【自動車】マツダ:「ワークシェア」導入、工場勤務の正社員1万人に…基本給が約2割削減 [09/01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 マツダは1月、工場勤務の正社員を対象に、雇用維持の代わりに勤務時間と給与をカットする
ワークシェアリングを導入した。

 自動車各社は新車販売の不振が深刻化しており、同様の動きが広がる可能性がある。

 対象は、本社工場(広島県)と防府工場(山口県)の完成車2工場に勤務する約1万人。
従来は昼夜2交代制だったが、夜間操業を今月から中止し、1人あたりの勤務時間を半減した。

 マツダは人件費の削減額を明らかにしていないが、関係者によると、1月分の基本給が
約2割削減されるという。時間外勤務や休日出勤などの手当も大幅に減るため、全体の
削減額はさらに大きくなると見られる。2月以降も継続するかどうかは、新車の販売状況
などを見ながら検討する。

 マツダは2009年3月末までに15万台規模を減産する方針を打ち出しており、派遣社員を
1月末までに1500人削減して、500人にするなど、生産体制の見直しを進めていた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年1月14日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090114-OYT1T00028.htm
▽マツダ 株価 [適時開示速報]
http://www.mazda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7261
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7261.1
▽関連
【労働環境】富士通:ワークシェアリング導入、製造現場の正社員を対象…3月まで実施 [09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231541755/
【雇用】経団連・連合、ワークシェア議論へ 雇用確保策を検討[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231382537/
【自動車】いすゞ:全社員の賃金カット、削減率は数%〜1割前後・09年4月から…ワークシェアリングの導入検討 [08/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230156950/
2柔道明日 ◆xbRTl.ntC2 :2009/01/14(水) 07:50:10 ID:EEJ4ADTr
これ以上手取り減ったら全員バイトだろ
3名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:52:12 ID:cmgxg8sx
マツダなんかなくなればいいのに
4名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:53:42 ID:KWg4Q/ub
NHK広島放送局はマツダのことをいつも
「広島の大手自動車メーカーマツダ」という
5名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:55:02 ID:LmhicYoh
役員は報酬を半分くらいにするのか?
6名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:55:12 ID:v3YjjK1B
トヨタがやると文句たらたらなのに、
マツダがやると、マツダなら仕方ないか。会社なくなるよりはマシかと思う不思議。

ロータリー作ってオイルショックとか、5チャンネルやってバブル崩壊とか、
この会社は何度も本気で倒れかかるからな。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:56:00 ID:kilZYNzd
アハハだぜ
車を作ってる奴らが車を買えないw
8名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:56:37 ID:FiYzZ/5P
・よく分かる日本版ワークシェア

1.給料を削減(ワークシェア)
2.少しずつ人員削減(ワークシェア骨抜き)
3.経営者ウマーw
9名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:01:47 ID:hdpjq5DT

>>8

未だに「労働者=被害者」「経営者=悪人」と思ってるアホ発見www

会社がなくなったら元も子もないだろうに。
想像力が決定的に足りんな。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:02:18 ID:9cIpKpGj
>>2
バイトの仕事もないから
家で2ちゃんやるくらいしかないな
11名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:03:36 ID:y4/pcaod
これはワークシェアじゃなくただの減産だろw
ワークシェア詐欺はもうやめろ
12名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:03:48 ID:W6ampyl4
自宅で書き込みをする
簡単なお仕事です
13名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:04:37 ID:3upPT9HH
広島の役所が公用車を前倒しで仕入れてやるんだよな?
カープってまだ東洋カープって名乗ってなかったか?
広島ってなんでこんなに強がりなの?
14名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:05:49 ID:q5J+XW3K
>>4
歯切れ悪いなコノヤロ。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:08:05 ID:W6ampyl4
好景気の時にワークシェアするならともかく
なぜ今、労働側がソレを望むのか
意味が分からない


てめえの食いぶちを分け与えたい
キリスト教の信者かなにか
なんかな?
16名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:10:32 ID:PguJoGtV
組合はいつまでもバカの一つ覚えみたいに「賃上げ」を叫んでばかりいると
誰も相手しなくなるよ
17名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:11:38 ID:wifuhUIi
調整枠である期間従業員切った後で更にワークシェアって
経営戦略の失敗のツケを社員に払わせるわけだから、
当然役員が引責するのが筋ってもんだが……

つーか、単なる賃下げじゃないか。要するに。
工場勤務は夜勤手当が無くなったら手取り悲惨なことになるぞ。

せめて期間従業員込みでシェアしてれば、
社会的批判は回避できるんだが。

とはいえ、マツダじゃしょうがねーか。
一番潰れそうな日本車メーカーだもんな。
で、潰れたらカープの選手の年俸が今以上に悲惨なことになっちまうしw
18名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:13:09 ID:t1n4U7hD
日勤のコンビニバイトの手取の方が高そうだな。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:13:59 ID:KWg4Q/ub
「世界最大の自動車メーカー・トヨタ自動車」
では部長級以上が全員車を購入するそうだ
これでプリウスの販売台数1位の座が守れるな

マツダがこれをやると社員用駐車場がデミオ
だらけになるな
20名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:16:40 ID:u+F1bs3Y
>>15
全然知らんけど、削減される人数が減る→自分が切られる確率が減るとか、あんじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:17:01 ID:sQAjVEQZ
マツダは輸出販売の比率が多いから円高のマイナスは他より大きいな。
相変わらず潰れるか否かの瀬戸際走ってるな。

マツダじゃしょうがない。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:17:11 ID:X9/dJ79X
なんか一切合切「百年に一度の金融危機」のせいにして、
元々やりたかった賃下げと首斬りやってないか経営者は。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:19:11 ID:sQAjVEQZ
>>22
普段やらないのに今やんなきゃ、経営者失格だろ。
普段やらなかった分を感謝した方が良い。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:22:03 ID:QgdCz2hN
>>22
今回は、しゃれにならん。
本当にやばい。

労組が協力的でない会社は、潰れる可能性高いぞ。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:23:02 ID:ClPJaeXF
マツダにはがんばってもらいたい
あのデザインはいい
26名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:23:21 ID:U9H2joLg
製造業は元々「作ればそれだけ儲かる」商売だよ
だからマツダですら昼夜2交代で工場動かすなんていう真似できた
それが夜間は工場止めますってんだから、それは相当なダメージですよ
ワークシェアで済むのか?と思う
27名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:25:39 ID:4wK/KNYP
自動車って基本的に労働集約産業だから、通貨と時給が安くないと成り立たない。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:25:41 ID:DbmapqZi
ワークシェアといえば聞こえは良いが・・・
単に仕事が無いだけでしょ?
29名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:28:50 ID:XstJX6Px
>>28
それを言っちゃあおしめえよ
30名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:29:03 ID:cQ0Ob/Vf
基本給が二割も下がって残業代も出ないなら、家のローン返せなくなる既婚者続出だなw
31名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:32:08 ID:cQ0Ob/Vf
普通仕事がないのは経営者や営業の責任なのに製造側にババを引けはひどいわ。
マツダは役員報酬と配当まだ多額で出してるんだろ?
32名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:32:39 ID:O5pLZRzS
まあこれでデフレになって物価が2割下がればトントンじゃん
また昭和40年代から始めれば良いんだよ
33名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:35:07 ID:xrnyIp/7
住宅ローンを返済できるのか、それが問題だ。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:35:27 ID:AM2/bfnF
>>30
いやもう、夜勤がなくなった時点で破綻寸前の家庭が多いよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:38:04 ID:KWg4Q/ub
バブル崩壊のときは住宅ローンが払えずに
洋光台に売家がいっぱいでてたな
今回は春日野・みどり坂あたりかな
36名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:38:04 ID:M2YEBybn
>33  貯蓄を崩すのみ。 なければ自己破産の体力勝負だ。 
 2月以降続くかはまだ決まってない。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:38:04 ID:Q+uWEKLz
ここに来てまだ水素ロータリーとか言ってるし
道楽でやってんのかこの会社は
従業員はおそらく日本一不幸なメーカーだな
38名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:39:16 ID:13Z/dc7h
アクセラ売り出せば業績はあがる
39名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:43:13 ID:ZeAo3kp5
最近、ワークシェアの意味が変わってきているような気が・・・
40名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:44:05 ID:LtjYKX0P
残業とか夜間の手当をあてにして生活水準を上げてたなら計画性が無いが
基本給が下がるのは予想して無かっただろうな
41名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:46:10 ID:U9H2joLg
>>38
またデカくなったからなぁ、アクセラも
42名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:46:40 ID:KWg4Q/ub
自動車工場のライン工は残業や夜勤手当をあてにしないと
初めから生活設計などできません
43名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:50:50 ID:vSzxxNpp
基本給2割に時間外無くなったらローン払えない人続出しそう
44名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:08:27 ID:mJCU1avX
で従業員は何人ふえるんだ?
45名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:11:47 ID:DyOrLFLE
>>39
欧米のワークシェアリングは政府がする。
二人で出来る公務員の仕事を三人でする。
失業者減ってウマー。公務員の給料は当然民間より低くなる。
ニューディール政策で民間に発注して民間の雇用が上がる政策じゃなく、
政府が直接雇って雇用が上がる。
日本の場合、派遣カット、正社員残業ゼロ、夜勤手当てカットしたけど、
まだ工場でやることなくてブラブラしている正社員がいるから減らしたいけど、
首切りしたら叩かれる。ピコーン!いい事考えた。
ワークシェアリング導入って事で賃下げだ!ワークシェアリングっていいイメージだし!
みんなが考えているような二人で出来る仕事を二人の就業時間を削って
三人目を雇うのではなく、二人で出来る仕事なのに今三人いるから
三人の就業時間減らしてちょうど良くするだけ。
一人も新規雇用しません。
何故今民間がやりたがる かと言うとこう言うからくり。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:13:48 ID:ja1c/Vc+
>>44
減らさないってだけじゃあ?
47名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:13:48 ID:PL9+hh4Q
>>39
ベース賃金引下げのアイテムとして有効利用させてもらいます。
 by 御手洗
48名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:14:33 ID:KWg4Q/ub
>>45
勉強になりまスタ
49名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:16:32 ID:abL+dyDL
欧米は公務員は年収200万とか300万ぐらいでしょ?日本の600万700万と比べると安いね。
50名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:16:53 ID:kCFWgj8b
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html

・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・


御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア

この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?

まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?

お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。

お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。

つまり、お前がワーキングシェアの対象になったら、お前の無能のせい、お前の自己責任

文句言うなよww
51名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:17:34 ID:O5pLZRzS
もう一回コスモスポーツとルーチェを発売しろよ
昔を懐かしんで団塊や団塊ジュニアが買うだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:18:17 ID:Cp8DyAy6


子供もつくらず、国力のことも考えないアホな労働者は
いい加減に気付けよ、自分らのせいだってことをさ。
幼稚な論理で会社や経営陣のせいにするな。

53名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:18:36 ID:4wK/KNYP
ワークシェアでなくて賃下げだろ、それでも他の工員よりはマシってか。
54名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:22:26 ID:Ff7ZLgmo
・よく分かる日本版ワークシェア

1.給料を削減(ワークシェア)
2.サービス残業大幅増加(ワークシェア)
3.少しずつ人員削減(ワークシェア骨抜き)
4.ワークシェアで削減した給料を経営者に回す
5.経営者ウマーw
55名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:22:30 ID:B11Yo3Z5
だから彼らの望みどおりワークエシェアしてやったんじゃないの
56名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:23:24 ID:DyOrLFLE
労組は何してるんだろね。
ワークシェアリングならしょうがないとか思っているのかなw
ワークシェアリングって言葉使わなかったら
ただの賃下げでしょう。組合員の為に戦う気は無いのかな?
就業規則を会社が無視した形なのに。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:23:58 ID:hAVlaHFb
何この期に乗じて焼け太りしてんの?
58名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:25:10 ID:4wK/KNYP
正社員を解雇するとキチガイマスコミが叩くから
非正規を解雇した次は賃下げするしかないよな。

終身雇用なんて不可能なんだよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:27:10 ID:v3YjjK1B
あと、広島カープはあれ会社じゃなくて、
オーナー個人のものだし、
そもそも黒字経営してるからな。

近鉄とはちゃうよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:27:56 ID:KWg4Q/ub
マツダお得意の販売店への出向マダァー
61名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:28:24 ID:c8dxeqD5
>>48
勉強になったって、
要するに欧州は企業が新規採用を絞りきってバンバン首切りするから、
仕方がないから政府が雇っているという意味だぞ?ほとんど「穴を掘るだけ」の公共事業と同じ。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:29:07 ID:PL9+hh4Q
>>56
原資は限られる。
ワークシェアリングで雇用を確保するとの何割かの人員をカットするのとどっちが良い?

そんな状態なんでないか?
ってか経団連がワークシェアなんて話しすると多くの経営者は喜んで導入するぜ。
日本の企業も悪いところばかり欧米化してるよな〜
63名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:30:12 ID:F+zp9tr2
うちの工場も二交代残業一日三時間だったのが三交代残業ゼロになった。
残業ゼロだけでも月十万は違うのにさらに休日増やして基本給カット、夜勤手当カット。
ローン払えなくなったら本気で一家心中かも
64名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:34:59 ID:0327GsYD
仕事無くなるよりマシだろ。

労組労組ってさ、カネないのにどっから絞り出すんだよ。
役員の給料が高い高いったって、社員の頭数でわったら、微々たるもんだぞ

どんだけのーてんきなんだよ

いっぺん、自分の会社の財務状況みてみろよ、ばーか
65名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:35:16 ID:vSzxxNpp
定年間際の従業員は割り増し退職金貰って辞めたかっただろうに…
66名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:37:06 ID:DyOrLFLE
>>62
ワークシェアリングって言葉を使うのが気に食わない。
素直にごめんなさい、人が余ってるんで就業規則の規定勤務時間と給与体系変えます、
って言えばいいのに。労組もそれ言われると組合員からの突き上げが
来るからダンマリしていると思う。
この板でも派遣組の喜び、期待レスが結構あったから可哀想で。
ワークシェアリングって言うな、就業規則改定による時短、賃下げってはっきり言って欲しい。
67*:2009/01/14(水) 09:40:48 ID:tCO5N8b2
男女平等とかフェミの甘言にのっかって女性の社会進出を、税金で無駄に煽って、外国人労働者を増加させた結果がコレか。

68名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:43:00 ID:xMvN2LhQ

いつからワークシェアは「給料削減」って翻訳されるようになったんだw
意味違うぞ。

単に本来は違う意味の横文字使って給料削減を言い換えたいだけだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:43:51 ID:3aaQCY39
正社員の意味がなくなることで日本社会が活性化するか、衰退するか、どっちかだなw
70名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:44:00 ID:HwA3Zg1j
円高と世界的不景気のダブルパンチで激ヤバの時代にマツダも
死活問題だろうね。
71名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:44:10 ID:ja1c/Vc+
「リストラ」は、今じゃ「首切り」のこと。経営者がバカだから。
「ワークシェアリング」も、すぐに「減給」のことになります。経営者がバカだから。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:46:16 ID:O5pLZRzS
>>71
首切りはレイオフなのにね。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:47:04 ID:ez62NU0m
   /             ドッカン  ドッカン
  / /    ,,_                    ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉                                 ∧_∧ ∠ デミオ買えやゴルァ!
     / ⌒ ̄ /    _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_                (´∀` )  \___________
     |   | ̄    y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、               /     \
 .    |    |     /    ;!♯ ♯ '!:〈, ,、,      ':;,,,、            | |   /\ヽ
       |   |     /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_        へ//|  |  | |
      (   |  . ,,}     /-     ゙゙:,       ,,._ '''"'   `,;r,l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ {,,r=ミ,   i "'''"'‐、   :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉;!,r=、i:r` :       ,:'"三ミ:、    ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):|       | |
     / / / / Y!  |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======)      | |
     / / / /  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;!        | |
    / /  / /    `'''''"          ヾニ":::/        `''''''''"         | |
74名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:47:08 ID:c8dxeqD5
>>66
オランダでやったワークシェアって今日本で起きていることとほぼ同じなんだけど。
生産の伸びが止まったのに賃上げが持続していたから雇用の停滞が起きたので、
賃上げを抑制して雇用機会の均等化を図った。
おかげでパートタイマー比率が全労働者の1/3を占めるまでになり、その代り失業率が低下。

日本もほとんど同じだろ。生産の伸びが止まったのに年功で給料が上がり続けて雇用の停滞が起き、
賃上げの抑制が図られる一方でパートタイマー比率が全労働者の1/3までに増えて、
失業率は5%前後から3.5%程度まで低下。

オランダの場合との違いは、オランダは失業率が10%を超えるまでに状況が悪化してから対策をとったので、
労働者側が積極的にワークシェアに合意したところだろうな。
75名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:47:36 ID:KWg4Q/ub
>>72
バカ発見しました
76名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:48:30 ID:c8dxeqD5
っつか、お前らヨーロッパのワークシェア労働者の生活実態を知っているのか。
日本の派遣労働者以下だぞ。収入とかその他。
77名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:50:08 ID:oLPu03GZ
ワーッハッハッハ!
バカやろ、ワークシェアリング様のお通りだぞ!

