【自動車】ホンダ、追加減産で2009年3月期業績の下方修正も[08/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 28日 ロイター] ホンダの近藤広一副社長は28日、ロイターのインタビューに
応じ、10月末の決算時に公表した2009年3月期の業績見通しを下方修正する可能性を
示した。

近藤副社長は、今月21日に発表した追加減産に言及し「(決算発表時点で)シナリオには
なかった」と語った。その上で、通期業績見通しについて「守るのは至難の業になってきている。
(事業環境は)日に日に悪くなっており、(業績見通しを)アップデートしていかなくては
駄目だろう」と述べた。

ホンダは10月28日の4─9月期決算発表時に、09年3月期の業績見通しを下方修正し、
連結営業利益を6300億円から5500億円に引き下げた。4─6月期決算発表時にも
下方修正しており、新たに見直せば今年度3度目の業績修正となる。

また近藤副社長は、間もなく月末を迎える11月の米国販売について「今月もあまり良くない。
(10月の水準に)近いか、いくらか良い程度」と語った。10月のホンダの米国販売は
前年比28%減だった。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35153720081128

ホンダ
http://www.honda.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001392

関連スレは
【自動車】ホンダ:社長「現時点で業績変更ない、1ドル100円の円高は想定内」―新車発表会の席上[08/10/16](dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224170315/
【自動車】ホンダ:今期営業益4割減、5500―5800億円に・下方修正の見通し…急速な円高で採算が悪化 [08/10/25](dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224886552/
【自動車】ホンダ:英でも減産、12月から「シビック」1割減…生産調整の動き小型車にまで拡大 [08/10/28](dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225146650/
【自動車】ホンダ:8万台近く減産へ・埼玉製作所の期間従業員、270人を削減…12月末までに [08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227306050/l50
等。
2名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:28:16 ID:1r6UQr1O
大工の・・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:29:09 ID:e5L6EZ/9
フィット以外売れないんだから、フィット専門店になれよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:29:19 ID:vz1fykwg
1・2の出生率が10回続いたら、日本の人口は10万人。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:33:51 ID:YJak3G1t
シナリオだのアップデートだのと全く・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:34:58 ID:/dO4srLj
まだ正直な方だろうなぁ
パナソニックの様な「インチキ決算」じゃ無いだけ「マシ」
(典型的「阿呆(麻生)式決算」だったわなぁ、1ヶ月で急展開w)
7名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:35:33 ID:dy7XFZ2p
ホンダの株主が一言
ア ホンダ ラー
8名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:40:44 ID:KIwAL1Nj
知り合いが勤めてて、「うちはアメリカで成り立ってるようなもんだからね〜」
とか言ってたのが約1年半くらい前。

なんかその口ぶりには日本なんて眼中に無いですから〜って感じがアリアリだったんだよね。

あぁ、良いニュースだ。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:47:17 ID:c/q+GEob
作っても売れない。買い手がいない。ヤバイ。製造業マジヤバイ。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:48:14 ID:1zOwfvao
とうとうスズキが勝ち組になるんですね
11名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:49:15 ID:PpNznU/d
またもや量産型加藤か…
12名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:50:07 ID:vrgMyu0N
円高がすごいからな
105円とか100円で悪くとも介入があると思ってたら
慎重に見守る人たちばかりが日本のリーダーww
でもホンダは本当にいい車作るから今は耐えて頑張れよ
13名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:53:39 ID:BL+HuvL7
ホンダは減産発表を最後の最後に持ってきたくせに、追加とか・・・
14名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:01:37 ID:rsfyhf4g
ライフが大失敗!
15名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:02:49 ID:VkqnyqwB
ホンダは普通車やめれば良いのに、オデッセイも大コケらしい。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:03:09 ID:gFNPK/3g
ホンダお得意の後出し下方修正w
予想通りだね。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:08:26 ID:/dO4srLj
ホンダも「道楽業務(F1含むレースとビジネスジェット)」からは本格的に撤退かもね
「本業集約」だろう
18名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:10:11 ID:SS9AW+P2
隠しているUFO出しちゃえよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:10:24 ID:CT9sXTEF
この環境で販売台数が前年比-28%ならスゲェー売れてるって感じるんだが
20名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:14:51 ID:fp8G88xV
>>10
スズキの決算ってどうなん?
21豚田危険:2008/11/28(金) 17:15:09 ID:2eeeKNIT
F1から撤退すれば800億円の金が浮く。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:15:51 ID:fp8G88xV
>>12
今までがあまりに円安だっただけで別に円高じゃないよ
どちらかといえば今のレートは円安気味
23名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:39:19 ID:VkqnyqwB
キャベジンコワ、岐阜在住のネカマおやじ、中日新聞の熱心な読者で
お国自慢板の嫌われ者、なぜか大阪マンセー。
ホンダまたまた修正キタコレ、コピペ直しとけよ。

