【政策】整備新幹線 未着工の新函館-札幌/金沢-敦賀/諫早-長崎を2009年度着工へ 政府・与党[08/11/21]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
政府・与党は二十日、整備新幹線のうち北海道新幹線・新函館−札幌間、北陸新幹線・金沢−敦賀間、
九州新幹線・諫早−長崎間の未着工三区間について、二〇〇九年度に同時着工する方向で最終調整に
入った。不足している建設財源は、試算の前提としていた十年間の工期を十五−二十年間に延長し、
十一年目以降の公共事業費を財源に加えることで対応する。
三区間をめぐっては総工費二兆円超のうち国が負担する約一兆五千億円分の財源が確保できて
おらず、着工への最大の課題だった。しかし、九月に発足した麻生政権は景気回復を最優先する
方針を掲げており、「新規着工は疲弊が進む地方経済の活性化につながる」(与党関係者)
として、工期延長を前提に来年度予算案に関連費用を盛り込む方向となった。
国土交通省は、三区間の建設財源として、JR各社が将来国に支払う着工済み新幹線五区間
(北海道新幹線・新青森−新函館を含む)の施設貸付料を担保に調達できる国費を最大六千億円と
試算している。
全線着工にはなお九千億円以上不足するが、与党側は「十年間の工期にこだわらなければ、
三区間の財源を大幅に上積みできる」(自民党整備新幹線等鉄道調査会幹部)と指摘。工期を
少なくとも五年以上延長し、財源となる公共事業費総額を数千億円上積みすることを主張している。
ただ、政府内には十年を超えた長期にわたる公共事業費をあてにした着工に難色を示す意見も
ある。このため、北海道新幹線は長万部−札幌間または倶知安−札幌間、北陸新幹線は
金沢−福井間の部分着工をまず認可し、それぞれ「札幌延伸」「福井県内延伸」を担保、
財源のめどがついた時点で全線着工に切り替える案も検討されている。
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)は財源対策の詳細を詰めた上で、年末の
予算編成までに全線着工か部分着工かの結論を出す運びだ。
ソースは
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/130380.html 関連スレは
【地域経済】北陸新幹線「敦賀まで必要」 経団連の御手洗会長 [08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227144325/l50 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:24:38 ID:tPxmdro8
キタ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:18 ID:8Jfhnbhl
イラネ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:26:25 ID:4Pqd3GzU
諫早−長崎
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:26:32 ID:HmDIvrE7
金沢ー敦賀間は無くてもいいだろ。サンダーバードあるし
カリフォルニアみたいに新幹線債でも発行すればいいのに
それぞれ地元の自民党議員を挙げてくれ
2兆円バラマキをやめれば財源確保出来るじゃん。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:33:49 ID:kFw3Zeym
鹿児島から札幌までつながる整備新幹線はこれで打ち止め。
四国や札幌から先は永遠につくられないだろう
諫早長崎間もいらんな
九州は博多鹿児島間
北海道は函館札幌間くらいは意味がありそうだが、それ以外は微妙
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:37:17 ID:Gj8ixakG
四国は、今後も全部デットセクションでないと
どうする国内航空路線?
ドル箱の羽田〜新千歳が激減するとマジで倒産ありえるぞ
航空路線
1位 羽田〜千歳 1000万人 →北海道新幹線でどうなる?
2位 羽田〜福岡 800万人 →中央新幹線の影響でるかも。
3位 羽田〜伊丹 580万人 →中央新幹線で壊滅。
4位 羽田〜那覇 530万人
5位 羽田〜広島 230万人 →中央新幹線で大きく減少。
6位 羽田〜鹿児島 225万人
7位 羽田〜熊本 188万人
8位 羽田〜小松 185万人 →北陸新幹線で廃止との噂も
9位 羽田〜関西 170万人 →中央新幹線で減少。
10位 羽田〜長崎 150万人
11位 羽田〜神戸 144万人 →中央新幹線で激減。
12位 羽田〜松山 144万人
13位 羽田〜宮崎 143万人
14位 那覇〜石垣 138万人
15位 福岡〜那覇 135万人
ランク外だけど羽田-岡山、羽田-富山もなくなるから。
羽田空港はかなり枠が空く
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:40:10 ID:empyzhfo
新函館-札幌間 => 必要
金沢−敦賀間 => 大阪までのルート決めてからなら...
諫早−長崎間 => 全く必要無い、白紙にすべき
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:49:30 ID:Bn0jUP6M
これで羽田国際化に弾みがつく。
成田の貨物化とな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:49:33 ID:mhxnl1+x
>>12 慈善事業でやってる赤字垂れ流しのローカル路線を大幅に減らせば十分やってけるけどな。
それと、羽田の再国際空港化を進めて、新幹線との競合やローカル線減便で空いた枠を国際線に使えば、
乗継が飛躍的に向上するから、地方から海外に行く人は逆に新幹線よりも飛行機を選ぶようになる。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:49:42 ID:ob3fe1SQ
地方へのバラマキとしてなら反対。
国土の骨格形成のためなら諸手を上げて大賛成。
ん?国際競争力0の日系航空会社に国際線で利益上げられると思ってるの?w
>>9 それは無い。
全国の主要地方都市(人口30万人が目安)を全て結ぶまで建設が続くだろう。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:07:20 ID:mhxnl1+x
>>19 そこまで整備する必要ないだろ、いくらなんでも
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:12:01 ID:gz52+/jW
北方領土までつなげてほしーの秋
札幌までって需要あるんだろうか?
飛行機の方が安上がりで時間も早そうな。
東北あたりから札幌行く場合だと使いやすいのかな?
400`新幹線いれても札幌は・・・
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:21:33 ID:KvHVfoLP
長崎新幹線は必要なそうだが
北陸&北海道新幹線は必要
特に北海道新幹線は確実に需要があるから
早期着工しないといけない
東京から札幌まで4時間なら
大宮辺りから乗る人は新幹線に7割ぐらい流れるだろ
それぐらい羽田はアクセス悪い
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:25:05 ID:mhxnl1+x
>>23>>26 つうかさ、東北だけじゃなくて関東中〜北部の客も新幹線に流れるだろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:27:45 ID:lHV9azbw
北海道新幹線はリニアにして、札幌−青森を30分で結べ。
新幹線と航空機の所要時間が同程度の場合は新幹線が若干シェアを多く獲得し
新幹線が航空機よりも30分程度かかる場合は新幹線のシェアは4割を超える程度になる
作れるものは作っておいた方がいいよ。これが最後だし。
新幹線の無い地域は人があまりいない地域になる。
北海道はリニアのほうがいいんじゃねの
建設費も運用費もほとんど変わらないんでしょ
リニア厨は新幹線のメリットを理解してんのかね?
ドアtoドアがメリットなのに。乗り換えを挟むなら航空機でいい。
乗り換えの時間が無駄
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:30:26 ID:mhxnl1+x
JR北海道にリニアを安全に運用できるとでも?
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:34:04 ID:pCd0hBMD
>三区間をめぐっては総工費二兆円超
与党がばらまく予定の給付金総額とほぼ同じか
東京駅での乗り換えの手間を何とかしてくれ。これが最大のマイナスポイントだ。
>>38 東京駅って人多いだけで駅自体はコンパクトだよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:42:52 ID:mhxnl1+x
>>39 地下ホームから新幹線に乗り換えるときは相当ウザいけどね。
いや例えば静岡から宇都宮へ行くのに乗り換えるのは面倒で。
こだまからなすのに乗り換えとか微妙だな。
東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央・東京〜新青森〜札幌がもし直通運転するとなると
どこかでダイヤが乱れたらすごいことになるよw
別線で宇都宮〜名古屋とかを建設して直通運転するなら賛成したいが。
需要と供給の関係だけなら作られない路線も、今後の経済の
展開によっては、地方の失業対策の一環で作られる可能性はあるわな。
今更ニューディール政策なんて、と思うかもしれないが・・・
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:34:39 ID:cz6wfAaT
札幌延伸は
世界一の旅客数を誇る(←今は知らないけど)
羽田ー新千歳に対抗するためにも必要かな。
4時間以内で行ければ。
北陸と長崎は不要。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:42:52 ID:lALJlGQg
残りの部分は、在来線に「新幹線」って名前つけて
それっぽく見える新車両を走らせておけば
いなかの人たちは、何分早くなったとかを気にしてないから十分だろ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:45:54 ID:cz6wfAaT
>>12 航空各社は
しR東海のリニア計画に対して
危機意識丸出しだもんねw
>>44 うん、だから既存線路じゃなくて別線で。
もしマジでやるなら車両も保守を考慮して東と東海で統一するから50/60Hzどっちかに統一するか共用にするだろうし。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:04:47 ID:s+R0uoaH
長崎はミニで十分。
逆に北海道は札幌まで造らないと意味がない。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:35:15 ID:DZXpE3rX
北陸は微妙だな、札幌青森と博多熊本は早急に作るべし
ミニ新幹線で山陰四国へ伸ばすのはあってもいいのかもしれないが
返す返すも明石海峡の方を鉄道併用橋にすべきだったな
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:49:10 ID:TUHeenuj
何だ?
これは着工が決まったのか?
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:56:04 ID:TUHeenuj
>>53 着工しないという選択肢もあると言うこと?
>>12 これを機に、長距離路線で稼げるよう、体質改善してくれ。
国内線にジャンボとか使ってるアホな国は日本くらいだろ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:59:05 ID:qyWUylNH
>>13 >金沢−敦賀間 => 大阪までのルート決めてからなら
ほんとはもう決まってるけど、地域間の調整で表に出さないだけだよ
期間従業員がめちゃくちゃ首切られているから、
雇用安定の意味で、来年1年間くらいは
労働者多めに雇用するよう調整しておいてほしいね。
変な道路を作って公共事業するよりはだいぶ有益だろうし。
>>30 つうか、南関東でも羽田より東京駅行きやすい人は、みんな
新幹線使うんじゃないの?
>>57 政治家は馬鹿だから、人を雇い入れる公共事業の重要性がわからないらしい
必要なのは札幌までじゃない?
北陸は敦賀までならいらんでしょ
長崎は論外
>>7 長崎はせっせと層化の集会に通う久間
>>12 ANAもJALも空港のインフラ無駄に使って糞経営してるから自業自得
>>7 長崎は久間、北陸は森、北海道は誰だ?
武部とか中川酒かな?
ちなみに新幹線のドンは津島な
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:29:31 ID:kZrru8f9
北陸新幹線はむしろ重要的に
大阪・名古屋と石川/富山を結ぶ路線が必要。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:30:14 ID:kZrru8f9
間違えた
重要-->需要
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:32:48 ID:FBxB96Ui
どうせつくるなら金沢〜新大阪間はリニアモーターカーを建設したほうがよい。
札幌はまあ空路がたまにアボーンするので
あっても良いと思う。
長崎はいらんだろw九州新幹線からリレーで走らせて
何分変わるよw
>>61 武部はオホーツク地盤だから違うかと
奴は日本有数の人口希薄地帯に北見道路という無駄で金のかかる事業をごり押しした
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:38:58 ID:YfX28nrq
>>16 「新規着工は疲弊が進む地方経済の活性化につながる」
って言ってるんだからどっちなんだかどっちなんだか火を見るより明らかだろ。
バラマキの整備新幹線なんて速効中止しろ。
天下りの独法、鉄道建設・運輸施設整備支援機構は廃止。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:39:43 ID:tPxmdro8
若狭ルートはオバマ
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:41:22 ID:qyWUylNH
大阪、京都、名古屋までつながるので、この中で北陸が一番儲かるはず
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:43:51 ID:J7nWHYUf
≫61
町村は?
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:51:59 ID:z0JVI3wR
>>23 新幹線での距離が東京〜福岡とほぼ同じとされる東京〜札幌。
料金も同等と考えると普通車指定で2万2千円前後、グリーン車でも3万円前後だよ。
既存の競合区間同様、JR側も企画割引を導入するだろうからそれを前提にすると
航空早割≦新幹線企画割<新幹線普通車<航空正規≒新幹線グリーン<航空アッパークラス
となるだろう。
>>37 それは10年での国・地方の総額
実際は国は年1000億も出していなかったりする
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:01:07 ID:PQ2zaHwK
どーかんがえてもいらんだろ。
介護施設や保育所、救急現場の医師の数を増加させたりするのに使え。
老人だらけになる15年後、新幹線がそこらじゅうにあって何の役に立つ?
長崎って諫早までで長崎までは出来ない。
金沢より先の区間は関西からの客層ばかりだから、こっちも中途半端。
リニア開業をセットにダイヤが空くだろう東海道新幹線米原に繋げてやれば現実的。
北海道はファステック360が実用になれば、黒字化は出来そうだね。
と言う事で長崎は要らない。
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:16:54 ID:4KGRXQvJ
一方ANALはストライキを
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:17:59 ID:JpLpmIa+
>>73 そっちの方こそイランわい
社会保障も保育規制も1960年代の水準に戻せ
長野ですら不要といわれた時代を思えば隔世の感を禁じえないなぁ
>>73 新幹線があるおかげで東京の小児科医が青森の三戸中央病院まで通うようになったんだがw
北陸はどんなルートでもいいから大阪につなげろ。
できれば京都と名古屋にも。
そうすることで真の実力を発揮する。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:32:56 ID:Y8B54Yjx
>>73 新幹線が増えれば高齢ドライバーが遠出して事故るのは減るんじゃね?