お前ら全部給料下がるんだぞ!
ワークシェアリングだからしょうーがないだろ?

バカモノども!覚悟しやがれっ!
78名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:50:37 ID:HdDG16CJ
>マツダは2009年3月末までに15万台規模を減産する方針を打ち出しており、派遣社員を
>1月末までに1500人削減して、500人にするなど、生産体制の見直しを進めていた。

派遣切ったら、ワークシェアじゃない。

単なる減給。
79国民の真の敵は役人:2009/01/14(水) 09:51:21 ID:yXlXosod
>1月分の基本給が約2割削減される
おいおいおい、違うだろ。
基本給は下げちゃダメだ。

20〜30代はただでさえ団塊・バブル世代と比べて激安なんだぞ。
これ以上下がったら、消費も減退し子どもも産めないだろ。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:51:29 ID:SHaORiPL
おまいらのデミオの評価が知りたい
ちなみに俺は結構好き
81名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:51:38 ID:wifuhUIi
>>74
去年までン百億、ン千億設けてた企業が
軒並み「もう倒産の危機なので賃金カットするしかありません」
と真顔で言い出してる胡散臭さが今の反感の源泉だけどね。
ビッグ3みたいに商品そのものの問題も+されて将来性すら無い、
という状況ならいざ知らず。

ワークシェアは労働者の間でのパイの分配の話だが、
そもそもこの国の場合は資本家と経営者と労働者の間で
パイの分配についての合意が崩壊してるからな……

ワークシェアリングは労組が手動して、
経営陣が考えるべきは資本家と労働者との間の分配調整、
ってのが高度成長期の日本企業をささえたジャパンスタイルだったんだけどねぇ。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:52:16 ID:0JPPMoYX
言葉に出せるわけなかろうが、経営者は給料カットの名目が欲しかっただけでしょう。
実際、今の日本の労働者の賃金は、総じてバブルの頃に上がるだけ上がった。
それを下げるのに、基本給と手当ての内訳を変えたりしながら目立たないようにいかに
誤魔化すかに苦労してきてた。
一方、労働者側は、高くなった給料を単に当たり前だと思い込んで、マンション買った
り車買ったり、それこそ、五輪だからとかで高いテレビ買ってきていた。
アメリカのサブプライムとあまり変わんないんじゃないか。
雇い側から見た本来の適正給料に戻されるだけなんだろ。

所詮、雇われた時点で負け組なんだよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:53:34 ID:rYGXnI9u
うちの半導体工場も3交代24時間操業が2交代16時間操業になった。
深夜・残業・休出もなくなった。
給料減るけど仕方ないね。
仕事があるだけマシか。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:53:48 ID:wifuhUIi
>>79
間違いないのは、マツダのこの新給与形態が導入されたら、
マツダの工場社員はみんな自動車を買わなく(買えなく)なるだろうということだなw

うちが給与カットしても他の企業、外国企業は頑張って労働者に金払って消費拡大してくれるよ!
という薔薇色の未来予想図が描かれているというのなら、それも仕方あるまいかw
85名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:54:02 ID:RtJx3kjs
>>71
馬鹿というよりも、狡猾と言った方が正確。
解雇された人も、首を切られましたとか解雇されましたというよりも
リストラされましたと言ったほうが、世間体がいい。
給料減ったというよりもワークシェアリングが導入されたという
方が、いいやすい。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:54:37 ID:EiMiCWre
役員報酬削減なんて感情的な議論であって
これ以上削減したら、外国人部長より賃金が安くなる
87名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:55:15 ID:VJfsz3GJ
うーん、なぜ自動車製造会社は夜勤がデフォルトになっているんだ?
海外でも夜まで作るのが普通なのか。
いままでそんなに売れまくってたのか。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:55:16 ID:HdDG16CJ
>>74
>オランダでやったワークシェアって今日本で起きていることとほぼ同じなんだけど。
>生産の伸びが止まったのに賃上げが持続していたから雇用の停滞が起きたので、
>賃上げを抑制して雇用機会の均等化を図った。
>おかげでパートタイマー比率が全労働者の1/3を占めるまでになり、その代り失業率が低下。

日本は、生産は伸びてたのに賃上げはおきてない。

しかも、富士通もマツダも非正規はまっ先に切ったから、失業率は増える。

どこがどう「ほぼ同じ」だ?

>日本もほとんど同じだろ。生産の伸びが止まったのに年功で給料が上がり続けて雇用の停滞が起き、
>賃上げの抑制が図られる一方でパートタイマー比率が全労働者の1/3までに増えて、
>失業率は5%前後から3.5%程度まで低下。

それは、「生産の伸びが止まった」という捏造を除けば、これまで日本でおきてたこと。

今回マツダがやったことは、ワークシェアとは無関係。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:56:34 ID:l+a6qZs/
>基本給が約2割削減

これが半年続けばローンで買った「城(マイホーム)」が
落城するヤツが続出しそうだな。
90名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:56:39 ID:T8OPj597
>>78
このワークシェアリングは正社員を切らないって意味。
派遣を救う手段ではない。
91名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:58:43 ID:vSzxxNpp
>>89
落城ってうまいこと言うなぁ
92名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:58:45 ID:ja1c/Vc+
>>87
少ない設備で沢山作るためだよ。電機産業なんかは、自動化で夜間やってる。
93名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:59:50 ID:c8dxeqD5
>>81
東芝とか今期だけで2000億円の赤字ですよ?
前半は景気が良かった状態で。
各企業で昨年第4半期の赤字を4倍してみ?
1兆なんて単位、2年もすれば使い切るよ。
次の好景気に備えた原資を保存できる程度に黒字化するのは当たり前だと思うが。

労使間での対立については、労働者側が「長期雇用を実現せよ」という主張を掲げているのがダメでしょ。
企業側が景気変動リスクを全部負うなら、企業はその分予備費を貯めたがる。
長期雇用義務のあるドイツ、フランス、イタリア、スペインなど大陸系の国は軒並み失業率がOECD標準で7〜13%。
景気変動リスクを全部企業に回した結果、非変動分が労働者側に押しつけられている。
失業率の低いデンマーク、オランダあたりは労使の間で首切りを簡単にする法律に同意している。
こっちは景気変動リスクを労働者側に回す代わりに、限界まで分配させている。

調べればわかるが、今の労働分配率はバブル期並みだよ?
たぶん今年は生産が減ったのに給料はそこまで変わらないから、労働分配率はもっと上がる。
94名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:59:57 ID:wifuhUIi
>>87
100台作るのに、12時間で50台作れる工場があったとして、
昼のみの操業だと2箇所の工場が必要になるから。

まぁ、実際には完全24時間ってわけにはいかんだろうけど、
基本的には今回みたいな生産調整の事も考えたら、
割増賃金払うことになっても設備投資の倍化は回避したいところ。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:01:19 ID:0JPPMoYX
以前は労働者を気にしていたが、今は無視してるだけ。
それよりも、株主の目を気にしだした部分もあるんだろうな。
今じゃ、日本の大企業の株主も黙らなくなりつつあるみたいだし。
役員の生殺与奪を決める要素は、短期的な決算の数字を優先で考えると
世の中の評判や労働組合なんかより株主の意向のほうが強いんだろう。
96名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:01:50 ID:4wK/KNYP
>>87
12時間稼動の工場を2つ持つよりも24時間稼動の工場1つ方がいいだろ?
97名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:02:26 ID:HdDG16CJ
>>71
>「リストラ」は、今じゃ「首切り」のこと。経営者がバカだから。
>「ワークシェアリング」も、すぐに「減給」のことになります。経営者がバカだから。

経営者の問題じゃなく、マスコミが経団連にこびてるからだって。

>>90
>このワークシェアリングは正社員を切らないって意味。

ワークシェアリングに、そんな意味ねーよ。

>>93
>労使間での対立については、労働者側が「長期雇用を実現せよ」という主張を掲げているのがダメでしょ。

結婚、子作りのためには、当然のこと。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:02:28 ID:VJfsz3GJ
>>92
>>94
あ設備投資か、常に極限までしぼってるんだね。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:03:08 ID:oNWZzrmx
【日本版ワークシェアリング】

 ・減産など生産調整が出来る
 ・賃下げが出来る
 ・正社員の大幅な削減によるマスコミ、世論の攻撃を避けれる
 ・かといって、正社員の削減は、圧力をかけて少しずつ行う
100名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:05:42 ID:xMvN2LhQ
>>67

経団連とか自民党の希望通りに進行してきて今があるわけだが。

いつから経団連はサヨだのフェミだのになったんだ
101名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:06:13 ID:c8dxeqD5
>>88
国税庁の源泉徴収統計を見ればわかるけど、
1993〜2003までまるで成長していないのに給与総額は増えている。
なぜか?ベースが変わらなくても人口ピークの高齢化により、
年功序列で自動的に賃金総額が増えていたから。
この期間の労働分配率は戦後世界最高を達成しているよ。

ついでに言えば、ここ数年のデフレで実質賃上げが続いているよ?
連合の春闘の要求項目をずっと追ってみなさい。

オランダがワークシェアの合意に達した時は失業率はOECD標準で10%超。
日本は今OECD標準で4%弱だ。日本の方が早いうちに手を打って失業率の増大を防いでいるが。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:08:23 ID:4TjFrdIv
正社員(笑)ざまぁwwwwwwwww
103名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:08:26 ID:aERR9y4/
ちなみに今のマツダの工場の従業員は1週間仕事したら1週間休みなんだぜ!
2割減でも当たり前だろ
104名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:08:33 ID:0JPPMoYX
>99
正社員のリストラは圧力をかけて・・・
まさにそうだった。
俺は2回も食らったよ。
じわじわじわじわ・・・・・胃に穴が開きそうだった。家族まで鬱になりかねない。
巧妙で狡猾。
そして自分から辞めていく・・・

辞めてから現実を感じるのさ、自己都合退社での3ヶ月の保険交付待機期間を。
105名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:09:10 ID:HdDG16CJ
>>100
>いつから経団連はサヨだのフェミだのになったんだ

おいおい、フェミのせいで女性労働力が潤沢に供給され、雇う側が有利になったのは
常識だろ。

サヨについても、徴兵制に反対してくれるのは、経団連にとってありがたいよな。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:10:25 ID:c8dxeqD5
>>97
なるほど。
人口の10%程度の人間は子づくりする権利はないということですね。
まあ実際ヨーロッパの大陸系の国ではそれが実現しているが。

北海沿岸の国は、徹底した転職支援をするように切り替えたことで、
企業に長期雇用の義務を負わせずにどうにかして生活基盤の安定を生む、という方向に動いている。
成長率鈍化による景気変動リスクの増大を全社会的な問題と考えて、
企業を悪者にするだけでは問題は解決しないと考えているわけだね。
そういう認識のもとに労使がまともに交渉のテーブルについているわけで。
107国民の真の敵は役人:2009/01/14(水) 10:11:21 ID:yXlXosod
本社社員の団塊・バブル世代の基本給をギリギリまで下げろよ。
月最高で35万。
子どもが大学出た社員は25万。

社長以下役員も35万だろ。
成果主義なんだろ?
108名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:13:10 ID:gxa30BqY
自動車関連からの労働者に対する扱い変化の流れが最近デフォだな
で、次は家電産業関連に波及ですか?w
109名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:15:22 ID:80XDpntH
労働時間半分で給料2割減なら退職までお願いしたい
9時出勤1時退社で月給30万ならめちゃくちゃうれしいんだけど。
110名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:17:07 ID:HdDG16CJ
>>101
>国税庁の源泉徴収統計を見ればわかるけど、
>1993〜2003までまるで成長していないのに給与総額は増えている。

ここか?