【【【【不況によるダメージ少なさランキング】】】】
☆1位:ホンダ 
通期の純利益は【 19%減】の4850億円
http://response.jp/issue/2008/1028/article115665_1.html
2位:スズキ
通期の純利益は【 25.2%減 】の600億円
http://response.jp/issue/2008/1031/article115876_1.html
3位:三菱
通期の純利益は【 42.4%減 】の200億円
http://response.jp/issue/2008/1030/article115766_1.html
4位:マツダ
通期の純利益は【 45.6%減 】の500億円
http://response.jp/issue/2008/1030/article115768_1.html
5位:日産
通期の純利益は【 66.8%減 】の1600億円
http://response.jp/issue/2008/1031/article115873_1.html
最下位:トヨタ
通期の純利益は【 68%減 】の5500億円
http://response.jp/issue/2008/1106/article116075_1.html
24名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:42:00 ID:zlPGLNYb
むしろもう少し悪くなって経営が危ないレベルまでいったら
すばらしい車作ってくれるんじゃねwwww
25名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:46:55 ID:95WhaD4D
>>24
トヨタにも言えることだな
26名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:48:10 ID:pIywPB3r
 《モノの消費の縮小・消費意欲の収縮》は、米国だけで日本市場規模が消えるレベル
★米国は07年比で500万台(=日本国内の自動車販売台数)以上減少
■【トヨタ】幹部は今の状況を以下のように述べたと言われています。「市場がなくなってしまう恐怖すら感じる」
 これは誇張ではなく来年の米国の自動車市場は2007年比で500万台以上減少するとの予想もあり、
そうなれば例え【トヨタ】でありましても、一兆円単位の営業赤字に転落することもあり得るのです。
*『この500万台という数字は日本国内の自動車販売台数であり、日本市場がすっぽり消えてなくなるという膨大な数なのです。』
 不況は今まさに始まったばかり
http://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/574052.html
■多くのマスコミは【トヨタ】=【トヨタ自動車】と扱っていますが、実際には【トヨタ】=【トヨタ自動車+日野自動車+ダイハツ】のグループとなっているのです。
 では、【トヨタ自動車】単体の業績はどうなっているでしょうか?
 下期予想 1,125億円の赤字
為替レートを一ユーロ=130円に設定してこれだけの<赤字>になると予想しているのです。
 そして一株当たりの利益は<159.5円>ないしは<175.4円>としており、『株価収益率10倍が妥当としますと、妥当株価は1,600円〜1,750円と今の株価の半分以下』となります。
http://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/553430.html
■【トヨタ】単体のように『日本企業(日経225社)全体としては<赤字>に転落する』ことも十分あり得るのです。
 【株価収益率】を見てみますと
今の減益予想を前提にして、現在のの日経平均は<14倍>となっており割安どころか割高と言える状況になっているのです。
<日経平均一株当たり利益>
 現在の収益 850円
 予想収益  589円(減少率 30%)
 『仮に現在の日経平均株価収益率(10倍)が妥当としますと、日経平均株価は589円X10倍=5,890円』
http://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/557405.html
27名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:51:28 ID:VkqnyqwB
>>26
キャベジンコワROMってんじゃないぞ、恥ずかしいだろ。

でマンセーしてたパナソニック純益90%減の感想は?
28名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 19:45:22 ID:fMpSBfo5
ヤベ。
首切られる・・・
29名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 19:55:33 ID:MG7nUdMB
今回は真面目にヤバイ!
生き残れる会社は拍手喝采です。

