【政策】製造業の派遣労働、将来は禁止も 厚労相が示唆 [09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
舛添要一厚生労働相は5日午前の閣議後の記者会見で、労働者派遣法に関連して
「個人的には製造業にまで派遣労働を適用するのはいかがなものか」と述べ、
将来的に製造業への派遣労働の見直しを検討する考えを示した。

製造業への派遣は同法改正で2004年に解禁された。
政府は国会で継続審議となっている労働者派遣法改正案に日雇い派遣の原則禁止を
盛り込んでいるが、製造業に対する派遣の規制は含まれていない。

厚労相は国会提出済みの改正案について、早期成立を目指す考えを示したうえで
「各党の意見もいただいて、もっといい形で修正できるなら柔軟に修正すればいい」
と指摘。製造業の派遣労働の禁止なども将来的な検討課題になるとの認識を示した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090105AT3S0501605012009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:27:05 ID:6ubB3YVk
トヨタ キャノン 倒産したら良い
3名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:28:54 ID:n6sruxXV
期間工はおっけー
バイト採用で1年は止めませんとか念書とればいいべ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:29:03 ID:nPrEKDM3
工場閉鎖だな
5名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:30:26 ID:Cie9Yxcl
みんな海外へ移転

雇用そのものがなくなる
6名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:31:55 ID:nPrEKDM3
外国人研修制度の人が大幅に増えるだろ
7名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:32:54 ID:ZulS5zhA
この大臣の言うことは当てにならないな。
でも朝令暮改のような拙速はやめてほしい。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:33:16 ID:QUqurcpq
例え雇用そのものがなくなっても 生活費が稼げないような雇用ならないほうがいっそまし
9名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:37:45 ID:H2pa7nzf
ゴミみたいに簡単に捨てられるから派遣使っている訳だ。
色々うるさい事になるなら雇わないよ。
初戦派遣をしている奴らは派遣をしなきゃならないレベルなんだから。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:37:45 ID:7gl1HGXz
直接雇用の期間工だと寮がないと労働者確保
が大変だ。地元通勤者しか採用できない所も
出てくるな。借り上げアパートで対応する様
な企業はいままで聞いたことがない。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:41:20 ID:CSEtzU30
でも請負であまり変わらない。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:41:34 ID:gcI1Uyfb
なんでこう出来ないことを言おうとするかな
13名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:42:45 ID:Jmn3QUDY
元々なかったし
14名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:43:13 ID:gw/WuL4/
直接のバイトもグッドウィルも日給はあまり変わらなかった。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:43:34 ID:7Ye/LItv
"個人的には"
16名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:45:03 ID:gRWlVin+
日雇い禁止とか製造業禁止とかどうして斜め上にいくかなー。
意味無いことを。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:45:48 ID:p9sYHQpk
>>9
>初戦
日本語ちゃんと書こうね。

こういう会社の正社員・従業員ならないようにね。
日本の皆さん
18名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:46:13 ID:QiLSj1t3
まあトヨタの自動車工場で働くのは、
三河地方の県立工業高校卒業者だけでいいんじゃない?

他県の人間が転職してまで働くところじゃないし・・・。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:47:53 ID:6DZy2BsV
企業のいったとおり、とんでもない条件でも使い捨てできる法律作ったの自民党だろ
マス添えも小泉の政策は間違ってましたと言ってから、だからこうしますと言うのが本道
なに人事みたいなこといってるんだ
20名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:48:12 ID:+vpLzOuC
>>5
大前研一が同じこと言ってた。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:48:14 ID:Mpg57wse
今禁止しろ
22名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:49:31 ID:AoxJfBL4
>「個人的には製造業にまで派遣労働を適用するのはいかがなものか」と述べ、
>個人的には

口だけフラグきた。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:49:49 ID:Cie9Yxcl
製造業なんて誰が作ろうが関係ないからな
ましてや機械化で人間すらいらない
日本にこだわる必要なし
どんどん工場は閉鎖しろ
24名無しさん:2009/01/05(月) 15:50:43 ID:zBNrSAvp
そして産業空洞化か。
マスゴミが煽った結果がこれだよ!!
25名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:51:26 ID:6DZy2BsV
企業が海外へいくならそれでいいじゃないか 結局大企業が豊かになっても庶民は貧乏なまま
ということが実証されたんだから、出て行ってもらったらいい

ともかく一部の日本人だけ貧乏になったり裕福になったりするのはおかしい
同じ仕事をしてるなら同じように扱われる社会が正義
26名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:51:30 ID:YZ/cKbBX
ピンハネ上限だけ決めろ。余計な事すんなアホ自民
27名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:52:40 ID:OmmMvhPP
流動性が高い労働者がないと、製造業は海外に工場つくるだけなのにね

そうすれば、従来派遣の仕事があった人は、正社員になるのではなく無職になるだけ
28名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:52:41 ID:pMgwyYyI
イギリスやアメリカみたいに工場で発展し、資本主義で工場馬鹿にして衰退。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:52:51 ID:WEn6y+fT
>個人的には

こいつ公人としての自覚が相変わらずないな。
大臣の発言に個人的なんてものがあるかよ。
日本の精神的劣化の象徴だな。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:53:09 ID:CSEtzU30
結局のところ、抜け道は色々あるわけで。
何も変わらないと思うよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:53:49 ID:yVB+tWuC
この件に対する小泉・竹中のコメントが聞きたい
32名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:55:02 ID:DKWNOMsN
何を目指して、何を間違えたのか、政治家は自分の言葉で語ってほしい。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:55:46 ID:CyqLdVvp
>>28
工場を馬鹿にしているというより、
海外の工場の出現時に競争力を失う過程に目をつむって逃げる人が多いだけかと。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:56:15 ID:EM2OZJ70
キヤノンは海外に工場移転してもう少し安くしてくれ
35名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:56:32 ID:xyKJ9+3t
つうかさ、禁止した後で、人手が足りないからって
移民をいっせいに受け入れるシナリオでしょ?みんな気づこうよ
36名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:56:40 ID:QUqurcpq
>>27
海外でこき使われる人たちも結局幸せになれないわけで 何で工場で働けるのが無常の喜びになってるんだ?
37名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:57:06 ID:OmmMvhPP
>>28
単に海外の新興工業国家に価格競争力で負けて工場が減っただけ
日本だって、製造業の従事者はかなり減ってる
38名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:57:15 ID:6DZy2BsV
ヨーロッパなんか派遣には二割増しの賃金とか法律で決ってるところもあるのに、
日本では同じ仕事して半分とか三分の一とかひどい法律作ったもんだ

竹中小泉 でもこれ結局自民党 
39名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:57:51 ID:RPwInkiV
結局舛添も謝り侍だしな。
40竹中平蔵:2009/01/05(月) 15:58:10 ID:sMkWmnJg
構造改革が悪いんじゃないんです
構造改革が不十分なまま止まってしまったことが問題なんです
派遣労働がなくなったら、円高を理由にして企業はみんな海外へ出て行ってしまいますよ
それでもいいんですか?
日本の問題は派遣労働が問題なのではなく、正社員が保護されすぎていること
こちらが問題なんです
正社員も流動化するようにしないと、効率の悪い産業がいつまでも残されてしまう
もっと改革を進めないといけないんです
41名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:59:58 ID:CSEtzU30
つーか、真正面から労働のダンピング競争に入って行ったら
どんどん貧しくなるだけだぜ。
42名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:01:09 ID:EAIka6W0
派遣制度の制限緩和で職に就けてた人があふれるだけだ。
別に困らん。
派遣会社が身元保証してくれないような怪しげな者を
直接採用しようって会社もないんだろうに。
まあ 馬鹿は死ななきゃ直らないということで終了。
43名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:03:26 ID:fA0avcbS
>>41
アフリカじゃ飢えて死ぬ子どもがいるんだぞ甘えるな
44名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:04:07 ID:T/QSf5J5
>>40

一理あるだろなw しかし問題は構造改革程度じゃ対応できねえってことでそw

インターネットみたいに迂回路と分散化があればいいが、グローバリゼーションとは名ばかりで
サーバーが偏在して、一気にシステムダウンの可能性が高いのが現状。
45名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:04:15 ID:xM/DpoIV
禁止にするんじゃなくて、整備が不十分なのが問題なんだよ。

国が口はさむとロクな事しねえな。税金泥棒どもが
46名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:04:49 ID:CSEtzU30
>>43
国全体が衰退してアフリカみたいに飢えて死ぬ子が出てるけどいいのか?
笑い話ですまないぞ。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:05:26 ID:ity9TkTe
本来の派遣の形態に戻せ。
新卒派遣が出だした辺りから本当におかしくなった。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:05:58 ID:ss6Ksxb9
やっぱり派遣は専門性の高い業種にしぼった方が良いと思います。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:07:32 ID:QZveQpy+
人件費高騰→国内部品メーカーは切り捨てられて海外メーカーから調達
ってことになるな

そして部品メーカーは安い人件費を求めて海外に工場移転



4M変更の申請めんどくせー
50名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:07:48 ID:T/QSf5J5
てか、将来的にとか言ってねえで

問題があるんだから年度内に禁止だなw だらだらやってんじゃねーよw
51名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:08:02 ID:QUqurcpq
今は中国人韓国人と安売り競争してるから100円ショップが繁盛する程度で済んでいる

アフリカ人と安売り競争始めたら日本人は100円ショップでも買い物できなくなる
52名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:08:49 ID:CyqLdVvp
>>47
それは短期的にしかものを見てないよ。
おかしくなったのは94年ころの氷河期の始まりから。
「新卒労働力ならいくらでも欲しい」と言っていた時代の終わり。
「正社員になれない」という問題の原点はこっちにあって、
派遣法の話はむしろ結末側にある。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:10:07 ID:QUqurcpq
当然このスレでいきまいてるような自称勝ち組に入ってくる
家賃や賃料もアフリカ人に貸してるのと同じ額しかはいってこなくなるし
株だって名目は上がっても実質価値はアフリカ水準へと近づいて行く
54名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:10:25 ID:/I1MHhfy
製造業が海外移転して雇用がなくなってもいいぜ?
糞企業は輸入に頼ってればいい。
ただし、そんな糞企業の商品が国内で売れなくても文句言うな。
なぜなら、どんなに安くなっても買える人が減るからな。
カネの循環を知らない経営者はただのゴミ。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:12:03 ID:P4hh0zsC
海外移転して雇用が無くなったら生活保護を申請するまでだ
何も問題は無い
56竹中平蔵:2009/01/05(月) 16:12:07 ID:sMkWmnJg
豊かな人を貧しくしても、貧乏人が豊かになるわけではないのです
そこは勘違いをしてはいけない
私が貧しくなったところで、あなたが豊かになるわけではないのです
誰ですか?あいつは最近テレビでアルバイトばかりしている
サブプライムで大損してしまって金が苦しくなってきたのではないかと言ってる人は?
いくら私が大損しても、あなたは豊かになりましたか?
私だってテレビに出て好きでいじめられてるわけじゃないですよ

57名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:12:22 ID:dG7x5Gxy
公務員 議員の給料 年金 手当て 退職金が高すぎる
58名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:13:38 ID:Sr/uaQwb
霞ヶ関の役人を派遣にやらしたら、税金とか減らせると思うが
59名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:14:19 ID:CSEtzU30
竹中の言う「ひとりひとりが努力してより付加価値を提供できる労働者になりましょう」は
正しい。でも、政府のバックアップや付加価値に金を払う社会にしなければ誰も努力しない。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:15:19 ID:CyqLdVvp
>>54
純粋にカネの循環の話をしたいならむしろ政治の方だよ。
今は「定年後の余命の合計」すなわち「老後のための貯蓄」の比率が極大を迎えている。
カネの循環が止まっているのはこちらの要因の方が大きい。
GNIだけならずっと伸びてるし、労働分配率も失業率増加期の間高止まりし続けてきた。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:15:51 ID:WRYV+Iko
>>56
豊かになれなくていーよ。
カンダタが地獄に落ちていくのを
血の池に浸かりながら見ていくのが楽しいの。

蜘蛛の糸に捉まって「努力」して登ろうなんて無駄無駄無駄ァァァ!!!
62名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:17:16 ID:DKWNOMsN
海外移転するかな?

前提として、雇用が失われて再就職できない場合、賃金が下がってバランスが取れそうな
ものだが。
今まで派遣の賃金を下げてそうしてきたように。

逆に、海外移転するとしたら、再就職できて、賃金があまり下がらない場合だろうね。
63名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:17:37 ID:hELtWc02
個人的にとか将来的にとか言ってる時点でアウト
無責任すぎる
自民党議員らしい言いぐさだ
64名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:18:43 ID:Cie9Yxcl
海外移転の前に
需要そのものがなくなってきてるので
単純に閉鎖だな
海外も国内も
65名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:18:45 ID:MBxXgcUd
>>59
ミクロ的には正しくても、マクロ的にはちょっとどうかと思う。
個々人をそれで説教するのは構わんが、国全体がそうできるのか言えば疑問。

いってみれば、ビリになるヤツが悪いって論法でしょ、それ。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:19:12 ID:NiMgStuz
>>38
二割り増しの賃金を払っても、派遣会社が持って行く。
又、派遣社員に渡ってもほとんど使うだろう。
首を切られれば、派遣先が悪い。
67名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:20:06 ID:iknl8PRl
>>63
枝野もそういう発言多いよww
68名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:20:17 ID:gRWlVin+
>>38
そんな国聞いたこともない
69名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:20:25 ID:8R/v3Tq+
派遣はあってもいい。
でも派遣会社のマージンは何とかしろ。
豊田とか自給3000円近く払ってても
労働者には自給1000円〜1200円とかいってたぞ。

労働者、派遣会社、派遣を受け入れる企業
どこに痛みを負ってもらうか?
70名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:20:38 ID:Orbdb/Y7
派遣を禁止し、正社員を全て年俸制に。
そして毎年契約する形にした方が良い。

71名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:20:59 ID:yCw/pR2u
即時禁止するって言ったら奥田さんあたりから
「自民党に報復してやろうかと思う。献金減らすとか」
って怒られるから言えないんだろうな。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:21:46 ID:CyqLdVvp
>>65
シンプルに「人は自給自足できる範囲で活動すれば搾取などありえない」という話になると思うけどね。
今や機械や知識の蓄積で、生産能力にとんでもなく差がつくようになったのだが。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:22:45 ID:CSEtzU30
>>70
結局のところ、正社員の流動化ができれば派遣の必要性が減るだろうけど、
労働貴族の皆さんが絶対賛成するわけないな。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:27:12 ID:HW6Oq2V3
今回の件みてわかっただろう派遣なんて絶対禁止
75名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:28:37 ID:OmmMvhPP
>>41
すでにそうなってるよ
ちなみに派遣社員が争ってるのは、中国とかの労働者ね
76名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:28:59 ID:3gTGTGtm
将来=100年後

派遣を廃止したら、海外移転で国内製造業終了だろ。
それとも(偽装)請負に移行するのか?
77名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:29:22 ID:MBxXgcUd
>>72
主旨がわからんが、そのシンプルな話は違うと思う。
消費がたりないということは、生産力が過剰ってことだから、モノは十分あるんだよ。
そもそも分業が前提の社会で、自分が全部作るってのはありえないから、社会に十分にあれば良い。
ただ、経済原理でモノを流通させていたから、生産力過剰によりカネが回らなくなって、モノも回らなくなりつつあるのが現状。

これから、現物支給の世界になるんじゃないかとは思う。
具体的には生活保護とかがそうなるんじゃないかということだけど。
78名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:29:22 ID:fvNUBd/j
ホワイトカラー系、デスクワーク系の派遣も禁止すべき。

こちらの方が、マージンを多く取られてると思う。

もちろん、SEとかのIE系の派遣も禁止すべき。

79名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:33:03 ID:l5ITAup9
>>40
>派遣労働がなくなったら、円高を理由にして企業はみんな海外へ出て行ってしまいますよ
>れでもいいんですか?


日本国籍の企業なら 絶対 海外に移転はしない。

それが 出来てるんなら とっくに 出てる!
80名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:33:09 ID:OmmMvhPP
>>73
アメリカとかは、正社員でも簡単に減給・解雇できるから派遣がいらないんだよね
業績悪化したらいきなり大量解雇があたりまえだし
81名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:33:44 ID:3gTGTGtm
>>64
どちらから閉鎖するかだな。
国内から閉鎖しそう。

新規設備投資ではなく、国内の設備を移して、国内は閉鎖。
昨年からの流れの延長。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:34:04 ID:WRYV+Iko
海外に出て行っても良いんだよ
海外需要分まで日本で生産するから低賃金競争になる。

キヤノンも派遣切りしたのはインク工場らしい(ソース失念)
中国で作るとコピられるから、

いいじゃん、インクごときコピられたって。
失業って言うけど、インク工場の単純労働なら失業者してた方がマシwww
コンビニのレジ打ちの方が社会に貢献してるよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:35:41 ID:n43Nrupu
派遣にしない代わりに、正社員として雇えと言いたいのだろうね・・



企業にはそんな力が無いけど
84名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:36:39 ID:3gTGTGtm
>>78
ホワイトカラーエグゼンプションとセットなら可能かもね。
当然、上限400万で

>>82
失業率は大変なことになるけれどね。
2002にあった現地採用復活か?
85名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:37:00 ID:0LT+MBWc
法人税を欧米並みになら雇用条件も習えばいい、経団連は都合のいいことしか言わんな
86名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:37:32 ID:SSxWfD+f
>>75
日本人を安売りするなって話だよ
日本に住んでる人間が中国人と同じ待遇で生きていけないのは
誰の目にも明らかなのに
失業率低く見せるため問題を先送りしてきただけ

ワープアはちっぽけなプライドは捨てて、とっとと生活保護でも受けなさいってことだ
そうすれば社会も問題に気づく
87名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:38:37 ID:xyKJ9+3t
半年後には、正社員もリストラでそ
88名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:39:36 ID:OmmMvhPP
>>85
実際、製造業はどんどん生産を海外シフトしてるじゃん
より低いコストで生産しないと競争に勝てないんだから、
国内のコストが上がれば海外にシフトするしか無い
89名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:40:34 ID:WRYV+Iko
>>84
>失業率は大変なことになるけれどね。

いいじゃん。元々非正規雇用を1としてカウントしてたのが間違い

宮内が、無職か、パートかどちらがいいかということ、なんて言ってたが
だからこそ統計上は0.5で扱えばよい
0より0.5の方がマシだろ?彼の論で行くなら。
90名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:41:19 ID:glqyet6v
「後期高齢者」の時と一緒

取り合えず咄嗟の嘘で見栄を張るが
直ぐ見透かされてグズグズ

頭だけで腹がない典型的な東大型秀才のクズ
91名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:41:31 ID:EM2OZJ70
最近キヤノン製品の質の低下は無能な派遣の高賃金を維持するために負担がかかっているから。
国内の贅肉メタボ派遣を削って早く海外に完全移転してくれ。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:42:00 ID:3gTGTGtm
>>87
半年もたない。
本決算と同時にリストラ策を発表する予定だったトヨタが、
赤字転落で、リストラ発表を前倒しするって噂。
ほかもトヨタに追随するのは必至。

そもそも中小は会社自体が半年もたないでしょう。
93名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:42:20 ID:+0ixWhVf
グローバル社会って凄いな
年々酷い生活に加速していく
国滅ぼしてまでグローバルやる必要あんのかね?
94名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:42:31 ID:CyqLdVvp
>>77
マルクスの妄想した(現実でない)共産主義の最終過程みたいだなw
彼の著作の最後に出てくるよ。生産が消費を完全に優越したユートピアが。
しかし現実としては生産力の過剰は有能な人間が働くことによって生まれているわけだったりするのと、
エネルギーと食糧という、地理的・物理的に日本で生産できないものがあるから
自由競争から離脱できないのがボトルネックだな。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:43:49 ID:vfxpDL2F
>>82
コンビニのレジ打ちすら出来ない奴が多いんだよ。
だからインク工場も出来たら日本に残して派遣を雇ってほしいわけ。
当然付加価値の極めて低いものだから給料も当然低くて結構。
96名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:15 ID:3gTGTGtm
>>89
考えは違うけれど、結論は漏れも同じ。

いままでの中途半端な雇用は、団塊を逃げ切らせるためのもの。
団塊も退職したし、ここからは本格的に海外移転だと思う。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:17 ID:/Vv/vgoy
N速+板で殺人予告をやって捕まった奴が、
自分が高校中退の無職なのに「無職は死ね」が口癖だったのを見て、
それから2chを見る目がすっかり変わりました。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:22 ID:WRYV+Iko
>>91
ニコンはやってる。
一眼レフのエントリーモデルは親日国のタイで
日本人労働者は高級だがハイエンドモデルを生産。
うまく住み分けできてる。

キヤノン?(゚听)イラネ
99名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:22 ID:CSEtzU30
>>93
日本人は世界中から安いモノ買いまくってるわけだから
グローバル化を一概に悪モノにもできないけどな。
100名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:27 ID:ToPcIAUf
>>93
そりゃ、世界富裕層連合が世界中の富を搾り取ろうって話だからw
大多数が貧困層になるのは自明の理。
101名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:44:56 ID:pMgwyYyI
恐慌だろうが世界大戦だろうが、大量生産した国が勝つ。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:45:22 ID:cqY8bnY9
これは公務員とヤクザ生活保護が原因だなwww
103名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:45:22 ID:etQijsb+
>>95
インクで儲けてるのにw
104名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:45:30 ID:m5hLdkq9
>>88
その結果、国内の市場が死に始めてますって流れじゃね?
海外でトップ争うほど売れる商品を作れる業界ってそれほど多くないし
コスト競争って、市場が現に存在するのが前提でしょうに
105名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:45:49 ID:SSxWfD+f
もともと海外移転は避けられなかったってことでしょ?
むやみに引き止めても、ワープアなんていう生活保護以下の生活しかできない
経営者・役人・政治家ばかりに都合のいい社会の歪を生み出しただけだった
素直にこの負担を社会が受け止め解決策を模索しないと事態は悪化するばかりだよ
106名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:45:49 ID:3gTGTGtm
>>93
ずっと輸出で食ってきた日本が言えることでは無い気がする。
輸出先の地場産業を潰してきたのは事実だし。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:47:35 ID:J1h+U2lZ
請負会社や期間従業員(直接雇用w)にまで言及してる訳じゃない
舛添や厚労省からは有権者がとことん馬鹿で騙し易い相手にしか見えないらしい
108名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:47:56 ID:8yUcvHi0
これ禁止になったら、今騒いでいる無能は本当にノタレ死ぬしか道がなくなる。
109名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:48:30 ID:CyqLdVvp
>>93
途上国の人間の「豊かになりたい」という欲望を止めることは難しいのではないかな
日本だってグローバル化によって成長したんだぜ?
なぜジャパンバッシングがあったか考えてみなさい。
「日本を国際社会に迎えると俺たちが不幸になるからやめろ」と言われたら理不尽と思うだろう。
110名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:48:37 ID:cqY8bnY9
原因は企業にある。企業は商品に高付加価値を付け続ける事が出来なかったからだ。コスト競争なんてのは末期症状、その果ての海外生産なんてさらなる末期症状wwww
111名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:49:17 ID:3gTGTGtm
>>108
正社員も道連れだから、本望じゃね?
非正規使えないなら国内で正社員飼い続ける意味ないし。
112名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:50:42 ID:MBxXgcUd
>>94
まぁ微妙なところは多いんだけどね。
別にユートピアをつくらなくても、どうしても過剰になる労働力をどうするかって問題だし。

経済危機って言うけど、問題なのはその結果煽りを食らう人間なんだから、経済回復より
人間を見るべきだと思うけどね。もう、経済を成長させ続けるのは無理だと思うし、ましてや
経済回復のために個人を犠牲にすべきとは思えない。

ただ、社会主義は権力構造に問題があるから、社会主義になるべきとは思わんが。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:50:55 ID:VsDomS7Q
正直禁止されたら禁止されたで企業はなんとかするだろうと。

地元の小さい製造業のとこはパート、アルバイトでまかなってるよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:51:15 ID:3pr5dm5J
>>69
トヨタは製造派遣に3000円も払ってませんよ。
大体1000-1200の人だと1800円から2000円くらい。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:52:30 ID:3gTGTGtm
>>113
派遣解禁前から偽装請負は蔓延していたからね。
現在の派遣地獄から、派遣解禁前の地獄に戻るだけだよ。
116名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:53:05 ID:CSEtzU30
労働ダンピングかつ円安バブルがないと儲からない産業は
もとから日本では本来成り立たないんだよ。これまでが異常だった。
117名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:54:27 ID:/zVhXhY2
単に公共事業を増やす目算が立ったんだろ。

元々派遣枠の拡大なんざ、民主党や社会党が「道路」を代表とする公共事業と言う名の
政府の雇用対策を潰しまくった結果に対する政府の苦肉の策だった訳で。

おまいら、素で民主や社会党がやってきた事の結果と意味を知った方が良いぞ。
彼らは、変に不安を煽って、社会をネジ曲げただけだ。
彼らの言う社会保証は、怠け者製造案にしか過ぎないんだよ。
118名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:58:40 ID:6HcFPStU
>>117
 国会はずっと自民党が握っているんですけど、なぜ野党の責任に
119名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:58:47 ID:9q45BMcz
えらそーな正社ごと、とっとと海外でもどこでも逝けばイーじゃない
貧乏人の俺には日本製品なんて関係ないねwww
120名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:00:27 ID:CSEtzU30
>>117
稼げない汗かき屋さんは空回りしてる歯車と同じだけどな。
汗かき屋さんは世界中腐るほどいるんだよ。しかも日本人のそれより安い給料で雇える。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:02:51 ID:q+lDpPxE
製造業禁止だったら、派遣の需要そのものが激減するだろ
結局派遣業自体が成り立たない

このバカ老人は、意味わかっていんてんのか?
世論は重要だがマスゴミに踊らされた世論にそのまま流されるとか
政治家としては無能だぞ
122名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:03:31 ID:EM2OZJ70
>>98
そうなんだよニコンはレンズも一眼もタイや中国製なのに質が上がってる。
もう値段が高いだけの日本製なんて競争力が失われるだけで必要なし。
123名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:06:51 ID:CyqLdVvp
>>112
その主張はアリだが、ボトルネック部分の考察が少ないかな。
本気で保護貿易的な方向に走るとなると大真面目に国全体としての自給自足を考える必要がある。
あとは働く人と、働くに足る能力を持たない人の福利のバランスだな。国民の合意が必要。

あと、実際のところ微妙に生産には不足感があると思うよ。
無限の医療を受け、誰かにケツを拭いてもらいたいという厄介な需要に応じる生産が。

>>117
財政的問題でいえば、老人福祉が最も負荷が高い以上、
いかにして老後を暮らすかという問題でもある。
老人に与えられるべき文化的生活とは何かという問題ね。
うかつに政府の保証をなくしても、ただ民間の年金にため込まれる金額が増えて、
その運用によってバブルを助長するだけにすぎない。
124名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:07:00 ID:WRYV+Iko
失業者の増大を恐れるな。
本来必要な場所に労働力が供給される。
失業者をうまく活用すべしと新しい産業が芽生える(コレが一番重要)

派遣ダンピングの経営者、自民党と
既存の仕事にしがみつく労働組合、民主・共産党

どっちも間違い。
125名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:08:31 ID:YvRKUdrB
>>86
生活保護は在日、部落、層化みたいな特定層以外だとなかなか受けられないのが実情。
126名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:08:56 ID:/zVhXhY2
>>118
おいおい、少しは政治を学べよ、ハッキリ言って馬鹿すぎ。

全ての決定権と責任が与党に有ると言いたいの?
日本は独裁国家じゃ無いんだぞ。
議会制民主主義を少しは学べよ。

公共事業批判で野党が与党をどれだけ追い詰めてったか知らんのか?
そして今現在も、経済対策の1次補正を野党が止めてるのに、野党は与党に
2次補正を出さないと、馬鹿にしか通用しない批判を延々繰り返してるだろ。
あれと同じ事が有ったんだよ。

無責任政党の好き勝手言う言葉に踊らされてんじゃねーぞ、マジで。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:09:14 ID:PwvQk7AU
>>122
まぁ派遣禁止したら海外に行くだろうな
労働者の質、技術力もすでに日本にはない
資源もないし、さらに市場すらない日本に企業がいる意味があるのかって話
128名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:10:08 ID:3gTGTGtm
>>122
付加価値そのものにNO!を突き付けられているからね。
ニコンも含めて、デジカメ全体が凋落している。
付加価値wの塊だからね。

さらに書くと、日本の全セクターが、この傾向。
付加価値で騙す商法の終焉。


日本オワタ
129名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:10:55 ID:etQijsb+
>>127
安い労働力でしか稼げない会社はそれでいいじゃん
130名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:10:58 ID:+PcjXaHp
Meath Note Vol.5 「メスノート」 日夏ともえ
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=812.0
131名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:11:18 ID:/MsXLEN3
派遣業のピンハネが酷いのが問題なのであってピンハネしてる分を派遣労働者に還元するようにすれば蓄えることもできるだろうし問題ないだろ。
派遣業が撤退したところでそれこそハロワなどの公共が補えるしとにかく派遣業がぼろ儲けしている状況が異常すぎる。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:11:37 ID:SSxWfD+f
>>125
そんじゃもうどうしようもないなwww
正社員の取り分を削って底上げするくらいしないと
カオス国家に転落だ
133名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:11:58 ID:otQVbUuA
製造業はどんどん海外生産に切り換えないとな。

日本で失業者が増え、金が循環しなくなったとしても、
代わりに現地で金が循環すれば企業としては問題無い。
134名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:12:34 ID:WRYV+Iko
>>127
>労働者の質、技術力もすでに日本にはない
コレは嘘、
日本はアベレージが高い。

ただ、そういう層はPC使う仕事に従事してるので
製造業派遣には絞りカスみたいのが集まってそう見えるのはしょうがない。

非常勤講師もいたいな高学歴ワーキングプアこそが一番問題。
135名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:12:56 ID:/zVhXhY2
>>127
オマエらの言ってることって、日本国内の製造業業全部潰せって言ってるようなもんなのだが。
むしろそうさせたいのかな?