民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/jikeiretsu/01_02.htm

平均給与表みたら、減ってるが?
111名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:23:03 ID:u9AZGDkT
バブルが崩壊して需要がなくなっただけ
世界中でがんがん自動車工場が閉鎖されてるぞ
112名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:23:51 ID:7oeIp8vD
ついに2割削減きたか
日本中に広がりそうだな
113名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:24:26 ID:v3YjjK1B
団塊の退職金出さなきゃ解決する。
マスコミは年寄り相手に商売してるから、決して口には出さないけどな。
114名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:25:48 ID:c8dxeqD5
>>110
どうみてもバブル期に比べて増えているだろう?1999あたりがピークだが。
総額、平均、ともにバブル期より高い。
労働分配率は世界各国とも65%前後だが、これ見るとバブル崩壊後にかなり高かったのが見てとれると思う。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05-3-1-07z.html

新規採用渋ってリストラしてなおこれ、というのが現状。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:26:40 ID:gxa30BqY
>>113
その前に公務員の給与、天下り、ボーナス、人員関連を完全に見直すべきだな
116名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:27:58 ID:Rxc13Suj
広島らしくマツダは赤ヘル仕様の特別車「広島カープ デミオ」でも
100台限定で出せばいい。
これで広島の知名度は話題性からして確実に上がる。
117名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:28:33 ID:l+a6qZs/
マツダが2割なら下請けは3〜4割ってとこかな。
なんにしても一気に底辺に垂直降下ってことだな。
118名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:29:36 ID:wifuhUIi
>>93
労働分配率の瞬間的な数字だけではパイの取り分けの問題において
あまり有意義なデータにはならないと思うのだが…

あと、業種・競争力・国民性など
様々な要素を無視して、国家レベルでの統計的数字で
今回のような限定的な事象について語るのはちと乱暴すぎる。
119名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:29:38 ID:c8dxeqD5
>>115
公務員の給料(特に地方公務員)が高いのも、国家公務員の天下りが多いのも、
みんな年功序列にこだわっているせいだからねえ。
終身雇用と年功序列の制度的欠陥を端的に示す例が公務員だと思う。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:34:33 ID:eQziQyOe
原材料高騰を理由に値上げして、不景気を理由に解雇賃下げ。
2008年から、大手の経営者にとってはいいことばかりですな。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:34:48 ID:HdDG16CJ
>>114
>どうみてもバブル期に比べて増えているだろう?1999あたりがピークだが。
>総額、平均、ともにバブル期より高い。

平均給与を抜き出してやったが、どこがどう増えてるって?
1993 4,029
1994 4,078
1995 4,107
1996 4,118
1997 4,183
1998 4,185
1999 4,032
2000 4,082
2001 4,001
2002 3,887
2003 3,753

>>101
>1993〜2003までまるで成長していないのに給与総額は増えている。

といってたはずが、1999がピークとか意見変えるわ、

>労働分配率は世界各国とも65%前後だが、

なんて、急に、労働分配率の話にすりかえるし、、、


経団連工作員は、死ね。
122名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:35:49 ID:KWg4Q/ub
ID:HdDG16CJ
粘着君キンモー★
123名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:37:28 ID:wifuhUIi
ID:c8dxeqD5を経団連の工作員などというのは失礼だ。
ID:c8dxeqD5は冷静に学術的見地から意見を述べているに過ぎない。

ただ、ID:c8dxeqD5は竹中平蔵とか好きそうだな、と思うけどw
124名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:38:48 ID:pV7xebJS
どうして資本階級の失敗をツケを労働者に転化するのか。
まず企業は配当ゼロ、剰余金、経営者報酬の三つをゼロにすべき。
労働者の生活給に手をつけるのはそれが済んでからだろう。
125名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:39:45 ID:MbBDW3Lt
フルタイムにもどしても
基本給は戻さない

という策略なんでしょ?
126名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:40:05 ID:l+a6qZs/
>>116
100台限定ってとこがカープらしいな。
でもコイの季節が終わった途端にエンジントラブルがでそうだな。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:40:14 ID:f/avGy3p
ID:HdDG16CJ
あのさーなんか最初からおもいっきし勘違いしてるみたいだね。
そもそも民間企業は失業者の受け皿じゃないぞ。
平均賃金??それがどうした??
なんで生涯賃金が上がり続ける必要があるの??
あそこの会社が悪い、経営陣が悪い、搾取だ、格差だと.....。
じゃぁ理想の会社を自分で作れよ。
128名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:40:37 ID:IqH8UJXx
分けるからシェアなの、既存社員の賃金下げるだけならシェアじゃねえ!ただの賃下げ!
129名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:42:13 ID:HdDG16CJ
>>122
>ID:HdDG16CJ
>粘着君キンモー★

たった6レスで、早くも粘着認定って、、、

このレスを含めても、お前のほうがレス数多いし、、、

しかも、これまで無意味なレスしてただけのお前が、なんで急に俺に絡んでくるんだ?


マツダの減給はワークシェアでもなんでもないという事実に基づく指摘が、お前の雇い主
にはそんなに痛いのか?
130名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:42:31 ID:rE/ov1nW
デフレまっしぐら
131名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:43:14 ID:c8dxeqD5
>>121
2003あたりは失礼しました。
失業率が低下に向かうのが2003ということでちょいと間違っていました。
平均給与に関しては、
1989 3,596
1990 3,761
1991 3,941
1992 4,026
とあり、一時的にバブル期に比べはるかに高い水準にジャンプした後、
収束していく過程と見ることができる。

>>123
相手によって立場が変わる
新自由主義信者しかいない場合はその批判に回るよ
132名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:45:58 ID:pV7xebJS
正社員と非正規労働者は対立ではなく、連帯して経営者と対決する必要がある。
資本階級はまず対立を煽ろうとするだろうが、のせられてはならない。
だから企業と政治責任を追求する方向に舵を取るべき。
安易なワークシェア要求なんて資本家の思うつぼなんだよ。
133名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:47:24 ID:dBRKmQQn
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙で小沢民主が政権を取っても、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、連合・労連系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食の調理員、用務員など技能労務職にも
800万は驚きだ。給与はあくまで地方一般民間給与に準ずるべき。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
134名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:48:36 ID:HdDG16CJ
>>123
>ID:c8dxeqD5は冷静に学術的見地から意見を述べているに過ぎない。

>>121の平均給与の推移を見て、どうやったら、

>>101
>1993〜2003までまるで成長していないのに給与総額は増えている。

が、学術的見地になるんだよ?

>>131
>1989 3,596
>1990 3,761
>1991 3,941
>1992 4,026
>とあり、一時的にバブル期に比べはるかに高い水準にジャンプした後、
>収束していく過程と見ることができる。

派遣が原則自由になったのは1999年で、製造業派遣が解禁になったのは2004年。

それまでの給与低下は、ワークシェアリングとは何の関係もない話だし、関係あったとして
も、今の富士通やマツダによる減給とは、全く無関係。
135名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:49:26 ID:vq4eF+p+
>>80
この前のマイチェン前に買ったユーザーだが、設計自体はいいと思うんだが
内装からキシミ音がしたりCVTでN→Dへ切り替えるとショックが発生するようになった。
正直、所詮マツダだなと思った。
136名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:53:59 ID:MbBDW3Lt
>>127
会社って、利益を追求するという目的

だが今日では、同時に社会性、公共性と公益性も達成しなければいけないとされている。
公益性とは、投資家得意先、地域社会、従業員に利益を還元しなければいけないのだ

その意味で、シェアではなく単なる賃下げというのは地域にも従業員にも悪い影響を与える
137名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:55:03 ID:ja1c/Vc+
>>97
>経営者の問題じゃなく、マスコミが経団連にこびてるからだって。

首切りしかやらない「リストラ」、新規雇用しない「ワークシェアリング」は、経営者の無能だろ。
マスコミがそれを指摘せず、媚びてるのもあるが。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:58:09 ID:c8dxeqD5
>>134
オランダで起こったワークシェア=パートタイマー増大という現象と平行して考えてみ?
派遣の増大を、合意なきパートタイマー増大とすれば、現象としては同じことが起きている。
失業率が増えてからそうなったか、増える前にそうなったかの違いだけで。

あと給与にかんしては>121デフレータの数字をで割ってみ。
CPIの統計値があるがあれはちょっといじるのが面倒なファイルなのでこっちで示すが、
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/image/15011010.gif

2001年以降CPIベースで年率-1%程度、デフレータベースで年率-3%程度額面が落ちている。
給与総額をデフレータベースで標準化すると、>120のデータでいえば4000*0.03で120前後額面が減る必要がある。
すると実質賃金は変わっていないかむしろ上がっている勘定になるわけでして。
139名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:58:23 ID:cFNevQqP
ワークシェアか解雇か選べよ無能共。
140名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 10:59:02 ID:vetOgITy
早く帰れるようになってうらやましい
141名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:01:40 ID:MbBDW3Lt
税金の値は計算に含まれてるのかしら

所得税率も年々、上がってるけど
142名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:06:43 ID:gXWZ+tVq
地元の自動車関係の工場は、派遣切りで正社員は残業なしになったが
残業手当見込んでローン組んでる人が多数で、そういう人の為に
会社がお金貸すとか言ってた。
全国的にこういう問題が今後出てくるんでしょうね。
143国民の真の敵は役人:2009/01/14(水) 11:10:15 ID:yXlXosod
給与増大というが、サービス残業代は入って無い。
バブル崩壊で3人の仕事を2人で、5人の仕事を3人でってリストラやって、サビ残は確実に増えた。

日経の統計結果でも増加と出てた。

基本給減らすなら、「今までのサビ残代払えよ」って思う。
厚労省はサービス残業について、懲罰金を含めた厳しい罰則を設けるべき。
144名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:27:14 ID:HdDG16CJ
>>138
>2001年以降CPIベースで年率-1%程度、デフレータベースで年率-3%程度額面が落ちている。

>>134
>それまでの給与低下は、ワークシェアリングとは何の関係もない話だし、関係あったとして
>も、今の富士通やマツダによる減給とは、全く無関係。

ということで、お前のころころかわる主張は間違いだとは思うが、昔の話はどうでもよい。

このスレで大事なのは、今現在富士通やマツダがやってるのは単なる減給であって、ワーク
シェアリングじゃないってこと。

145名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:44:55 ID:LZzF6QAi
近年の労働分配率が高止まりって、役員報酬が増大しているからだろ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090508_01_0.html
146名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:55:42 ID:HdDG16CJ
>>93
>東芝とか今期だけで2000億円の赤字ですよ?
>前半は景気が良かった状態で。
>各企業で昨年第4半期の赤字を4倍してみ?
>1兆なんて単位、2年もすれば使い切るよ。

東芝は今期に膿を出し切っただけかもしれんが、お前の言うとおりかもな。

ところが、

>【電機】東芝:HDD事業、富士通から買収交渉・300―400億円程度…小型HDDで世界首位に [09/01/14]
>http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231884955/l50

お前の言うとおりだとすると、東芝には、現金同等の内部留保が5兆円くらいはあるって
ことだな。
147名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:56:48 ID:c8dxeqD5
>>144
> 今現在富士通やマツダがやってるのは単なる減給であって、ワークシェアリングじゃないってこと。
オランダのワッセナウ合意では労働側が賃下げ傾向を容認してるんだがなあ……
あなたのワークシェアの定義がオランダのものとかけ離れてるように思うんだがどうか?
148国民の真の敵は官僚:2009/01/14(水) 11:58:24 ID:yXlXosod
・ソニーの場合
役員報酬(18人): 2 1 億 9 4 0 0 万 円 (1億2千万/1人)
株主からの役員報酬の個別開示も断ってる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会社は誰のもの???
149名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:59:41 ID:c8dxeqD5
>>146
> 東芝には、現金同等の内部留保が5兆円くらいはある
バランスシートの科目と数字でよろしく頼む
150名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:02:22 ID:DyOrLFLE
>>141

住民税は去年の年収に対してかかるんじゃなかった?
151名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:04:33 ID:c8dxeqD5
>>148
ソニーの一般管理費(おおむね人件費)って1兆7000億円あるんだが、
21億を公平に分配してどうにかなるのか?
152名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:05:30 ID:lGot8umd
>>150
そのとおり。収入が激減すると卒倒するぞ。
153名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:06:46 ID:c8dxeqD5
>>141
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
下がり続けていない?
平成19年の改正だと年収低い人に有利になるように変わっているし。
154国民の真の敵は官僚:2009/01/14(水) 12:08:53 ID:yXlXosod
>>151
一億以上もらってる人がごろごろいるって事をわかりやすくするため割った。
問題なのは株主の情報開示請求を断ってること。

公平に分配しろなんて一言も言ってないけど?
155名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:12:00 ID:80XDpntH
>>146
内部留保が現金同等ってwww
156名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:12:36 ID:HdDG16CJ
>>147
>> 今現在富士通やマツダがやってるのは単なる減給であって、ワークシェアリングじゃないってこと。
>オランダのワッセナウ合意では労働側が賃下げ傾向を容認してるんだがなあ……

じゃなくて、賃上げ要求を控えるってだけだろ。しかし、そこは問題じゃない。

たとえ派遣であれ雇用を減らしたら、ワークシェアリングではないのが、世界の常識。

それとも、オランダは違うとでも?
157名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:12:47 ID:c8dxeqD5
>>154
> 問題なのは株主の情報開示請求を断ってること。
了解。ってかまあ、役員任免にかかわるほど多数の票が集まればまた別だろうがね。
158名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:15:50 ID:c8dxeqD5
>>156
ワッセナウ合意には
1) 時間当たり賃金削減のほか時短による賃金総額の削減
2) 高齢者の早期引退による解雇の促進
という2項目が合意事項に入っている。

ttp://www.jil.go.jp/institute/reports/2004/documents/013_7.pdf

(1)早期引退文化の定着
1982 年、オランダの政労使は、当時の深刻な経済状況(失業率の増加、財政赤字など)に
対応し、「ワッセナウ合意」を締結し、ワークシェアリングを本格的に導入した。
@労働組合は賃金抑制に協力する
A企業側は雇用確保と時短を実施する
B政府は財政支出を抑制し減税を実施する
というものである。こうした経済社会情勢の下、若年者の雇用が優先され、
高齢者の早期引退も奨励されたが、次の3 つの制度が早期引退ルートとして利用された。
・任意早期引退ルート
・失業ルート
・障害給付ルート
159名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:16:33 ID:HdDG16CJ
>>155
お前には難しすぎるようだが、内部留保のうち現金同等部分の金額がいくらかって話な。

2000億円の赤字で、300億円以上がポンと出せるんだから。


なお、お前は遅れてるようだが、内部留保のほとんどは設備投資だって誤導は昨日は盛ん
だったけど、今日は流行ってないぞ。
160名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:20:25 ID:X10XBzP9
その分休みが増えるなら良い。
休みになったとこにバイト入れれば多少の穴埋めにはなる。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:20:38 ID:HWcw3XFd
>>148
株式会社なら言うまでもなく株主のもんだな
間違っても従業員のものじゃないし
役員は雇用を維持することに対して報酬貰ってる訳じゃない
162名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:20:50 ID:c8dxeqD5
>>159
5兆円とかいう根拠をまるで出してないじゃん。
IRに書いてあるはずだから出してみなさいと。
163名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:21:50 ID:HdDG16CJ
>>158
>ワッセナウ合意には
>1) 時間当たり賃金削減のほか時短による賃金総額の削減

>ttp://www.jil.go.jp/institute/reports/2004/documents/013_7.pdf

おまえのソースには、時給削減なんて話はどこにもないな。しかし、

>>156
>しかし、そこは問題じゃない。
>たとえ派遣であれ雇用を減らしたら、ワークシェアリングではないのが、世界の常識。
>それとも、オランダは違うとでも?

