【自動車】2008年国内自動車販売6.5%減、12月は22.3%減[09/01/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:11:20 ID:gmENX9RL
おっと新年早々2ゲット!
こいつは春から縁起が良いや!
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:16:09 ID:67jlRjrx
トヨタの小型貨物(バン・トラック)はあまり下がってないな、
これがトヨタの強みか、ハイエース・プロボックス、マンセー!
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:22:27 ID:TCV/B4J7
>>3 トヨタが営業車系が強いのは意外に知られていない。
そして、営業車系がつくりが酷いのも、意外に知られていない。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:26:14 ID:tDZUQ+uk
これからは地方から東京近郊に人が移動するから
ますます売れなくなるんだよな
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:26:42 ID:d9TRXx+1
税金(維持費)が世界一高いからな・・・
自動車会社よりも国策のミスだろ?
本気出せよ、買い替えしたら今年1年間タックス・フリーとかさ >国
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:29:05 ID:7gl1HGXz
年末年始が国内最大の自動車販売期だよね。
そこでこの大幅減となると09年度は50%
台数減になるメーカーもあらわれるかもね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:33:28 ID:Mrz/TS9R
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:35:16 ID:qwCJlT50
テレビスポット減るから勘弁してくれ!
お前らちんぽこばっかりいじってねえで
車買えよ車!
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:36:45 ID:qwCJlT50
>>4 違う!
知られてるが、トヨタから予算もらってるから
甘んじてるだけ。
11 :
人生相談:2009/01/05(月) 15:38:52 ID:6H6N9iK9
>>7 年末年始が国内最大の自動車販売期だよね。
そこでこの大幅減となると09年度は50%
台数減になるメーカーもあらわれるかもね
チンコ洗って出直して来いww
まぁ、年始の初売りは、どれだけ営業さんが隠し球を持ってるに
よるけど、初売り過ぎたら閑古鳥がなくよ。
2月も苦しんで、3月の通期の決算にどれだけ叩き売るかが勝負の
ターニングポイントだろうな。
たぶん、半数以上のディーラが通期で赤字になるだろうけど。
一昨年、去年と毎年7%減
今年はどのくらいのマイナスだろうか
いずれにしても、国内の自動車に明日はない
自動車社会自体が崩壊するかもしれない
輸出もダメ、内需もダメで自動車産業自体、怪しくなってきた
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:53:40 ID:qwCJlT50
>>13 ディーラーがダメになるだけ
車がなくなることはない
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:01:16 ID:VsDomS7Q
消耗部品さえ交換していけば結構乗れるし。12月に車検で整備も済ましたし
買い替えは数年先か。
ディーラーも整備で顧客の囲い込みは既に始めてるね。メーカーも
町の修理屋に嫌がらせしたりとか。
16 :
人生相談:2009/01/05(月) 16:03:17 ID:6H6N9iK9
>>13 いずれにしても、国内の自動車に明日はない
自動車社会自体が崩壊するかもしれない
輸出もダメ、内需もダメで自動車産業自体、怪しくなってきた
そして、まわりまわってお前の会社にも不況がくる。
因果応報なり。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:08:18 ID:67jlRjrx
トヨタは営業車の落ち込みが少ないからやっていけるんだろうな、
まあ他社の営業車なんて売れていないし、出来もひどい物だから。
ハイエースやプロボックスのような車は他社からは出せないよね、
ホンダや日産にも、バンパーの黒い営業車があるけどww惨めだよ。
18 :
人生相談:2009/01/05(月) 16:14:07 ID:6H6N9iK9
>>17 トヨタは営業車の落ち込みが少ないからやっていけるんだろうな、
まあ他社の営業車なんて売れていないし、出来もひどい物だから
うむうむ。確かにハイエースバンカッコイイが走りすぎ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:14:56 ID:Cie9Yxcl
プロボックス大杉
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:32:18 ID:HW6Oq2V3