最近、マジで赤っぽい人増えたなぁ
136名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:14:36 ID:3SbrW+3a
小泉(笑)

ケケ中(笑)

コーゾーカイカク(笑)
137名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:15:15 ID:ToPcIAUf
>>123
>その運用によってバブルを助長するだけにすぎない。

バブルを助長するならそれでいいじゃないか?
138名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:15:22 ID:PwvQk7AU
>>129
昔は高付加価値製品作ってた会社が
今はどんどんコスト争いに巻き込まれてるからね
生き残るためにはそうするしかないだろうよ
139名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:18:15 ID:CSEtzU30
アメリカの製造業を馬鹿にするのが多いけど、
医療器具や航空宇宙産業はむちゃくちゃ強いからな。
日本はどちらもあまり金にできてない。
140名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:18:17 ID:ELrCNtXg
また官製不況か。
まじで国内産業が空洞化するぞ。

企業の中高年正社員の人件費を削るしかないな。これには労組が反対するだろうwww
141名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:18:59 ID:YvRKUdrB
>>132
生活保護がセーフティーネットとして機能していたら派遣問題がここまで
騒がれなかったと思う。
地元の市だと、新規で認められてるのは層化議員がねじ込む層化信者がほとんど。
142名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:19:06 ID:12+s8N5E
>>98
俺の周りの外国人のツレは皆ニコン買ってる。
ン十万するカメラをね。
キヤノン買わないなぁ・・・皆口をそろえてニコン最高って言うんだよ。

ニコンってそんな良いカメラなんだ。
カメラフェティじゃないからわからないわw
143名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:19:28 ID:z4gXQkSQ
>>93
製造業の派遣労働を禁止したら、企業は海外へ出て行くといわれているよね。
今までグローバリゼーションとは、途上国の安い労働力と資源、緩い環境規制を
求めて企業が移動すると思っていたが、先進国の中でも労働対価のダンピングと
労働規制の解除要求が強まっていくということだな。
企業が先進国から途上国へ移動するか、貧困が途上国から先進国へ移動するか、
どちらにせよ、いわゆる「底辺への競争」もグローバル化していくわけだw
144名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:19:50 ID:cqY8bnY9
>>130 何コレ?????
145日研総業:2009/01/05(月) 17:20:04 ID:hG08783R
派遣が禁止されたら偽装請負に戻るだけ
146名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:20:46 ID:swoJGJrp
企業はまぁどうとでもできるんだよ
いざとなれば、海外に拠点を移してしまえば問題ない

問題は残った日本人なんだよな
輸出産業を潰してどうやって食っていけるのか、その解が俺にはわからん
147名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:21:19 ID:XQJagDY0
派遣制度が無くなれば、従来派遣で働いていた人は、期間工に戻るだけ。
ピンハネ業者も一緒に期間工をやれば良いんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:21:44 ID:QUqurcpq
>>135
させたいとかそういう問題ではない
イギリスでもアメリカでも製造業は潰れてきたんだよ
豊かになれば製造業は潰れる そういうもんだ
製造業を潰さないから 円安誘導したり 派遣導入して治安悪化させたり
おかしなことが起こる 製造業を潰せば自然に貧しくなり
 貧しくなった結果 また製造業が流行する
149名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:22:37 ID:CyqLdVvp
>>128
また生産力の限界が来たらというか、
安い労働力の供給が止まったら付加価値競争に入ると思うよ。
付加価値を軽く吹っ飛ばすくらいの安さが付加価値競争の息の根を止めたのであって、
低価格化が一段落して値段が似たり寄ったりになったらまた付加価値競争が始まるよ。
いつの日になるかは想像もつかないがね。

>>137
サブプライムバブル、資源バブルの真の財源は、
アメリカの確定拠出型年金がかなりの割合を占めているという指摘は結構ある。
バブルを発生させられなくなる瞬間、すなわち、人口ピークの定年まぎわに長期の不況が訪れる。
日本のようにね。
150名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:23:10 ID:cqY8bnY9
ほんと・・おまえら馬鹿だよね? 低賃金の正当性を許容したらその労働者の年金等の滞納や脱税、犯罪率増加も許容しておまえらの還ってくるんだろうが!!!おまえらがその分の税金出せやボケ!!!
151名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:23:42 ID:EM2OZJ70
>>142
カメラはニコンが最高だよ、キヤノンは不買運動よろしく伝えといて。
152名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:24:21 ID:zVzKzggQ
金ではなくて、労働環境の問題
長時間労働、有休制度の形骸化、常に仕事が優先、といったプライベートを無視した
労働環境がまかり通ってる上に雇用の不安定化まで加わったから、、せめて金を出せとなるわけで、
本来は金はそれほど問題ではない
153名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:24:43 ID:WRYV+Iko
>>148
>派遣導入して治安悪化

派遣どころか外国人労働者だもんな
だったら現地に工場作っとくれ…
154名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:25:45 ID:WRYV+Iko
>>151
今更だが
>>98は高級じゃなくて高給の間違い。
155名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:25:58 ID:WyxKdW6f
>>145
偽装請負なら、労働局へ派遣業法と職安法違反で調査指導を依頼する。
もちろん証拠などを持参忘れるなよ。
156名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:26:22 ID:CyqLdVvp
>>152
しかしその解決を実行しようとすると、
賃下げが不可欠の問題になるんだよねえ。
賃下げの困難さが労働問題の歪みの直接的原因になっているのが昨今の事情。
157名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:26:22 ID:jCXgqXcw
>>153
だよな
移民1000マン入れて外国人働かせて
製造業復活とか
ふざけるのも大概にしとけよ
それなら現地生産のほうが100倍マシだ
158名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:27:32 ID:/zVhXhY2
>>142
ニコンはフィルム時代に昔からのプロ受けしやすいカメラ作ってたから信者が多い。
実は、今となってはそれだけの企業。

早くからデジタル技術に取り組んでいたキャノンに勝てる企業は無いよ、マジで。
特に光学系でキャノンに勝とうなんて馬鹿な企業は存在しない。

近年、カメラで技術自慢なCMしないのはそのあたりに理由が有る。
だって、大半の特許をキャノンが抑えてる訳で。

2chで変な奴がキャノンを必死で叩いてる理由な。
159名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:27:59 ID:XQJagDY0
>>157
現地生産ということは、生産技術のノウハウが海外に流出すると言うこと。
一方、国内には生産技術の蓄積がなされなくなる。
160名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:29:22 ID:CyqLdVvp
>>157
移民論が消えないのは、単に安い労働力が欲しいというよりは、
人口ピラミッドの下を少しでも膨らませたいという欲求だよ。
団塊が年功序列と年金で確実に勝ち抜けするには、
あと20年以内に人口ピラミッドを下ぶくれさせ、
所得税を日本に落としてもらう以外に道がない。
今少子化対策を始めても間に合わない。
こういう事情。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:29:33 ID:5jmnoFrm
失業する非正社員の人数
http://www.uploda.org/uporg1896618.jpg
162名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:29:55 ID:jCXgqXcw
>>159
知るかよ
製造業のノウハウなんかより治安のほうがよっぽど大事だ
日本中スラム街だらけにしてノウハウですか
どっちにしろ海外にも工場造るくせに
163名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:30:24 ID:XQJagDY0
>>158
光学ではニコンだろ。それに胡坐をかいていたからデジタル化が遅れただけ。
キヤノンはデジタル化してシェアを獲得したが、所詮はおもちゃだろ。
164名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:31:31 ID:fr7RzTqK
折角ハローワークが有るんだから、派遣業なんか禁止にして
一般の人にも全国の求人が、見られるようにすれば済む話だろ。
165名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:31:55 ID:jCXgqXcw
>>160
今の状態で移民入れたってどっちにしろ職がないだろ
欧州とか地獄を見るぞ
失業率15%くらいいくんじゃねえか
166名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:32:02 ID:/iGRAG4l
>>130
貼るとこ間違ってるぞw
167名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:32:06 ID:WRYV+Iko
>>158
>早くからデジタル技術に取り組んでいたキャノンに
これはその通り、ニコンのデジタル部分はソニー

>特に光学系でキャノンに勝とうなんて
コレは嘘
光学だからこそニコン
日本光學工業の略なんだから

工作員乙
168名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:32:24 ID:CSEtzU30
お前ら、カメラ板の論争をここに持ち込まなくていいからw
169名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:32:48 ID:DKWNOMsN
派遣を禁止したら、海外移転ってどういう理屈なの?

社員を全員派遣にしたって、この円高で総人件費が海外に負ければ、海外移転
するよね。
170名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:32:57 ID:3gTGTGtm
>>148
同意。

日本は英米の製造を潰した主犯だろ。
自分の番になっただけ。
171名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:33:03 ID:SSxWfD+f
>>159
派遣切りまくって技術の蓄積もないだろ
とっくに企業はそんなもの捨ててる
172名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:34:15 ID:5jmnoFrm
派遣を禁止にすれば困るのは?
http://www.uploda.org/uporg1896618.jpg
173名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:34:31 ID:3gTGTGtm
>>149
デジカメ全滅後の話だから、今第三四半期以降の話だぞ?

>付加価値を軽く吹っ飛ばすくらいの安さ

こんなの数年前からじゃん。
174名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:34:59 ID:XQJagDY0
>>162
そして海外の製造業者が日本から獲得した生産技術と安い人件費で
作った製品を日本に売り込む。5万円PCの様にね。
で、国内の製造業者は壊滅する。
で、国内の製造業で働いていた労働者が犯罪者になって、治安が悪化する。
175名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:36:05 ID:jCXgqXcw
>>174
少子化だから
製造業の奴らがサービス業とかに回ればいいだけの話だろ
お前の世界では職は製造業しかないの?


バカかお前?
176名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:36:54 ID:EM2OZJ70
光学系でキャノンに勝とうなんて馬鹿な企業は存在しない


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:37:00 ID:UP0waHZF
製造業への闇派遣は実は20年前からあったのだが
178名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:38:36 ID:cuytqEit
現場の技術って大切だぞ。
マシンのトラブルでラインが止まったりして
対処できない奴ばかりだと余計金かかるし
メンテなんてもんは感や経験なんてもんもある。

人材を育てることも大切。
179名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:39:32 ID:3gTGTGtm
>>174
工場ごと接収されるので無い限り、日本企業の海外工場で解決。

育てても、すぐに条件のいい企業に移られる危険もある。
だが、それだけ待遇が見合っていないという意味でもある。
見合った待遇を与えない日本企業の問題。

>>175
いや、それは無理w
180名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:40:20 ID:jCXgqXcw
>>178
それで移民を派遣で技術をしっかり教え込んで
期間が終わったら帰って
母国でパクリ企業を興すわけだな
韓国みたいに
181名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:41:32 ID:XQJagDY0
>>175
サービス業が増えても、そのサービスをする相手、つまり製造業の労働者等が
少なくなれば、サービス業も過当競争になる。
182名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:41:41 ID:jCXgqXcw
>>179
なにが無理なんだよ
普通にサービス業とか人材不足なんだが
そもそも製造業こそ全世界不況で売れるわけねえだろ
おまけにどうあがいてもしばらく円高だ


やっぱりバカなんですか?
183名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:41:44 ID:/zVhXhY2
>>163 >>167
今のニコンにそこまでの光学系技術は無いよ、マジで。
つか、10年以上前に既にニコンはかなり落ちてる。
職人の技術に溺れて、開発に金かけ無かったからね。

そもそもF1.0なんてレンズはニコンは市販どころか作れもしない。

加えて言うと、光学系技術と言うのはレンズだけじゃ無いんだよ。
CMOSや視点解析なんかも光学系技術。

非常に申し訳無いが、今のニコンはライカと同じ道を歩んでると言える。
184名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:42:18 ID:QFqEqw23
俺のnikon P5100インドネシア製(たぶん三洋工場)
185名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:42:40 ID:/iGRAG4l
にしても製造業のどこぞの会長さん4月には回復とかのたまったらしいなw
技術なんてとっくの昔に切り捨てた上太陽に社運をかけるようなCM垂れ流して・・・
見込み甘すぎないか?w
186名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:43:24 ID:5pbSRUuj
>>40
構造改革が途中なら、何で政治家を投げ出したんだよ
途中で放り出すなんて無責任じゃないか
187名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:43:38 ID:12+s8N5E
なんか俺の横レスでニコン派とキャノン派の戦いになってしまって・・・orz

まぁ今後カメラ買うことがあったらちょっとニコンも検討してみるw
188名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:44:20 ID:swoJGJrp
>>182
そのサービス業のお得意様は、製造業と懐に余裕のある消費者なんです。

せっかくいい議論になってるんだから、煽らないで。
189名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:45:20 ID:SSxWfD+f
円高じゃ観光客も見込めない品
190名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:45:29 ID:QUqurcpq
>>160
人口ピラミッドを幾ら弄っても 外国人が日本政府に納税するわけがない

外国人は日本国内に外国政府を作るだけ 朝鮮総連をみろ
191名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:45:54 ID:MBxXgcUd
>>182
サービス業で人材不足なのは、収益構造が弱くて、要するに給料が安いところじゃないの?
介護とか居酒屋とか。

もしくは異常なノルマ体質の会社。いわゆるブラック。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:46:06 ID:jCXgqXcw
>>188
ハァ?
日本には製造業しかないんですか
奢るのもいい加減にしてくれませんか?

だいたい円高で海外のものとか安く入ってくるんだから
どう考えても格安のサービス業が活発になるのは避けられないでしょ
193名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:46:10 ID:KCwh7osw
生産性の向上、ネットによる実物の物流の減少や実店舗の衰退が進んでいくと、
社会の無駄がなくなって、必要とする労働人口自体が目減りするんじゃないかと思う
更に世界的なデフレの進行、社会全体の新陳代謝が鈍ると、働く場所すらなくなって
いくんじゃないか
194名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:46:25 ID:CSEtzU30
あのアメリカやイギリスでも製造業が全くなくなってしまったわけじゃないから。
195名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:47:22 ID:k/+xOvDQ
>131
そう!そのとおり。

うちも派遣会社には、正規社員以上の金は払っていた。
派遣会社→派遣社員に給料が渡るときになぜか1/3になっている。
196名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:47:50 ID:UWxLr1/q
また、製造業には「偽装請負」が蔓延するな
197名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:47:57 ID:XQJagDY0
>>190
まぁ、外国人労働者を入れても、稼いだ金はひたすら本国に送金するだろうな。
198名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:48:47 ID:jCXgqXcw
>>195
経団連の会長が餓死や凍死はしていないとかバカなことぬかすからだろ
おまけにまだそいつが辞めてないってことは経団連の意思はまだそのままなんだろ
企業が叩かれるのは当たり前だろ
199名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:51:01 ID:3gTGTGtm
>>182
>そもそも製造業こそ全世界不況で売れるわけねえだろ
>おまけにどうあがいてもしばらく円高だ

これ同意。あなたの意見の大半に同意。
でも、サービス業が雇用の受け皿になるというのは無理がある。
ここは潔く治安も諦めるべき。

>>191
付加価値詐欺が崩れたら、ブラッくらいの待遇が日本標準な気きはする。
200名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:51:55 ID:/iGRAG4l
>>188
そうだね
生活必需品じゃなくて若者にターゲットを絞ってないサービス業のお客さんは大体この層だね
大規模工場のある地域だと顕著だわな
個人だとお得意様頼りになるんで心配になるのもわからなくはないけど
産業は循環するから次の産業が出てきたときどれだけ取り込めるかが鍵になるだろーね
201名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:52:21 ID:MBxXgcUd
>>195
派遣会社の責任はもっと問われるべきだと思う。
何でマスコミが言わないのか不思議でしょうがない。
202名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:53:00 ID:3kS8aNyC
マスコミの派遣労働も禁止してください
203名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:53:50 ID:o599hl8u
>>79
出まくってるけどな、トヨタとか
ただ出まくっても日本の工場が完全になくなることはないけどな
歩留りとか考えれば
204名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:54:21 ID:jCXgqXcw
>>199
地方でも人手不足だから別に受け皿はあるだろ
もっといえば
マスコミとかもこれからバカスカ潰れまくるだろうから
嫌でも地方に人がいくハメになると思うぞ
205名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:54:55 ID:12+s8N5E
>>191
まぁ今の状況を簡単に言うと
製造:10
介護/居酒屋:100
という雇用状態の中で300の派遣があぶれた状態。
その300の派遣が10の製造に対し”300の雇用を確保しろ”って要求していると思うのね。
当然一般的な人間からすれば”そんなに生活が困窮しているのなら介護/居酒屋100の雇用に行かないの?”ってなる。
でも彼らの理由としては”介護/居酒屋はブラックだから”とか”自分のやりたいことに合わない”だとかetc・・・
挙句の果てには”10の雇用しか確保できないのなら政府は残り290の生活を保証しろ!”とまで言っている状態。

そんな中で舛添のいう”製造の派遣禁止案”ってのは
大衆迎合(ここではマスコミ迎合って言った方が良いかも)の刹那な解決策でしかないって思うのよ。
206名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:54:55 ID:/zVhXhY2
>>169
だから良く読めよ。
つか、日本語の読み方知ってる?
日本の最低辺は、仕事選ばなきゃ日当1万の仕事が有るんだよ。

多くは「道路」なんかの公共事業だけどなw
民主や社会党が与党批判の為に潰しまくってた奴だw

そんな読解力も無い馬鹿だから、こんな乞食村に来る奴を応援して、政府や優秀な企業を非難するんだろうなぁ・・・w
207名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:55:08 ID:ToPcIAUf
>>201
そこは政治が絡んでるんだろ?
208名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:57:52 ID:jCXgqXcw
>>206
今更道路はないわ
与党批判とか以前に道路とかダムはもううんざり
リニアとか第2東名とかならわかるけど
209名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:58:19 ID:XQJagDY0
>>201
マスコミの資本の入った派遣会社があったりするからだろ。
210名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:58:32 ID:MBxXgcUd
>>207
でも政府もマスコミも日雇い派遣をすること自体が悪みたいには言ってるんだよね。

そうじゃなくて、労働者を本当に使い捨てにしてるのは派遣会社だろ。
それさえなんとかすれば、日雇いでも別に良いと思うんだが。
211名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:00:13 ID:CSEtzU30
>>208
第二東名www
例を出すなら首都三環状だろ。
212名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:01:58 ID:OucG0BC5
特定労働者派遣事業というのは、届出を出すだけで、

誰でも始められる。

元手が掛からない、旨みのある商売。

こんなのを許していたら、日本がダメになる。



213名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:02:11 ID:XQJagDY0
>>210
派遣はポロ儲けできるっていうんで、色々な業種の会社が派遣会社を作ったんだよ。
当然、マスコミ関係の会社でもキッチリ派遣会社を設立しているよ。

214名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:02:45 ID:z4gXQkSQ
>>186
構造改革の完遂なんて、竹中だけでなく小泉がいても無理だろ
明治維新に匹敵するようなこと、たとえば霞ヶ関を解体するくらいのことでもないと。
結局道州制にして、無理やり中央官庁から権限を奪う以外にないな。
215名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:03:29 ID:eMgahpBF
元に戻るだけじゃん。
216名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:03:44 ID:CyqLdVvp
>>211
実はリニアのほうがいくらかマシだったりw
理由は、都心事業は土地の取得費用で経費の大半が消えるから雇用対策にならない。
政府から見て費用対効果が高い首都機能移転は民間の出費が痛いのが難。
217名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:04:08 ID:fIK3mx59
日雇いでも一日2万くれれば、進んでやる人がいるように、
別に悪とかそういうわけではなくて、今の派遣は
リスクに対してリターンが少なすぎるのが問題なんだろう。

それをうまくやるのが政府なのに、一律禁止では
話にならないよ。
218名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:04:22 ID:SSxWfD+f
>>213
マスコミは実態を知ってるから本丸である大企業を叩いてるわけかw
219名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:04:54 ID:ToPcIAUf
>>210
そうそう、だから派遣会社を洗えばいい。
困る連中が居るだろうが洗えばいい。
220名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:05:38 ID:BjCkdlJ2

ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (中) 「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (下) 偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
「労働相談してみよう」新宿と秋葉原 労組が街頭でアピール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-24/2007112405_01_0.html
反貧困ネットが集会 「生活守る政治家いませんか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112814_02_0.html
登録型・日雇い“派遣哀史” 山下議員が改善迫る 「対応する」厚労相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-06/2007110615_01_0.html
偽装請負根絶しよう 共産党と労働者が懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-23/2007102301_03_0.html
日雇い派遣 実態は労務供給 労政審部会 労働者委員が批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101605_02_0.html
221名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:06:09 ID:TYKpZqN5
もう1つ国内の雇用を増やすような政策が無いと
工場が海外に逃げて終了だな
222名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:06:49 ID:12+s8N5E
>>217
そのリターンは派遣先の企業がせしめている訳じゃなくて
派遣会社がせしめているって事が何故かしらマスコミは伝えないのな。

むしろ派遣先の企業は正社員を使うよりも高い賃金を派遣会社に払っているのにね。
223名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:07:24 ID:z4gXQkSQ
>>210
原則常用型派遣のみにすべきだな
224名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:07:24 ID:BjCkdlJ2
901 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/02(金) 23:49:46 ID:+JqoIMI+0

自民党政権が続くと今度は正社員切りが始まる

http://www.death-note.biz/up/img/35716.jpg

竹中平蔵 「正規雇用という人たちがですね
       
        恵まれすぎてるんです!」

       「正規雇用という人たちが

        非正規雇用者を搾取しているわけです」

2008年12月31日放送 やじうまプラス年末トークバトルより
225名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:07:51 ID:CyqLdVvp
>>240
まだ痛みの押し付け合いをやっている段階だからね

っつか>40って竹中の意見とも遠いよ
むしろ最近のbizの論調に近い。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:08:03 ID:SSxWfD+f
>>222
その派遣会社が派遣先の系列企業だったりするからじゃない?
227名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:09:29 ID:4IweffHB
派遣先の企業にも責任はあるよ。派遣禁止=バイト禁止ではないのだろう。それならありだろう。
228名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:10:05 ID:gtnr0F5M
ILO条約批准しているからできない。アポかマスゾエは
★【事業規制≠労働者保護】労働者派遣システム再考…ILO181号条約
▼『労働者派遣システムの問題解決の方向は、事業規制の強化ではなく、「派遣先責任による派遣労働者の保護の強化」にこそある』
▼1999年の派遣法改正の理由の一つは、1997年に採択された《ILO181号条約》
 それまではILO96号条約が有料職業紹介事業を原則禁止するという厳しい態度をとっていたのです。
 ところが、それは時代遅れだという批判を受けて、職業紹介事業や労働者派遣事業を労働市場に役立つものとして認めるとともに、労働者保護を強化するという方向に転換したのです。
 この条約が審議採択されたILO総会で、世界の流れが大きく変わりつつある。
 また欧州連合(EU)では、「パートタイマー、有期労働者に対する均等待遇を義務づける指令が既に採択されています」が、
「派遣労働者についても、『事業規制を緩和するとともに』、派遣先の労働者との均等待遇を求める指令案」が提案され、採択が間近になっています
◆1997年の民間職業仲介事業所条約(ILO第181号) http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c181.htm
▼事業規制を再び厳しくすればいいとは言えません。どの先進国でも「対象業務を限定するから大丈夫だ」などという規制の仕方はしていません
▼『むしろいま求められているのは、現実に多くの人々が様々な職場で派遣就労しているという状態を前提にして、《彼らがきちんと保護されるような仕組みを作り上げること》』
▼『「派遣先の使用者責任を強化することで対処する」ことが必要』
 その際、2004年に制定された「公益通報者保護法」が参考になります。
 「内部告発に関しては派遣先に使用者責任を負わせる」ことが何の疑問もなく規定されているのですから、それ以外の分野にも応用可能なはず。
▼また現在の派遣法では、「職場の安全衛生責任は派遣先にある」ものの、「その結果生じた労働災害の補償責任は派遣元にある」とされています。
 『これは派遣元の責任を追及すればいいという問題ではなく、やはり「派遣先の補償責任」を考えるべきでしょう。』
▼「重層請負」で行われる建設業では、「元請会社が下請や孫請の労働者の分もまとめて補償する」
229名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:10:17 ID:UZgecEJt
製造業派遣禁止するなら、円安誘導して、せめて国内製造業の採算を改善させないと、
工場そのものが無くなりそうだな。
230名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:10:25 ID:MBxXgcUd
>>224
派遣は本人の手取りが少ないだけで、雇ってる側の負担は小さくないのに。
さすがに竹中でも分かってないわけがないと思うが。
231名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:10:53 ID:z4gXQkSQ
>>224
奴の主張〜同一業務、同一賃金とは聞こえはよいが、要は労働者同士競わせて、
「底辺への競争」をさせようということだなw
232名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:12:01 ID:2Acp5FSH
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが
崩壊したとき以上の大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければなら
ない。 2005年頃からはよくなるだろうが、最初の5年くらいは、状況が
かなり悪くなるおそれがある。
日本も他の国々も、アメリカ市場に依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと
同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちはすすんで借金をして、
生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。
逆説的に言えば、それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた
原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。

ラビ・バトラ
アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
233名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:12:42 ID:zVzKzggQ
とりあえず、登録型派遣を禁止したらどうかね
234名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:13:00 ID:rilyorHD
しかし、派遣労働法を改正し労働者の3割を派遣地獄につき
おとした小泉は経団連の顧問に就任、竹中はパソナ役員に
天下り。露骨すぎる斡旋利得だろ。よく、これで手路がおき
ないもんだな。EUだったらとっくに暴動、アラブだったら
こいつら公開処刑されてるだろ。
235名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:13:04 ID:jCXgqXcw
>>231
で、富が偏って社会が回らなくなると
すでに欧米で失敗してるモデルを日本がマネする必要はないわな
236名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:13:27 ID:gtnr0F5M
マスゾエはバカ?
「企業側は既に世界的に高い日本の“総”人件費は増やせない」。
◆「モノづくり信仰の重力に縛られた歪んだ新卒学歴社会という、想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。日本の未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
★《モノづくり信仰という“重力”》=《拭えぬ過去》が原因
■《労働分配率》の問題
 約1000万人=失業率16%=正規雇用の1/3相当=自営業者640万人超え
 これだけの雇用者が「正規社員市場」から閉め出されている。これを「問題ではない」という主張はもう通用しない。
 しかし、「正規のパイは20年間ほぼ不変」
 ▽1987年(昭和62年)…約3456万人 ▽2007年(平成19年)…約3436万人
 これは、「企業側は既に世界的に高い日本の“総”人件費は増やせない」ということ。
 ならば、『「解雇規制の緩和(金銭解雇など)」をして、正規から底辺労働者へ労働配分を変更する形で、「“企業内”同一労働・同一賃金」の均等待遇にしていくしかない。』
 労働分配率の問題を改善しない限り、貧困の問題は改善されない。
■《モノづくり信仰という重力に縛られた、歪んだ新卒学歴社会》
 企業は職業訓練(新人教育)を自分のとこでやるため、結局、選考基準は出身大学。出身大学で一生(正規か非正規)が決まる、本来の学歴の意味からはかけ離れた、歪んだ学歴社会。
 非正規のためには、『政府による』労働市場への、充実した「職業訓練プログラム」の提供が必要。
 しかし、職業訓練のノウハウを、企業が政府に公開提供することはない。『モノづくりと職業訓練(新人教育)は紐付けられているから。』
 皮肉なことに、モノづくり信仰=《拭えぬ過去》が原因なのだ。
 「出身大学で決まる歪んだ競争・不完全な競争による、今の賃金体系」を維持し、かつ、「ワーキングプアの問題」を改善することなんて無理。
 この視点で問題を考えていかない限り、改善されることは難しい。
■《人生のやり直しのセーフティネット(非正規・失業者再教育)》:「金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし、人生のやり直しの支援」が必要。
 日本では『人生の王道』から一度でも外れるとやり直しが効かない。正規雇用になるのは困難。
237名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:13:31 ID:/zVhXhY2
>>203
嘘ばっか言ってんじゃねーよ。
トヨタほど、日本万歳・地元ラブな会社ねーぞ。
東京支社縮小して、愛知に帰ってるくらいだ。

キャノンとかトヨタとか国内事業にこだわってる所ほどアンチが湧くのは何でだろ?
最近アンチの言葉見てると、マジで赤い人じゃ無いかと思えるようになったよ。
238名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:15:13 ID:CyqLdVvp
>>237
国内で人を雇うから恨まれるのさw
239名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:15:21 ID:gtnr0F5M
>>236
■連合の方針は、《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》ではなく、《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)。連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!
◆連合・高木会長「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」[2006/08/09 朝日新聞]

◆「『労働者保護』が強く労働組合の組織率の高い国ほど失業率が高い」 by オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長になるラリー・サマーズ
◆失業の最大の原因-池田信夫 blog http://bl●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/5da8be5a2b3647d19defe7fc01fe8e7c
 彼も指摘するように、『「労働者保護」が強く労働組合の組織率の高い国(あるいは州)ほど失業率が高い』のは、経済学で確立した定型的事実だ。
 厚労省の進めている「労働再規制」が、彼らの主観的な温情主義とは逆に、失業という格差を拡大する

連合にすがる派遣はマゾ
★この問題を論じる際に、最低限理解していないといけない知識↓
■【労組=悪】そろそろ選択をする時。正規労働者の過剰保護をとるのか、低賃金だが非正規を含めた雇用維持をとるのか。
 無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの存在は罪だ、労組。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、労組は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は会社の命運か。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226475938/103-106

■本当は金銭解雇法が必要なのに、共産党や連合はスルー。これをやらないと解決しない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590

■正規のパイは20年間ほぼ不変=企業側は、既に世界的に高い日本の“総”人件費は増やせない。
 ならば、解雇規制の緩和(金銭解雇など)をして、正規から底辺労働者へ労働配分を変更する形で、「“企業内”同一労働・同一賃金」の均等待遇にしていくしかない。
 労働分配率の問題を改善しない限り、貧困の問題は改善されない。
240名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:16:01 ID:jCXgqXcw
>>238
っていうか国内で国外のヒトを格安で雇いたいの間違いだろ
241名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:16:03 ID:SSxWfD+f
>>230
以前ホンダも派遣会社持ってるみたいなレスみかけたから
ぐぐってみたらこんなん見つかった
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=647

今問題になってる製造派遣とは違うかもしれないけど
まあ似たり寄ったりなんだろうよ
242名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:17:00 ID:qs+vErV4
派遣だけ自由資本主義すぎだろ
法律で守るところは守らないと
243名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:20:01 ID:DKWNOMsN
>>205
ちょっと違う見方を。

去年300の派遣があぶれて、今年300の正社員があぶれる予定です。
派遣を介護/居酒屋の雇用に行かせた後では、正社員を守る理由がなくなっちゃう。

政府としては公的資金を企業に注入してでも正社員を守りたいのに、世論がそれを
許さなくなってしまう。

正社員の解雇もやれ、という立場ならスルーしてw
244名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:20:26 ID:CyqLdVvp
>>240
>89で書いている人がいるが、
0.5の雇用は0の雇用より恨まれるというだけの話。
企業に待遇の改善を約束させることはできるが、雇用を約束させることはできない。
それだけの話。
245名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:21:16 ID:/zVhXhY2
>>240
トヨタの期間工の最低賃金知ってる?
20万だぞ、一般的に25-35万貰ってる。

そもそも、派遣で有っても社外に労働力を求める場合、工数単価で社員より高い金払ってるんだぞ。

派遣や期間を受ける企業は「格安」でなんか雇用して無いぞ、マジで。
少しは社会の現実知ろうよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:22:23 ID:AdAzE8qn

 マスコミから見て、トヨタやキヤノンのように国内の工場を維持した企業は叩かれる。

 逆に工場を海外に移転すると、先進的な経営と誉められる。

 誰がマスコミを操作してるか分かるよなw
247名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:22:47 ID:o599hl8u
今日行われた、「派遣村」デモ隊を激写してきたぞ。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231131853/52にある

   日比谷公園を一週間近く不法占拠した、「派遣村」とやらの実行勢力は
  やはり反米組織な、親シナ、親南北朝鮮のスパイ組織が主体だったようですw。


国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg

警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg

-------------------------------------------------
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
248名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:23:48 ID:xoZCT5GO
残酷な派遣法撤廃せよ〜 トヨタ九州労働者に聞く

トヨタ九州宮田工場(宮若市)で働く派遣労働者A氏(35歳、男性)。
A氏は「残業があるから26万円位にはなる」と面接官に聞いて、数カ月前に単身赴任を決意。
鹿児島にパートで働く妻と幼い子ども3人を残して宗像市に居住したが、
直面したのはあまりに違う現実だった。
サブプライム問題以後の減産調整が始まるなか残業はほとんどない。
仕事量が落ちるのにともなって1カ月の給与も減る一方だ。
現在、給与総額は20万円前後で、保険、年金、工場内での食費、寮費などがひかれると手元に残るのはわずか14万円程度。
働く側は家族もいるし仕方がないではすまない。
政府は派遣労働者を増やすだけ増やしておいて不況になると知らんふり。
腹が立ってしょうがない」と強調した。


囚人まがいの強制労働 派遣労働者の1日

派遣労働者の憤りは毎日の扱いのなかでも増幅している。
1日の生活サイクルを聞くと早朝、送迎バス(朝5時頃と、昼2時頃に出発)に乗って宮田工場に出勤。
到着すると監視カメラ付きの通用門を抜けて、ライン作業に放り込まれる。
多くが単純作業で、神経を使いながら同じ作業を勤務時間中継続する。
一様に「普通の人はもたない」「ものを考え出すと頭がおかしくなる」と話されている。
仕事は何秒にいくつ生産するかなど細かく決められ、作業中に工場内で話す機会はほとんどない。
食事休憩も積極的に話しかけなければ無言のまま過ぎるという。
1日にほとんど話さない日もある。自分たちはいったいなんのために生きているのかと思う。
人とのつきあいも禁止された寮から出て仕事をして帰って寝るだけ。まるで囚人の強制労働。
人間扱いではなくモノ扱いでしかない」と話した。



今年8月に期間満了で切られたトヨタ期間工B氏(48歳・男性)も
「自分は独身だからまだいいが“秋に再契約される”と待っていた家族持ちの社員の
ことを考えると許せない。
トヨタはずっと史上最高益をあげてきたが、儲けられたのはいったいだれのおかげか!
そもそも簡単に使える雇用の調整弁として派遣労働を国をあげて促進した政府に責任がある。
“日雇い派遣禁止”でごまかさずに、使い捨ての派遣労働など全部なくしてみな正社員にすべきだ」といった。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zannkokunahakennhouwoteppaiseyo%20seifuhasyokuwoataerusekinin.html

249名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:23:53 ID:ToPcIAUf
>>245
まあ、高めの金を派遣会社に払ってるが、厚生年金折半とか雇用保険折半とか
労災あった時は、俺のところの社員じゃないからとw
トータルでみたら安上がりなんじゃね。
250名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:24:03 ID:jCXgqXcw
>>245
現実って会長さんが凍死したり餓死したりしてるわけではないとかいってるけど

もっと給料落してそれくらいにしたいんでしょ
現状のままでいいなら移民なんかいれる必要ないんだし
251名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:24:09 ID:x8/FJPzh
特定派遣以外は派遣業禁止で全く問題ないだろ?
資本関係のあるグループ内派遣会社はもちろん禁止だ
252名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:24:13 ID:SSxWfD+f
>>245
30万て十分格安じゃんwww
253名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:26:23 ID:dQ8e59Gx
将来禁止しますだと?
今禁止しろよ!
それとも将来は政権取られてるから、言うだけ言っておくのか?
254名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:26:34 ID:CyqLdVvp
>>251
問題ないんだけど、解放された派遣が正社員になれないという現実は変わらない。
正社員の待遇悪化も新卒を助けることにはなるが、今の派遣が正社員になれないという現実は変わらない。
ただそれだけ。
255名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:26:57 ID:p4pY3nCU
派遣が禁止されると失業者だらけになるって意見が多いが
派遣法が施行される前の2000年以前て、失業者だらけだったのか?
むしろ逆の印象があるんだが。
256名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:27:33 ID:GaSUe+Hx
アメリカの要求で生まれた派遣制度が、アメリカの都合で消え去ろうとしている。
ここは苦しくても、GMが潰れるまでは派遣制度を続けるべきだ。
257名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:28:11 ID:12+s8N5E
>>235
元々欧米の経済/雇用体系って言うのは簡単に言うと

移民が先住民の生活のために働く→先住民を支えた移民を新しく入ってきた移民が生活を支える

以下ループってな経済雇用モデルだからね。
移民ってのは常に低下層で働き上位ヒエラルキーを支えていく、
かつての奴隷制度からの変化した形が経済/雇用体系だと思っている。

これが良い意味で循環していた時期には欧米も棄てたもんじゃなかったかもしれないが、
欧の場合はそれが莫大な社会保障によって崩されていったし、
米の場合は逆に一切の社会保障を自己完結責任を持たせることによって
持たざる者はとことん持たない社会になってしまった事じゃないかな!?
258名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:28:12 ID:jCXgqXcw
>>255
むしろ会長さんの意見を聞くと
移民1000マン突っ込んで
日本を失業者だらけにして底辺競争させて格安で雇いたいって意味だね
給料は餓死や凍死をしないギリギリの範囲で
259名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:29:04 ID:ZhpojKz2
派遣は在っても良いが、派遣会社は禁止
国で取り仕切れ、IT使って全国ネット作って

派遣会社は余りにもリスク無しの上、儲け過ぎてる
260名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:29:24 ID:/zVhXhY2
>>249
そもそも「下請け法」って知ってる?