それとも、オランダは違うのか?www
164名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:22:15 ID:y0RUKrpr
ワークシェアなど、見せかけのものでしかない体の良い賃金カットってぐらい分かりそうなもんだが、
何でここに来てマスコミとかワークシェアワークシェア騒ぎ出してるの?馬鹿なの??
165国民の真の敵は官僚:2009/01/14(水) 12:26:59 ID:yXlXosod
>>164
リストラと一緒だよな。
リストラも人材の最適化や再配置より、クビきりが主、というか首切りしかやらなかった。

おかげでずっとサビ残の時間が上がり続けてる。


>>161
3年で株価十分の一になり、赤字なのに「役員の慰労金として1億数千万出したいから同意してくれ」
封筒が来たときは唖然としたわ。

地方企業・オーナー企業は会社は社長のものだと思ってる。
役員報酬1億なんてめずらしくない。
166名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:27:38 ID:c8dxeqD5
>>163
雇用削減を奨励する

高齢者の早期引退も奨励されたが、次の3つの制度が早期引退ルートとして利用された。
・任意早期引退ルート
・失業ルート
・障害給付ルート

の文字が見えないのかな?
っつか今の日本の場合は、失業の発生を最低限に抑える意味でやっているわけであって、
失業が発生した後のオランダルートともまた違うと思うが。
それともいったん解雇して失業率を当時のオランダ並に上げた後で、
いけしゃあしゃあと「失業率を下げるためにワークシェアしました!」と言ってほしいのかな?
167名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:27:51 ID:HdDG16CJ
>>162
>5兆円とかいう根拠

そんなことすら、説明されないとわかんないのか?

>>146
>1兆なんて単位、2年もすれば使い切るよ。

を受けて、不況が10年続くとしたまで。

別に5年なら5年でもいいが、その場合はお前が計算しろ。

>IRに書いてあるはずだから出してみなさいと。

どうせ、現預金の額しか書いてないだろうから、興味ない。
168名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:27:52 ID:nB1oxJbo
例え賃金カットでも労働者が抗議紛糾しない会社はイメージが悪くなく、ポジティブにうけとめられるならいいんじゃない?

アメリカ見てて、ああはなってほしくない
169名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:28:24 ID:TcDDOOy/
>>164
マスゴミは一連の派遣労働者と無関係な事を理解していないの。
ワークシェアリング=派遣社員雇用だと勘違いしているだけ。
170名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:30:07 ID:HdDG16CJ
>>166
>の文字が見えないのかな?

また、関係ない話か。

>っつか今の日本の場合は、失業の発生を最低限に抑える意味でやっているわけであって、

それはワークシェアリングではない。
171名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:31:52 ID:u9AZGDkT
>>170
手短にワークシェアリングの定義を書け
172名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:35:39 ID:c8dxeqD5
>>167
不況に耐えきるための内部留保蓄積には同意すると……そういう考え方でいいんですかね。

全体的に自分の主張にそぐわないところは「環形ない」「興味ない」といって無視してるだけに思えるんだが。
オランダで早期退職を推奨していたことも確かだし、
ワークシェアに給与総額の圧縮に同意していることも確かだし、
派遣に金をくれる代わりに全体でもっと均等化するとワークシェアになるのかな?
いささか不思議だ。
173名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:42:41 ID:rfiqtc00
自動車の販売台数低下に拍車をかける駐車監視員

試しに5年間放置駐車違反の取締りやめたらどうだろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1231123749/
174名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:45:02 ID:I4VSvjRL
マツダロータリーエンジンはガソリンと水素,両方使える優れもの。
ワークシェアで乗り切れば唯一未来の明るい自動車会社。
175名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:46:15 ID:+cxFtBbF
年間の人件費が5000万で従業員10人の会社があったとして

格差社会以前 年収500万×10人=10人が国産車を買う
派遣出現以後 年収3200万×1人+年収200万×9人=1人が外車を買い9人が自転車に乗る
派遣切り以後 年収3200万×1人=人件費減少、1人が外車を買い9人がヒャッハー!!
ワークシェア導入後 年収2560万×1人=…
176名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:52:36 ID:c8dxeqD5
>>175
派遣の方が総数は少ないんですがねえ。
世帯の中心的労働者の2割弱(高齢者と学生を除けば10%程度)ですが……
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
177名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:53:33 ID:LwLZI2PL
まず経営者責任を問え
178名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:59:22 ID:iNWMqGqi
新卒を採用し続けるならワークシェアリング。
新卒を採用を凍結するなら賃下げ。

ワークシェアリングということは雇用数は一定だよね。
179名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:00:17 ID:0yy5DHR7
海外特需で天狗になってしまったんですね、わかります
180名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:09:25 ID:oIoJEIKq
>>171
賃金総額を変えずに仕事を分散させて、雇用の維持・創出を行うこと

賃金減らして雇用を維持するのはワークシェアとは言わない
今のワークシェアブームは業績悪化の為に減給します
って言うと社会的な印象が悪いから言葉遊びしてるだけにしか見えない
181名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:17:14 ID:KbcBuF4C
2割て
182名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:21:46 ID:kEWsMDXN
工場勤務の給与削るより役付者の給与削った方が害は少ないのにな
ブルーカラーはもともとの給与が低いから生活できなくなるけど
役付は高い給与が2割減っても余裕だろ
年収700万で線引けよ
183名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:34:05 ID:vetOgITy
まずは使えない社員をリストラするのが先だろ
184名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:37:15 ID:GHJwQ8X1
最近、日経新聞みてるとワークシェアリングって書いてあるといつも横に(仕事の分かち合い)っていう注訳がつくんだけどなんか狙ってるの?
185名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:48:58 ID:u9AZGDkT
>>180
需要が減って仕事が減り、労働時間も減るのに賃金総額を変えないの?
そんなワークシェアをやってる国や企業があるのか?
186名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:08:57 ID:nSSALYGl
世界経済の潮流 世界に学ぶ−日本経済が直面する課題への教訓
(税制改革、ワークシェアリング)
平成14 年5月 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0501sekai021-s.pdf
ワークシェアリングとは雇用の分かち合いを意味し、時短によって仕事の機会を増やすの
が典型的な方法である。雇用維持型と雇用創出型に二分できる。

82 年末以降推進されたオランダは、短時間雇用を生み出す雇用創出型が基本。

他方、85 年から実施されたドイツのワークシェアリングは雇用維持が基本であり、雇用者
数はほとんど増加しなかった。


雇用削減型ワークシェアリングなんてものは、内閣府も認めてないようで。

>>185
>賃金総額を変えずに仕事を分散させて、雇用の維持・創出を行うこと

さらに、

http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh02-01/sh02-01-02-02.html
時短によって雇用者を新たに雇う際には、社会保障費用の事業主負担や職業訓練費用等
の非賃金コストが増加する。したがって、時短が雇用者の手取り収入の減少をもたらすも
のであったとしても、企業はワークシェアリング導入に対して慎重になる。
187名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:19:56 ID:lIkqknir
ワロタ
普通ボーナスカットとか
会社財産の処分とか先にやることいくらでもあるはずだろ。
まして派遣を大量にカットしてるから当座のリストラは十分だろうに。
188名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:24:03 ID:tasvNRgX
>>187
余裕資産はあんまり無いんじゃないの。
前回の経営危機で持ち株や遊休資産をかなり売っていたからね。
189名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:25:20 ID:AyPrcZ1F
>>187
社屋はとっくに売ったと聞いたが。
190名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:29:31 ID:tasvNRgX
>>189
02年に売却した東京のM2ビルじゃないの。
191名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:30:33 ID:nSSALYGl
>>158
>ワッセナウ合意には
>1) 時間当たり賃金削減のほか時短による賃金総額の削減

http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh02-01/sh02-01-02-02.html
●雇用者報酬は抑制されているがプラスの伸び
まず、オランダのワッセナー合意前後で実質賃金(一人当たり雇用者報酬)の動きを調べて
みよう。70年代後半の賃金上昇率は年平均1.4%であったのに比し、80年代前半は▲0.3%
に下落した。この要因として、政労使が協力して賃金抑制に取り組み、ワークシェアリング
推進による賃金の低下が影響していると考えられる。
次に、オランダのワークシェアリングが広がりをみせた80年代後半以降を調べてみよう。実
質賃金は3か国とも緩やかな上昇傾向となっている(第I-2-8図@)。この期間になるとオラ
ンダの賃金は、ドイツやフランスに比べ低い伸びに抑制されているが、減少しているわけで
はない。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:36:57 ID:4FE1xMAB
新球場の命名権買ってる場合かよ
193名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:40:47 ID:tasvNRgX
>>192
カネだけでなく福祉車両まで提供する契約になっている。
さっさと撤回すべきだろうね。
194名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:43:05 ID:kI5jyLod
マツダ好きなんだがこれはやばいな
マツダの正社員って年収500〜600万ぐらい?
それの2割って言えば100万以上じゃん
195名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:50:19 ID:VMwx3mv+
正当に運用されるならいいと思うけどね、ワークシェアも。
とりあえずクビ切られたり会社がコケるよりはずっとマシ。

あとは金融機関がこういった問題にちゃんと協力するかだな。
ローンの支払い額を一時的に下げたりね。
196名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 14:51:38 ID:gTVPbsYl
住宅ローンを払えなくなるローン破綻社員が続出して、更に金融業界がダメージを受けるんじゃね!?
197名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:01:44 ID:f6KH2kKP
>>5
社長が責任を取って辞めて会長になった。

フォードから自社株を買い戻したのも負担になったのかなぁ
198名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:29:17 ID:v3YjjK1B
トヨタがやると総スカンだから、まずマツダあたりにさせる。
すると、マツダならしょうがないか。っていう空気が出来る。
で、マツダがやってるんだから、と他社も2割削減と。
199名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:49:07 ID:tasvNRgX
>>198
トヨタはもう無給休暇ってやつを打ち上げているよw

日本経済新聞 - 2009年1月6日
トヨタ自動車は国内の全12工場で2、3月に追加の操業休止日を設けることについて、
一部の休止日は賃金を支払わない「完全休業日」とする方向で労働組合と協議に入った。
200名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:54:52 ID:YE3M8HZF
マツダはいつも動きがのろいくせに、こんなので先陣切手どうするんだよ。
201名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:55:11 ID:AuFBSwk9
202名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:55:45 ID:f6KH2kKP
>>186
正社員1人当たりの勤務時間が半減する程仕事が減ったから
正社員の半数を本来解雇するはずが、解雇せず雇用を維持したまま
半減した仕事をみんなでシェアして、1人当たりの勤務時間を削減し
その代わり給料も下げるから、雇用維持型のワークシェアってことじゃないか?
203名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:00:42 ID:xKx2cWBn
金は減るが、共働きでもして金稼げは何とかなるし、家族との時間が増えていい
204名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:04:25 ID:nSSALYGl
>>202
ない。
205名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:04:25 ID:o3dYT3v/
空いた時間にバイトしてもいいならいいけどなあ。
206名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:05:56 ID:OCxVA/YO
>>124
労働者階級が借金返せなくなったからと言う面が発端
借金の上での消費を信じていたから起こったバブルが崩壊しただけ
資本家の方が傷ついている
207名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:06:20 ID:tasvNRgX
>>205
就労していても空き時間のバイトは法的には合法なんだけどね。
208名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:16:34 ID:OCxVA/YO
>>207
就労規則というのが曲者
勿論内容に明らかな公序良俗に反する事、違法なことが含まれていればそこは無視できるんだが
就業時間外の副業がどうかは微妙、この国では
209名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:37:29 ID:9vOpa2CN
自動車メーカー工場は各社 減産休業日のみのバイトは会社に申請を出して許可をもらう形で認可しているぞ。
210名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:41:46 ID:vWG+gbR/
こりゃ、「正規雇用だけど自殺する人」が増えるだろうな

社会全体で導入して物価全体を抑えなきゃ
貧乏人を増やすだけだろ
211名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:46:03 ID:u9AZGDkT
>>202
その認識で正しい

カナダのワークシェアリング・プログラム

Work-Sharing Program
http://www1.servicecanada.gc.ca/eng/epb/sid/cia/grants/ws/desc_ws.shtml
Work-Sharing is designed to help employers and workers avert temporary layoffs.
ワークシェアリングは一時解雇を避けるために雇用者と被雇用者を
支援することを目的としている

Work-Sharing agreements benefit employers by allowing them to stabilize
their work force, to retain trained employees and to avoid the costly process
of recruiting and training new employees when business returns to normal levels.
ワークシェアリング協定は、雇用を安定化し、熟練された被雇用者を維持し、
ビジネスが通常レベルに戻ったときに、新しい被雇用者を募集し訓練するという
コストのかかるプロセスを避けることで雇用者の利益となる

http://www1.servicecanada.gc.ca/eng/cs/comm/news/2003/030613b.shtml
For example, under Work Sharing, a person earning $70 per day or $350 for
a five-day work week would receive a total of $319 for a four-day work week paid
as follows: $280 in wages and $39 (or 55 % of $70) in EI benefits.
たとえば、ワークシェアリング下では、
一日70ドルもしくは週5日労働で350ドルを稼ぐ人には
週4日労働で319ドル支払われることになる
内訳は、賃金として280ドル、雇用保険から39ドル(70ドルの55%)

給与は減る
212名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:50:42 ID:Zr3zlT+v
日本でも、住宅ローン破綻者が続出しそうだな。

213名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:09:03 ID:zoUwsK85
>>202
つまり雇用維持のためには、生産が減れば賃金を下げるしかないって事か
雇用じゃなく賃金が調整弁になるわけだな
いいアイデアだ
214名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:10:01 ID:TKlr0Dt7
公務員の給与も引き下げ
215名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:15:02 ID:nSSALYGl
>>211
>その認識で正しい

間違い。

>カナダのワークシェアリング・プログラム

http://www1.servicecanada.gc.ca/eng/epb/sid/cia/grants/ws/desc_ws.shtml
To qualify for a Work-Sharing agreement, an employer must demonstrate through
the development of a recovery plan, that a return to normal hours of employment
within a maximum of 26 weeks is a reasonable expectation.

