【景況】中国製造業の生産急減速 失業の増大懸念[08/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国の製造業の生産が急減速している。
中国経済をけん引してきた不動産開発が市況悪化で相次ぎ先送りとなり、
建設用が半分を占める粗鋼の11月生産量は前年同月比12.4%減となった。
自動車や化学の生産も減り、電力使用量もマイナス。
生産の伸びは減速感が強まる中国経済を一段と下押しし、失業増大の恐れが
増している。

中国国家統計局が15日に発表した11月の工業生産は前年同月に比べ5.4%増と
なった。旧正月の影響で工場稼働日が変動して比較が難しい1、2月を除けば
調査の公表を始めた1999年以降、最も低い伸び率になった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081216AT2M1502Q15122008.html
関連スレは
【調査】中国工業生産、最低の伸び率 11月5.4%増[08/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229319211/l50
【中国/自動車】中国1、2位メーカー、年末年始生産停止=設備補修?金融危機影響否定(081215)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229340169/l50
【金融】世銀総裁:中国経済著しく減速、来年は非常に困難な年に…金融機関への支援拡大を検討 [08/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229379050/l50

【景況】中国、来年は5%台成長も IMF専務理事が予測[08/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229389513/l50
【株式】上海株続落、指数2000割れ 中国株式市場[08/12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229070101/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:42:24 ID:SBXqPVDi
次は暴動多発
で日本叩き
でガス抜き
3名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:46:23 ID:2cKDacbE
2年後は廃墟になってるな
4名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:48:19 ID:H4mxYQlv
普及品を日本や欧州の製造機械を使って、日本や欧州の部品を組み立ててアメリカに
輸出していたのがアメリカが買わなくなった。
それで沈没
5名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:52:52 ID:C+H2Cj/m
田舎に帰って農業すればいいじゃん!?
6名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:53:13 ID:0Y3y8aQ8
アメリカにはめられたな さすがアメリカ
7名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:56:28 ID:nO5yPCt/
>>5
土地がすでになかったりする。
政府に強制収用された
8名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:59:17 ID:/+84zDit
ウイグル、チベット、朝鮮半島、インド、ベトナム、フィリピン。
次は何処に侵攻して国内経済を立て直すのかな>支那畜
9名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:59:57 ID:dJlI7o4A
>>8
グルジア、ロシアの二の舞なら、結構なことだw
10名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:00:31 ID:dvwrWOTL
早く暴動起こしちまえよwwwwwwwwww
11名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:00:37 ID:aToPaLjb
森ビル上海ヒルズが中国人失業者の保護施設へ変貌すると期待
「日本有り難う」
内戦勃発〜一番目立つので真っ先にミサイル着弾
「膨大な死者が出た。全て日本のせい」
12名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:00:59 ID:JZMR2AUm

昨年末あたりに「デ・カップリング論」(Decoupling)を展開していた経済アナリストは「頓馬」(とんま:間抜け)
であることが確定したって事なのか。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:02:01 ID:AmBKRfkA
五輪の後はヤバイって予測どおりに
14名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:04:41 ID:2cKDacbE
>>13
五輪前ならもっとヤバかったよ
15名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:07:17 ID:qGyMxDsc
>13
結果的になった。今回はサブプライムローンでしたが
16名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:08:07 ID:SMPGTtxn
『資源ウォーズの世界地図』

「アフリカ大陸に、札束を持って国家主席をはじめ首脳陣が乗り込んできては大盤振る舞いで資源を囲い込んでいく中国に対して、
メジャーたちが反発と恐れと危機感を強めている」
「世界各地の陸域では、生き返ったオールドエコノミーの恐竜とを言われる国際鉱物資源メジャーたちと、
彼らに喰らいつく巨龍、中国がいま資源争奪戦を展開している。」
「日本と中国あまりの違い、“ものつくり日本”の将来を考えると寂しいかぎりである。
わが国がこのようになってしまった理由は数々あるが、紙面の都合で割愛する。 」


・・・で、このとき買った資源って今どうなってるのでしょうか。
日本は中国の挑発に乗って高掴みしなくて良かったね。


>>5
>>7
ついでに言うと環境汚染のせいで土地があっても作物育たないし育っても猛毒
17名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:10:31 ID:h/vK0uI9
ニセモノを造るのだけはやめてね。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:12:37 ID:yZCSZ7fH
いまごろこんな記事か
19名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:17:29 ID:H5B29f3J
早く内戦しろよ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:17:48 ID:I6ayK5z+
自分の陣地に自爆兵器をどんどん積み上げている中国。
選挙の無い拝金主義国って面白い。

資本力も戦略も皆無でマスコミに踊らされて搾取されに行った日本企業も。
俯瞰的に過去を学習し未来を予測できる人々はさすがだ。【覆水盆に還らず】
ttp://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=ua_OlhdPbjY
21名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:24:23 ID:HyDGuLoM
日本企業やばいね、自業自得だけど
22名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:25:42 ID:WNfBE4J5
すんなり撤退できるの日系企業