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:36:46 ID:Srz8oHdT
北陸(長野以北)は一番採算性がよかったはずで、東海道のバイパスにもなるメリットがあったけど、
政治力というよりは泣き脅しで後回しになったな
そのおかげで、18切符でも帰省できるわけだがw
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:49:27 ID:DHrjrkd0
>>82 でもほくほく線が死亡するよな
何とかならなかったのだろうか
計画は大昔からあるし
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:53:12 ID:H0p7ebnC
長崎はいらんだろ・・・
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:19:05 ID:EOnXJpzu
ああ公共事業の意味もあるのか。
土地収用等に問題が無いのならなるべく早くスピーディーに作ってもらいたいね。
じらすように先送りされてると国民の意識が停滞したままだ。
>>58 羽田に行きやすいところは南関東でも限られたところしかないけど、
さすがに東京〜札幌を新幹線はねーわ。
東京〜福岡が飛行機の圧勝なのと一緒。
リニアなら考えるけどさ。
神奈川県民は福岡行く時どっちで行く?
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:55:18 ID:EOnXJpzu
>>87 新千歳〜札幌までは結構遠いよ。雪でダイヤ乱れると道路での移動はさらに
時間がかかる。博多と条件が全然違う。
福岡空港〜博多駅はどうよ。地下鉄4つ目だし、タクシーで1000円位じゃないか。
>>87 所要時間で比較するなら東京〜広島が当たるよ
何しろJR東日本は2020年代には営業運転での最高速度を
400km/hにすると表明してる
どーせ大宮までは速度制限あるんだろ
今は飛行機におんぶに抱っこの道民がどう出るかだろうな。
なんせ新幹線の効力を知らないのばっかだから。
関東民は充分に知っているから、価格によっては大量に流れる
かもしれんな。
とりあえず、俺は23区北東部民だから使うだろう。
上野停車を切に望む。急げば20分で最寄り駅まで帰れるわ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:42:41 ID:NReqhaFG
>>93 大歓迎。埼玉以北の時間距離が相当変わる。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:57:29 ID:HtOsT/kW
なんかよくわからんが
どれも在来線で十分すぎる区間だな
N O T H A N K Y O U
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:13 ID:EOnXJpzu
>>95 貴方の存在が N O T H A N K Y O U 以後来なくて結構
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:04:32 ID:XPrJMIDm
札幌〜青森が今まで特急乗り継ぎで5時間かかっていたのが
新幹線なら1時間半になる。
実に3時間以上の時間短縮だ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:11:27 ID:V976UxsT
長崎はいらんな。なぜ長崎だけ末端路線をひけるのか意味がわらかない。
北陸もいらないと思うけど、長野まで作っちゃったからな。
北海道は札幌までは仕方ないと思う。札幌から鹿児島までは国土の枢軸だからな。
北海道はまだしも、長崎まで建設とか基地外にも程がある
そんな金あるならほかに使い道があるだろうに
金沢は関西経済圏だから敦賀じゃ中途半端。イラネ
乗り換えないサンダーバードで充分
北海道は乗車率が年間6割を超えていた俺の北斗星を犠牲にしてまで青函トンネルの工事やってるんだから頑張って創れ
>>99 在来特急と貨物に普通電車が犠牲になってんだから、
敦賀〜金沢間に新幹線を通すべきだろ。
長崎も、今の在来線じゃ災害に弱い。
新幹線による新線建設という形で幹線機能を安定させるべきだ。
北海道までマイカーも載せて欲しいな
札幌〜函館まで1時間ってのがすげぇ
俺が自転車で半日かかったのを1時間w
>>100 米原まで作るなら意義あるかもしれないけど、しらさぎやサンダーバードの客に乗り換えを強いるんじゃ効果も薄いだろ
あと普通列車は、3セク化による値上げといまの特急退避ロス、どっちを地元ユーザーがとるかだな
俺は北陸人じゃないから知らんけど
長崎は高速道路が鉄道と別ルートだから非常時は大村線経由とそれで代替可能
財政に余裕あるなら作ってもいいけど、景気対策に赤字国債をまた発行しようとしてる情勢で費用対効果に疑問のあるものは作っちゃダメだよ
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:39:30 ID:BIvpidUK
チャリ半日で札幌〜函館を走破できるパワーに驚愕したw
>>98 北陸は東海に対する保険という役割もあるし、周辺人口は
かなりいる。それに福岡・広島・岡山・名古屋→金沢・富山あたりの
移動にとってはもの凄く助かる存在。
周辺住民にとっても、そうじゃない人にとっても大きなメリットがある。
長崎はほんとわからん。西鉄バスで十分じゃん。
長崎や佐賀の県民が新幹線乗るほどリッチじゃないだろ。
周辺人口も少ない、周辺人口も少ない、メリットも少ないで
理解に苦しむ。
>>102 自転車で半日のほうが驚きだわw
スーパー北斗でも3時間以上だろw
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:47:35 ID:982M4Qwg
>>98 官僚に江戸時代の感覚が残っているんだろうw
当時の「国土の枢軸」は、長崎へ向かう。
>>104 朝5時に出て、夜20時についた。
そのまま、はまなす→つがる始発→新幹線始発に乗って帰った。
信じてもらえるだろうかのぉ〜
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:53:33 ID:QWgtuL7S
>>98 戦前、長崎から上海への船が出ていた時代の名残だな。
>>107 長崎は対馬や五島などの離島を抱えてるから、他県よりも優遇されるんだろ。
長崎市がやばくなったら、オワリだからな。
時は平成に移っても
出島は直轄すべし、という事ですね、分かりません
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:05:49 ID:TXWg7i4X
>>103 敦賀までの発表にとどめてるのは、大人の事情だよ。
実際には、米原まで相次ぎ発表、建設になるだろう。
敦賀から米原まで、50kmしかないのに、そこだけ残すわけないだろ、JK。
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:09:20 ID:liPg3rQP
福井→敦賀→小浜じゃないだろうか。
その先は知らないけど、たぶん京都経由。
福井県にとってはそっちの方がいいね。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:11:51 ID:s9d9+LiJ
>>108 札幌〜函館まで移動した距離ってどれくらい?
>>115 そのルートだと、京都の市街地から遠く外れてしまって、今より不便になる上に、
名古屋、静岡、横浜方面にも不便。
その上、膨大な建設費(米原ルートより6000〜7000億円増)。
大阪まで全通するまで使えない長期の建設期間と、デメリットだらけ。
米原ルートだよ。
自民党のマッチ−もいってた。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:14:34 ID:9r/mO9xb
そういえば、フリーゲージトレインはどうなったんだ?
名古屋から高山線・紀勢線に乗り入れるとか、ずいぶん昔の
新聞で読んだ気がする。
>>108 釣りかと思ったらホントに走ったんかい
距離的には可能だろうけど、すげー
まさか中山峠経由ではないだろうけど
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:22:08 ID:nMWbb6YK
新幹線よりも「裏日本」リニアの方が実用的ではないか。
日本海側をリニアでつないで京都か名古屋に集約
>>121 そうそうそれ。米原か京都かにつなげるのはいいんだけど、
日本海側を走る新幹線もインフラとしては意味がある。
北陸新幹線は単に北に膨らんで大阪に戻ってくるもの、と思うのは間違い。
少しでも長く日本海側に走る、みたいな。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:30:40 ID:kGPHBBoR
諫早−長崎(東京−品川)
日本海側には大都市がないから、ちょこちょこ客を拾う新幹線でOK
それと、日本海側同士の流動よりも、日本海側→太平洋ベルトの大都市の流れがでかい。
>>103 金沢以西は、米原区間着工・開業するまで毎時2本走ってる在来特急を
新幹線区間に走らせればいいんじゃないかね?
この区間から特急がいなくなれば貨物や普通のダイヤも組みやすくなるし、
敦賀駅や福井駅周辺の再開発もできるし、大雨や北風・ダイヤの遅れ等で
大阪京都の大都市圏へのダイヤの乱れの影響を抑えることができる。
それに米原まで同時着工になった場合は、金沢以東と同様10年以上工事を続けることになりかねない。
先に建設しておいて、敦賀から米原区間の六十キロ?をリニアの状況に合わせて着工すると。
ヨーロッパでは実用化されてる、在来線特急での200キロ走行が可能か実証してみてもいいと思うし。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:33:39 ID:s9d9+LiJ
>>120 俺だって1日かけて自転車で100km走らせた事あるから出来ない事も無いけどね
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:34:08 ID:dI3GgZkV
JRは田舎から改軌していいんじゃないか?
田舎ならば、いつでもできるだろ。
それによって地方の鉄道交通を抜本的に向上させることができるはず。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:47:24 ID:s9d9+LiJ
改軌したところで建築限界が広がる訳では無いし
SLと違って軌間が性能を左右する訳でも無いから無意味だよ
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:55:25 ID:1LwL0vGD
>>104 それ半日じゃないだろw
でもすげーよw 中山峠経由?
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:57:41 ID:s9d9+LiJ
>>125 欧州は、標準軌だが、日本の狭軌で、200km/h走行できるの?
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:07:49 ID:mesY/PPm
軌道の問題がいつも付きまとうからね。
改軌は何回か話題になって、東京首都圏などではもう異常に大変だが
その次に大変なのが東海道本線や大阪圏だろうが、
それ以外のところではまだまだ現実的に可能だろう。
この不況の際に公共事業創出も兼ねて金を出して、地方をやってしまう。
そうすると、新幹線ということを考えなくて済むようにすらなると思いますよ。
現実的な話として考えて欲しいよね。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:09:59 ID:s9d9+LiJ
だから改軌だけでは無意味だと何度言えば(ry
あまたの踏み切りとカーブを解消しないと、
実質的な高速化は、無理じゃないかい???
在来線をディーゼルが、200km/hで走ってる某国は、
踏み切り皆無の一直線平坦路線だったぞ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:03:06 ID:QWgtuL7S
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:50:46 ID:mesY/PPm
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 04:09:44 ID:bWEeJqwG
特急列車に毛の生えたようなものを新幹線と呼んでいいのか。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 06:03:58 ID:FBAx15UK
>>92 大宮までの速度制限とかそれ以北の速度制限区間やら
線形による規制やらすべて含んで最高時速360km/hで
東京〜札幌3時間40分
400km/h運転で騒音対策の制限もすべて取っ払えれば
2時間台でいけちゃうんじゃないかなあ
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 06:39:11 ID:6fH8g+og
この調子で鹿児島から沖縄まで延長して最終的に台湾、香港辺りまで繋げるという現代版万里の長城みたいなのを期待してるぜ。
>>96 長崎行きは在来線で十分なのに貴方は新幹線がかなり必要なのですね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:21:02 ID:QxFxcBk4
だからさ、139みたいな夢はアホウなのよ。
全国的に軌道を新幹線サイズに合わせれば、どこでも
180km/h級の準新幹線が走るようになる。
不況の今こそそれをやるべき。
わかる?一部の鉄オタにとっては、コロンブスの卵的な
アイデアかもしれんな。。
>19
東海道新幹線の駅が例えば(数字は人口:単位万人)
米原ー大津(33)ー京都ー高槻(35)ー茨木(27)ー吹田(35)ー
新大阪ー尼崎(46)ー西宮(48)ー新神戸
(京都ー枚方(41)ー門真守口(両方合わせて28)ー梅田ー尼崎は別路線)に
なるわけですね、分か(ry
まずJALとANAとヒキコモリニートがいらないな
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:34:22 ID:cRRNoy00
軌道を拡幅し、カーブが急なところを直し、TGV的な非電化版の高速列車を開発する。
これだけでいいことだね。
そうすれば北海道新幹線だって、根室や稚内どころか富良野や留萌、襟裳岬、紋別まで通せるぜ。
もちろん本物の新幹線じゃないけど(本物やると値段が張る、徹底的にコストカットした最安価版で)
公共事業を兼ねて改軌を推進すべき。
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:38:05 ID:nO3WMYmf
>>141 一箇所だけ180km/h出せるようにして他は今までとおりの最高速度のままでも
最高速度180km/hの特急だと言い張れるな。
諫早から長崎の必要性はやや疑問があるけど。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:47:55 ID:B4fJ3u2e
長崎新幹線は無駄
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:55:33 ID:GMuPOFF1
金をかけるから苦情が出るんだよ。
とにかく安く整備して、走らせるのはいわゆる新幹線ではなく
普通の車両にする。
長崎はそれでよいだろうな。
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:00:35 ID:pjruLxyq
4時間切る列車なんて一日1往復だよ
今のはやてがそうじゃないか
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:03:44 ID:9TKzvK4y
馬鹿w
斜陽国の日本でこの先新幹線なんかに高い運賃払って誰が乗るか。
函館-札幌は高速バスで2000円。
札幌-東京は格安航空で1万円。こんな感じだろ。
北海道新幹線は不要、つーか国に莫大な借金を残すだけだ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:09:41 ID:FTYAYJMP
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:15:03 ID:FTYAYJMP
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:16:31 ID:QWgtuL7S
>>150 今の「はやて」は八戸や青森が目的地
そこに行く旅客はほとんど新幹線を使うので飛行機と競合しない。
だから八戸や青森が終点であれば
積極的に高速化を推し進める必要は無く、最速列車も1往復で十分。
ではなぜJRがFastechのような試験車両を作り
東北新幹線の高速化を行っているのかというと
将来の札幌延伸を見込んでいるから。
札幌まで新幹線が延びるとなると
航空会社のドル箱である札幌便と激しく競合することになる。
その時にはそれまでの高速化試験の結果を生かし
最速列車が何本も設定されるだろう。
東北新幹線が320km/h、将来的に360km/hとどんどん引き上げられる予定に対して
新潟止まりの上越新幹線が未だに240km/hに抑えられていることを考えれば 納得がいくだろう。
>>47 フリーゲージまたは、ミニ新幹線で良いな…
動物園前に乗り入れ出来そうw
新幹線が出来るまで東京から仙台、山形くらいまでは特急で4時間が普通だった。
まあ、3時間超えると結構つらい。でも飛行機じゃ乗り換えだのなんだので面倒
な上にそれほど時間も変わらない。
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:29:13 ID:QWgtuL7S
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:40:54 ID:lJE70b0j
>>141 鉄オタなら有名な話だが、高規格路線である湖西線で、
サンダーバードを160km/h運転しようと、西が検討したことがある。
現に160km運転してるほくほく線と同性能の車両もある。
結果は、踏み切りなし、高規格の湖西線でも、
普通電車や貨物があったりして、160km出せる区間は一部しかなく、
時短も5〜10分しかみこめず、費用対効果に見合わずということで、止めになりましたとさ。
コロンブスの卵とか、そんな簡単なもんじゃないのよ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:07:31 ID:2yadNXZ8
湖西線は、冬は強風が吹くと、すぐに止まってしまうようなあ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:47:59 ID:qGEt/WRG
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:58:16 ID:s9d9+LiJ
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:11:19 ID:9TKzvK4y
>>161 現実だろキチガイw
安い長距離バスと格安航空便に客が殺到する傾向は既に始まってるが。
おまえのようなキチガイはニュースも見ないのだろうな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:12:18 ID:pjruLxyq
青函トンネルは新幹線と在来線が同じ線路を共用するらしい
速度差が大きいので何かしらの対策を取るみたいだが海底駅に退避設備作るのかな?