企業側としては、好景気に伴う急場の人員確保で高い金だして人をかき集めてただけなんだよ。
だから、本来乞食になるような連中に「派遣」なんて仕事が降ってきた訳で。

それが急な不景気で企業が乞食を飼えなくなっただけの話。

このネタで企業を叩くのは、よっぽどの馬鹿か、何かしらの意図の有るやつだけだぞ。
少しは考えろよ、マジで。
261名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:29:51 ID:iuTwZkmd
大村が必死になって
派遣の規制緩和で失業率が下がったって言ってたぞ(笑)
働く幅が広がった(笑)
262名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:30:15 ID:CyqLdVvp
>>255
派遣法の改変直後くらい(2002)がピーク。その後減少。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
求人倍率も派遣法改編後に劇的に改善している。
ttp://anond.hatelabo.jp/20080223142843

ただこれは「史上最長の好景気」の効果もあるのでいろょろ考えどころはある。
263名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:30:46 ID:5tG1r1KK
■生活保護だけじゃない在日特権  
   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
264名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:31:17 ID:SoCWxAoJ
工場のラインってのは、止まってしまったらどうしようもないんだよな。
ラインを止めない為に、どこの企業でも社員には皆勤を奨励しているわけだが、
実際問題として、休む奴がいることと、休んでラインが停止して困ることは
どこの企業でも死活問題に発展する。
だから、頻繁に休むような奴ははじめから採用しないし、
無断欠勤も同様。ところが、実際にはそれでも食い止められない。

結局そういうことになると、企業はどうしたらよいか?
たとえ本人が休んでも、代わりを提供してくれるようなシステムが必要になるわけ。

事業の核になるような職務については、ぎりぎりのところまで
正規社員を利用し、単純作業に効率化できる部分があれば、最大限に
派遣を利用する、これが最終回答なんだよ。

企業間競争ってのは絶望的と言えるほどに熾烈だし、資本主義が絶対である
以上は、1円でも効率のよいところを皆選ぶようになってしまっている。
古くからの付き合いなんだから、今期だけは大目に見てくれ・・・というのが通用しない
時代だから、ラインが止まるだとか、体調不良の社員のせいで間違って不良が混じるだとか
そういうのがあると、中小企業なら受注停止、大手工場立入禁止などの処分を食らう。

言ってみれば、保険をかけるような感じで、いつでも安定した労働力を提供してくれる
サービスとして、派遣契約を結ぶわけ。安く雇えても、万が一というときに欠勤されて
ラインストップしたら大変だからな。

人は信用できないけど、金なら信用する、というお前達が選んだ結果が今の現状なんだよ。
265名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:31:34 ID:WRYV+Iko
>>237
トヨタはトヨタ方式がイカンから。

http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html

こんな記事書かれて
日本に雇用を!って誇られてもねェ・・・
266名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:32:16 ID:gjnUZ5ov
あたりめーだ
267名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:33:06 ID:ToPcIAUf
>>260
少しは考えろよマジでという前に、何時俺が企業叩いた?
偉そうに吠える前にIDみてからもの言うくせつけろよな・・・
268名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:34:52 ID:73dphu+u
決算連結会社だけ認めて即廃止しろ
269名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:35:00 ID:ZhpojKz2
会社が傾きかけたら仕方ないが
それまで正社員は切られないよ
人材が目に見えて少なくなってるんだから
外食産業みたいな派遣ばかりにしたら
それは会社の死を意味する

派遣なんて景気良くなったら、給料の良い所に
流れるからな
270名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:35:55 ID:WRYV+Iko
>>267
>だから、本来乞食になるような連中に「派遣」なんて仕事が降ってきた訳で。

こんな人を見下した意見書いたら叩かれるに決まってるよな。

ダイハツの箕浦輝幸が若者に対して「連中」なんて呼んでるし。
※箕浦はトヨタからの出向です(ここ試験に出るよw)
271名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:38:17 ID:jCXgqXcw
>>270
だよな
グッドウィルの奴も奥田もなに一番のお客の日本人に対して
ケンカ売りまくってんだ?
それで商品が売れなくなったとかバカかよとしか言いようがない
272名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:38:45 ID:ZhpojKz2
まぁ個々がバラバラな派遣なんかより
会社作って下請けに成らないと
所詮対抗できない
273名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:39:13 ID:krPOVXVi
馬鹿なサヨに付き合うと、企業そのものが無くなる
274名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:39:48 ID:ep+LhZEb
派遣会社の社長達って気分いいだろうな!
お客さんが悪者になってるからw
275名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:40:41 ID:uTnWtEsE
>>1

これはグッドニュース!派遣全面禁止の日まで闘いは終わらないよ。
もちろん、現在雇っている派遣は正社員化義務付けもしないとね。
276名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:41:28 ID:jCXgqXcw
>>273
アホみたいに金貯めこんでるんだから
潰れないだろ
277名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:42:09 ID:73dphu+u
図面や設計図見せてもいい製品は中国でやればいいんですよ
278名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:42:46 ID:QkTuR5Lf
もうアホの自民党に国を渡しておくのヤメだッ!

てめぇら、次の選挙で涙目にしてやるッ!
279名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:43:20 ID:ZhpojKz2
今後どーなるんだろうね
共産や社会主義に傾いたら
中国の様に世界から30年は遅れるだろうし

しかも貧乏人は貧乏のままだw
280名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:43:28 ID:485fT8zU
将来じゃなくて今すぐ禁止しろよw

こう言うのは景気の良いときには逆に禁止にしずらい。
今だからこそ禁止出来るんだよ
281名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:43:34 ID:ffOAJa0c
ピンハネ規制が先だろ
製造現場って季節毎に製造量が違うラインはどうするんだ
282名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:44:01 ID:jCXgqXcw
>>279
なんか今アメリカが社会主義になりそうなんですけど
283名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:44:31 ID:gpdQwVw7
中国にある工場とか、いらなくなるとすぐ撤退してるよね?
中国に工場作ればそれができて、日本だとできないんじゃ
みんな工場は外国行っちゃって、派遣制度はなくなったけど
仕事はないという風になるんじゃないの
284名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:44:41 ID:Dcb+x7ev
派遣を禁止すると誰が得をするのだろう?
285名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:44:47 ID:ZhpojKz2
>>278
今の時点で政権交代したら
目も当てられない地獄になるぞ・・・
286名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:45:53 ID:jCXgqXcw
>>283
だから別に地方じゃ普通に人手不足なんだっつの
287名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:46:37 ID:QkTuR5Lf
>>285
自民党にだけ甘い汁すわせるかよッ!

死なばもろともだッ!

みんな、自民惨敗でメシウマ状態になろうぜッ!
288名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:46:40 ID:ZhpojKz2
>>284
どっちにせよ
派遣やってる奴の殆どが浮かばれない状態になるだろうな
289名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:47:58 ID:D20eRZKl
単純に関税を増やせばいいだけなんだが、無理かな。
国内で企業責任を果たさない企業の製品は買わないことだ。
290名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:50:19 ID:ZhpojKz2

>>287
びくともしない好景気時になら良いが
ジャンボジェットと急旋回させる様なもんだぞ
馬鹿でかいものは少しづつゆっくり旋回しないと・・・・
291名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:50:45 ID:CSEtzU30
>>289
WTO提訴されるなり、報復で高関税をかけられて相手国の市場から締め出されるだけ。
292名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:50:47 ID:73dphu+u
自称世界企業のソニーの没落を見れば海外逃亡なんて無理
今のソニーに何が残ってますか?
エンタテイメント以外で世界中にあるソニーは何を生み出しましたか?
293名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:51:02 ID:uWx7gOVQ
>>289 相手国の関税が上がるだけだろ。


少なくとも派遣村で拡声器でがなりたててるような奴は、一生無職だな。
294名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:51:05 ID:Dcb+x7ev
>>288
自動車なんかは一部期間工にレベルアップできるかもしれないが
大多数の派遣は得なことないな。
失業者が増えるから共産とか創価は支持層広がって得か。
全然誰のための施策か見えてこないな。
295名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:51:57 ID:leKQ8LQP
派遣制度撤廃、派遣制度に関わった人物全員晒して政財界から追放。
特にBENJO排除。
296名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:52:00 ID:jCXgqXcw
>>292
ソニーもトヨタもグローバル企業とか言い始めてからおかしくなりはじめたよな
297名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:52:36 ID:WRYV+Iko
>>271
海外に工場作ったっていいんだよ。
日本の工場の労働環境が良ければさ。
劣悪な労働環境ならイランて、若年層ならサービス業に転換すれば良いし。
サービス業の労働環境改善は必須だが、それは別の話。

だからトヨタは叩くが、ホンダは叩かれない。
298名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:53:53 ID:ZhpojKz2
おまえら自分の立場ばかり考えないで
自分が悪徳経営者だったらどんな風にするだろうか考えてみろよ
考えが短絡的過ぎる
299名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:54:27 ID:4GMsdfjx
期間工でもいいから直接雇用するべきだと思うよ。
派遣だと派遣会社にピンパネされて手元に残らないからな。
期間工の方がまだマシと言うレベルだがこの方がいい。
少なくとも派遣が駄目だからと業務請負という形にして逃れようとするのは阻止するべし。
300名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:56:05 ID:o599hl8u
255 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/05(月) 18:47:32 ID:huTnTpl10
楽しそうな派遣村
ttp://www2.vipper.org/vip1055197.jpg
301名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:59:06 ID:9b+n3FUG
厳密には、派遣が悪いのではない。

ピンハネしておきながら、
「契約が切れたらそれまでよ」
と言わんばかりに何も責任を取らない、派遣会社の雇用姿勢を追求しないといけない。
302名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:00:40 ID:SoCWxAoJ
こういう企業にすればいい。

通常の時給は、最低賃金+100円以上とする。

連続欠勤があると、時給が最低賃金にまで下がり、稼働日に対して
10日間連続出勤することで、『通常の時給-100円』まで回復する。
さらに10日間連続出勤することで、『通常の時給』まで回復する。

これだけだとただの痛めつけだから、以下もお好みで導入する。

稼働日に対して20日〜30日ごとにチェックを入れ、欠勤や遅刻早退がない場合、
時給が以前の+50〜100円増しになる。つまり、休まなければ休まないほど、
時給がどんどん増える。ただし、1日でも休んでしまうと通常の時給に戻る。
上限は、のめりこみ過ぎを防ぐために、通常の時給+150〜300円程度にするのが適切か。
そうしないと、高給維持しようと無理してでも出勤して、却って体ぶっ壊す可能性があるから。
303名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:00:58 ID:ZhpojKz2
>>301
ピンどころか下手すりゃ半分持って行って
しかも無リスクだからなぁ

304名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:01:18 ID:Dcb+x7ev
>>301
登録型派遣禁止、とかだったらわかるんだけどな。
本当に誰も幸せにならないんじゃないか?これ
305名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:03:13 ID:CSEtzU30
>>301
その通りだな。ほとんどの派遣会社は能力開発もせず、単に人を売ってただけだからな。
306名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:04:58 ID:WPeKu/+Y
偽装請負をするまでだろ
307名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:06:15 ID:3KDrbOfz
>>302
釣り楽しいか? 
派遣法キチンと見ろよ(笑)。 

それとも真性か? 
風俗店員か?(笑)。
308名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:06:28 ID:ZhpojKz2
正社員雇ってる会社は40%はねても、仕事が無い時でも
給料は支払わないといけない、仕事取る為営業も必死だ


登録型派遣は仕事ない場合は一切保証しない
どんだけ楽してるんだ
309名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:08:46 ID:3KDrbOfz
いや、派遣は必要悪。 
ただ今までのように誰でもやらせるべきではないな。 
310名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:08:50 ID:I/pJvNfo
誰が派遣を禁止にしてくれって頼んだよ
ピンハネを減らしてくれって言ってるのに…
311名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:11:37 ID:12+s8N5E
>>299
期間工は直接雇用じゃなかったっけ!?

って言うかマスコミが派遣問題をそれだけ取り上げるのなら
”新聞配達員を正社員にしてみたら?”
って問うてみたい。
当然NOというだろうよ。
何故かって?、それは正社員にしてまでもやらせるような仕事ではないから。

それを自分達の物差しで”ライン作業”なるものを判断するから派遣切捨てなんて平気で言える。
上レスで期間工の月給が28万ぐらいでも安いと言ったのがいたが、
もし正社員なら13万程度でやらされているレベルの作業。
企業側からすればコミコミで18万って言ったところか・・・。

正社員は派遣よりも恵まれている!?
どちらにしてもリスクとリターンはあるだけの話だろうよ。
正社員:初めは安い給料だが長期勤務で上がる可能性あり、各種福利厚生/待遇付き、首切りされにくい。
派遣:短期収入では正社員の給料を超える(およそ2年間以内)、各種福利厚生/待遇受けにくい、首切りされやすい。

たったこれだけのリスク/リターンを社会人にもなって「今まで分かりませんでした」って今更言ってのける人種がおかしい。
312名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:13:29 ID:73dphu+u
トヨタグループなんて自前で派遣会社やれよ
定年前の余ったじじいの仕事も出来るし
ピンハネする必要ないから派遣も大喜びだ
313名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:14:03 ID:kcJtc6p+
派遣を禁止したら、90年代後半に打ち出された産業システムの変化目標を放棄するわけだけど
それに変わる何かが在っての示唆なんだろうか?
314名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:15:05 ID:x+NSybiN
>>312
おまえ馬鹿だろ?
315名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:15:58 ID:ZhpojKz2
まぁ格差より
みんな同じに貧乏も良いか
316名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:18:35 ID:gtnr0F5M
>>313
失業率20%になるよ。正規のパイは増えないから
>>236 >>239

★『約1000万人=失業率16%相当 …《生計の主たる担い手であるにもかかわらず、非正規雇用をしている人》の数』
■雇用形態別労働者数
 ▽3432万人…正規雇用者
 ▽1889万人…パート・アルバイト・契約社員・派遣社員(大手のみ)の合計
 ▽ 670万人…自営業者
 ▽ 400万人…経営者(役員含む)
 ▽6391万人…合計
◆平成19年 就業構造基本調査 速報値 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2007/gaiyou.htm
 問題は…、日本で「《生計の担い手として働く人》が何人?」で、「《補足的な意味で働く人》が何人なのか?」ということ。
■非正規雇用者・合計1889万人の内訳
 ▽ 177万人…高校生・大学生・専門学校生など学生
 ▽ 313万人…学生以外で59歳以下の男性
 ▽1044万人…学生以外で59歳以下の女性(うち夫が有業の人の数…504万人)
 ▽ 355万人…60歳以上の人(うち75歳未満…343万人)
■《生計の主たる担い手であるにもかかわらず、非正規雇用をしている人》の数を推定
▼「問題を最も過小評価する推定」… 854万人=313+(1044−504)
 「男性の働き盛りで非正規雇用の人」313万人と、「独身女性(離婚や夫がヒモのケースを含む!)で非正規雇用」(1044−504)万人の合計。
▼「問題を最も過大視する推定」…1277万人=854+(504+343)÷2
 上記に加え、「夫の収入があるが非正規雇用で働いている主婦」504万人の半分は、実は正規雇用を望んでいると仮定。
 同様に、「60歳〜75歳の非正規雇用者」343万人の半分も、正規雇用を望んでいると考えた場合。
▼つまり… 『「非正規雇用者1889万人」のうち、「45%に当たる854万人〜68%に当たる1277万人」が、「不本意な雇用形態を余儀なくされている」。』
■個別企業で例えると… 「会社にいる非正規の45%を、正社員化か《企業内・同一労働・同一賃金》にする必要がある」
■《失業率 1%=64万人失業》で換算すると…
 「最も過小評価する推定=45%に当たる854万人」だけで、「失業率13%」押し上げ。「最も過大視する推定=68%に当たる1277万人」に至っては、「失業率20%」。
317名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:19:10 ID:SSxWfD+f
>>311
お前が言うようにリスクが個人で完結してたら問題化されない
現に今まで黙認されてきたし派遣の連中も文句を言わずやってた
アメリカ発の不況で構造的問題が一挙に露呈したから騒いでる
マスコミが無責任なのは当たり前
318名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:19:17 ID:gtnr0F5M
>>316
■人口が大幅に減ってるのに、なぜ正社員がそれほど減らないのか?
 「今まで働いていなかった人で、正社員で働き始めた人が多くいる」から。誰かと言えば…女性と高齢者。20年間の《雇用均等法》の効果が現れている。
 雇用機会均等により、「女性の新規雇用↑」、「育児終えたあとの再雇用↑」、「高年齢雇用継続により60歳以上高齢者の再雇用↑」により、若者の正規のパイが無くなっている。


◆「モノづくり信仰の重力に縛られた歪んだ新卒学歴社会という、想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。日本の未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
319名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:19:31 ID:p4pY3nCU
そもそもワーキングプアが存在すること自体がおかしい。
フルタイムで働いても生活保護世帯未満の生活水準とか。

他の先進国は生活保護に莫大な予算を割いてる。
アメリカなんて国民の10%が生活保護受けてるくらいだ。日本は0.7%。
320名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:22:09 ID:6gsA+02Y
まあ、派遣叩きしてるやつも今の世の中その内そうなるよw
321名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:23:42 ID:gtnr0F5M
>>319
 金銭解雇法と雇用保険料の値上げに反対したのは、給与が減る正規や連合と、それが支持母体の野党。
 小泉内閣の時に雇用保険料を毎年段階的に値上げして、失業保険を充実させようとしたのに。

 雇用保険料(現在は賃金の1.5%、労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 欧州は5〜9%台と高めに設定。
 その分、正規の給与が減るからと、連合は反対。
 そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない。
 旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、平成5〜13年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 連帯の精神に基づく拠出制度として、趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべきであったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ。


連合が呑まないと事実上何も動かせない。
裁判起こされたら国が負けるから。
公務員の場合ですら、最高裁がやたらやるな判決を出している(社会保険庁改革で民営化する時に解雇するとしたら、民主党が「(国が)労組から訴えられますよ」と言っている)。

また、金銭解雇法は、安倍内閣の時にやろうとしたら、反対された。
もし法案ができていたら、派遣社員は雇い止めされた時に、正規の退職金ではないが、給与の3ヶ月分くらいは貰えていただろうに。一文無しの雇い止めはなくなっていた。

322名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:24:31 ID:gtnr0F5M
>>321
■税制が各国によって違いがあるのに、それを無視して都合の良い点を取り上げている。
 『一般に、年収に関する統計処理を行う場合には、そこでいう「年収」は「税込みの年収」を用いるわけ。』
 アメリカには、「連帯の精神に基づく拠出制・社会保険制度=《損失の再配分機能》」が無い。
 日本は、課税最低所得が高くても、実効税率は低い。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm
 これによれば、『日本は課税最低所得が高くても、実効税率はそうとは限らない』ことがわかる。
 日本の税制の特徴として「所得税の実効税率が低い」という点がある。
 『なぜ低いかというと控除が多いからで、サラリーマンなら給与所得控除が大きい。サラリーマンなら控除の申請書を会社から記入するように渡される。』
■《損失の再配分機能》
 「政治はながらく冨の再配分機能だとされてきたが、財政が極度に悪化し、少子高齢化によって国勢が衰えていく日本において、今後求められるのは“損失の再配分機能”」である。
 損失の再配分とは、国民に冨ではなく痛みを分かち合ってもらうことである。
323名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:24:53 ID:otQVbUuA
まあ派遣が無くなれば、それ以上にブラックな業種でも人が来るようになるから良いんじゃない。

ライン作業なんて誰でも出来るのにわざわざ雇用を保障する必要もない。
企業は、派遣がなければ、正社員を切りやすい海外に生産を移せば良いだけ。

今いる正社員も人が多すぎるなら、海外工場に出向させれば?
自然と人員削減されるし。
324名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:25:21 ID:ZhpojKz2
>>320
企業は派遣比率を1/3程度に制御してると思うよ
全員派遣なんて小売りと外食だけだろ
325名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:27:39 ID:6gsA+02Y
>>324
リストラって意味だよ
326名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:28:57 ID:SSxWfD+f
>>324
派遣の比率を低く抑えてるってことは
切られる数は正社員のほうが多いってこと?
327名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:29:01 ID:+iG9sOoM
>>311
正論とは思う。
企業や国に不満をぶつける前に
己の計画性や惰性を責めた方がいいし、
今後のためでもあるね。

ただマクロな視点で見れば
派遣の異常な増加が正社員の雇用を減らしており、
スキルアップの機会も奪ってはいるんじゃないか?

おまけに個人レベルで見ても
昔から計画性の無いバカは山ほどいたはず、
そこをマイスター制度のような徒弟関係で
師がバカな弟の面倒を見ていたんじゃないだろうか。
バカでも10年すりゃそこそこ仕事をこなせるようになったわけで…。

しかし企業のグローバリズムに対する過度な不安が
そういったセーフティーネットさえ崩壊し、
バカの行き場がなくなった。
で人口減少→内需縮小と悪循環となっていると思う。

さらに日本の落ちたら這い上がれないムラ社会の文化。
文化変えろっても無理だろうから、
せめて国レベルのセーフティネットの構築は必要かと思われる。
328名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:29:50 ID:iMOD7Dtv
派遣は悪くないんだってば。ホームレスに仕事を与えるには間に誰か入るしかないんだよ。保険証を渡した3日後に寮の家具を奪って夜逃げするんだぞ?
問題は誰にでも出来る単純労働ではスキルが身につかず、次に繋がらないこと。でも禁止するよりずっといい。
329名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:30:21 ID:SoCWxAoJ
いっそのこと派遣労働者同志の共通通貨というか、免許を確立して、
通常では同志の取引に参加できないようにしてしまえばいい。

「この450万の車を購入したいのですが?」

「えーと、A級派遣労働者免許(連続派遣歴10年以上)はお持ちでしょうか?
申し訳ありませんが、こちらの商品は、該当免許を有していない
方には、お売りできません。ただ、当店では特別に、
免許を有してない方に対して、購入代行を行っております。

手数料は以下の通りとなります。

派遣経験なしor連続派遣歴1年未満・・・350万
C級免許(1年〜3年)・・・150万
B級免許(3年〜10年)・・・15万

なお、各免許は、派遣労働者として勤めている証明書があれば、
各自治体で発行してもらえます。ただし、最近1年未満に派遣労働を
始めた方や、過去に派遣労働していても、現在派遣以外の労働形態の
方には発行されません。なお、正規雇用されている方や、
非正規雇用あるいは非就労でも、年収が500万を超える方については
免許発行はされませんのでご了承ください。

また、この免許を利用して購入された車は、所定期間内に他者に譲渡、販売
される場合、最大で350万の派遣労働調整税を納付することになりますので
予めご了承ください。」
330名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:31:03 ID:hxnRQS9S
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。
331名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:31:41 ID:4GMsdfjx
>>329
お前はずいぶんと細々とした事を決めたがるな。
332名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:33:05 ID:xAGCllU4
そりゃ底なし低賃金で自由に首を切れる労働奴隷者が居た方が企業にとったらありがたいだろうな。
しかし、それなら労働基準法をなくせばいい。
しかしそんな先進国はどこにもない。

つまり、その労働奴隷者がいないと成り立たない企業は軟弱でありなまぬるい湯につかった競争力がない会社なのだ。
外需ばかりに目を向け国内奴隷を創出して内需が矮小化することも考慮したら、日本国民にとって奴隷派遣法になんのメリットもない。

奴隷派遣法は経団連が自企業のリスクヘッジのために生み出した搾取型労働体系。
何年働いてても首をいつでも切られるリスクを背負えというならなんの手当てもなしで月給100万が妥当。

「そこまでしなくても来る人がいる」という幼稚なことを言う人がいるなら、その人は産業革命時の労働者をしらない人であり、労働基準法はなくても
構わないと断言している滑稽な人間だ。
333名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:33:19 ID:sLZ3Lyl6
派遣禁止にした途端、
その補填に移民が大量に押し寄せてきそうな悪寒

その結果、元派遣には仕事が一切回ってこなくなると

こうゆうことですね、わかります
334名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:35:19 ID:Hk8vG5U/
禁止も、とか悠長なことを言ってる限りまだまだなくなりはしないね
違反した企業には重いペナルティを科してその事実の公表を義務付けないと
335名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:38:03 ID:xAGCllU4
経団連にとって奴隷派遣は美味しすぎる。

全て他国に工場を移転するならしたらいい。
しかしそのような企業は政情不安定デモ、ストライキ起こりまくるリスクを背負わなくてはならない。
どこかで製品の安定した供給力を確保しておく必要がある。
336名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:39:24 ID:0sAjZSdU
俺は派遣じゃないけど、派遣制度なんてのは今すぐ禁止すべきだと思う。
政治家や官僚はもはや貴族みたいなもので、庶民の苦しみを
まるで分かってない。
337名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:39:36 ID:+/VBkSVV
派遣の人を守れと言っています
ttp://blog.kuruten.jp/m_justice/56910
338名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:39:42 ID:go61F3C/
奥田、御手洗の横槍で没ですw
339名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:39:50 ID:SeQKuYsS
なんで自民党のせいで経済が傾いたわけではないのに、自民党に八つ当たりするんだ?
そもそも米国が震源地だろ。
それに派遣だって、好きで派遣になっているのに何で今になって、選挙をたてに
国を混乱させているのに、救おうとするんだ???甘え以外の何物でもないだろ。
340名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:40:39 ID:wjYnzTdK
次々と対策を繰り出している自公政府のスピード感はさすがだが、甘えちゃいけない
企業はグローバル化を推進し、国民自身も派遣労働者に変わらなければ日本に明日はない
構造改革という名のトンネルの出口が見えるまでひたすら掘り進めば必ず光が見える
抵抗勢力の甘い言葉にだまされるな
ひたすら改革の痛みに耐えて努力しよう
341名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:41:38 ID:6gsA+02Y
法人税高杉って言うんだったら本社他国に移転しちゃえばいいよ
日本製だからって買う義理もなくなるわけだからね
それにしても他スレでの派遣叩きは異常
342名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:42:29 ID:etQijsb+
>>333
それが必要な企業は競争に敗れてる
下手な延命で治安を犠牲にするよりさっさと成仏させてあげなよ
343名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:43:00 ID:mrUxyME2
絞る期限を国が言い出すと目一杯働かせる悪質なところが増えるな。
それ以上におまいら、派遣をあくどく使うといつか刺されるぞ。
俺は刺されたくないわ。
344名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:44:13 ID:Z3O7s8Qg
てか派遣を禁止しても
次の不況では「悲惨な派遣」が「悲惨な期間工」に変わるだけだろ
常考
345名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:45:29 ID:79OCea7L
大手自動車メーカーは既に殆ど派遣切ったぞ。禁止して困るのは中小だけだろうな。
346名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:45:54 ID:SSxWfD+f
>>339
選挙を盾に自分らの権利主張って民主主義の基本だよな
いいことに気づかせてもらえたよ
347名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:46:59 ID:i76zcrR9
>>339
一応まじめに(しかも生産性が高いとされているセクターで)働いている人間が
突然路頭に迷うような国はまともじゃないよ。
単なる不況と片付けるわけにはいかない。
労働政策の失敗だろ。
348m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/05(月) 19:47:19 ID:1Z1jN1xC
派遣労働者の待遇改善を法的に定めるべきであって、派遣を禁止しても問題の解決にはならないだろ。
雇用の流動性を殺して、ついでに日本の製造業も殺すか?
349名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:49:05 ID:etQijsb+
>>348
それで死ぬようなら死なせてあげよう
350名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:49:23 ID:MsmcVj0v
>>279
資本主義の修正じゃないかな。
一気に共産には傾かないと思う。
だけど、失業者や餓死者がごろごろ出れば、必ず共産よりの思想にはなる。

そうなるとヒトラーとかが出てくる。
351名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:51:21 ID:fpbfyVxo
>>348
安心しろ。
製造業はその前に日本から出て行く。
352名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:52:10 ID:OLF8/1hL
経済の悪化スピードからすると、派遣叩きは民主党のブーメランみたいに
正社員へ戻ってきそうで怖いのなあ。

ワークシェアリングなどで正社員を保護しようとしたときに、揉めて、まとまらなく
なるかもよ。
経営者は正社員も解雇したいのだろうしな。
353名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:52:54 ID:6gsA+02Y
>>348
日本製卒業ってわけだ。おめでとう
354名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:53:21 ID:WRYV+Iko
>>350
>そうなるとヒトラーとかが出てくる。
良いことだ。共産主義はメシを食うためだけの思想だが、
ナチスはそれだけでなく、カッコイイ制服と高性能な銃、そして民族の誇りも与えてくれた
一兵卒ならナチスがイイね。
355名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:53:25 ID:N6s49bFA
もう外国で生産している会社が多い
いまさらと思う 徹底的に規制するべき
356名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:53:58 ID:wa9VeIQS
製造業の派遣を禁止するんじゃなくてピンハネ率を海外のように低く抑えれば良いだけのようなキガスル
357名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:54:46 ID:ZZ0IZ9Kl
ちょ、ちょっと待て
工場を失った地方は何をやればいいの?

ますぞえはアホ??まず派遣企業の取り分を激しく下げればいいだろ
358名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:55:37 ID:N6s49bFA
ピンハネ禁止にした方が
中間マージンがないからいいに決まっている
359名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:56:40 ID:+B4zK4/w
>>357
若しくは、派遣待ちの時の保証だな。 半年くらいは派遣待機でも、給料の6割出すとか。
360名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:56:49 ID:ygU/ZqBx
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
361名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:57:00 ID:MHg5QXVW
期間工にしても直接雇用で雇ってやれってことだろ。
362名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:57:15 ID:ZZ0IZ9Kl
「東京さんの派遣会社」のとりぶんが下がるからあかんのでしょ
でも「地方の工場」はいくらでもつぶれてもいいとな・・・・・・・

農業以外は工場しかないのに何いってやがんだますぞえは
次の選挙でぜってーおとしたる
363名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:57:49 ID:73dphu+u
いまや何でもかんでも持ち株会社なんだから製造業は持ち株会社直営の派遣会社が
グループ会社に非正規派遣労働者を派遣する以外は禁止にすればいいんだよ
これでさらなる業界再編も進む
364名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:57:55 ID:8yUcvHi0
ピンはね禁止にすることと、製造業で禁止されることは無関係だろ。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:59:02 ID:3bA6R0cT
トヨタとキヤノンはやり過ぎたな。
うちは正社員もやる時はガンガンやりますよと言ってるようなもんだ。
あ、表向きにはやりませんよw
366名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:00:02 ID:WRYV+Iko
オバマは偉い。
ケイマン諸島の脱税を取り締まるそうな。

経団連の言う法人税が高いから海外に出て行く!
という言い訳が本場のアメリカでは通用しなくなる。

法人税さげても良いよ。
その代わり外形標準課税にしとくれ、当然海外の工場も資産に計上してなw
367名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:00:03 ID:6gsA+02Y
>>346
住所が無い奴に選挙権無いからな。自民党万歳
368名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:00:10 ID:N6s49bFA
派遣より期間工の方が待遇がいい(労働者側)
派遣より期間工の方が人件費が安い(企業側)
つまり派遣会社必要なし
369名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:00:41 ID:+B4zK4/w
派遣可能な職種が絞られ、派遣会社の首切りや崩壊が始まったら、諸手をあげて喜ぶヤツ、多数。
370名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:02:11 ID:7GIVpXC3
まぁ、今回の事が無くても噂があったことで・・・今更・・・。
ウチの会社や、知り合いの会社も去年から準備(使える奴を正社員化)してて、2011年には2000人⇒0人だったしな。
371名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:02:29 ID:C9tcvnhb
グループ内派遣とかは明らかに規制すべきだぞ
なんだあれは
372名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:02:31 ID:ZZ0IZ9Kl
派遣会社の取り分を減らすと東京さんのサービス業が崩壊しちゃうでしょ
この国は地方がつぶれても東京がつぶれることはありえんの、地方ならどうなってもいいから>>1の法案なわけで

「派遣会社の取り分を、せめて海外標準レベルまで減らせ」という当たり前の要求は通りません
しょうがない、それやったら東京さんの取り分が減っちゃうじゃん
373m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/05(月) 20:03:28 ID:1Z1jN1xC
>>368
企業側の労務管理コスト>派遣会社だったから、派遣労働が盛んになったんだろ。
下手すりゃ、直接雇用のお陰で派遣労働者の手取りが減少するって自体も考えられる。

そんなことをするなら最低賃金を業種別に設定して、派遣労働者にそれを適応させる方が良い。
奴隷承認の企業努力で、その辺は圧縮できるだろ。
374名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:04:33 ID:MHg5QXVW
>>373
全く現実性がないことを書いて楽しいか?
375名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:04:34 ID:xMScLCCf
ビジネス+板とは思えないレベルのコメントばかりだな・・・
376名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:04:38 ID:N6s49bFA
>>373
企業側の労務管理コスト>派遣会社だったから>
これソース出してくれませんか?
377名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:05:46 ID:MHg5QXVW
正社員は解雇できないみたいな根拠のないデタラメをさも真実のように
報道しているマスゴミをなんとかせんといかんだろ。

解雇できない従業員などいない。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:06:53 ID:MHg5QXVW
普通に正社員として雇用して、人員整理が必要になったら普通に解雇すればいい

正社員絶対維持の都市伝説を作り上げているマスゴミが悪い。
379名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:07:43 ID:SSxWfD+f
>>367
そういう人たち相手に頑張ってる共産党を少し見直したよw
380名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:07:51 ID:RtB+IzYt
派遣に対して他人のせいにするなって言いながら
世界経済のせいですか
そうですか
381名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:08:26 ID:+B4zK4/w
つーか、マスゴミは、派遣会社を叩いてくれ。
382名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:09:00 ID:oDyj04gG
奴隷派遣法は必ずや後の世にまで災いの種となるであろう
383m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/05(月) 20:09:13 ID:1Z1jN1xC
>>376
労務管理コスト<派遣労働者なら、派遣なんて誰も使いません。
従来通りに企業が直接雇用したはずですよ。

10年前は、工場のバイトなんて腐るほどありましたけど?
384名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:09:23 ID:e9Jc0vkT
ピンハネが悪い。
法律が悪い。
公務員給料が高くて悪い。
公務員無駄遣いが悪い。

そのせいで無職増加、離婚増加。
それを個人のせいにされる。
385名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:10:13 ID:MHg5QXVW
普通に正社員を解雇できる社会にすればいいだけの話なんだよ。
386名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:11:03 ID:N6s49bFA
>>386
ソースが無ければ信用できません
派遣会社の業務が口でデタラメな説明をしているように思えます 以上
387名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:11:15 ID:oDyj04gG
奴隷派遣がないと成り立たない会社は経営怠慢。
国際競争力とやらが欲しいなら日本国内の労働基準法を撤廃するのがよい。
388名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:11:27 ID:jhzlAjDv
>>375おまえコメントしろや
389名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:12:02 ID:MBxXgcUd
>>383
簡単に人減らせるからリスク管理として使える。
あと、見積もりなんかで使われる人件費の原価って、中間管理職の費用なんかも頭割りされたりしてるから、
見かけ上大きいけど、直接的にはどっちが大きいかかなり疑問。

多分、同じ仕事なら、派遣の方が高いと思う。
390名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:12:06 ID:8yUcvHi0
つまり正社員を派遣並に切りやすくすればよいわけだ。
391名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:12:51 ID:3bA6R0cT
あー、めんどくせえ時代だ!80年代よ戻ってこい!プラザ合意だ!
392名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:12:58 ID:EmUyTPGD
>>381
激しく同意。
393名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:13:12 ID:6gsA+02Y
>>378
正社員を解雇するにはいろいろとコストがかかるからだよ
394名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:14:04 ID:N6s49bFA
派遣会社の言い分
1、労務管理コストがかかる
2、派遣禁止になれば海外に派遣先が移動してしまう
なんの根拠も無いデタラメ
395名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:15:56 ID:MHg5QXVW
>>390
その通り、それが派遣問題の根本だから。
396名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:16:43 ID:MHg5QXVW
>>393

それも都市伝説なんだよな。
397名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:19:24 ID:MBxXgcUd
>>396
社員をクビにするのは相当難しい。
だから陰湿なイジメみたいな話が出てくる。

ほとんどの場合、自主的に辞めてもらうしかない。
398名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:19:46 ID:6gsA+02Y
>>396
早期退職者募集するなら退職金割り増しでださないかんし
よほどのことがないと不当解雇で訴えられたりするだろ?
399名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:21:30 ID:N6s49bFA
>>398
仮想現実?
400名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:23:13 ID:zVzKzggQ
法律的には、今でもそんなに切りにくいということもない
判例では切りにくくなってるけど、終身雇用+新卒偏重で、解雇による労働者側のリスクが
極めて重かった時代の名残でもある

立法側でこれを緩和しようとすると、派遣緩和の二の舞になりかねない
もしやるなら、有休消化の義務化や36協定の大幅制限等、長時間労働を同時に縛って、
首を切るのは勝手だが、労働力を確保したければ時間を延ばすのではなく人を雇え、という
方向に持っていかないと駄目だな
401名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:24:24 ID:MHg5QXVW
割り増し退職金を出さないとならない法的根拠などない。

すべて慣例なだけ。
402名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:25:39 ID:MHg5QXVW
>>400
そそ、サビ残なんて文化を廃止してね。
403名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:26:30 ID:oJ426chi
派遣労働者は、ピンハネ率は10パーセント以下で、全員労働組合からの派遣にすればいいのにな。
404名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:26:35 ID:z0qD3zJK
解雇が有効とされるための要件

  1.客観的に合理的な理由があり、社会通念上相当であると認められること。
  2.就業規則や労働協約に定めた解雇の事由に従っていること。
  3.解雇の予告を30日前にするか、それに代わる解雇予告手当を支払うこと。(例外有り。)
  4.労働基準法、その他の法律に定められている解雇禁止事由に該当しないこと。
405名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:29:21 ID:MHg5QXVW
会社の業績が悪くなって人員整理が必要になった

これ以上に客観的合理的な理由があるだろうか?

