【雇用】ホンダも人員削減、期間従業員など 英で早期退職募集[08/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大手製造業が相次いで人員削減策を打ち出している。
ホンダが英国法人の正社員を対象に希望退職者を募るほか、キヤノンでは大分の生産子会社で
働く請負会社の従業員数を削減。
世界景気の後退を受けて、自動車など製品の需要が急速に減退しているためだ。
今後、雇用調整の動きが一段と加速しそうだ。

ホンダは4日、今月から英国工場で従業員の早期退職を実施する方針を明らかにした。
英国工場は2009年2月から2カ月間、操業を停止する計画で同工場は正規従業員の削減に
踏み切る。国内でも部品工場中心に来年1月末で期間従業員を490人追加削減する方針。
需要不振で各工場の稼働率は低下しており人員削減で工場の採算を改善させたい考えだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081204AT1D0401P04122008.html
関連スレは
【雇用】請負・派遣1200人削減 大分キヤノン、デジカメ不振[08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228348502/l50
【自動車】ホンダ:新興国でも生産調整・トルコ、増産凍結…ロシアの需要が10月以降に急減 [08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228256450/l50
【自動車】ホンダ、追加減産で2009年3月期業績の下方修正も[08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227857175/l50
【自動車】ホンダ:8万台近く減産へ・埼玉製作所の期間従業員、270人を削減…12月末までに [08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227306050/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:36:10 ID:fj5excvZ
まだまだ始まったばかりだろ
調整は暫く続く
3名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:10:47 ID:3zWtAeb4
オレの町いつもは人口減ってるのに先月あたりから
増加傾向にある
もしかして首になった派遣どもが帰ってきてるのかな
そういうオレはバイトだが
4名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:25:15 ID:5Rc/cNJT
それでも野球部は継続!!
な・・・長野も残留!!
5名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:51:23 ID:QeZPjp5C
去年の夏まで人手が足りないから地元の就職説明会にまで来て期間工募集してたのに
今度は解雇ですか
首になった人の行き場所は既に埋まっててどこにもありませんよ?
6名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:31:38 ID:vivFS1Z0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:41:03 ID:dzj0dZv3
ホンダつぶれろ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:46:14 ID:5kcP4fcG
ビッグ3だけじゃなくて日韓勢も苦労してるね。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:58:10 ID:blLngaH6
トヨタスレと違って馬鹿が湧かないなw

つか、トヨタは危機感覚が鋭くて動きが早いだけで、他の会社も同じなんだよね。
むしろホンダや家電メーカなんて後手後手すぎ。
トヨタと違って、契約期間中の契約放棄な訳で、これは首切りと言って良い。
契約を満了しただけのトヨタとは大違いに酷い。
まぁ、動きが早かったから出来ることなんだけどね。

このあたりの優等生っプリがトヨタがトヨタである所以なんだが、
大手に反することがカコイイと思ってる馬鹿は意味無くトヨタに
罵詈雑言を吐くからなぁ・・・・・

海外の企業ならともかく、国内の企業に対し他人の不幸はメシウマとか
言ってる連中を見る度に日本の未来が不安になるよ。
経済ってのは巡り巡って自分に帰ってくるのにねぇ・・・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:07:05 ID:++XkWi6b
リチュウムイオン電池事故で数千人が死ぬのと
後10年化石燃料使いまくって地球温暖化で人類ほぼ滅亡するのと
どっち選択するんだ

貨物も人も移動機関は電気オンリーにしろよ
電車と電気レンタカーに強制的に変えちまえ
11名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:10:30 ID:83qoiKyN
やっぱりイギリス工場からか。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:15:31 ID:++XkWi6b
>>10
ガソリンリッター10000円にすればいいんだよ
あと電池事故が起きてもメーカー責任を年間1/1000件以下なら
問わない
これで可能だろ
13名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:25:30 ID:b7wczgU5
イギリスでできることをなぜ日本でもしない
正社員をどんどん切れ
人件費の無駄だ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:07:46 ID:x7A6AVGs
15名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:06:54 ID:zVI2Kq8L
もう物作りはダメだな 
16名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:18:00 ID:sI1qkm9a
イギリス人が作る車なら是非乗りたいな
何故ならイギリス人は紳士だからってw 古っ
ゴルフは紳士のスポーツみたいな
17名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:24:03 ID:nGX8xTW4
量産型加藤またもや…
18名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:47:22 ID:Ma+mJfST
ホンダには、残ってもらわないと困る。
二輪、ボート、がホンダだからね。
悪いが四輪は、違う
19名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:49:04 ID:nGX8xTW4
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
20名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 21:08:12 ID:5uUqRx63