これがネックで本数増やせなさそうだね
しなくて良い事をやって益々悪化させる大バカが麻生か…
久間、金子、谷川の三大馬鹿に麻生が追加して長崎も大迷惑
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:16:21 ID:s9d9+LiJ
>>162 それと新幹線とを無理矢理結び付けてんじゃねえよと言っているんだよ基地外
>>162 高速道路や空港は巨額の赤字垂れ流してるのだが。
特に空港整備にかかる費用は巨額でほぼ税金で賄ってる。
バスや飛行機の輸送能力なんてたかがしれてるぞ。
多数運行されている東京-大阪間の夜行バスですら1本の新幹線に劣る。
>>162 新幹線の走っている区間の鉄道分担率の高さを知らんのだな。
格安航空会社ってSKYか?ありゃ札幌に新幹線が来る頃まで持ちこたえられんだろw
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:25:27 ID:pjruLxyq
>>163 海底の退避設備は今のところ予定なし
地上部では奥津軽と木古内にできる
>>162 ニュースを見て、世の中を知った気になってんじゃねえよ、ガキ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:35:02 ID:9TKzvK4y
>>166 >空港整備にかかる費用は巨額で
もう既にあるのに巨額とは頭がおかしいのかw
それに空港と新幹線じゃ建設費と維持費が3桁違うが。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:37:15 ID:QZ6X9n8y
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:38:08 ID:9TKzvK4y
>>171 既にあるものが巨額の赤字を垂れ流しているんだが。
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:15 ID:9TKzvK4y
>>174 いくらか逝ってみろ馬鹿。
新千歳と羽田は黒字運営だが。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:24 ID:n9WtRvuU
散々既出だが、新函館から先は遠回りすぎるだろ
中央リニアみたく直線ルートにしろよ
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:53 ID:7yF3YnOk
自民の族議員だけが悪者であるかのように
ミスリードしようと必死なヤツがいるけど、
整備新幹線については与野党関係ないから。
民主党議員も思いっきり推進派なんで。
あと、空路厨の点と点の議論も無意味。
新幹線は途中の停車駅で乗降可能なんで。
整備新幹線が完成するまでリニアなんて
絶対に認めないなんて息まいてる
与野党推進派こそ迷惑なんだよホント。
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:54 ID:s9d9+LiJ
ついに9TKzvK4yが発狂したか
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:43:18 ID:8qyrP8YI
全線着工にはなお九千億円以上不足するが、与党側は「十年間の工期にこだわらなければ、
三区間の財源を大幅に上積みできる」(自民党整備新幹線等鉄道調査会幹部)と指摘。工期を
少なくとも五年以上延長し、財源となる公共事業費総額を数千億円上積みすることを主張している。
すげー。自分に正直すぎる
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:47:31 ID:9TKzvK4y
道路需要激減の予測が表沙汰になってこれ以上嘘ついて道路建設が出来なくなったから
予算を新幹線に振り向けて土建屋を食わせようって魂胆だろ。分かりやす杉w
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:49:35 ID:k4Yetwrt
長崎と福井はいらんだろ
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:51:24 ID:NVG4CGRS
工期を延長するってことは完成が2029年とかになるのか?
そのころには今以上に利用者が減るにきまってるだろ。
本当にその場しのぎの公共事業だな・・・
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:51:52 ID:qGEt/WRG
新幹線推進派だって長距離は飛行機使うだろう
まして新幹線より安ければなおさら
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:56:39 ID:9TKzvK4y
>>180 >新幹線の維持費はJR持ち。
はいはい知恵遅れw
札幌-東京間で年間500万人が利用しても運賃収入は25000円x500万で1250億。
区間長で利益振り分けると新たな建設区間では400億ほどだ。
2兆円の建設費を返済するのに運賃収入の2割を当てても2兆÷80億=250年かかる。利息無しでな。
ちょっと考えればこんなもん成立しないのは分かりそうだが馬鹿には無理か。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:01:21 ID:s9d9+LiJ
維持費と建設費を混同するバカ初めて見たよ
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:04:29 ID:n9WtRvuU
>>183 中央リニアだって南アルプスの問題をクリアしてる
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:06:07 ID:9TKzvK4y
>>187 建設費だけで既に事業として破綻してるのが理解できない馬鹿には何を言っても無駄かな。
分けられないものを分けてカラクリ収支でJRだけ黒字だの言ってることのおかしさも理解は無理か。
可哀想な馬鹿だ。
北海道なんて夜行列車でじゅうぶん
新幹線など贅沢
贅沢は敵だ
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:09:40 ID:UWuKXkX3
「地形的に直線が非常に少ない線路となるので最高速度は150kmにも充たないでしょう」
って新幹線の意味ねーじゃん、長崎
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:11:36 ID:9TKzvK4y
収益の問題で論破されると今度は社会インフラ論が飛び出すのは新幹線厨のお決まりのパターンw
もうレスはいらん。
北陸の残りは
バス型自動車エンジン両用で良いのでは
お戸ちゃま三輪車でもいい。一度ソープでやってみたい
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:12:45 ID:s9d9+LiJ
建設費を返済する気の無い空港や高速道路の事を棚に上げておいて新幹線叩きするなんて
救いようの無い馬鹿だ
>>186 維持費と建設費を混同するバカ初めて見たよw
しかも何が2兆なのかも理解していないし完全な営利事業と勘違いしている。
>>182 福井ー米原
今でも1時間
イランと思う
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:13:52 ID:9TKzvK4y
>完全な営利事業と勘違いしている。
ほら始まったw
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:14:47 ID:O/5SwNIw
>>193 整備新幹線はどこが建設してどこが所有しているのでしょうね?w
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:15:29 ID:9TKzvK4y
>>190 建設費は国が3分の2、地方が3分の1の割合
JRは貸付料を払って路線を借りる形になる。
で、これは公共事業であることをお忘れなく
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:16:25 ID:s9d9+LiJ
>>193 そういう事は空港や高速道路の建設費を税金以外で返済出来るようになってから言えよ馬鹿
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:17:20 ID:9TKzvK4y
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:18:57 ID:9TKzvK4y
>>202 だから金額が桁違いだと言ってるだろクルクルパー。
羽田ですら高々300億の赤字だろ馬鹿。
長崎へはさくら
金沢へは能登
札幌へは北斗星
をつかう
これでじゅうぶんだ
新幹線などいらない
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:20:25 ID:s9d9+LiJ
>>204 赤字のくせに偉そうな顔してんじゃねえよキチガイ
>>163 日本発の高速スピードでの新幹線、在来線共用鉄道だね。
信号とか、いろいろシステム大変なんだろうな。
>>204 新幹線の建設・運行で得られるリース料・固定資産税・JRの法人税も考慮にいれないとはw
公共事業としては整備新幹線は非常に優良な事業ですがね。
ちなみに、羽田は今拡張工事やっているけど、その工事費はいくらですか?
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:25:15 ID:s9d9+LiJ
>>203 だったらさらに無駄な高速道路の建設をやめろよクルクルパー
>>203 自分が使わないから無駄だ、いらない理論ですかね??
寝台車はのこしてほしいのだが
ありえんからなあ
ならなくてもよろしい
国土交通省の役人が必死なスレはここですか?
こんな屑ども殺されてしまえばいいのに。
減価償却後利益>金利なんだから
収益性に異論を挟む余地はない
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:40:50 ID:jnxm9Htf
世 界 一 利 用 者 の 多 い 羽 田 = 千 歳 便 。
新 幹 線 が 青 函 ト ン ネ ル を 通 れ ば ど う な る ん だ ろ う ね ?
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:41:15 ID:UUx+jhK5
お金の無駄遣いそのもの
麻生ダメポー
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:42:18 ID:IFxzKDxF
キチガイだなマジで
長崎新幹線はむつの整備の引き換えの見返りじゃなかった?
>>182 福井に関しては福井で行き止まりじゃないから別にいいと思うが。
>>186 きみは全般的に資本と会計の原則を分かってないようなのでおさらいしよう
まず事業費は国と自治体の出資金から充当され鉄道資産として残るので償還は不要
一方で出資金に対するリターンは配当によって行われる
事業が継続する限り250年経っても500年経っても永久に配当される
これは資本主義の原則
君の気にする事業採算性の問題は主に減価償却の問題に該当する
資産の減耗分は減価償却に計上されるので利益がこれを下回ってはいけない
整備新幹線建設の事業費の大部分はトンネル建設や障害地形の掘削なので
減価償却自体の対象にならない(掘った穴自体が鉄道運行によって埋まることなどあり得ない)
ここが一般資本と大きく異なる
民間だと農地開発に近いかもしれない
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:52:36 ID:qGEt/WRG
いまだって東京〜北海道間は輸送力が過剰気味だ
他の移動手段は必要ない
>>214 新幹線をバンバン走らせて収益を上げて青函トンネルの維持費を捻出しないとね
>いまだって東京〜北海道間は輸送力が過剰気味だ
羽田再拡張という現実の前には空論ですね
北海道新幹線は札幌まで繋げる意味があるからおk。
北陸新幹線は敦賀から関西まで伸ばせばおk。
長崎新幹線だけは絶 対 に 要 ら な い 。
>>222 その通り
なぜ長崎が北陸・北海道と同じ扱いなのか不思議ですよね
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:04:23 ID:s9d9+LiJ
長崎なんて県民でさえ支持してないのにねぇ
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:05:16 ID:qGEt/WRG
>>221 大手の航空会社のHPみてみなよ、当日や前日でも空席だらけ
便数が多すぎるんだろうが、それがまた運賃の高さにつながっている
>>219 日曜日午後の千歳→羽田 便は
恒常的に満席なんですが・・・。
長崎はミニ新幹線ならともかく、スーパー特急やフル規格は金の無駄遣い
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:11:46 ID:s9d9+LiJ
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:13:01 ID:eYXCRM0J
諫早・長崎とか、何の意味があって引くんだ?
在来線30分くらいだろ。
>>227 だからといっていらない物を押し付けられるのは迷惑
つうか、久間はいらないから早く逮捕して
後期大幅延長で土建屋も大喜び
原子力船むつ引き換えなら、青森県の新幹線は20年前に開業してなきゃいけなかったんですな
昔代ゼミの札幌校で予備校生してた時、
講師が
「札幌って冬にきちんと東京に戻れないときがあるから
名物講師が行きたがらないんですよね。
冬は予備校講師はかきいれ時だから」
サテライトでごまかすようにはなったんだろうが、
こうやって札幌は機会を逸失しているのだろうなと思う。
新幹線を札幌まで延ばすのは色々見えない利益になるよ。
近ごろ珍しい位に公共事業らしい公共事業だと思う。
>>225 どこもだいたい満席のようだが?