1月はどうなると思う?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:38:27 ID:Cie9Yxcl
横ばいか減少だろ
ずっと
景気低迷と人口減少で
どう考えても上がる可能性はないと思うが
内需は
頼りの外需はあの有様だし
>>20 減り続けるな。
貧民街の団地住まいだが駐車場空きまくりww
外人も絶賛減少中。
代車や試乗車登録してこれかよ
24 :
あほーたろー:2009/01/05(月) 16:56:30 ID:vicNRVFb
1月は53パーセントダウン
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:02:44 ID:9jjXXwNi
>>17 ワゴンを無理矢理バン化させただけの日産・ホンダwww
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:22:39 ID:N+oRIUmF
さて、楽しみは年度末。
「原価割れだけはどうかご勘弁を」と消費者に懇願する資格、少なくとも
トヨタにはないからな。ウフフw
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:27:32 ID:VsDomS7Q
トヨタもF1は撤退だな。
ついでに企業が抱えてるスポーツも全部やめ。ラグビーも含めて全部。
無駄なところはばっさりカット。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:59:36 ID:qwCJlT50
ま、いい気味ではある
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:06:46 ID:RH4Lyzo9
自動車の原価は人件費を入れなければ、20パーセントから30パーセントなんだけどディーラーには本体価格の75から80パーセントで販売しているはず。
>>27 元々、年度末となる1〜3月は販売台数が伸びる。
月単位の比較では回復傾向にあるかの判断は厳しいかもね。
PS
開発が定時帰宅なので間違いなく新型の発売開始が伸びます
>>25 あほか?
別に本多の肩をもつわけじゃないが、商用バンをそのまま、乗用車
にしたのが豊田・日産であって、本多は乗用車ベースをそのまま
商用車に持って行ってるんだよ。だから、本多の商用バンは、価格が
高くなってるんだよ。
あと、サスペンション回りかな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:40:42 ID:imlm+vq5
パートナーだっけ?ホンダのバン。
あれ生意気に5速オートマなんだよな。
おれのスバルは最新型でも4速ですよーだ
>>34 残念ながら乗用車派生バンは評判良くない。
>>33 ってか開発中止でしょ。
すでにある程度進んでいるのに資源集中するために開発初期段階は中止。
だからここ半年〜1年以内はそのままで来年以降の新型車がどう影響がでるかだ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:55:47 ID:sS4ZaPuF
れくさす、一店舗あたり月8台ぐらいしか売れなかったって事?
1405台÷170店舗=8.26
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 18:58:22 ID:sS4ZaPuF
年間だと
25,945台÷170店舗=152.6台
月平均で12.7台
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:02:57 ID:sS4ZaPuF
五人営業スタッフがいたとして一店舗で10台と仮定すると
1人月二台のセールスということだよな
海外みたいに1台買ったらもう1台おまけ
なんて事態になってないから大丈夫
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:27:57 ID:9ecTKQl0
>>41 それ日本での維持費を考えたら余計に売れなくなるよな
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:36:28 ID:Mrz/TS9R
車要らない場合は大幅値引き
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:40:40 ID:2h1MPXZ0
>>41 ひゅんだいの車だったっけ。
車を買わない場合は、
無料でくれる車の分だけ値引きしてくれるわけだし、
GMは金利がゼロになったらしい。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 19:42:36 ID:zUSbeGgH
>>27 この状況で軽は6〜7%しか減ってないのか。完全に軽の時代だな。
明らかに人は、車を軽またはコンパクトに変えている。
各社の売れ筋もコンパクトばっかりになってるし、もう頭切り替えてコンパクトだけ売っても、
メーカーも下請けも販社も平等に儲かるシステムを生み出さないとダメだな。
しかしそれでも、利益が取れる数少ないジャンルの箱型ミニバンを売りさばくトヨタと日産はさすがだ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:05:08 ID:ZR0mFoJe