ざまーだけど
23名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:29:01 ID:ol+fdvnb
上海万博までは持ってもらいたいんだけどなー
あとは風の前の塵になってくれたらいい。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:33:54 ID:DFqARi7E
もともと捏造水増ししてた成長率が6%の絶対防衛ラインを切ると
暴動→国家分裂の超危険水域なんでしょ?
25名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:34:33 ID:D7k3vYwm
反日洗脳要員として雇用すればいいアル
26名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:36:55 ID:eaUAiUOT
>>20
腹痛いw
27名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:38:10 ID:c8dl0IG8
下手に反日運動なんかすると、それを引き金に反政府暴動が起きかねないしねぇ
困ったもんだw
28名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:40:08 ID:GdtsvLil
現地日本企業を狙え
日本本土には来るな
29名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:44:17 ID:ZgrWbLgA
岡崎久彦などは、経済とは違うジャンルの人だが、
戦前の日本の中国進出の頓挫を例に出し、今回の中国進出もそろそろ限界だろう
なんてことをどこかで書いていたなあ。
まあ、そういうことは岡目八目、立派な経済人よりも2ちゃんでのニートの放言のほうが
正確だったりもするんだがなw
30名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:47:53 ID:SMPGTtxn
立派な経済人の中も2chやってる人けっこういるよ。
他人と語り合えったり議論したりできる点がすばらしいらしい。旧来の
マスメディアじゃ、ほんとに情報は一方通行だからね。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:50:56 ID:ZgrWbLgA
中国は、戦争に訴えてこの局面を乗り切るだろうか。
でも、戦争なんてやらかしたら、世界中がここぞとばかりに対中国経済制裁をするだろ。
それには今の中国は耐えられないだろう。
台湾侵攻や中印戦争はできないということ。
でも、パキスタンに肩入れして印パ戦争をけしかけるとか、
尖閣に侵攻して原油開発するとかだったら、彼ははやるんじゃないかな??
32名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:59:44 ID:cS84TZS8
広大な土地があるのだし、無農薬栽培で輸出すれば経済大国になれると思うのだが。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:09:39 ID:RUm8WwNr
>>32
その半分くらいは砂漠とかどうしようもない土地ばかり。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:15:01 ID:5hyiXR6V
>>33

いや、実際問題、都市部周辺でも土地あまりまくってるよ。
日本とは土地の規模が違う。しかし、農業に力いれてないのは
確かに不思議だな
35名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:22:59 ID:ZrkQ06Sk
緑色だったり蛍光色だったりする川や赤い土の
例の画像はもっと世界中に知らしめるべきだ。

おえっ
36名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:26:40 ID:WzEw6H0l
共産党軍が尖閣諸島を攻撃して来た時、時の総理は防衛出動を発令できるかな?
民主党政権ではまず無理だろうけど、自民党政権でも無理な気がするんだが!
平和ボケの政治家しかいないもんね。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:27:35 ID:u8GxXHbj
土地があっても水が確保できなきゃ
38名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:28:44 ID:x5dnoXNc

来年は地獄だね。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:31:22 ID:OhUBTlHN
>>36
日本共産党ならやってくれるよ
40名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:37:13 ID:B2coDIvO
>>37 黄河が干涸らびているよ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:57:02 ID:GT5nS49a
>>40 国民も干涸らびてるよ
42名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:00:54 ID:yZCSZ7fH
中国のトヨタとかどうすんだろ
中国じゃ人員整理できないだろうし
43名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:09:01 ID:RZ3bgA4M
>>41
揚子江は腐っているよ。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:09:14 ID:OhUBTlHN
>>42
その分は日本の派遣を切れば無問題
45名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:13:07 ID:muKFZm3L
トヨタが中国行く時って創業者一族が猛反対したんじゃなかったっけ?
中国人の本質を忘れてなかったんだろうね。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:23:00 ID:T7dYu/dg
>>45
この記事思い出した。

【中国】発明王・佐吉の上海事務所「豊田紡織廠」がトヨタに“回帰” 「悪のイメージ」一掃する象徴にする構想も
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1176861825

 【愛知県】発明王、豊田佐吉が1921年に上海に興した豊田紡織廠(しょう)の
旧事務所で、戦後は中国の国有企業が使用する建物を、トヨタ自動車グループが
借り受けたことが16日、分かった。事務所のほか資料や産業技術の展示施設に
することも検討され、日中関係にとっても戦前の「悪のイメージ」を一掃する
象徴的な存在となる可能性がある。

 旧事務所は戦後、国民党、その後は共産党が接収。現在も赤レンガの外観や、
赤を基調とした木製階段など当時の状態を残している。近くを流れる蘇州河の改修で
一部に取り壊し計画が出始め、トヨタ紡織の現地関係者らが交渉を進めていた。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:25:35 ID:zF4CLILy
ロシアとの手打ち筒抜けだけど?