もしかして平日昼間とか、土曜の夜とかのこと言ってる?w
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:46:19 ID:s9d9+LiJ
>>233 フリゲってホントに必要なんか?新八代の対面乗換があれだけ大成功してるんだから
新潟や岡山や鳥栖でも対面乗換にすればフリゲいらん気がする
もちろん長崎新幹線もいらん
指定席発券時に乗り継ぎ列車の号車、座席番号を同じにすればいいだけだもんな
>>237 そうだったな。それ以前に強引に出港しなけりゃ済んだ話なんだが。
(´ー`).o0(まあ核燃サイクルをダシに青森までの延伸を取ったから人のことは言えんな)
長崎(゚听)イラネ
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 14:49:11 ID:NVG4CGRS
>>189 駒ヶ岳や有珠山は活火山だぞ。
それに中央はリニアだから40パーミルの勾配も許容されるけど
北海道は基本15パーミルで制限付きでギリギリ35パーミルしかないはず
>>228 必要か云々以前に
今のままだと実用化無理だと思う
>>226 おまえ世の中のこと全く分かってないだろ。
航空便が休日に満席にならないようじゃ黒字にならんだろ馬鹿。
東京-福岡だって状況は全く同じかちょっと酷いくらいだぞ。
だからといって俺は新幹線なんて選択は絶対しないけどな。
車内泥棒だらけだしあんなもん乗ってられない。同僚はトイレ逝ってる間に
かばん盗まれたしな。
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 15:52:47 ID:EoBO1d3B
>>204 工作員もここまで来るとうんざりだな
羽田拡張とかは空港特別会計でまとめられてるけど
毎年2500億円ぐらいの赤字で全部一般財源で補填されてるんだぜ
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 15:53:25 ID:pYNZkOBb
>>243 アンタが鞄を気にして電車に乗らないのは勝手だが、
選択肢は多いほうがいいんだよ。
少なくとも年間一千万人の輸送を航空業界が独占している地域にはな。
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 15:56:46 ID:tj0qTdXb
>三区間をめぐっては総工費二兆円超のうち国が負担する約一兆五千億円分の財源が確保できておらず
給付金の2兆円を充てれば済む話だが
>>245 博多も札幌も5時間掛かるし飛行機の代替にはなりえないね。選択肢になってないよ。
八戸から札幌まで寝台特急でも出してもらった方がよっぽどありがたい。
札幌まで新幹線は要らないね。
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:05:28 ID:ZqZc5RA/
>>250 おまえが死ね。4時間半も5時間も変らんぞ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:09:44 ID:ZqZc5RA/
>>251 ほー。じゃあ4時間と4時間半も変わらんのですな。
4時間なら飛行機と実質的な所要時間はほとんど変わらなくなるのですが。
とんだツンデレさんですねw
>>252 それぐらいで大違いなら飛行時間65分の飛行機を使えキチガイ野郎。
新幹線出来たらANA、JALが倒産するかもしれないから必死だな
世界一のドル箱路線の羽田〜新千歳を奪われたら終了だもんね
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:32:59 ID:yTc84lS4
福井県に新幹線作るよりも、赤字路線で廃止の危機のローカル線を残してあげる方が、
地元の交通弱者にとってははるかにありがたいと思うのだが・・・。
俺の実家のある越前町には電車はなく、路線バスも、今は1時間に一本もない。
(日本海に面した小さな漁師町)
俺なんかはもう十年以上前に脱出しているんだが、こういうニュースを見ると、ほんとそう思ってしまう。
所詮霞ヶ関の人間や、商業主義の経済界は本当の意味での地方の痛みなんか分かっていないんだろうな。
きっとこの新幹線の工事も東京の大手が引き受けるんだろうな。結局地元にはほとんど恩恵がなさそう。
せめてやるんなら、投資額の80%は地元の物、人を使うって決めるべきだよな。
>>257 それはもうJALの社長も必死さを隠し切れない発言をしてしまうくらいだからなw
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:39:45 ID:pYNZkOBb
札幌までは時間距離で広島と同等。
ちなみにうちの職場の連中はみんな品川から広島まで新幹線。
いちいちダルいんだよ、飛行機は。
>>258 鉄道を残すことが必ずしも交通弱者にとっていいとは思わないな
むしろそういう地域にはバスを多く走らせたほうがいい
全国的に今の交通網を見てバランスが悪いと思う
整理縮小統合して作るところは作る、
そうでないところはそれなりの規模の乗り物に変えたほうがいいと思うが
>十年間の工期を十五−二十年間に延長し
過疎の北海道にそんなに時間掛けたら人間より牛や羊の方が多くなっちまうぞw
土建屋食わせるのが目的なんだろうがもうちょっと役に立つマシなもん作れよw
中央線でも新幹線化した方がよっぽど国家の利益になる。
>>260 八戸まで3時間掛かるのに馬鹿かおまえ。
頭悪杉。どう考えても5時間弱だろ。
360キロ運転なんて絵に描いた餅で寝とぼけた話は無しな。
あれは絶対無理だから。
320kmで運行しても札幌まで4時間15分程度なんだがwwwwww
5時間もかからんがwwwww
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:49:45 ID:pYNZkOBb
>>264 TGVが500km/h出してんのに何言ってんの?
北海道・東北は線形がいいから車両の改良で高速化の余地があるんだよ。
その他の新幹線とは違うわけ。いずれにしても、
手間ばかりで半日移動の航空機には十分対抗できるんだよ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:53:05 ID:lF60b503
>>264 おいおい20年後の話だぞ。
20年前なんてのぞみがスーパーひかりと呼ばれていた時代だぞ。
>>264 新青森まで3時間5分になることは既に発表されている。
>>266 >TGVが500km/h出してんのに何言ってんの?
それでなに。
車両開発費は誰が出すんだ。もし間違って開発できたとして既存の車両は全部スクラップにして新型高速列車に
全部入替えるのかな。莫大な費用が掛かるが誰が金を出すんだ。鉄道車両は財務上も通常2、30年使うことを
考えてるわけだが。現実離れも甚だしい寝とぼけた話はおまえの脳内だけにしとけよw
>>264 2012年には、宇都宮盛岡間が320km/h運転になって、青森まで3時間になります。
もう 飛行機には 乗りたくない
今 5分たった
どこへ どうなるのか
本当に今までは しあわせな
人生だた
こんな事になるとは 残念だ
さぽろまで しんかんせん
しっかり たのむ はやく
>>269 車両開発費はJR東日本が出します。というかもう試作車作ってる。
現実を見てないのはそっちだろ
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:58:54 ID:1Kz9ThFd
>>264 なぜ無理なのか、具体的根拠を挙げて述べよ。
ここはBiz+板。根拠の無い発言は貶められるのみ。
JR東は試験車において405Km/hでの試運転を続けており、
また再来年には305Km/h、その後1〜2年をめどに320Km/hでの営業運転に入る。
札幌開業まで最短でも10年以上。現在の技術で400Km/h運転可能なことは
証明されており、また現在の最高時速からの段階的な引き上げも実行される状況にある中、
10年以上の熟成期間があれば営業走行は不可能ではない、と考えるのが自然。
開発費?全額東日本が出してるよ。上記について詳しくはこちら、東の研究開発紹介を参照のこと。
http://www.jreast.co.jp/development/tech/contents15.html 逆に不可能であるのなら、その根拠を具体的事由を挙げて述べるべき。
まあお前が単に煽りたいだけか引っ込みがつかなくなっただけの話なんだろうが。
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:00:36 ID:Lvewohxl
>>264 >八戸まで3時間掛かるのに馬鹿かおまえ。
>頭悪杉。どう考えても5時間弱だろ。
今は最高時速275キロだから。今後スピードアップする。
>360キロ運転なんて絵に描いた餅で寝とぼけた話は無しな。
>あれは絶対無理だから。
とりあえず時速320キロを出すことは正式に決定した。
青森までが3時間を切るようになる。
それ以上のスピードアップについては試験中。
>>269 新幹線はそんなに長く使わない。
東海道新幹線の車両の変わりようは凄いぞw
新幹線なんて10年に一回はモデルチェンジと新型出してるだろ
何を鼻息荒くして喚いてるんだ?ローカル在来線とは違うんだぞ。儲かるし
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:06:19 ID:pjruLxyq
つう事は20年のうちに徐々に300キロ以上の運行に対応するような車両に置き換えられていくのか。
旧型車はモチロンスクラップだよね、どこかで生かせないかな。
東北は結構車両が豊富でいいね、東海道なんか同じような車両ばっか、N700以降どうなるやら。
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:08:30 ID:Z2NUL529
東京一極集中を加速させたいだけだろ。
各地域の拠点都市にかき集めて、そこから一気に東京に吸い上げる。
汚い霞が関官僚のやりそうなことだ。
逆だと思うけど、
新幹線ができて、空港や高速道路のインフラがそろってる地域には、
首都圏から工場がどんどん移転してる。
格差是正になると思うけどな。
>>277 最高速度が高い車両は必然的に1日あたりの走行距離が長くなってしまう。
そうすると経年に対して走行距離が長くなる。
中古車の価格が年式と走行距離の双方に反比例するように、年式が若くても
距離がいっていると走行装置の劣化が激しい。ゆえに新幹線は比較的若い車令でスクラップになる。
在来線は速度が低いゆえ、経年あたりの距離が長くならないから数十年にわたって使える。
もちろん走行装置以外の劣化も考慮しないといけないが
背骨を作ることは大切だと思う
でも今の計画以上はさすがにいらない
車両ガンガン開発してるのは濡れ手に粟のボロ儲けの東海道山陽新幹線だけだろ。
東北上越なんてポンコツが走ってるが。
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:12:24 ID:pjruLxyq
企業と人は東京に向かってるよね。
東京無くてもいいような企業はもっと移すべきだと思うね。
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:14:04 ID:EoBO1d3B
今の航空しかない方がよっぽど東京中心じゃん
千歳青森や花巻は便数少ないし、地方便は廃止が進んで下手したら羽田便しか生き残れない
新幹線は線だから青森からでも毎時に本ぐらい設定されそうだ
長崎新幹線がすべての公共工事の足を引っ張っているような気がする。
長崎は、他県が嫌がるものを受け入れた。
その褒美的なものだから、しゃーない。
>>282 のろのろ走っていても問題ない列車に古いのがちょっと残っているくらいだろ?
東日本も1992年に営業運転を始めた山形新幹線用の車両を置き換える車両が出てきた。
必要とあらば新型車両はどんどん入れる。
JR東日本からしたら東京〜札幌間はドル箱路線になる可能性が極めて高いから
開発、研究により力を入れるでしょ。そんな事は誰にでも分かること
>>273 今の段階で所要時間を云々するのは、どっちにしろ無意味だろ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:44:07 ID:pYNZkOBb
航空利権に浸かってた者が何を言っても無駄だな。
札幌まで新幹線延伸の必要性は明らかだ。
折からの石油高騰も手伝って鉄道へのシフトは進んでいる。
運賃と別に燃料代までとられるご時世、海外旅行も近場だしな。
この上ドル箱路線まで高速鉄道に奪われたら、
航空関係者は首を吊るしかない。社長からテン張る気持ちもわかるw
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:46:30 ID:s9d9+LiJ
9TKzvK4yは何処行ったんだ
恥ずかしくなって逃げたか
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:53:41 ID:pYNZkOBb
泣きながら逃走
>>291 え、0rClQiNdが彼なんじゃないの?
ID:9TKzvK4yがいなくなった後にID:0rClQiNdが来てるから
ルータでも再起動してID変えてたんだろ
文章も特徴的だし
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:30:15 ID:qKNSM8tT
国民の税金を搾取し増税で国民を虐待する国交省の天下り利権維持の逆襲が再開して
いる。整備新幹線の話は「鉄道整備」を目的とした議論ではない。
公共工事の発注をオミアゲに国交省の官僚OBを役員待遇で押し付け天下りさせてい
るが、その維持のため建設業へ仕事を与えることを目的に、無理矢理に整備新幹線の
建設決定を推し進めているのだ。
「社会インフラ整備」などの美辞麗句を用いているが、その実態は、天下り先確保を
目的にしたものだ。その証拠に整備新幹線の建設は「本当に必要な鉄道路線」という
発想ではなく、素通りで疲弊する地域が出るのに在来線を廃止しても「整備新幹線」
を作ろうとしていることからも明らかだ。本来の鉄道網整備とは別の視点で建設要求
がなされているのだ。一般国民から搾取した金を一部天下り建設業者に還流させ国交
省官僚の利得・利権を維持するものだ。国交省官僚の税金寄生構造の維持を目的にし
た「整備新幹線議論」など誤魔化しだ。
今の様な、国民が納付した税金に寄生する国交省官僚や補助金名目で税金投入されて
いる不要な鉄道関係天下り団体などの「特定一部の税金寄生特権階級」だけへの税金
投入を国民は納得していない。「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だ
けが先行し、税金に寄生している部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の
不公平感の最大の原因である。
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:32:25 ID:Lvewohxl
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:32:47 ID:n9WtRvuU
>>241 内浦湾経由なら影響するが定山渓経由にすればどっちも関係ないだろ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:36:19 ID:bJWN4cMs
長崎まじで作るんだ。馬鹿じゃないのw
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:38:36 ID:jRAc4JSd
総工費2兆円なんて安いもんだろ
国内景気が急降下してる時期だから公共事業にもなる。
そもそそも札幌〜福岡までの国土軸の「背骨」において新幹線敷設が遅々として
進まないほうが問題。
北海道関係者でも土建関係者でもないが、北海道新幹線は早期完成させるべき
羽田〜新千歳の発着枠が減れば、羽田の発着枠パンク回避や国際化の弾みにもなる。
少なくとも、2兆円でくだらない定額給付金支給するよりよほどマシ
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:39:49 ID:TjDe7DfW
諫早長崎なんて要らないだろ
他の2つは(北陸は微妙だが)まあいい
札幌函館は早急に作るべし
303 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:42:23 ID:A0IWjpJw
土建屋だけ裕福な国日本
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:46:07 ID:qLNXM5rI
>>286 他県が嫌がる物を受け入れざるを得ない経営状態にあった企業があったんで、
しゃーないとは言い辛い面がある。
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:46:42 ID:Lvewohxl
>>303 裕福だと思ったら、土建屋に転職するといいよ。
実際は潰れまくりなんだが。
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:47:34 ID:jRAc4JSd
むだな工事費、時間掛けてないで全線一斉着工すればいい
主要国が軒並み財政フル出動で公共事業祭り始めてるのに、日本だけチマチマ。
一気に金つかって、さっさと完成させろ
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:50:55 ID:jRAc4JSd
ちなみに長崎新幹線はムダだと思うけどね
人口570万人の北海道の県庁所在地札幌(人口180万人)までは繋げてあげるべき
土建屋乙
>>306 そうなんだよな。財政出動も逐次投入は効果なし、投入するなら集中投入しないと
景気浮揚効果は出ない。何度も学んでいるはずなんだがな。
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:54:24 ID:+ivIEykL
長い目でみても新幹線は要らない。 むしろ邪魔w
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| |||||||||||||||||| 維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| |||| そろそろ建設費の償還が始まるW
儲かるのなら民間会社のJRで勝手にやればいいのですから
>>304 対価と見えるような形で計画しちゃってるからな。
素直に助けるから受け入れろ、と言えばよかったものをな。
下手に甘いこと言うと、後で後悔するってことさ。
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:58:42 ID:xfTfHLP4
これでJR北海道とJR九州の経営状態が改善し
地域発展がある程度見込めるならば、
そうそう無駄とも言えないのかな。
実際問題として切り捨てるわけにも行かない。
航空会社はJRの子会社にでもなれば良い。
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:00:49 ID:xfTfHLP4
>>310 日本が無為無策で衰退してほしい民族の人?
