもかかりません。
553名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:30:21 ID:P3fJ2eP8
>>554
ただこれまでだとそういう研究開発一本の人が年取って使えなくなっても
日本の一流メーカーならば、60前後までは子会社への出向やらで面倒見てくれたんだよなあ。

これからはそうはいかないだろうけど。
554名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:30:27 ID:DD6u/g5h
技術的な話が出来る営業がもっと増えて欲しいというニーズがあると伝えれ

理系の仕事は増えてるけど品管的なものも多いんだよな
企業が期待してるのはそんな中でのトラブルが起こった場合の解決なんだけど
開発に回りたがるから居着かないのな
555名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:33:07 ID:R6XpQgiG
>>549
パクっていても、全く悪気がないというか、パクったという自覚すらなかったりするよね。

ゼミのプレゼンにコメントしているだけなのに、半分は俺の仕事だ、とか普通に思ってそうで怖い。
いや、アンタのコメントは全部織り込み済みの内容でしたから。
556名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:34:00 ID:y3kXcOV3
まともな博士は国際学会にも何度も出ていて、就職も意識しているならTOEICとかも最低でも800〜900はあるからな
民間に就職できる博士はそこらの修士よりは優秀だよ
社会人としてのマナーみたいなのは微妙なところもあるだろうが、それは仕方あるまい

何だかんだで一度正社員になったら若いうちは安泰だからな
557名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:34:17 ID:E+FKRdWv
>>550
> 事実,JABEE認証から“補”をとった人間が技術士になった例が,未だに一つとしてないのがすべて明白に物語っている.
実務経験年数の基準に達した人間がまだ少ないのと、そもそも技術士補登録をしないで(JABEE認証があれば経験年数
さえパスすれば技術士試験の受験は可能で、技術士補登録は技術士受験の必須用件ではない)、技術士試験を突破する人が
大多数だからでは?
558名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:35:27 ID:lrrq83kQ
>>545
確かにそれはリストラの可能性を否定できないね・・・

>>554
普通の学卒の技術者でもやりたがらない奴が多いのに、
研究者なんてまず出てこないよ
おかげで俺みたいな3流大卒にチャンスが回ってくるわけだがw
559名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:36:16 ID:AurJyxOm
東大学部卒、東大院卒(その分野で一番の研究室:工学系)でも30代半ばでポスドクとか結構いるんだよ。
少ないポストに多数の博士が群がって、大変なことになっているってのが現状。
しかも、准教授以下のポストがどんどん任期付になっている(契約任期が過ぎたら、どっか別のポストへいけってこと)。昔は、助手(助教)になってしまえば、エスカレーター式に教授まで行けたのに。
560名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:36:19 ID:WHBCHEe+
QAのトラブル処理って業績評価の方法がないからな。
Excelで作ったグラフのみ。

どんよりするよね。昔やってたが展望がなくて辞めた。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:38:33 ID:DD6u/g5h
>>560
評価させる仕組みを自分で作ってまう
あと関連会社に展開出来ると強い
562名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:39:50 ID:R6XpQgiG
>>559
大学のランクによっては、内々に、任期終了後のパーマメントへの移行を
含ませて打診してくる場合もあるけどね。
563名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:43:17 ID:ZXdc/ogL
大学は金があるのかねぇ。
564名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:43:52 ID:y3kXcOV3
そもそも不景気で給料が高い博士取るなんて無理wwwwww
博士待遇じゃなくてもいいから雇ってくれというかもしれないが、
世間体もあって博士を修士待遇で雇うなんて企業イメージが傷つく
そうそうできない
それをするぐらいなら雇わない
565名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:44:36 ID:9SobzLtp
なんかさ、今の50代以上って、若い世代に過酷なことばかり強いてないか?
566名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:44:37 ID:hBVTbuL1
大学(学部、修士)を卒業するのを難しくして、学位自体にも価値を
与えるようにすべきだな。日本の大学の卒業率は今の2分の1でいい。
567名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:45:31 ID:E+FKRdWv
>>550
ちなみに、JABEEから技術士補になって技術士になったのゼロって本当かいな。わざわざ登録しなくていい
技術士補に登録する人って技術士になる意欲すごく高いからそろそろ例があってもいいと思うが。
ソースがあったら教えてくだされ。

あと、資格だけで食っていけない世の中になってるってのは別に悪いことじゃないと思うけどな。
逆に言えば資格を取ればあとは安泰というこれまでのほうがおかしかったわけで。
資格取得者を多く出して、真に有能な人以外はその資格を生かしてもらわなくて結構というほうが、
資格取得者内で競争が生まれて活性化すると思うけどね。

日本の科学技術がいまいち競争力低かったのは博士とって助手になったら一生安泰、さらに言えば
博士課程行ったら教授が急死しない限りなんとかなるっていう徒弟制度が良くなかった面も大きい
わけで。

仕組みが変わったことはとっくの昔にわかってるんだから(教授連がそれをわかってないことも含めて)、
博士課程行く以上は自分で自分は守らないと。
568名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:45:49 ID:2tSaDvwo
>>563
俺は理系学部からローへの変わり種だけど、理系はほんと金がかかってたな。
569名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:45:52 ID:JnRUmHf9
>>564
博士と修士の給与の差なんて大したことないよ。
そんな程度で採用したがらないんじゃないでしょ。

問題は、博士に協調性なくて仕事ができないやつが多いことだと思う。
570名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:46:25 ID:FylWCjRX
>>381
いま日本に足りないものは、欧米の産業を見てわかるとおり、最先端技術だと思う。

>>558
研究者になりたがらない、やらせたがらないのは何でだろうね。
商品開発だって研究に近い面を併せ持ってるのに・・・

おれも研究職だけど、実際の現場や互換性を考慮しながら開発するし、
開発の人とはコミュニケーションをとってるつもりだよ。
571名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:47:19 ID:GbvdQTbD
1年間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:48:24 ID:fQnsv6sE
どうして博士号をもっていても、就職できないの?
理科系だから?高校や短大でも研究職になれるのに。

http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1029.html
573名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:48:33 ID:3p1wWsfc
>557
試験制度が変わって,とりやすくなっている.
業務経験論文を廃止(筆記合格者が面接前に提出に変更)し,五択を入れたり・・・
文科省は「問題を簡単にしていない」とはいえど,試験制度変更後から,合格者が増えている.
すでにライセンスをとった先生方は面白くないでしょうな.
そんな先生(試験制度改正前の合格者)を黙らせようとして,「総合技術監理部門」など新設したり.
本当,国にはガッカリですわ・・・
574名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:49:06 ID:JnRUmHf9
>>567
>日本の科学技術がいまいち競争力低かったのは博士とって助手になったら一生安泰、さらに言えば
>博士課程行ったら教授が急死しない限りなんとかなるっていう徒弟制度が良くなかった面も大きい
>わけで。

日本の科学技術が競争力低かった?そんなことないだろ。
米国は別格としてそれ以外と比較すりゃトップレベルだ。特にアジアの中じゃダントツだった。

競争で良い研究なんて生まれないよ。それは大きな誤解だ。
本当にいい研究、腰の据わった研究ってのは、安定した職業から生まれる。
切羽詰ったヤツが研究して生まれるのは、よい成果ではなく捏造だよ。
575名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:49:32 ID:lrrq83kQ
>>569
俺が一緒に仕事してる博士卒はそんな事はないがね
うまく面接で選別できてるのかもしれないが
576名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:50:02 ID:AlCeI+fM
一昔前まで
協調性ばかりで独創性がないと批判していたのに、
最近は協調性、コミュニケーション能力が無いって批判ですか?

一体なんなんでしょ?
単に批判したいだけでないの?
577名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:50:48 ID:2tSaDvwo
カラムを一生やる人生なんて、いやだ
578名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:51:28 ID:PcAkz9Q6
研究事務食って食べてみたい
579名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:51:39 ID:JnRUmHf9
>>575
そりゃ、会社は基本的に「まともそうな人」を選んで入れてるからね。
そこまでの過程で使えない大量の博士は除外されている。

就職選考で見られるのなんて、研究職でもそこの点(まともかどうか)が一番大きいよ。
その上で研究成果だとかそういうのがあるわけで。
580名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:51:46 ID:eoXUpBaz
>認められれば・・

一年間ウンコなデータ収集・分析させてポィ
581名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:51:52 ID:FylWCjRX
>>576
簡単にいえば要は修士卒、学卒が勉強しないからだろうね。
コミュニケーション能力じゃなくて、受け取る側の努力不足・・もあるから
俺は今そういう状態を目の当たりにしているよ。
582名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:53:29 ID:2tSaDvwo
ロースクール行って気づいたんだが、理系って文系より優秀だぜ
583名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:53:30 ID:hBVTbuL1
>>571
高卒、大卒の新卒が正社員で博士は契約社員だってw
問題は学士が強すぎることだ。他の先進国ではありえない。
学士の卒業率を下げて、供給を減らすか、新卒一括採用
をやめて能力主義にする。
584名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:53:35 ID:bzAJKeMZ
コレも自己責任
能力も高くもないのに、外向能力も高くもないのに
大して金も持っていないのに、修士以降飛び級できる程の能力もないのに
こーゆー状況が待っている日本の制度を知っているのに
そーゆー道を選んだのは、誰のせいでもない自分の責任
成功するヤツは成功するのに、失敗したからって泣きつかれても困る
585名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:53:39 ID:JnRUmHf9
>>576
なんでもバランスだからねえ。世の中。
協調性ばかりでもだめだし、協調性ゼロでもダメ。
両者がほどほどに備わった人が求められてるんじゃない?
586名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:54:11 ID:3p1wWsfc
なんか,他の板と違って,ここはまともな話が出来るからいいな.
2ちゃんも,捨てたものじゃないと,今日初めて実感した.
587名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:54:15 ID:lrrq83kQ
>>570
俺の日本語がまずかったかな
商品開発は全然問題ない。外部との打ち合わせやトラブル対応に出たがらないという事。
あと俺の経験だと研究職って凄い使い辛い。自分の世界に閉じこもってるというか。
ウチの会社なんて、事業部が研究所をバカにしてる。
良くない事だとは思うが、研究所と一緒に仕事してたら俺も同じ気持ちになってしまった。
今じゃさっさと引き取って事業部で完結したいという気持ちで一杯。

君みたいな研究者が沢山いればこんな問題は起きないんだが。
588名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:55:55 ID:UqKajmKo
>584
>成功するヤツは成功するのに、失敗したからって泣きつかれても困る

どうも就職失敗した博士ってのは世事に疎いようなので教えてやってくれ。
日本には生活保護という制度があってだな・・・
589名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:56:00 ID:JnRUmHf9
>>582
そうか?俺は理系だけど、理系も大半は平凡なやつばかりだぞ。
文系でも大学時代の友人なんかは非常に優秀だったなあ。商社行ったけど。
理系とか文系とかじゃなくて、どちらでも優秀な人は一握りだし、それ以外の大半は平凡だよ。
590名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:56:45 ID:/xhEsLbS
資源もないし、安い労働力もないし、先進国だし、円高な日本にとって
科学技術力の強化は生き残りをかけた最重要課題だろう

ポスドクは、そういう科学技術を研究するために必要な労働力
銀行などで言えばソルジャーに該当する

ポスドクは日本に必要不可欠なわけであって、ポスドクの数を減らす方向に向かったらいかんよな
591名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:57:14 ID:sC0Lmpwh
ホッヒヒ
592名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:57:16 ID:xrnHGG/k
組織の中に新人が来たら使えるようになるまで教育しなきゃならないし
その新人が学卒ほど得をし、博士卒は一番損をする
593名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:57:16 ID:fZ3Zj0vB
>588
生活保護が失業手当みたいにすんなり出ると思っているのが
まだいるんだな
594名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:57:17 ID:SKEDU5Gr
ぶっちゃけた話、旧帝大が博士の学校推薦を始めるというのはどうだろ?
自分は推薦の神通力が弱まってた氷河期世代だけど、それでも全然使えなさそうな学生をゴリゴリと押し込んでたぞ。
595名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:58:18 ID:UqKajmKo
>593
大作先生になきつけばすぐでるよ。
596名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:58:33 ID:JnRUmHf9
>>594
学校推薦じゃないけど、既に国が代わりに大企業に圧力かけてるよ。
「博士を毎年これぐらい採りなさい」って感じで。企業からすりゃいい迷惑だがw
597名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:58:42 ID:AlCeI+fM
>>585
学卒、修士卒なら求められる人材の育成ってわかるのだが・・・
博士も周囲の目を気にして取るものなのですか?
598名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:00:50 ID:UqKajmKo
押し付けられた博士はソルジャーだから。
営業要員だな。人付き合いが出来ないなら倉庫で在庫管理だな。得意の研究で在庫を最適化してくれ。
599名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:00:50 ID:AurJyxOm
大学の研究室の教授に問題があるよな。
野心的な教授ほど、貴重な労働力となる博士課程の学生を欲しがる。(研究室では、教授が資金獲得等の政治的な役回りをし、実際の研究は、助教やポスドク、博士課程学生がメイン)
そんで、学生に甘い言葉を囁き、博士課程へ進学させる訳だし。
600名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:01:30 ID:bzAJKeMZ
結局のとこ
自分の可能性と能力を過信し見誤ったり、
自分のしたいことヤリたいこと、夢を追いかけたに過ぎない
いい歳して、保険も掛けずに
そんなことをヤッテいるヤツが社会から評価されないのは当然だ
全部、自分のせい、自己責任
601名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:03:02 ID:AlCeI+fM
>>599
そんな凶授ほど「できると信じればできるんだ!」と精神論しか唱えない。
その結果、捏○ うわ、やめ gふsら;gじょあ:gkらえ
602名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:03:50 ID:FylWCjRX
>>587
その問題ってうちの企業にもあって、

@研究所側がトップを含め自画自賛(しかも多数派)
A研究職が研究するための研究職になってしまっている。(まさに仕事ごっこ)
B俺の上司・・・計測器メーカなのに電気のことを全く知らない・・・ボソッ


俺は量産化も含めて考えてデータを出しているけれど、
俺の隣のやつなんか、自画自賛だし、私たちの製品では〜できます
ということを一切顧客に報告しないし、
機械設計者にたいして結局研究成果から何をどうすれば何が解決できるのか
どうメリットがあるのか結局言わないし、考えていない。遊んでいる。
ただただ役に立つのかどうかわからないデータを収集しているだけ・・・

でもね、おれみたいな研究者孤立しやすいよwはっきり言って。
603名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:04:52 ID:zSmaE1hu
>>599
たしかに、博士課程の学生とPostDocは労働力以外の何者でもないね。
ポスドク時代は教授と准教授の授業講演学会発表の資料作成と執筆を全部やってた。
民間は天国ですよ。
604名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:05:28 ID:2tSaDvwo
>>589
理系の女性で院に行ってる人は頭の切れる人が多かったけど、
ローの女性で、できる人ってほとんど見ない。
605名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:05:57 ID:JnRUmHf9
>>599
俺も修士の頃は、教授から何度も何度も博士課程進学の話されてウザかったわ。
自分の学生が博士進むとそれだけ美味しいんだろうな。ありゃ異常だわ。
で、そんな教授はというと、自分の息子はちゃっかり医学部に入れていたりするわけで。

既にポスドク問題などの惨状は聞いていたから、断って企業に就職したけどw
606名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:06:12 ID:R6XpQgiG
>>599
野心に応じた力量がある先生なら、何も問題ないんだけど。
能力もないのに、野心ばかり大きい教官がいるのがね〜。