ばかじゃね?空自まで人質にとるか?イラクで。

米国債償還日付19日。
1200兆円相当を後3日で用意できなきゃ、アメリカデフォルト宣告ですよ。
ロシアも情報もれてるって、わからんかね、フツーに。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:29:33 ID:vj780R+X
犯罪組織に入って日本に来るなよ。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:40:28 ID:IpIgfO9p
共産主義国家(笑)に失業の懸念などない!
50名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:48:23 ID:blhtHIGa
来年、中国の経済があまりに悪いと、
ガス抜きを目的に尖閣諸島へ解放軍を出すかもな。
51エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/12/16(火) 14:51:25 ID:xdz3Kiwy

円高株安で
日本塵がリストラ増大


ほんとに嬉しい限りだぜ


キサマラも自殺さいろや
52名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:02:11 ID:BkMXEiMe
チベットいぢめ無くなるん?
53名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:36:35 ID:SMPGTtxn
>>50
どうだろ?台湾苛めてお茶濁すってのもアリかもしれん。
親中国民党政権ならちょっとドツいても反撃しないだろう、って判断で。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:39:32 ID:bqRMpKVh
中国が、あんまり荒れると困るなぁ
55名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:39:49 ID:rwT7Niyl
>>1
これでもプラス8%とか成長すると言うのだからすごい
56名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:54:47 ID:QdHkQKCM
CO2減るからいいじゃん
57名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:20:23 ID:2NdnV7jM
中国の春は短かったな。。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:50:14 ID:X/KMWLv+
中国発表の数値は、なにも信用できないから
何かが起こるときは突然なんだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:57:00 ID:NHSziqJv
>>52
基本的に現ダライラマが死ぬまで現状維持。
ダライラマ没後は、青年派を挑発して暴動起こったら皆殺し。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:58:31 ID:JixegxVw
日本の最大の輸出相手国は中国なんだな。
61名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:01:07 ID:2bHY9uEc
北に侵攻→金豚と朝鮮民族完全排除→
この前地震の被害にあったチベット系住民移住させる→
日本に農業技術と金出させる→中国の胃袋を満たす穀倉地帯へと転換

21世紀版満州国
62名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:11:13 ID:YFrZ3BCM
北って穀倉地帯になるの?
63名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:20:44 ID:Siz6+KSB
>>62
向いてないと思うがなあ。
大日本帝国の計画は半島の北は工業地帯、南は農耕地帯だったけか?
64名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:00:10 ID:c4RDf4Q2
>>55
金利考えろって
65名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:03:10 ID:NCAtwn3X
     ,,∧,,,,∧,,。o0○(朝鮮戦争の続きでもやるか)
    ミ。・д・。彡
~~~ー⊂    彡 彡
   .ミ      彡ノ彡  ..
   ミ,,,,,,,U,,,,U,,,彡ノ   
66名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:10:10 ID:9+TrZJeR
信用回復に全く努めない。品質改善に努めない。社内教育の強化もない。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:13:53 ID:5FpqsQ0j
【政治】福田前首相、中国を訪問へ…胡主席らと会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229680331/
68名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:16:02 ID:V9eTOCvc
>>62
土地がもう耕作に向かないくらいひどくなっているらしい。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:17:26 ID:1e86NY1I
>>68
つまり沙漠ってことだな
70名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 01:27:34 ID:qz59gq4F
>>63
だから朝鮮戦争のときは北のほうが強かったのか
71名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 01:34:09 ID:gffgdjUR
心配ないよ
日本を食い潰せばいいだけだし
72名刺は切らしておりまして :2008/12/20(土) 09:34:31 ID:7IVT7vRG
>>35
その川の水を平気で農作物に与えているんだが
73名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:50:13 ID:fUoq2Bub
こんな状況で“来年の経済成長が9%見込みで悪くて8%くらいで失業者増大”って
絶対ウソだろw 実際は殆どゼロ成長じゃないの?w
74名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:53:10 ID:1QFb2NwC
死那畜とイン土人はもうバブル弾けて亜ポーンだろw
75名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:53:32 ID:SqeRdWpf
こんなもん農村に帰ってエコ生活すれば100%解決だろ。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:55:48 ID:0ILK0BLs
農村帰って〜
とか行ってる奴はアホか馬鹿
77名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:56:45 ID:LiRhahUV
>>1
だからといって、日本に不法入国するなよ
襲撃するなら、中国国内の日本企業で我慢しろ
78名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:59:42 ID:Aom3ch3e
日本に来ても、商品の制度を追及できないものは不要だろ。
79名刺は切らしておりまして
>>73
猛烈な勢いで労働人口が増えているので、8%成長が
日本のゼロ成長と同じ。