良かったじゃん、河野太郎が国籍とりやすくしてくれて。
それはともかく、日本も少子化対策を
フランス並みに頑張って欲しいもんです。
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:03:18 ID:jRAc4JSd
日本はインフラ整備やること全てが遅すぎる
本来は1980年代までにさっさと完成させとくべきこと。
新幹線の札幌〜東京〜福岡縦貫、高速道路の外環、圏央道、
羽田空港拡張、成田拡張、東京〜成田空港間新鉄道、
必要なインフラ整備遅れることで逆に成長率低下し、結局税収低下につながる
のは分かり切ってる。
ただ、政治家連中は一気に完成させてしまうと、その後の「エサ」がなくなるから
わざとチンタラしてるだけ
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:05:10 ID:3V3D6jsx
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:08:44 ID:ode6Ie66
東北新幹線が通った後、今岩手とか福島とか青森とか成長しているの?
作った後に景気が良くなったかどうか検証する必要がある
港の整備もそうだけど、腐った平等主義が結果的にどこにも富を
産まない結果になるだけ
>>316 わーい新幹線とおったと脳天気に喜んだ大方の都市は、
日帰り圏になることで宿泊客減ったり、首都圏編の通勤など
一方的に首都へ吸い上げられるだけの状況。
幅数メートルの新幹線ぐらいで破綻するわけないだろw
建設技術だって進化してるのに
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:24:15 ID:jRAc4JSd
>>317 新幹線は「地方振興」が目的ではない
あくまで国土や人、物の有効利用のために整備するだけ
地方から都市に吸い上げられるのは、地方在住者がより便利で効率的な方法を
選択するようになったからとも言える。
新幹線が無いところが吸い取らずに元気を保っているのかと
>>274 2012年度末の時点では東京〜新青森は3時間5分程度の予定。
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:58:12 ID:nO3WMYmf
>>310 グラフの軸は省略せずに記載のこと。
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 2.0億人
__________________________|___________________________|___________________________|
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||
2065年 *70062552人||||||||||||||||||||||||
>>320 くる前ときた後の比較だろ。
なにを全然関係ないところと比べてんだ?
鹿児島は発展してるが
札幌まで以外はいらないような、、金沢ー敦賀作ったら在来線が寂びるのが怖いな
羽田の枠が空くんなら中央新幹線も含め賛成。
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:58:21 ID:h2CvaPNJ
まあ整備新幹線計画に前向きの姿勢を国が示したから、どこも何とかなるだろう。
どこの新幹線予算を削ってこっちに回せ、など鉄板などではバカ騒ぎだが。
採算に合うとこは問題無い。九州新幹線鹿児島ルートは2011年博多口全面開業を
目指して北部九州が今工事たけなわだよ。
ストロー効果必至だな
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:22:37 ID:pjruLxyq
その辺は覚悟の上ですよ
たぶん
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:22:56 ID:4twkP27x
どうせ新しい路線作るなら在来線にした方がいい。特に金沢〜敦賀。
全線踏切なし、基本的に高架の新北陸本線
厄介な並行在来線問題が起きない(そもそも現行の北陸本線を置き換えるものだから)し
しらさぎ・サンダーバードの客が不要な乗り換えを強いられることもない
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:24:02 ID:h2CvaPNJ
>>328 福岡なら双方向だろう。拠点性も強まっているのでやや遠い大阪からも
吸われまい。観光客は関西以西、福岡経由で九州西部中南部に向け増える。
ビジネスは九州全域との間で活発化だろうな。
ストロー効果って、本当にあるんかね?
新幹線ができてもできなくても、衰退する要素がある都市が
景気低迷期に衰退してるだけだと思うんだが。
>>330 全線スーパー特急方式だね。
フル規格に比べて、建設費同額。
最高速度は、狭軌ゆえ160km/hが限度?
いや、足の遅い各駅停車も走るから、
それすら、不可能かも???
費用対効果は、どんなもんだろう???
>>332 新幹線では、ビジホが苦戦するくらい。観光では八戸も鹿児島も年150億以上の入超。
しかも開業効果どころか、年々流動が増加する。
高速道路では、駅前シャッター化、人口流出、根こそぎすわれてしまう。
開業効果も2年も持たない
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:52:04 ID:FFGDKGzL
>>332 かなり条件が揃わないと衰退しない
その条件に唯一はまりそうなのが長崎だが
長崎が衰退?
なんで?
後背地が無いから
県じゃなく市なストロー効果の話だから
確かにそうかもな・・
長崎県庁舎が大村に移転すれば、なおさらなるかもな。
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 05:15:06 ID:+kLJ9s8n
あと3年で自民党様が消費税が10%にするそうだ
北海道新幹線が開業する頃には20−30%だろう
無駄な公共事業のツケで将来滅茶苦茶になるぞ
20年間で2兆円程度の公共事業で本気でツケが出来ると思ってるのか?
年額で言うと社会保障費の1日分程度にしかならないんだが
10年以上かけて作る新幹線の予算総額は年間20兆円の新幹線予算の1か月分程度なんだがwww
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 05:52:25 ID:OM32s3zN
札幌開業すれば飛行機といい勝負出来そうだね。
今は飛行機しか選択枠無いけど、四時間なら札幌〜釧路と変わらないね。
この区間は高速化で秋田以上に鉄道が優位になったから、かなり新幹線に客が移るかも。
まあ絶対勝負になんかならんよ。航空機の圧勝は変らず。
所要時間が掛かりすぎてビジネスには使えないし
新幹線は料金も不当に高いからな。
344 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 06:28:19 ID:2jBAqO/a
工期延長で予算確保っていうのは、実は既に高速道路行政でやってるんだ。
その帰結がどんなもんなのかは、誰もが知るところだが。
儲かるのは土建屋。
超長期にわたってずっと仕事があるんだから彼らは大歓迎だ。
彼らからの献金に頼る政治家も大歓迎だ。
逆に、工期が延長される事で増える実質負担は国民と自治体にツケがくる。
困ったもんだな。学ばない連中ってのは。
いや、知っててやってるのかな?
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 06:30:58 ID:87PgeHYy
総工費2超円か。
たしか定額給付金も総額2超円くらいかかるんだっけ?w
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 06:35:46 ID:9KyWQM4C
東京・神奈川と比べるからでしょ?
東北・北関東の人間からすれば、
北海道新幹線全線開業で、
圧倒的にアクセスが改善しますよ。
ちなみに私は九州の土建業者勤務ですが、
土建屋全体が儲かるみたいな言い方がされてますが、
儲かるのは土建屋のTOPだけで、
従業員は低賃金で不当な労働ばかりさせられて、
非常に大変。
でも他に仕事できないから仕方なく
働いてるだけ。
>>346 アホだなおまえ。北海道は観光目的で逝くところ。航空便の座席の70%は団体旅行の
格安運賃で埋まってるのにそんな比較が通用すると思ってるのか。ビジネスならともかく
安いほうに流れるに決まってるだろ。往復航空券と札幌2泊のホテル代込みで29800円が相場。
新幹線なら6万切るのは絶対に不可能。はい新幹線の完敗。
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 07:01:51 ID:PenFuqzt
座席の70%が格安運賃なら
航空会社は大赤字だなww
それでも利益が出てるけどな。国際線なんてエコノミーは全席格安でもっと安いけどな。
新幹線みたいに莫大なインフラ投資が必要ないから可能なんだろう。
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 07:24:34 ID:rFmVY8/8
>>350 ビジネス客と道民を無視しすぎだろ。
札幌便の過半数が観光客と考えている時点でダメだわ。
さらに新幹線なら函館、洞爺、ニセコ、小樽といった
道内の主要都市や観光地も経由するから
そこまでのアクセス性で新千歳空港より圧倒的に優位になるんだよ。
道内移動という点からも新幹線の利点がある。
関西から新千歳に飛行機で来た団体観光客が
函館や洞爺に行くときは札幌から新幹線を使うようになるからな。
>さらに新幹線なら函館、洞爺、ニセコ、小樽といった
意味不明。駅から駅を重い荷物か変えてわざわざ馬鹿高い新幹線で移動して駅からは観光地まで歩くのかおいw
どっちにしてもバスに乗るだろう。 それなら最初から新千歳からバスに乗り込んで観光地を回る方が何万倍も楽だろう。
あり得ない寝とぼけた話をするなよ。小樽だけとか洞爺だけなんて一点に絞った馬鹿ツアーをする奴もいないしな。
周遊ならバス以外にあり得ない。荷物をバスに残して身軽に観光を楽しむもんだ。
>>352 >一点に絞った馬鹿ツアーをする奴もいないしな。
本当にいないんだな?
一人でもいたら責任取れよw
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 07:58:49 ID:dAQBfuMA
>>352 >小樽だけとか洞爺だけなんて一点に絞った馬鹿ツアーをする奴もいないしな。
ここにいますが何か?
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:02:03 ID:rFmVY8/8
>>352 新千歳からニセコなんてバスで3時間以上かかるわw
洞爺ならもっとかかる。函館なんて5時間以上だ。
いくらバス移動なら周遊に最適といっても
新幹線なら札幌駅から1時間以内で到着できるのに
その倍以上の時間を使って移動するなど時間の無駄だわな。
ましてや北海道は高速道路の整備が遅れている上に
冬場の道路環境も影響する。
まだ鉄道の方が定時性がある。
>>355 旭川だって富良野だって時間は掛かるし知床なんてもっと凄いが。
新幹線が無いから不便で誰も行かないとでも。現状でも大人気だがな。
遠ければ時間がかかって当たり前だ。おまえの理屈なら日本国内の
全観光地に新幹線の駅が必要だなw
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:20:14 ID:ePfmAGuh
洞爺やニセコで何人乗り降りすると思ってんだよw
そんなところに駅作るほうが無駄だろ
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:21:08 ID:rFmVY8/8
>>357 「新幹線が無いと不便だから観光客が来ない」なんて言ってないだろw
仮に新幹線が札幌まで延びた場合、羽田から新千歳へ飛ぶより
東京駅から新幹線を使った方が洞爺・ニセコ・小樽に圧倒的に早く到着できる。
それなのにわざわざ新千歳から数倍の時間をかけて
バスでそれらの目的地に行く客なんてほとんどいなくなるってことを言ってるんだよ。
論点をずらすなw
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:29:25 ID:vcKS/1Pk
>>357 飛行機厨の中では新幹線は飛行機より遅いからだれも乗らないけど
新幹線より遅いバスは大人気なんだなwwww
>>359 お前の方が逝ってることが滅茶苦茶だろw
新幹線の駅が出来れば出来た場所には早く到着できるのは当たり前だろ。
だからどうしたって話だ。
362 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:35:41 ID:5FBGmIxF
>>361 まともに反論出来ないからって開き直るなよw
財源問題で部分着工になるなら札幌−長万部を先行させろ
トンネル区間で工期がかかるし室蘭周りからのショートカットに
なるので時短効果も大きい
函館−長万部が在来特急で70分、長万部−札幌が新幹線で25分と
すれば乗換えを入れても札幌−函館が2時間以内になる
>>360 おまえも馬鹿だな。俺は時間じゃなくて料金の問題と言ってるんだが。
もうひとつは楽チンさの問題。時間のことなんて一言も言ってないが。
早くつけるとか間抜けなことを逝ってるのは新幹線厨の方だろ。
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:37:34 ID:ePfmAGuh
観光客にとって大切なのは速さより安さだよ。
たった1〜2時間しか変わらないのに、そんな金出さないって。
東京札幌の利用者が多いのは安いからというのもある。
ためしに一人当たりの運賃の相加平均出して、
その価格で新幹線の座席を提供できるか試算してみればいい。
絶対無理だから。
(´-`).。。ooO○(ID:rFmVY8/8とID:IFC4WkOr。 朝から元気だな)
>>366 新幹線厨の計算能力や金銭感覚は幼稚園児以下だから何を言っても無駄みたいだw
鉄道輸送なんて大量輸送してなんぼのもん。北海道みたいな経済崩壊して人口流出してる
ところに新幹線なんて馬鹿もいいところだと思う。経営的に絶対成り立たないし後の世代に
莫大な負の遺産を残すことになるのは確実。
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:48:13 ID:rFmVY8/8
>>361 首都圏〜札幌の旅客需要を奪えるだけでなく
道南の観光地とのアクセスで航空機に優位に立てる
これだけ有益な公共事業なんですよー
って言ってるだけ。おかしい?
人口流出しているのは東北地方や新潟も同じだわな
だが東北新幹線や上越新幹線はそれぞれ年間8000万人、
3000万人以上を輸送するドル箱路線
>>366 観光客が安さ優先と言うのは同意
私用で東京から大阪に行くときはほぼ飛行機利用のパックだからな
新幹線に比べて安い
ただ仕事のときは100%新幹線だが
そして航空も鉄道も客として欲しいのは安くて需要変動の激しい観光客より
まとまったボリュームのあるビジネス客だと思うぞ
まあマルチトラックになるのは良いことだ
>>368 >経済崩壊して人口流出してるところに新幹線なんて馬鹿もいいところだと思う。
じゃあ大阪府にも新幹線は不要ですねw
>>369 >道南の観光地とのアクセスで航空機に優位に立てる
>これだけ有益な公共事業なんですよー
奪えるとか優位とかおまえ馬鹿じゃないのか。
民業の圧迫も甚だしいw
国民にとって利益があるのかどうかの話だろ。
俺は新幹線事業自体は反対しないが北海道に作るのは馬鹿だと言ってるだけだ。
第二東海道新幹線、中央新幹線をとっとと作れば良いと思う。
後の地域はこの先滅びるんだから必要ない。
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:54:20 ID:rFmVY8/8
>>366 たとえば札幌を観光した後、函館に行こうとすると
新幹線なら1時間、高速バスなら5時間かかるわけだが
それでもほとんどの観光客は安さ重視のために後者を選ぶのかね?