これからは駅近の時代だな!特に大都市は、車離れが加速するだろう。
今まで車を買い替えした金額を計算すると驚くよ!車両代+オプション品+諸費用以外に
整備点検・車検総費用・消耗品・自動車税・任意保険・駐車場代(出先のパーキング代も含める)
洗車代・車購入後の備品&ドレスアップ代(カーナビやスタッドレスタイヤ等その他色々)
故障や事故(軽度の補修も含む)・JAF等入会していれば年会費。
ざっと思いつくとこの位か?ガソリン代と高速代は含まれていませんが
含むとかなりの金が・・・・・・・・・・・・
<<自動車社会の終焉がまもなく訪れます>>
保有台数の推移
http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf 保有台数が3月末の数字、それにそろえるために2007年の新車販売台数は2007年度の数字を使用
廃棄数は06-07の保有台数の減少数から割り出し前年保有台数の7.12%で計算(平均廃棄年数は14.04年となる)
計算式 保有台数=前年保有台数+(新車販売数(前年販売×0.93)−廃棄台数(前年所有数×0.0712))
■新車販売台数が毎年7%減少した場合
(年度) 新車販売台数 廃棄台数 保有台数 07年からの減少率
2007 5,319,812 5,563,847 79,236,095 100.00%(実は07年まで保有台数は増えていた)
2008 4,947,425 5,630,478 79,080,762 99.80%(08年3月初めて保有台数が減少に転じる)
2009 4,601,105 5,630,550 78,051,317 98.50%
2010 4,279,028 5,557,254 76,773,091 96.89%
2011 3,979,496 5,466,244 75,286,343 95.02%
2012 3,700,931 5,360,388 73,626,887 92.92%
2013 3,441,866 5,242,234 71,826,519 90.65%
2014 3,200,936 5,114,048 69,913,406 88.23%
2015 2,976,870 4,977,835 67,912,442 85.71%
2016 2,768,489 4,835,366 65,845,565 83.10%
2017 2,574,695 4,688,204 63,732,056 80.43%
2018 2,394,466 4,537,722 61,588,800 77.73%
2019 2,226,854 4,385,123 59,430,531 75.00%
2020 2,070,974 4,231,454 57,270,051 72.28%
2021 1,926,006 4,077,628 55,118,429 69.56%
2022 1,791,185 3,924,432 52,985,182 66.87%
2023 1,665,802 3,772,545 50,878,439 64.21%
2024 1,549,196 3,622,545 48,805,091 61.59%
2025 1,440,752 3,474,922 46,770,921 59.03%
2026 1,339,900 3,330,090 44,780,731 56.52%
2027 1,246,107 3,188,388 42,838,449 54.06%
2028 1,158,879 3,050,098 40,947,231 51.68%
2029 1,077,758 2,915,443 39,109,546 49.36%
2030 1,002,315 2,784,600 37,327,261 47.11%
2031 932,153 2,657,701 35,601,713 44.93%
2032 866,902 2,534,842 33,933,773 42.83%
2033 806,219 2,416,085 32,323,907 40.79%
2034 749,784 2,301,462 30,772,228 38.84%
2035 697,299 2,190,983 29,278,544 36.95%
2036 648,488 2,084,632 27,842,400 35.14%
2037 603,094 1,982,379 26,463,115 33.40%
2038 560,877 1,884,174 25,139,818 31.73%
2039 521,616 1,789,955 23,871,479 30.13%
<<自動車社会の終了のお知らせ>>
計算式 保有台数=前年保有数+(新車販売数(前年販売×0.97)−廃棄台数(前年所有数×0.0712))
新車販売台数が毎年3%減少した場合
(年度) 新車販売台数 廃棄台数 保有台数 07年からの減少率
2007 5,319,812 5,563,847 79,236,095 100.00%(日本の自動車保有台数のピーク)
2008 5,160,218 5,630,478 79,080,762 99.80%(今年から減少が始まる)
2009 5,005,411 5,630,550 78,455,623 99.02%
2010 4,855,249 5,586,040 77,724,831 98.09%
2011 4,709,591 5,534,008 76,900,415 97.05%
2012 4,568,304 5,475,310 75,993,409 95.91%