原則最長26週間だから、いわゆるワークシェアリングとは何の関係もない制度。

むしろ、民事再生に近い。
216名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:16:04 ID:uUWbN6Oe
これ、公務員でもやれよ
無駄に高給取ってるの多いんだから
217名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:16:22 ID:c8dxeqD5
>>191
あなたの提示した前の方の段落に書いてあるでしょう。
ワークシェアでは賃金のの一時的ドロップを伴うと。
日本の場合製造業分野で基本給を平均2割落とすと、全体としては-1%程度になるはず。
>211も挙げているけどね。

あとこの段落も見とくといいかも。
> オランダについては、奇跡と呼ばれる経済パフォーマンスに対するワークシェアリングの貢献を過大視するのではなく、労働市場の構造問題は残っており、
> 失業率低下は長期にわたる景気拡大による影響が大きいのではないかという見方があることにも注意したい。

要するにワークシェアの導入が構造問題に対する対処として導入されているんだが、
個人的には日本でも、増大した景気変動リスクの押し付け合いで構造問題が生じていると考えているので、
この点でワークシェアの導入というのはありえないものでもない。
ただし、経済パフォーマンスが伸びているとき以外にやれば賃下げに見えるのは当たり前。


>>210
貯蓄資産すなわちすでに持っている人がかなりいるから、物価はそっちに引っ張られる。
むしろインフレ誘導で赤字国債使って低所得者減税する方がやりやすいのだが、
インフレ誘導のハードルが高いからねえ。
218名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:25:06 ID:nSSALYGl
>>217
>ワークシェアでは賃金のの一時的ドロップを伴うと。

ここが、真っ赤な嘘。

>>158
>ワッセナウ合意には
>1) 時間当たり賃金削減

219名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:25:06 ID:KbM9i8p4
>>213
全体の給与が下がるってことは景気が下がるってことだぜ。
220名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:29:51 ID:4vHL43dN
雇用増やしてないのにワークシェアリング? いみふwwww
単なる給与カットじゃん。
221名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:31:15 ID:c8dxeqD5
>>218
真っ赤な嘘って、自分で>191で
> 80年代前半は▲0.3%に下落した。
> この要因として、政労使が協力して賃金抑制に取り組み、
> ワークシェアリング推進による賃金の低下が影響していると考えられる。
という引用をしておきながら何をか言わんや。
222名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:33:42 ID:nSSALYGl
>>219
>全体の給与が下がるってことは景気が下がるってことだぜ。

ワークシェアリングじゃないから。

ワークシェアリングの場合、企業負担は減らずむしろ増えるので、景気にはプラス。

>>186
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh02-01/sh02-01-02-02.html
時短によって雇用者を新たに雇う際には、社会保障費用の事業主負担や職業訓練費用等
の非賃金コストが増加する。したがって、時短が雇用者の手取り収入の減少をもたらすも
のであったとしても、企業はワークシェアリング導入に対して慎重になる。
223名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:36:20 ID:nSSALYGl
>>221
ここが、真っ赤な嘘。

>>158
>ワッセナウ合意には
>1) 時間当たり賃金削減

>真っ赤な嘘って、自分で>191で

191は、時給ではない。
224名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:38:00 ID:c8dxeqD5
>>223
それって、>1が「勤務時間を半減した」「基本給が約2割削減される」
というのはオランダで起こったのと同じことだと言いたいわけだよな。
なんでこれがワークシェアに該当しないの?
225名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:40:24 ID:nSSALYGl
>>224
>オランダで起こったのと同じことだと言いたいわけだよな。

>>186
226名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:44:51 ID:c8dxeqD5
>>225
解雇してからパートタイマーを別に雇用してワークシェアでございというのと、
解雇前に仕事を分割することのどの辺が違うのかと。
227名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:48:41 ID:OCxVA/YO
>>226
失業者が減る
228名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:51:51 ID:c8dxeqD5
>>227
いったん解雇すると失業者が減るの?w
こりゃ珍説。
229名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:53:29 ID:sb0T6tnK
マツダはこれでなんとか持ちそうだな
問題は日産だよ
既に派遣社員含め非正規社員全部削除してるだろ
230名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:56:20 ID:vs4gVWkU
>>228

キチガイ
231名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:56:49 ID:x+Bj08Tt
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!ハケンの解雇は自己責任なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 正社員・職員 |

        / ̄ ̄\  <悪いけどあなたも来月でクビね
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   正社員は解雇できません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     この不況は経営者や政治家の責任です
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――

          _____
        /  連 合   \
      / /・\  /・\ \  正社員と非正規労働者は対立ではなく、連帯して経営者と対決する必要がある。
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  資本階級はまず対立を煽ろうとするだろうが、のせられてはならない。
      |    (_人_)     |  だから企業と政治責任を追求する方向に舵を取るべき。
      |     \   |     |  安易なワークシェア要求なんて資本家の思うつぼなんだよ。
      \     \_|    /
232名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:57:19 ID:rWYs0hk9
>>229
そこは、第一次日産危機の時に、正社員の首を情け容赦なく切ったゴーンがいるから心配なし。
233名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 17:58:24 ID:f6KH2kKP
正社員の半分を解雇してその分パートを雇うより
正社員を解雇せず、勤務時間と給料の削減だけで
しかも勤務時間は半分に減ったのに給料も半減でなく2割削減なだけだから
良心的といえるか。
社長は引責辞任して役員のボーナスもカットらしいし、社員みんなで痛み分け。
前社長は新卒で入社して平から叩き上げだからかな。
234名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:00:42 ID:rWYs0hk9
まあ日本の自動車界はまだ恵まれてるよな。
どこも黒字だったから、とにかく首切って人件費減らせば採算に合う。
GM他3バカとはそこが違う。
235名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:02:03 ID:Bb54826j
お前らいつもワークシェアとか要求してたから、

大勝利!! とかいおうと思ってきたんだけど

なにこの空気
236名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:03:26 ID:zoUwsK85
>>233
じゃあマツダはこれ以上、従業員を切らないってことか?
237名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:03:41 ID:KbM9i8p4
>>232
残念ながら切ってない。
238名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:04:44 ID:7LO4I49l
>>233
給料は2割削減だけどボーナスはそういかんだろうな。
マツダで半分でるかどうか。
下請けは無しってことになるかも。
ローン持ちは今からでも金策に動いておけ。
239名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:18:38 ID:f6KH2kKP
>>236
これ以上業績が悪くなれば、将来どうなるか分からないだろう。

でも前社長って、マツダがフォードの傘下に下り工場を閉めると決まった時
そこの工場長で「必ず将来雇い直すから辛抱してくれ」って現場の人に頭を下げ
フォードからの外国人社長が続いた後、初めての日本人社長になり
その工場を再開させ、そこで働いてた人を呼び寄せたって聞いたけど。
マツダの人に。
240名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:24:40 ID:pV7xebJS
経営者も会社も資産は全部没収くらいしないと
認められんなあ。
241名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:25:35 ID:ULVQLmA0
井巻は元々自動車業界の人間じゃねーだろ
242名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:29:43 ID:dNjTjgtW
シェアリングにちゃんとなるのかな?
ただ従業員も減らして、給料も減らしてってならないよね?
243名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:29:45 ID:c8dxeqD5
>>240
事業拡大できない恐怖症=新規雇用の減少とか、
内部留保貯めまくり病とか、
そういう病気が蔓延するだけだろ。
244名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:32:07 ID:NyTE/OmS
内部留保はすでに投資につかってるので
現金としては残ってません
工場とか不動産とかの資産としてはあるけどな
245名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:33:00 ID:K46YPTKI
ワークシェアリングで賃下げ、さらに、新車購入のプレッシャー。
サラ金が虎視眈々。
246名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:35:43 ID:HN4zb213
これマツダの社員でも車手放す奴増えるだろうな
夜勤残業なしで基本給大幅ダウンなら余力なんて残るまい
247名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:39:55 ID:YzKPDvE+
何で団塊をリストラしないの?
248名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:45:17 ID:X7yhmDAM
>>203
おれもそう思う
249名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:45:41 ID:VMwx3mv+
つかそろそろボーナスの意味を見直すべきだな。

業績良ければ支給ってのが基本なんだからそんなもんまで
普通に貰えることを前提にローンとかに組み入れる方がおかしい。
"貰ったら繰り上げ返済"でいいだろうに。
250名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:48:03 ID:f6KH2kKP
>>241
1965年姫路工業大学(現、兵庫県立大学)を卒業後、東洋工業(後のマツダ)に入社
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B7%BB%E4%B9%85%E4%B8%80

>>247
団塊の世代(1947〜1949年生まれ)は定年退職してるだろ。
251名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:48:35 ID:nwk8rFlV
>>247
もうしたから居ないよ
252名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:48:50 ID:MbBDW3Lt
川柳
若者なら
虐げといても
怖くない

経営者
253名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:52:01 ID:jzBpdEls
>>113
団塊の給与は、基本給の他に調整給(旧年齢給や旧扶養給)があるので
ここの人達にも成果主義を適用して、能力ない人はそれ相応の給与に
改定(減給)すると更にコスト削減になるはず。
254名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:54:59 ID:/i9/Q26f
かわいそうだよな。仕方ないという理屈はわかるけど、かわいそうだ。
255名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:55:54 ID:H6N/miJ5
ワークシェアリングという名の人件費削減だろwww
256名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:56:36 ID:jzBpdEls
>>250
団塊はシニアでまだ来てるだろ。
団塊に近い世代(1950〜1960)もたくさんいるから
この世代もコスト高いよ。
257名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:57:32 ID:jzBpdEls
その通りですな。。
258名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:02:20 ID:jzBpdEls
>>1
事務は、ワークシェアないんだね。
本来、ワークシェアって事務系にやるもんなのでは?
259名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:02:57 ID:H6N/miJ5
ワークシェアというなら経営者は首を切らずにやるべきだな
従業員も増やさずクビきってワークシェアならただの賃下げ。
ジジイはホントアタマ悪いな。いや、狙ってやってるのかwww
260名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:04:45 ID:8FuwVBkp
下請けは悲惨だからな。
261名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:05:37 ID:j5Pv/+BO
ますます公務員の給料が高くなるね。
262名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:07:01 ID:DXQbm+r3
>>123
>ただ、ID:c8dxeqD5は竹中平蔵とか好きそうだな、と思うけどw

一瞬で論破されるデタラメなレスをこれだけ続けられる才能は、もはや本人光臨じゃね?
263名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:09:36 ID:IgHE7kP5
なんでワーシェアで人件費削られるんだよ…総人件費を変えないで仕事を分けてうまく回すってことなんだぜ??あほか。仕事ないのにワーシェアもくそもねーだろ。はっきり賃金カットって言えよ
基本給減らされたら戻らねーぞ。相変わらずやりやすいところからしかやんねーな。
264名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:11:07 ID:f6KH2kKP
>>259
首を切らずに雇用を維持するって>>1に書いてあるけど。
従業員の雇用を守って少なくなった仕事をシェアするのだから、ワークシェアだろ。
おまえが頭いいなら、起業して経営者をやってみれば?
265名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:14:30 ID:jzBpdEls
高給取りで使えないジジイを切るのは難しいのかな?
266名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:20:17 ID:DXQbm+r3
>>201
ワークシェアリングになってないから。

この種の賃下げは、裁判になると、解雇に準じて会社が何期も連続赤字で好条件で希望
退職を募った後じゃないと、無効認定されると思う。
267名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:22:18 ID:jzBpdEls
>>1
一部の人は休日出勤してますよ。
その人達は2割カットされてもダメージ少ないでしょうね。
268名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:24:06 ID:jzBpdEls
>>266
じゃあ、裁判したら賃下げは中止されるのか?
269名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:29:15 ID:06pGrODo
本社勤務のホワイトカラーはバッチリ守られてるね
事務の女とかいらんだろ
270名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:29:21 ID:bZMPp7BH
来年新卒で入社予定のコたちもかわいそうにな。

ましてや新卒というプラチナカード使ってるもんな。
271名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:30:19 ID:uM6IPbM+
年寄りは若者のために金を使え!
このままじゃ若者が先にいなくなるぞ!
老後もへったくれもなくなるぞ!
272名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:35:32 ID:VnYKfNku
基本給は退職金を計算するときのベースになっているんじゃないか?
一時の不況で将来の退職金も減額か?
273名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:35:33 ID:H4n1jyvW
後は、ホワイトカラーエグゼンプションを導入して残業代一律カットしかないね
274名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:59:48 ID:AaDXkNmV
当面の雇用確保のためには、ワークシェアしかないでしょ。
 
工場だけでなく本社機構も平等に週休3日制にして
一律給与20%カットで良いと思うけどね。
 
275名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 20:00:19 ID:k7fUNJS4
これから貯金するのも大変な世の中だから
今現在ローンなし貯蓄ありの人間が勝ち組だな
276名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 20:02:16 ID:xpk5nAkn
年収100万以下の私から見れば。。。
277名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:36:40 ID:HdDG16CJ
>>172
>不況に耐えきるための内部留保蓄積には同意すると……そういう考え方でいいんですかね。

おまえ、内部留保がどうあるべきかもわかってないだろ。

ROE重視なんて極端な近視眼的経営方針はバブル期だけのもので、Rがマイナスの不況期
にはEの多いほうがROEは良くなるんだから、そもそも成立しない。

長期的視野に立つなら、好況時には現金同等物で内部留保を積み上げるべきで、設備投資
は控えめにしないといけない。好況時に割高な資産を形成するのは、無能な経営者。

で、不況時には内部留保を取り崩して従業員を雇い続けるのはもちろん、余った内部留保で
極めて割安な価格で、土地を購入したり設備投資したりして、資産にする。好況時に余った資
金を投機にまわすより、遥かにリスクは少なくリターンは大きい。

企業がそういう長期的に合理的な経営すれば、景気安定装置にもなる。

日本企業は、伝統的にそうやってるわけなのに、今回だけは内部留保が現金同等物じゃない
なんて言い逃れが通用するわけねーだろ。
278名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:40:39 ID:HdDG16CJ
>>33
>住宅ローンを返済できるのか、それが問題だ。

マツダはともかく、トヨタにはトヨタホームっていう住宅会社もあるよな。

富の源泉である労働者を使い捨てた結果がどうなるかは、明らか。www
279名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:41:03 ID:rji6K0fw
給料が70%になってもいいから、週休4日くらいにしてほしいです(´・ω・`)
280名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:42:14 ID:uixRKGNE
賃金カットすすめれば、維持費のかかる登録車から維持費の安い軽自動車へ
ダウンサイジングがすすむだけの話

広島も今後、軽社会になるぞ
281名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:57:04 ID:KX5gh9wz
ワークシェアリング、いくらでも方法はあるお
※期間工の場合…
3連操→4連操
ABCD班→ABCD+E班
1人8時間勤務→1人6時間勤務へ
手取り5万円のマイナス
※期間工への総支払い賃金は同じ、5連操6班も可→会社は出費を抑えられるからイイお。
※雇い止めなし→マスゴミに叩かれない、TVニュースにウチの工場が写らなくて済むお。
282名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:02:58 ID:jzBpdEls
>>269
事務系上がりの社長に変わったからだろ。
283名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:11:41 ID:c8dxeqD5
>>277
いやまあ、そういう意見が聞けるならそれでいい。
企業経営者と共産党に今すぐ言うんだ。
「こういう内部留保なら大歓迎だ」と。

それに内部留保で設備投資をしていたなら、
それは(少なくとも一時期)雇用の拡大に貢献したということだから、
その点を称賛するよう共産党に意見してくれ。
284名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:54:04 ID:kIOpKNoD
しかし、 ID:HdDG16CJのパー障昌孝はあいもかわらず馬鹿だなぁw
285名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:19:39 ID:n1bQ+Wy1
新規に雇用しないならワークシェアじゃなくてただの雇用維持のための賃金カットだろ
素直にそう言えばいいのに
日経新聞が盛んに学者とか経営者にワークシェアワークシェア言わせてるのにはそういう側面があるのかな
286名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:21:21 ID:N4EWXaU7
まずは経営者が報酬90%カットして態度で示してからだろう??
287名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:24:16 ID:+wJJCzeH
思ったんだけどさ、
今後給与削減がたぶん拡大してくよね?
逆に「ウチは削減しない!」って公表する企業があれば、
「ウチの会社カコイイ! 一生ついて行く!」って士気が上がって、
長期でみて会社ウマーなんてなんないかな
288名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:26:59 ID:c8dxeqD5
>>287
そんだけの余裕があればな。
っつか就職の商社人気ってそれだろ。
289名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:30:55 ID:vetOgITy
1日四時間くらい働いたら帰らせてくれよ
金より自分の時間が大事なんだよ
290名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:42:53 ID:In8+SAi5
>>277
>日本企業は、伝統的にそうやってるわけなのに、今回だけは内部留保が現金同等物じゃない
>なんて言い逃れが通用するわけねーだろ。
決算みれば、内部留保のうち、いくらが投資されてて、残りの現金はいくらかは丸分かりなんだが