今、60前後の大学教授って、厳格に資質を評価されたことがない。
就職した当時は、高度成長期で学位なくてもアカポスが必ずきた時代。

607名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:08:35 ID:JnRUmHf9
>>604
そりゃあなたの周りがそうだっただけでは?
旧帝理系出身だが、女性の院生で優秀なやつなんてほとんどいないよ。
みんな働くのが嫌でモラトリアムしてるニートみたいなやつばかり。
そりゃお勉強はできるし研究も熱心にやってるけどさ、それだけじゃ優秀とは言わない。
608名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:09:08 ID:AlCeI+fM
>>606
心配しなくても、その下も同じだよ
だって教授が人事権握ってるんだよ?変わるはずがない。
最近は野心が強すぎて普段話していても腹黒さが見え見えな人が増えてるキガス
609名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:10:26 ID:bzAJKeMZ
そんなポンコツ教授の甘い誘いに乗っちまうトコが甘いww
オレオレ詐欺に引っ掛かりそーだなw
そんなバカが研究能力高いとはとても思えない
ガウスの伝記とか読んでみたらどーだ?
彼が何歳でどんな発見をしたかとか知ったら、自分の能力の低さに気付くだろう
現にMONEXの松本はソレが理由で理系研究者の道を諦め
ヤリたいことがないから東大法学部に行き(2留)
ソロモン→GSと働き、MONEXを起業する
610名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:12:02 ID:2tSaDvwo
>>607
>そりゃお勉強はできるし研究も熱心にやってるけどさ、それだけじゃ優秀とは言わない。

この言葉を吐く人は、大抵勉強もできなくて努力もしないが、自分には何かあると妄想してる。
611名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:12:17 ID:R6XpQgiG
>>605
オイシイというのもあるけど・・・。

どれだけ次世代の研究者を育成できたのか、も研究者としては重要な評価の尺度だからね。
野心ばかりが大きいクソ教官は、ロクに指導する気もないのに、院生をとりたがる。
612名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:15:15 ID:JnRUmHf9
>>610
うーん、ちょっと偉そうな書き方になってしまったが、俺の価値観なんで許してくれ。

やっぱ、結果につながってナンボだと思うんだよね。
その結果ってのは、学問的発見でもいいけど、もっといえば本人の将来。

だから、いくら優秀で熱心に研究してても、それが将来につながらないようなのは、
「何やってんの?」としか思えない。大学院生ともなれば既に働いていてもいい大人なわけだからね。

それが俺の「優秀かどうか」の基準かな。
俺が優秀でカッコイイと思う人は、ちゃんと自分のやりたいことが明確で、
そのために必要なことをきちんとしている人。
613名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:17:44 ID:bFB/K+UB
>>604
うちは女は馬鹿ばかりだよ
男よりあきらかに劣る
もちろん優秀な人もいるけど
基本的に論理的な思考ができないんだよね
614名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:19:46 ID:sC0Lmpwh
>>613
で?論理的思考ができてどれだけ利益が出せるか具体的に教えてくれますか?
いい年なんでしょ?
615名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:20:49 ID:2tSaDvwo
>>612
将来につながるビジョンを持ってる人は、勉強頑張って研究してる人がほとんどじゃね。
まぁ、中には容量良くて適当にやっても、うまくいく人もいるが、
大抵は、要領いいと過信して将来をどぶに捨てる人の方が多い。

帝大卒で、派遣やってる奴は、そのタイプが多い(俺も、一応帝大出)
616名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:20:57 ID:AlCeI+fM
>>614
もしかして
女子でつか?
617名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:21:28 ID:AurJyxOm
竹刀を持って大学院生を働かして、自分はノーベル賞をとったけど、弟子はまったく育たなかったなんて人もいるしな。
618名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:23:48 ID:bzAJKeMZ
ビル・ゲイツにしても
当初は数学者になりたかったが
自分の能力の低さを実感しハーバードに進学し、中退→企業だからな
賢いヤツってーのは、自分の能力を良く知っている

自分にどんな特別な能力があると思ったんだ?
ノーベル賞リーマンの田中さんなんて、確か学士だろ(プww
それでも企業で研究続け賞貰ってんだから、
オーバードクターのバカよりよっぽど賢い
619名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:23:51 ID:sC0Lmpwh
>>616
そうやって逃げるのは卑怯だし就職ないよ。
あなたの知識にどれだけの金銭的な価値があるの?

ただそれだけでしょ?

会社が聞いてるのそれだけ。
620名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:24:11 ID:hBVTbuL1
論理的な思考が出来なくても、出来る仕事はいっぱいあるから
心配するな。ただ議論とかはしないほうがいいと思う。パチンコ
の話とかすればいいよ。
621名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:25:07 ID:JnRUmHf9
>>615
うん。もちろん、将来を見据えてきちんとやってる人は、頑張って研究しているよ。
でもその逆が成り立たない。研究頑張ってるからといって、将来見据えているとは限らないよね。

理系院生でも、特に明確な将来設計とかやりたいこともないのに、働くのが嫌で進学っていうのが多いと思う。
傍目には研究熱心にやってるように見えるけど、結局現実から目を背けてるだけなんだな。
622名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:26:51 ID:bzAJKeMZ
帝大卒って、オマエ何歳だよww
そもそも帝大なんて賢くないだろ
海大>陸大>>>>>>>>>>>>>>>>帝大なんだしw

東京、京都といえない点で既にレベルもしれるしな
623名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:27:14 ID:bFB/K+UB
>>614
論理的思考ができないってのは問題外なんだよ
実験データの解釈はおろか、使用してる機械のメカニズムを理解できないから
めちゃくちゃなデータをとってくるしミスも多い
利益とかそういうレベルの話じゃない
624名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:27:23 ID:AurJyxOm
ポスドクの最高形態は「主婦ポスドク」。もちろん、旦那は安泰な職業ね。
子育てしながらマッタリ自由に研究にいそしんで、給料そこそこ。
そうゆう人しってるけど、幸せそうだよ。
625名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:27:52 ID:7aXYy2jv
>>604
色んな話を聞いてると、ローに進学する女性って、
ブランド好き、就職失敗、モラトリアムの延長が目的で進学

って傾向が見うけられるみたいね。
626名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:28:06 ID:lrrq83kQ
>>602
難しいねー お互い
君の場合は、いっそ事業部に移ってしまった方がいいのかもねw

知り合いでも優秀だったせいか研究所に移ったのがいたが、
喧嘩して戻ってきたのもいるし。

俺なんて研究所に技術供与したことあるw 普通は逆だと思うが。
627名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:29:01 ID:JnRUmHf9
>>624
俺もそういう女友達いるけど、旦那がかわいそうだろw
結婚するなり妻が言い出したのが「大学院で博士号とって研究したい」だってさ。
俺だったらキレるけどなあw
628名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:30:35 ID:2tSaDvwo
>>622
まあ、自慢できる程ではないことくらい、わかってるわ。
2chで学歴出すのは、辞めた方がいいな・・・
629名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:32:34 ID:UqKajmKo
>622
海大、陸大ってのはな、部隊長推薦があって受験できるんだ。
今も昔もコネは必須。
630名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:33:37 ID:iMSYJnIX
知合いの知合いに,東大博士課程修了(多分,理学系か工学系)で土方している人がいるそうな
631名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:34:03 ID:UN8mwTjM
行動科学修士+工学士ならうちの会社で雇えるが、立ち上げたばかりの会社で、
中々採用できないのだがね…。
HP作ったから、応募してきてね。
632名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:34:12 ID:hBVTbuL1
相手を中傷しあう低レベルな議論はやめようね
633名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:34:52 ID:SKEDU5Gr
というか、一高陸士海兵とは言われてたけど、当時でも軍の大学校と帝大を比べる人はなかなかいないと思う…
634名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:36:07 ID:3dcTpdiI
日本の就職の最大の問題は高卒募集に大卒が応募できないこと
大卒は高卒より劣るのか?
635名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:36:12 ID:2tSaDvwo
ホント1年・2年の差で就職状況が変わるって、
人生って恐ろしいな。
636名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:39:00 ID:lrrq83kQ
>>634
同じ待遇で良ければ別にいいんじゃないか
下手に知恵がついてると使いにくいのかもしれないが
637名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:39:39 ID:CCj4uKRP
>>389
こいつはGoogleの存在をしらないんだな。
638名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:41:08 ID:AlCeI+fM
>>602
何となくわかるわ
その雰囲気

研究所で働いてる研究職って先が見えるデータを出すと「できる簡単なことしかやってない」って批判されたり、
意味があることを考えて専門を越えたことやると「専門がわからない中途半端な奴」って批判されたり www

かくいう漏れも藻前と同じタイプだ orz..
639名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:42:28 ID:UqKajmKo
>627
だからGoogleみたいに起業すれば?
なんで就職したいの?
640名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:43:31 ID:2tSaDvwo
日本で簡単に起業できるのは士業か、飲食業くらいだもんな。
641名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:44:15 ID:iMSYJnIX
>>634
暫く前に,公務員採用試験の初級(高卒程度)・中級(短大卒程度)に,
学部卒の学生が大量に応募するようになり問題になったことがあったよね.
高卒者の門戸を狭める,職務内容や待遇面での不満及び職場内での軋轢が生じかねないという理由で
制限されるようになったけど
642名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:44:29 ID:MjuGnmvm
ただ単に供給過多なだけでしょ。

こんなニュースかなり昔からある訳だし、それでも博士号取得しようとする奴はイス取りゲームで勝つ自信があった訳だ。
負けたからって泣くな。
643名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:45:04 ID:UqKajmKo
IT系も初期投資のハードル低いから起業簡単。
644名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:45:59 ID:2tSaDvwo
>>642
それは、法科大学院でもいえるな。
卒業したら、25歳以上なのに受かるのは20%だからな・・
645名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:46:57 ID:2tSaDvwo
>>643
ITで企業ってのが、そっち系素人だから今一わからん
646名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:49:05 ID:hBVTbuL1
日本の起業がどれだけ成功してるか知ってるの?
アメリカみたいに失敗しても、再度チャレンジ可能
な国でも無いし。日本で起業はリスクが大きすぎ。
それに今は起業に最悪な時期。

何でもかんでもアメリカの真似をしてもうまくいかないって
いうのは、もう学んだはずだと思うけど。アメリカと日本は
環境が全く違うんだよ。部分的に真似をしてもうまくいかない。
647名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:49:09 ID:UqKajmKo
ライブドアが一番有名だろう学生起業のIT系(正確にはのっとりか)
648名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:50:10 ID:Q4H3zYV3
まぁ大量のポスドクが問題なのはわかるけど、かといって、ポスドクが
いなくなったら、高エネルギー実験なんて壊滅すんだろ。ありゃ安価かつ
比較的高性能な労働力源だからな。LHCで頑張ってるポスドクの人達は
御苦労様だけど、実験初期のごちゃごちゃが終って測定器が定常状態に
なったら、すさまじい人余りになるぞ。解析にそんなに人いらねーよ。
CERNなんてそれを見越して、パーマネントの募集を絞って、ほとんどの
スタッフがポスドクか期限付きにしてるし。こんな状況でも日本では
LHCで博士課程進学を希望する学生がいるってんだから呆れる。まぁ
博士に進む奴なんて、どっかしら抜けてるんだろな。
649名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:51:08 ID:2tSaDvwo
>>647
いや、ライブドアの起業時代じゃなくて、いまでも参入できる市場なの?
650名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:52:42 ID:UqKajmKo
>646
>日本の起業がどれだけ成功してるか知ってるの?
土建屋のオヤジなんかは中卒で起業しています。
博士様は頭いいんだから成功するでしょう。
失敗するような人材は企業でも不要でしょう。
651名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:26 ID:fMCxz1TA
大学院の授業でやってる内容は
就職して業務やって社会人からしたら
レベルが低いと感じることが多いね
652名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:26 ID:bzAJKeMZ
LSなんて行ってもだな
鉄緑指定校に通っていなかったようなヤツは
BIG4はもちろん、碌なファームにはいけない
そーゆーの知ってからLS行けよ
ま、こーやって親切にアドバイスしても可能性ってーのを信じて
突っ走るのだろうがね、バカは
653名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:34 ID:2tSaDvwo
>>650
自分が頭悪いですって、言ってるな。
654名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:56 ID:njJhVVcr
>>642
今ポスドクやってるのは氷河期世代。
就職先がなくて仕方なく博士課程に入った人間が多数いたw
景気が回復してきたここ数年は順調に博士課程の日本人学生は減り、
中国人留学生が増えていた。
655名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:56 ID:7aXYy2jv
自活できるあても無いのに博士課程に進学する奴って頭がおかしい。
656名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:55:20 ID:CCj4uKRP
>>648
というか、日本に博士を受け入れるという土壌が少ないだけだろ。

がんばってほとんどの奴が無給で高度な教育を受けてきてるというのに、
そこに目をつけない経営者の方もどっかしら抜けてると思う。
657名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:55:29 ID:/xhEsLbS
ポスドクの派遣会社とかあれば、
ニート寸前のポスドクの働き場を見つけやすくなるんじゃなかろうか
いや需要がないか・・
658名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:56:33 ID:2tSaDvwo
>>652
ファームに行きたいってやつそんなにいねえよw
659名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:56:35 ID:UqKajmKo
>649
いつでも成功者ってのはパイオニアだから。
660名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:56:38 ID:WHBCHEe+
>>648
まだ機械・設備をいじれるだけましかと。
離れでPC・WSだけいじってる理論屋さんがやばい。

理物の人が一兵卒として働いてるディリバティブも
LTCM事件およびサブプライムで懲りただろう。
まだ続けるなんて狂気の沙汰だなあ。
661名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:57:05 ID:sC0Lmpwh
>>656
誰でもゲットできるでしょ?東大の学部卒くらいしかポテンシャルとして認められないよ。
社長だって大学くらいでてんだよ。まぬけ
662名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:57:29 ID:CCj4uKRP
>>651

レベルが高い業務ってなに?具体的にあげてみてよ。
663名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:58:09 ID:CCj4uKRP
>>661
おまえもってるの?はかせ。
664名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:58:10 ID:hBVTbuL1
日本の企業ではたらいてる奴がどれだけ成功するだろうね。
成功すると断言出来るならみんなやめて起業するだろうし。
起業で成功する能力と頭の良さは別だよ。君が起業で成功
する能力を頭がよいと定義すれば別だけど。
665名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:58:36 ID:2tSaDvwo
>>659
大抵の企業はパイオニアじゃないでしょ
666名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:00:03 ID:y3kXcOV3
>>656
ぶっちゃけ、博士って放置プレイ
修士以上は高度な教育を受けているとはいえない
自分で問題を設定して解決する人間じゃないと間違った3年間を過ごすリスクが極めて高い
問題設定ができず、闇の中を歩いているような状況になって、ダメになる人間も極めて多い
667名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:01:29 ID:JnRUmHf9
そんなに博士が優秀だと思うなら、起業して博士を雇ってビジネスすりゃいいだろ。
優秀だからきっと成功するだろうw
668名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:01:41 ID:bzAJKeMZ
ファームに行きたがらないって意味不明
法律事務所以外のドコに行きたいんだ?
一般企業の法務にでも行くのか?弱小ファーム、個人事務所か?
まさか、戦略ファームのファームと思ってんじゃねーだろうな?プッ
669名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:02:15 ID:CCj4uKRP
>>661
東大のポテンシャルというが、
はっきり言って、地方大学の学生と、東大の学生
研究能力ではほとんど差が無いというのが俺の意見。

バイオ系に限ってはな。
670名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:02:52 ID:58oDZLkQ
大学生の人、おまえらの研究室の博士過程はそんなに優秀か?
博士に行きやすくなった結果、たいしたことない奴も多くないか?
671名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:03:14 ID:b80I2xzc
>>602
うちも上の人ほど、ポジティブシンキングで自画自賛ばかり。
上司は自分の興味を追求。

お金のためと割りきって、言われた通りに動くことに徹すればストレス溜まらないんだろうが、
そうはできない性格なので仕事しにくいw
ベンチャーはどこもそんなものかと思うと転職するかも悩む。
672名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:03:17 ID:2tSaDvwo
>>668
私は煽りしかできない馬鹿です。まで読んだ。
673名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:03:31 ID:y3kXcOV3
さらにいうと、