拡大解釈して、正社員は定年まで何があろうとうも雇用しなけれ
ならないのであると正社員「利権化」したところに問題がある。
406名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:30:48 ID:MHg5QXVW
正社員の解雇が難しいなんてのはマスゴミが作り上げた「虚構」で
従軍慰安婦と何ら変わらない。
407名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:32:46 ID:ELrCNtXg
>>300
告白タイムは無いんだな。
408名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:32:57 ID:MBxXgcUd
>>406
じゃあなんて退職金割り増しまでして、募集してるんだよ。
要らないヤツから切れば良いじゃん。
409名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:33:37 ID:cpJ4iFRA
何気なくこのスレのぞいたら先頭で、
2行しかないとは思えない支離滅裂さにビックリ。なんだここ?

355 :名刺は切らしておりまして :2009/01/05(月) 19:53:25 ID:N6s49bFA
もう外国で生産している会社が多い
いまさらと思う 徹底的に規制するべき
410名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:33:59 ID:MHg5QXVW
この問題の根本は既に成立しない「正社員利権」の温存にある。

成長率が鈍化した企業で終身雇用なんてやったら高齢化して
小中学校の職員室状態になる、公務員は市場競争ないからいいが
企業は競争があるので組織は衰退するだけ。
411名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:34:30 ID:uRSPNPCi
>>400
二割の人が休日返上で働いて、残り八割の無職を養う社会と
残業禁止で雇用をできるだけ維持しようとする社会と、どちらに実現可能性が
高いのだろう。

人間は欲望のある動物だからなあ。
412名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:34:32 ID:/iGRAG4l
ν速+凄いねw
政務官の学生運動みたいだ発言にマンセーばかりw
派遣絡みはピンはね率社会保険雇用保険等々
やるべきことはいくらでもあるのに最早なかったことになりそうなふいんきだな

愚民は例え少しでも税金払ったら後は黙ってろか
まさしく奴隷国家だな
強者の論理に一見正論そうな意見が混じると強気に出るねらーらしいわ
413名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:35:08 ID:MHg5QXVW
>>408
株主不在企業の内向きの馴れ合いだな。
オーナー会社だった退職金の割り増しなんてまずない。
414名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:35:10 ID:SoCWxAoJ
>>408
企業イメージ
415名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:36:56 ID:DxAIV+Bs
自由主義も行き過ぎると
親類の公務員に八割の無職がぶら下がる社会になる
416名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:37:46 ID:MHg5QXVW
株式の持ち合いは海外資本から日本企業を守ったが、成長が飽和化すると
それが仇となって、今度は社員が会社を食い潰し始めたってことだ。
417m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/05(月) 20:38:06 ID:1Z1jN1xC
>>389
バイトだったら扱いは派遣と変わらないよ。
やっぱり労務管理が大変なんだよ。
バイトなんて募集するのが面倒だし、すぐに辞めるから常に補充しないとやってられない。
だったらアウトソーシングする方向になる。
418名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:38:27 ID:ZhpojKz2
共産だけには傾くなよ
赤旗なんて夢の様な事書いてあるが
現実はポルポトや文化大革命の様な悲惨な事になる
歴史を勉強しろよ、人は同じ事を繰り返す
419名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:38:47 ID:gtnr0F5M
>>396
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
 第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
 その判決に異議あり!  「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。

★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
 これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
 問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
 『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
 日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
 その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
 そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
420名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:39:33 ID:gtnr0F5M
>>405
労組との協議が必要なんだよ
421名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:39:46 ID:MHg5QXVW
答えはとっくに出ているんだよ。

成長経済が終わった日本で終身雇用制を維持するのは不可能、
もし一部の終身雇用制を維持するなら、それを支える奴隷階級が必要になる。

奴隷階級問題を解決するならば終身雇用制を廃止する以外に方法はない。
422m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/05(月) 20:40:12 ID:1Z1jN1xC
>>408
まともな会社には組合がある。
組合のない会社だと、法定割り増し分も払わずに簡単に首を切る。
その後、労基署にチクられて慌てて金を払う。
423名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:40:38 ID:MHg5QXVW
>>420
労組なんて少数派になる一方でまさに「利権の権化」だしな。
424名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:41:06 ID:gtnr0F5M
>>330
連合が雇用保険料値上げに反対したの
EUは最低5%と決まっている
日本はたった1.8%
425名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:41:10 ID:D341swRw
将来は・・・じゃなくて今すぐやれ。
426名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:42:23 ID:6gsA+02Y
ID:MHg5QXVW

正直オマエがどこにいこうとしてるのかよく解からん
427名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:42:25 ID:gYW8n8BC
なんで与党は責任とらないの?
会社経営に失敗したら経営陣は責任とって辞任するじゃん
428名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:45:12 ID:8yUcvHi0
解雇規制
整理解雇の解雇権濫用法理

 4用件
 1 人員削減の必要性
 2 整理解雇の回避義務
 3 人選の妥当性、基準の公平性
 4 労働者への説明義務、労働組合との協議義務

引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/make_our_daysmail/27239666.html


正社員を切るには、法的にこれだけのハードルを越えなくてはならない。
仕事しない無能だから切ります。これが出来ない。
429名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:45:19 ID:MHg5QXVW
>>426
マジで雇用を固定させればさせるほど景気は悪くなるぞ。、

共産主義みたいに何が何でも終身雇用なんてやっても
通用しない。
430名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:46:02 ID:MHg5QXVW
>>428
4以外は業績の不振でクリア。
431名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:46:25 ID:/iGRAG4l
>>427
責任を取りたくないんだよ
どの組織に属してようが誰だってそうなんだよ
会社の役員や経営者が経営の失敗で喜んでクビ差し出すと思うか?
432東京大学:2009/01/05(月) 20:46:41 ID:BjCkdlJ2

    ∧_∧∧__∧      
 ._ ( ´∀`(・∀・ )__     
 .|≡(   )(   )≡|     
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳                 
,..,..┴,...,...,...,....,....,.....,┴,,,,. ,..,..,,,,. ,.. 


これからの日本は「東京大学」が動かします。
学習院は引っ込んでいてください。

●湯浅 誠   東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。
●志位和夫   東京大学工学部物理工学科卒業
433名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:47:33 ID:ZhpojKz2
日本赤軍も共産主義者

余りにも理想と現実がかけ離れすぎて
暴力的になるんだろうな
434名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:49:00 ID:8yUcvHi0
>>430
業績の不振ってのは具体的にどの程度のことをいうの?
生産量が前年比-30%とか?
435名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:49:08 ID:Y3BhhD0k
不幸の始まりは米国の年次要望書による「労働派遣法の改正」

政府は米国の年次要望書は今後無視しろ。
終身雇用と年功序列復活!


--------------------------------------------------
1999年・労働派遣法の改正
これにより日本はほとんどの職種において派遣
労働が原則自由化された。
実はその影にアメリカのある狙いがあったという
のだ。かつて日本経済に脅威を感じたアメリカは
徹底的にわが国を研究。
高名なアメリカの社会学者は日本の強さは終身
雇用と年功序列にあると分析した。
--------------------------------------------------
436名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:50:43 ID:A5L1ENBJ
逆に派遣は優秀な人材限定にさせろ。技術職で年収1000万以上は原則年棒制の派遣社員とか。

社員の地位では薄給のままにする。
437名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:50:52 ID:YhEFsxr3
海外移転する企業の経営者は
非国民扱いで首釣るまで追い込むしかないな。

日本は閉鎖的と言われてるが
海外の国々だって別の国がのさばってきたら
自分勝手な突然の法律変更で結果的に排除してるしな。
日本もアメリカでかつてやられた。
438名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:52:23 ID:ZhpojKz2
>>437
オリンピックやF1のルールみたいだな
439名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:52:52 ID:A5L1ENBJ
米国の年次要望書


まさに植民地だな。宗主国のいいなりかよ。
440名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:53:54 ID:6sFeyGN+
今頃かよアホかw
441名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:59:06 ID:nIqbWE9z
派遣って名前が悪い
正社員に全員して、そこで格差つけりゃいいだけ
442名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:59:17 ID:8yUcvHi0
>舛添「個人的には製造業にまで派遣労働を適用するのはいかがなものか」

やっぱり政治家なんだな。お気の毒アピールで支持率狙いかと。
こいつ日雇い派遣も潰したしな。
ドヤ街はどうなってるのかな?死体が転がってないといいけど・・・
443名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:00:38 ID:z0qD3zJK
>>437

  オバマ氏の経済顧問は景気対策に「バイ・アメリカン条項」(米国製品の優先購入条項)
を盛り込むことを検討している。バンホーレン下院議員は景気対策について、
障壁を設けることを目的としておらず、同対策は貿易戦争を引き起こすものではなく、
米国内の雇用創出を狙ったものだと説明した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5g_iNiJcBkE

ーーーーーーーーーーーーーーー
オバマはすぐやりそうだよw
444名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:05:33 ID:k6I3Pdj/
派遣法をイジるだけでは国内の製造業が空洞化するだけ。
445名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:05:53 ID:MrNk6D0A
将来は禁止と含みを持たせて自民に票を入れさせようとしているのだろうけど
ここで自民を勝たせたら確実に手のひらを返したように裏切るのは小泉と竹中がやったことから見てもよくわかる。
騙されないように気をつけよう。
446名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:06:57 ID:etQijsb+
>>444
それでいいんだよ
447名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:08:39 ID:8WR8Niou
>>441
正社員としてであればそもそも取ってないって。
直接雇用にするのはいいがバイトか期間工がいいところだろ。
448名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:08:45 ID:8yUcvHi0
>>445
製造業で派遣廃止困る人は自民へ票を入れればいいわけカー
449名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:09:38 ID:6Gp1+1Fw
製造業派遣が昔と同じく期間工になるだけだろ・・・
450名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:11:41 ID:8WR8Niou
>>435
アメリカの高名な学者が何と言おうが関係ない。
日本は日本としてやるべきことをやるだけ。
451名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:12:04 ID:k6I3Pdj/
>>446
雇用の受け皿が消失だけという新たな失政になるんだろうな。
まあ、コア業務(研究&開発)ですら数年後には海外に
取られる運命なんだろうけどね。
452名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:12:11 ID:nQ48dTBY
>>445
そもそも民主党の経済政策って何? ガソリン値下げ隊?
あれは韓国の政党だろ
453名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:12:46 ID:DARa3jWG
>>449
中間搾取がなければ待遇は良くなる

口入屋ってのは、昔から「人の生き血をすするダニ」と言われてきた
こんなもんが、大手を振ってまかり通るのがおかしい
454名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:13:20 ID:8yUcvHi0
>>453
このスレの論点は派遣の給料にあらず。
455名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:13:55 ID:N6s49bFA
早期派遣法廃棄を願う
456名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:14:25 ID:DARa3jWG
>>450
表向きはそういいつつ、内容は年次改革要望書の中身そのまんまなわけだな
で、「自らの意志でやりました」って言うんだよな
457名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:14:46 ID:etQijsb+
>>451
なので空洞化なんて気にしても無意味
458名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:16:43 ID:6Gp1+1Fw
>>453
製造業派遣は、給料が2,3割アップすれば、いきなりクビを
切られてもいいのか・・・?
459名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:19:11 ID:DARa3jWG
>>458
私見だが

正社員よりも時給が良く、各種保険も完備されていれば、いきなりはともかく
一年契約で契約終了したら終わりってのでいいんじゃねえのかな

要するに期間工か
460名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:19:45 ID:jhzlAjDv
給料アップどころか
いきなり首切られてんじゃん
461名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:22:50 ID:gtnr0F5M
>>453
★なぜ派遣を利用するか?
 「派遣会社にピンハネされるくらいなら、派遣先の会社に頼んで直接雇ってもらった方が良い」という声を聞くが…、
これはもうナンセンスとしか言いようがない。
■《派遣先企業の資金繰り・決済機能》から見た《派遣料金≠給料・人件費》のメリット
 『直接雇えば《給料》は人件費だが、《派遣料金》なら人件費にしなくても良い』というのは、派遣先企業にとってとても大きなメリット。
 《給料》というのは、「毎月最低一回は“現金で”支払わなければいけない」と労働基準法で定められている。
 一方、『《派遣料金》は《給料》ではない』ので、派遣会社さえ要求を飲めば、派遣先企業は『派遣料金を現金ではなく手形などで決済したり、支払を先延ばしする』ことができる。
 《派遣先企業の資金繰り》という視点で見れば、これほどメリットのある派遣をやめる理由がありません。
■人を直接雇えば、「実際に社員に支払われる給料」だけではなく、「社員からは見えない人件費」が発生
 ▽『会社負担分』の「社会保険料(健康保険・厚生年金保険)」や「労働保険料(雇用保険・労災保険)」
 ▽社員を雇えば『給与計算をするための作業』も、社内でやるか外注するかは別として必ず発生。人事部や経理部の経費も増える
 派遣を使えば、『社員を雇っているのはその会社ではなく派遣会社』なので、それらの人件費は派遣企業が負担し、派遣先企業には必要なくなる。
 派遣会社は、派遣先企業から支払われる派遣料金から、社会保険料、税金、営業経費、営業利益を引いた額を、派遣社員に給料として支払う。
 それほど、『直接雇用というのは、会社にとってリスクが高いもの』。
■大企業に多いが、年間の予算計画を厳格に定めている会社では、「1年に使える人件費」は決まっており、急に人手が必要になったからといって簡単に雇うわけにはいかない。
 その点、『派遣なら、「人件費」ではなく、「部門毎の経費」として処理できるので、そのような臨時の人材需要に対応できる。』
◆派遣のしくみと裏側 http://rikunabi.braintree-networks.com/2008/11/post-27.html
462名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:23:37 ID:gtnr0F5M
>>461
★勘違いしている派遣社員が多い
 派遣先企業と派遣社員は、給料も含めて労働に関する取り決め(契約)をすることができない。派遣業法などに違反。
◆教えて!Ziddyちゃん 派遣会社のピンハネについて http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3374094.html
 あなたの給料は、あなたと派遣元(派遣会社)の間の取り決めです。
 派遣されて実際に働いている会社(派遣先)とあなたは、給料も含めて労働に関する取り決め(契約)をすることができません
(派遣業法などに違反します)。
 ですから、派遣先があなたの時給を幾らアップするのか、そのことを仮に言った(約束した)としても、あなたと派遣元との契約(時給を含む)には何ら関係ありません。
 派遣先が派遣元に支払う派遣費用の話であって、派遣先と派遣元の契約に、あなたは関与する余地はありません。
 ですから、これはピンハネにもなりません。
 ピンハネは、あなたと派遣元との間で時給に関する取り決め(契約)があるのに正規に支払わず、そこから差し引くことです。
463名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:25:13 ID:P5v+nUQv
派遣も、専門性職業のみの派遣なら良かったんだよな。
どこで歩み間違ったんだろ!? なー小泉さん
464名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:25:35 ID:gtnr0F5M
>>462
★派遣業者を警備会社と考えてみれば、ピンハネ30%が必要なのも解る
 ピンハネ=人の働いた上前をはねるなら、世の中の仕事、社長に成らなければすべてピンハネされているねと同じ。
 多額の手数料ってのが問題なら何%までならいいか明記して、すべての業種何%までしか儲けてはいけないってしないと不公平になってしまう。
 派遣だけでなく、世の中のすべての商売が利益を出すために活動をしているのだから利益を出して当然。
 それなのに派遣だけマージンを公開するのはおかしい。
◆フリスビーのおやつ〜週刊おとなニュース 日雇い派遣、ピンハネ率は30%以上 http://frisb●eenews.bl●og104.fc2.com/blog-entry-120.html
■記事には、「差額の4739円が派遣会社に中間搾取されている計算で、ピンハネ率は31%にものぼる。」とありますが、
派遣の場合は賃金そのものが原価である訳ですから、受託料金と賃金との差額が派遣会社が存続するための粗利ですよね。ここを否定しても意味がないと思います。
■相見積りで競合し、どこも受注するために安い値段で契約するんです。
 警備会社は存続するために、まず管理運営費(家賃、経費、事務人件費、営業費、役員報酬など)を精一杯削ります。
それでも足りないので警備員の賃金を下げます。そうしなければ存続できないからです。
 派遣会社も同じ構造です。
 ピンはねがないと、会社は存続できない訳ですから、ピンハネを問題にしても何の解決にもなりません。
■極端に言えば、人材派遣会社の場合、派遣社員の給料は「商品仕入れコスト」なわけです。
 いわゆる小売なら、仕入の倍が店頭価格でもなんらおかしくありません。(在庫、発注、管理コストもあるので)
 ということは、人材派遣の場合、粗利50%でもぜんぜんおかしくなくなってしまいます。
 まあ実際は小売に比べて店舗費用や在庫リスクが少ない分、もっと少ない数字でしょうが、
中身を知らないで「ピンハネ」を騒いでいる人たちは、小売店舗に「仕入れの倍の値段で何で売るんだ。原価1000円なら1100円で売れ」なんて騒いでいる無知人間と同じく感じます。
465名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:28:48 ID:gtnr0F5M
>>464
■話は違いますが、あるプロレスラーがこう言っていました。
「少なくても、俺が出場することで俺のファイトマネーの3倍のファンが入場してくれないとだめだ」と
 なぜなら、まず自分の取り分と同じだけ経費がかかり、同じ分だけ会社に利益として残さないと、実際に自分のもらう給料に値した仕事とはいえないと。
 なぜ、管理費等の目に見えないお金に対して、日本人は冷淡なんでしょうね。それがあるおかげで、会社の看板を保てるし、自分の給料計算や顧客とのトラブルを会社に任せて置けるのに。
 第一、派遣されている人が「自分で雇用契約書を、法律に沿って作成し」「顧客との単価交渉を行い」「万が一の損害に備えての保険をかけて」「何かトラブルがあった場合は、顧客と最悪損害賠償の交渉までする」
ことができないから、派遣という会社に守ってもらう立場になっているというのに。


★「派遣先企業から支払われる派遣料金」と「派遣社員の給料」との差額(中抜き)は、不当にピンハネしているとは考えれない。
 派遣会社は、派遣先企業から支払われる《派遣料金》から、社会保険料、税金、営業経費、営業利益を引いた額を、派遣社員に《給料》として支払う。
 ほとんどの派遣会社は、「薄利多売」の派遣案件の中からなんとか利益を残そうとして頑張っている。
■心情は理解できる。派遣社員からすれば、「自分の働きでお金を稼いでいるのに、派遣会社が上前をはねている」と思ってしまうのも無理からぬところ。
■派遣会社を責めている人達は、「大きな勘違い」をしている。
 「派遣先企業から支払われる派遣料金の金額」は、『派遣社員の働き“だけ”で得られるものではない』から。
 「派遣会社の努力」と「派遣社員の仕事」が合わさった結果が、《派遣料金》の金額。派遣会社の小さな努力の積み重ねが含まれている。
 派遣企業は、人を派遣した“だけで”金をもらっているのではない。
 派遣労働者が働く時間の前から、出勤管理。派遣が働いてる間は、派遣先企業に行って需要を聞き出したり、営業や人員募集。派遣が働き終わったら、労働時間分の給与管理。
466名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:30:23 ID:jhzlAjDv
ID:gtnr0F5M←で、何が言いたいんだ?
467名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:30:42 ID:gtnr0F5M
>>465
▼124:アピオス(鹿児島県) 2008/12/16 07:08:38 U1dIZK/y BE:848130555-PLT(12000) [sage]>>105
俺の場合な、これでも楽なほうだったからな。
朝、送迎のため4時起き(Canon早番が6時からのため)
6時までに別府市→国東市→別府市(往復80キロ)まで戻って事務所を開ける
8時からCanon関連企業が始まるため6:30〜8:00まで出席確認、もちろん人数が多ゐので欠席者がでる。
その間に代替要員(時には自ら現場へ)探して派遣先に謝る。
代替要員が見つかったら再度国東市まで送迎。
帰ってきたらその他の派遣先の出席確認。大体11時までドタバタ。
そのあと登録説明会(11時&1時)に人が来るからそれぞれ1時間ちょっと説明会やって
3時過ぎに今度は夜勤の送り、5時終わり組の迎ゑに国東市へ。(その間にもう一人が早番の迎ゑ)。
残業やるやつもゐるから18時半に別府に戻ってきたらまた国東市へとんぼ返り。
19時半に国東市→別府市に送迎。(その間15:00〜19:00に給料支払ゐ)
事務所に20時半に帰りつゐて、大体4時間程度先にCanonまで行ってから
夜勤の帰り2:00時まで車で寝る。
土曜も時期によっては毎週休日出勤があるので平日と同じ。
手配は空ゐた時間に。

■派遣社員が新しい職場で働き始めたら、普通、派遣会社は「その月から」《給料》を支払わなければいけない。当然ですね。
 だが、『派遣会社が派遣先企業からの《派遣料金》を受け取れるのは、「通常、2か月後から」になる。
 多くの会社では「支払を月末締めの翌月末払い」といったルールを設けており、派遣料金の支払いはだいたい2か月後。』
 派遣料金が入ってくるまでの2か月分の給料は、派遣会社の持ち出しで派遣社員に支払われる。
 後から入ってくるとは言え、2か月の間には何が起こるかわからない。これは派遣会社にとっては大きなリスク。
 例えば、派遣企業は、派遣先企業から契約期間中の突然の解雇の場合、解雇された派遣社員の30日分の給料を保障しなければいけない。
◆派遣会社はピンハネしているのか? - 派遣のしくみと裏側 http://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
468名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:32:23 ID:CyqLdVvp
ID:gtnr0F5Mさん、雇用保険関係と金銭解雇関係について、衆議員の議事録をサルベージするといいと思いますよ。

>>411
実際問題として、年功序列に疑いを持っていなかった団塊が若いころに大量に組んだローンが元凶の一つ。
あれが労働調整が不調に終わった原因の一つだね。

>>437
それなら海外比率の高いホンダを血祭りにあげ、日産をブッ殺してからトヨタだな。


しかし、正直コレに職を与えるのは相当苦労しそうだ……
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
469名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:39:58 ID:07vc7bgz
痴漢自白実況はこちら

さっき知らない人とキスした
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231152191/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/01/05(月) 19:43:11.65 ID:amc5mD+V0
エレベーターで二人っきりだから抱きついてキスした



470名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:41:21 ID:3+jETo/F
派遣自体は悪くない
問題は、景気が悪くなった時の失業保険料を企業に払わせていないこと

つまり、企業に「クリーム・スキミング(いいとこ取り)」を許している制度の未熟さ、不完全性
471名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:42:17 ID:jhzlAjDv
今のままでもか?
そうは思えんね
472名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:42:32 ID:wgcjXB1v
少なくともいろいろと情報の集まるマスコミで
派遣使うよりも製造の方が理に適ってるな
473名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:43:05 ID:Q7w90TEJ
請負も派遣も同じやん。
派遣禁止したら偽装請負になるだけ。
474名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:43:38 ID:cpJ4iFRA
>>468
なんだこりゃ?復活の呪文か?

什間作って
ガンドルドハケンガソバレイ
マケルナヨ不景でけいしや
にまけ左い ふカつ人社はれ
るようがん全ておいしてな
475名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:45:56 ID:loHizVis
>>473
ま、そうなんだが馬鹿にはなんかやってるように見える。
476名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:46:28 ID:6wKXnAqc
労働基準監督官をもっと増やせ。10倍くらいに。
477名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:47:05 ID:/pznOT5j
小泉氏は引退した。小言を言うな。麻生氏はよく頑張っている。
辞めなくてもいい。


478名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:51:49 ID:1CmGyYuj
>>476
人数が少ない>じゃあ給料減らして人増やせ>金が無い>接待漬けに会う>いつもどうりよろしく
479名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:54:26 ID:CyqLdVvp
>>474
一地団結と書いている人が「漢字も読めない麻生はやめろ」と言っているなら笑えない
それ以外は論外に近い
480名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:55:26 ID:8yUcvHi0
思い出すのは、

奥田「最近の厚労省たたきは異常」

ああ、なるほどね。
481名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:55:48 ID:/pznOT5j
>>470
儲けたら社会的に還元するのが富裕層の役目であることを富裕層は理解している。
日本人はこういったアメリカ人の良いところを学ぶべきである。
アメリカ人は儲かったら自国民にちゃんと還元している。
そのことをアメリカ人は美徳としている。

社会的なコスト負担を惜しまない国民性はアメリカ人の方が意識が高い。

アメリカナイズを導入するなら、アメリカ人並にトヨタ等は社会的コストを負担すべきである。
そのことが真の繁栄をもたらすであろう。
482名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:56:59 ID:mkrQaKqx
>>470
不景気のときの失業保険なんて払わせたらそもそも雇用が失われる
派遣でも無職よりはマシ
483名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:57:54 ID:zrI6ujQs
派遣会社は、ピンハネは最高でも100円までとすればいい。
事務管理の費用などはそれで賄える。
出来ないという会社はどうぞ廃業してください。

派遣会社なんて無くても日本国民は全然困りませんからw
484名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:00:53 ID:tykF1XxO
>>481
アメリカはぜんぜん還元してないと思う。
先の好景気でもアメリカの富豪は自分の稼ぎを株に当て込んだじゃん。
資産増やす気満々だったじゃん。
消費に回すという間接的社会還元すらしなかった。
485名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:04:07 ID:txUytXeB
>>468
たしかに他に職なさそうだな。

てか日本人なの??www               民潭総動員だったりw
486名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:04:12 ID:wgcjXB1v
派遣村「まじめに働いている人たちなのか」総務政務官
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY200901050290.html

俺は今回はこの役人の肩持つよ。
487名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:04:16 ID:jCXgqXcw
ぶっちゃけアメリカとかヨーロッパとか終わってるのに
その経済モデル真似してどうするんだよ

むしろ欧米が日本型の社会にしようとかいってるのに

本当奥田は空気読めてねえ
コイツが辞めないとトヨタ車はもう日本じゃ永遠に売れんぞ
イメージ悪くしすぎた

だいたいこれから保護貿易の時代になりそうだぞ
どっちにしろ工場なんかその国で作るハメになる
488名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:06:46 ID:jhzlAjDv
>>486派遣村は特殊事例だろ
日本の労働環境がオカシイことに変わりは無い
489名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:06:59 ID:jjFtWr4G
これから派遣の2009年問題で雇用止め、解雇が続出
→そのまま衆議院選挙に突入
→慌てた政府自民党が対策

という流れが、あまりに明白ww
490名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:07:12 ID:UaXrVkYl
>>468
たしかにこんなレベルの人を正社員にしたら、まずいな・・・
491名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:08:27 ID:KPkCsXzr
燃やせ!燃やせ!真っ赤に燃やせ!
怒る心に火をつけろ!
倒せ!倒せ!力の限り!
自民の支持率下げてやれ!
492名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:08:42 ID:/pznOT5j
>>484
日本の工員が月給5万でも増えれば、1年間貯金してトヨタの新車を買う余裕も出てくる。

今回の金融なんたらで株価は下降し、つじつまはあっている。

儲けたら社会に還元する。
これは鉄則です。
493名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:10:44 ID:CyqLdVvp
>>484
っつか日本に真のあるいは想像通りの富裕層なんてほとんどいないのですよ。
資産総額見ればわかるけど基本的に大金持ちはパチ屋か貸金屋かどちらか。

日本で分厚いのは平均の2〜4倍前後の金を取っている人たち。
この人たちはよほど統計とにらめっこしていないとただの庶民に見える。
ここが分厚いためにジニ係数が上がっている。

>>487
順序が逆。
1990年代に年功序列が自滅してリストラと氷河期を生んだころに、
破綻した年功序列に代わるシステムを模索する中で欧米式なんてのが出てきただけ。
あと日本が保護貿易で締め出し食ったら食料と石油と鉄と木が買えなくなるのが難点。
494名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:11:09 ID:5ojJ7luq
このままゆけば、来年にはすべての自動車産業が死滅することになる。
もちろん政府による救済が行われるが、同時に金融業界の崩壊が起きることで、
政府自体の財務力が壊滅し、救済は結局実現できないだろう。
予算は金融とともに海の底に消えてしまうのだ。
アメリカに起きている現実を、日本が後追いすることになるはずだ。

日本人の生活所得の半分は、実は自動車産業によって支えられている。
それほど自動車産業の裾野と根は広く深い。
それが消えるのだ。
すなわち、日本人の収入は、すぐにでも半減することになる。
来年早々にもそうなるはずだ。

贅沢だけを唯一の価値と勘違いしているババーたち、
「エルメス・グッチ・韓国旅行」だなどと騒ぎ、
路傍に飢えて倒れる首切り派遣労働者たちに対して
「不潔だわイヤーね、早く片付けて」などとほざき、
世情も理解できずに喚いているクソババーたちは、
自分の置かれた状況をある日突然、思い知らされることになる。

ギャーギャーと泣きわめいて周囲を責めてみても、
株券の価値は下落し、不動産は暴落し、
これまで集めてきたブランド品、本絹和服、貴金属の類が、
ほとんどゴミに等しい価値しかないことを思い知らされ、
明日の食物のアテもなくなって、はじめて自分の愚かさを思い知らされるのだ。

もはやダンナ様は、これまで軽蔑してきたホームレスほどの値打ちもなくなるだろう。
ただのムダなデクの坊にすぎない。
預金や失業保険や年金に頼ろうとしても、猛烈なインフレで、それは紙屑に等しいのだ。

まさしく阿鼻叫喚の地獄がやってくる! 
仕事を失い、飢えた数百万人が都会を彷徨うのだ 。
495名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:12:10 ID:jCXgqXcw
>>494
食糧なら世界中で余ってるよ
496名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:14:43 ID:/pznOT5j
正規&非正規の構図にもっていこうとする連中もどうにかしないと。