1,2時間の差ならともかく3,4時間の差になれば
流石に時間を金で買う観光客も出てくるだろ。
北海道の距離感覚を甘く見てはいけない。
>>371 キチガイの煽りにレスするのもあれだがw
東海道新幹線は既に完成してるし爆益だろ。大黒字のものを潰す理由があるか腐れ馬鹿のキチガイ野郎。
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:56:49 ID:rFmVY8/8
>>372 >後の地域はこの先滅びるんだから必要ない。
こんな奴が「国民の利益」を語るなどおこがましいにも程がある。
>>372 > 後の地域はこの先滅びるんだから必要ない。
売国奴は本国に帰りなさい
377 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:00:52 ID:wLiEvmOG
札幌まで新幹線ができたら大繁盛するのは確実。
否定してるのは航空関係者だろw
東京の大部分や埼玉あたりからは間違いなく新幹線に流れる。
>>375 痴呆に無駄な道路や施設を作りまくるバラマキで国が滅びかけてるんだろうが馬鹿たれめが。
>>377 だったら都民税で作れよ馬鹿。
国にたかるな。
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:04:53 ID:wLiEvmOG
>>379 アホなの?
新幹線は都民しか利用しないのかw
IFC4WkOrのレッテル貼りに既視感がw
>>377 速度アップで4時間以内になるなら仕事なら新幹線が第一選択になるな
観光なら料金しだいでパック料金は航空が安いからたぶん飛行機
ただ城北や埼玉の人は羽田までのアクセスを考えると新幹線ほぼ一択になるのかな
大宮からだと3時間半切るだろうし
新幹線建設がムダというなら、真っ先に思い浮かぶのは長崎だな
北海道新幹線はスレがあるたびによく反対する輩が書き込む。
そんなに人口180万人いる札幌市まで新幹線が開通するのが怖いのかw
386 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:10:56 ID:y2mBOLx2
>>383 一番収益姓が悪い新幹線なのは間違いないだろうが在来線の複線化が構造的に絶望視されているからな・・・
387 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:11:22 ID:rFmVY8/8
>>387 東海道新幹線と九州新幹線では利用者に36倍もの差があるが
36分の1の建設費と維持費で済むのか。
何度でも言うが鉄道は大量輸送してなんぼのもんだ。大きな需要が無いと成り立たない。
幼稚園に戻って算数の勉強をしろ。
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:15:54 ID:rFmVY8/8
東京〜札幌は新幹線で4時間程度、乗り換えなし。
東京都心・札幌中心部〜羽田・新千歳空港へのアクセス時間と乗り換え時間を考慮すれば、
首都圏北部の住民を中心に、新幹線への移行が進む。
北関東や東北の住民は完全に新幹線へシフト。
洞爺・ルスツ・ニセコ・小樽など道央の観光地へも新幹線が優位になる。
東京〜札幌とほぼ同じ移動時間である東京〜広島は新幹線と飛行機で45:55
実に4割以上の客が新幹線を使っており、それだけの利用者が見込める。
無駄な公共事業は悪だが
これほど国民に有益な事業なのになぜ反対するのか不思議。
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:20:51 ID:y3ZkZ7pP
低金利なんだから新幹線建設国債発行して一気に着工しちまえよ
香川うどん食べたいから淡路島経由で大阪、香川間の新幹線作ってくれ。
他はいらね。
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:25:24 ID:rFmVY8/8
>>388 なぜ36倍である必要がある?
JRに維持できるだけの利益が出ていればいい話だろう。
おまけに九州新幹線は新八代〜鹿児島中央の部分開業
2年後に博多までつながれば、新大阪から新幹線が乗り入れるから
さらに倍の旅客輸送が期待できるな。
>>12を見れば新幹線で最も旅客輸送の少ない路線でも
国内航空路線の第5位にランクされるんだな。
航空機であれば間違いなく大量輸送路線だろうw
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:26:05 ID:CDZeDZUH
>十年間の工期を十五−二十年間に延長し、
>十一年目以降の公共事業費を財源に加えることで対応する。
つまり、建設業界が細く長く食っていこうということです
一度に仕事が来たらやりきれないから、またぞろ業者が増えます
本音から言えば、新幹線なんか誰も要りません
工事が欲しいだけなんです
ID:IFC4WkOr
本当のことを言うんだな。
北海道に新幹線きたら航空関係は減益間違いなしと。
株の配当で困るんだろ?アサヒさんw
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:27:54 ID:3/+ul2Jx
都市間移動は出来るだけ速くそして安くが望ましいが
現代の航空機はそれに合致しているんだよ
座席の狭さや欠航のリスクもあるがそれぐらいはしょうがない
そして鉄道は時代遅れの乗り物と認識したほうがいい
396 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:29:33 ID:xamvL7Wp
札幌までなら問題は速さよりも料金だな。
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:31:57 ID:CDZeDZUH
それに政権変わりそうだから
一刻も早く着工だけしておきたい
作り始めたものを中途でやめるわけにいかんやろう
自民党も地元のそれ系の人たちもそれが本音
新幹線のことなんてどうでもいい
だいたい誰が20年後にできる新幹線に夢を持つのですか?
398 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:32:47 ID:wLiEvmOG
>>395 できるだけ速くっていうけど、
住んでる場所によっては圧倒的に新幹線のほうが速くなるだろ。
羽田に出るまでの時間とか考えないのかw
>>392 >なぜ36倍である必要がある?
そんなに少なくて維持できるか。絶対無理だろ。
確実に赤字だ。そんなことも分からんとはな。
飛行機なら便数を減らすことで需要にあわせた対応が出来るが
鉄道は建設費を返さなければならんだろ。本数を減らしても
借金は減らないぞ。
>国内航空路線の第5位にランクされるんだな。
だからなんでランクが関係ある。問題は旅客数だろ。
算数を勉強しなおせ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:39:56 ID:rFmVY8/8
>>399 毎年JRが国に一定の線路使用料を払うんだよ。
さらに沿線の自治体には固定資産税が入る。
そもそも整備新幹線の建設費は
国鉄時代に造った新幹線をJRに売ったときの金と
公共事業費から造られるから、高速道路のように建設費の償還は必要ないんだよ。
財政投融資と公共事業の違いぐらいわかろうな。
>>399 君の理論で行けば
国内の地方空港は殆んど赤字だから廃止すべきと成るよ
地方の空港なんて維持管理運営費を税金で補填してるのが現状
402 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:43:43 ID:vcKS/1Pk
>>399 JRは黒字になるよ。
建設は国の事業だから。
建設費に関しては新幹線というシステム全体で黒字になればいい。
エアラインが空港の建設費を負担するのか?全部税金で賄ってるんだろう。
おいおい、なんで金がないのにどんどん新しい路線を作るかね?
やはり土建の連中が裏から手を回しているのかね?
まあ青森空港と富山空港は大打撃を確実に受けるね
羽田便が消滅が大幅減になり赤字経営必至だ
小松も減便の影響うけるがあそこは特殊な事情が有るので
民間便が消えても自治体の腹は痛まないけどね
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:49:23 ID:TyL322dk
年末年始や夏休み時期、
羽田−千歳の航空運賃は
片道3万円になるからな・・。
ぼったくりでしょ。。
『新○○』って駅がつくられた地域は確実に寂れる
>>400 結局税金からの持ち出しだろ。赤字を認めるわけだな。
やっぱり作るべきではないな。
>>401 当然だろ、地方空港を乱造するなんて間違ってる。工事で儲けるのと
役人の食い扶持のためにやってるだけだからな。イバラギとか静岡みたいな
お荷物空港の即時工事中止と既存空港の廃止も考えないとな。
役人がデタラメな需要予測でガンガン計画を進めるのは高速道路と
全く同じ構図だ。
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:57:29 ID:wLiEvmOG
多くの人の役に立つのなら、税金を使うのは当然アリだろ。
>>407 静岡は大いに無駄だけど茨城は国防上極めて有益だよ
410 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:01:10 ID:rFmVY8/8
>>407 >結局税金からの持ち出しだろ。赤字を認めるわけだな。
それなら全てのインフラは大赤字だ。
水道もガスも電話も病院も公営住宅も
電気設備も一般国道も高速道路も空港も新幹線も何もかもだ。
事業単体では赤字なので民間は投資しないが
生活に必要なもの、有益な経済波及効果が見込めるものについて
国が金を出すのが公共事業だろうが。
>>405 札幌だけじゃなくて福岡便も広島便も全部高いぞ。
ボッタクリじゃなくて市場原理だろ。閑散期にほとんど割引しないJRの方がおかしい。
おまえはいわゆるハイシーズンにホテルやらレンタカーやらあらゆる料金が高くなるのは認められないというのか。
社会主義の国へ移住したらどうだ。
>>407 維持管理運営費にダラダラ税金注ぎ込む様な代物なら当然反対だよ
でも整備新幹線(長崎は微妙だが)は充分利益を生み出してくれる優良な公共事業だ。
地方の訳の判らない箱物の建設とはここが大きく違う点
>>410 今の戦後最悪の経済状況で国民の利益に直結しない莫大な交通インフラ投資などやる理由が無い。
景気が良くなってからやればいい。病院の整備はやるべきだろ。医療の質低下がこれだけ問題になってる。
しかしおまえ本当に世の中の状況が見えてない奴だな。
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:07:25 ID:vcKS/1Pk
>>411 JRは閑散期にも利用率が高いから割引の必要が無い。
ハイシーズンで乗車率が100%超えても割り増ししないのは座れない=サービスが下がってるのに
割り増し運賃取るのは不当だからだよ。
稼ぎ時に大幅に値上がりする飛行機と変わらない鉄道ならみんな鉄道に流れてしまうだろうね。
市場原理だから仕方ない。
415 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:08:03 ID:HWTSEYY0
>しかしおまえ本当に世の中の状況が見えてない奴だな。
>>413 のことジャマイカ?
整備新幹線が 国民の利益に直結しない?
そう言い切る訳を論理的に説明せよ。
>>413 景気が減速してる時に優良な公共事業に投資するのは
経済対策の基本なんだけどね。
417 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:10:07 ID:CDZeDZUH
つまりこの話は土建屋さんに仕事を与えるのが是か非かという視点で考えるべき問題
20年後の新幹線なんて
それ自体終わってる話で、どうでもいい話で、利便性に意味がないのだから
418 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:10:15 ID:TyL322dk
>>411 ならそれでいいんじゃね。
夏休み期間とか年末年始は、
ごっそりと新幹線に旅客を取られるだろうが・・・。
>>93 意外に思うかもしれないが、北海道の人口は愛知県より100万人ほど少ない。
逆に言えば、東京〜愛知〜大阪・京都に人口が集中しすぎてるんだけど。
>>417 20年後には東京〜札幌間は3時間で結ばれる様に成るから
大いに期待して良いと思うけどね
これはいい事でしょ。地方分権を進めるのに必要。
422 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:13:35 ID:vcKS/1Pk
>>413 病院の整備って具体的に何をするんだ?
地方の病院は採算がとれなくてどんどん閉鎖されてるのだが。
>>421 逆。
東京へ行きやすくするために整備してる。
東京一極集中の一環。
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:16:42 ID:CDZeDZUH
>>420 そうではない
10年で出来る新幹線を20年掛けて作りましょうという話
新幹線に対して誰も期待もしていなければ欲しいとも思っていない証拠
20年掛けて作る公共工事にこそ意味がある
それを是か非かを論じるべき
20年後と先送りされた時点で
新幹線には意味がないという結論を与党自体が出しているということ
>>422 赤字を公費で補填して閉鎖を阻止すればいいということだが。
そんなこともわからんのか。
>>424 本当に必要なら一刻も早く最短の工期で作らないとな。
ゆっくりまったり作りましょうってのは景気対策に名を借りた単なる土建屋への長期に渡る利益供与だ罠。
関空と同じ。国家、国民に必要だから作るのではないということだな。
>>423 それは間違った認識だよ。
飛行機や新幹線使ったことある?どういう時に使う??
北海道から東京に来る時は、大多数は飛行機でしょう。
札幌から仙台なら、新幹線になる。
これは東京以外での人的交流ができるから、
人件費や維持費、工場の多い、地方で仕事が閉じることができる。
>>424 整備新幹線は殆んどが20年近く掛けて建設してるのが現状だからねえ
本当は北海道・北陸には集中投入して一気に建設して欲しい所だ。
まあ北陸はリニア中央新幹線との兼ね合いが有るので余り急ぐ事が出来ない事情が有るけど。
長崎だけは意味不明だと思います。
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:22:31 ID:45VHnniZ
敦賀から先はどうなるんだ
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:23:08 ID:vcKS/1Pk
>>425 交通インフラより医療インフラを優先する理由は?
交通インフラを充実させる理由は少ないリソースを有効に利用するため。
交通機関が充実していれば離れた病院に短い時間で行く事もできる。
その交通機関は病院に行く以外の用途にも使えるわけだ。
不景気のときに行う事業としてどちらが適切か明白なわけだが。
432 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:23:36 ID:rFmVY8/8
>>424 10年でつくろうが、20年でつくろうが総事業費は変わらんのよ。
そもそも整備新幹線に使われる公共事業費は年間700億円程度で
公共事業費全体の1%程度に抑えられてるんだよ。
財務省のチェックがあるからな。
だから10年で使える予算は7000億円ほどになる。
残りは国鉄時代に造った新幹線をJRに売った時の金と
JRが国に支払う線路使用料を担保にした借入金
>>1に書いてあるが、国が負担する事業費1兆5000億円のうち、
6000億円が「JRからの線路使用料を担保にした借入金」
足りないのは9000億円だから、当然10年で使える予算をオーバーしてしまう
だから15〜20年まで延ばしましょうってこと。
>>427 東京から地方、もしくは地方から東京へ行くためのインフラだよ。
地方分権のためなら、北海道各地と札幌を結ぶのが最優先されるべき。
東京に住むとわかるが、東京だけ日本各地と最短の時間で行ける。
434 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:27:50 ID:LNmBH+zS
>>433 そこが間違っている。北海道各地と札幌は距離が離れているようで、
全然離れていない。道路が整備されているから、車ですぐいける。
アメリカもこれにあたる。
俺も東京にすんでいるけど、その認識は改めた方がいい。
いろいろなところで仕事をするとわかる。
436 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:30:37 ID:LNmBH+zS
新幹線が出来たら、ニセコや洞爺に観光客が押し寄せる。
こんな妄想はもうお腹いっぱいですw
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:31:07 ID:rFmVY8/8
>>430 反射神経でカキコしねえで前レス嫁や馬鹿
>>429 リニアの建設が順調に進めば若狭ルートは取りやめになり
米原ルートでの建設が決まるでしょう
JR東海の社長も「リニアが出来て東海道新幹線に余裕が出来れば北陸新幹線の東海道乗り入れはOK」と発言してますし。
440 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:34:12 ID:LNmBH+zS
>>437 新幹線沿線で二戸より便利な山形や福島は、医師不足に喘いでますが?