企業に対して堂々と私はこんなに有能です、だから雇うと非常なメリットがあります

といえるような博士が少ないのも問題
専門知識があるだけの博士なんてぶっちゃけいらないんだよ
求められているのは仕事を自分で作り出せる人間
博士時代にどういう問題意識を持ってその研究をやってきたのか、そして、どのように問題解決をしてきたのか
というプロセスが評価される
そのプロセスを示せず、ただ研究室の研究テーマを伝統的にやってきただけの人間は誰も要らない
674名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:04:00 ID:hBVTbuL1
>>669
生物とか医学の分野では地頭の良さはそれほど重要で無い。
675名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:04:14 ID:CCj4uKRP
>>666
それはラボによるだろ。
なかには毎日のように教授とディスカッションして研究の方向性を決めてるラボもある。
676名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:05:03 ID:7aXYy2jv
>>669
バイオ系の作業って短大卒のオバサンでも出来るしな。
677名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:05:37 ID:HeP80mQk
>657
すでにそういう派遣会社あるよ
678名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:05:45 ID:p7/BkIJO
毎回博士スレがたつけど、結局は、俺は博士なんだからいいところを紹介しろ

          無限ループで終わるw

キミたちは、自分が会社の経営者になったら、自分の師匠を雇ってみたいかw

 特許たくさん持ってて会社に寄付でもしてくれるなら多少の変人でも雇うだ
ろうが、そうでなきゃ、願い下げが本心だろw
 で、君たちは大学院に行ったことで、無意識に教授の変人菌を注射されてい
て、ある日突然それが発病する様にセットされている。危険分子なんだw
679名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:05:59 ID:CCj4uKRP
>>676
作業と研究は全く違うだろ。
680名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:07:07 ID:JnRUmHf9
>>676
実験を含めた「作業」と「研究」は別物だからな。
俺のいた研究室は資金に余裕があって、何人もパートを雇ってたから、
ルーチンの実験は彼女らにお任せだよ。研究者の仕事は結果を考えたりプランを立てたりすることだ。
681名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:08:07 ID:9ezFU0ak
>>679
殆んどの学位論文って作業結果のまとめみたいなのばっかじゃん。
682名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:08:27 ID:vLA8GIFz
>>679
まあ、反応とカラム、試験管洗いは馬鹿にでもできるが、分析は馬鹿にはできんからな。

しかし、時間割合が10:1くらいなのが悲しいな
683名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:09:46 ID:MzfTzapP
 文部科学省は、30歳を過ぎても定職に就かず、自宅警備員の位置付けで引き篭りを続ける
2ch系の「大人ニート」(馬鹿ニート)の就職支援に乗り出す。
684名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:09:48 ID:0c8pSONT
>>678
そう
結局、「博士なんだから」雇うべき以上の内容が出ていない
それじゃあ、いらないよな
博士課程でやることは修士課程でやってきたことの延長になりやすい
ただ、修士課程の学生がやってきたことを2倍の時間をかけてやってきましたっていう博士の学生は、
企業は魅力的に感じない
博士課程の学生は修士課程の学生とは一味違うっていう特徴を示せない限り、割高の博士を雇いたいとは誰も思わない
685名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:11:02 ID:z/gIZe5w
>>1
ポスドクには、妙に従順なタイプが多く、研究開発職には向いてないイメージがほとんど。
問題解決するという姿勢に欠け、流され易くトラブルを起こすケースの方がはるかに多いので、
今後とも企業だけでなく、どこでも基本的に採用する動きはない。元厚生労働がオウム創価学会で
あるため、なおさらでな。男女とわず陶酔的傾向がつよく、関節の動かせ方に特徴があり、神経質な
奴が多い。
686名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:11:50 ID:ADUi3Oxx
>>681
あたりまえだw
その前に論文を読み込み、バックグラウンドを調べ、
どういうプロジェクトを組むか、何が必要なデータか。
その為にどういう実験を組むか。
うまくいかないときはどういうトラブルシューティングをするか。
それが研究だ。

どうせちゃっちゃと適当にやったのばかりだろと考えてるだろ。

甘すぎるわ。
687名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:14:10 ID:vLA8GIFz
>>686
>>681みたいな奴は、研究室入ったら、不登校になって確実に留年するタイプだな。
688名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:14:23 ID:0c8pSONT
チームプレイの研究だと大した問題設定もせずに学位とっちゃう人も多いよね
689名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:15:31 ID:ADUi3Oxx
>>687
俺も留年?
してないけどww
690名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:16:56 ID:ADUi3Oxx
>>688
まぁ、それはそれで。
ラボの方針だからしょうがないでしょ。

教授が単に学生を駒のようにしか考えてないケースもあるし。
691名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:17:21 ID:25rFFpOF
>>686


その思考プロセスはビジネスの場でも同じ。


研究バカってこれだから使えねえんだよな。
692名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:17:22 ID:9ezFU0ak
>>686
学生段階でやられてるものの場合、
その辺の設計って殆んどの場合は既に確立したもののコピー・流用じゃん。
頭つかわんだろ。
693名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:17:31 ID:O3R/Bg6Y
>>685
そこまで偏屈な考えを持ってると神経質よりひどいよw
694名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:19:50 ID:0c8pSONT
学振取れる見込みないなら修士で就職するべき

自分で好きな道選んで就職できなかったからと被害者面してもね・・・・

俺も士業試験受かるために既卒になって就職のために散々苦労した口だが採用するべきとか年齢制限あるのはおかしいとかは思わなかったぞ
695名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:19:54 ID:vLA8GIFz
>>692
無機化学分野はそうだけど、生物・有機化学分野は研究対象が腐るほどある。
多分、科学分野が簡単って聞いたことある奴は、無機化学分野だと思う。
696名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:20:04 ID:ADUi3Oxx
>>692
どういう研究分野を言ってるの?

>>691
最後の一文の意味が解らん。
自分もバカだっていってるようなもんじゃね?
697名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:20:44 ID:ZP/a8ICN
例によって例のごとく、学歴コンプの馬鹿文系が発狂しているなぁ
698名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:21:15 ID:vLA8GIFz
>>697
しかも、知ったかだからな・・・
699名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:21:17 ID:sL/+djGV
>>694
それいいね。
学振取れるかどうかで振り分けたほうがいい。
700名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:21:58 ID:rCrJBQPV
研究開発部門なんて、企業の総就業人口と比べれば極わずか。当たり前だよな、最上流部門なんだから。
それと比較して博士取る奴が大杉なんだよ。明らかにイビツ。溢れる奴が出るのは当たり前。
701名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:23:23 ID:0c8pSONT
博士とったのに就職できないと嘆くのは芸能人の養成学校にいって芸能人になれなかったと叫んでいるのと同レベルに見える
年取っている分、さらにみっともない
自分が選んだ道の就職状況も知らずに進学したというなら余りにも幼稚すぎる
知っていていったんなら、自己責任
702名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:25:14 ID:/BfZ+LQQ
NSCを国家レベルで作っちゃったようなもんだな。
703名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:26:03 ID:ADUi3Oxx
>>701
就職のレベルと芸能人になるレベルは同じなのか?
704名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:26:12 ID:vLA8GIFz
>>701
日本に役に立つ能力を持ってる奴と、持ってない奴を比べるなんて論外。
だから、国もドクの方には支援してんだろ。
705名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:27:45 ID:0c8pSONT
>>704
役に立たないから就職できない

以上
706名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:27:47 ID:9FYjQnOW
男女とわず陶酔的傾向がつよく、関節の動かせ方に特徴があり、物静かだが神経質な
奴が多い。年をとると、ハゲる、顔面神経痛が自発的にでやすい。共通するのは、
点滴を好み、慢性的に点滴や加糖アンプルを好む点であるが、基本的に点滴やアンプルを
慢性的に投与することは、人体には害である。なんでも、点滴とかアンプル、
薬を出したがる、ヤブ医者とその慢性的糖質中毒症状の向きに多い。

また、肝機能に問題がでるが、慢性的に透析が必要になるケースもほとんどない。
現状は、精密検査と各種療法で対処できるので、保険の適応も適切ではない。

つまり、ポスドクはこのタイプがおおく、使い物にならない。
707名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:28:28 ID:fNIFgjkM
>>704
博士が何か価値のある能力持ってるのか?持ってるなら採用されてるはずだがw
708名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:28:59 ID:ADUi3Oxx
>>705
そんなもん個人によるだろ。
709名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:29:01 ID:9ezFU0ak
役に立つ60人だけ支援か。
710名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:29:35 ID:SLiLTImT
>>701
個人レベルならそう言っても良いけど
そういう人があんまり多くなるとそれは構造的な問題になるんじゃない?
711名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:29:44 ID:zKd7y72D
簡単です。既得者も含めて全ての「博士号」を廃止すればいいのです。
「存在しないものに、問題は生じない」
(ヨシフ・ヴィサリオノヴィッチ・スターリン)
712名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:30:40 ID:9ezFU0ak
「戦力外通告」された任期切れ助教が哀れだわ。
713名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:30:40 ID:vLA8GIFz
>>705
役に立つ能力があっても、市場規模が少ない。
しかし、国としては市場規模大きくして欲しいと考えてて、
その考えは、全く正しいこと。
714名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:31:03 ID:0c8pSONT
基本的に発想が余りに幼い
国が守ってくれる、国が何とかするべきだと親に守られている義務教育の子供みたいだ
派遣切りされる派遣と大して変わらん
自分の将来について自分でリスク管理もできないとは
修士の2年ともなれば先輩の博士の研究業績と先輩の就職状況とを照らし合わせて
自分が博士に行ったら順調に就職できるかどうかぐらい十分自分で評価できる
715名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:31:54 ID:fNIFgjkM
>>713
博士が必要なポジションなんて、いわば組織の「頭」に該当する部分だろうから、
そんなに需要がなくて当然なのでは? 少数精鋭でいいのに増やしすぎたのが問題。
716名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:32:01 ID:gB5YA4Hl
【雇用/韓国】博士号をもつ科学者、清掃作業員の採用試験に不合格[09/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231901556/

景気低迷が深刻化する韓国のソウル(Seoul)で、職を失った物理学の博士号をもつ
科学者(36)が、街路清掃作業員の求人に応募したものの、体力不足で採用されなかった。
地元当局者が13日、明らかにした。

この科学者、キム(Kim)さんは、ソウル市江西(Gangseo)区が募集した清掃作業員
5人の求人に応募した63人のうちの1人。
だが、この科学者に関していえば、知力よりも腕力が必要だった。

応募者は、ごみ袋の積み上げを模擬体験するために20キロの砂袋2つを肩に担いで
運んだり、砂袋1つを担いで25メートルを駆け足で往復したりしたという。

江西区の採用担当者によると、キムさんは駆け足の記録が3秒遅かったという。
落胆したキムさんは報道陣に対し「お粗末な結果だった」と語った。

区職員によると、清掃作業員採用の競争倍率は去年の8倍に対し、今年は12.6倍だったという。
清掃作業員の平均年収は3300万ウォン(約220万円)で、大企業の大卒新卒者の年収よりも
高いほか、定年の60歳まで働ける安定した職業でもあるという。
717名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:32:41 ID:PdRvW28O
伸びてるなぁw

読まないで書くけど、現状では、製造業で研究職は無理。
開発研究、開発設計はアリ。

最低限必要なスキルは、英語論文や英語仕様書の読書き、
海外との協業なら、英語で外人と電話会議や海外で外人にプレゼンも。

電機系大卒なら、Cプログラミング(出来ればC++とjava)、微積、フーリエ変換、線形代数、
電気回路、電子回路が当たり前の最低条件で、
修士卒ならこれプラス、3年くらいかけて、画像処理、通信、アナログ回路、デジタル設計、
組み込みソフト、OS、PCIたらUSBたら…等々の中の何からのスキルを複数身につけてる。
年齢的に、そろそろどこかの部分を任され、最低限正常動作、普通は何らかの価値を付加
することが期待されるころかな。

自分の研究実績は白紙に戻してリセット。
3年ぐらい会社で鍛えられた同年齢の帝大クラスの修士卒と勝負しよう、
先行入社の人の2倍努力して1−2年で同レベルに追いつき追い越そう、
って気持ちで、1ー2年ガンガレば、どこでも正社員として入社できるのでは。
718名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:33:05 ID:fwGGzUoo
学卒・修士卒で就職しなかったのは自己責任
719名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:33:30 ID:vLA8GIFz
>>715
国レベルの考えでは、世界の少数精鋭を目指してんだろ。
その考えでは、別に人数が少ないとは思わない。
720名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:33:42 ID:9ezFU0ak
>>713
市場規模を大きくする事が正しいことかどうかは誰にも分からないと思います。
721名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:34:30 ID:vLA8GIFz
>>720
日本から、知識をとったら終わります。
722名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:34:47 ID:fNIFgjkM
>>719
どこの先進国でも博士なんて余ってるのに、勝手に世界の少数精鋭を標榜して人材育成してもねえ
723名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:35:10 ID:rCrJBQPV
>>708
そう、個人による。全員じゃないのよ残念ながら。理解出来てる?
724名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:35:37 ID:vLA8GIFz
>>722
じゃあ、移民を受け入れて薄利多売の国を目指すしかないな
725名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:36:05 ID:fNIFgjkM
>>721
日本が発展してこれたのは、知識じゃなくて金になる技術力でしょ。
それは博士などの頭でっかちが担ってきたんじゃなく、
町工場やメーカーの高卒や大卒の技術者たちだと思うぜ。
726名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:36:45 ID:9ezFU0ak
>>721
日本の頭の大きさとして、適切な規模を既に超えているかもしれません。
727名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:37:05 ID:0c8pSONT
はっきり言って、修士時代の研究業績で大体博士時代の研究業績もどうなるかはわかる
研究室は外的刺激がないから、修士時代中途半端だったら博士時代も中途半端になる
そもそもジャーナル1本しか実績ないような博士でも俺の周囲は就職できているし、
就職できない博士はかなり自分の人生プランがみえてない人間と思えてしまう
就職が厳しい分野(理学バイオ等)であるにも関わらず、博士に進学したとか
社会のニーズも把握せず、努力したから評価してくださいっていうのは無理
728名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:37:59 ID:v3g/+m57
>>713
市場規模(常勤に限る)は年々縮小では。
非正規雇用の科学者集団が科学技術立国の礎となるのが正しいという
妥当性はどこからくるのだろうか
729名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:38:09 ID:vLA8GIFz
>>725
>町工場やメーカーの高卒や大卒の技術者たちだと思うぜ
時代は変わったんだよ。
730名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:38:33 ID:O3R/Bg6Y
まあ日本型製造業なんて高卒で十分なんだよwしかしもう日本型
製造業は円高、アメリカの消費縮小で危ういよ。
731名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:39:22 ID:ADUi3Oxx
>>723
博士課程の学生卒なら英語で論文を読み書きし
プレゼンテーションもこなし、実験のプロジェクトも組む。

学部卒よりは圧倒的に能力はあるとは思うが、
それでも就職率は学部卒より低いというのはおかしいとは思うがどう?
732名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:39:25 ID:vLA8GIFz
>>728
芸能人育成学校と、博士を同列に考えてる人に対するアンサーだから
733名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:40:45 ID:8b9ZjLpS
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf

@東京大学-18,750,316,000円
A京都大学-13,182,997,000円
B東北大学-9,687,768,000円
C大阪大学-9,132,588,000円
D四大連合-7,089,929,000円
(一橋-654,640,000円 東工大-4,319,639,000円 東外大-324,100,000円 医科歯科-1,791,550,000円) 
E名古屋大-6,178,934,000円
F北海道大-5,610,705,000円
G九州大学-5,488,257,000円
734名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:40:55 ID:xY7f26Ph
>>694
実際、俺が博士課程に進んだ理由は、学振の DC1に受かったからw 当時、
研究者としてのエリートコースに乗ったと勘違いしちゃったんだよね。
だけど、今思えば、ポスドク一万人計画の頃に、学振合格者の総数も増えた
ような気がする。俺もそれにまんまと乗せられた口なのかも知れん。ま、
経歴は DC1→PD→ヨーロッパのポスドク→米国のパーマネントなので
エリートコースなのかも知れないけど、結局俺は第一希望であった日本で
アカポスを得る事は出来なかった。就活するの面倒くさいから、しばらく
米国にいるんだろな。
735名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:41:20 ID:9ezFU0ak
10年目の中堅社員(高卒)と新卒(博士)の生産性を比較してもなあ。
736名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:41:57 ID:fNIFgjkM
>>731
学部卒と博士卒じゃ5〜6年も歳が違うのに、比較してどうするんだい?
比べるなら入社後5年ぐらいの学部卒だろうけど、社会人としてのスキルを身につけ、
1人でテーマや案件も担当できるようになってきた頃だな。
プレゼンテーションやプロジェクトの立案だってできるだろう。
あと、論文の英語なんて簡単じゃないか。そんなのだけじゃ能力とは認められない。
737名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:42:20 ID:JaHbdfLF
相棒で取り上げないかな、この問題