年を越せない会社も多く出るでしょう!
30名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 19:56:21 ID:MG7nUdMB
バイト探さないと・・・
31名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 20:25:16 ID:LzJhDpL/
>>30
Hognda で働かないあるか? (`ハ´  )q
32名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:01:06 ID:xqf07Y+Z
>>24
カー雑誌で、
スバルの2リッターエンジンを
トヨタの小型車のボディに乗せて
やっすいFRスポーツカー作るって聞いた。

ホンダはCR-Z計画があるし
マジでやってくれんかなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 02:01:20 ID:dqezlaIa
>>32
それはサブプラ前の企画だろう。
現状、売れない車のプロジェクトは凍結か廃止だろうな

景気がいいときに軽のスポーツがたくさん出ただろ
雰囲気はあれと同じじゃないか
34名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 03:15:56 ID:8tXib1qG
貯金はあるのに、心理的に閉じた財布をこじ開ける飛び道具として
CR-Zはやるべき。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:49:41 ID:w3aPFQ5P
今回の不況は長引きそう
貯蓄してたやつの勝ち
36名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 07:58:23 ID:BqbB8rEa
デザインはもちろん車種名がダサいよねホンダは。
日産やマツダを見習ってほしい。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 08:14:38 ID:aLAZ1jkh
コンチェルトを結構採用してたホンダが懐かしい。あれは80’年代だからだろうか。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 09:09:47 ID:Eg/6PIH8
ホンダの場合はレースをやめたらホンダじゃあないって感じだけど、F1とSGTはやめたほうがいい。
エコロジー路線で、もっとバイクを売っていけばいいと思うんだけど、それでは儲からないんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 09:51:37 ID:gH8If6Vj
キャハリンはルンルンモード
40名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:32:37 ID:rIENMnNE
ホンダざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

41名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:43:02 ID:04USNjo4
100年経っても商品化できない人型ロボットを開発中です。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:03:06 ID:nBqVmVl7
ホンダなんて肉体労働者が好む車ばかり作ってるから
建設不況の影響をもろに受けるんだろうな
まぁ無謀運転が減るのは良い事だ
43名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:32:46 ID:te8sydcr
日産の7割減に比べたらなんてことないな
44名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:40:45 ID:rIENMnNE
トヨタよりマシ、日産よりマシ


ホンダの言い訳もう飽きたw
45名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:43:11 ID:5zhWyn2Z
ホンダ、追加減産で09年3月期業績の下方修正も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35153720081128
46名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:55:19 ID:PoIzhxvM
何回、修正するつもりだ?
業績しかり、方針しかり
47名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 08:54:15 ID:dR0lsJGq
ホンダは年4回配当がある。だから四半期毎に修正はいいんじゃない?
48名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:55:58 ID:PoIzhxvM
実務上、そんな理由許されるのか?
そんなんなら、通期予想出さなければいいじゃん。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:44:09 ID:C/J0X9u6
>>47
四半期決算、しかも修正した上で、1ヶ月後の修正だし
まぁ、修正したわけじゃないけど
通常、このくらいの大企業は慎重な予想出すのが通例だからなぁ
50名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:02:41 ID:dimEQ3RF
>>49
経営はスピードが命。特に今回は未曾有の速さでの市場環境の変化が起こっているのだから
半年後まで変えませんとか言っていられない。投資家に対しても素早い情報提供を
しなければならない。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:48:37 ID:TCJ8UqYM
トヨタも松下もまた修正を出さないとは限らないもんな
緊急事態緊急事態
52名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:53:32 ID:ZqWK4Sa0
来年はボーナス激減
今年のボーナスは貯蓄しよう
53名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:35:59 ID:C/J0X9u6
>>50
だから、下方修正してる訳じゃないんだよ
54名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:18:58 ID:ApKuwGSJ
車は生活必需品ではない
金がかかるだけだ
55名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 12:54:07 ID:657Jfozn
56名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 11:31:58 ID:hgArhOx0
アホンダ(笑)
57名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 08:52:28 ID:uFEku/Dg
F1あぼーん
58名刺は切らしておりまして
ホンダを叩いている皆様へ
自動車産業は、真っ先に世界経済悪化の影響を受けます。
次に影響を受けるのはどこか、その次は?と連鎖を考えたときに、
あなたの会社は生き残っているでしょうか。
最近寒いですよ。凍死しないように、気をつけてくださいねw