>>435 >そこが間違っている。北海道各地と札幌は距離が離れているようで、
>全然離れていない。道路が整備されているから、車ですぐいける。
知床から札幌まですぐに行けるんですか。
数年前、観光で札幌〜知床まで移動したらすぐに行けなかったんだけど。
すぐってのは、本州人の感覚で言うと1〜2時間ぐらいまでだよ。
>>436 洞爺湖の地元はサミット開催でこの夏、日本はもとより世界各国から観光客が押し寄せると思っていたようだ(笑)
とんでもない期待はずれだったみたいだがw
443 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:36:19 ID:fAUlKmQj
>>420 東京−札幌は3時間ではムリだろ。
俺には、建設促進のためのアドバルーンとしか思えんな。
もっとも、東海道山陽並みに本数があって、飛び乗りができれば、5時間でも
乗ることもあるが。
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:37:44 ID:rFmVY8/8
>>426 とにかく予算が限られてるんだよw
新幹線には道路や空港と違って国交省が自由に使える特別会計が無いからな。
あくまで財務省のチェックを受ける一般会計の公共事業費から金が出ている。
使える額は年間700億円程度に抑えられている。
もし10年で造るんなら年900億円ぐらいにまで増やしてもらわないとな。
>>440 東京ですら医師不足だろ。
>>443 まあ現実は3時間20分程度かな?
400`走行するにしてもいきなりは無理だろうし。
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:38:46 ID:fAUlKmQj
>>442 地元は、サミットをオリンピックか万博と勘違いしていたようだな。
そこで何が話し合われていたのか思い出される人間もいないだろw
>>444 都心の地下鉄みたいに道路特定財源使う訳にも行かんからね
448 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:40:33 ID:rFmVY8/8
それから民主党も整備新幹線に関しては推進派ということも覚えておいたほうがいいよ。
新幹線では与党と民主党「呉越同舟」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080403/biz0804032310013-n1.htm 民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の会合が3日開かれ、出席した議員から
「(整備新幹線建設費を)公共事業費からもっと投入すべきだ」との声が相次いだ。
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)も同じ主張を展開しており、
道路特定財源をめぐって対立する与党と民主党も整備新幹線では呉越同舟のようだ。
会合には高木義明氏ら約15人の議員が出席。議員からは
「(整備新幹線には)7兆円の公共事業費うち1%しか使われていない。
何兆円も使う道路とは違う」「整備新幹線は環境に優しく、
地域活性化にもつながる」などと建設を求める意見が噴出した。
与党PTも公共事業費からの支出増を検討しており、この点では足並みをそろえた格好だ。
だが、与党PTでは道路特定財源の暫定税率が失効に伴い、
公共事業費の先行きが不透明になったことを理由に議論を中断している。
449 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:41:40 ID:fAUlKmQj
ゼイ シンク?
>>435 すぐといえば、京都〜大阪と大阪〜神戸は道民が思っている以上に近い。
電車(新幹線じゃないよ)で片道1時間もかからない。
多分、札幌〜旭川よりも距離は近いんじゃないかな。
451 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:42:19 ID:LNmBH+zS
>>443 現実的には、速達タイプ、各駅停車タイプが1時間に各1本づつでしょ。それも10両〜12両程度の。
札幌以外にある程度の規模の都市がないんだから
>>444 いや、新幹線沿線なら医師獲得に有利みたいな事を言ってるのは貴方ですが?
北陸の場合は民主党どころか共産党まで新幹線には原則賛成だからね
453 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:46:37 ID:rFmVY8/8
>>451 新幹線沿線の病院では医師獲得にメリットがあると一例を挙げただけでしょ。
国全体の医師不足を根本的に解決する策を提示したわけではない。
454 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:46:50 ID:qm3eceBT
国鉄ローカル線の未成線みたいだね。
455 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:47:13 ID:CDZeDZUH
>>452 建前では新幹線が欲しい
本音ではいらない、ということではないか
何より、地元の市民たちが必要と思っていない
それよりバスを増やせ
ではないかな?
>>441 感覚が観光客視点じゃないか?
目的は、産業界の連携でしょ。その意味では近い。
札幌にとってネックだったのが、東京を介さないとだめだった。
新幹線ができれば東北との連携ができる。
地方分権は地方と地方との連携が非常に重要だから、必要。
>>455 新幹線にメリットが有るから反対を打たないだけだよ
でなきゃ共産党が賛同する訳無いじゃん。
458 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:52:52 ID:LNmBH+zS
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:53:20 ID:2OTTgz+3
>>451 各駅停車タイプは4両で十分。
逆に、速達は1時間に2本ほしい。
460 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:54:04 ID:rFmVY8/8
>>455 地元の市民たちが必要ないと思っているなら
新幹線に反対する首長を選べばいい。
推進派を選出している時点で、市民も賛成したと見なされる。
長崎新幹線に反対していた佐賀の鹿島市民は反対派の市長を擁立した。
北海道や北陸ではそのような動きは見られない。
>>455 北陸の場合、首都圏からの観光客の意見で乗換えが不便という意見があって、それの解消というのもある。
直通&時短で、どれだけ観光客が増えるのかという意見もあるだろうけどw
あと、長野との連携で北陸と長野をセットにした観光ツアーの話も出てる。
実際の話、東海北陸道で飛騨+金沢+能登をセットにした観光ツアーとかもある。
バスはこれ以上増やしても赤字路線が増えるだけだから、
仕方ないかな、という感じ。
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:54:51 ID:KRk56iYh
整備新幹線の性格上 札幌ー東京は、4時間オーバー確実
4時間以内なんて寝ぼけた事言いたいなら
少なくとも 盛岡以北を300キロオーバーで運用してから言いなさい
>>458 そこを変える必要があるから必要なのだが…。わからないかな…。
>>458 北海道の主要産業は観光と農業・漁業では?
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:56:05 ID:LNmBH+zS
466 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:56:11 ID:CDZeDZUH
>>457 新幹線のメリット=土木工事だと思うよ
売り物にならない土地が地上げされるメリットもでかい
新幹線が出来た後
秋田、山形、長野が発展したか?
年に何度も乗らない新幹線より
それによりローカル線が減らされるほうが迷惑
普通の人の感覚だろう
>>460 佐賀の鹿島は、新幹線が通らず在来線切り捨て対象だったため反対派が勝った。
武雄や嬉野では・・・みんな自分の利益しか考えて無いのさ。
>>463 北海道は本州と道路で繋がっていないのでフェリーで荷物を運んでる。
船便と雪で無駄なタイムラグが発生するので、定時に荷物を収めるのには不利な土地柄。
それはどうにもならない話だと思うよ。
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:01:14 ID:LNmBH+zS
>>466 その土地の所有者を調べたら...あ〜ら、ビックリw
>>466 北陸3県では3セク化後はむしろローカル線を充実させる政策を打つ予定なんだが
>>466 八戸なんて人口が減り続けてる。新幹線開通後に減少が加速したw
472 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:02:54 ID:aTAIBGSj
益々札幌の業者は他所へ拠点置くかもね。
寒さと雪がネックだよこの街は
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:04:35 ID:KRk56iYh
十両編成 定員800人として
時間2本 日26本 日2万人 ×2(往復)×365日 1400万人 と 各駅タイプが欲しいんですか?
需要的には、時間1本で十分
>>466 工場や開発拠点としては増えているよ。
はっきりいって地方には行きたくないけど、維持費は安いからね…。
地方分権が進めば、税率とかも地方によって変えられるようになるから
もっと発展するはずだよ。
そのためには、出張などで使うインフラはどこもほしいところ。
人口の多いところは繋いだ方がいいように思える。
まぁ、佐賀や長崎の新幹線はいらないと思うけどねw。
>>474 確かにね
何で北陸・北海道が長崎と同じ扱いなのか不思議だ
476 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:13:02 ID:rFmVY8/8
年間数百万人の利用客がある新幹線と
年間数万人に満たないローカル線
どちらが優先されるべきなんだろうねえ
四国新幹線の計画はないの?
>>477 四国は…作らないと鉄道自体が無くなるな…
もともと特急走りまくってる北陸とか、
高速道路すらまともにない山陰とは違うんだから
479 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:34:55 ID:3/+ul2Jx
消費者は安いほうにいくもの
大量輸送による一人当たりの運賃の安さがメリットであるはずの鉄道だが
それが出ていない新幹線は評価できない
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:35:31 ID:WccfOmAX
>>477 四国新幹線はできないよ。国の財政が悪化している中で今回の北海道北陸長崎ルートの着工まではこぎつけたわけで、その後はさらに赤字財政が膨らみ建設は無理だ。
岡山から松山まで建設コストが安くあがるフリーゲージ式によるミニ新幹線はできるかもしれない。
481 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:38:53 ID:2OTTgz+3
>>12 定年退職後で時間があるんだったらまだしも、働いているから時間が惜しい。
移動時間は短い方がいいから北海道や九州へは飛行機だろ?
新幹線は西へは名古屋大阪と東へは仙台位までじゃない?
>>473 毎時1本だと途中駅からの利用者が乗れない&飛行機との競争力が弱まる。
札幌〜函館間や北海道〜東北間の需要も無視できないし、少なくとも
札幌〜函館無停車の最速達と道内一部停車準速達は毎時1本ずつ運行されるのでは。
484 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:05:18 ID:LNmBH+zS
今でも仙台で大量下車、盛岡過ぎるとガラガラの空気輸送状態なんだから、16両に増やせば1時間1本で捌けるだろ。
仙台〜東京間は別に区間運転速達便を増やせばいい話。まぁ大宮以南を何とかしないと無理だが。
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:05:58 ID:vcKS/1Pk
>>482 乗り継ぎの便や運行本数にも左右されるだろうなあ。
いくら速くても乗りたい時間の便がなければ意味が無いし、
手続きや乗り継ぎに時間を取られるようでは飛行機の優位性は失われる。
飛行機の役割は東京を経由しない都市間輸送や国際線との乗り継ぎに限定されると思うよ。
ただでさえ東京の空港は容量一杯なんだし。
486 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:06:51 ID:LNmBH+zS
ふざけんな。日帰り出張が増えるだろ!
北陸に行った際は、旨い物食べて、酒飲んで一泊して帰るのが楽しみだったのに。
>>477 3つ橋を造ったペナルティでまず無理だろうけどね。
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:13:38 ID:NsJ+cLui
未着工の新函館-札幌…青函トンネル問題
金沢-敦賀…在来線も含めると採算性が問題
諫早-長崎…地元での反対強い問題
そもそも財源ないくせに。
490 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:18:55 ID:ieraV8Jo
ストローでチューーー!!!!!
便利になればなるほど地方は廃れる
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:19:49 ID:vcKS/1Pk
>>486 どうでもいい田舎行きの便なんぞ無視してニューヨーク行きの便増やしてほしい
492 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:24:51 ID:/Q+c01Dx
青森ー札幌がちょうど3時間と考えていい
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:25:48 ID:2ifS7SaK
>>489 青函トンネルの何が問題なんだ?
貨物の事か?
20年後の日本ってどんなだろうな。今年収200万時代なんて言われてるけど
20年後には確実に100万切ってるだろうな。物価が上がることはあっても
下がることは無いだろうから新幹線なんて高嶺の花、乗れるのは一部の金持ち
だけだろう。貧乏人は片道3000円の格安ジェットの空席待ちに並ぶことになりそうだ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:32:57 ID:KRk56iYh
あの 毎時一本でも需要オーバーなんですが
それに 青森始発、仙台始発もあるでしょうから
札幌から毎時2本だしても 北海道需要だけ
長野新幹線より需要無いのに毎時2本の速達など無いでしょ
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:50:12 ID:vcKS/1Pk
>>494 石油資源は有限なのだから、長期的に見れば燃料価格が再び上昇するのは
確実なのに、どうやったら3000円でジェット機が飛ぶのだろう。
>>495 現在の千歳羽田便が44本/日
新幹線ならさらに途中駅からの乗降客も見込めば
2〜3本/時は十分需要があるだろう。
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:51:47 ID:PenFuqzt
>>492 はあ?
新青森〜札幌はどんなに遅く見積もっても
新幹線なら1時間半だぞ?
>>471 それを言うなら県全体で減ったと言わないとw
新千歳ー羽田の航空路線は世界一の旅客数を誇る。
需要がないとか面白いこと言ってる人は航空関係者?