738名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:42:28 ID:0c8pSONT
高学歴博士が多い研究所を有する電機大手ほど業績が酷い。これじゃあ、博士は要らないよな。

2002〜2007年度のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ    86275億 ・・・ 世界のトヨタ
ホンダ   35290億 ・・・ 世界のホンダ
日産    33444億 ・・・ 世界の日産
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品 20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
新日鐵   12324億 ・・・ 鉄は国家なり
デンソー  10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー   10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学  7620億 ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂    8242億 ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー    6240億 ・・・ 好調の精密業界
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
京セラ    4386億・・・電子デバイス等の部品需要は堅調
住友化学  4074億・・・財閥化学は堅実
三菱電機  4029億 ・・・ 手堅い三菱電機
パナソニック3068億 ・・・ 意外に普通なパナソニック
日東電工  2985億 ・・・ 偏光板は儲かりますね 
旭硝子    2900億 ・・・ TFTで最近良いみたいだね
住友電工  2644億・・・財閥非鉄も堅実
ダイキン工業2504億 ・・・ 温暖化で伸びる空調業界
旭化成    2204億 ・・・ みんな使ってるサランラップ
東レ     2186億 ・・・ 名門企業東洋レーヨンは健在
====ブラック電機の壁===========
東芝     1823億 ・・・ 銀座ビルを1610億で売却。08年決算予想は-2000億の大赤字。
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
NEC    -1836億 ・・・ 未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通   -2039億 ・・・ ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立     -3657億 ・・・ 日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機
739名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:43:15 ID:VIYEPdhA
>民間企業で働く機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。


どっかできいたような話だな。トマトやキャベツ工場で、一生懸命働けばいずれ正社員にって...
真っ赤なうそ。
740名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:43:17 ID:QjgyHX3t
>>736
年齢が物差しなのは分かった
741名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:43:52 ID:9ezFU0ak
>>731
学部卒の人を同じ年齢まで企業で鍛えた方が役に立つと思われてるんでしょう。
同じ基本給を出すならそういう考えもアリかな。
742名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:44:37 ID:rCrJBQPV
>>731
だから、何度も言う様に、そういう需要は少ない訳。そういう能力が必要とされる部門は、構成人員は少ないの。
要らない訳じゃないけど、少なくていいんだよ。

で、博士うじゃうじゃ居過ぎでしょ?溢れんの当たり前だろ。
743名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:46:51 ID:ADUi3Oxx
>>736
>あと、論文の英語なんて簡単じゃないか。
そんなのだけじゃ能力とは認められない。

その考えはありえんわwwww
論文は読み間違えが無いように書くから簡単にするだけ。

わざわざ難しくする必要がないんだよw
744名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:47:25 ID:vLA8GIFz
>>741
日本はエスカレーター式だから、アメリカ程ドクターの能力が測れないのが問題なんだろうな。

博士は学費免除・奨学金支給、ただし今より認定が厳しい位して、パイを広くするべきだと思うんだけどな。
745名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:47:46 ID:ADUi3Oxx
>>742
うじゃうじゃいても学部卒よりは圧倒的に少ないとは思うがな。
746名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:48:24 ID:0kERjpAy
博士課程の学生に対してアカポス以外の就職を想定していない教育に問題があるんじゃない?
747名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:49:03 ID:Z6XON5eH
文系院生だけど、やっぱり、理系と文系では、同じ院生でも違うわな。

文系院生はそもそも自己評価がそんなに高くないからな。
世間一般で自分自身の研究が必要とされていないことくらい、重々承知しているから。

調査だって、営業みたいにアポ取りして、背広着て、企業を訪問して、頭下げまくりながら
、資料をみせてもらったりインタビューしたりしないと、やっていけないし。気に入られるように、
営業スマイルも身につけないといけない。

そんで、お付き合いで居酒屋で酒飲んで、「研究なんて、価値ないんだよ、とっととやめろ!」
とか絡まれたりする(後で謝罪されたが・・・)。「お前は、人間のクズだ!!」とか言われた奴
もいたらしい。

文系の院生ってのは、研究室に閉じこもっていてはできない分、自分を相対化しやすい。

研究室にひきこもってる理系院生は、自意識が過剰なんじゃないかな。
748名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:49:24 ID:U84QwjXh
ポスドクなんてしょせん若造だ。
それだけでカネになるほどに専門分野を極めた者は案外少ない。

しかし、研究に付随して身につく実験や計算の技能、
プレゼンやコミュニケーションの技術、問題解決能力、「学ぶ力」は、
どこでも通用する、十分に貴重なものだ。
院卒は、意地を張らず、見栄を張らず、
狭い専門性より広い意味での技能を生かす道を考えよう。
749名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:49:46 ID:fNIFgjkM
>>743
そんなことは分かってるよ。
でも論文の読み書きなんて、大した英語力はなくてもできるでしょ。
そんなんで威張られてもねえ。

一応、俺はTOEICで950以上あるけどさ。
750名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:50:27 ID:0c8pSONT
俺も学生時代はジャーナル2本通して採録率3割を切るような国際学会でも発表していたが、
悪いが全然役に立ってないぞw
論文なんかより特許出願と中間処理ぐらいの経験をした方がまだPR材料になる
ポートフォリオ使って特許戦略考えられる人材は大学にほとんどいないから、
そういう点を大学でいかせるようになればかなり受けるだろう

英語もTOEIC800程度じゃほとんど使わん、英語をバリバリ使うのは帰国子女レベル
社内のローカルルールを知っている回るような泥臭い仕事ばっかり

基本的に誇るものがアカデミックすぎて企業としてはどうでもいいんだよね
仕事に役に立ちそうもない論文業績を自慢すると下手するとマイナスポイントだろうな
こいつ採用しても金にならない学会活動とかしたがったり、すぐ大学に戻りそうだなとか思われる
751名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:51:07 ID:VIYEPdhA
ってかこれ逆効果だろ。
30前なら進路変更も可能。
こんな糞制度で1年、2年延命して下手に30台公判にでもなったら
一生ホームレス。
752名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:51:15 ID:ADUi3Oxx
>>749
すごいねwおめでとうw
753名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:51:15 ID:O3R/Bg6Y
しかしまだわからないな。今まで勝ち組の製造業が負け始めたからな。
これからは博士が勝ち組の時代の到来だろ。
754名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:51:49 ID:0c8pSONT
>>753
更なる就職氷河期だろw
755名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:52:21 ID:fNIFgjkM
>>752
別に凄くはないよ。英語できないやつの戯言だと思われたくないから書いたまで。
今でも毎日英語は勉強してます。
756名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:53:26 ID:9ezFU0ak
>>745
それでもそういう部門で必要な人数よりはかなり多いかと。
1人雇ったら20〜30年間はその席は空かない予定になるのに、
博士は毎年量産されてる。
757名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:54:29 ID:rCrJBQPV
>>745
何で理解出来ないかな・・・程度の問題だろ。
博士は学士より少ないけど、それでも多すぎなの。
多数の実動部隊の上に、研究開発が成り立つと言う事を理解して欲しい。
研究開発ばかりが大きくなる事はあり得ないと理解して欲しい。
ホントね、夢見てんじゃねーぞって感じ。
758名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:54:32 ID:qqmmreFM
おまえらID真っ赤にして何無駄なことやってるんだ
759名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:54:34 ID:vXaTvqwN
労働ビッグバンが起これば、
一気に価値があがるんだけどね。。。。。。。
760名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:55:22 ID:O3R/Bg6Y
製造業は人員が多すぎるから駅弁、マーチ卒の社員を
介護に回す時代の到来かもねw
761名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:55:40 ID:fNIFgjkM
>>756
どう考えても博士多すぎるよなあ。
研究室単位で、アカポスが1つ空くまでの間に何人の博士が卒業していくか考えれば、
その数の多さが異常だと気づく。結局、博士をどう扱うべきかっていうより単なる需給問題なような気が。
762名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:55:58 ID:U84QwjXh
>>749
ペーパーテストでの英語力はそれなりに重要だが、
論文記述力を培うには、もっと異質なモノが必要だ。

強いて言えば妄想力というか。
763名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:56:30 ID:0c8pSONT
っていうか、民間企業就職考えているなら企業と共同研究している研究室志望するとかなんでやらないんだろうね
産学連携が盛んな研究室なら博士でも就職できないなんてレア
企業のニーズを察知できる人材はまずそこから違う

企業が求めていることを研究してこずに企業は雇うべきって根本的なところから間違っている気がする
764名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:56:31 ID:QjgyHX3t
このまま日本はダメな国になっていくんだろうな。
イギリスだってひどいもんな。
765名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:57:07 ID:vLA8GIFz
市場が少ないと、同レベルの能力がある人物が使用されなくなるから、
国の力を人力を考えると、とてつもない損失になるんだよな。
766名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:57:18 ID:ADUi3Oxx
>>756
別に下のポジションでもいいから
働きたいっていう博士もいると思うけど。

だからといって勝手にポジションを奪ってもいいというもんじゃないと思う

給料もまずは学部卒のクラスでもいいという人もいるとおもうが。
社内で仕事を評価されてそれから給料が上がればいいという考えの人はいっぱいいるのでは?
767名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:57:34 ID:fNIFgjkM
>>762
言ってることは分かるけど、それって英語力の問題じゃないよな。
たとえ日本語で論文書いたとしても同じ問題はあるだろう。
768名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:58:58 ID:vLA8GIFz
>>763
それ気になった、俺の居た研究室は、企業から個別就活案内来てたけど、
来てない研究室って、どんな研究してんだろ
769名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:59:12 ID:4eiMTeZS
カローラの開発者の長谷川氏は20前半でTH翼理論を出しているんだけどな
20後半で結果の一つも無いとは
770名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:01:04 ID:O3R/Bg6Y
トヨタなんて入った時点で地頭なんてたかが知れてる
771名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:01:30 ID:vLA8GIFz
>>769
あんたみたいなタイプは、青色ダイオードを絶対に発明できないな
772名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:02:19 ID:ADUi3Oxx
>>770
確かに最近の現状は大きく変わったな。
トヨタなんてただの車体メーカーになる可能性もあるし。

下手すればパナソニック製の自動車が走る可能性もある。
773名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:02:48 ID:fNIFgjkM
>>766
現実としては、博士だからといって最初から特別なポジションにつくわけじゃないでしょ。企業だと。
まずは学部卒や修士と同じように、地道な業務を覚えていって、何年か経って管理職になるもんだ。
そのプロセスをすっ飛ばすことなんてできない。
774名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:03:32 ID:U84QwjXh
>>767
そうだよ。日本語で書いたって論文て難しい。
日本語でも書きにくいものを英語で書くから難しいというか、なんというか。
たいした成果でもないのにムリヤリ書くからなんだけれども。

日本人の英語力なんて、ネイティブからみれば五十歩百歩だ。
カタコトみたいな英語でどこまでコミュニケーションが取れるかは、
英語力より性格と経験の問題。
775名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:04:04 ID:itpJD9Ua
教育現場に博士号を増やす考えは現状、厳しいと思うよ。
教育に関する予算は少ない。

だから現状でも、団塊の世代が退職して人手不足であるにも関わらず、正規採用をさほど増やさずに
講師で労働力をまかなっているんだし。

ましてやそれなりの給料を支払わないといけない博士号を好き好んで雇うだろうか?
高卒で就職する人間は意外と多い。ということは、知育よりも徳育を重視するだろうし、それを博士卒の人に
わざわざ任せるかな?

博士を好んで雇うのは進学重視の私立ぐらいだと思う。
776名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:04:47 ID:ADUi3Oxx
>>773
そりゃそうだよ。当然。だからといって雇わないという選択肢は変だと思う。
777名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:05:26 ID:v3g/+m57
今ポスドク様は一万五千人以上います。
一年に少なくとも千人程度新たなポスドク様が生まれます。
一年に常勤ポストが百個できるとしても…
あれ?非正規雇用の科学者だらけの国になりますね!
ビバ科学技術立国!
778名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:05:56 ID:sL/+djGV
就職先も紹介できないくせに、
甘い言葉で博士に誘う教授ってのは本当に無責任だと思う
まぁ、本人が一番責任があるけども。
779名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:06:21 ID:fNIFgjkM
>>774
つまり博士だからといって英語力が優れているなんてことはないというわけだよ。
だいたい論理的な文章の書き方なんて、企業でも嫌というほど経験する。英文報告書だって今は当たり前だろう。
それをもって博士の特性と言う事はできないよ。

論文を書いたことがあるというのは博士の強みと思っていいけど、他のことにあまり応用はきかないね。
780名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:06:34 ID:wYNLHpKI
世界の構造がわかる動画集by国際情勢
巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジー
ttp://video.google.co.jp/videoplay?docid=2219229390528597169&hl=ja
ttp://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6469908545096925356&hl=ja
Zeitgeist(時代の精神) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第四弾
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988
宇野正美講演会「ヒットラーを超えた世界的独裁者−このとき再び大西瀧治郎中将に学ぶ−」 (2002年6月18日)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994
『アメリカ:自由からファシズムへ』その1-5(日本語字幕版)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5987548287308161774
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5027144445168035825&hl=ja
ttp://video.google.com/videoplay?docid=2822743861153246905&hl=ja
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-1834419195483711220&hl=ja
アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー(日本語字幕版)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978
Ron Paul : Stop Dreaming (日本語字幕版)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=1094521977173934414&hl=en
Money As Debt(日本語字幕版)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=en
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 後編
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
781名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:06:46 ID:9ezFU0ak
>>766
既に必要人員が満たされている場合は、無給でも人を取らないと思います。
研究・開発部門は1人働くだけでも給料の何倍もの経費が掛かるので。
782名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:06:55 ID:wYNLHpKI
★マネーの仕組みと陰謀論から真実論への道1★

現代のマネー制度は、国家が敗北するようにデザインされています
なぜならどの国でも利子付国債と引き換えに銀行券が発行されているからです
また銀行券を発行する中央銀行は、政府でなく民間となっています
だからどう考えても国家は負債を抱えて敗北します
では勝つのは世界にいるどこの誰か?
民間企業の中でも特に銀行、さらには中央銀行、
さらにさらに辿ると中央銀行の支配者が真の勝ち組だ、ということが推測できます

FRBの株主が誰なのか正式には公表されていないようですが、FRBの株を米国政府が持っていないことは確かです
ということは、米ドルの通貨発行益は米国政府には入らないということです
どう見てもただの詐欺ですが、米国政府および米国市民はずっとこの状況だったのです

日本はかろうじて政府が日銀の株を過半数持っていると言われていますが
何故か日銀職員は国家公務員ではありません
また首相は、日銀総裁の罷免も自由にできません
かつて日銀の独立性が重要だという話がありましたが、
あれは結局、「政府の力をもっと弱めろ」という意味だったのです