決算書を読めないの?
291名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:57:08 ID:c8dxeqD5
>>290
ID:HdDG16CJが興味ありそうな、上にあがっている東芝の例で。
ttp://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q2/html/ter2008q2_10.htm

流動資産 3兆1331億円
 うち現金および同等物 2666億円

というところですな。
設備投資側は1兆2000億+6000億といったところ。

負債は流動負債が3兆2826億円、
資本剰余金+利益剰余金が1兆円ほど。
そこから包括類損益累積の3000億を引く。といった感じだな。
292名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:59:45 ID:eWEvJEJk
新規雇用を生まない日本版新規雇用はこういうこと
>日本電産・永守重信社長は
>「全社で危機感を共有する狙い。赤字転落を予防するための(事実上の)ワークシェアリングだ」と強調している。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231519275/l50

雇用確保ではなく赤字転落阻止のためのワークシェア()笑
293名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:03:55 ID:ic1rcQuy
★マネーの仕組みと陰謀論から真実論への道1★

現代のマネー制度は、国家が敗北するようにデザインされています
なぜならどの国でも利子付国債と引き換えに銀行券が発行されているからです
また銀行券を発行する中央銀行は、政府でなく民間となっています
だからどう考えても国家は負債を抱えて敗北します
では勝つのは世界にいるどこの誰か?
民間企業の中でも特に銀行、さらには中央銀行、
さらにさらに辿ると中央銀行の支配者が真の勝ち組だ、ということが推測できます

FRBの株主が正式には公表されていないようですが、FRBの株を米国政府が持っていないことは確かです
ということは、米ドルの通貨発行益は米国政府には入らないということです
どう見てもただの詐欺ですが、米国政府および米国市民はずっとこの状況だったのです

日本はかろうじて政府が日銀の株を過半数持っていると言われていますが
何故か日銀職員は国家公務員ではありません
また首相は、日銀総裁の罷免も自由にできません
かつて日銀の独立性が重要だという話がありましたが、
あれは結局、「政府の力をもっと弱めろ」という意味だったのです

政府が通貨発行権を持たないのはおかしいです
日銀職員が国家公務員でないのはおかしいです
政府紙幣が存在しないのはおかしいです

まず国会に通貨発行権を持たせましょう
また地方振興のためには、税源委譲以外のやり方として
地方議会に自治体通貨を発行する権利を持たせるのも1つの案です
このために動く政治家を探しましょう
294名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:05:53 ID:PLP3ZjOK
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/investors/result/2008/pdf/ren081030_j.pdf
マツダの決算みると
流動資産(現金、有価証券、売掛金) 9000億
固定資産(不動産、工場、機械)   1兆1000億
負債                1兆4000億

借金と流動資産を相殺した場合

1兆1000億の生産設備と5000億の借金といこと

個人で例えると
4000万の家を持っていて、家のローンが2000万円まだ残ってる状態

楽観できる数字じゃないな
295名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:06:53 ID:8EOrMgFW
世界の構造がわかる動画集by国際情勢

巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジー
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=2219229390528597169&hl=ja
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6469908545096925356&hl=ja
Zeitgeist(時代の精神) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第四弾
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988
宇野正美講演会「 再来するか 世界大恐慌−いまや予兆から炸裂へ−」(1998年)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5797361456472465601&hl=en
「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」
http://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507
宇野正美講演会「ヒットラーを超えた世界的独裁者−このとき再び大西瀧治郎中将に学ぶ−」 (2002年6月18日)
http://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994
『アメリカ:自由からファシズムへ』その1-5(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105
http://video.google.com/videoplay?docid=-5987548287308161774
http://video.google.com/videoplay?docid=-5027144445168035825&hl=ja
http://video.google.com/videoplay?docid=2822743861153246905&hl=ja
http://video.google.com/videoplay?docid=-1834419195483711220&hl=ja
アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978
Ron Paul : Stop Dreaming (日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=1094521977173934414&hl=en
Money As Debt(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=en
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 後編
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
Google ビデオを2クリックでダウンロードできる「Google Video Downloader 」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/41628324.html
296名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:29:52 ID:/18n4WjH
月給だけ見たら派遣以下だな。
297名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:34:56 ID:0ik679eM
このタイミングでディーゼル投入したら、少しは盛り返すかな?
つかマツダにはそうゆう事して貰いたい
298名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:42:46 ID:WrzwsoL0
日産の工場閉鎖を見て自動車工場で働く正社員って一体。。
299名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 00:44:29 ID:pqT/I+Jr
>>297
日本に?
日本だと今は軽油とレギュラーの価格差ほとんどないから無意味じゃないか?
300名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 01:08:01 ID:sLuAJyd+
一方国会では審議拒否というサボタージュの下、議員給料全額かすめとるのであった
301名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 01:40:26 ID:pURvAP6S
>>300
一番頭に来るよ。
302名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 03:54:21 ID:EE8f18fF
こういう場合、被雇用者側は労働時間が減って給料下がったのを補填するために
他にバイトすることとか認められるべきだと思うな。

普通は正社員は副業禁止だろうけど。
303名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 06:34:06 ID:22FLId3j
>>292
>雇用確保ではなく赤字転落阻止のためのワークシェア()笑

他社に比べたら、正直に本音を述べるところに、むしろ好感を抱くな。

全社それをやったらどうなるかなんて難しいことは、日本電産なんてちっぽけな会社の社長
にはどうでもいいことで、経団連や政治家のレベルで考えてもらえばよい。

たとえ、世襲だらけの経団連や政治家が無能でも、優秀な官僚がなんとかしてくれるさ。

官僚に責任感があればな。
304名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:32:11 ID:nltL/v7l
経団連は雇用維持のためにワークシェアを提唱している。

>日本経団連と連合の労使が、働き手の労働時間を短縮して仕事を分け合い、
>雇用の維持に努める「ワークシェア(仕事の分かち合い)」の議論を
>始めることがわかった。
>景気が冷え込む中で製造業の減産が相次いでおり、雇用をなるべく守る
>有力な手段として検討する。
>通常は賃下げを伴う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090108AT3S0701F07012009.html
305名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:09:21 ID:36at7gnt
ワークシェアしなきゃクビ切りしかない
306名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:13:43 ID:ZdjW30tV
これって、「社員が社員を雇用する」ってことなんだけど。
経営はなにもしなくていい。社員同士が給与を削りあってくれるから。
307名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:17:08 ID:2cvyAHxm




   本日の言い訳




   アメリカが悪い   アメリカが悪い   アメリカが悪い
   ゴーンが悪い   ゴーンが悪い    ゴーンが悪い

   もう聞き飽きたぜw
308名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:20:43 ID:G93p5zsg
>>307
ここマツダのスレですが・・・
309名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:27:44 ID:22FLId3j
>>304
>経団連は雇用維持のためにワークシェアを提唱している。

派遣切っちゃった後で正社員だけの雇用維持するのは、ワークシェアじゃない。

一方連合は、

【雇用】連合・高木会長「普遍的な制度の管理は難しい」、ワークシェアに慎重な姿勢示す[09/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231962924/l50
>高木会長は東京都内で開かれた社会経済生産性本部の「新春労使トップセミナー」で、
>ワークシェアリングについて「サービス残業問題など労働時間の管理と、雇用形態による
>賃金格差の問題が残ったままでは、普遍的な制度の管理は難しい」とのべ、同一価値労働
>同一賃金の条件が整っていないことを理由に、導入には慎重な姿勢を示した。

と、非正規の雇用まで視野に入れた、まともなワークシェアリングを考えてるな。

310名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:31:56 ID:c6qnGTtJ
ワークシェアって便利だね。
賃下げに使える(笑)
リストラ=首切りと誤用されたのと同じ流れだね。
311名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:39:07 ID:ndgJuMwx
企業にとってサビ残というタダ働きがなくなるのが一番痛いかもな。

ワークシェアやってサビ残維持する厚顔無恥になれるかな?
312名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:13:15 ID:zgSFV8hy
今年はマツダ駅伝できるのかなー?
313名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:18:11 ID:zWhg2sc+
>>310
首切りでしょ。
314名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:21:23 ID:dzlkwrI7
これで移民増えたらさらに賃下げだぜ?
どうするよ
315名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:33:27 ID:q8j6Hfzp
賃下げと言われりゃ「反対」と言える。 しかし ワークシェアリング と言われりゃ 「・・・」
316名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:35:28 ID:22FLId3j
>>315
>賃下げと言われりゃ「反対」と言える。 しかし ワークシェアリング と言われりゃ 「・・・」

ワークシェアリングじゃないものをワークシェアリングと言われたところで、反対といえば
済む。

>>309
>高木会長は東京都内で開かれた社会経済生産性本部の「新春労使トップセミナー」で、
>ワークシェアリングについて「サービス残業問題など労働時間の管理と、雇用形態による
>賃金格差の問題が残ったままでは、普遍的な制度の管理は難しい」とのべ、同一価値労働
>同一賃金の条件が整っていないことを理由に、導入には慎重な姿勢を示した。
317名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:36:14 ID:dzlkwrI7
まあ経団連の筋書き通りだよ
まだまだ下げる気だろうな
わかりやすい連中だよ
318名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:53:14 ID:UqrpbHEu
ほう、今日もパー障昌孝50歳が湧いているなwwwwwwww
319名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:03:43 ID:yJGKbGnF
ワークシェアリングってこういう事?違うんじゃないか?
アジアで、洗濯おばさんと言う人がいて、1日中子供を連れて洗濯をする職業
の人がいます。昼時になると、子供とそのおばさんにもお昼ごはんがでます。
依頼する家には洗濯機はあるのですが、使いません。もったいないなー洗濯機
があるのにと尋ねると、洗濯機で洗濯したら、この人達の仕事がなくなるから
と言うのです。ワークシェアリングと言う事でした。
320名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:16:40 ID:ZdjW30tV
こういうこと。
Aさんが1000円で8時間働いていました。
そこにBさんがやってきて、「私も雇ってください」と社長に頼みました。
でも、社長は「お金が出せないから」と断りました。
そこで、Aさんは自分の給料を半分にして、Bさんを雇うようにと進言しました。
社長は、お金を出さずに人出が増える、一人が8時間働くより、
2人が同時に4時間働く方が効率もいいと喜びました。
321名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:27:49 ID:C/wOmhzP
ワークシェアリングやるよりサービス残業を止めさせないとな
322名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:35:29 ID:dzlkwrI7
>>319
ほほー。
じゃあ車の生産を人力でやると。
これはかなり人手いるなw
323名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:54:40 ID:jW3hzH5J
ついでに彼女もシェアリングしようよ、おれ後でもいいからさ。
324名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:26:01 ID:0ik679eM
そういや昔、フレックス詐欺やってたなうちの会社w
325名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:46:48 ID:c6qnGTtJ
移民受入れ大賛成!
無能な、たまたま国籍が日本というだけの怠惰な人間がのさばってるからな
326名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 04:14:52 ID:u/Y9tE5r
>>294
ローンが終わる頃には、家は建て替えの時期を迎えます。
327名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 04:19:57 ID:2fE8fgpj
>>320
昔派遣法を通す時に同じ書き込みを何度も見たが現実には少しも雇用は増えずに賃金だけが下がったのは気のせいか?
328名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 04:25:13 ID:+xRSBDUh
労働時間半減で給料満額よこせて厚かましいだろ

働かざるもの食うべからず
329名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 04:38:20 ID:Sn757Ptp
>>327
派遣法改正か?
それはともかく、実際は雇用は増え失業率も落ちた。
主に派遣などの非正規という形で、だが。

それ自体は問題なかったんだが、あまりにも非正規の待遇が酷すぎて問題になった。

今回、それとは別に正社員すら守れそうにない状況に陥ってきたから、
正社員同士で賃金融通しあおうぜ、というのがワークシェアリングだろ。

よく正規vs非正規という構図で語られたりするが、現状では
正社員同士における話だろ。
330名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 04:51:31 ID:ROq6dIjh
スンスンスーンってのが懐かしい響きだな。
331名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:12:59 ID:jrAbQ/zB
給料減るのは良いとして本当に労働時間も減るの?
減ったとして空いた時間に別のアルバイトしても良いの?
332名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 08:25:07 ID:CHmlhR5c
>>331
会社の就業規則による。
理由があり、業務に支障をきたさないレベルであれば許可される場合が多い。
333名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 10:32:46 ID:zHxTtZqM
>>309
雇用調整をしやすくするために派遣を雇ってるのに
仕事が減ってる時に、派遣の契約を切らないのはおかしいだろ。

労働組合にも入らず組合費も払ってない派遣のために
組合費を払ってる正社員が損するような提案をするなんて、連合はアホか?
非組合員のために組合員が割りを食うようなことがあると
組合員は連合を抜けて新しい組合を作るぞ。
334名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:13:16 ID:0c+HCrNF
本社事務員はどうなるの??
335名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:33:33 ID:kTApVRqH
大企業の本社に在籍する事務職員のリストラは、ネチネチと精神的に虐めて自発的に辞めて
頂くマニュアルが出来ています。
どこの大企業でもコンサルを高額で雇ってそういう方法をとります。
平成元年頃からのリストラ流行の際も、既にその方法は確率されています。
私は2回経験しました。
336名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:30:43 ID:x8j+wj3y
おめでとう!!
休みとサービス残業は変わらないけど
給料だけ減ります。

解雇されるよりマシでしょう。
337名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:35:05 ID:kg25psA3
ハイブリッド(電気)自動車を開発し、安い値段で提供できていたらなぁ・・。
少しはマシだったかも?
338名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:04:58 ID:jH27yThg
住宅ローンが払えなくなって
広島で人妻売春が増える予感
339名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:33:27 ID:cIA4PCAX
>>333
>雇用調整をしやすくするために派遣を雇ってるのに

そこがおかしいと、気づけ。

不況に雇用調整で対応したら、ますます不況になる。

>仕事が減ってる時に、派遣の契約を切らないのはおかしいだろ。

仕事が減ってる時に派遣を切ったら、ますます仕事が減るんだが?

もう、切っちゃったようだけどな。
340風来のシレソ:2009/01/17(土) 18:40:05 ID:ZioGRNo/
安易に雇用調整だけで凌ぐ様になってしまえば
企業努力をしなくなるから、そのうちマツダみたいに消えてしまうよ。
341名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 18:43:20 ID:EGvswhZ0
ワークシェア導入って新しい人雇ってるの?
日本流ワークシェアって、賃金減らして
新しい人は雇ってないんじゃ?
342名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 19:17:42 ID:bX95/Lry
猫の額ほどの土地で多車種を造ろうとした結果…混流生産にした
ひとつのラインでいろんなクルマを造る…一見、効率悪そうだが1台でも混ぜ込んで造れるから未だに工場閉鎖まで至っていない。
そこがマツダの強みだ。
343名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 19:46:19 ID:KFdAF+bZ
>>341
企業内ワークシェア
344名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 19:49:24 ID:yb3z2+9C
>>342
混流生産かぁ 良くもなく悪くもなく
マターリイメージらしいね
345名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 20:14:19 ID:tU82hb5r
>>341
>ワークシェア導入って新しい人雇ってるの?