派遣にも、新車やテレビやパソコンが欲しいと思っている人たちがいるよ。
497名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:15:09 ID:CyqLdVvp
>>494
> このままゆけば、来年にはすべての自動車産業が死滅することになる。
企業の生き死にと、実需の存在は全く関係ないよ。
従業員数割削減といった、一時の日産並のコストカットをすることはあれ、
自動車実需そのものが今すぐ消滅するということはなく、
またその限りにおいて自動車産業が絶滅することもない。
498名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:16:29 ID:cfV923ay
嫌なら海外に生産拠点を移せ日本から出て行け
なぁに、円安にもなってかえって国際競争力がつく
499名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:16:34 ID:ar/Vh9Np
正社員禁止のほうがいいような気がする
500名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:16:48 ID:/pznOT5j
企業もキャッシュフロー作ったんだから文句言うなよ。
501名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:17:27 ID:jBVVdMqR
派遣のシステムがないと工場が海外に出てしまい、結局職がなくな
るという意見がよくありますが、それってどうなんでしょう。

別に海外に出るのはいいんでないかい?豊かな生活が送りたければ、
もっと付加価値の高い仕事に従事するべきなんです。

工場が海外に移転して仕事がなくなるってよく言われる。しかしよ
く考えてみると、中国でもできる付加価値の低い仕事に人を張り付
けてるってことは、本来ならもっと高度な仕事に従事できたかもし
れない可能性をみすみすつぶしていることになる。社会全体をミス
リードしていることになる。

本来なら危機感を抱いて勉強してより高度な仕事に就けるはずの人
が、大切な20代、30代に安直にもバイト→派遣のルーチンワークば
っかやってて大切な時間を無駄にしてしまう。

これこそ、大いなるムダではないかと思うのです。

502名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:17:30 ID:/pznOT5j
>>500
キャッシュフローができたんだからこれでよしとしろよ。
503名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:18:11 ID:rcHh8go3
派遣禁止はいいが、それなら海外の工場移転はどうやって止めるの?
504名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:18:30 ID:7sEy10O4
>>496
製造業でも、自動車関係の派遣って更に高収入だけどな。
大抵は賄い付きの寮とか有るので、寮に居る限り金はほとんど使わないで済む。
従って金は溜まるはずなんだが・・・
解雇、即、路頭に迷う・・・???
505名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:18:47 ID:jCXgqXcw
どっちにしろ
工作員がいかに派遣をもてはやしても
もう世の流れは止められないね
これで移民とかほざいたらその時点で不買運動が起きる
506名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:19:09 ID:/pznOT5j
需要をとるか、キャッシュフローをとるかなんだよ。

トヨタ等&日本国が選んだ結果じゃないか。
507名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:19:55 ID:CyqLdVvp
>>496
欲しいなら自給自足すればいいじゃない。
少なくとも原材料の輸入分である3割くらいの外貨は自力で稼いでくれ。
あるいはそれに相当する何かを生産するとかね。
508名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:20:09 ID:/pznOT5j
>>505
移民を言う会社の製品は避けて買わない。
ゆうちょに貯金するわ。
509名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:20:15 ID:1rqSw7Tv
おせーよw馬鹿。
510名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:22:04 ID:/pznOT5j
>>507
いやです。
511名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:22:09 ID:gtnr0F5M
 金銭解雇法と雇用保険料の値上げに反対したのは、給与が減る正規や連合と、それが支持母体の野党。
 小泉内閣の時に雇用保険料を毎年段階的に値上げして、失業保険を充実させようとしたのに。

 雇用保険料(現在は賃金の1.5%、労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 欧州は5〜9%台と高めに設定。
 その分、正規の給与が減るからと、連合は反対。
 そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない。
 旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、平成5〜13年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 連帯の精神に基づく拠出制度として、趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべきであったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ。


連合が呑まないと事実上何も動かせない。
裁判起こされたら国が負けるから。
公務員の場合ですら、最高裁がやたらやるな判決を出している(社会保険庁改革で民営化する時に解雇するとしたら、民主党が「(国が)労組から訴えられますよ」と言っている)。

また、金銭解雇法は、安倍内閣の時にやろうとしたら、反対された。
もし法案ができていたら、派遣社員は雇い止めされた時に、正規の退職金ではないが、給与の3ヶ月分くらいは貰えていただろうに。一文無しの雇い止めはなくなっていた。

512名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:22:37 ID:2g/414Kl
どうせ言うだけ詐欺
513名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:22:59 ID:8vv8NxcX
勉強も労働も嫌いなやつはどうすんの?
514名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:23:04 ID:SSxWfD+f
派遣を乞食呼ばわりしたかと思うと
今度は高収入なはずとか言ってみたり
派遣叩きも大変でつね(´・ω・`)
515名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:25:43 ID:CyqLdVvp
>>501
職能教育に時間を費やすべきなのは分かるとして、>468みたいのはなあと。
あと高い付加価値ってものが簡単に見つかるかどうかもねえ。
1円起業だのイノベーション25だのいろいろ試しているが効果が薄い。
ああ、一時は金融立国論なんてのもありましたね。

>>510
ないものねだりw
516名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:26:59 ID:jBVVdMqR
>>464
>極端に言えば、人材派遣会社の場合、
>派遣社員の給料は「商品仕入れコスト」なわけです。

この理屈はおかしいぞ??

小売は自分のリスクで商品を仕入れてる。もし商品が売れなかったら
損は自分が丸かぶり。

一方、派遣会社はもし契約を打ち切られてもたら、損は全部派遣社員に押し付ける。
例えるなら、売れたぶんだけ農家にカネ払うって言ってるスーパー。
もし売れずに野菜が腐ってもそれはスーパーの責任ではありません。

そんな小売、見たことないですよ??


517名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:27:34 ID:7sEy10O4
舛添のリップサービスだよな。
今更、元の状態へは戻せないよ。
それこそ就職できない人が激増する。

適当に生きている連中に
・しっかりした仕事意識
・手に職(潰しの効くスキルであり、「イザとなればこれで食って行ける」が有れば安心に繋がる)
・緊急の避難所(但し、あくまでも緊急避難。長期利用厳禁)
・将来への夢
・・・を与える施設を作った方が良い。

2兆円の一部でできるはず。
518名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:30:11 ID:jCXgqXcw
>>517
なんで少子化で地方は人手不足なのに
就職できないやつが激増するんだよ
519名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:30:46 ID:vfxFUgs+
口だけは達者だな
520名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:31:16 ID:go61F3C/
トヨタ、キャノン、日野が却下するなw
521名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:33:06 ID:XwBSJvfy
別に禁止する必要はないわけで、
同じ仕事をやらせる場合の賃金を非正規雇用>正規雇用になるように調整すればいい。

うちの会社の派遣さんに同じ大学出身の人がいて、待遇差を意識するようになったよ。
だいたい同等の能力でだいたい同等の仕事して、年収は漏れのほうが3割以上高いのは
さすがにどうかと思う…
522名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:33:30 ID:jhzlAjDv
>>519見えない敵と闘うのはしんどいでしょうね
523名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:33:38 ID:loHizVis
代わりに外人研修生入れるってカンジだろうね。
524名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:34:33 ID:4GMsdfjx
>>521
恐らくその3割は派遣会社のピンパネ分だろうな。。
525名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:34:39 ID:/pznOT5j
公務員同士でワークシェアって言わせたいんだろ?
功労賞も自己責任で言え。
526名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:35:22 ID:cpJ4iFRA
>適当に生きている連中に
>・・・を与える施設を作った方が良い。

>2兆円の一部でできるはず。

金の問題じゃない。
乳児10000人に九九を覚えさせるより難しい。
527名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:39:22 ID:SSxWfD+f
派遣をどんなに貶めても、実際彼らがどうしようもない人たちだったとしても
誰もが派遣労働に従事せざるを得ない可能性がある限り、世間の同意を得ることは難しい
528名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:41:49 ID:/MuNeet0
>>521
基本的に企業が払う賃金は
派遣>正社員です
529名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:42:16 ID:OAnqHrBE
戦後の日本の中産階級の出現は、
大量生産・高度成長モデルで無いと、成立しない。

社会保障費を企業に負担させ、
一方で終身雇用で長期に働かせ、
厚生省が社会保障の金を獲得した。

かつての経済環境が復活することはありえない以上、
もう日本社会は、派遣という雇用を容認して、
改善しながら取り込むしかない。
530名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:46:05 ID:z5SiMFNu
>>528
馬鹿!10年以上勤続した場合どうなる?1ヶ月2ヶ月目先の事だけで企業は
派遣さんを雇ってるんじゃないよ。だからあんたは死ぬまで派遣なんだろうな。
もし社員さんだとしたら本当に馬鹿だな。w
531名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:46:37 ID:jhzlAjDv
増大する社会保障費は派遣会社が負担するんですね
良い事です
532名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:46:45 ID:7GHtR4LZ
>>504
手取り20万以下でそこから寮費5、6万とられてるから他の派遣と大差ないでしょ。
533名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:47:05 ID:jCXgqXcw
派遣擁護してるやつは
派遣は必要必要喚いてるだけだな
工作員雇うにしてももっとマシな奴雇えよ
これじゃ派遣村の奴らとなにも変わらん
534名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:48:43 ID:irktkzvP
どうせ直接雇用の期間工として雇うだけだろ?
535名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:50:08 ID:/pznOT5j
派遣を作ったのも義務教育なんだから、
成果が問われたらここもコストダウンなんじゃないの?現の日本の状況では。 成果主義。
536名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:52:14 ID:/pznOT5j
公的部門が公的部門をコストダウンする必要があると厚生労働省は言えないんなら、
厚生労働省も何してんの?って話ですよね。
537名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:54:09 ID:4GMsdfjx
いいタイミングで選挙があるな。
これで選挙が当分なかったら前のように
日雇い派遣禁止みたいなので誤魔化される所だ。
538名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:54:41 ID:38dy9BHu
派遣業って不思議な名前だよな
そのままで考えれば派遣社員候補を抱えながら仕事を斡旋できなければ
真っ先に派遣業者が潰れそうなのに潰れないんだよな〜

仕事を紹介できたら紹介料を受け取るというビジネスだったら派遣業者も必至に派遣先を探すだろうに
ピンハネが稼ぎ元だからだろうけどさ。

派遣業者はあっても良いけど、紹介料以外を禁止にしたら?
539名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:55:13 ID:5n5lcyy8
>>521
中間マージン(搾取)を20%未満に規制すれば、
すでに同一労働、同一賃金は実現しているよ。
製造業以外だと派遣の方が給料は高いくらいだよ。
540名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:55:37 ID:XO7Wwtbz
また検討か・・・・とっとと決めろ。
541名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:55:56 ID:UEEIzRRC
>>538
だな

将来的に禁止するかどうかは別にして
明日にでもピンハネ率を下げるべき
542名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:56:01 ID:fjVOLVG0
>>536
日本の政府一般支出は低い水準にあるから、
元々コストダウンの余地は少ない。

それにこの未曾有の大不況下で国まで緊縮財政をやっては
更に不況を加速させるだけ。

企業は内部留保を使わないし、労働者は元より使える所得が減ってるのだから。
543名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:56:18 ID:8yUcvHi0
工場が海外に飛んでいくというけど、実際に飛んでいくかは別として、何か問題?
544名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:58:25 ID:/pznOT5j
>>543
富は還流するんだからね。
公的部門が日本の内需拡大に取り組まないうちは有力な策でしょうね。
545名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:59:21 ID:PciZTmiN
氷河期のときに出来なかったコトが
世界不況で出来るのか?

気休めを垂れ流すくらいならもうちっと現実的な画を描けよ>禿大臣
546名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:00:15 ID:jhzlAjDv
別に
更地になったら否が応でも新しく産業を興すか介護や農業にシフトせざるを得ない
ハードランディングかジワジワ苦しむかの違い
547名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:02:22 ID:5n5lcyy8
>>543
無職で人があふれる。海外で稼いだお金が日本に帰ってくる保証はない。
資源がなく輸出で稼ぐしかない日本にとっては、日本の国力の弱体に繋がる。
製造技術+頭脳技術では、日本は世界一と言っていいけど、頭脳技術のみだと
アメリカと一部はヨーロッパの国にも負けてしまう。
548名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:03:47 ID:GmmoJuIi
513 コジキにでもなるしかないんじゃない?
549名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:06:36 ID:3/rkTtIR
ここまで正社員の給料を下げてでも、工場の海外移転を阻止しようという意見がない
ところをみると、おまいら本当はどうでもいいんだろw?
550名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:06:48 ID:XwBSJvfy
>>543
実際に移転されると問題はいろいろある。
ただ、このままだと国家崩壊の危機なわけで、
「痛いかもしれない」と、「このままじゃ死ぬ」を秤にかければ選ぶべき選択肢は明らかだろう。

ぶっちゃけた言い方をするなら「標準的な日本人労働者が子供二人を育てられる」システムが崩壊した場合、
50年後に大国としての日本は無い。
551名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:07:53 ID:cpJ4iFRA
>>513
労働が嫌い?

だったら、憲法9条は絶対だけと27条はとことん無視って集団の庇護下に入るしかないんじゃね?
カルト教団か、年越し派遣村の主催者か、地上の楽園の支社のいずれか。
552名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:08:40 ID:u/7b7Wdr
派遣禁止で正社員になれない or 途中で止めると
2度と這い上がれない国となり、工場は海外移転と
農場に海外研修生があふれ、日本人は浮浪者か正社員の二極化
繁殖力の強い種に押されるか、混血化で純粋種が消えるのも時間の問題か

派遣の待遇改善ではなく、禁止こそ日本人の断酒を狙う人間の真の目的
553名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:10:32 ID:BXwpxks0
将来とは言わず、今すぐ規制しろ。
ピンハネヤクザを撲滅だ。
雇用は、ここにいる高給取りの2ちゃんねらの給料を減らして
失業者雇えば解決。
554名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:10:51 ID:v0g0LqKt
 「派遣切り」のニュースを取り上げる」民放テレビマスコミは、派遣先の
大企業の名前は出しても、派遣先と派遣労働者の間で不法なピンハネをして
いる派遣会社(スタッフサービスやら日研総業など)の名前は出さない。

テレビ局自身、局として派遣労働者を使い捨てしまくっている。
そして派遣会社はテレビやラジオのCMスポンサーだ。
お得意様に都合の悪いことは流さない。
民放テレビやラジオのCMスポンサーから降りた大企業に対しては、報復のために
わざと「大企業が派遣切りを!」と喧伝する。
555名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:11:19 ID:1IV6/51G
景気回復させて派遣を禁止にするのが良いと思うが、自民党はどちらも
やれる能力がない。
556名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:11:54 ID:+X2sVh+3
あんまりやりすぎるとアメリカのビッグ3のようになるから難しいな・・・
557名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:13:28 ID:jhzlAjDv
>>552取り敢えず日本語で書けや
558名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:13:34 ID:5n5lcyy8
>>556
ピンハネ率の規制は、派遣会社の利益は減るが、派遣社員は貰えるお金が増え、
雇い側は今までと変わらない。
ピンハネ率の規制がもっとも現実的かと。
559名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:16:41 ID:etQijsb+
>>552
それは正社員の慣習の弊害でしょw
560名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:18:26 ID:8yUcvHi0
>>547
無職が溢れる=労働力過多=日本は人口過多
>>550が言う子供二人システムは不要なんじゃないか?

”労働力が余っている”のが最大の問題だとすれば、これを解決する手段は・・・?

ところで、ピンハネ規制と製造業派遣禁止は全然別の話だと思う。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:18:26 ID:ngIVCp06
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。

●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。

●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。

●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない

●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。(こんなのは希)

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
562エセ共産:2009/01/05(月) 23:18:31 ID:5BgjAZU8
将来性の無い職種で、派遣みたいな使い捨てされたら
国がダメになるだろうな。



>>558
激しく同意。 だが、元から直派遣の俺は、あんまり旨味無いかも(′・_・`)
563名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:18:40 ID:38dy9BHu
単なる組み立て工場が移転しても
移転先で高品質な部品を調達できなければ
組み立てられないんじゃね?
564名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:18:50 ID:ngIVCp06
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。

●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!

●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって

●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz

●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)

●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。

●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。

●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。

●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。

●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?

●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円

●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?

●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。

●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
565名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:19:25 ID:ngIVCp06
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。
566名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:19:46 ID:ngIVCp06
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
567名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:20:07 ID:ngIVCp06
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。

まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
568名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:20:28 ID:ngIVCp06
派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!


日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)


ということで、派遣社員は、一度ピンハネ率について派遣先の上司に教えてもらうべきである。


派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!

がんばれ!
569名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:22:02 ID:xbYaHQKE
>>1

禁止になったら、大分の工場を閉鎖して、アジアへシフトするよ 当たり前じゃん

そしたらまたハケン乞食が騒ぎ立てるんだろうね

企業が悪い、政治が悪い、と
570名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:22:48 ID:8yUcvHi0
ID:ngIVCp06
↑こういう奴ってどういう層の人間なんだろうな。
571豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/05(月) 23:24:14 ID:6CilV4hH
>564
>564
>564

絶句する様な中抜きだな… ('_')
572名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:25:41 ID:etQijsb+
>>569
その時は元正社員も加わって楽しいじゃん
573名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:27:01 ID:CyqLdVvp
>>563
まともな値段で高品質な部品を作れる人なら派遣になんざなってないよ

>>568
偽装請負への自主的回帰か。
請負にすると様々な「労働者としての権利」が剥奪されるが、まあその流れかねえ。
もともと派遣解禁は、偽装請負に「労働者としての権利」が全くないことを危惧した電機労連が、
少なくとも職場の最低限の労働者の権利を守るために導入を要求したものなのだから。
「請負労働者」という新たなカテゴリの創設が必要だな。
574名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:27:32 ID:38dy9BHu
>>569
文系のお方達は
な〜んも無いが人件費が安いアジア諸国に
でっかい工場を建てれば組み立てができると
勘違いなさっていらっしゃる w

夢精は寝てるときに逝け って www
575名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:29:28 ID:fuH8QWZo
派遣の規制をするんだったら
正社員の流動性も高めないと
全体が釣り合わない
576名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:29:36 ID:H0MV7+VG
派遣擁護ではありません。

かつての世相というか、失業率の上昇だけは絶対に避けるべきで、非正規もやむなし。
この論の社会的圧力は裾野が広かったような気がするが・・・
577名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:31:23 ID:etQijsb+
>>576
その為に派遣を製造に解禁したのだが結果は...w
578名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:32:35 ID:NnB6yfTW






ますぞえ良く言った





579名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:32:43 ID:aebXPtK+
つくづく、政治が日本をだめにしてるんだなと思う
580名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:33:18 ID:8yUcvHi0
>>577
よかったんじゃないの。4年間(?)職にありつけた。
581名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:33:25 ID:cpJ4iFRA
>>574
ん?
現にホンダは中国にシフトしてるじゃん。何が不可能なんだ?
派遣支援にかこつけて暗躍してる連中は、日本が嫌いで、
日本に最後まで残ろうとしてるトヨタやキヤノンを追い出そうって腹だろ?

って、自分のしてることくらいよく分かってるって?
これは失礼。
582名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:33:35 ID:3UqCdZb0
禁止はベストじゃない。
583名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:33:44 ID:CyqLdVvp
>>574
実際、日本企業は円高のあおりで国内工場から優先して潰してるよ。
しばらくの総需要の減退は間違いないから、ここで派遣法を変えても正規労働者は増えない。
変えることには反対しないが、それが短中期の効果を発揮する可能性はほぼないことは覚悟しておいた方がいい。

こっちだって派遣が真に救われる方法がないかと考えて書いてるんだよ。
故に近視眼的な、非現実的な期待は捨てさせてあげるのが人情というもの。
584名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:33:53 ID:5n5lcyy8
>>576
セーフティネットと中間マージンの規制をしとけば、ここまで問題にはならなかったと思うよ。
585名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:36:56 ID:to6WifWd
景気が回復したとき、海外に工場が建つわけだ。
586名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:37:33 ID:8yUcvHi0
>>585
そのとき円が高ければね。
587名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:39:22 ID:3/rkTtIR
工場の海外移転が心配なら、派遣ではなく円高を心配した方がいいよ。
588名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:40:43 ID:XwBSJvfy
>>560
人口が減ること自体には、ある程度対策が打てる。
ただ、いずれにせよ人口が減りすぎると大国ではいられないけど、それは100年レンジの話で、
22世紀の日本が現代のメキシコや韓国レベルの中進国になっていたとしても、そこまで現代の人間が面倒を見れる問題ではない。

問題は、少子化による人口減の場合、人口はただ減るんじゃなくて、人口が減りつつ老人が増えると言うこと。
緩やかな衰退ではなくて、ハードパンチを食らうに等しい。
出生率を1.5以上、できれば1.8とかにして、軟着陸を狙わないと本当に50年持たない。

あと、人口が減ると当然ながら内需が減る。
効率化で生産を維持したとしても、その消費が国内から減っていく。
ただでさえ外交に弱い日本が、外需依存の経済を抱えるという、非常に危険な状態になる。
政治が危機を認識しているなら、そうでないよりもよほどいい。
589名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:40:48 ID:ngIVCp06
>>570
> ID:ngIVCp06
> ↑こういう奴ってどういう層の人間なんだろうな。

レスありがとう。

派遣社員さんを雇う側の人間です。

正直言って、中小規模の派遣業者はかなりいいブラックなところが多い。
一度、派遣業者の役員に接待されたことがあったが、、、、あのような人種とは付き合いたくない。

世の中間違っていると思う。
590エセ共産:2009/01/05(月) 23:43:01 ID:5BgjAZU8
もうジジババを切捨てて良いから、何とかしろよと思う。
591名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:45:16 ID:Xf+LafHf
俺、正社員だったころ年俸600万。
12か月均等で月50万。
当時の単価は180〜200万/月。
世間なんてこんなものよ。
592名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:46:36 ID:4xx953Un
「本当に働こうという人か」=派遣村で発言−坂本総務大臣政務官
 
坂本哲志総務大臣政務官は5日、総務省の仕事始め式で、仕事や住居を失った
労働者らが宿泊していた日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」について、
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかという気もした」と述べた。
失業者を支援する市民団体などの反発を招きそうだ。

 同政務官は派遣村の活動について、「40年前の学生紛争の時に『学内を開放しろ』
『学長出てこい』(などと学生らが要求した)、そういう戦略のようなものが垣間見える
気がした」とも述べた。(2009/01/05-17:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500693
593名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:49:04 ID:ZQXd0Zut
国のやることなんて全て場当たり的。
ジョブカードだってあれだけ大騒ぎしたのに、何にも活用されていない。
国が導入を決めたんだぞ。
一体、この国はどうなってるんだよ(´・ω・`)
594名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:50:33 ID:etQijsb+
>>593
一億総無責任
595名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:53:23 ID:8ZNu8Y87
>>5
出て行って二度と日本に帰ってくるなw
日本に工場のない製品は日本では売らせないから
596名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:57:58 ID:QFoT+NbB
キヤノンばっか買ってます^^
597名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:58:38 ID:u+jUy/zx
厚生労働省が許可したから今の状況なんだろ?厚生労働省は労組に
守られて関係ないし。
598名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:01:03 ID:jl0bEm53
>>588
スレチだけど、健康保険やら年金制度やら、様々な過去の政策が過ちだと分かった今、
ベストな方向に舵を切りたいのに、その舵には多くの人の手が掛かっていて動かせない。(目の前には氷山が迫ってるのに!)
理論的なベストと多数が望むことは違うというのは民主主義の欠陥かしら。

派遣、労働問題も同じか。ベストなのは正社員を現在の派遣待遇にすることだけど、それは現実的に無理。
599名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:04:24 ID:3/rkTtIR
>>594
内需・外需崩壊に円高も加わって、企業が苦しくなったから
企業、政治、マスコミがタッグを組んで、正社員の待遇を下げるためにバッシングを
展開しても、もはや驚かないよ。

こんな感じに↓

【自動車】社員らにバイアグラ代 / 福利厚生費のため車一台19万円上昇…労組に破壊されたビッグ3 (朝鮮日報
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231120619/
600名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:04:46 ID:xqd9qS4z
民間の派遣会社を禁止してハローワークに求人を一本化する

以上
601名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:05:46 ID:CyqLdVvp
>>598
正社員を派遣にするというよりは、まあ別の新しい雇用システムですな。
雇用保護は下げ過ぎてもいけない。実情より上げ過ぎてもいけない。
最低賃金は下げ過ぎれば分配率が下がる。
上げ過ぎては最低賃金以下の生産性の人は永久に雇われない。
そういうこと。

ま、こういうのは総論賛成各論反対なんですよ。
社民党のリストラ騒動のようにね。
所詮きれいごとを言っていても、本人が泥をかぶるとなると話は別。
602エセ共産:2009/01/06(火) 00:09:29 ID:1Oewh7lz
適正コストすらカイゼンして来たツケが出て来た(′・_・`)
603名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:10:17 ID:E8inuYOL
買う奴がいるならとっとと海外出てけよ鬱陶しいなクソ企業は。
604名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:11:24 ID:WaLLtDZl
なぜ派遣社員は正社員並の保護が受けられないんだろうかね
能力が無いからという人もいるけど
正社員の保護は会社を解雇された
いわゆる能力の無い人間が裁判で確立してきたという側面があるわけだから
能力に関係なく万人に保障されるべき権利なように思うんだけどな
605名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:12:35 ID:cPVR5+NQ
>>598
>派遣、労働問題も同じか。ベストなのは正社員を現在の派遣待遇にすることだけど、それは現実的に無理。

そりゃ亡国だよ。
勤労者平均所得300万円なんて時代になったら、人口減+高齢化とあいまって一人あたりGDPが200万円を切る。
200万円x8000万人なら、GDP160兆円。
GDP1.6兆ドルとなると、もう大国じゃない。
しかも、内需の少なからぬ割合が介護業という、かなり救われない国になる。

結局のところ、未来に希望をつなごうと思うと「分厚い中流層」というのを維持する必要がある。
それが簡単ではないから、政治も出口を見出せずに混迷しているわけで。
606名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:14:07 ID:BfL5Via7
派遣禁止になったら、工場を海外に移転するだけだろうね。
ピンハネ率を規制して搾取のようなことをやめさせれば
いいだけだと思う。

トヨタやキヤノンがやたら攻撃されるが、見ようによっては
日本に雇用を作ってた企業とも言える。
さすが経団連の会長企業だよ。

今回の教訓は、0.5で雇用するくらいなら最初から
雇用しない方が恨まれずにすむということ。

これを機に製造業の脱日本化が進むよ。派遣の雇用
そのものが消え、失業率は高くなる。
607名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:14:30 ID:cCChi76j
円安にしてもいいし簡単なことだよ。
やるつもりはないということ。
608名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:16:21 ID:yjVhuOZp
>>581
>現にホンダは中国にシフトしてるじゃん。何が不可能なんだ?

なんかこの手の人たちが物凄い勘違いをしているようだが、
ホンダの重要な基幹部品(エンジンとか)ってのは基本日本で生産している。
バイク部品の場合は熊本だったかな!?
その基幹部品を中国やブラジルに送って組み立てている。
まぁ簡単に言えば海外は組立工場的な役割に特化しているって行ったほうが良い。

ニュー速と違ってビジ板は少し話の分かる奴が多いのか、
少なくとも派遣を救う手段は”生活保護”だとか”セフティーネット”って持ち出す奴が少ないのは理性的だとは思う。
また多くの派遣先企業が正社員よりも派遣に対しより多くの賃金を払っているって言うのを理解しているのは救いだな。

609名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:16:52 ID:RvVoV3Ml
>>605
現在の正社員偏重労働法制が、格差を生みだす元凶だというのは言える。
新卒全員採用時代に勤労者としての既得権益を獲得した人に非常に有利に働くのは確かだし、
既得権益保持者内での調整でも解雇とサビ残に二極分化する結果をもたらしている。

その意味で、適当に折り合いをつけるシステムが必要なのは言えると思う。
610名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:17:30 ID:vWws6lIj
>>601
ときどき北欧のように高負担高福祉を目指すべきという意見があるけれど
日本は負担の部分で揉めて失敗しそうだよな。

よく北欧は導入できたもんだ。
611名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:18:14 ID:E8inuYOL
現代製造業の肝は従業員が同時に客になるという事。
どんどん貧乏人増やしてどうすんのかねw
滅ぶのはメーカーの方だな。
612名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:18:35 ID:VwJ3PhWa
経団連に圧力かけられて政治家や官僚がヘイコラ導入しておいて、派遣会社が悪いとか他人面してるんだから政治家ってカスだよな。
613名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:20:36 ID:BfL5Via7
>>610
北欧は社会への信頼度が高い。

日本は昔からお上お上と言う割には、まったくお上を信頼
していないという国。

>>all
みなさん、正直な話、国を信頼できますか?
官僚、議員(国、地方)、役所の職員を信頼できますか?
ということ。
信頼できるなら北欧型を日本に導入することも可能。
信頼できないなら無理。
614名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:22:02 ID:rsSmb7n9
自分の将来に帰ってくるとか、社会のためのまともな使い方が出来ていれば、
重税だって払うさ。僕がたくさん稼いで累進課税で7割持っていかれたとしても、
誇りをもって払うだろうね。
道路とかどうでも良いダムとか堤防に使われるんじゃ払いたくないよ。
特定の人が得するだけなんて。
615名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:22:22 ID:uJcQ4Ml0
また枡添が大衆騙しのデタラメを述べているのか
616名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:22:36 ID:RvVoV3Ml
>>608
その組立工が派遣化され失職しているのが現状ですから。
設計や高度な修練を必要とする数少ないポストは日本が握る。
が、「学校の勉強なんか役に立たない」なんてほざいていた非知的労働者が
この先生きのこる方法がないので問題になっているわけで。

>>610
北欧のそれは老人福祉、子育て支援の話限定だよ。
労働法制に関しては、積極的解雇+強制的職業訓練の組み合わせ。
まあ小さい国だから思い切ったことができるのは確か。
617エセ共産:2009/01/06(火) 00:25:02 ID:1Oewh7lz
>>610
国民性って、結局教育が一番影響するよな。
だから教育をうまくしたら、1世代で何とでも出来ると思う。
618名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:27:08 ID:LW4qAf3d
>>616
>設計や高度な修練を必要とする数少ないポストは日本が握る。

【雇用】外国人の高度技能者、人材獲得へ研修制度=政府が検討[09/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231089333/
619名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:27:54 ID:HBgSt7aD
少子高齢化とからめて日本ピンチを主張してる微妙にスレ違いの人たちはなんなんだ?

………説得力あり過ぎて鬱になってくるんですけど。
620名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:31:37 ID:cCChi76j
単純労働でも頭脳労働でも日本人は要らないという状況ですよん。
621名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:33:04 ID:obOXTomu
この国会で法案通してこの夏には実行して欲しい
622名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:33:51 ID:JRrPaS3X
いかがなものかって、それやったの自民党だろうが
何、他人事みたいに語ってんだよ
623名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:35:30 ID:TmpZJltO
派遣はやめて直雇にしなさい
期間工でも契約社員でもいいから
とにかく直雇。シンプルが一番。

ややこしい仕組みは
狡賢い輩の中抜きを許すだけだ
624名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:36:38 ID:yjVhuOZp
>>616
>その組立工が派遣化され失職しているのが現状ですから。
そんなこと当たり前の話じゃないの?
それがこと日本で特に問題視するレベルの話なの?

前レスでも書いたが全て正社員にするのが正しい方向だというのなら、
各新聞社は新聞配達員を正社員にしてみろって言いたい。
何故出来ないのかは”それは正社員で雇ってまでやるような仕事のレベルでないから”って事でしょうに。
それとこれも前レスで指摘したが、ライン工レベルの作業では正社員よりも派遣の方が圧倒的に企業が払う賃金レベルは高い。
(実質派遣に行き渡る賃金が高いかどうかは別問題)


そもそもこういった問題は本来今に始まったことじゃないのよ。
昔の鳶職なんて今の派遣みたいなもんだったし。
実際阪神大震災のときはドカタの日給は一日3万円まで跳ね上がった事もあったのよ。
景気の悪いときはそれなりに、景気の良いときはヘルパーとしてより高い賃金で・・・

そういう職種なんじゃないの!? 派遣って!?
625エセ共産:2009/01/06(火) 00:37:42 ID:1Oewh7lz
いや、だから、、、
クビ切りでしか利益出せない経営者なんぞに、
とやかく言われたく無いと思うんだよな。
626エセ共産:2009/01/06(火) 00:38:33 ID:1Oewh7lz
> ややこしい仕組みは 狡賢い輩の中抜きを許すだけだ

中抜きって、「中間を省く」って意味だと思うんだが、、、
627名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:39:20 ID:cPVR5+NQ
派遣の導入は、短期的には企業の利益になっただろうけど、
長期的には、日本は副作用の強烈な劇薬を飲んでしまったんじゃないかという思いはあるな。
628名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:42:13 ID:cCChi76j
>>626
日本語上手いなw
629名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:43:59 ID:RvVoV3Ml
>>619
非正規増加のそもそもの原因が、少子化による年功序列の破綻だから。
一般派遣解禁以前からある問題。

>>620
インド外注によるシリコンバレーでの大量失職を見ても、そうかもしれんな。

>>624
景気がいい時がなかなかないから困っている人が多いわけでして

>>625
利益出せる商品を作れない労働者も、応分の負荷はかかるということよ。
630名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:50:41 ID:X6cTserD
>>608
多くのメーカーが、基幹部品を国内で、組立を海外で作ってるという点はまさにそう

だけど、キャノンやトヨタはちょっと違う
キャノンは中国人やブラジル人でもできる組立作業(単純労働)の部分を大分工場で日本人にやらせてる
トヨタも愛知県内(豊田、田原)で完成車までやってる

今回、騒ぎ立ててるのは、この単純労働者の部分だと思うけど
631名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:53:02 ID:E8inuYOL
ブラジル人使ったスズキは子弟の学費の面倒見るハメになったからなwww
632名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:53:55 ID:kZXPaoCh
そもそも論点がおかしくね?