政府が通貨発行権を持たないのはおかしいです
日銀職員が国家公務員でないのはおかしいです
政府紙幣が存在しないのはおかしいです

まず国会に通貨発行権を持たせましょう
また地方振興のためには、税源委譲以外のやり方として
地方議会に自治体通貨を発行する権利を持たせるのも1つの案です
このために動く政治家を探しましょう
783名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:08:27 ID:ADUi3Oxx
>>781
研究やめたいと思ってるポスドクもいっぱいいるよ。。。
784名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:08:50 ID:O3R/Bg6Y
欧米はPhD保持者の社長が多い。日本の企業の社長は低学歴が多い。
給料も欧米ならPhD保持者は最初から、一千万以上とかが
普通。日本は下積みをしていかないと駄目な終身雇用のため、
博士は働きにくい。
785名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:09:34 ID:Z6XON5eH
>>778
本人の責任というけどさ、修士2年の段階で、自分が将来surviveできる可能性を
見極めるのは難しいでしょ。分野によっては、学会で報告すらしてないわけだしね。
指導教官の評価がすべてだし、その指導教官がさそってくれているんだから、
自分と自分の研究テーマに将来性があると誤解しても仕方ない。
786名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:10:50 ID:U84QwjXh
>>778
ニュースを見てると、不安ばかり掻き立てられるけれどもな。

なんだかんだ言って頭も良いし向上心もある連中なんだから、
マトモなコミュニケーションさえ出来れば、
どこかしら拾ってくれるところはある。
望みの業界望みの待遇とは限らないけど。
787名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:11:04 ID:fNIFgjkM
>>784
欧米に比べて日本の制度が劣ってるというわけじゃないから、仕方が無いね。
一長一短だし。学士でノーベル賞取るような凄い人が出てくるのが日本のいいところ。
788名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:12:06 ID:rCrJBQPV
>>783
そんな業務に、誰が好き好んで年寄り選ぶよ。若い方が良いに決まってんだろ。
789名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:12:24 ID:fNIFgjkM
>>785
おいおい、修士2年ともなれば既に同年齢の大半は働いてるんだぞ。
自分の能力ぐらい自分で見極められなきゃいけないよ。既に2〜3年も研究室にいるわけだし。
790名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:13:57 ID:ADUi3Oxx
>>788
じゃあ、なんで若い方がいいの?
791名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:14:35 ID:LIZatfBi
社長が中卒の会社じゃ、博士号持ちをどう扱ったら良いのかわかんないよ
792名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:15:00 ID:b5s3Venk
>>784
つうか、欧米はそもそもエンジニアの給料が高い。

日本はエンジニアに雑用させ過ぎ。
技術的につめたあとの報告書の清書なんて専用の事務員あてが
って、技術的な業務に集中できるくらいじゃ無いと。

日本でそれができてるのは製薬会社くらいなもん。
793名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:15:04 ID:fNIFgjkM
>>790
お前も年食った女の子よりは若い子の方がいいだろ。同じ理由だよ。
794名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:15:48 ID:ADUi3Oxx
>>793
そうか。。。人事はロリコンが多い。
初めて知ったわ。
795名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:19:24 ID:O3R/Bg6Y
でも日本の製造業の技術って高卒でも出来るような
事やってない?
796名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:19:45 ID:fNIFgjkM
>>792
そうやってコスト削減してきて伸びたのが日本の自動車や電機メーカーだからな。
欧米のメーカーよりも競争力はあるだろう。その意味では日本のシステムが優れているということだ。
社員にとっては大変だけどな。
797名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:20:32 ID:U84QwjXh
>>779
ホワイトカラーとして当然のたしなみが出来るってんだから、それでいいじゃないか。
世の中、そんなことも出来ない奴の方が圧倒的に多いんだし。

英語で論文を書いたりプレゼン発表したりするのは、
それなりに大変なことで、そういう経験を日常的に積んできた人には、
それなりの構成力、実行力がある。
論文を書く力が論文を書くことにしか役立たないと思ったら、大間違いだ。
798名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:22:03 ID:PdRvW28O
>>790
単純に”体力”では。
一般企業における開発職は知能だけじゃなく、体力・馬力部分も大きい。
スポーツ選手みたく、旬は20台から30前半まで。
35ぐらいから衰え始めるように思われてるのではないでしょうか。
799名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:22:24 ID:fNIFgjkM
>>797
>論文を書く力が論文を書くことにしか役立たないと思ったら、大間違いだ。

じゃあ、論文を書くスキルが、論文執筆以外で企業でどう活かせるか教えてくれ。
それは論文を書いたことのない学部卒や修士ではできないことなのかどうかも。
800名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:22:52 ID:0c8pSONT
そもそも博士が就職できないって理学系とかバイオとか二流大学とかだろ?
っていうか、そもそも博士自体が民間を希望していない気がするんだが

801名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:23:35 ID:O3R/Bg6Y
どうでもいいが差別ばかりで先細りじゃねーかw
802名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:24:02 ID:U84QwjXh
>>796
そういう発展途上国的なやり方では、
いつまでたっても欧米の後追いで終わるんじゃないかね。
803名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:24:11 ID:9ezFU0ak
>>790
今までの経験上、業務の習熟度合いに年齢差が見られるからかと。
同じ事を最初から教えるなら若い方が伸びしろが残ってる、って考えが蔓延ってますし。
804名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:24:14 ID:fNIFgjkM
>>800
民間行きたいなら、修士までで就職したほうがいいからな。
博士号取りたかったら会社にいながら取ることもできるし。
博士で入ることのメリットってあまりない。博士号の心配しなくていいことぐらいだな。
805名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:24:49 ID:zWpWOTJU
806名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:25:12 ID:fNIFgjkM
>>802
後追いって?製造業では日本の方が欧米より、おおむね先進んでるだろ。
807名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:25:16 ID:0kERjpAy
変にアカポス狙わないで、うちの会社に来る博士達は優秀だな。
808名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:27:28 ID:0c8pSONT
>>785
修士2年で学会発表すら経験ない奴は博士行くべきではない
学会活動熱心な研究室はB4ですら発表している
そういうことができない分野はそもそも民間でのニーズもない

っていうか、博士を希望するぐらいの熱心な奴は研究室選びの時に学会活動が盛んかどうかとか論文実績があると
アカデミックの世界で如何に有利かとかの話も聞けるはずなんだがな
実際俺もB3の時に、色々尋ねて、国際学会やジャーナルに発表している学生が多い研究室を選んだ

M2になって興味もなかった博士を勧められたからという理由だけで進学するのはもはや論外
子供過ぎる
親に勧められて中学受験する子供かっていうの
809名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:28:10 ID:K4hHryPD
単に学歴を上げれば雇用が増えると思った文科省の失敗
なぜ経産省が尻拭いをするのか分かりません
まず官庁が率先して院卒を雇ってみたら?
アメリカでは珍しくないという話です
810名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:33:32 ID:b5s3Venk
>>788
研究にこだわらなければ今でも門戸は開かれてるよ。
大企業技術職ならポスドク1〜2年位なら新卒定期採用扱いで
取ってくれる。

入社後は修士卒4年目位の処遇で。

ただ、当然修士卒でその企業に入る人と同じくらいの学部での成績、
面接対応、SPI対応ができないとダメだが。

専門性にこだわりが全く無いのはダメ(これを全否定すると、
じゃ、博士課程は完全なモラトリアムだった訳ね?と思う)
だが、一方で専門以外でも職種問わずなんでもやります位の
リップサービスを特に人事相手の面接で言えない奴はだめ。
811名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:35:23 ID:U84QwjXh
>>799
主体的に何かを計画し、実現し、それを周囲に認めさせる能力──かな。
研究業界が「博士号」を重視するのには、仲間意識のせいではないよ。

別に学部修士じゃ得られないなんて、言わないよ。
博士号なんて、運転免許みたいなもので、免許がなくたって、
車の運転ができる奴はごまんと居るだろう。
812名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:41:23 ID:U84QwjXh
>>806
正直、そうでもない。
日本の製品は、経済性は高いものの、
品質や独創性においては、評価が高いとは言えない。

中国製品が世界を席巻しているからって、
中国製品が世界一とは言わないようなもので、
日本はまだ「後追い」の過程にいる。
813名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:41:50 ID:0c8pSONT
はっきり言って、本気でアカポス狙っている奴は学部時代から意識が違う
研究業績を出しやすい学内トップクラスの研究室にはいって、
修士出るまでにIF高いジャーナルに4本載せるとか普通にやってのける
まっとうな感覚がある奴は博士に行くことはそういう奴らと競って勝ち残っていくこととわかっているから
博士には行かない
なので、すごく優秀なのと、感覚がずれた奴が博士に行く場合が多い

企業にニーズがない分野だったからとか業績出せない研究室だったからとか教授に勧められたから博士とかありえない
なんで業績出せる研究室にしなかったのかと
自分の人生をどう考えているのかと
814名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:44:34 ID:b5s3Venk
>>796
欧米よりも競争力のあるという自動車なんかは欧米よりもその手の
分業を日本の方が進めてる。つか、欧米はこの辺の分野は労組が
強すぎてなかなか手を出せない。

電機なんかは欧米の方が技術者の生産性が高いし、企業業績もずっと
いい。
もちろん発展途上国でもできる家電なんかをバッサリ切ったのも
大きいが。少なくとも技術者だと大卒のぺーぺーでもパーティションで
区切った一区画もらえて、テクニカルライティングから、パーティション
内に散らばったスナック菓子の清掃までそれ専用のスタッフがやって
くれて、技術的なお仕事に集中できる。

日本じゃ大卒の新人どころか30直前の中堅まで、当番制でオフィスの
ゴミ捨てやら、机やロッカーのぞうきんがけ、敷地内の草取りや周辺の
ゴミ拾いまでやらされてる。
815名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:46:35 ID:O3R/Bg6Y
>>814
ワロタ
816名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:48:25 ID:Qazi6hbl
>>784
そもそもポス毒ってすごいのか?ただ学校にいただけの連中もいるだろ?
日本でドクターくらいその気になれば取れるだろ?灯台のドクターも。

それ以前に日本は年齢制限とかわけのわからないものがある時点でおかしいんだよ。
シニアクラスに年齢制限がある時点でおかしい。つまり年齢がたつと会社から出にくくなる。
これは経営陣、人事の暗黙の了解のようなもので彼らは技術者や中間管理者なんかに
選択肢をもたれたくないんだよ。会社の隅々まで知られた人物を外に出すのもよろしくないということだ。
そして一番の理由は、外部から優秀な人間がこられるとうっとうしくて立場が危うくなることを心配している。

欧米じゃ50越えても一線のエンジニアなんてたくさんいるし医者なんか50台でもいるからな。
今の若手は勘違いしている人間が多いがそのうち深刻な理系不足になる。
力を試したい技術者、科学者はどんどん海外に流れ一部の若手は年をとっても
何もできないことに気づきそして会社にしがみつくしかなくなるようなのも出てくる。
そしてこう思うのさ。「あの時もっと自分のやりたい業務のスキルを伸ばしておけばよかった」とな。

若手のやつらは特に考えることだな。年齢制限で守られている連中は一体だれなのかを。
ちょっと学校に戻って博士号取ったりとかやったら30なんて簡単に過ぎる。
仕事に生かそうと修士号、博士号を取ったら「リタイア」か?w
そんな風に保身的になるから経済界も学会も同時に廃れんだよw
日本じゃ会社員で自力で博士号取りたいなんて思ってるのは
日本文化以外の人間か基地外だけだよw
817名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:49:36 ID:PdBWZNLj
偏った性格で不幸になる奴の方が多いだろ。
大企業なんて常呂はバランス感覚と人間常識力が第一だからね。

私立なんかではおかしなバカセも多いよね。
818名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:51:06 ID:O3R/Bg6Y
日本は30才でリタイアする社会を目指してるの。そうじゃないと
今の年齢差別は論理的に説明できない。
819名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:51:31 ID:LIZatfBi
高卒で就職して10年の中堅になった頃、ドクター持ちが新人として入ってくる
そりゃやりにくいよ
820名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:52:34 ID:PdRvW28O
>>814
日本の大手電機はユニオンショップ
院卒研究者も高卒工員も同じ労働者ですよ

労働を厭う人間は労働者に冷たいだろうから、
ってことで出世できません
821名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:53:31 ID:U84QwjXh
>>812
自己レス

あれ?
そういえば、就労形態の話だったな。
日本が先んじてる点、思いつかないな…
馴れ合いの労使関係とかかな?
822名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:00:12 ID:U84QwjXh
>>816
何かやっかみが入ってるようだが。

ドクターをとろうがとるまいが、
優秀ならそれなりに報われるんじゃあるまいか。
民間ならなおさら。
823名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:01:45 ID:0c8pSONT
>>814
自動車は地域社会の部長クラスも含めて掃除や掃除やっているが、
何だかんだであそこまで上り詰めたわけだが?

つーか、そんな些細な雑用で文句言うってどんだけプライド高いの、君・・・・
824名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:04:07 ID:0c8pSONT
修士もそうだけど、研究職目指す奴ってエリート意識が強すぎるんだよね
研究所採用だとSEなんかより給料いいとか平気で思っているし
実際は研究職命の人間がよく馬鹿にする生産技術の方が給料いいのに

上でも似たような発言でているね
自分がどんだけ市場価値あるかも示せないのに、もっと評価されるべきだ的な論調
欧米のように評価してほしいって言うなら特許どれくらい持っているんだろうね
825名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:04:26 ID:M/tf/eV7
ドクター・コパって何の博士号もってるんだっけ?
826名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:09:24 ID:PdRvW28O
>>823
単純に生産性の問題を言ってるんでしょ。
人件費に見合った労働をしなくて良いって企業は余程余裕があるんでしょうな。
827名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:09:33 ID:O3R/Bg6Y
便所掃除させる社長と変わらないな。程度の違いだけで。
828名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:12:22 ID:0c8pSONT
>>826

パフォーマンスの価値もわからないようじゃ管理職になれないぞ
829名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:13:57 ID:b5s3Venk
>>823
地域活動としての清掃で偉い人も交えてやるのはOKだけど、
ルーチンのオフィスの清掃活動を時間単価の高い技術者にやらせる
のが常態化してる企業は日本では結構あると思うが。

とくに変に人員整理した結果技術職場にいた事務職員が激減して
そういうのまでやらされてるし。
830名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:18:08 ID:0c8pSONT
お前の会社の清掃はどんだけ時間かかるんだよw
せいぜい週1回10分15分ぐらいだろw

その上、ホワイトカラーが年中集中しているかって言うとかなり怪しい
831名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:23:43 ID:O3R/Bg6Y
お前の会社の便所清掃はどんだけ時間かかるんだよw
せいぜい週1回10分15分ぐらいだろw

その上、ホワイトカラーが年中集中しているかって言うとかなり怪しい
832名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:26:35 ID:Nja2aVTL
一部の選ばれた人しか博士になれないようにするのは大賛成。
しかし、その選抜は、オツムの中身だけで競争させてるようじゃダメなのよ。

むしろ研究だけやってても食うに困らないような財力や、研究結果を有効に使える
社交性のようなものを評価すべき。専門分野だけでなく他分野にも詳しい幅広さとか。
だって「博士」だからな。専門バカで良いなら「専士」とでも名付けろ。
博士というからには博識でなきゃさ。

もう、これ以上、平凡なサラリーマン家庭の、勉強が出来るだけの子女が
博士課程に進むなんて、当人にとっても社会にとっても不幸な間違いを繰り返さすな。
833名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:27:17 ID:O3R/Bg6Y
お前ら便所清掃も便所以外の清掃も同次元ということに
気付けよ。ただ便所清掃のほうが苦痛を伴うだけw

欧米の会社だと契約書に書かれてること以外やらせたら
駄目なんだよ。
834名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:29:20 ID:b5s3Venk
>>830
掃除時間がリフレッシュ時間ですか?
どこまで発想がブラックなんだか。

掃除自体は週一回10分としても、その手のがいくつかあるわけで。
ほかにも技術活動と関係ない設備の発注やらをやらされたりとかもあるだろ。

あとは、報告書の技術的中身はOKでてるのに体裁整えるだけで
何時間もかけてるなんてないか?