人は減らしてるよ。

>日本流ワークシェアって、賃金減らして
>新しい人は雇ってないんじゃ?

非正規切って残った正社員の賃金減らすのが、日本流らしいぞ。w
346名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 20:17:34 ID:nkiuhl1o
>>雇用調整をしやすくするために派遣を雇ってるのに
>
>そこがおかしいと、気づけ。
>不況に雇用調整で対応したら、ますます不況になる。

そこがおかしいと、気づけ。

派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。
347名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:28:12 ID:tU82hb5r
>>346
>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。

いるって。
348名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:29:32 ID:nkiuhl1o
>>347
ソースは?w
349名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:37:15 ID:pWYSPOxU
さっさと物価下げろよ。
食料品とか全然安くなってねえぞ。
350名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 22:26:05 ID:nkiuhl1o
派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。のソース

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html

派遣労働者数・・・・・・・・約384万人(対前年度比19.6%増)
常用換算派遣労働者数・約177万人(対前年度比16.7%増)

上の派遣労働者数は
・一般労働者派遣事業における常用雇用労働者数と『登録者数』
・特定労働者派遣事業の常用雇用労働者数
の合計。

下の常用換算派遣労働者数は
・一般労働者派遣事業における常用雇用労働者数と常用雇用以外の労働者(常用換算)数、
・特定労働者派遣事業における常用雇用労働者数
の合計。 つまり実際派遣で働いている人。これが約177万人。
約384万人が派遣申し込んで、約177万人しか実際に仕事がないとすると、残りの200万人は派遣切リ
とかのレベルじゃなく、派遣されてない。
また、日本の人口を1億2000万人とすると、1770000 / 120000000 = 0.01475 
つまり、派遣で働いているのは日本の人口の1.475%。

>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。

351名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 22:42:21 ID:FDBa0QIJ
仲間びいき資本主義は、今、まさにソビエト共産主義と同じ道をたどろうとしており、
その道程で、二、三年間混乱が生じる。残念ながら、今の浮ついた楽天主義は、
間もなく絶望の苦しみに変わるだろう。それは果てしなく続くように思われるが、
たとえ悪夢でも永遠に続くものは何もないことを忘れてはいけない。
偉大な社会は、人間の精神が絶望の奈落に落ちたとき、初めて誕生するのだ。

遠くの空の暗雲(せまり来たる不幸の兆し)の中にも、少なくとも、一抹の光明はある。
それがプラウトである。ひとたびプラウトが生まれたのちは、世界的な黄金時代が出現し、
今の守銭奴の時代の終焉を嘆く人はほとんどいないだろう。
自然の進化によれば、新しいシステムはすべて、それに先行するシステムより優れている。
プラウトは、これまで世界に存在したどんなものより優れており、
全ての人のための平和と調和と繁栄の新時代をスタートさせる。

                          by ラビ・バトラ

352名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 00:31:31 ID:TQS5IIhS
おまえら結局、一時的に賃金(基本給)が減っても
自分も含めて同じ職場のみんなが雇用され続けるのと
賃金が減らないけど、職場の半分の人間がリストラで首に
なるのとどっちかを選べと言われたら、どちらを選ぶんだ。
もちろんリストラの対象は自分も含めて分からないというのが
前提だぞ。
353名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 00:53:41 ID:r6Htk3a9
これってワークシェアリングでもなんでもなく
ただの給料減額だろ
354名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:30:53 ID:Uf5WJdgx
ホントのワークシェアリングって、社員の賃金を同一にすることじゃない?
355名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:43:10 ID:PyHw017N
何をいまさらそんなに焦ってるんだ?
雇っていただけるだけありがたいと思わなければな。
マツダ様様じゃけ^^
356名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:51:36 ID:lKPzs1Bd
本社勤務の社員も同じ削減対象にしなきゃ
あいつらの中には賃金に見合った仕事してない奴多いはず
357名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:16:28 ID:sjfKePR6
今後組み立てはすべて派遣でまかなうべきだな。
358名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:29:56 ID:soQTXP+L
マツダよいとこ
一度はおいで
従業員にも
マツダ地獄が待っている
あらよっと♪
359名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:38:27 ID:JEmMoCWo
給料2割下げられてローン支払いの心配してる正社員(笑)って何なの?
今まで貯金してこなかったの?
派遣村住民と同じじゃんw
360名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:47:15 ID:/7OvF6nB
広島では広島県庁か広島市役所に勤めない限り貧民確定ですから
361名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:11:18 ID:GykZ0+xB
>>350
>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。のソース
>http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
>派遣労働者数・・・・・・・・約384万人(対前年度比19.6%増)

何百万人もいるじゃん。

わざわざ自分でソース出して自爆とは、珍しい奴。www

>つまり実際派遣で働いている人。これが約177万人。

自分で常時雇用じゃない派遣がいると認めつつ、常時雇用換算の人数出すなよ、ゆとり。

>また、日本の人口を1億2000万人とすると、1770000 / 120000000 = 0.01475 
>つまり、派遣で働いているのは日本の人口の1.475%。

人口で割って数字を少なく見せようとしてるつもりかもしれんが、たかが2兆円が一回こっ
きりの給付金でGDPを0.2%押し上げるのに政府があれだけ必死になってるのに、1.475%っ
て滅茶苦茶大きいぞ。

年収が200万円の奴を100万人切ったら、それだけで年間2兆円。

消費性向はほぼ100%の層だから、給付金効果をふっとばしてお釣りがくるし、影響は毎年。

それが384万人なのに、

>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。のソース

は、痛いなあ。www
362名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:16:24 ID:FdkTY/Nf
2割りってめちゃ大きいぞ。これだけで生活をつめなくなる人間がでてくる
363名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:05:40 ID:qeBi7gTk
>>361
>自分で常時雇用じゃない派遣がいると認めつつ、常時雇用換算の人数出すなよ、ゆとり。

これ何?ww
統計上、派遣労働者数とされている数字には、登録だけして派遣で働いていない人間が
含まれているということを言ってるのに、これ何のつもり?w
常時雇用じゃない派遣の数は、常用雇用以外の労働者(常用換算)数として
「常用換算派遣労働者数」にしっかりカウントされている。当然、派遣労働者数にもカウントされている。

ここで問題となっているのは、登録だけして派遣労働働してない人間の数。
派遣すらされていないのだから、当然、派遣切リの対象ではない。
つまり、「派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない」
の対象には、登録だけして派遣されて働いていない人間は含まれない。

>年収が200万円の奴を100万人切ったら、それだけで年間2兆円。
>消費性向はほぼ100%の層だから、給付金効果をふっとばしてお釣りがくるし、影響は毎年。

それ、全員切って、切られた人数が全員働かないことが前提なww

>それが384万人なのに、
違う。
364名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:08:41 ID:qeBi7gTk
>>363 訂正

× の対象には、登録だけして派遣されて働いていない人間は含まれない。                       
○ の対象には、登録だけして実際に派遣労働していない人間は含まれない。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:31:26 ID:FLPXbbgl
363マジウゼェ!!!
広島県、広島市、広島財界を上げてマツダ車を買う←地域の支援(?)
解雇された派遣労働者の住居のあっせん他←行政の支援(?)
解雇された派遣労働者の生活保護をすんなり認める←?????

こんなところで書き込んでいる暇があったら仕事しろ。
やることないなら掃除でもしろ。
それがつぶれかけの工場にいるゴミの仕事だろ。
366名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:33:23 ID:qeBi7gTk
>>365
派遣乙
367名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:33:46 ID:xxCKBmWz
ワークシェアで何でも解決しようとするなよww
368名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:47:52 ID:9HB+px6H
ちゃんとワークシェアになってればいいが
実を太らせて葉を落とすような偏りが出てくる可能性もあるんじゃないか
369名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:50:43 ID:oGqucpFU
で役員のワークシェアはまだかい? 
370名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:51:44 ID:yoIPz318
そうそう。ワークシェアリングなんて姑息な小手先技使わずに
この際、ずばっと社員切ればいい。
残った社員はウマーだし、切られる社員はもともと必要性の低い人間。
自助努力してこそ税金をどぶに捨てる理由も立つ。
371名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:57:19 ID:yoIPz318
>>366
派遣以下の社員乙
372名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:56:22 ID:sQAb8W75
>>352
心理学の実験によると、前者を選ぶ方が多いそうだ。
373名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:58:44 ID:sQAb8W75
>>362
土日にアルバイトでしのぐしかない。
374名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:09:14 ID:GykZ0+xB
>>363
>統計上、派遣労働者数とされている数字には、登録だけして派遣で働いていない人間が
>含まれているということを言ってるのに、これ何のつもり?w

池沼。

登録して統計とった時点では働いてないがたまに働く奴は、「何百万人もの派遣」の一人
にカウントされんだよ。

>>年収が200万円の奴を100万人切ったら、それだけで年間2兆円。
>それ、全員切って、切られた人数が全員働かないことが前提なww

「100万人切ったら」という話で「全員切って」が前提なって、100万人じゃなきゃ何人切る
んだよ?

日本語で、お、、、とかいうレベルじゃないぞ。

>>それが384万人なのに、
>違う。

自分で出した数字をいまさら否定すんなよ、池沼。
375名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:12:47 ID:GykZ0+xB
>>373
>土日にアルバイトでしのぐしかない。

だろうね。

非正規を切っただけでワークシェアリングでなくなってるのに、正社員がバイトの
職まで奪うことになるわけだ。
376名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:26:22 ID:uIOADeVW
>>352
前者だろうね。
たとえ残れたとしても人間不信が残り職場の雰囲気が悪くなるし、士気も衰える。
377名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:26:30 ID:qeBi7gTk
>>374
>登録して統計とった時点では働いてないがたまに働く奴は、「何百万人もの派遣」の一人
>にカウントされんだよ。

は・・・? 何に対して、言ってるのかなw

俺こう言ってるんだけど
>常時雇用じゃない派遣の数は、常用雇用以外の労働者(常用換算)数として
> 「常用換算派遣労働者数」にしっかりカウントされている。当然、派遣労働者数にもカウントされている。

そして、「派遣労働者数」から「常用換算派遣労働者数」を引いた数字は、登録しても派遣労働しない人の数。
それが約200万人。派遣労働してないのだから派遣切りとかの対象ですらない。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:53:14 ID:gPBJz0Uk
基本給2割カットプラス労働時間半分プラス深夜割増なしとなると手取り半分以下じゃない?やべーなそれ
379名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:56:34 ID:GykZ0+xB
>>377
>そして、「派遣労働者数」から「常用換算派遣労働者数」を引いた数字は、登録しても派遣労働しない人の数。

お前が池沼だと、何度も確認させてくれなくてもいいから。
380名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:01:35 ID:qeBi7gTk
>>379
池沼でごまかすんですねw 池沼
381名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:08:27 ID:GykZ0+xB
>>380
池沼の鸚鵡返しってやつですね、わかります。
382名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:11:49 ID:qeBi7gTk
>>381
鸚鵡返し?wwww

「池沼でごまかすんですねw 池沼 」というフレーズは鸚鵡返しでもないんですが、
おたくのような池沼の頭の中では、きっと鸚鵡返しなんですねw
383名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:13:01 ID:GykZ0+xB
>>382
普通の知能があればそのくらいは鸚鵡返しの範疇だが、お前には難しすぎるのか。w

基本的な数字をごまかして嘘を嘘で塗り固めたところで、100万人の派遣が切られる
だけで景気に大打撃だって事実に変わりはないし。www
384名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:17:54 ID:qeBi7gTk
>>383
>普通の知能があればそのくらいは鸚鵡返しの範疇だが

異常を普通と思うのは、池沼特有の脳内変換なんですねwww
385名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:19:21 ID:5p01nUuF
ちなみにこの削減案が実施されるのは労組と合意してるということか?自動車業界ではこの手のシェア導入がされてるけどそれらは全部労組と
合意済みでしてるのか会社が勝手にしてるのか分からん。その辺よく分からんから詳しい方解説希望。
386名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:23:03 ID:GykZ0+xB
>>384
>異常を普通と思うのは、池沼特有の脳内変換なんですねwww

>>365>>371に聞いてみたら?wwwww
387名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:29:25 ID:qeBi7gTk
>>386
ついに他人に助けを求め始めちゃいましたかw
しかも助けを求めた365やら371やらは、助けられそうなレスしてませんけどwww
388名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:46:14 ID:GykZ0+xB
>>387
>しかも助けを求めた365やら371やらは、助けられそうなレスしてませんけどwww

あのレスでお前が池沼と判断されてるのは、普通の知能があれば明らかなのにな。

で、

>>383
>基本的な数字をごまかして嘘を嘘で塗り固めたところで、100万人の派遣が切られる
>だけで景気に大打撃だって事実に変わりはないし。www

は、無視か?

>>346
>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。

池沼、丸出し。wwwwwww
389名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:55:06 ID:qeBi7gTk
>>388
>あのレスでお前が池沼と判断されてるのは、普通の知能があれば明らかなのにな。

助けを求めた365やら371やらは、助けられそうなレスしてないのは明らかなのに、
どうしてもその人に助けてほしいんですねwww 

溺れる者が藁を掴んでいる姿が必死ですw
390名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:57:54 ID:GykZ0+xB
>>389
>助けを求めた365やら371やらは、助けられそうなレスしてないのは明らかなのに、

何かいつの間にやら「助けを求めた」ことになってんのな。

で、

>>383
>基本的な数字をごまかして嘘を嘘で塗り固めたところで、100万人の派遣が切られる
>だけで景気に大打撃だって事実に変わりはないし。www

は、無視か?