2013 4,431,254 5,410,731 75,013,932 94.67%
2014 4,298,317 5,340,992 73,971,257 93.36%
2015 4,169,367 5,266,754 72,873,871 91.97%
2016 4,044,286 5,188,620 71,729,538 90.53%
2017 3,922,958 5,107,143 70,545,352 89.03%
2018 3,805,269 5,022,829 69,327,792 87.50%
2019 3,691,111 4,936,139 68,082,764 85.92%
2020 3,580,378 4,847,493 66,815,649 84.32%
2021 3,472,966 4,757,274 65,531,341 82.70%
2022 3,368,777 4,665,831 64,234,287 81.07%
2023 3,267,714 4,573,481 62,928,520 79.42%
2024 3,169,683 4,480,511 61,617,692 77.76%
2025 3,074,592 4,387,180 60,305,104 76.11%
2026 2,982,354 4,293,723 58,993,735 74.45%
2027 2,892,884 4,200,354 57,686,265 72.80%
2028 2,806,097 4,107,262 56,385,100 71.16%
2029 2,721,914 4,014,619 55,092,395 69.53%
2030 2,640,257 3,922,579 53,810,073 67.91%
2031 2,561,049 3,831,277 52,539,845 66.31%
2032 2,484,218 3,740,837 51,283,226 64.72%
2033 2,409,691 3,651,366 50,041,551 63.15%
2034 2,337,400 3,562,958 48,815,993 61.61%
2035 2,267,278 3,475,699 47,607,573 60.08%
2036 2,199,260 3,389,659 46,417,174 58.58%
2037 2,133,282 3,304,903 45,245,553 57.10%
2038 2,069,284 3,221,483 44,093,353 55.65%
2039 2,007,205 3,139,447 42,961,112 54.22%
2040 1,946,989 3,058,831 41,849,270 52.82%
2041 1,888,579 2,979,668 40,758,181 51.44%
2042 1,831,922 2,901,983 39,688,121 50.09%
2043 1,776,964 2,825,794 38,639,291 48.76%
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:52:12 ID:Id+yfhMr
不必要に排気量を大きくしたから売れない。
そのうえガソリン高を経験した国民は
ますます警戒して買わない。
それでもなお大排気量化をやめない自動車会社がバカ丸出し。
そのうえ自動車が売れないため末端の部品メーカー社員にいたるまで
何十何百万人もが収入に影響を受け節約し、その節約が例えば家電メーカー、
例えば旅行会社などの不況へ繋がっている。
不況の連鎖がどこまでも続いている。
そういった意味で日本経済を支えている屋台骨は自動車メーカーといっても
過言ではないだろう。
昔と違って技術の向上したエンジンは
2000tでも充分1.5tくらいのボディを
引っ張ってくれる。
この時代にいつまでハイパワー競争やってんだ?
どんどん排気量を大きくしているメーカーがエコのCMとかアホか・・・。
自動車メーカーよ、いい加減気付け。
気づきたくないだけだよ
電気製品ではとっくにそうなっていたがようやくクルマも
大きい=高級ではなくなったとトヨタの副社長が申しておりました。
でも電気製品は機能凝縮した分価格維持やむしろ高くできるけど。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:30:21 ID:hBL58X+V
自動車産業に代わる雇用を作らないといかんなぁ・・・
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:51:31 ID:2h1MPXZ0
>>49 ゆでがえるでも、
20パーセントぐらい水が熱くなれば気が付くんだが、
自動車会社の首脳の頭の中はのうみそがあるのか?
余計なお世話だが心配している。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:07:31 ID:OCdW4TAC
本当のエコはやっぱ自然に回帰する事なんたな
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:21:48 ID:S4UD8WIf
>>52 日本はアイデア不足だからなー、仮に良いアイデアがあっても冒険はしないよ。
物まねニッポンから脱皮しないと先進国として恥ずかしい!