会議の予定調整であちこちに電話かけたりかけられたりとか。

欧米なら報告書の体裁整えるのはテクニカルライターが、スケジュール
調整はヒラでも5〜6人にひとり、プロジェクトマネジャークラスなら
2〜3人にひとり、部長クラスなら専属でつく、秘書がやってくれる訳
だが。
835名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:30:30 ID:wjpgllPI
アホな話だ。基礎研究を強化するんじゃなかったのかよ。
せっかく博士増やしたのに研究職につけなきゃ意味ねーよ。
人材の無駄使いじゃねぇか。政策がちぐはぐなんだよ。
定職のポストを増やせっての。安月給で良いから。
給料安くても研究したいやつは来るよ。少なくても俺は研究できるならそれでよい。
まだ修士だけど将来不安だわ。
836名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:31:11 ID:0c8pSONT
雑用を減らして業務に専念しろっていうのは無能な上司のやること
ライン工はともかく、ホワイトカラーの場合、業務時間と成果はそう比例しない
下手すると精神的に追い込まれてマイナスになる

「あえて」単純作業のルーチンを与えることも多い

欧米マンセーな奴は外資行けよw
能力あっても、所属部署が赤字だったら、部署ごと明日来なくていいよといわれるぞw
837名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:32:44 ID:TzivJSza
>>736
さすがに学部卒の企業の技術者で、英語で論文書ける人は少数だろ。
旧帝下位だと、読むのも怪しいぐらい。
838名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:32:51 ID:0c8pSONT
>>834
できの悪い受験生の母親みたいだね
成果があがらないなら睡眠時間削れっていう発想と変わらんな
そんな単純発想でホワイトカラーの成果が上がるなら苦労はしないよ
労働時間だけはながくて成果がでない無能な奴は大勢いるわ
839名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:33:55 ID:Nja2aVTL
少なくとも、うちの会社は便所掃除はさせない(ビルのメンテ会社が雇ってる)が、
事務所内の掃除は、博士も修士も学士も高卒も皆でやってるな。
840名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:37:28 ID:0c8pSONT
欧米と日本の比較をする例としてわずか週1回15分の掃除をだしてくるとは・・・
問題設定の視点が余りに低次元過ぎて泣けてくる
これが博士か
841名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:40:53 ID:b5s3Venk
>>836
そういって一時しのぎ経費削減して悦に入ってるなんてどこまで
ブラック発想なんだか。

休憩時間は休憩時間で設けてやれよ。

あるいは休憩時間やるのが惜しいなら、雑用なんかじゃなくて
方向性の違う別の専門業務割り振れば良いだろうが。

結局無能な上司とやっぱり無能な太鼓持ちが企業効率を阻害してる
典型例だな。

乾ききったぞうきんじゃ必要な時なにも沸いてこないぞ。
842名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:42:39 ID:b5s3Venk
>>840
それよりも何よりもすぐ問題を自分の分かる範囲にだけ矮小化して
自分だけ解決したつもりになってるあなたのこれからの方が心配です。
843名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:49:24 ID:63VZqhjx
>>842
「身の回り感覚」だけで全てを判断する、
視野の狭いオバサンみたいな人が多いよね。
博士を雇うというのは、学部卒とは違う視野を
持った人間を入れるところに意味があるのに。
844名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:51:56 ID:AI2hZ8M9
介護やらせりゃい〜じゃん。
845名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:52:56 ID:j4snccFL
国が税金使って助けてくれると言ってるんだから
>>1の制度に応募しとけ。

で、待遇が悪いだの何だの自己中でうるさい連中を、
民間に押し付けるな。

自己責任取らせればOK
846名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:57:17 ID:Nja2aVTL
高卒でも出来るような仕事させてるんじゃなく、会社に入ってから、
ものごっついコストかけて教育し、役に立つ技術者に仕立て上げてるのよ。
しかし所詮は社内の教育だから、なんぼ社外の研修に出しても、結局は
社内の仕事に役立つ技術者にしかならない。素養の幅の広さは学校教育には敵わぬ。

だから。それは学歴に期待するのだが、実際は進学するほど益々幅狭くなってる例が多い。
847名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:59:20 ID:O3R/Bg6Y
就業体験中は、給与として研究職の場合で年間約450万円を支給する。研究支援職なら400万円、
研究事務食は380万円だ。

契約社員で給料も破格の安さ。こんなのに応募する奴いるのかな?
848名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:06:44 ID:j4snccFL
欧米企業がどうとか言ってる奴はその欧米企業で雇って貰え。

博士だから評価高いんだろ?
高給で雇って貰えるんだろ?

日本企業はアジア勢とのコスト競争で
そんな余裕は何処にもないからさ。
849名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:08:37 ID:Nja2aVTL
これは別に、余剰博士問題を一気に解決するドラスティックな方策ではない。
取り合えず小さな予算枠を使って、コツコツとでも何かやってみよう、
という程度の、予算要求の目玉ではあるが小さい事業だよ。

こんな応募でも、実際に困ってる者は喜んで応募すると思う。
想像だが、親の援助とバイトで食い繋いでる女性研究者などが多く応募するのでは。

男なら、こんな目先だけの施策に乗っかってないで、普通に就職する道を選ぶだろう。
自分が博士であることさえ忘れてゼロから生き直しで。
850名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:10:52 ID:O3R/Bg6Y
でも役員の報酬は欧米並みにしたのに、博士の給料は据え置きだなw
851名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:10:58 ID:vfMslJSS
博士/学位をもっている、いわゆるポスドクは妙にプライドが高い。
自分に知識がなければ、学部学生/修士学生/博士学生からも学べるはずだが、
謙虚でない対応。 博士/学位を持っている人間より、修士/学位の者の方が、
はるかに使いやすいし、謙虚。

ポスドクなら、最低2報/年に論文を名のある学会誌に発表しなければダメ。
共同研究として1報位も必要。
852名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:11:40 ID:j4snccFL
>>487
破格の好待遇だ。
普通は新卒にそこまで出さないよ。
853名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:12:43 ID:O3R/Bg6Y
横並び主義ですね。わかります。
854名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:14:21 ID:O3R/Bg6Y
450ってどっかの国のブルーカラーと給料同じ
じゃないかよw
855名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:15:56 ID:j4snccFL
>>852
ミス。>>847へ。
856名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:30:08 ID:6TMGff2q
単純に増えすぎなんだろ
韓国みたいなもんだ
857名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 04:07:16 ID:K4Yeo50a
やっと読み終わった。
疲れた。
さてどうするかねぇ。
858名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 04:26:21 ID:J3+/Ks9z
>>856
そそ。
しかし、今だにこんなことをやっていると言うか、
さらに悪化しているのは驚くべきことだ。
自分が大学のときも博士浪人のことは問題になっていて
物理をやりたいが将来のことを考えて工学部に行く男子学生は多かったと思う。

物理専攻の奴なら、情報系の学生などと組んで、
実用向けのシステム開発とかして大儲けできると思うが。
米国の若手はもっとたくましいよ。
書斎に閉じこもって瞑想する生活に憧れているわけでもあるまいし。
859名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 05:41:15 ID:Cn1NRrS6
>欧米企業がどうとか言ってる奴はその欧米企業で雇って貰え。
>博士だから評価高いんだろ?
>高給で雇って貰えるんだろ?

悪いけど、これは本当だよ。分野にもよるけど、初任給で
年俸7万-10万ドル超くらいだね。俺は既にアメリカにいるけど。

>日本企業はアジア勢とのコスト競争で
>そんな余裕は何処にもないからさ。

更に悪いけど、まともなインド人や中国人PhDの給料って
日本人の博士よりずっと高いよ。みんな北米に来ちゃう
からね。良く言えば「日本企業は研究開発に強い」って
ことになるけど、実体は、「日本は中国人・インド人以下
の給料で技術者を雇っているので研究開発に競争力が
ある」ってことだよ。
860名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 05:52:45 ID:YDtJQtYe
日本の売りは低賃金か。
中韓に技術者引抜かれるかもな。。。
861名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:02:50 ID:fNIFgjkM
日本には日本のやり方があるんだ。
日本の雇用システムはそれなりに完成度は高いし、成果をあげてきた。
もちろん改善点はあるけれど、欧米の真似しても意味がない。

欧米がうらやましいやつは、どうぞ国外へ行ってください。
誰も止めませんから。
862名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:11:25 ID:O3R/Bg6Y
4月から約1年間、民間企業で働く
機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。

日本の企業も学部卒の新卒をこういう風に採用した方がいいんじゃないの?
日本は新卒にばら撒きすぎだと思うよ、日本の雇用システムが今までうまく
いったからと言ってこれからうまく行くとは限らない。ばら撒いた分、
派遣にしわ寄せがいった。そしてその派遣からほころびが見え始めた。
863名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:19:25 ID:fNIFgjkM
>>862
今でも形の上では似たようなシステムなんだが・・・。

どこの企業でも、最初の3ヶ月か6ヶ月ぐらいは試用期間になっている。
その間は正式には正社員ではない。で、そこで認められた人だけが正式に採用されて正社員になる。

結局、そんなシステムにしても何も変わらないよ。
864名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:22:06 ID:YDtJQtYe
試用期間中の解雇の自由化か?合理的ではあるが
解雇された奴は人生パーだな。

ま、その辺の奴をやるなら卒業を絞って中退者増やすあたりからやらないと
ダメかもな〜
865名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:26:42 ID:fNIFgjkM
>>864
日本人のメンタリティに合わないからムリだろうね。

試用期間中に解雇できます、っつってなっても、
そんなのどこの企業も積極的にやろうとするわけがない。
なら最初から本採用するつもりで人選するだろうね。結局今と何も変わらない。

派遣制度だってそうだ。景気循環に応じて人員を増減させるための「調整弁」として、
導入されたはずなのに、いざ景気が悪くなって切ろうとしたら非難轟々だ。本来の使い方なのに。
今回はよくても近い将来、派遣切りも法規制されて難しくなっていくんだろうね。

結局、システムだけ整えても国民のメンタリティにそぐわない制度はすぐに破綻するか形骸化する。
866名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:29:20 ID:O3R/Bg6Y
メンタリティにそぐわないと言っても、もう安泰の時代ではないね。
出来るだけ柔軟な制度にすべき。
867名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:34:59 ID:YDtJQtYe
まともな企業なら解雇が自由になってもまず濫用はできないからね。
士気がさがりすぎる。今後の雇用状況がまともかどうかは疑問だが。

博士の雇用問題が能力によるものか差別によるものかミスマッチに
よるものかで雇用の流動性を高くする政策の効果は変ってくるが。
868名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:07:36 ID:Cn1NRrS6
正社員の解雇が容易になったってやたらめったら
切るわけにはいかないのは同意。
でも、大きな構造変化が起こった時に人を切れるのは
結構大きいと思うよ。
869博士をよく採用した企業の実情w:2009/01/19(月) 11:23:48 ID:ybx5e2Ps
日立     -3657億 ・・・ 日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機

まあ、博士号採用枠をずっと持ち続けた起業はこの有様w

富士通   -2039億 ・・・ ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。

富士通は理論物理学の博士も採用していた。で、このざまw
870名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 12:14:16 ID:deh02qho






ひとことだけ。


なんで5年前にやらなかった。
871名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 12:22:53 ID:vRtCir6S
日本の政府はまた南部さんみたいな人を作るつもりか
研究者が海外で結果出してからあれは日本の教育の賜物だなんて
日本の社会が高度な知識を持った人材を使いこなせてませんと言っているようなもんだ
872名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 12:56:08 ID:ybx5e2Ps
高度な独創性のある人材を評価できないのは、日本の社会だけかw

そもそも学会自体がそういう村社会だろw

そもそも無能が牛耳る日本の学会で、博士の教育になれば、なんで優秀なんていえるのw

クソ教員の教える生徒数だけ増やしたって無理だw

江崎も、東大や日本の学会から無視されたあげくだったけどなw
フラッシュメモリーのおっさんも、まず最初、日本の学会は無視してたといってたぞw

無能教員(受験は優秀だったw)が作る、無能な博士が採用されないのは当然。
873名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 13:45:14 ID:bwAfM1bx
>>869
日立は、自らを国の研究所かなんかと勘違いしてて、お役所以上にガチガチだから、今の
時代には没落して当然。

富士通は、NTT総裁の息子である秋草社長がぶち壊した。
874名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 13:49:06 ID:FLfgewak
郵政民営化の弊害だな。
875名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 14:24:53 ID:YDtJQtYe
小泉の仕業にちがいない。
876名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 14:30:39 ID:mrrZxp8z
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│理│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│理│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

877名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 14:41:39 ID:ec+/ifx7
自己責任だあまえるな。
878名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 14:48:15 ID:ZJ3V7z/Q
クソみたいな期間工もどきの高卒派遣を救うぐらいならこういうのを雇えよ
879名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 14:49:05 ID:EA37qp4R
もはや、日本の博士の大半がインチキ詐欺師。いまさら、そんなもの企業で引き取れ
とは無体な・・・。
大学、大学院教育から徹底的に立て直す方が先。
880名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 15:13:21 ID:68qY4niz
勝ち組の失敗は、税金で救済されるが、負け組は自己責任です。
これがグローバルスタンダードです。
881名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 16:59:05 ID:O3R/Bg6Y
日本は就職の際に色々差別が
あるので、そういうのを法で廃止とともに罰則を
与えれば、景気対策になるのではないか?
例えば、就職(転職)の際の年齢差別禁止、既卒
差別禁止、新卒の際の年齢差別禁止。是非ともこの機会に
日本の 雇用制度を見直してほしい。

就職の際の年齢差別禁止についても
罰則を与えろよ。今のままでは効果が無い。

企業名の公表制度がスタート=新卒内定取り消しに「罰則」−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000053-jij-bus_all
882名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 17:40:22 ID:517qBlKg
>>813
耳が痛い
883名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 20:04:58 ID:j4snccFL
既存の殆どの日本企業では有能な博士に見合う賃金はとても出せないし、
雇ったところで博士が満足出来る職場環境は用意出来ない、
博士に相応しい仕事も回せないので、
海外企業に行くか自分で起業して下さい。

なあに、研究・開発だけじゃなく、営業も経理も
法務も広報も有能な博士達なら直ぐにできますよ。
884名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 20:07:45 ID:pZTlEJLN
あのさ、本当に肩書きだけのドクターっているから、そういう奴はほっとけよ。
885名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 20:42:11 ID:NioSgrQs
旧7帝大と医学部以外の博士課程を廃止しろ。
日本にあふれかえるインチキ博士なんかいらないから・・・。
886名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:06:19 ID:fNIFgjkM
>>884
っていうか博士号なんて肩書きでしかない。それ以上の何物でもないぞ。
能力を担保するものだとか思ってるやつがいたら大きな間違い。

賢いやつは手っ取り早く博士号を取る。
苦労して必死で教授のもとでタダ働きさせられて取るなんてマゾのやることだ。
887名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:31:21 ID:xkokq6W3
いっそ学士、修士を廃止して全部博士にしてしまえばいい。
博士の就職難という問題そのものも博士ともども白紙になるよ。
888名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:40:12 ID:U/kPn4cx
>>885
全く同意。
ていうか、東大京大だけでいいと思うよ。
889名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:43:59 ID:OumIjvke
博士の「実需」ってどんなもんなんだろ?
大学や公的機関の研究者と企業が欲しがるレベルの博士…

…多くて年間5000人くらいか?
890名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:44:03 ID:jPXuOYnf
あのさ、このスレは無能博士を叩くスレじゃなくて、
社会情勢分析を見誤って博士増産した文科省、大学の間違いを認めさせて正すスレじゃないの?