>>346
>派遣切ったら日本の景気に影響を及ぼすほど、何百万人も派遣はいない。

池沼、丸出し。wwwwwww
391名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:59:56 ID:sFjipNVs
>対象は、本社工場(広島県)と防府工場(山口県)の完成車2工場に勤務する約1万人

事務職は除外ってこと? 開発者はどっちになるんだ?間接部門の位置決めが難しそう
392名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:03:11 ID:qeBi7gTk
>>390
>何かいつの間にやら「助けを求めた」ことになってんのな。

>>386   wwww
393名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:03:48 ID:f3WVgjyF
権力者は、ゴミめらに、あまった金を持って欲しくねぇんだよ。
5万でも10万でも余裕あれば、それ元手に暴走される恐れがあるからな。

だから、5万や10万の貯蓄すらできなくなるように、ワークシェア導入するわけよ。
分かったか、ゴミめらwww
394名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:13:06 ID:f3WVgjyF
たとえばだな、控除など引いた、手取りが12万ぐらいの奴が
いたとするだろ?でも、独身で子供などいなくて、
親の面倒も見てなければ、暮らし方によっては暮らしていける上に
月5万ぐらいだったら余裕できる可能性もあるんだわ。
そうするとだな、権力者にとっては非常に都合が悪いことがおこる危険性があるんだよ。

たかが5万でも、もしその5万を、たとえば権力者がひねりつぶそうとして
なんとか自滅に追い込んでる一家などにくれたとしよう。
そうすると、なんとか生き残ってしまう可能性があるわけだ。
その上、くれたほうは、薄給なのに人に施しを与えている素晴らしい人のように扱われる可能性がある。
金ってのはそれだけの力があるからな。

権力者に憎まれて消されようとしている奴というのは、何かしらそれだけの力を
秘めている可能性があるから、もし生きながらえることができれば、将来、自分を潰そうとした
権力者に牙を剥く可能性があるわけだ。

さらに、手取り12万の者も、その恩をネタに成り上がる可能性もある。
こうなると、権力者にとって都合が悪いんだよ。
活かさず殺さず、じわじわとなぶり殺すつもりが、精ついて反撃される
可能性が、将来にわたって残ってしまうかもしれないわけ。

そうなるぐらいなら、どっちも活かさず殺さずしたほうがいいわけだ。
だから、両方が手取り8万ぐらいに落ち着くようにもっていくわけよ。
こうすることで、どっちも結束するようなことはない。手取り12万だった奴からは
恨まれるが、自滅するような一家には喜ばれるかもしれないしな。
あわよくば貧乏人同士いがみあって共倒れしてくれる可能性もある。
395名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:20:16 ID:qeBi7gTk
>年収が200万円の奴を100万人切ったら、それだけで年間2兆円。
>消費性向はほぼ100%の層だから、給付金効果をふっとばしてお釣りがくるし、影響は毎年。

>基本的な数字をごまかして嘘を嘘で塗り固めたところで、100万人の派遣が切られる
>だけで景気に大打撃だって事実に変わりはないし。www

派遣全員切って、切られた人が全員働かず、全員消費もしないのなら、GDPは年間2兆円分減りますけどw
396371だけど?:2009/01/18(日) 19:56:47 ID:by7xu9ZC
@就業人口は総人口ではない。
A政府の雇用統計は明らかに作為的なもの。失業率のカウント一つとっても
 自分で失業したとハローワークに行かない限りカウントされない。
B派遣、非正規を切って正社員の給与がその分あがるならGDPは変わらない。
 そうでない限り、影響はある。
397名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:28:37 ID:qeBi7gTk
>>396
>就業人口は総人口ではない。
そうだね。

>政府の雇用統計は明らかに作為的なもの。
なら、その理由を言わなくちゃ。
失業率の統計と雇用統計と統計の取り方は異なるし、
「失業率の統計がおかしい」という理由では、雇用統計もおかしいと言うことはいえない。
雇用統計でもこのような作為が働いている、と言うような理由じゃないといけない。

>派遣、非正規を切って正社員の給与がその分あがるならGDPは変わらない。
これは撤回した方がいいんじゃないの?
GDPの概念を知らないってことを大声で言ってるようなものだし
398名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:03:50 ID:qeBi7gTk
自己レス

>失業率の統計と雇用統計と統計の取り方は異なるし、
の雇用統計は↓の統計のことね。大きな概念でいうと失業率の統計も雇用統計だし。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
399名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:44:23 ID:qeBi7gTk
>>396
統計がおかしいと言うのなら、こんな風に批判しないといけない。

上記の「派遣労働者数」と「常用換算派遣労働者数」の統計でいうと、
派遣労働者数の中には『登録者数』と言う数字があるが、これは各労働者が複数重複して派遣会社に
登録しているケースが多いから実際の人数より多くなる。
一方、
常用換算派遣労働者数においては、非常用労働者の数は常用労働者の労働時間に対する割合で換算される。
例えば、Aと言う人が常用労働者の労働時間の1/2の時間を労働していたら、統計上は1/2人となる。
また、Bと言う人が常用労働者の労働時間の1/2の時間を労働していたら、統計上は1/2人となる。
2人あわせると一人分に換算される。
だが、この換算は各労働者が複数重複して派遣会社に登録していることを考えると、至極合理的なもの。
Cと言う人が常用労働者の労働時間の1/2の時間を労働していたら、統計上は1/2人となる。
また同じCが別の派遣先で常用労働者の労働時間の1/2の時間を労働していたら、統計上は1/2人となる。
合計すると1人になる。常用換算しないと、同一人の労働量を2人分カウントしてしまうことになる。

ということは、
「派遣労働者数」から「常用換算派遣労働者数」を引いた数字が 約200万人 というのは正確な数字ではない。
重複登録を除いた実質的な「派遣労働者数」はもっと少ないはずだし、
短時間ながら職にありつけた人単位の「派遣労働者数」はもっと多いはず。

だが、「派遣労働者数」から「常用換算派遣労働者数」を引いたのが「登録しても派遣労働しない人数」
というのは概念としては間違いない。
ただ、その数字はもっともっと小さい数字になるはず、ということだけ。この数字自体は、俺はあまり争ってない。
400371だけど?:2009/01/18(日) 21:51:55 ID:MOsErFYf
GDPの概念云々・・・
派遣を切ったらというのが前提のはずだけどね。
正確には源泉徴収される給与所得者の国内給与総額とすべきか。

失業率云々・・・
雇用保険を払ってない事業所は製造派遣を中心にごまんとある。
この場合、その就労者をカウントする方法が源泉徴収などで、ない訳ではないが
厚生労働省はそんなことまでしない。これが失業率が恣意的だとする根拠。
401名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:56:38 ID:uucrwZav
現場だけ給料カットって差別だろ。
402名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:01:30 ID:/S7j1QYB
横文字使って、画期的なイメージを出そうとしているが、
ようするに、賃金カットだろ。ごまかすな。
403名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:03:05 ID:qeBi7gTk
>>400
>派遣を切ったらというのが前提のはずだけどね。

それを前提としても、
>派遣、非正規を切って正社員の給与がその分あがるならGDPは変わらない。
はおかしいんだよ。
GDPは関係ありませんでした、って言っちゃいなよ。

>失業率云々・・・
おたくは統計が恣意的だとか言ってるんでしょ?
失業率の統計の取りかたがおかしいのと、今言っている派遣労働者の統計がおかしいのことに
直接的な関係ないでしょうが。
正しい数値による統計を取るに超したことはない。
派遣労働者の統計だって、派遣会社が正しい事業報告をしているとは限らないし、
集計した数値を国が改竄している可能性もある。でもこれを言い出すときりが無い。
404名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:14:47 ID:qeBi7gTk
>>399
自己レス またあまり推敲しないで書き込んでしまったw 

>重複登録を除いた実質的な「派遣労働者数」はもっと少ないはずだし、
>短時間ながら職にありつけた人単位の「派遣労働者数」はもっと多いはず。

↓に訂正

重複登録を除いた実質的な「派遣労働者数」(登録した人を含む)はもっと少ないはずだし、
短時間ながら職にありつけた人単位の「派遣労働者数」(実際派遣労働した人)はもっと多いはず。

405371だけど?:2009/01/18(日) 22:20:18 ID:bQF3TmmS
ああ、そうだね。
GDPが変わらないというのは撤回するよ。

それを言い出せばきりがない、そして恣意的でないとも言い切れない。
日雇い派遣で月30日の内、3日だけ働きました。年間36日でした。
これは失業状態にカウントされる、されない?
根本的な統計の前提を見ないで、だから派遣を切っても景気に影響がないとする
その理論は飛躍しすぎだと考えるが?
406371だけど?:2009/01/18(日) 23:16:40 ID:8TcIqc5t
反論なさそうだから性急だけど連投。

最も根本的なところは派遣を切るから景気が悪くなるでなく
景気が悪いから派遣を切ったが正解。
GDPで言うなら派遣を切るからGDPが下がるのではなく、
下がったから(下がることは明白だから)派遣を切っただけ。

派遣を切ったことを正当化する前にもう少し日本語の勉強したら?
安い給与でもないだろうにこんなガラクタばかりじゃ経営陣に同情を禁じ得ない。。
407名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:32:47 ID:4MYK/jqL
>>401
今まで沢山稼いで、その分の蓄えが有るから1、2年は
なんとかなるだろ。
結果的に全社でカットかもしれないが、その言い分だと派遣で
雇用が無くなった人と同じ言い分。
事務でも残業がもともと無い部署でほとんど基本給分ぐらいしか
無い人もいるよ。生産が減っても事務の仕事は減らないんだよ。
それで生産数が減って仕事が無くて人余りになっている
工場と同じ様にカットされるのはおかしいと思うだろ。
今まで贅沢してるだろ、逆の立場になって考えてみろ。
408名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:28:51 ID:skZGHDTh
うちは間接もなぜか休みだがな
残業もできんし休み増えたから給与計算の仕事増えるし意味不明だよ
409名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 02:05:23 ID:DDqDBzZF
結局一生年収300万に耐え切れず辞めていく
これは各大手メーカー系で20年続いてる伝統だ
410名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 02:18:21 ID:DeghVaQj
こういう対策はほんと早いなw
411名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 11:37:22 ID:GYKPTs72
てか、役員報酬が1割カットで従業員は2割カットとはこれいかに??w
412名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 12:51:14 ID:UhYe8ouv
ちょwwwwwwwwwwwwワークシェアてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただの「人件費削減」をwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ワークシェア」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

言葉だけ変えりゃいいとおもってるんかwwwwwwwwwwwwwww
413名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 20:55:03 ID:t6MpjCWH
>>412
言葉の言い方に意味なんて無い。
目の前で起きている現実を直視しろ。
そうしないと会社が存続出来ないのなら
他に方法が無い。
会社のキャッシュが無くなったら終わりで
賃金も職も無くなるだけ。
414名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 08:44:55 ID:l1snT3QS
内部留保はたくさんあるけど、社員のためなんかに使いたくない。
415名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:41:29 ID:xsIJX3pX
>>413
だな、文句いうなら為替に介入しない日銀に文句いえと
こんな為替じゃ国内の生産海外に移す以外に対策ねーし。
だいたい今の円高はあきらかにチキンレースだろ
全ての通貨に対して円買いしてる時点でファンドの仕掛けって事が分かる。
416名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:09:58 ID:YyyhSzj1
仕掛けだということが分かったところで、一般人にはどうにもならないんだよ。
一般人、情報弱者が何を買おうが、最終的に利益が帳消しになるように、
連中は動くことができる。何を買おうが、どこに目をつけようが、連中に睨まれれば、
どう動いても損しかならないように市場形成されるし、後からそれを陰謀だなんだ言ったところで、

『はぁ?損したからわめいてるだけだろ?運がわるかったねwww』
で、知らぬ存ぜぬされるだけ。

簡単に言えば、情報弱者がAを買えば、Aが下落するように事を運ぶし、
Bを買えば、Bが下落するように運ぶし、どっちも買えば、通貨自体が
下落するように運ぶし、どっちも買わなければどっちも値上げする。

結果論になるけど、実際、なにやっても損するように工作できるんだよ。

連中は紙幣発行をつかさどってる連中とグルだから、
自分達の懐が肥えるようには金を作れるんだよ。
信用貨幣制度の主軸を、頭いかれた連中に譲ってしまったのは
一般人皆の責任だよ。ユダヤの陰謀だとかなんだとかほざいてる奴いるが、
実際に叩かれるのは底辺だけ。そして底辺は民族もなにも関係ない。苦しいから八つ当たりしている
だけで、上層部の指導に洗脳されているのさ。
今だと中国人や朝鮮人を罵る日本人が多いだろ?逆も多いが。トップの連中は
戦争起こさせて、底辺同士を潰し合わせて食い扶持を減らしたいだけなんだよ。
そこそこ力があって、従順な奴だけ生き残ってくれれば、下手に実力ある奴や、
牙剥くような奴は務所なり戦場なりいってもらってくたばってもらったほうが都合がいいのさ。
そしてそのためだけに金というものを操作してる。
417永吉 佑:2009/01/24(土) 19:27:31 ID:kw40YkcD
お前らほんまにばかじゃなー
418名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:40:03 ID:bLomANzi
簡単に代えがきいてしまう程度の技術やキャリアしか持っていない人はこれからみんなこうなるかもなあ・・・。
419名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:20:41 ID:YthcBvsj
>>413
>言葉の言い方に意味なんて無い。

雇用削減した後賃下げしたのを必死でワークシェアリングだと主張してるのは、雇用側
なんだけど?

>目の前で起きている現実を直視しろ。

賃下げ。

>そうしないと会社が存続出来ないのなら他に方法が無い。

そうしなくても会社が存続出来るなら他に方法は有る。
420名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:08:37 ID:Tg1w/HsX
>>419
言葉の意味が違うと喚いても、会社から「賃下げ」ですと
言われれば納得するって事のなのか?そうではないだろ。
だから言葉の言い方を議論する事自体に意味は無い。

製造部所の余剰正社員を全てリストラする方法が確かにある。
労務費が高いだろうしな。
421名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:28:52 ID:AwR9YU0D
転職回数不問で年上から採用する基準ができるなら
解雇でも何でもすればいいよ

処女の女としか付き合わず
3〜10年で別れることを繰り返す企業だらけだし
422名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 21:34:47 ID:/s5Pg5cw
>>421
じゃあお前は年増女と付き合ってやれよw
423名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:14:47 ID:5P2J86uQ
>>1
1部の人は夜勤しているみたいだな。
424名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:21:06 ID:Hcupa0Dd
ついに知的な正社員とバカな派遣以下との戦いが始まったな
知的正社員が経営者が悪の根拠だと派遣以下を情報操作していたが
派遣以下がそれほどバカじゃなかったのとインターネットでの情報共有の怖さか

結論は、派遣解雇と正社員過労死を見ているメシウマなニートが勝ち組になりそうだ
425名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:25:35 ID:ELlqw1Ny
要するに10の仕事を10人がやって給料が10を
仕事が8になったから人を8にする、これはリストラ
仕事が8になったから10人で8の仕事をしましょう、ただし給料も8、つまり一人当たり1→0.8になりますよ
っていうのがワークシェアリングだろ。
426名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:26:59 ID:8AmwkbJ1
仕事の時間と量が2割減るのも忘れずにね
427名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:30:51 ID:HNjmwDg3
ワークシェアリング賛成だけど、勤務時間が短くなるならバイトも認めろよ。
428名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:33:48 ID:5P2J86uQ
不況知らずは、連操のみ。
ただし、仕事はどうだろう??
429名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 09:08:20 ID:xoU7778G
頼むからリストラにしてくれ
ワークシェアとかいらんから
こんな安月給なら他の仕事したいよ
それかバイトオッケーにしてくれ
430名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:30:49 ID:e4lZOYqx
これからの時代仕事掛け持ちが常識になるのかな?
431名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:03:42 ID:xoU7778G
なんでもいいからリストラ頼むよ
飼い殺しは酷すぎだ!
432名刺は切らしておりまして
ワークシェアじゃなしに会社は社員に借金しろ
給与削減分が借金だ
景気がよくなれば返済すればいいじゃん