なんで派遣禁止っていう話になるの?日雇いもそうだけど。
どうせ請け負いとかの拡大解釈で今まで通り続けるに決まってんだから無駄なことしなけりゃ良いのに。

のどに詰まるからこんにゃくゼリー禁止と同じ臭いがしてならない。
633名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:55:42 ID:g9clrzim
ちょっと前は正社員の仕事を今派遣がやってるからな
634名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:55:59 ID:SrChHe3z
>>624
言いたい事はわかるが
>各新聞社は新聞配達員を正社員にしてみろって言いたい

新聞社と販売店はまったく別物。子会社でもないただの取引先。
・ブリジストンに町の自転車屋のアルバイトを正社員に
・ソニーにヤマダ電気の派遣を正社員にしろ
って言ってるような物でちょっと的外れ
635名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:56:47 ID:LW4qAf3d
>>620
>>629
頭脳労働が日本に残るとしても、ホワイトカラーエグゼンプション前提。
これが通過して、やっと「残ってやろうかな?」くらいだろう。
もちろん当初案の上限400万円で。
636名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:59:47 ID:yjVhuOZp
>>629
>景気がいい時がなかなかないから困っている人が多いわけでして
歴史上、常に経済が上昇気流に乗り続けている国家なんて皆無であるわけで、
もともと日本人のDNAは不景気に強い耐性を持っていたんだろうが、
バブルで免疫を全て失ってしまったのかもしれないね。
備えることを忘れてしまったんだろうか? 
俺はある程度備えていたから今の現状でも比較的軽微ですんでいるがw

>>625
バブル崩壊期、企業はそれまで働き続けた正社員を次々とクビを飛ばしてきた。
そこには色々な思いがあったと思う。(俺は経営者側なので)
自身がクビを切られないために部下を切った上司、
一度雇った人間のクビを切るのは最低の経営者だと思いながら人員整理をする会社etc
案外簡単なモンでもないよ、クビを切るってのは。

”首切りでしか利益を出せない経営者”ってのは
俺的にはここ最近ではカルロス・ゴーンぐらいしか見当たらないわけで、
多くの日系会社は首切りは最終手段としてしか使わないよ。(法や労組的な問題もあるし)
むしろある日突然の首切りなんて外資系のほうが圧倒的に多い。
637名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:59:50 ID:2RRRf6sb
今の企業がアホみたいに金貯めこんでることくらい誰でも知ってるよ
派遣とか全部なくしていいよ
経済が回らなくなってる

どうせ派遣擁護してるのなんて工作員くらいだろ
638名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:00:54 ID:eRUz5sAw
100 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:27 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。

ちなみに、派遣村の今日の予定はこれ。ハロワがどこにもないw

派遣村 5日の予定
7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/


派遣村に集まってる人たち
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102180759993_2_original.JPG
639名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:02:22 ID:2RRRf6sb
派遣村なんて極端な例あげて全部そうだってか

まとめて何千人のクビバカスカ切ったと思ってんだ
ふざけんな
640名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:02:57 ID:kdhdCTwm
口入れ屋は江戸時代からの由緒あるヤクザのシノギだしねぇ。
山口組も神戸港の人材派遣業から始まった。
641名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:03:46 ID:2RRRf6sb
そもそもそんなに日本人がいやならどうぞ中国企業にでもなればいいじゃん
人件費なんか最高に安くて優秀な人もいっぱいいるよーw
642エセ共産:2009/01/06(火) 01:04:39 ID:1Oewh7lz
>>636
本日も自宅警備ご苦労様です!
643名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:04:40 ID:cPVR5+NQ
派遣の人たち一人一人のエピソードを取り上げる必要は無い。
マスとしての、「日本人労働者」が一定以上の収入を得るようにしないと、
将来の日本がやばいというだけで。

これをきっかけに、選挙の争点にして欲しいところだな。
民主も、ここをあんまり突いてこなかったのは対案がないということなんだろうけど。
644名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:08:59 ID:RvVoV3Ml
>>641
ポイントは「日本企業がやらなくても外国企業が勝手にやって日本ごと沈没する」というパターンがあることだな。

>>643
> マスとしての、「日本人労働者」が一定以上の収入を得るようにしないと、
これ昔から変わってないよ。むしろ増えている。
645名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:10:34 ID:X6cTserD
派遣社員が全国300万人もいて、日比谷の派遣村に集まったのは200〜300人だろ
しかもその半分以上は村内の就職相談コーナーには見向きもせずに、単に無料の食事に群がるだけの古参ホームレスだったというじゃないか
646名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:10:51 ID:2RRRf6sb
>>644
ぶっちゃけ日本以外の国の状態なんて終わってるじゃん
みんな金融にかまけてて日本以外全部破綻しそうな勢いなんだけど
いったいどこがライバルなの?
647名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:14:51 ID:7UuZnOTH
>>636
>バブルで免疫を全て失ってしまったのかもしれないね。
>備えることを忘れてしまったんだろうか? 

バブル時代は社会に金が回ってた。みんな株、投資信託、マンション、
銀座で豪遊、ドンペリ。企業も福利厚生、交際費で金使いまくり。

バブル崩壊後に個人は金を使わなくなった。380円なんて昔ならゴミのような
値段の牛丼にも今は高いと文句を言う。
企業も昔はビジネスクラス、グリーン車が当たり前の出張もさせなくなった。
金が回らなくてデフレになり、ますます消費は落ち込んでいく。
今は本来の日本人のDNAが引き起こした不況の一面もあるだろう。
日本人がみなアメリカ人だったり、政府が韓国のような個人借金漬け政策を
していたらこんなに消費は冷え込んでいない。
648名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:14:55 ID:LW4qAf3d
>>636
>もともと日本人のDNAは不景気に強い耐性を持っていたんだろうが、
>バブルで免疫を全て失ってしまったのかもしれないね。

人口の自然減というのは日本史上初の事態。
過去の不景気耐性など、あっても役に立つかどうか。
649名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:15:08 ID:OdUfDiTg
>>646
韓国。ウォン安で企業はむしろ復活した。
作っているものも日本とかぶるし。
念のため言っておくが、煽りじゃないぞ。
650名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:15:22 ID:cPVR5+NQ
難しいのは、みんな分かってて解決策が見つかってないというところじゃないかと。
昔ならともかく、今は低賃金の非正規雇用に問題があるのはほとんどの人が認識している。
「派遣業種の拡大こそが未来の日本を明るくするのだ!」なんて主張している人はめったにいない。

どっちかというと「日本の将来にとって危険なのは分かるが、じゃあどうすればいいというのだ」という段階になってる。
そして、それに対する答えが見つかっていない。
651名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:15:57 ID:cCChi76j
だから円安でいいの。
652名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:16:20 ID:2RRRf6sb
>>649
復活してねえよ
日本製の部品使ってるんだぞ
2倍の円高でこれじゃ売れば売るほど赤字が増える
653名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:18:04 ID:cv6u8rcZ
>>649
復活してないよ。金融危機による需要減がウォン安効果を上回っているから。
654名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:20:35 ID:RvVoV3Ml
>>646
今の状況限定でいいなら、現在の日本企業が(円高で)国内工場を優先的に切っていること、
派遣解禁をやめても供給過剰なら新規雇用は生まれず、供給が不足し始めればもっとも安いところでスタートすること。

前の話を含めていいのなら、
1970〜80年代の繊維産業の崩壊(ほとんど中国とインドネシアへ)
農産物輸入自由化(1980年代)で国内農家で50~100万人前後の失業、
その先には車産業の海外移転(現地生産化)もあれば家電メーカーの交替(韓国、台湾の台頭から中国へ)なんかもありまして。
655名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:22:57 ID:cCChi76j
中韓がなければほとんどの問題破壊血するんだが。。。
前から思ってたがATOKは馬鹿だな。。。
656エセ共産:2009/01/06(火) 01:24:46 ID:1Oewh7lz
>派遣社員が全国300万人もいて
たったそんだけなワケ無いだろう?



>その半分以上は村内の就職相談コーナーには見向きもせずに、
>単に無料の食事に群がるだけの古参ホームレスだったというじゃないか
これ本当なの?
657名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:25:20 ID:2RRRf6sb
>>654
日本以外全部沈没してるんだから
どっちにしろ日本人に企業が金ばらまいて内需復活させるしかないじゃん


で、奥田はこんなときに接待禁止で切り詰めるとかいってるんだよな

本当空気読めねえよなあいつ
いい加減だれかあいつを辞めさせろよ
あいつのせいで世界経済がものすごい勢いで悪くなってるんだけど
658名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:25:36 ID:yjVhuOZp
>>634
いや、本来派遣先企業と派遣の関係は労使関係じゃないのよ。
ここをまずしっかりと押さえないといけない。
労使関係があるのは派遣企業間のみ。
派遣先企業⇔派遣企業⇔派遣
であって、何故かしら
派遣先企業⇔派遣
の、中間スルーした問題に変わっている。

簡単に言うなら
会社がファックスやコピー機を一定期間レンタル契約したようなもの。
コピー機のメンテナンス料等はレンタル会社の折込(非常時の不具合の場合は会社持ち)
長期保有を考えるのならレンタルよりも買ったほうが安い、
でも次世代レベルのバージョンアップを考えればレンタル料/買取料の費用効果を計算すれば・・・
ってな話なのよ。
実質ローンを組むよりレンタル料を支払う方が瞬間費用としては会社の負担は大きい、
ある意味ローンを組んで買ったほうが安くはつく。

”新聞配達員を正社員にしろ”ってのは極論ではあるが、今まさにそれを派遣側が要求しているのよ。

あなたがもし経営者として”レンタル契約したコピー機は買い取らなければならない”ってなったらどうします?
または升添の言うように”製造業は原則コピー機をレンタルしてはいけない”って法を作ればどうなるでしょう?



人をコピー機に比喩して話すのは不謹慎であるとは思いますけど。
659名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:33:00 ID:RvVoV3Ml
>>657
国内に金を撒いても国内産のものを買うとは限らないわけでして
今はむしろ外国産のものの方を買うのではないかな

というのを乗り越えて、国内企業の業績と国内雇用にばっちり反映されるように、自給自足するタイプの内需を作るとして。
内需を満たす=材料輸入なしで生産するという意味になるわけで、なかなか大変だと思うぞ?

とりあえず今あんたが欲しいものを列挙してくれ。
どれだけ輸入に頼らないかを判定してみたい。
660名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:33:22 ID:cCChi76j
まあおれなら派遣先訴えるけどね。派遣やってる奴
はそんな知識はないだろうが。
661名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:33:30 ID:xxupdBIc
派遣禁止→工場海外流出→経常収支悪化→円安→モノづくり日本復活

ということになるはずだから派遣禁止でいいと思うよ。
円安になれば農業が生き残る目も出てくるし。
662エセ共産:2009/01/06(火) 01:33:41 ID:1Oewh7lz
そんなの労働に見合った賃金で抑えておけば問題なかろう?
663名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:33:53 ID:yU2yXZQa
>>467
http://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
リクルートワロタ

はじめはフムフムと読んでいたが
>派遣料金なら人件費にしなくても良い
太字で書くかw
ケンカ売ってんの?

加藤のコピペそのものだな。派遣は人で無いから、法を守る必要ないとwwww
664名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:34:29 ID:2RRRf6sb
>>659
海外産に頼るもクソも最近日本は保守化してきて
むしろ国内回帰してるぞ
旅行も海外旅行が減って国内でみんな旅行してるし
円高なのにな
食べ物も国産選んでる人多いし
665名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:35:11 ID:PBbKaWUQ
>>608
>また多くの派遣先企業が正社員よりも派遣に対しより
>多くの賃金を払っているって言うのを理解しているのは救いだな。

特別なスキルの無い工場派遣で言えば給料の安い20代正社員<派遣なのは
わかるが30代で逆転(派遣会社に払うコストを加算しても)
40代は雇い止めの派遣に対し管理職となる正社員は給料が上昇、
生涯賃金は2〜3倍の差がつく。
20代の一時期だけを見て派遣の方がコストが高いというのはナンセンス。
ならば全員正社員にした方が企業にとってコストダウンになるのですか?

>ID:yjVhuOZp
さっきから突っ込み所があるレスはすべてあなたのレスなんですが
本当に経営者?信じられません。
666名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:35:44 ID:cv6u8rcZ
>>662
それやるとNHKが「格差社会」を絶叫するんでないか。
667名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:36:04 ID:hiTYPqEu
そろそろ官僚、政治家の政策ミスに対してのペナルティを本人が痛みを
感じるものにする時に来ているかも
668名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:36:47 ID:F7Feb38a
>>662
おまえ仕事始めたんじゃなかったのか?
この時間まで起きていて明日大丈夫か?

マジレスすると
派遣ではない正社員は
不況期には実質賃金が上昇してしまうので
>そんなの労働に見合った賃金で抑えておけば問題なかろう?
は極めて困難
669名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:37:36 ID:TxaEWrkh
いいぞ、いいぞー!!
製造業だけでなく、事務の派遣も禁止しろー!
670名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:39:08 ID:RvVoV3Ml
>>664
輸入統計ではとんでもない勢いで輸入が増えているのだが
ttp://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

まあ、2007は資源高のせいで転嫁した輸出物価も上がっているとして、
輸入額はすこぶる順調に伸びております。
671名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:40:04 ID:xxupdBIc
>>669
賛成。
派遣労働者を直接非正規雇用労働者に、
派遣業者を人材募集請負業者に置き換えてしまえばいい。
672名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:40:52 ID:2RRRf6sb
>>670
そりゃ円高だから輸入は増えるだろうよ
でも基本的には保守化してるって話
673名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:41:57 ID:cRE09zY3
>>658
不謹慎だからではなく、比喩は9割方不要。
なぜに経営者視点のみ? 合理性に制限をかけた法律は、数え切れないほどある。
674名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:43:33 ID:PBbKaWUQ
>>658
あなたの話、例えが下手なんだよなあ。
なんか別な方向へ行ってしまい、話しが長いから
結局何が言いたいのかわからない。
簡潔にまとめてもらえませんか?
675名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:44:03 ID:RvVoV3Ml
>>672
確報値なんで2007までしかないんだが
反経団連さんのいう「経団連の陰謀による円安」が続いていた時期ね。
676名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:45:34 ID:2RRRf6sb
つーか日本が好景気にならないと世界経済がヤバイってときに
派遣とかアホか
今貯めこんだ金を使わないでいつ使うんだよ
日本以外全部破綻の危機なんだぞ
もはや日本企業の貯めこみは正気の沙汰じゃない
奥田はこの後に及んで切り詰めとかいってるし
677名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:48:03 ID:2RRRf6sb
>>675
だ!か!ら!そんなのてめえが自分でレスに書いてるじゃねえか資源高って
で、これからも輸入も円高だから増えるって話だよ

まさかこの状況でも日本だけに金を貯めこむ気が
世界中滅ぼしてでも日本企業が金もってりゃいいと
いい加減にしろよ
678名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:50:38 ID:/FUJ4Q56
また氷河期を作り無職者をあふれさせるのか
679名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:52:51 ID:yjVhuOZp
>>665
前レスで書いたと思うが
短期収入(2〜3年)では派遣の方が正社員より分があるっていっている。
>20代の一時期だけを見て派遣の方がコストが高いというのはナンセンス
一時期でみるのならば圧倒的にコストは派遣の方が高い。(職種によるが)
例えば下のライン工で見てみよう。
ttp://www.t-kikan.jp/invitation/index.html

自動車関係で従事した人間なら分かると思うが、
正社員がライン従事した場合、まずこの給料はもらえない。(月給25〜27万)
正社員なら会社側は18万円程度、コミコミで実質所得13〜15万に落ちるだろう。
これはあくまでも短期での場合といっている。
>20代の一時期だけを見て派遣の方がコストが高いというのはナンセンス。
一時期でみるのなら派遣の方がコストが高いというのはナンセンスでもなんでもない。

>ならば全員正社員にした方が企業にとってコストダウンになるのですか?
いいえ。
長期でみれば正社員はコストが高い。
むしろそういった賃金云々よりも正社員を雇うリスクを雇用側は責任を負わなければならない。
それを対費用効果で換算した場合に、例えば単純労働の分野において10人のライン工が必要なときに
10人の正社員を使うよりも、1人の管理能力のある正社員と9人の派遣/パート/期間工でラインを組もうとするのは企業側の当然の選択範囲。

特殊な技術を要求される分野においては正社員なりを使うでしょうけど。
680名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:57:20 ID:7S6CgI+f
>>658
第一段落はわかるんだよ、で第二段落に行く時に変に例えて???
となる。例えない方がこっちはあなたの言おうとしている事が理解できると
思うんだが。
自分もコンサルまがいの事をしているがクライアントが言おうとしている事を
推測するのは気にならないし、苦痛でもないが2ちゃんであなたが言おうとしている事を
推測しながら読むのは苦痛だ。
ここはビジ板だ、中高生でもわかるように話を置き換えて会話する必要がない。
つーか話を置き換えるせいで何が言いたいのかぼやけるんだよ。
派遣をコピー機に置き換えられても困る。
681名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:59:40 ID:cuCuU+se
サブプライム経済核爆弾が世界に投下されだからブランド企業ネームは無価値と考えます産業構造が大転換、チャンス到来です既存の物を全て破棄、新たに社会に貢献する物をみんなで世に送りましょう作りましょう
682名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:04:12 ID:yjVhuOZp
>>680
スマン、酒飲んで書いてるからw
でも第一段階を理解してくれたのならそれで留めておいてください。

一番言いたいのは”派遣と派遣先企業は雇用上の労使関係ではない”ってこと。
それをマスコミが派遣企業をスルーして派遣先企業ばかりを叩くのなら、
お前らの新聞配達員をお抱え正社員にしてみては?
って突っ込みたくなるのよね。
683名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:05:01 ID:80qxybXK
>>679
うーん、あなたが最初に書いたのが派遣コスト>正社員コスト
で俺が生涯賃金でみれば逆でしょう、と書いた。
であなたの答えがそれに対する反論じゃないんだよな。

>>ならば全員正社員にした方が企業にとってコストダウンになるのですか?
>いいえ。
>長期でみれば正社員はコストが高い

もう、あなたが何を言いたいのか、話が全然噛み合ってないよ。
あなたの会社の従業員には例え話で話さない方がいいとだけ言っておく。
684名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:12:31 ID:RvVoV3Ml
>>677
言っておくが企業の財布は無限じゃないぞ。
せいぜい3年分の人件費しか賄えない、過剰設備投資への引当に回すかも知れない
脆弱な内部留保でいったい何をしろと。
まともにやってりゃ2年で自己資本比率がヤバいところまで行く程度しかないんだが。

一番金をため込んでいるセグメントは世界の老人だぜ。
世界中で大発生した戦後ベビーブーマーの預貯金が極大期を迎えているのが現在の情勢。
685名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:17:59 ID:yp2ZUBWh
>>682
今の派遣切りの問題は派遣会社の問題じゃなくて
派遣先企業が雇い止めしたからこれが問題化しているのであって
派遣会社じゃなくて派遣を何百人と契約解除する派遣先企業が
攻められるのは当たり前の事だと思うよ。
686名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:20:38 ID:BfL5Via7
>>679
概ね同意。

単純組み立て作業で派遣作業員に支払うコストは正社員で
同じ作業をしているものよりも高い。

「最初のころは」←ここが重要だよな。

俺の経験だと作業年数でいえば正社員5年目くらいから
派遣よりも給料が良くなる感じだ。

ただし、5年目の社員ともなると単純作業だけでなく、もう少し
込み入った作業や全体の取りまとめのような仕事も入ってくる。
そういう仕事はコスト高だが社員でやらせる必要があるし、
社員でやっても元が取れる。
687名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:21:35 ID:6wFiFfko
これから製造派遣しようと思ってるのにそれはないぜ。
688名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:23:33 ID:yjVhuOZp
>>683
>うーん、あなたが最初に書いたのが派遣コスト>正社員コスト
>で俺が生涯賃金でみれば逆でしょう、と書いた。
>であなたの答えがそれに対する反論じゃないんだよな。
それこそ意味が分からん。
常に時代の景気状況にフレキシブルに対応するのが企業であり、
それを求めたのは企業であり消費者なんだけどね。
100の需要が見込んだ中で次年度は80しか見込めないとするのならば、
20分の人員を削減したいとするのは企業本来の生命維持活動だと思うのよ。
それが100%正社員で稼動させているのならば人員調整は容易ではない。(法や労組的に)
ならば単純労働分野において20の社員と80の派遣で構成するのはいたしかたないことでしょう。
かつてマツダが次年度も売れるだろうとして大量に在庫を抱えてフォードに吸収された例もあるように、
それを教訓として今はリアルタイムの需要に生産工程を組もうとしている。
そのリアルタイムに答えるためには正社員の雇用は現状として合致しないのよ。

あなたは一生涯の賃金差で派遣/正社員のコストを言っているようだが、
それは企業的論理範疇ではないと思うよ。
689名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:24:57 ID:BfL5Via7
そして代替の効く単純作業の分は、派遣や期間工を
うまく使って調節するわけだ。

考えようによってはそう悪いことでもない。
単純作業の割には、かなり割のいい給料なのは間違いない。
寮費などをさっぴかれて20万円残る仕事だ。

介護やブラック外食に比べれば悪くない。だから
派遣切られた人も介護や外食に行きたくなくて騒いでいるの
だろうけど。
690名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:28:29 ID:6iZkl+M6
>>685
受け入れ企業は、人員が調整できるというメリットを受けるために、派遣会社会社のコストを上乗せした
時給で派遣使ってるんだから、そのリスクは派遣会社が負うというのがスジだと思うが。

アホみたいに暴利むさぼっておいて、派遣に全部のリスク負わせるって、社会的に許されないと思うが。
利用されちゃう派遣もアホではあるんだけど、派遣会社を責める理由が分からないって言う人は
ちょっとアレすぎる。
691名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:29:04 ID:/FUJ4Q56
工場移転といってるが海外の工場だって閉鎖するだろうにw
モノ売れないんだから。
派遣対正社員も意味がない、みんな無職になる。不景気。
692名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:29:51 ID:BfL5Via7
>>688
どうしてもなくせない芯は正社員でがっちり固め、
割と替えのきく外側は派遣などで覆う。
芯には実務、研修を充実させ、能力をしっかり向上させる。
外側は厚いバッファとなりこういう不況時には
芯を守る。

功罪あるだろうけど、今の日本企業は世界最先端
かつ最強の雇用体系だと思うよ。

この不況を抜けたら日本企業が世界を席巻するだろう。
693エセ共産:2009/01/06(火) 02:30:26 ID:F5V2OlJa
>おまえ仕事始めたんじゃなかったのか?
>この時間まで起きていて明日大丈夫か?
おまいさっきのキチガイか?

明日から遅番なのだ。でももう寝るわ。
694名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:35:52 ID:BfL5Via7
>>690
まったくその通りで、すぐに解雇するならピンハネ率を下げるべき。

半分近くピンハネしておきながら、仕事を紹介できません、
てのは無責任。こういうときのためのピンハネじゃないか。
695名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:36:14 ID:24KuR7eg
上の方のいろんな資料読んでると、

 ・多重派遣や社会保障負担逃れをする業者を死ぬほど叩く
 ・ピンハネ率(と言うと聞こえは悪いが)を労働者側へ何らかの形で明示する

今まででも言われてるような事をやっていれば
ここまで騒ぎにもならなかった気はする。

不景気で切られた人間も、例えば介護や外食みたいなブラックに一時流れても
景気が回復すればまた少なくとも派遣には戻れるのであればいいような。
多数の人間にとって、どのみち長続きしにくい業種だしねブラック呼ばわりされるのは。
こういう考えは甘いかね。
696名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:39:08 ID:BfL5Via7
>>695
それにも同意。

派遣労働自体を禁止するとか意味不明。
一時の好需要に対応するため、割り増しで人件費を
払ってもいいから、派遣が欲しいという企業もあるし、
一時的だが割がいいならその仕事をやりたいという
労働者もいるだろう。
697名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:40:32 ID:yjVhuOZp
>>689
>>692
そう!
功罪は別としてそれが企業生命活動であるがゆえに、
それを根本的な部分で否定してしまってはいけない。
それをまず許容した上で派遣問題を解決しないといけないと思うのね。

>>692
もし100%会社側が雇用を堅持しなければいけないとするのならばそれは
もうすでにBIG3が答えを出している。
行き過ぎた待遇/福利厚生は会社経営そのものを蝕んでいくのよ。

俺は今の現状派遣問題は基本静観するのが良いかと思うのね。
今はここで変な救済案を政府が提示すべきもんではない思っている。
ただ派遣会社のピンハネ規制はすぐにでも手をつけておくべき。
698名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:41:32 ID:wEQXWlSn
製造業以外の派遣も実態は醜いもんだぜ
いっそ派遣全て禁止にしたら?
699名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:41:34 ID:6iZkl+M6
個人的には、派遣会社は一定期間は寮とかの保証人になって、会社都合の解約の場合は3ヶ月ぐらは給与を保証
すべきだと思う。ただ、その結果派遣会社が潰れたら、それ以上の保護は要らない。正社員だって会社が潰れれば
給料もらえないんだから。
700名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:43:48 ID:PKIGUKk3
日本人は努力したとしても多大な苦労末に人並みの幸せしか手に入らないんだ
一生懸命が報われない社会なのになんでそんな真剣になれるんだろ
人は神の定められた使命によって、産まれるわけでも生きるわけでもないよ
生き物としてDNAのプログラムの結果、必然的にいるわけで犬や豚、牛とかと差異はないんだよ
それでは空しいから産まれてきたことに意義を見いだそうとするのかもしれないけど
人が考えるほど生きるってことに意味はないんだよ
701名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:46:43 ID:cCChi76j
こんな国で子供をつくりたくないね。
恨まれるだけだわ。
702名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:47:15 ID:KcD1arT+
つーか給与体系自体、年齢給を見直す時期だろ。
20歳でも50歳でも製造ラインの一番下位の仕事なら同じ給料
25歳でも職長なら職長としての給料
703名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:52:54 ID:RvVoV3Ml
>>702
成果給は一見妥当だが、
評価方法次第でどうにでも改悪されること、
従業員が業務上得た秘密、ノウハウの類を秘匿されて技術継承が悪くなる側面もある。

この辺は本当に難しいバランス。
704名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:54:17 ID:Lx8p7Uwb
>>702
それなんてアメリカ?
705名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:57:44 ID:aGEk3CQ2
アメリカ式だと単能抱え込むんで余計にカス。
経験値が重要だわ。
706名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:02:47 ID:Sk87RrLK
●派遣先企業にとって、正社員と派遣社員とどっちがコストがかかるか?

・短期間(20代)では、派遣社員の方がコストがかかる場合が多い。
 →これは、ほとんどの人が納得しているはず。
  (ただし、マスコミのような業界は除く。)

・では、20代から60才まで雇い続けた場合はどうか?
 →やはり、派遣社員の方がコストがかかる。
  これについは疑問をもつ方がいると思うので、以下にQ&A形式で答える。

・Q:正社員の場合は役職があがったりするとコストが跳ね上がる
 A:役職が上がれば、その分のコストを払うのは当然です。
  派遣社員に対しても、仕事の難度を上げたらそれ相当の賃金UPが要求されます。

・Q:スキルのない正社員でも50代になれば、相当の給料を払う必要がある。
 A:今の50代の人件費は確かに高いですが、今20代の人が50代になっても今ほどの給料アップはないでしょう。殆どの企業が年功序列を廃止している方向です。

・Q:今現在でも、50代の正社員と50代派遣社員なら、確実に派遣社員の方が安い。
 A:人によります。
  スキルのない人は転職して中途で正社員になっても大した給料はもらえないでしょ。

・Q:正社員はボーナスがある。
 A:労働者が団結して、労働組合つくって賃金交渉している結果でしょ。
  それでも、派遣業者に支払っている年額と比べると、派遣の方がコスト大。
  ボーナスは景気が悪いと下がるが、派遣代金は景気に関係なく高値安定。(現在の規制なし状態の日本では)

・Q:正社員は退職金がある。
 A:今時は大した額がもらえないでしょ。
  それに今の20代正社員が、退職金もらえるまで働き続けれるかどうかは不明である。

・Q:正社員は経費がかかる。
 A:派遣社員にも当然経費が掛かります。
  派遣先企業の負担で、派遣社員にも各種の経費が掛かっている。、
  それに対して派遣業者はピンハネの計算する程度しか手間が掛からない。
  (え?営業費用?普通の企業だって商品作ったら営業するのに多大な経費掛けているよ!
   ま、派遣業者は、商品を作っても育ててもないのに利益を稼ぐ必要があるからピンハネするわけですが。)

・Q:おかしい!現に派遣社員は給料少ないではないか!
 A:派遣業者がピンハネしているからですよ。
  派遣先企業はたくさんの派遣業者に払ってます。
  だから、派遣業者がたったの数年で急成長しているわけです。これは異常です。
707名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:08:37 ID:xzDUtJwQ
派遣労働がなくなったら、円高を理由にして企業はみんな海外へ出て行ってしまいますよ
708名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:10:03 ID:zrNV0YfO
小泉、竹中の功績って否定されっぱなしだな。
709名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:11:56 ID:y3CUJiXj
人買い派遣会社工作員がウヨウヨいるスレはここですか?
710名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:13:16 ID:/FUJ4Q56
>>708
それで好転するわけでもないんだけどなw
711名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:13:46 ID:BfL5Via7
>>708
製造業への派遣労働の解禁は基本路線としては
間違ってない。
ただ、ピンハネ率の規制とか、法がいまいち整ってない。

コイズミらは、派遣会社の競争でピンハネ率もさほど
高くならないと思ったのだろう(ピンハネ10%と20%の
会社があったら、みんな10%の会社に登録するよね)
が、どっこいそうはならなかったな。

悪人だらけの市場ではまともな競争が成立しないと
いうことだろう。
712名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:15:52 ID:aP7hCQYg
このハゲは選挙が近くなると調子の良いこと言い出す。
713名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:22:46 ID:PhZtqrX6


小泉チョン一郎がやってきたことが、ことごとく否定されていく。。。。



714名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:23:28 ID:Y8v0OCoO
ラビバトラ

富裕者時代の末期に見られる社会現象

1.離婚の多発や、家庭の崩壊
2.法を無視した公的機関の傲慢や犯罪
3.社会モラルの欠如、売春の増加、ポルノの氾濫
4.子供と年配者に対する養育・介護放棄
5.身体的教育や精神的教育の軽視
6.超物質主義と金持ちを貪欲に目指す中毒的文化
7.宗教、芸術、音楽、スポーツ、冒険の商業化
8.不安を増徴させる宗教、教育の後輩
9.嘘の蔓延と独善の拡大
10.離婚、売春、ポルノの過剰による女性の地位の低さ
11.分断され統一性を失った政府
12.富裕な知識人が支配する政治に労働者の力が影響すること


富裕者の時代、支配者である富裕者達が腐敗し堕落すると、お金が全てという価値観が蔓延します。
富裕者はさらに富を増やそうと行動します。政治家を通じて、自分達の税金を減らすための財源を確保するために、
中産階級や労働者の税金を増やす法案を通そうとしたり、便宜を図ったりします。武人や知識人、
労働者達の給料が下落し、一部の富裕者に富が集中し、社会に不満が蓄積されていきます。労働者達は、
ある段階までは我慢するのですが、食うに困る状況が続くと、暴動が多発するようになり、富裕者の時代は終わりを迎えます。
社会は乱れ、混乱しますが、強力な武力と人々の支持を背景に、武人の時代が到来すると、法と秩序が回復し、
社会はドラスティックに変革します。
715名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:24:05 ID:4fxJ/ql7
将来っていつだよ?やるなら早めにね。経団連も完全に
なくしたくなければ、日本得意の自主規制書を出して
赤字の場合のみ派遣を解雇するなどの制約をもうけて
提出すべき。
716名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:25:49 ID:gKmlfMnv
世界同時景気後退の真相 【陰謀王国】

米国発の景気後退が、誰の目にも明らかになったのは、
昨年9月の『リーマン・ショック』によるものだった。
 
大手投資銀行リーマン・ブラザーズは、
金融工学の発達を背景に急速な成長を遂げた企業だったが、
その業績は数値上のまやかしに過ぎず、
実体経済との折り合いがつかなくなって、あえなく破綻を向かえた。
 
だが、リーマンは破綻するほんの直前まで、
市場では健全な経営が続いているとされて『信用』を保っていたのだ。
 
その信用を、瞬く間に打ち崩したのは、
いったいどのような『力』だったのだろうか?
 
それを知るには、まず何よりも、

「リーマンをはじめとする金融や投資信託に、
 『信用』を与えているのは、いったいなんなのか?」

 という本質を掘りさげていかなければならないだろう。
http://tirmun.net/prince+index.htm
717名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 03:32:56 ID:cfoLkgsF
ピンハネ規制は与党が検討中だと新聞に書いてあったけど、派遣会社に潰されるかな
718名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 04:31:58 ID:fytRf1FL
円高だから原料を安く調達できるじゃん。どんどん日本でモノを作ろう。
的確な方法でそれを世界にサジェストし規格化する。
後進国が安易にコピーできないように中枢技術はセキュリティーとセクション化で
堅牢に守る!!