なんで無能博士叩きに躍起になってるの?
大学関係者か文科省役人が張り付いてるのか?
891名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:45:01 ID:QjgyHX3t
博士叩きはいつものこと
892名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:49:05 ID:ZyDJ6FEn
そういう方向にスレを持って行きたいのなら
ちゃんと自分でレスしなきゃ
893名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:52:42 ID:YZn/zyPZ
>>890
スレタイから見るに、「理工系博士の就職問題」がテーマなので
別に博士個人の無能を追及していけないことはないと思うが。

それから>>883-889は、博士個人の無能叩きというよりも
無能な博士を量産した体制の方を叩いていると思うが。
894名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:54:58 ID:YZn/zyPZ
無能な博士を大量生産したのは、
研究室の労働力確保や予算や研究費の確保のためなんだから
どのみち無能博士批判は制度批判にならざるを得なくなる。
895名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:56:53 ID:jPXuOYnf
>>893
需要と供給のバランスを考えずに増産したので供給過剰になっているのが問題なんでしょ?
生産調整が必要であって個別の品質を問題にしても解決にならない
896名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:58:09 ID:YZn/zyPZ
だからといってこのスレで定期的に出てくるような
博士定員大幅削減、大学院重点化政策の撤回、というようなことをやると
大学重点化政策のおかげて職や研究費を得た加害者世代はもうすぐ定年で逃げ得になって
大学重点化政策以後に大学院に進学してこれからパーマネントの職を得ようとしている
被害者世代が一方的に損することになる。

この割り切れなさをどうするか? というのも問題だ。
897名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:02:00 ID:YZn/zyPZ
>>895
だから>>883-889も供給削減論じゃん。
無能な博士を有能になるように鍛えなおせ!
なんて無意味な精神論は直近の書き込みにはないと思うが。
898名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:06:06 ID:U/kPn4cx
無能な博士が多いのは事実だよ。大量生産したからね。
文系博士なんか全パスだよ、枚数だけ揃えればね。

数が増えてレベルが低ければ、全部がまとめて変な扱いうけても、
文句が言えまい。
899名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:10:02 ID:uPRlixvB
戦争がある時代が、理系が輝く時代。

また戦争だの公共事業だのが増えれば、博士達も活躍できるさ
悲しいかな研究は芸術と同じく、パトロンがいなければ成り立たないもの
今パトロン足り得る「体力」があるのは誰かな?
900名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:26:13 ID:OumIjvke
修士には、それなりに意味があると思うんだよなあ。
自分の会社の学士と修士を見比べると、初任給で2万円の差額を払う価値はあると思う。
たいていの修士は学会発表を経験してるから、自分の仕事をプレゼンするのも慣れてるし。
うちの会社だと博士の初任給はだいたい修士+3万円なんだが、博士と修士はそこまで差が無いように思えてしまう。

やっぱり、博士課程の数を絞りつつ待遇を上げて、精鋭を養成して「仕切りなおし」に入ったほうがいいんじゃないか。
優秀な博士は今でももちろんいるけど、全体的な底上げをする必要があると思う。
901名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:28:36 ID:r3QdDPsM
>>885
医学研究科こそ潰すべきだろ
仕事の片手間に卒論以下の論文書いて、自前の学会の同人誌に載りますた、はいファースト二報。大変よく頑張りますた貴方は博士です
なんてことやってるのは人文科学系以外じゃ医学研究科くらいのもんだよ
902805:2009/01/19(月) 23:38:56 ID:NioSgrQs
>>901
すまん。オレは医学部ではないので実情は良く知らない。ただ、医学系の博士が、
理学、工学系の博士よりも研究者としての権威が低いのはなんとなく感じる。だから、
逆にどうでもいいやという感じだ。
それよりも、アホ大でインターネット検索の方法だの、地球温暖化だの、環境ホルモン
のスクリーニングだの、環境ホルモンのスクリーニングだの、農薬トレーサビリティだの
など、などの作文やってる教室とかが不快なんだ。そんで、素人相手にブラフかけて職なり
金なり得ようという奴らが、企業で受け入れてもらえないなんて当然だと思う。
903名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:43:50 ID:sn8Vd8fg
報道2001の黒岩「何が問題かわからない」
904名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:43:59 ID:XaxN5aKD
文部省は文系助けてやれw
905名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:45:32 ID:U/kPn4cx
>>904
助ける必要はない。量産するのをやめれば済む話。
906名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:46:18 ID:XaxN5aKD
つか就業体験させてやってなんで民間並みの給料出すんだよ
公務員からしたら研修や試用期間で450程度は当たり前なのか
907名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:46:37 ID:OumIjvke
>>901
そういや、手塚治虫は電子顕微鏡の観察結果のスケッチで博士号だったような…

素人からするとそれのどこがどう博士の学位に値するのか分からないが、医学的にはそれなりの業績なんだろうか。
908名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:49:47 ID:XaxN5aKD
>>905
まあそうだけどそれを言っちゃ理系も同じだし
そもそも大学って東大の理系以外行く意味ないじゃない
どうせやるならそっちも何らかの対応してあげたらどうかねってこと
909名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:51:32 ID:YZn/zyPZ
>>904
文系は助ける必要ないし助ける方法がない。
文系の学問のすべてが「まったくないと困るがそんなに多くは必要ない」というもの。

むしろ上の方にあったように文系は大学院制度それ自体を廃止して
教授の徒弟制度に戻すべき。
そうすれば教授は自分で就職を世話できそうな数しか弟子をとらなくなって
OD問題は消滅する。

現状は「大学院の進学者の数がその学科の予算査定の材料となる」とい
基地外政策をという満州棄民級の非人道的な政策がとられている。
910名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:52:48 ID:NioSgrQs
>>907
先輩から聞いた話だが、コンピュータの黎明期には構造計算等をコンピュータでやった
というだけで、建築系で博士が量産されたそうだ。
当時は、電子顕微鏡自体がめずらしかったので、それを使ったというだけで学位取れた
って時代もあったんじゃないかな?
911名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:53:01 ID:jPXuOYnf
>>902
逆によ
研究だけを重視して教育無視の奴隷学生に学位渡す教官も問題でしょ。

一部の教官には研究偏重を許す代わりに学位授与の権限は無くす方が良いんでね?
学位授与審査教官も定期的に更新が必要な免許制にでもした方が良かったりして w

これなら○○大学だけなんてことにもならないだろうし
912名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:01:20 ID:McoVXABZ
>>908
> >>905
> まあそうだけどそれを言っちゃ理系も同じだし
> そもそも大学って東大の理系以外行く意味ないじゃない

こういう基地外にマジレスするのもあれだが、
はっきり言って、京大理学部のほうが
東大理12よりも優秀なやつ多いよ。
両方見てきたから断言できる。
913名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:04:35 ID:1tZMhnQ7
>>911
学位取得希望者には、共通一次の様に、まず一律の試験による学位申請資格取得を課するってのがいいと
オレは思っている。
実際、アホ大出だと、生物学やりながら、統計処理のデータ型を理解していないとか、
工学やりながら、整関数の積分が出来ないとか、情報処理やりながらプログラムまともに
書けない博士とかゴロゴロ居る。
そんな奴らに肩書きだけで恣意的な事やられたら騙された素人は悲劇だ。
914名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:05:57 ID:dEdyus15
頭の良し悪しはともかく、雇う側からすればメリットが無いから余るんだろうに
俺が学生の頃は「博士に行ったら就職できない」という定説ができあがっていて誰も行こうとしなかったが
一流大学だと違うのかな

そーいや、450万って一部上場の第一屋製パンの平均給与より高いな
915名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:07:35 ID:pzItfjws
>>913
学生やPDがしでかした捏造を見抜けない職業研究者ってのも問題あるけどな w
916名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:12:38 ID:1tZMhnQ7
>>915
そりゃ、東大ですら、アホ大出(最近ねつ造した奴は、確か高卒だった)が、
ロンダして教授やっている様な現状だからな・・・。おして知るべしではあるが。
917名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:15:01 ID:fTixh8df
使いづらいなどと馬鹿が偉そうに言ってはいけない。馬鹿だから使いどころを知らないだけだろう。
918名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:17:46 ID:MwaLXqsH
日本ナレーション演技研究所出たのに声優になれなかった。
博士を救うなら、国は俺たちも救うべき。
919名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:21:33 ID:g2DmsbTc
博士を救うより人数が少なくて安上がりだね
920名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:26:43 ID:pzItfjws
>>917
どっちもコンプレックスの固まりだから軋轢が生まれるんだよ。

上司 「俺より学位が高い。俺より有能かも・・ >変換 >博士のくせにこんなことも出来ないのか!」
部下 「博士取ったのPDにしかなれず、未来が見えない。しかも上司は博士無し。クソが!> 変換 > 論理的に説明してくださいよ!」


端から見れば五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑うってなものだ

もっと大らかに生きれば良いダロに。
921名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:29:16 ID:pK5pXQ0p
そういや、アメリカにあるような博士だらけの少人数ベンチャーって、日本にあんまりないよね。
922名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:31:13 ID:MwaLXqsH
>>921
世の中も無能どもが博士に嫉妬して、
ベンチャーを作らせないように工作活動してるからじゃいのか。
923名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:40:27 ID:1tZMhnQ7
>>921
日本じゃ起業出来る程優秀な奴なら、アカポスに就けるから起業しないし、アカポスに就けない様な奴
には企業する能力は無いってだけだと思う。
924名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:45:18 ID:ZjUUmP/C
博士行ってアカポスとるぞって度胸があるなら
起業する度胸もってても良さそうだけどね
アカポスの方が楽そうに見えるのだろうか、学校行ってたらいつかは俺も…みたいに
925名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:49:02 ID:WCLQ2+ro
>923
結局そこに行き着くのね。
優秀じゃない博士は企業も要らんしね。

粗大ごみ。
926名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:52:18 ID:zufHsgGX
>>922
してるからじゃいのかとか言われても
(´・ω・`)
927名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:54:15 ID:1tZMhnQ7
>>924
そりゃ、アカポス就けるならその方が楽だろう。たとえ助手だって世間から
は先生様と崇められるし、給料も出るし。
というか、アカポスと起業って、実は両極端で本来交わる所ないのではないかな?
928名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:57:57 ID:V5dueq6V
しっかし世間にはいい宣伝になったね
総理大臣よりも知事のが権限でかいってことw
929名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:58:42 ID:eKBVSuqA
そうだったのか(`・ω・´)
930名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:04:30 ID:pc3qYLhn
>>876
体育会系は?
931名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:09:02 ID:1tZMhnQ7
>>930
砲丸投げの室伏さんは博士です。ちなみにアグネスチャン、三遊亭楽太郎、
それに、なんとあの、大槻教授も博士です。
932名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:09:08 ID:+eMfEfNC
文学博士も支援して〜
933名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:15:59 ID:WCLQ2+ro
文学博士って翻訳とかしてかせげるんじゃないの?
934名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:16:25 ID:eKBVSuqA
>>932
つお風呂セット
935名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:18:52 ID:+eMfEfNC
>>933
つ 国文学
936名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:20:02 ID:JKjSSQy5
>>935
カルチャーセンターでシルヴァーマーケットを押さえろ
937名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:21:00 ID:1tZMhnQ7
オレの姉ちゃん文学博士で雨月物語を専門としている。
おかげさまで、吉野家で時給1100円でパートやらせてもらってるよ。
君もがんばれ。
938名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:35:10 ID:f7md+4QK
若干の研究活動を許していいから、初学者さらには高校生にも分かりやすい教科書作ってくれ
ある程度学習した人間からすれば並の質に見えるけど、初学者からすれば分かりにくい教科書多すぎ
あと著者の考えが反映されていてたまに内容が偏っているのも辞めてくれ
939名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:35:29 ID:WCLQ2+ro
>935
不憫。。。
940名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:51:51 ID:CJkcSvxn
>>921
そら、大学発ベンチャーの大部分は今まで無償で分与してきた研究装置や試薬を売る商売だもの
ビル・ゲイシみたいな事例をイメージされても困る

しかも、大学相手に商売なんか始めようとしたらまず研究者グループから追い払われるし、
大学の中で商売しようと思ったら法律で締め上げられる

日本に大学発ベンチャーなんか生まれないし、ビルもいない
941名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:59:36 ID:8Rhnb6it
>>937
女の場合には、文学博士は勝ち組な感じがしないでもない。

結婚市場では、カネにならない学問で博士まで進めるだけの財力がある家の
お嬢さんである証として、それなりに評価されるからな。音大卒のお嬢さんとか
と、同じカテゴリだな。
942名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:00:37 ID:CJkcSvxn
大学も税制上の優遇保ったまま営利事業OKにしてやれば
特に優秀なのも含めてドクターが産業界に流れ出ると思うんだがね
あるいは特許をバンバン出すラボやドクターも増えるはず

技術開発しても金にならんは、評価される業績にならんはじゃ誰も外に出ないし
大学もますます内向きの閉鎖された集団になるだけ
税金で買った馬鹿みたいに高い機械も腐るだけ
943名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:34:41 ID:3Ggfg3Zf
「ものづくり輸出立国」の終焉──日本の輸出は驚くべき減少過程に入った
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10006/
944名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:38:15 ID:eKBVSuqA
野口(´・ω・`)
945名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:52:21 ID:3Ggfg3Zf
なぜ日本では博士はあまり企業で歓迎されないか説明しよう。

日本の企業は新卒一括採用をやっており、ジョブローテーション
を行うのが一般的。つまりジェネラリスト採用。欧米では、
スペシャリスト採用が通常。博士というのはある分野のスペシャリスト
なわけだ。従って欧米では歓迎されるけど、日本ではそれほど歓迎
されないのである。博士が歓迎されるようにするには、日本の企業の
慣習をぶっ壊す必要がある。所詮、日本は低学歴社会なのです。
946名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:54:38 ID:eKBVSuqA
漏れ学歴全部は履歴書に書かない(´・ω・`)
947名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:28:28 ID:Qdwf4sqa
>>938
え…今教科書って簡単すぎだと思うんだけど…。
948名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:34:09 ID:f7md+4QK
大学の教科書だよ。初学者向けの教科書を余剰博士集めて分かりやすくするべき。
それをどの大学でも使わせるようにすれば安価に提供できるしな。
949名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:38:31 ID:eKBVSuqA
そういのって学生が勝手にやってない?最近はしらないけど。
950名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:41:43 ID:1sPvf3CE
日本の教科書はあまりいいもの少ないけど、
欧米産でいいものがたくさんあるから、これ以上需要は・・・。

余剰博士が書くなら、漫画で分かる○○みたいなので頼む。
951名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:43:05 ID:8Rhnb6it
>>948
同意だな。

日本語で書かれた初学者向けのテキストは・・・
・初歩的な説明は、最初の数章のみ。
・大部分は、筆者の考える重要テーマについての文献レビュー。
⇒概論とか入門とか名乗りつつも、実質的には、研究書になってる場合が多い。

海外の初学者向けのテキストは・・・
・あらゆるテーマについて、初学者向けの噛み砕いた説明。
・充実した読書案内。←すごい役に立つ。
・有名研究者の一覧が付してあったりもする。←これもかなり重宝した。
952名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:44:09 ID:f7md+4QK
余剰博士の適正と学術分野に居残れる可能性から良さそうな案考えてるのに随分消極的だな。
まあ自分から仕事作れないから極端な話派遣とかしか出来ないんだろうが。
953名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:46:46 ID:3Ggfg3Zf
あほか?大学の教科書なんてわかる奴だけ理解すればよろしい。
わからない奴は補習塾か予備校にでも行けよw
954名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:48:52 ID:3Ggfg3Zf
何その上から目線?大学の教科書も理解できないような
馬鹿でも、正社員になれるんですねw
955名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:48:53 ID:Qdwf4sqa
>>948
ああ大学か、ならわかるわ。
956名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:53:01 ID:1sPvf3CE
大学入って最初の頃に読んだアトキンスの物理化学の本とか、すごく分かりやすくて感動したのを覚えている。
内容は難しかったけど、高校の教科書よりよほど物理というものがよく分かった。やっぱり向こうの教科書は体系的。
957名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:53:16 ID:LsC0bJ6p
やたらと上から目線とか言うやつって、普段から自信がもてなくて
コンプレックスの塊みたいな人なんだろうな。
958名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:55:23 ID:a22TTHMB
本を書いた奴すら本の内容がわからないのなら、そんな講義辞めちまえ。
大学の講師が、他校の博士課程だった時には正直泣いたね。
959名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:11:08 ID:3Ggfg3Zf
小学校から大学の教科書までわからないことは
ほぼ皆無だったけど。何がそんなに難しいの?
塾とか予備校でわかりやすい講義に慣れすぎだろ。
960名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:14:53 ID:huOQysyE