もう口には出せないが、車が売れなくなった最大の原因は
駐車違反と飲酒の取り締まりが厳しくなった事。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:46:01 ID:fMqI3Ng9
>>56 それはもちろん影響はあったと思うよ。普段、路駐や飲酒運転前提でクルマ運転
してたから、これで自家用車の利便性が大きく下がった人も多いだろうしな。
しかし最大の原因は言いすぎ。
トヨタはカイゼン、消費者は家計をカイゼンですよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:48:43 ID:NAgOe8nU
>>56 あと、保険代の高騰だね。
一番車に乗ってもらいたい若者からぼったくり過ぎなんだよ、特にスポーツカー。
GT-Rみたいなスピードリミッターをかけるだけでも違うと思うんだけどな。
>>58 ガキは飛ばし過ぎて事故るじゃん。
保険屋もボランティアじゃないんだから、事故率の高い層の保険料をわざわざ下げる筈ないだろ。
成金の俺は、以前は友人に見せびらかすために高級外車に乗っていた。
ギロッポンに路駐して軽く飲む事も多かった。
今はそういう機会も無いし家に飾っておいても仕方ないから普通のワゴンに変えた。
収入は変わってないけど。
まあ、そういう時代は終わったという事だ。
若者が車買わないのとは別の話だがね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 02:12:09 ID:caG1FNuw
エコCMが功を奏したか!!!!!!!
すんばらしいーーーー!!!
>>59 それでも日本はまだボランティア状態
アメリカなんかスポーツカー認定されるとすげー高いんだろ?
むかーしニュースで見たけど車両価格100万円ちょいのCR−Xの
保険がすげー高かった(年20万くらいだったかな)
国内においては平均所得は減るわ人口は減るわで、斜陽産業化が確定していますな・・・
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:54:23 ID:a7B7xkAB
平均年収が日系ブラジル人以下で笑える
もう車乗らんでいいから、免許返納しろ
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:57:03 ID:4fxJ/ql7
>自動車産業に代わる雇用
はっきりいって広大な裾野産業の元に莫大は雇用者を抱える産業はありません。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:27:15 ID:nYlbeD9Q
>>56 誰が考えてもそうなんだけど、絶対新聞テレビには出ない意見。
飲酒運転はまあいいとして、駐車禁止の厳罰化は警察気が狂ってる。
金儲け・警官の仕事を減らす・天下り先を作る・・・といった一石三鳥を狙ったんだろうが。
日本自体が沈没しちゃあ元も子もない。
正月終わったって言うのに車なんか走ってない、年中正月だ。
宅配便がリヤカー引いてる先進国がどこにある!!!!!
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:42:01 ID:nYlbeD9Q
自動車業界も警察も自動車の国内販売減ることある程度は覚悟してたんだろうが、
海外が大きく減ったのには驚いただろうな。
マア自動車立国とでも言うべき日本で、自動車を眼の仇・金のなる木としか考えてこなかった付けが、回ってきたということだろうね。
昔陸軍、今警察。
暴走の果て国を滅ぼす。
誰も止めるものなし。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:49:31 ID:c5aY3x0r
>>68 陸軍も警察も暴走しているのは、幹部連中。関東軍もトップが
暴走した。幹部に対する厳しい処罰が暴走を抑止する。
守屋や田母神はもっと厳しく処分すべきであった。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:22:08 ID:fMqI3Ng9
タイヤが4つの ありふれた車なんて 乗りたいとも思わない
>>71 トラックでもダンプでもトレーラーでも好きなものに乗れ
パワーショベルとかブルドーザーでもいいぞw
路駐してる車が激減したと思ったら〜
走ってる車も減っちゃいました〜
ちっきしょ〜! w
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:51:50 ID:YsvlZl8Z
国内の自動車販売が、景気停滞や所得の停滞や失業などで、落ち込んでいる。
どうしょうもない。
車を買って走行すればするほど、お金になる。
スキルアップになる情報伝達システムを、自動車を通して作ればよいだけ
の事。
悩んでいるほうがおかしい。
オレは、そんな暇があったらセンズリをかいているよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 19:00:40 ID:rUiRwFEL
>>75 これ…日本円で決済しなきゃダメなの?w
この地域だけインフレとか?w
77 :
名刺は切らしておりまして:
正社員の雇用情勢もどんどん悪くなっていきそうだね