それにはまず何を人が欲しているのか徹底的にリサーチしなおす必要がある。

それは無意味な高級化を施した高級自動車でもなく、プロしか使いこなせないような
高額なカメラでもない。基礎研究に金をつぎ込め。ただ無意味につぎ込むのではなく
100年後、200年後をも見据えたグランドデザインの元に投資するのだ。

なので・・・計画作成要員に俺を雇ってください。
719名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:59:56 ID:T48DF13F
派遣なんぞ全業種で撤廃しろ
必要のない産業だ、直接雇用以外違法にすべき
720名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:01:51 ID:4BlUYQtD
一回緩めるとすぐに規制を元に戻せないよ
721名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:02:00 ID:0tMryOnI
やっとか
派遣社員も契約社員も法律で規制しろ
派遣社員を雇ってる会社は法人税を60%にしろ
722名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:15:05 ID:zNGeM9sG
やっと、まともな国に戻りそうだ・・・
723名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:18:30 ID:SF4vJ1Jp
これって改革に逆行する事になるんじゃないの?
724名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:18:42 ID:Z2jVi8Ne
日雇い派遣労働は規制するべきだが、専門職や技術職は規制するべきじゃない。
しかし派遣会社は潰れるべきだと思う。
要するに企業が直接フリーランスの一匹狼と年間契約を結んで、
雇用できるようなハローワークの仕組みにするべきだ。
725名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:29:40 ID:WKtStuZL
今度は偽装請負専門企業が流行るだけです。
IT業界では当たり前。
726名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:29:57 ID:S8Nx3S4v
>>719
必要な奴もいるんだよ
727名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:33:36 ID:zNGeM9sG
>>724
その案に賛成です
ってか政治家馬鹿過ぎ
728名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:45:08 ID:i+MJi2Iu
単純労働における派遣の禁止、正社員の解雇をしやすくする、ワークシェアリングの導入、公務員の給与を民間水準以下に、労働基準法の遵守、同一労働同一賃金
これだけやってくれればいいよ
729名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:52:26 ID:KgD8PbYB
ピンハネするだけの派遣会社なんて脱税するための偽装組織だろ
経団連の影響度が下がってる今のうちにつぶしてしまえ!
730名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:07:24 ID:iS3ypJmn
うちの会社どうするんだろ
中小で上の繁忙期と閑散期の影響を大きく受けるから派遣とか使いまくりなんだけど
731名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:11:40 ID:yTLLlCIZ
いい加減に規制で一時的な表面上の体裁だけの解決を試みたかのように振舞うのやめれよな、政治。
732名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:17:12 ID:HkZJmJoG
>>730
季節労働者を派遣に替えてピンハネしてたんだろ
元に戻るだけ
733名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:21:07 ID:S8Nx3S4v
>>731-732
日本語でおk
734名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:21:58 ID:f7UyepKZ
トヨタの期間工で延命できた人は多い
最後のババを引いた連中だけを見て、非難するのも
アキバの事件から半年何をしていたの?
735名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:31:26 ID:cPVR5+NQ
>>734
トヨタの期間工に関しては、派遣の無い時代から連綿と続くシステムだし、派遣がなくなれば
直接雇用に戻るだけじゃないか?
736名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:40:30 ID:YV6ZK34k

どうせ期間工でも、生産調整で首になるだけ
不安定な雇用は変わらないよ。
派遣やっている自己中のフリーター志向の人間が働きにくくなるだけ。
ざまあ
737名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:58:03 ID:CrJ5i+C2
新たな枠組みをさっさと示すのが政治の仕事だろ。
総理は何やってんだ。
738名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:08:06 ID:6yrJtTtN
低賃金の派遣や日雇いは禁止すればいいさ。
で、工場は海外に行きたきゃ行けばいいさ。
で、失業者が出たら海外に移民させればいいさ。
で、日本にはハイレベルな人材だけが残ればいいさ。
739名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:17:21 ID:KYYv61rd
やることかが遅すぎ!派遣はとっとと潰せ
740名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:20:03 ID:1w8iCLOq
派遣を禁止するメリットが分からない。
就労のチャンスを奪うだけなんじゃないか。

ワーキングプアでも無職より派遣の方がいいだろ。
741名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:22:37 ID:WrCSkHCn
職への携わり方はいろいろあっていい。
失業保険や積立金のようなセフティネットがさえあれば、
派遣もありだと思う。
742名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:27:45 ID:W98lDUEA
>>730 別に派遣である必要はないだろう、個人契約で代用できるし
インターネットで募集でもいいだろうしハロー枠に頼んでもいい。

派遣制度はその中間搾取で法外な利益が得られるのを知った豪悪で売国の
国会議員(自民公明は当然としてその他ほぼ全員)が進んで導入したのだよ。

それが何をもたらすかは豪悪な国会議員でなくても誰でも予想できたはず、
派遣で明るい未来を描けたとら余程豪悪なのか無知なだけだった。

>>738 べつにそうまでして自由貿易を守る必要があるわけではない、
むしろ江戸時代のように鎖国しても十分生きていければ問題はないし、
選択肢として考えてみてもいいはずまあ程度問題はあるにしてもだ。
743名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:31:46 ID:ZsY0rEoo
>失業者が出たら海外に移民させればいいさ
派遣村に集まってる連中にそんな根性あるわけないだろ
744名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:36:18 ID:RvVoV3Ml
>>742
労組も賛成しているんだが。
この労組は「豪悪」で「中間搾取で法外な利益が得られ」る立場だったのか?
ttp://www.jeiu.or.jp/onesheet/2007061500002.html
745名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:37:35 ID:hregwz2x
高レベルは勝手にtax heavenに行くだろ
746名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:37:52 ID:6yrJtTtN
>>743
もちろん国家権力による強制棄民
747名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:42:11 ID:2syClt4t
エリート私立学校で育ってきたものは公立学校がなぜあるのかと疑うようになる。
庶民はまだ黙っている。我慢している。
健康ファシズムは職場内禁煙にまで及んでいる。
喫煙者はまだ黙っている。黙って我慢している。
バラエティー番組はあたかもそういう深刻な問題がないかのように、乾いた笑いを振りまくことで日本人の気を紛らしている。

しかし、現在の日本が大衆社会で、いくら多くの人がそれに踊らされていようとも、その嘘に気づく人は必ず出てくる。
世の中の多数者が負け組に所属している自分に気づいたとき、
その発露はもっとストレートなものになる。それはきっと大変な事態であろう。
748名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:45:43 ID:NT9Jx0+R
>>744
労組としちゃ、いざというとき給与へらされたり雇用調整させられるためのクッションが確保できてお得。
自分たちの既得権益を守るために若者を非正規雇用化してるわけだ。
利害の一致があったわけだな。
749名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:46:43 ID:ZbXcYG5J
残すなら正社員と同一賃金、ピンハネは10%未満、事業所立ち上げなどの一時需要に応える時のみ等の欧米基準にしてもらわないと。
現状じゃ穴がありすぎる。
750名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:48:19 ID:obS5bpJD
>>734
期間工と派遣の区別も付かない馬鹿
751名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:54:41 ID:k3pi36SW
小泉・ケケ中の罪は重い
然しながら盲目的に支持した者の責任でもある
派遣労働者たちは選挙に行ったのか
小泉自民党や公明党に投票した、もしくは行かなかったとしたら
現在の状況 それはまったくの自業自得である
752名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:58:53 ID:VhvtTJ3Z
>>748
>自分たちの既得権益を守るために若者を非正規雇用化してるわけだ。

結局、若者の熟練を阻害してるんで一時的にはいいかも知れんが
いずれは馬鹿ばかりの世の中になるから大損なんだけどね。

一社ばかり新卒雇えばコストが嵩んで競争力を一時的に削がれるから政治が悪かったんだろう。
まんまと年次報告書に乗せられた売国奴がな
753名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:59:53 ID:wtwwnW8e
でもなあ、こうなった場合その派遣にもなれなかった人間が大量に出てくる
ってことになるんじゃないかな。そのときはどうすんだ。
754名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:00:18 ID:ZsY0rEoo
>>742
>派遣制度はその中間搾取で法外な利益が得られるのを知った豪悪
こういう情報をどうして鵜呑みにできるんだ?w
法外な利益を叩き出してる派遣会社なんてどこにあるのか教えてくれ。

だいたい、製造業派遣と期間工を比べると、やや期間工の方が待遇が
いい程度。それでおまえらが満足なら「製造業派遣禁止だ」と言って
大喜びすりゃいい。おれの目から見ると、求めるもののレベルが低すぎて
大笑いだがな。

それに、それならなぜ最初から期間工をしなかったんだ?w
景気がいいときなら製造業派遣から期間工に乗り換えることだってできた
だろ。
755名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:02:13 ID:VhvtTJ3Z
>>751

造反議員を追い出したのは評価してたが安倍の代になって茶番がばれた
麻生の代では追い出されたやつが大臣にw

>派遣労働者たちは選挙に行ったのか

行っていたら共産党が得票伸ばすはずだが
756名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:02:27 ID:ZsY0rEoo
>>753
期間工村を作って「期間工は禁止だ」「大企業は労働を守れ」と
騒ぐんじゃねえの?w
757名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:05:01 ID:VhvtTJ3Z
>>746

ブラジル移民なんてのは、やっと帰ってこれても使い捨て。
ドミニカ移民はもっと酷い。
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/documentary/2004/12/fns.html
758名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:05:57 ID:ZbXcYG5J
期間工と派遣工じゃ差は100万以上あるだろ。元々の給料が少ないから微々たる物だとは思えないけどな。
759名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:09:02 ID:7uQwPHwm
>>754
>法外な利益を叩き出してる派遣会社なんてどこにあるのか教えてくれ。

分かりやすい例を挙げると、グループ内派遣は、直接雇用に比べてピンハネ分丸得だろ。
760名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:15:43 ID:VhvtTJ3Z
>>753

今がその状態なんだが
761名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:16:06 ID:DZJs35XE
派遣が契約社員になるだけだ
762名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:16:17 ID:gdOwUPLb
当然だな。期間工に一本化すればいいだろ
763名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:21:47 ID:8HBeb+KE
トヨタ車に乗りキヤノンとパナソニックを愛する俺はただいま無職
764名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:22:14 ID:DZJs35XE
つーか本来は派遣会社に派遣社員はごねると思ってたんだろうな、大企業は
それが大企業にごねてくるんじゃ、派遣会社とおした意味がないw
派遣会社こそオワタだよ
765名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:25:06 ID:cCChi76j
そういうこと。派遣先に抗議。派遣会社は無視するのが正しい。
766名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:25:25 ID:ZsY0rEoo
>>758
実際にはそこまで大きな差はないが、差があるとわかってるならなぜ期間工に
ならなかったんだ?
それにその差額をもらえたらおまえら契約満了で寮を追い出されても文句を言わないで
満足するのかよwそんなわけないだろ。
期間工になれない事情があったとすると、派遣工禁止になるとそういう奴らは失業。

>分かりやすい例を挙げると、グループ内派遣は、直接雇用に比べてピンハネ分丸得だろ。
おまえが期間工の職を探して面接を受ける手間が省けた分の手間賃だろw
だいたいそれはグループ内派遣禁止の口実にはいいかもしれないが、製造業派遣禁止の
口実にしていいわけない。


文句を言ってる元派遣がたとえ直接雇用の期間工になってたとしてもクビになって寮を追い出されたら
同じことを言うのが目に見えてる。そしたら次は期間工も廃止するのか?
767名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:27:11 ID:4pRdq3Sw
>>725
アメリカみたいに派遣と請負の区別なくしてしまえば
すっきりするのにね。
768名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:28:08 ID:7uQwPHwm
>>766
>実際にはそこまで大きな差はないが、差があるとわかってるならなぜ期間工に
>ならなかったんだ?

その質問は、期間工に落ちて派遣になった加藤に刃物持たせて、密室で聞いてみたら?

刺されると思うけど。
769名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:37:03 ID:ZbXcYG5J
>>766
100万の差は間違いなくあるぞ。寮費無し慰労金あり、しかも給料は派遣より少し多いからな。
で、この期間工も定員数があるわけで希望したら誰でもなれるものではない。
770名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:52:55 ID:ruAGkRxG
派遣禁止しなくても円高だから海外移転は加速するじゃないの?
企業にとって今の派遣や期間工の人件費ですら高い
なにしろあの円安時代でも工場移転は行われていたんだし
海外移転を懸念するならはやく円安に誘導しろよ、なぜかここでは円高を志向すりやつが多いけどさ
訳分からん
771名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:58:17 ID:cCChi76j
日本の輸出産業を潰したい奴が多いんだよ。ここは元々日本人率高くないし。
772名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:59:09 ID:ovXPPVSP
あくまでも派遣だけ?製造業だけ?
非正規雇用者ってくくりで
請負やアルバイトやパートも禁止にしろよ。

そうなれば個々に個人事業主てくくりで雇えるかもな

また某ファーストフードのように
店長と名ばかりで残業代がつかない労働させられるだけだもんな

でもあくまで製造業だけなら
関係ないか!
773名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:59:20 ID:8WRHFhp/
     日本経団連名誉会長
            トヨタ相談役
             KDDI取締役
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 年越し派遣村とは面白いイベントをやっているな、愚民ども。
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! なんでも我々が排出した派遣奴隷どもを集めて飯や住居を提供してるようだが。           
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐     この寒い中よくやるねえ。テレビの前で笑わせてもらったよ。
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ   我々も12兆の内部留保を使って盛大にパーティーでも開きましょうか?
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、  当然招待するのは経団連幹部と自民党幹部様のみだ。
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ これを実況中継でもさせて、愚民どもにおもいしらせてやろう。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 富裕層の偉大さと支配力をな。
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, それを見た愚民どもは絶望に打ちひしがれ、死んで逝くだろう。
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  そこですかさず移民導入というわけだwww
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | そうだ!今年も経団連と自民党がお前らを激しく襲う。
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l これからは賃金と労働力の搾取に留まらない。
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!         お前らの命をも搾取する!!覚悟しておけ。
  そうそう、9月の解散総選挙、せいぜい楽しみにしておくことだ。自民党様の大勝利をな。     
   もっともそれまでお前ら同様、俺自身生きてるか解らんがな。
           奥田碩(1932〜200X、今年死亡予定)
774名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:05:36 ID:EAcGKrbn
>>768
ブサでハゲでバカだからなれないんだろw
あ、あと童貞も必要かw
775名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:08:54 ID:6aUU4sm4
ああだこうだ言っても、
要は、みんな
トヨタ自動車の正社員ライン工になりたいんだ。
776名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:12:34 ID:7uQwPHwm
>>774
お前のことか?

加藤は、元は期間工やってたぞ。
777名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:24:55 ID:S8Nx3S4v
>>86
世間知らずなの?ゆとりなの?
日本に住んでいる外国人との仕事の奪いあいも
とっくの昔に始まってるんだよ
778名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:26:21 ID:RvVoV3Ml
>>776
まあ実際加藤は青森で正社員として就職していたがなぜか無断欠勤していった奴だから、
彼を派遣の代表としてみるのはなんだかなあと。
「加藤 青森 正社員」でググれ。
779名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:34:19 ID:WqCfcnOg
>>774
この時間、この時期にこのレベルの書き込み
どうやら新手の引きこもり見習いが誕生したようだな
780名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:39:16 ID:juptUHKb
今年は倒産やリストラで大量の正社員が失業しそうなのに、派遣を禁止しなかったら
みんな派遣になっちゃうのでは?

住宅ローンが払えなくなって、また金融危機になりそう。
781名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:56:52 ID:2syClt4t
原油下がったから案外日本経済は余裕あるんじゃないか
782名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:01:53 ID:L897wuTl
登録型派遣を禁止すべし。
派遣は特定派遣に限って合法としたほうが良い。
その上で手数料上限を10%以下に規制すべき。
また、資本関係のある派遣会社からのグループ内派遣の禁止。

今の社会で派遣会社は甘すぎる。
783名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:02:42 ID:TSPAlG9k
>>781
俺も自動車産業以外割と平気な気がしてきたよ。
年末、正月と買い物に行ったときはそこら中に人がいてにぎわっていたし。
自動車産業っていっても下請けや部品製造に何百の中小企業が携わっているみたいだけど。
784名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:12:26 ID:jrQTl+GJ
原油また上がってるよ
785名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:30:55 ID:nUVFZqMQ
経営者としては派遣だけでなく、正社員もカットしたいのよ。
むしろ本音としては正社員の方が給料も高いし、労災や雇用保険とかかかるし
切りたくて切りたくてたまらないんだよ。
将来はいつでも好くな時に切れて保険掛けなくて済む一億人総アルバイト制に
なると思われ。
786名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:32:18 ID:2syClt4t
お、IDかぶってる
名古屋なのにどこ見ても誰に聞いても不況の匂いがしないんだよね 浮浪者はいつでも大勢いたし
787名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:33:39 ID:JKu3JCiQ
>>776
加藤は専門学校で90%超が取れる資格を取らずに卒業、
正社員歴が2回あるくせに自分都合で退社、
地元で数百万の借金作って逃げてきた。
788名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:35:08 ID:MTKIQaz/
経団連「小泉のときから毎年25億献金くれてやってんだろ。
いまさら派遣は禁止ですだぁ?ざけんな、利権乞食が、ごらぁっ!」
自公「すんません、ほんまにすんません」

てな感じなんだろうな......
789名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:36:27 ID:JKu3JCiQ
>>788
トヨタとかもう派遣自体使わなくする方向みたいよ。
いつでも切れるというメリットがあるから派遣を使ってたのに
世間から派遣切り派遣切りと批判されちゃ堪らないからね。

ま、トヨタと経団連は違うけどね。
790名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:41:50 ID:W0t6iZqb


社員が毎日ネジ締めるのか… 社員いらねーじゃんw

カンバン方式じゃ社員いらないわなwww  矛盾してんなーw
791名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:43:33 ID:2JhBeQQW
ハゲ大臣がやり遂げた公約ってなんかある?
792名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:46:49 ID:zVuIm1fp
将来は禁止って意味ないだろ?マス添えは10年後も大臣やっている保証なんて
どこにもなかろうに…。政治家の将来の約束ほど当てにならないものはないな。
793名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:50:44 ID:LW4qAf3d
>>789
そうなるよね。
そして海外移転が加速。
794名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:51:10 ID:DorkhoWF
パチンコ屋と学習塾もなくせよ。
795名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:53:27 ID:u8rkYh+m
やっぱ工場を海外に移した企業が正しかったな
国内生産がこれだけ叩かれる状況になるとは
796名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:54:15 ID:sSjD6eX+
IDかぶってるとか言い出す奴たまにいるけど都市伝説だろ?
797名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:55:21 ID:cVxah/wr
アメリカ現地生産のほうが人件費は高くつく。
798名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:55:27 ID:QMeHOwQ6
青山繁晴の 2009年は日本にとってチャンスの年になる!

http://jp.youtube.com/watch?v=s-7LiDhNnHE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=gnIn6_pu7rk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vAiBAzslxDs&feature=related

独立総合研究所
http://www.dokken.co.jp/index2.html
今までの社会システムの中で、偉くならなかった人達が
今までの社会システムの中で偉くなった人達をくつがえして
新しいことをやりだしたら
2009年は日本にとって大チャンスの年になる!
799 :2009/01/06(火) 12:59:41 ID:iP3BV2ub
世界は円高で日本に消費大国になれといっている。
第2のサブプライムローンを日本で起こし、破産しそうになったら米国債と棒引きするために
財務省の次官の首をわたせばいい。目には目を・・・だ。
800名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:05:27 ID:BQl1N4g0
で、企業の国際競争力が無くなり派遣どころか正規雇用も激減で日本は終わるのでした。チャンチャン
801名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:08:08 ID:juptUHKb
今の経済状況だと、海外移転はないんじゃないかな。

企業は、海外移転で無職か、雇用を維持するために賃下げかの選択を迫るだろうけど
日本人なら雇用を選ぶからね。
802名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:09:09 ID:jrQTl+GJ
企業努力も無しに国際競争力強化とか笑わせてくれるよねw
結局どうにもならず海外逃亡サヨウナラってか
803名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:09:18 ID:dwbPeD7A
>>795
下っ端の生活を犠牲にして不況を乗り越えようって魂胆に批判が集中してるだけ
それこそ不況が終わるまでの住と食を無料で提供するなら好感度大幅アップだったがな

何だかんだで大手民間企業の人件費対策を国が法律で合法にした結果な訳で、
元派遣や非正規労働者の人員削減を理由とする生活保護申請は即OKでもいいんじゃね?と思う
804名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:12:43 ID:wIThDW3T
>>801
労組も賃上げとかアホなこといってるけど、やつらは派遣を盾にしてるからな
正社員を切り始めると雇用維持の姿勢に移るよ

あと、海外移転は派遣が低賃金のままでも円高を放置してると進むよ
805名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:13:13 ID:suzjSYKj
>>796俺はマジで別の板とIDかぶったことがある。(事実)
806名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:14:33 ID:9cBvBak0
>>787
>地元で数百万の借金

これは確か実父の借金だったような
そういう環境が嫌で関東に出稼ぎ派遣になったような
まあ、家庭が崩壊してるわな
807名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:15:46 ID:hO/js6xv
麻生さんと桝添さんは前々から製造業への派遣に反対だった
808名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:17:54 ID:hO/js6xv
麻生さんと桝添さんは前々から製造業への派遣に反対だった
海外へ工場を移転する企業にはその分税金をかけ、海外移転を阻止するとも言ってた

これこそ政治
809名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:23:05 ID:nGn8acvP
選挙前・選挙後でどう変わりますか
810名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:25:41 ID:OjGXmFNz
>>800

製造業の海外拠点が増えていくだけ、、キャノンは意地でも日本での生産にこだわってきたのにね。
マスゴミの責任で日本が空洞化していく。技術も盗まれていく。
811名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:32:53 ID:obS5bpJD
正社員の待遇を引き下げれば海外移転なんてする必要ないよ
812名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:32:55 ID:r55O/sJY
ID:7uQwPHwm
よう、昌孝w 相変わらずお前は馬鹿だなぁw
おまえ自身は契約更新してもらえたか?ww
813名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:35:08 ID:yLRmLaI+
ますぞえ口先だけ
814名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:39:21 ID:hO/js6xv
>>810-811
海外製造分に応じて税金をかければ、海外移転がペイしなくなり日本に残る
これはWTOに抵触しない
815名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:43:02 ID:I40aZ++a
>>814
本社ごと移すだろうな。
816名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:43:31 ID:pgVA5Lwn
トヨタは、17兆円の内部留保がありながら赤字を理由に法人税を納めません。
でも、消費税の還付はたっぷり受け取ります。
817名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:43:49 ID:I40aZ++a
というより与党ではいられないだろうな。
818名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:46:49 ID:I40aZ++a
>>816
あたりまえだろ。輸出した分は消費しているのは海外の消費者。
消費税は、国内消費者が負担する税だ。
トヨタは、課税仕入れに係る消費税を還付してもらうだけ。
819名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:48:13 ID:yLRmLaI+
トヨタの内部留保を没収せよ
820名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:49:34 ID:I40aZ++a
>>816
逆に言えば国内事業者から仕入れ海外に輸出しているから還付が多い。
それだけ国内産業に寄与している。
821名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:50:29 ID:I40aZ++a
>>819
こそどろかよ。
822名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:52:14 ID:50UQ/t41
派遣は頭が悪く正社員試験を通らないから「派遣登録」して「単純作業」に従事する。
だって寮に帰ってからゲームとテレビ、それにパチンコか風俗で給与を使ってしまい
なんら貯蓄しないような猿には、それ以外選択肢無いでしょう。
採用側だって、そんな無能無計画な奴ら、採りたくないよ。
823名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:55:42 ID:jDuT9YuV
派遣禁止より、年齢上限つけた方がいいんじゃないの?
30までとか。
824名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:55:44 ID:sNOuDySu
>>822
>>1くらい読め
825名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:58:25 ID:dzBLvVgw
バイトでオッケーだろ?
派遣会社はもういらん
826名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:00:12 ID:AqJ9vduy
舛添えっていっつも口だけだからな
827名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:01:28 ID:PythkSAk
      GDP   総理          
1980   17位   大平/鈴木      
1981   14位   鈴木           
1982   16位   鈴木/中曽根     
1983   11位   中曽根         
1984   11位   中曽根         
1985   09位   中曽根         
1986   06位   中曽根         
1987   07位   中曽根/竹下     
1988   03位   竹下           
1989   03位   竹下/宇野/海部 
1990   08位   海部          
1991   04位   海部/宮澤      
1992   04位   宮澤          
1993   02位   宮澤/細川      
1994   03位   細川/羽田/村山 
1995   03位   村山          
1996   03位   村山/橋本      
1997   04位   橋本          
1998   06位   橋本/小渕      
1999   04位   小渕          
2000   03位   小渕/森       
2001   05位   森/小泉       
2002   07位   小泉   ←『派遣法解禁』。失業率を誤魔化すも低所得者が増加し、日本衰退開始。経団連会長 豪腕トヨタ奥田氏。
2003   09位   小泉       
2004   11位   小泉      
2005   15位   小泉          
2006   16位   小泉/安部      
2007   19位   安部/福田      
2008   --位   福田/麻生          
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf
828名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:02:18 ID:R24I0ySt
まあ、派遣の諸君は派遣終了になりそうだったら
ビスを緩めておくとか、23本中に転がしておくとか、コード半分抜いとくとかしておくと
欠陥車両がいきなり増えて企業があわてる
そういう流れを作っておけば
企業も派遣切りなど怖くて出来なくなり派遣制度をつぶすにはいいかもしれない
829名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:03:18 ID:oJeltwQk
団塊世代も引退したし、派遣を続ける意味もなくなった。
830名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:06:49 ID:6iZkl+M6
>>828
考えてみれば、それは金融機関が国にやってるコトなんだよなぁ。
それができるかできないかが、勝ち負けの分かれ目なんだろうな。
831名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:08:08 ID:QOdccA7d
派遣の是非よりもセーフティネットの脆弱さが問題なんじゃないかな。
何かあったらすぐホームレスになっちゃう世の中っておかしくないか?

もちろん本人の資質もあるだろうけどさ。
832名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:11:48 ID:pgVA5Lwn
>>820
トヨタの手前の下請け会社までは、諸費税を納めます。

しかしトヨタは彼らが納めた分も含めての消費税を貰います。

本来なら海外要部品なら下請けにも還付があるはずなのですが、

部品発注時には、分けることをしていないため

下請けは恩恵を受けられません。

しかも下請けにはダンピングを強要しており、決して

国内産業に寄与などしていないのであります。
833名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:13:09 ID:RvVoV3Ml
>>827
いまどき一人当たりGDPかよw
834名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:13:46 ID:P8NwlNmt
派遣会社が悪いと言う意見が少なすぎる
835名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:15:37 ID:zNGeM9sG
大阪でタクシー強盗さらに2件、首切りつける手口模倣
1月6日8時11分配信 読売新聞

6日午前3時15分頃、大阪府高槻市奈佐原2の路上に止めた「三菱タクシー」(同府門真市)の車内で、乗車していた男が料金の支払いを求めた運転手の浅田英靖さん(33)に「料金はこれや」と、いきなり背後から口を押さえ、首に刃物を突きつけた。
浅田さんと車内でもみ合いになり、徒歩で逃走。
浅田さんは首の右側を切る軽傷。
府警高槻署は強盗殺人未遂事件として、現場周辺に落ちていたクレジットカードから20歳代の男の身柄を確保し、事情聴取している。
同署などによると、男は同日午前2時50分頃、現場の南約5キロの阪急茨木市駅近くで乗車、住宅街の一角にある現場で停車するよう告げ、浅田さんを突然、襲ったという。
府警は同府東大阪市と松原市で起きたタクシー運転手の強盗殺人・同殺人未遂事件の手口をまねた犯行とみて調べている。
また同日午前1時45分頃には、同府寝屋川市下神田町の京阪萱島(かやしま)駅前の路上で、タクシーに乗り込んだ男が後部座席から運転手(53)の口を右手でふさぎ、カッターナイフ(長さ約15センチ)を首筋に突きつけて「静かにしろ」と脅した。
運転手がナイフを払いのけてもみ合いになり、男は後部座席の窓から逃走。
運転手が通行人の男性と取り押さえ、駆けつけた府警寝屋川署員が男を強盗致傷容疑で現行犯逮捕した。
運転手はもみ合った際、左手小指などに軽傷。
同署の発表では、男は門真市下島頭、派遣社員沢村優仁容疑者(23)。
「財布を忘れ、乗り逃げする機会をうかがっていた。タクシー強盗が相次いでいることは知らなかった」と供述。
逮捕時の所持金は数十円だったという。
836名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:18:14 ID:uKW/UppC
1そもそも将来のめどが立たないような搾取稼業に放り込んだこと

2不況(今回のはどうみても派遣があろうがあるまいが生じた)時に
一瞬で大量の失業者があふれて国が救済するしかなくなる。

同時におこってるけど別問題だよね。期間工として直接雇用されていれば
あるいはピンはねの規制がもっときつければ、彼らの手元にいくらか
持ちこたえる資金があったかもしれないが、半年内外の誤差にすぎないだろう。
837名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:27:22 ID:hO/js6xv
>>815
移したら人材と資本が来なくなるからよ。やれるもんならやってみなってこった。
838名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:29:03 ID:WqCfcnOg
>>837
経営者が英語話して外人指揮できるなら
日本で経営する必要はさらさらないからな

ソニーがどうなったのか見れば国際企業の末路もどうなるかわかるってものだ
839名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:49:02 ID:hO/js6xv
>>838
ソニーの大失敗の例がある。そういうわけで海外移転は絶対に不可能と結論が出ている。
840名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:50:28 ID:05TQ898J
派遣会社のピンハネ率を1/10にして、派遣社員の手取り賃金上昇が先だろ!?
841名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:55:47 ID:fytRf1FL
ソニーは10年で地に落ちたね。あれほど皆があこがれる企業だったのに。
842名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:07:06 ID:ayw1azIv
登録型派遣じゃなくて、派遣会社に雇用される雇用型派遣にすればいいじゃないか、
と個人的には考えているんだがな。

派遣会社から首切られるときは退職金をもらえるようにしてさ
843名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:09:44 ID:tC2j6Ii/
安易に海外移転とかいっても
外国は隙あらば技術を、合弁会社を強奪しようと狙ってるのよ?
そんなの中韓でこりてるだろうにw
そういうことをしない先進国に工場作るなら
むしろ日本のほうがまだまだ安い
844 :2009/01/06(火) 15:13:02 ID:iP3BV2ub
>企業の国際競争力が無くなり

「フリータ−こそ終身雇用!」の元大臣の方ですね?
845 :2009/01/06(火) 15:16:15 ID:iP3BV2ub
成立は20年(ry
846 :2009/01/06(火) 15:21:01 ID:iP3BV2ub
>GDP1.6兆ドルとなると、もう大国じゃない。
>しかも、内需の少なからぬ割合が介護業という、かなり救われない国になる。
>未来に希望をつなごうと思うと「分厚い中流層」というのを維持する必要がある。
>それが簡単ではないから

車産業にかわって多少頭が悪くても誰でも入れ企業も大儲け出来る産業がないとだめだね。
全員正社員雇用で大量雇用。
あるのかなあ・・・単に見えて無いだけなのか?
847名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:25:51 ID:RvVoV3Ml
>>846
> 多少頭が悪くても誰でも入れ企業も大儲け出来る産業
昔は労働集約的だったから、手を動かすことがそのまま仕事になったのだが、現代ほど機械化が進むと……ということだね。
別スレであがっている福祉関係は大儲けはできないが一つの回答になるとは思うものの、
男労働者の需要がそんなに多くないそうなので、そこがつらそうですな。
848名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:36:28 ID:K62KIZIi
「出て行くなら出て行けばいい日本企業じゃなくなった会社の商品なんか買わない」とか言ってる奴の
PCや服はどこの製品なのだろうか。
849名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:38:20 ID:pmwphIUq
日本企業が海外で生産したものを国内で販売する場合にはむちゃくちゃ重い特別税かければ
海外で生産しようなんて思わなくなるかもな。
輸入額に対して50,000%とかw
850名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:44:34 ID:cVxah/wr
>>816
ひでー 反国家的
851名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:46:07 ID:mxEQq2XT
>>850
お前法人税法読んだことないだろ。
法律にないのに自分から納税するか?
852名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:48:03 ID:cVxah/wr
>>851
超法規的にひでー
853名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:10:30 ID:PxQsmoh7
653:名無しさん@そうだ登録へいこう :2009/01/05(月) 16:19:40 ID:N8YtaIwoO
>>652
文句あっか?
誰からカネもらおうと、もらった者の勝ち。
キャノンは「法的に何をやらせても問題ない奴隷という品物を使わせてくれたお礼を日研にあげた」。
それをウチがもらっただけ。
奴隷のくせに、まさか給料や退職金払えなんて言うんか?