官僚の転職と天下りに似てへんか?
派遣やニートやホームレスの職場創出が先やろ
961名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:01:52 ID:0gMIpYZo

少子化時代の先を予測できない単純線形思考の白痴過程(笑)

962名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:45:10 ID:Y+lT44K9
世の中の教員は旧帝一工早慶出身だけで5割を超えているらしいな。
広島大学の調査で、読売に載った結果によると。

ここに筑波神戸上智近辺の大学が入ると8割を超えるんだろう?たぶん。
となると、博士課程を設置していい大学というのは上位30校くらいじゃなかろうか。

さらに、上位校でも修士で国際学会で発表していない奴は、
博士課程に進めないとか、基準を付けて落とすべきじゃないか?
963名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:18:21 ID:f7md+4QK
>>962
教員って低学歴の集まりじゃなかったのか?
964名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:41:27 ID:Qdwf4sqa
就職せずに好きな研究を続けられていいな。
965名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:55:41 ID:e/xr1MXQ
>>945
博士だって新卒なら歓迎されますよ。
あるいは企業経験があれば修士卒とかの転職者とかわらん。

アカポスにこだわって5年も10年も任期付研究員という期間従業員
みたいな暮らしを自分で選んだ人が年食ってからやっぱり研究者じゃ
食って行けないから大企業の正社員にしてくれといったって、そんな
やついらねーってなるのは普通じゃないかと。
966名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:06:46 ID:S3ylIJLk
>>963
というか、今、大学の教員もアホ大だと世襲制みたいになっちまってる。

教授の子女→アホ大入学→海外留学でロンダ→他のアホ大で採用

もちろん、採用されるアホ大の教授の子女は、採用された教官のオヤジの
教室に勤める。
967名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:07:02 ID:CrZyspju
まぁ、中年ポス毒は40過ぎると倍率10倍とかのアカポス得る以外に
同じ分野で生きて行く道が無いというのは確かに酷。

>>1みたいに異分野に行くことを斡旋するのも一つの解決策だが、
長年こだわった分野から離れるのは感情的に許せないとは思う。

研究に人手がいるということがそもそもの動機のひとつでもあった
わけだから、若手研究者育成なんていうお題目は棚上げして、
現状35過ぎるとほぼなくなるポスドクの枠を純粋に安価な
非正規労働力供給手段と割り切って60歳くらいまでに解放
すれば良いと思う。
968名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:19:03 ID:CrZyspju
>>966
日本人学生には勉強する意志も能力(微積分どころか、分数の
足し算もできない)も無くて、定員埋めるために入れた留学生は
バイトばかりしていていつの間にかいなくなってる。

学生が問題起こせば教官総出で関係先に謝罪。
タバコのポイ捨て、菓子の包装紙、コンビに弁当の空き、やペットボトル
のポイ捨て対策にキャンパス近隣の清掃もやるし、近隣住民への謝罪行脚
はデフォ。

バレバレなカンニングも捕まえようものなら親が証拠はあるのか
だのなんだのと乗り込んでくる。
というか、カンニングしてまで単位取ろうという努力をする奴は
かなり「優秀」で「やる気」がある方なので検挙する気もうせる。

で、カンニングもせずに事実上白紙の答案出した奴の単位落とすと
普通に親が乗り込んでくる。

こんな状況に耐えてまでアホ大に勤めたいとは思わないが。
正直、いったんアホ大まで落ちるとまず上がってこれない。
969名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:39:45 ID:BSxHxTwZ
とりあえず採用時の年齢制限無くすべきだろ。
一般企業に年齢制限無くせって言うなら、自治体も年齢制限無くすべき。
高学歴の人間が受けたらダメとか、ふざけているとしか思えない。
970名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:01:51 ID:c8w6Gz2C
>>966
まるで、政治家の世界だね
アホボンを政策秘書か第一秘書にして
自分が引退後は、地盤看板鞄を継がせる

日本は人材しか資源が無い
ということは、最高学府の大学で
そんな馬鹿なことが繰り広げられてるとはな〜

先は暗いね、日本の未来
971名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:02:47 ID:S3ylIJLk
>>965
まったくもって普通なのだが、さんざんぱら労働力としてPD使った教授が
そのPDに職を与える事が出来なくて、PDに職がないのは、国や企業が悪い
と責任回避のために喚きたてているというのが、現状のPD問題の真実。

PDはアホだからそれを信じているが、企業側から見ればアラフォーの廃人
を雇う理由なんか無いだろう。それでも営業やりますっていうんならよいん
だけど、そういう奴はキャリアがどうとか言い出すし。
実際、企業じゃ新卒博士だって普通に営業や現場回すし、そういうのが平気な
柔軟な奴は40になる頃には立派に企業の中核になっている。
しかも、そういうちゃんとっした奴は、企業での実績でひょいとアカポスに就いたりしちゃうんだよな。
972名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:25:57 ID:tcv7Aj3k
今の大学生で博士進みたいなんて言ってる人一人もいません。修士までで
逃げる気満々。
973名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:47:32 ID:V7diD2ti
うちのポスドクは三十前半で年収220万だお
974名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:51:33 ID:U7Cx89sK
安っ
975名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:53:51 ID:6Q09NyUD
誰か言えよ。
専任の給料が高すぎるって。
特に私大文系。
976名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:38:10 ID:L401gllT
山荘研で仕事して企業経験になるのかねぇ。

それはともかく、当のポスドクを含め、アカデミアの中の連中が
アカデミア>企業と考えてる限り
救われないわな。自分はアカデミアの常勤研究員から
30前で企業に移って研究してるけど、
別にどっちが偉いとか感じてないよ。
給料は倍になったが。

前はポスドク問題に同情的だったが、
この板の議論を去年から見ていて、
あかんのはポスドクや教員の意識だとよく分かった。

まあ独身のままテクニシャンとして
生きて行くくらいの席は作っておいたらどうかな。
無論大学の中にね。
977名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:03:32 ID:U/6eT3RA
>>976
本来技官がそういうテクニシャンの位置付けのはずなんだよな
技官に関しては年齢制限をやめて落ちこぼれ博士を採用するべきだと思う
978名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:12:14 ID:tcv7Aj3k
テクニシャンなら学部で十分だし、30前後の新人を取る必要は無い。
979名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:21:15 ID:CrZyspju
大学にいたらアカデミック>>企業というのはもう一種の
洗脳みたいなもんでしょ。

修士卒でも企業に入る際に研究職志望がやたらと多い。
実際に企業に入ると研究職が冷遇されていることにショック
受ける奴多いし。

企業じゃ研究成果は技術部門に吸い上げられて、学会発表もその
企業の顔である技術部門がやったりする。
(研究所にしゃべらせると、事業戦略上いわんで良いことまで
言い出す可能性があるので・・・。)
インパクトの大きい研究ほどそうなるから中核事業の研究やってる
はずなのにアカデミック的には飼い殺しに近い状態になったりもする。

ここでじゃぁ一時的にでも技術部門に行かせてくださいと言えれ
ばよいが、それができないと、企業ドロップアウトして大学の
博士課程に戻る。
そんなんだから、ますますアカポスめざさないと負け組と
いう価値観が大学内部で増幅される。
980名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:44:45 ID:i2JETe3E
>>977
>本来技官がそういうテクニシャンの位置付けのはずなんだよな
>技官に関しては年齢制限をやめて落ちこぼれ博士を採用するべきだと思う

リチャードストールマン等の、MITのAIラボスタッフが、ハッカーの元祖。ちなみに
誰も博士号なんて持ってなかった。豆。

こういうところは、アメリカの真似しないのな。
981名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 14:00:40 ID:QYO6lrQV
>>978
中の人がそんなこと言ってるのは
危機感を共有してないってことさ。

そこまで追い込まれてるのが何故判らない。
要は大学にいる人は雇用のことを解決する気がないってことさ。
処置無し。
982名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 14:02:35 ID:S3ylIJLk
>>979
大方、その通りだな。まったく困ったものだ。結局一番の被害者は
そういう洗脳の末捨てられるPDだもんな。でもさ、アホ大出でお手盛り
学位もらってアカポス狙って廃人になった奴には自業自得と言いたいな。
983名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 14:36:47 ID:sPwyuSF4
>アホ大出でお手盛り学位もらってアカポス狙って廃人になった奴

それって、実は東大京大のことなんだよな=アホ大w
博士進学を東大や京大でしたいから、(受け入れられる様に)教員の領域に
無理やりあわせた研究を志願するが、そんな作った興味で研究を持続させる
ことは困難。確かに東大京大にいけば、予算が多いので、博士後の任期付き
職には就きやすいが、転身の機会をすべて失う

大学教員といっても、一応自治が建前で自分たちで運営する以上、雑務やさん
もいないと困るし、実験のエキスパートを教員待遇で必要なときもあるし、
たんなる教育屋もいないと困る。

それがわからず業績バカに徹して、業績さえあげればよいと信じ込んだあげくに無職。

984名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 15:49:52 ID:dQGOw39K
アカポスどころか地方の私大自体が沈没していく中で
今後、この業界はどうなっていくのだろうか?
985名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 17:01:34 ID:4AkYYCec
医学博士は「足の裏の米粒」とかいわれて、
無くても困らないが、あっても役に立たない。
名誉欲しい人が適当に取るもの。
無給(授業料払って)で大学病院で患者受け持たされて
片手間に研究。大学病院の貴重な奴隷。
博士課程入学生に博士号を出さないと問題になるほど。
986名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 17:28:10 ID:3Ggfg3Zf
便所掃除の話がちょっと前に出てきたけど、日本の企業はジェネラリスト
採用だから、会社の掃除がジョブロテーションの中に組まれてるんだよ。
だから会社の掃除もやらせるわけ。掃除の知識もある程度身に着けないと
駄目なわけ。
987名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:11:59 ID:1tZMhnQ7
>>984
まあ、どんな状況の中でも優秀な奴はなんとかなるだろうけどね。
お手盛り博士やロンダ教授が居場所無くなる様になってくれれば、
業界の斜陽化も逆説では光明かもしれないが、逆行きそうな悪寒もするな。
988名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:21:15 ID:UGiQs2RF
>>985
論文なしでも博士号を出すのか!?
989名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:45:34 ID:1sPvf3CE
>>985
足の裏の米粒といわれるのは医学博士だけではない。理系博士全般だよ。

>>988
別に論文なんて博士号取得の絶対的条件じゃない。
このスレでも何人かいるように、物理だとかそっち方面で東大でも、論文不要なところもある。

医学といっても臨床系と基礎系じゃ全然違うんだが、
まあ、旧帝大の臨床系講座あたりを例にして話すと、
医学部卒業後、前期研修を終えて、しばらく外の病院で臨床経験を積み、
4〜6年ぐらいしてから大学院に入学することが多い。
で、大学病院の業務+外勤バイトをしつつ、同時に片手間で空いている時間に研究も行っていくという感じ。
だから他の院生と違って収入も常時800万程度以上はあることが多い。
(大学病院の業務は院生ということでほとんど出ないが、バイトで稼げるので)

研究に関してはなんだかんだで論文2〜3報ぐらいは書かなきゃいけない。
大学のレベルにもよるが旧帝など上位大では近年はそれなりに厳しくて、
多くの人が規定の4年間で終わらず留年することになっている。
ただ、留年といっても別に医師免許あるし収入もあるから大した危機感はなく、
院生にとっても「まあいっか。1,2年ぐらい」という感じ。だから全然他の理系院生とは違うよ。

博士号を取ると、じゃあすぐにアカポス就けるかっていうと結構厳しくて。
医者の世界では数年間の留学に出されることが多い。医師免許+博士号+留学が揃ってアカポスへの道が開ける。
医者の場合、研究するより臨床に専念して開業目指したほうが儲かるし楽なので、あまりここまで目指す人は少ない。
でも別に失職することもないし、まじめにやってりゃ最低でも医局が関連大のアカポスなどにねじ込んでくれる。
990名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:09:09 ID:hEXwiVLm
>>988
医学の場合は、個人の臨床データ使えるから
結構簡単だったりするよ
社会人工学もそうかな
991名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:17:18 ID:30xKrDBT
ポストドキュン→ポスドク
992名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:50:42 ID:2iAJEoDF
【社会】一橋大学で法学博士号を取得するものの、現状は4大学で非常勤 年収140万円…「最近では一番高い方」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232444301/
993名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:58:00 ID:sHEt+Yiw
ポスドクニートの巣窟のこのスレも
そろそろお開きだなw
994名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:58:28 ID:IKncTdwK
機械学会や電子情報通信学会のレベルが最近低いな
995名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:02:17 ID:2iAJEoDF
996名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:09:30 ID:EABRz7sM
うちは数十人の小さな部署だが博士もふつうに採用してる。
理物の出身者も1年おきくらいには来るよ。
自分の高々数年の経験しかない専門にこだわると出口なしかと思うが
民間でもR&Dでは採用したがってる現場は必ずある。学会でナンパに励め。
人事経由の通常ルートではまともな人材がとれないので現場で話つけて
エライさんに頼んで採用という方法でうちは何人も採ってる。
アカポスにこだわるなら自分の才能を見つめろ。
自分が希望しても需要がないとは「そういうこと」だろ?
997名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:11:06 ID:2iAJEoDF
★〈新・学歴社会〉就職漂流 博士の末は

■現状は―4大学で非常勤 年収140万円

塾の講師、図書館の棚卸し、学校の警備員――。いったい、いくつの職業を経験しただろうか。10年余り、
年収100万〜150万円で暮らした。大学の教員には、100回以上応募。しかし、なしのつぶてだった。

新田伸也さん(46)が東北大学で理学の博士号を取得したのは96年。それから、長いフリーター生活が続いた。
08年春、ようやく、国立の筑波技術大学(茨城県つくば市)の准教授になった。「自分よりはるかに優秀な先輩たち
が次々と脱落していくのも見てきた」と振り返る。現在の年収は約750万円。「自分は幸運だった」と実感している。 

東京都の男性(41)は02年に一橋大学で法学博士号を取得した。大学教員の公募に30回以上応募したが採用
されず、四つの大学で憲法や法学などの非常勤講師をしている。昨年の年収は140万円ほどだったが、「最近では一番高い方」という。

とはいえ、昨年11月に一つの大学から、「今年度限り」という通知が送られてくるなど、不安定な立場であることは
変わりない。さらに大学院時代に借りた奨学金約300万円の返済も残っている。「両親と同居していなかったら
生活できない」。親には「研究者の道を断念したら」とも言われるが、「年齢的に企業への就職は難しいし、大学教員
に採用される可能性も少ない。今となっては退くことも進むこともできない」。

博士号は原則、大学卒業後に大学院で計5年間、勉強と研究を続けてようやく取得できる。しかし、学歴社会の
「頂点」であるはずの博士のその後は、必ずしも明るくない。就職率は約6割にすぎず、理系に多いポスドク
(ポストドクター=任期付きの博士研究員)や文系に多い専業の非常勤講師という不安定な立場にある人が、
それぞれ約1万5千人(文部科学省調べ)、約2万6千人(首都圏大学非常勤講師組合調べ)にのぼる。

さらに、それらにすら就けずにフリーター化している博士は数倍いるともいわれる。「高学歴ワーキングプア」
は、もはや珍しくない。(一部略)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901180087.html
998名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:16:07 ID:Y+lT44K9
>>969
一応安倍ちゃんが、採用時に年齢を不問にするようにしてくれているんだが。
企業はまもってないけどな。
999名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:17:22 ID:pK5pXQ0p
>>998
そもそも公務員採用ががっちり年齢制限かけてるわけで、これじゃ企業に従えと言うのは無理があるよ…
1000名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:21:45 ID:2iAJEoDF
君たちもアメリカ陸軍に入り
XBOX360をゲットし、そして市民権を得よう!!

http://www.gamespark.jp/news/177/17743.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。