西暦200X年

地球人類は史上空前の飢餓に見舞われた
この物語は人類の努力と愛の力で
再び新たな方向性を見い出し
絶対的な絶望と恐怖を乗り越えて
新たな人類の一歩を歩み出す
果敢で聡明な地球人類の
愛の物語である…

21名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 21:28:39 ID:Wykuc4pK
ホンダって最後に発表するね、後出しじゃんけん(笑)
業績無茶悪いのに、株主をバカにしてるのか、四度目の業績予想下方修正。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:58:01 ID:MnKHQIhO
ホンダの工場で役所感覚で仕事している工員は切られるかもな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 00:06:27 ID:txpPApP3
日本中は 失業者ばかりだな
24名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:46:28 ID:sLy7k6W0
>9
>経済ってのは巡り巡って自分に帰ってくるのにねぇ・・・・・

税収悪化で消費税アップが早まるでしょう
その前に節約しろとか言われそうだけど
それでどうにかなるとは思えない
25名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:59:30 ID:Q8YOjMnw
無秩序な生産性より、計画的な生産性の方がいいんだな。 
年100万台しか生産しないとか、、、 

昔のパチスロは二号機二機種三号機三機種だったが、バグとか余りなかったな。
四号機から目立つ様になった(笑)。

26名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 23:07:41 ID:XLanfcw+
175 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/05(金) 09:56:59 ID:6d25FjE/0
今の時間、ココに書き込む人にホンダの人はいないだろうけど、
F1撤退したところでこれからホンダの派遣8割、正社員の2割、下請け企業、みんなあぼんだよ。
関係者の皆さんは心の準備しておけ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 18:37:45 ID:xP1MIvi6
国内軽視で海外に頼ってる企業ほどヤバイみたいだね
28名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 18:55:44 ID:DGkhNMyW
蒼天已死
29名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:08:37 ID:ccq8j8rr
ホンダは昔のようにスモールカーと軽だけ作ってりゃいいよ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:09:25 ID:0EHb+R8P
明日は我が身の 正社員 wwwwっw
31名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:11:36 ID:HaU0EykY
やっぱり企業の良心なんかに頼らず
波がひと段落したら、とっとと派遣制度に手を入れるべきだな
32名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:11:55 ID:PG/wVTHl
アシモ1台で派遣30人分働くからな
33名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:37:37 ID:x7RbrG5l
工場を完全自動化したらどうよ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:43:34 ID:OTdQg/lQ
いいよ
つぶせばいい
35名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 05:11:18 ID:bYuReWnf
ガテン系連帯 -派遣・請負者の為のNPO-
http://www.gatenkeirentai.net/index.html
36名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 14:49:04 ID:H95sbzMJ
「ジャガー」「ランドローバー」など約1350億円金融支援要請へ

インドのタタ自動車傘下
イギリス高級車メーカー「ジャガー」「ランドローバー」が英政府に対して10億ポンド(約1350億円)支援を要請
英紙サンデー・タイムズが報じた。

37名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 16:39:19 ID:AxSWD8EY
直資ディーラーの総務人事も切れよ無能だから
38名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 18:03:05 ID:rwKx0kkR
明日は我が身の日本の正社員!
39名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 06:45:58 ID:rbhX/xTX
来年はどん底だろう
40名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 06:49:07 ID:akZWIrvw
最高だろうとどん底だろうと無職のおまえさんには関係ないだろ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 10:41:45 ID:XWCM3/Nm
>>38
ホンダの正社員は大丈夫な感じする。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 11:59:09 ID:T8eZeXHv
何か度肝を抜く様なスポーツカーを作って
欲しいなーこのままでは日産に完敗だ
43名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:31:05 ID:R2GzRqXI
400万のスポーツカーが売れない今の日本
これが全てだろうな
ゆとりなし、遊び心なし
これじゃ芸術文化、感性、想像力も育たんわ
44名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 14:06:30 ID:hN0EBSno
働いてれば年間200万ぐらい自由になる金があるはずなんだけどな
45名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 15:30:17 ID:9O0/RicX
ファイナンスになんて手をだしたからじゃね?
46名刺は切らしておりまして
誰も言わないが恐慌だ。いっちゃおしまいとテレビも言わない。
アメリカのTVが言い出したらお祭りでガンガン報道する。