まさにヤクザ
854名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:25:49 ID:LW4qAf3d
>>814
国際競争力激減で日本が終わるな。
いまでもインドの外注に押されているのに。
855名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:28:05 ID:LW4qAf3d
>>849
少子高齢化で先細りする国の内需に、どれだけ魅力があるかだな。
856名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:35:24 ID:H0SOXoD+
これからは製造業は終わりだな。
日本国民はこれから、原子力で水素と、大気からの二酸化炭素吸収装置を
使って燃料を合成するシステムを汲み、国民一人一人にその利益を分配する
というシステムを作って景気を支えたほうがいい。
やはりこれからは原子力エネルギー産業だね。
857名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:36:43 ID:EsuOUFWv
結局自称労働者の味方であるサヨクが必死に政府を煽って
雇用を日本から追い出したってことになるのか、皮肉な話だ。
858名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:39:03 ID:WaLLtDZl
>>840
自民党のサイトから意見を送ったらいい
大臣のサイトもあるだろうからそこからも意見を送ったらいい
とりあえず意見の数で勝負
859名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:39:04 ID:H0SOXoD+
トヨタは日本から出ていくぞ、でていくぞ
といいながらぜんぜん出ていかないな
アメリカにすべての工場作ればいいじゃん
アメリカって労働コスト安いんでしょ?
860名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:40:16 ID:fMqI3Ng9
麻生は今日の国会中継で派遣法の見直しはやらないとか抜かしたみたいね。

どうしても自分で自分の首を絞めたいらしいな。
861名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:40:26 ID:H0SOXoD+
>>857
派遣労働という劣悪な労働がなくなっても日本は何も困らんよ
90年代までそれでやってきたのをお前知らないの?
チョンみたいなやつだね。
862名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:42:49 ID:mxEQq2XT
>>861
困らんということはないと思うけれど確かに今までそれでやってきたからね。

必要がなくなったら切ることができる、という派遣を使う最大のメリット?がないのであれば
派遣を使う意味もないし。
863名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:46:45 ID:H0SOXoD+
>>862
心配するなよ低脳、正社員という労働形態がいままで主流だったし
それで安定してたんだから。
小泉チョン一郎あたりが、企業に都合のいい労働形態にしたんでしょ。
こんなもんなくなったほうがいいよ、数十万人規模を路頭に迷わせる制度が
よい制度ではない、ということが証明されたんでな。
864名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:48:42 ID:ycG1HZPn
光あるところに影がある
まこと資本家の陰に数知れぬ派遣の姿があった
命を賭けて日本製品を作った陰の男達
だが人よ名を問う無かれ
奴隷に生まれ搾取に消える
それが派遣の定めなのだ
「派遣、お前を切る!」
865名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:50:17 ID:S8Nx3S4v
>>863
>>862へのレスでお前がキチガイという事が判明致しました
866名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:53:21 ID:itbk7R09
結局、いままでの政策が企業がいうまま、輸出に都合のいい
労働形態だったんだろうねえ。
結局、いままでは企業が儲かるだけで、内需刺激となる労働者への還元が
まったくされないシステム。
その結果、日本人が低コストで奴隷として使われ、首をきられ、金を使いたくても
金がないので内需が弱くなる。。。

まあ、公共事業を否定していたあたりから、こいつらは景気経済というものを理解できていない
という感じはしていたがな。
オバマは数百兆円規模の新ニューディール政策をやろうとしている、というのが
なんとも皮肉なもんだね、小泉だ竹中はアメリカを見習って云々とやたら宣伝して
公共事業を否定していたのに。。。

まあ、あいつら詐欺師のたわごとなど。
867名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:54:38 ID:itbk7R09
>>865
なんだこのチョン
868名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:57:09 ID:zNGeM9sG
結局、派遣制度全開は失敗だったってのだけ解った^^
869名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:57:55 ID:S8Nx3S4v
>>867
俺の書いた一行が理解できないほどアホなのか?
さっさとハロワ行け
870名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:59:40 ID:zNGeM9sG
ビジ板で喧嘩なんかするなよw
871名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:00:37 ID:VRqeAW69
最低時給1300円
最高時給1900円

ぐらいにすればいいよ
今はボーナスもないわ、交通費は出ないわ、ぼったくりすぎってのを自民党民主党も知らないんだろうなぁ。。。
872名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:02:05 ID:itbk7R09
>>868
痛みに耐えてよく浮浪者になった感動した

というオチになっちゃったな。
873名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:03:59 ID:S8Nx3S4v
>>870
お前は>>863が酷いと思わないのか?
自分の意見に対する肯定レスに低脳だぞ?
874名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:06:37 ID:itbk7R09
>>873
まあ落ち着け、どうした
わかりやすく説明してみたまえw。
875名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:06:41 ID:/U6tGeuz
>>872
ようチョン公
876名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:06:48 ID:VRqeAW69
>>797
つまりこうだろうな

アメリカ - 待遇抜群 給料も日本より遙かに良い
日本  - アメリカのコストを穴埋めする為に期間工などで削減、肩代わり
877名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:08:08 ID:nLHFjfdN
>>876
それは宗主国と植民地の経済構造だ・・・
878名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:09:51 ID:/U6tGeuz
>>874
俺が読んでも理解できるが・・・チョン公のお前じゃ理解できんかwww
879名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:10:36 ID:/q7QqIbE
半分以上ピンハネ
健康診断もさせない労災下りないなんてのを是正するのが先
880名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:11:27 ID:nCncx2N7
製造業まで広げたのがなんだかな。
そもそも派遣を規制したのはヤクザなどの搾取を防ぐためだった。
結局大企業がヤクザの片棒を担いだような結果になった。
881名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:12:30 ID:zNGeM9sG
製造現場への派遣ってマジで人の心を蝕むよな
882名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:14:31 ID:/U6tGeuz
>>881
お前見てると理解できるわw蝕まれてるんだなってwww
883名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:18:11 ID:itbk7R09
>>876
トヨタはアメリカにすべての工場を移したほうがいいね
さんざん、外国に出ていくぞ、とほざいていたわけだし
トヨタなんてなくなっても誰も困らんよ

884名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:19:42 ID:L897wuTl
登録型派遣を禁止。
手数料上限を10%以下。
資本関係のある派遣会社からのグループ内派遣の禁止。
同一労働同一賃金の厳守。
雇用の流動化のしくみ強化(正社員の解雇の自由)。

在日は強制帰国。外国人労働者の規制強化。
885名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:21:31 ID:Z9biXQ/p
>>884
そのとおり。製造業への派遣が問題なのではなくて、登録型が問題なのだとな。
みんな話のスリ替えに騙されないようにしなくちゃね。
886名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:21:56 ID:ry/Dgf8Y
完全禁止ってのはダメだろう、ゴミ屑どもの働き口が本当になくなって
スラムができるぞ
887名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:22:25 ID:/U6tGeuz
>>883
お前いつもこの板でグダグダ言ってる派遣だろwww
888名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:24:01 ID:yFR3r81F
また口だけ野郎か
889名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:24:53 ID:Lf4uPBnJ
>>883
ドル安に進めば嫌でもそうなるだろうな
890名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:26:46 ID:itbk7R09
はっきりいって自動車メーカーは統廃合したほうがいい。
車だけつくっても、売れないとしょうがないので。
スリム化したほうがいい。
とりあえず、トヨタはGMあたりと合併しろ。


891名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:30:15 ID:/U6tGeuz
>>890
お前本当に阿呆だろ?
892名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:32:31 ID:Ko4fBYph


 そもそも特殊技能者以外に派遣型労働を導入した事自体が間違いだろう
 こんな制度があと10年続いたらマジで日本は崩壊するぞ
 
893名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:33:30 ID:aHwsSPaN
>>5
海外移転できる業務はみな移転してるよ。
今残っているのは移転できない業務だけ。
894名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:37:38 ID:BnrqRWp3
なぜ製造業への派遣のみ禁止?

円高で輸出産業が人員削減・派遣切りして話題になってるから、火消しで言ってるだけだろ
本来は偽装請負を含めた『作業員』や『事務一般職』と呼ばれる職への派遣や請負を全面禁止すべき。

今の状況は、いつでも切れるが必要な間はずっと使える『常用臨時職』を認めている。
派遣先ばかりが非難され、何故派遣元が非難されないかという意見を見かけるが
当たり前だろ!
派遣元が派遣先の関連会社であるなど、要は人件費削減の為に抜け穴的に会社を作った派遣先親会社の責任は重大だ。

同じ制服を着て同じ指示命令系統に従って働いているのに待遇に奴隷的格差があるなんてのは許されるべきではない。

ピン撥ね率の規制もだが、同一派遣先への派遣率も規制すべきだ。
営業活動を行い同業他社とシノギを削っている派遣元会社と
上は派遣先企業のOBであり低賃金社員専用の人事・総務部である偽装請負会社を同列に扱うべきでは無い

895名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:37:43 ID:Z9biXQ/p
ドル安なんで、破綻後のGMから工場と設備を買い叩いて購入した方が得かもよ。
なにも破綻前に支援に入ってやる必要はない。
896名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:39:32 ID:aHwsSPaN
>>895
ハイブリッド車も作ってない会社の設備は入らないのかも。
897名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:39:58 ID:aHwsSPaN
×入らない
○いらない
898名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:40:48 ID:itbk7R09
>>896
GMはプラグインハイブリッドだす予定だよ。
モーターだけで100kmくらい走れるやつ。
ハイブリッドなんてたいした技術ではない。
899名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:43:04 ID:H1me2pPK
>>883
あの会社、懲罰的賠償がある国で成果出せるのか?
900名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:49:21 ID:itbk7R09
訂正
GMが出すプラグインハイブリッドはバッテリー走行で64km走行だと
トヨタの自慢がまた崩壊する瞬間だね。
901名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:57:42 ID:zqz21G0F
>>854
国際競争力が落ちるかどうかはやってみないとわからない
やってないうちから無理だとか言うからおまえはニートなんだよ
902名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:58:57 ID:zqz21G0F
日本の失業者&ニート&フリーターを強制的に中国へ送り込んで現地工場で月2万円の給料で働かせる

これしかない
903名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:02:23 ID:BrUvk5Kt
>>888おまえいつもそれしか言わないのな
904名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:05:02 ID:lJOufu7I
海外に生産拠点を移転するだけ
規制するのは良いが、それ以上に政治や行政がやるべき事があるはず。
905名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:09:32 ID:ESjd9IL6
海外移転の問題なら派遣より円高を早く是正して1ドル105円ぐらいにしろよ
906名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:11:34 ID:fyLBTBNB
言うだけならなんとでも言える!
明日からにしろ
907名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:13:38 ID:/U6tGeuz
>>898,900
プラグインハイブリッドはトヨタも出す予定なんだがwww
トヨタの自慢がまた崩壊って何だ?
まさか将来のGM車と今のトヨタ車比べてないよな?w
908名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:13:57 ID:WZA321X6
>>121
ピンハネしているだけの派遣会社なんていくらつぶれても社会的にも経済的にも痛くも痒くもない
909名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:15:04 ID:zNGeM9sG
YouTube - 木山裕策 / home
http://jp.youtube.com/watch?v=Vgp5c4-iYl4
910名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:16:03 ID:vQcipuZa
派遣でできる仕事は海外で構わない
製造業に派遣は適さない
911名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:18:39 ID:224Rl0zZ
すでに製造業に派遣などいないだろ……解雇されて。
派遣を解雇したから海外移転するのか?
912名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:19:07 ID:LW4qAf3d
>>901
確かに、やってみないとわからないね。反省する。

>>902
2002の不景気で既にやっていた。現地採用ってやつ。
その後、製造派遣解禁で製造が日本に戻り、廃れた。
913名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:19:51 ID:itbk7R09
>>907
トヨタの自慢って、ハイブリッドしかないじゃん。

まあ、ハイブリッドももう売れないだろうけどね、アメリカではガソリン価格が
ガロンあたり1ドルになってきてるしねえ。
914名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:20:18 ID:WZA321X6
>>911
というより海外に工場移転してできる分野はほとんどすでに海外移転していると思う
国内に工場を置くのはそれなりの理由がある
915名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:39:00 ID:Sk/bsz9E
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
916名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:41:10 ID:LW4qAf3d
>>914
最終製品の工場は>>914の通りだった。

しかし、一昨年あたりからは部品メーカーの海外移転が顕著。
それも新規設備投資ではなく、国内の設備を移転しているんだ。
917名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:41:39 ID:zNGeM9sG
正社員でもその仕事に対して適正がないなら早くクビにしてあげた方がその人にはいいと思う
918名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:44:19 ID:zNGeM9sG
会社にしがみつくって働き方は絶対に是正した方がいい
919名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:44:54 ID:cC1kNKTb
派遣会社潰しに反対してるやつってバカなの?死ぬの?
920名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:47:35 ID:zNGeM9sG
派遣会社は害虫でしかない
921名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:48:14 ID:6iZkl+M6
>>919
このまま潰させるのもシャクだね。
どうせ、ため込んだ資産を移し終わったら潰すつもりなんだろ。
922名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:48:15 ID:5RrpLyFR
雇用の流動性なんて都合のいい言葉使わずにちゃんと奴隷の流通って言えよ
923名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:48:22 ID:zNGeM9sG
百害あって一利なし それが派遣会社
924名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:48:48 ID:Z9biXQ/p
>>908
本当はこんなピンはねしか能のない派遣会社ばかりになるとは思わなかったんだろ。
わざと混乱を起こすようなピンはね登録派遣ばかりを野放しにしたのは立法府ではなく完了ども。
法律や制度を作るはいいが、官僚の造反までしっかりと管理しないとこういう落とし穴を
しかけられる。官僚どもは、「それ見ろ、前の内閣府は・・・」と言いためにな。
それとも、「官僚に逆らうと怖いぞ」、とでも脅しかけているつもりなのかな?
925名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:51:02 ID:zNGeM9sG
人を大事にしない業種は必ず淘汰される
926名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:51:50 ID:WZA321X6
折口のマイバッハのために働こうとはおもわんよな
927名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:53:39 ID:1EAf/tge
>>925
人を商品にして物としかみていないもんね。
928名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:57:20 ID:5RrpLyFR
>>925
それがホントの意味でのブランドってなればいいけどな
929名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:57:24 ID:wrmj7aIY
将来は禁止
その間に中国人と入れ替えますよってか。
930名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:59:35 ID:yeEUyt+C
派遣会社擁護のレスが無いぞどうした?
931名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:06:40 ID:6iZkl+M6
>>925
折口はまだアメリカに逃走中だっけ。
トップはカネつかんで逃げてるんだから、そんなこと言っても物悲しいだけ。
932名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:14:37 ID:P5ElL1RY
派遣を規制しても元派遣社員が正社員になんかなれません。
933名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:19:10 ID:sOMVyJId
派遣規制しても
期間工が増えるだけ
期間工員が切られ同じことが起きるよ
934名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:19:24 ID:ZbXcYG5J
直雇用の非正規にならなれる。
935名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:29:22 ID:/SGN5Qle
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
936名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:36:56 ID:Knqan6J7
メーカー技術職希望したら速攻海外送りになるのか。
937名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:41:04 ID:nmdrXbfs
人間を消耗品のように使い捨てる、究極の非人間的な労働       

私は、この問題には、さらに重大な問題があると思います。

日雇い派遣の問題点をずっとお聞きしていて、最も深刻なのは、

これは人間を文字通りの消耗品として使い捨てる、究極の非人間的な労働だということであります。

 次のような訴えが寄せられました。「直接雇用の場合は、たとえアルバイトでも明日も来てもらうから、ある程度長持ちするように使うが、

日雇い派遣は明日来なくていいから、目いっぱいヘトヘトになるまで使う。

人間として気遣われることもない」


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-10/2008021025_01_0.html
938名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:45:46 ID:RMrwgQLn
日雇い派遣?
スレチすぎだろ馬鹿。
939名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:56:39 ID:cvf4lKrn
究極の消耗品の危険性については何年も前から言われてきた。

今回、スラム街の始まりじゃね?
940名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:06:47 ID:x4BCV/id
どう考えても失業率うpなわけだが。
941名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:24:31 ID:1sc9LykI
どっか巨大ダムでも造って、日雇い労務者を集めれば、
トヨタとか首になった派遣労働者の問題は片付くんじゃない?
942名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:29:58 ID:jALBL7Wv
あほすぎる。
うちも工場作る計画あったけど、こんな馬鹿げた騒ぎのため無期限延期。
おそらくもう海外の別候補ピックアップ始めたし、実質中止確定だわ。
自分の首絞めてほんとバカ。
943名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:32:30 ID:7uQwPHwm
>>931
>折口はまだアメリカに逃走中だっけ。

帰国できないだろ。あれこそ、負け組み。
944名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:34:40 ID:1sc9LykI
製造業へ派遣やってる最下層を救うのは、無駄な公共事業しかないぞ。

ダム建設の飯場では日本酒の飲み放題とかにすれば、一気に解決だぞ。
945名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:38:41 ID:1sc9LykI
まあ、製造業の派遣社員なんて、日本人でも劣等遺伝子を持っている奴だから救わずに、

逝って良しでもかまわないが・・・。
946名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:39:17 ID:2P1KsSuN
>>944
今居る土建で事足りるから
何処も雇わないよ。
947名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:40:10 ID:5RrpLyFR
>>945
そう自虐的になるなよ
948名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:40:27 ID:nmdrXbfs
人間の尊厳というものが薄れてしまうと、日常の中であなたが存在する実感、生きている実感が薄れて感じるようになるでしょう。

自分の存在すること自体がいったい誰かに本当に大切とされているのだろうかという思いを根底的に抱き続けるようになります。

不安に陥るため、誰かに認めてもらいたいというところから行動原理が始まってしまいます。

認めてもらえる自分を探して自分探しの旅をし続けたり、家族などの大切な人間関係の中で認めて貰えないと苦しんだり争ったり、
認めてくれる他人が欲しくて依存的に恋愛などを繰り返したり、認めてもらうために自己顕示欲だけが肥大し

自己だけの世界から出れなくなり大切な人を傷つけたり大切なことを見失ってしまったり、

認めてもらうために努力して認めてもらえそうな要素たとえば学歴・資格・地位・名誉

果てはブランド品から最新家電・車などの持ち物や著名人と知り合いになるなどの人間関係等々あらゆるものを必死でかき集めたり、
自分を偉く見せ他人を蔑(さげす)み低めることなどによって無理やり認めさせようとしたり…。

つまるところ、認めてもらうために多大な労力を使って人生の大半を費やしてしまう。
だとしたら、本末転倒です。
なぜなら、根底的に尊厳が保障されて、初めて一人の人間として本当に自由となり、安心して意義あることに人生を費やすことができるのですから。
確かにこの国自体が世界大戦の敗戦国から先進国として早く認めてもらえるようにと必死で努力した国です。

社会のシステム自体がそのように認めてもらうためにという価値観だけに翻弄(ほんろう)されたとしても仕方ありません。
しかしあなたにとってはこれに人生を振り回されるのは重要な問題です。
ましてや、人生にはいろいろなときがあり、そんな社会の中で、疲れてしまったり、問題を抱えたり、
弱くなってしまったり、
傷ついてしまったり、立てなくなってしまったり、
貧しくなってしまったり、乏しくなってしまったり…。

けれども、あなたがどのような状態・状況に陥(おちい)ったとしても

あなたの存在の尊さ・大切さには何ら変わることがあってはならないのです。
あなたの尊厳は本来傷一つつけられないものなのです。
949名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:41:18 ID:kwllJcFc
つーか
派遣解禁のせいで非正規が増えたんじゃないよ
派遣解禁以前の
90年代の就職氷河期の時代から学校卒業しても正社員になれない奴はどんどん増えた

この人達が派遣解禁してなかったら正社員になれてたのか?
フリーターの高齢化が問題なってるだろ。なれないんだよ 実際
一度就職失敗してレールを外れると年齢に見合った職歴を積めないから

派遣を禁止したらこの人達が無職かフリーターになるだけ
派遣はいなくなっても、事態は全く改善されない
950名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:43:39 ID:cCChi76j
それはそうだが馬鹿は騙せるからね。労働者は無理でも消費者は騙せる。
951名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:45:02 ID:DxPJz5Nd
>>943
帰国して自宅にいるみたいよ
952名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:45:54 ID:R4LxO4Dt
made in Japanの信用を失墜させた悪法として言い伝えられるだろう
953名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:48:45 ID:msnqcClt
正直、
法律作ったときはここまで企業が派遣に冷たいとは、思っていなかったんだろう・・・

企業の要求なんかまともに聞くからこうなる。
内需拡大のために、外国人誘致っていう話もあったな・・・

こういう不景気になった瞬間消えるような話ならはじめからするなと言いたい。
954名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:49:56 ID:cCChi76j
外国人を入れ日本人を殺すのは変更ないよ。
今は選挙対策で騒いでるだけだからな〜
955名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:50:22 ID:Tpj6KnPP
>>942
延期は今回の発言とは無関係だろw
桝添がいってるだけで、政府の立場は派遣存続なんだから。
956名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:51:14 ID:VbGOJpN5
早い話は中共みたいに政府が大企業の筆頭株主になって勝手な事をさせない
と最終的にそこまで考えないと行けないのでは
957名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:02 ID:BrUvk5Kt
日本の雇用慣行がオカシイだけ
正社員はまっさらな状態でプロパーとして入れたい企業の思惑がある

しかしながら派遣が今のままで良いという話にはならない
958名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:53 ID:7uQwPHwm
>>951
そうなの?

手下は逮捕されたのに?
959名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:53:01 ID:ybNyR6oN
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、定年まで雇用してもらえるか疑わしい小売店や飲食店、薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
960名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:55:58 ID:4fxJ/ql7
では、今最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、
労働市場改革だと思う。論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も
必要な改革である。

現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差
問題のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。

彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの間に
社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の失敗で、
彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく難しい。
こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進むだろう。

そして、この象徴的格差問題の解決方法が示されないからこそ、人々は小泉政権以降の
構造改革続行を支持しないのだと思う。逆に言えば、解決の道筋が示されれば、他の改革も
支持が集まり、動き出す。だからこそ、最優先で取り組まなければならない問題なのである。

では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す
仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、
正社員を整理解雇できるようにするのである。

正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、
いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。ありていに言えば、倒産寸前にまで
追い詰められなければ、解雇など許されないのである。であれば、労働法制を大転換し、「正社員の
整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。

実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な
法的プロテクションをいかに外すか、研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の
最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、その結果、再挑戦の機会も多くなる。単に
正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる
――まるで、労働経済学者のごとく発想する労働法学者が登場したわけだ。

しかしながら、アカデミズムと世間は違う。クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、
非難轟々だろう。自民党も民主党も言い出せるはずがない。厚生労働省は最後まで動かない。
経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。

虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。

今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。

2008年02月05日 辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
961名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:59:17 ID:jrQTl+GJ
氷河期やらの若年層の雇用問題を誤魔化しただけじゃなく
企業に実態よりも過大に膨れ上がった「国際競争力」の幻想を持たせて
外需拡大路線に突っ走らせたけど、結局アメリカバブル崩壊で
きわめて大きなリスクを背負い込むはめになった


何もいいこと無かったんじゃないだろうか
962名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:00:58 ID:L897wuTl
>>958
手下は逮捕。本人はトンヅラ後こっそり帰国。会社は名前を変えて六本木ヒルズにありますが。
963名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:05 ID:tC2j6Ii/
>>942
下手な国いくと、
技術や合弁企業ごと強奪されるぞ
そんなの中韓で学習してないのか?
そういう心配のない先進国につくるなら日本のほうがまだ安い
それにな、自国の雇用を考えないで海外に工場作ってばかりだと
いざというときに救済しようって気運も薄れるぞ?
東芝は救済しても、エルピーダはどうなってもいいとかなw
まぁ、お行儀よくしてるんだなw

>>949
期間工でも直接契約ならピンはねない分、生活楽になるだろ
内需も拡大する
964名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:43 ID:7uQwPHwm
>>962
えーと、、、

本人はともかく、司法当局は何やってんの?
965名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:10:49 ID:PCUVoQ6j
我々日本人の士気が萎えてる。
先の大戦でも暗記秀才の大日本帝国陸海軍高級参謀達が「勝つまでは欲しがりません」
              ↓
         結局、アメ公にボロ負け!

日本の企業が国際競争に勝って国民に良い事になんてあんの?
所詮は、奥田トヨタ や 観音おてあらい 等の経団連の成金野郎が金儲けしたいだけだろう。

日本国民は、疲弊していますけど!  何だ、葉民政策か!

966名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:13:18 ID:6/kiW6qw
だからこんな国潰せといったんだ。

まあ、残したんだから、しったこっちゃねぇな。

自分の身かわいさに、暴れそうな奴を自分で火あぶりしたんだから。

味方になってくれたかもしれない奴を全部殺しちまって、あるいは異常者扱いして放逐しちまって、

そこから何ができるのさ。ばかじゃねぇの?

残ったのは高慢チキで、おまえらより財力も、人脈もありあまってる敵ばかりだ。

勝ち目ねぇよなwwざまあぁみろ。

967名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:15:38 ID:tC2j6Ii/
>>966
日本海とは
口が裂けても言えない人ですか?wwwww
968名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:17:53 ID:1sc9LykI
移民だろうが日本人だろうが、

製造業で働く派遣社員みたいな奴隷層は、ソープ嬢よろしく必要悪だろ?
969名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:32:23 ID:kwllJcFc
>>968
アメリカみたいに正社員の解雇規制が緩ければ
非正規なんてあんまり必要ないわけだが(雇用の調整弁としての非正規は不要)

非正規は正社員にとっての必要悪だよ。
970名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:33:51 ID:yeEUyt+C
ハケンに作らせて当然みたいな日本の製造業は終わったよ
971名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:42:39 ID:S8Nx3S4v
>>941
ダムはムダ
972名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:43:19 ID:cvf4lKrn
モノ造りの原点に返るコトがジャパンブランドの格上げになるんじゃね

格上げすれば、安売りしなくても売れるだろ
973名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:44:33 ID:8WWwOARw
小泉信者(イメージ図)
         ____         
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    ・・・            
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  

 ・国の経済チンプンカンプン
 ・財政と家計の違いがわからない
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違い
 ・「国際競争力」という妄想に突き動かされる
 ・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
 ・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
 ・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
 ・「財政危機」プロパガンダに洗脳されている
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
 ・アメリカは弱肉強食の資本主義だと信じている
 ・外の世界も内の世界も知らない情報弱者
974名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:47:37 ID:S8Nx3S4v
>>972
内需の話?
975名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:55:30 ID:z3ClbzWC
西ヨーロッパの大部分は、すでに、南部イングランド、リビエーラ地方、イタリアやスイスの観光地や住宅地といった、
広大な地域によって示されているような外観を帯びるであろう。そこには極東から配当金や年金を手に入れる
富裕な貴族の集団と、専門の官吏とか商人の比較的大きな集団と、個人雇いの使用人や運送業ならびに
比較的腐敗しやすい商品の最終生産工程に従事する労働者の大集団が見られるだろう。
そしてあらゆる主要な根幹産業は姿を消し、主要な食料品や工業製品はアフリカやアジアから貢物として流れ込むであろう。
ホブスン『帝国主義論』
976名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:03:23 ID:7rSq+mMJ
オマエらいくら仕事がみつからないからって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけ
977名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:03:32 ID:LW4qAf3d
978名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:05:26 ID:LW4qAf3d
>>961
さらに団塊の退職者に、分不相応な年収と退職金を与えた。
人件費の大部分が、ここに消えていった。

これも後々の債務として重くのしかかるだろう。
979名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:20:37 ID:V/FVmO5v
舛添も良い事言う、景気を良くしてから派遣を原則禁止にするべき。
人を使い捨てるような外道はやってはいけない。
980名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:31:26 ID:nmdrXbfs
使い捨てられた人の心のケアが大事だ

無気力とは、意欲を失ってエネルギーが消失したような状態のことをいう。
どうしても意欲がわいてこないため、自分ではコントロールできない災難のように感じられることがある。


たとえば、無気力に陥りやすいケースとして、いわゆる「挫折」の状況があるが、

何かに向けて努力したがまったく無駄に終わったという挫折状況では、「努力しても無駄」という認識をもちやすい。

そのような認識のもとでは、努力そのものが信頼できなくなって、何かに向けて努力をする気力はわいてこないのが必然である。

これは勉学や仕事だけでなく恋愛や人間関係においても同様で、

「自分は何をしてもどうせ無駄に終わる」と信じてしまえば、その後は気力がなくなってしまうものである。

つまり無気力とは、自分の認知が原因となって、自ら獲得してしまうものだと考えられる。


無気力についての興味深い実験がある。
犬を2グループに分けて電気ショックを与える実験だが、
一方のグループは自らの努力で電気ショックを回避できるようになっており、
もう一方のグループは何をやってもショックを回避できないようになっている。

すると、ショックを回避できないグループの犬は、徐々に何事についても無気力になっていったという。
電気ショックという不快感を自分の努力で回避できない経験を繰り返したために、
環境にたいして諦めの態度が身に付いてしまい、何事についても受動的になったという。


人間においても同様の事態が起きる。たとえば、自分では除去できない騒音にさらされ続けた子供というのは、
パズルを解かせたときに少し考えてわからないとすぐに投げ出してしまう傾向があるという。

不快な環境において努力が無意味だった経験があるために、すぐに諦めてしまう無気力の態度が身に付いたと考えられる。
このように、あたかも生まれつきの性格かのように見なされている「無気力」というのは、

実はどこかの時点で身につけてしまった可能性が高いのである。
981名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:32:44 ID:Tpj6KnPP
将来禁止はいいとして、当面の失業者対策をどうするかだな。
アメリカの真似してエコ産業振興に予算投入とかか?
これから成長しそうで持続的な雇用を生み出せる産業があればいいけどな
982名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:33:28 ID:UEpbH+K3
>>981
介護や農業ビジネスに放り込むしかないな
983名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:33:44 ID:cCChi76j
海洋開発とか武器輸出ぐらいかな?
商品関連はまだわかりにくいが。
984名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:46:01 ID:cvf4lKrn
円満退社が少なくなったなぁ
985名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:47:40 ID:NQ2md0an
枡添にこれはできねーよ
言ってみただけー
リップサービスとかガス抜き程度の発言だろ
豊田とズブズブで身動きとれねーよ
986名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:49:23 ID:EsuOUFWv
>>984
終身雇用と年功序列賃金を最後まで続けた代表的企業のトヨタですらああなっちゃったんじゃ、
もう高度経済成長時代型のシステム維持なんて不可能だよ
987名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:04:36 ID:kwllJcFc
>>986
トヨタの終身雇用は昔から期間工などの非正規がいたおかげで維持できていた。
非正規という調整弁なしに終身雇用を維持できる企業はあるの?

終身雇用なんて、偽善システムだよ
988名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:08:36 ID:S8Nx3S4v
>>963
直接契約だから貰える賃金が上がると考えるのはゆとり
989名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:10:12 ID:EsuOUFWv
>>987
その通り

だから共産党・社民党・民主党の言うとおり公務員だけは身分保障を守り、民間の正社員はドンドン切るべき
990名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:19:02 ID:02apXWHn
かしこい人教えてくれ!

何でメーカーがヒーヒー言いながら人切ってるのに小売は儲かってるの?
経済が停滞しているなら、直接的な打撃って小売が被るんじゃない?

たとえば、ヤマダ電気やヨドバシは苦しんでいるどころか、ばんばん新店舗
出してるでしょ?
これって、メーカーは赤字で小売に売ってるってこと?
991名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:21:25 ID:+Km5XC3R
究極の方法は派遣業務を国有化して国が責任とるこったね
税金の無駄使いとまたエスタブリッシュな奴らが怒るかもしれないが、公共部門の無駄を民間がもはや吸収出来ないんだから
仕方ないよね
992名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:23:59 ID:LFYyD0Ju
>>991
残念だね。
民意は小さい政府だから、国有化なんて有り得ない。

むしろ生活保護や失業給付の廃止・縮小こそ民意
それが痛み無くして改革なし!の精神だよ。

あの熱い想いをもう一度思い出して自民党を支えないか?
993名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:24:29 ID:v2Xsy2ar
>>990
量販店の電気屋は、大量仕入れで買い叩いてるからね

メーカーは米国では、赤字で売ってるよ
生産過剰だから在庫を残らず売るのに必死だしね
サムソンとの価格競争もあって米国ではかなり安い
994名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:25:43 ID:qOG0zPcA
>>990
城南電気とか潰れただろ。
そういうところのシェアを取る。
995990:2009/01/06(火) 23:26:42 ID:02apXWHn
>993
米国だけ?国内でも赤売りなの?

そもそもなんで赤字でも売るの?シェア獲得目的?
996名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:29:48 ID:L897wuTl
>>987
期間工は契約社員なので正規雇用だよ。終身雇用ではないだけ。
製造業なんて昔からそういう所。時代が時代なら中卒が勤める業種で大卒の行く業種じゃない。

正社員は責任がどうたらこうたら言ってるバカがおるが大卒で製造やってる時点でレベルは一緒だ。

登録派遣なんて派遣先企業の都合で出来た業種と言っても過言じゃない。従来の社会保障費や福利厚生、
事務費用を負担しないで済む奴隷活用のための業種。さらに企業内派遣をすることで安くあげ、サギ紛
いの雇用すら行うことができたウマーな制度だ。
997名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:30:17 ID:nmdrXbfs
製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長2009年1月6日22時11分

厚生労働省広島労働局の落合淳一局長は6日、広島市で開かれた連合広島の旗開きで、

製造業への労働者派遣が解禁されることになった03年の労働者派遣法改正をめぐって「申し訳なかった」と発言した。

落合局長は来賓あいさつで「制度を作ったのはだれか、といわれると、内心忸怩(じくじ)たる思いがある。

(厚生労働)大臣が見直しに言及しているので、私がここで言ってもクビにならないと思う」と前置きし、

「私はもともと問題がある制度だと思っている。しかし、市場原理主義が全面的に出たあの時期に、
労働行政のだれか一人でも、職を辞して止めることができなかったか、ということには、私は小輩、軽輩であるが、謝りたいと思っている」と述べた。
さらに「派遣労働者は同じ職場の仲間と認識すべきだ。(雇用を)中途解除してはいけない。

中途解除と期間満了とは異なる、と声を大にして指導したい」と語り、解雇された派遣労働者の住居確保などについて連合広島にも協力を求めた。

落合局長は朝日新聞記者の取材に対し、法改正当時は(厚労省の)賃金時間課長で改正には関与していないと話した。

発言の意図について「大臣に代わって大言壮語しようとは思わないが、
今日の(派遣労働者の解雇や住宅問題の)一因が役所にあると、役所の誰かが認めなければいけないと思った」と説明した。
asahi.com社会

http://www.asahi.com/national/update/0106/OSK200901060066.html
998名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:33:03 ID:kuOmSmP0
派遣工なんかより期間工の方がコスト抑えられるし工員の質も格段にマシ
派遣会社はどんだけボッタくればいいんだよ
999名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:34:26 ID:SvXCaVNR
999
1000名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:35:09 ID:SvXCaVNR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。