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:58:02 ID:PenFuqzt
>>490 鳥取や島根、宮崎は新幹線どころか高速道路すら
ろくに整備されていないが
きっと街が活気で溢れて栄えているんだろうな
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:00:12 ID:vcKS/1Pk
>>499 まあ整備新幹線と中央リニアが出来れば日航は確実に死ぬ。
JR叩きよりほかにやることがあるだろうに。
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:00:57 ID:VYwZ16TG
新大阪-堺-関空前-和歌山-南あわじ-鳴門-高松-
四国中央-松山-佐田岬-大分-小倉or久留米-博多
で四国新幹線をお願いします。
>>496 アジア、ヨーロッパの格安ジェットはそんなもんだが。それに原油は年末には1バレル250ドル超えともいわれてたけど
今何ドルか知ってるか。40ドルも切りそうな勢いだ。
アナリストの分析でさえこの程度なのにおまえ程度の平凡以下の人間に予測なんかできるわけない。
羽田発、仙台、花巻、三沢、青森、函館経由新千歳行きの航空便を日当たり15便設定すれば空路も良いかもなw
長崎の必要性がさっぱりわからない
>>496 ちなみにアメリカの大陸横断便、5000キロちょっとの距離だが大手の格安便でも20000円弱だけどな。
900キロの新千歳、茨城に当てはめると3600円程度だが。羽田出発だと無理だと思うが
アジアの格安航空会社が茨城ベースに進出を表明している。
>>495 需要がない?需要を喚起するための30分間隔だと言っているのだが。
飛行機との競争が激しい中で、1時間待たせるような真似はJR北・東共にしないだろう。
現に、JR北は東京直通を毎時2本運行したいと言っているわけだし。
札幌最速達の途中停車駅は上野・大宮・仙台・新青森・新函館になるはずだが、
東京方面〜仙台分の指定席の発券に制限をかけ新青森以北の利用者を取り込めばよい。
仙台までの利用者は現やまびこを利用しやすいダイヤにして対応できる。
それに、青森始発は最速達ではなく各駅、もしくは一部停車だろう。
新青森から早く行きたい人は札幌最速達を利用するのだから。
もちろん、新青森始発と札幌始発を接続させる必要はあるが。
508 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:10:15 ID:PenFuqzt
日本の地方空港は総じて不便
ほとんどが街の中心部から離れておりアクセスが悪すぎる。
山がちで狭い国土だから空港のための用地が少ないんだな。
その点街の中心にある駅に直接アクセスできる新幹線は便利だ
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:14:16 ID:vcKS/1Pk
>>503 着陸料だけで1000円の空港使ってどうやって3000円にするの?
10年前は10ドル台だったんだよ。投機資金やアナリストの分析抜きにしても
20年後にそれ以下になると思ってるヤツがいれば相当アホだな。
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:16:26 ID:KRk56iYh
札幌ー東京なんて 年間一千万しか需要が無い上
飛行機と競合してるんだから
年、3百万から5百万くらいの需要しかないでしょ
その程度で 需要があると言われてもな
>>509 >着陸料だけで1000円の空港使ってどうやって3000円にするの?
それどこの空港だよw
それに3000円が実際2000円なろうが6,000円になろうが大して意味が無いだろう。
新幹線よりずっと安ければ話の流れとして充分だろ。3000円というのは今の水準だとも
説明しているのにそんなところにぐdぐd突っ込むおまえの馬鹿さに呆れる。
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:28:35 ID:vcKS/1Pk
>>511 羽田の着陸料だとそんなもんだ。
飛行機の運行コストを単純に距離で割ってる馬鹿はその程度の計算もできんのかww
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:28:40 ID:l7qeh4/M
>>510 別に東京と札幌を結ぶだけじゃないんだが。
盛岡から札幌に来たり、函館から仙台に行ったりもあるんだが。
あのさ、難癖つけたいのはわかるが常識的に考えて必要だってw
北海道新幹線に反対するのはドル箱路線の侵食を恐れている
航空利権享受者か、何でも反対のアホプロ市民か、知障のみ。
>>512 頭の弱い奴だな。字も読めないのか。羽田じゃ無理だが茨城発ならと書いたつもりだが。
もうレスはいらんしおまえはNG
515 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:31:15 ID:PenFuqzt
で、その格安ジェットって
いつ頃にどこで就航するの?日本国内で。
成功するのかいな
>>515 いろんな妨害にあってるみたいだよ。まだ先だけど必ず外圧で実現するだろう。
>>493 貨物あるから1時間に最大4本ぐらいしか走れないのではないかという話
518 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:34:37 ID:vcKS/1Pk
物価が上がることがあっても下がることは無いのに航空運賃だけが
5/1に劇的に下がる世界ってwwwww
おれもそんな世界なら飛行機にのるよwwww
バスより安いジェット機www
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:35:34 ID:vcKS/1Pk
飛行機は乗るとき、降りる時がめんどい。
ブツブツと中途半端な時間で乗り換えるから、
寝ることも、機内で仕事することもめんどい。
3時間くらいまとまった時間があるなら、新幹線もいいかもね
東京終点ならいいかな
そりゃ航空会社は必死だろ
リニアと新幹線でドル箱の国内線を奪われたら
国際競争力の無い国内航空会社は追い込まれるのは確実なんだから
航空路線
1位 羽田〜千歳 1000万人 →北海道新幹線でどうなる?
2位 羽田〜福岡 800万人 →中央新幹線の影響でるかも。
3位 羽田〜伊丹 580万人 →中央新幹線で壊滅。
4位 羽田〜那覇 530万人
5位 羽田〜広島 230万人 →中央新幹線で大きく減少。
6位 羽田〜鹿児島 225万人
7位 羽田〜熊本 188万人
8位 羽田〜小松 185万人 →北陸新幹線で廃止との噂も
9位 羽田〜関西 170万人 →中央新幹線で減少。
10位 羽田〜長崎 150万人
11位 羽田〜神戸 144万人 →中央新幹線で激減。
12位 羽田〜松山 144万人
13位 羽田〜宮崎 143万人
14位 那覇〜石垣 138万人
15位 福岡〜那覇 135万人
ランク外だけど羽田-岡山、羽田-富山もなくなるから。
羽田空港はかなり枠が空く
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:49:51 ID:l7qeh4/M
>>520 時間の使い方が中途半端になるね。
乗ってる時間は一時間と少しだし、その他の交通機関の乗車時間も短い。
それでいて待機と歩きが多い。これが結構疲れる。ダルい。
慌しいから落ち着いて何かをすることができない。要するに手間がかかる。
新幹線は東京駅から乗るだけ。あとは仕事するか寝てればいい。
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:57:16 ID:fAUlKmQj
>>520 俺も、この前初めて新幹線で東京から小倉まで行ってみたが、案外便利と思った。
とにかく本数が多いから、用件が早く終わっても時間調べたりする必要がないし、
予約も取らずに来た列車に乗ればいいから楽だな。
飛行機だと、とりあえず予約して席確保しないと安心できないからね。
524 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:02:27 ID:fAUlKmQj
>>521 ドイツでやっているように、鉄道上下分離して航空会社も新幹線に参入できる
ようにすれば面白いかも試練ね。
飛行機が満席の場合でも新幹線に乗れたり、マイルもたまったりして
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:12:40 ID:qm3eceBT
単行ワンマン運転になるのかな。
JRも分割民営化するべきだな。
軌道管理会社と複数の列車運行会社と座席販売会社、在来線ももちろん別の会社にしないとな。
今の形だと問題ありすぎの殿様商売のまま。ボッタクリは続く。
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:32:21 ID:vcKS/1Pk
>>524 JAL潰して、JRが航空事業に参入したほうがマシな気がする。
>>413 馬鹿発見wwwwwww
不景気な時期に財政出動して大規模に公共事業をやって人口的に需要を作り出し
景気がいい時に出費を抑えて不況時に作った借金を返すのがけいざい政策の基礎なんだよ。
それくらい勉強してこいやw
北海道新幹線もJR民営化してからだったら利益が出ると思う。
たっぷり列車を走らせて航空会社同様民間企業の論理で座席を売りさばく。
オフシーズンだと東京札幌往復19800なんかも余裕でありだろうな。
>>531 おいおい…、すこしは自分で調べたりしようよ…。
533 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 15:43:29 ID:TCxhbbep
>>530 土建屋発見。この範囲の公共事業は土建屋のみが潤うもんだろ。
地元民は平行在来線が廃止になったり、値段があがったり。
通過駅が多いんだから飛行機に比べそんなに速達性もあがらないし
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 15:44:49 ID:LuxCINqd
>>513 盛岡〜札幌、函館〜仙台の流動がどれ程有るのかと...。
はっきり言って、東海道や山陽みたいな区間需要はほとんど期待できないぞ。
房総新幹線って作ってくれないかな。
千葉県って意外と陸の孤島だぞ。新幹線があれば観光客も沢山来る。
>>533 公共工事の経済効果
・土建屋→材料・重機・自動車・鉱業・石油・食品・運輸→従業員→家族→消費
・金融機関→株主・行員→家族→消費
・土建屋→従業員→地域小売
・地主→金融機関
他にも色々あるが、1億辺りの経済波及効果は、公共事業が一番効率がいい。
538 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 15:52:34 ID:Uh6olFWh
>>534 普通に考えれば目立つ需要はせいぜい仙台〜札幌ぐらいだろうな。
東京〜札幌の需要が大きすぎる、というのもあるが。
>>513も年間流動1000万人の区間だから交通機関は複数あっても良い、
ってとこで責めりゃよかったのになw
まあ鉄道のほうが面的効果を期待できるので開業後に需要が増えると
いう考え方は否定しない。航空の点的効果と比して面的効果は意外と侮れないんだよね。
仙台も盛岡も新幹線以前は今と比較して寂れてたし。
ただ現在の区間需要を叩き台にするのは違うと思うなあ。
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 15:55:41 ID:TCxhbbep
>>533 だったら、自給率向上のために
市町村営の農業環境を作ってくれ。
その区間の新幹線、まさに赤字を生み出す箱物そのもの。
>>535 距離近すぎやがな。
すなおに在来線の高速化対策してから物乞いしろ。
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:02:55 ID:LuxCINqd
山陽の場合は、岡山、広島山陽地区〜東京の需要より、山陽地区〜京阪神の需要のほうが多い訳だし。
北海道新幹線の場合、せいぜい札幌〜函館くらいで、それも山陽区間の需要に比べたら、たかが知れてると思うぞ。
>>536 上にも書いてあるが青函トンネルがネックで
あんまりバンバン走らせられない
今のはやての1時間2本じゃ札幌延伸した時、間に合うかわからんよ
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:09:31 ID:LuxCINqd
つか、仮に北陸と同時期完成だとしたら、大宮以南がパンクするんじゃないのか?
詳しい人、教えてくれ。
>>543 そうなのか。東海道に比べたら東北なんてダイヤスカスカで何でこんなもったいないことしてるのかなと思う。
独占殿様商売で座席増やして安く売りさばくって航空会社みたいな発想が無いだけだと思うんだが。
>>536 >JR民営化してからだったら利益が出ると思う。
>JR民営化してからだったら利益が出ると思う。
>JR民営化してからだったら利益が出ると思う。
>>536 北海道はまだ民営化されてない国鉄のままだったのね。
>>542 札幌〜函館需要だけで、現在の九州新幹線の需要ぐらいはあるよ。
線路使用料20億とってもJRQを黒字転換させれるぐらい。
まあ、JR北海道の営業赤字は年300億だから、これだけじゃ無理だけどね
>>518 格安ジェットなんぞ、そんなアメリカンな乗り物に頼るほうが馬鹿
せめて燃費をプロペラ機並み以上にしないとな
現状では、新幹線の6〜10倍のエネルギーを使っているからな
産油国やロシアがごねたら、あっという間に交通が牛耳られるぞ
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:39:56 ID:2OTTgz+3
>>544 混雑するのは朝8時台の上り。
札幌からの1番列車はまだ福島県内あたり。
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:43:07 ID:+fcrTYkD
>>548 上場してないし、税の減免措置を受けているから
完全に民営化したとは言えない。
JRで完全民営化しているのは、東日本、東海、西日本の3社だけ。
552 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:46:57 ID:fAUlKmQj
>>549 それがあるよな。今年みたいに急速に原油価格が上昇するとまともに影響を
受ける。
航空燃料は、いまだに石油のみだからな。サンダーバードの世界では、今頃
原子力飛行機が飛んでいたはずだったんだけど。
新幹線が旅客だけじゃなく貨物も運べれば地方へも路線を広げやすいだろうに。
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:50:09 ID:y2mBOLx2
>>544 根本的には新宿〜大宮を造ればいいんだろうが、金も工事期間もそれなりにかかるから現時点では別の方法で凌ぐ必要がある。
鉄板見てると高崎以南は上越と北陸の列車を連結すればいいという案もでてるが、当のJR東日本はどうするつもりやら。
556 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:50:44 ID:2OTTgz+3
557 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:07:33 ID:KW/vR5yN
>>549 札幌て都市圏で考えると人口が少ないんだよね
札幌市じたい面積で人口を稼いでおり札幌の面積は東京の2倍、名古屋・福岡の3倍、大阪の4倍、川崎の8倍ある。
新幹線の需要を考えると都市圏人口は大事なとこだね
人口(万人) 経済規模(兆円)
01 東京都市圏 3461 151.1
02 関西都市圏 1864 61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏 874 30.6
04 福岡・北九州都市圏 542 14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 岡山・高松都市圏 259 7.0
06 札幌都市圏 251 7.2
07 金沢・富山都市圏 222 6.6
08 広島都市圏 219 6.1
09 仙台都市圏 204 6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
10 熊本都市圏 146 3.9
11 静岡・清水都市圏 145 4.6
12 新潟都市圏 135 3.9
13 浜松都市圏 123 3.9
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:10:43 ID:LuxCINqd
>>549 >札幌〜函館需要だけで、現在の九州新幹線の需要ぐらいはあるよ
博多〜熊本〜鹿児島間の密集度、人口規模より、どう見ても札幌〜函館間は少ないのに?
559 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:13:00 ID:eDJYckTj
札幌〜新函館40分とかすごいな…
札幌〜倶知安20分以内ってことは通勤圏内だな、こりゃ
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:17:40 ID:LuxCINqd
>>559 札幌市内〜近郊に腐るほど土地が有るのに、わざわざ倶知安から大金払って新幹線通勤って...
561 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:22:48 ID:KW/vR5yN
>>557 都市圏って概念が分からんね。
他都市から札幌に流れてくる人口も計算してあるの?
563 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:33:23 ID:KW/vR5yN
>>562 都市圏にも定義がいろいろとあるが例えば札幌と福岡はよく比較されるので比べてみた。
札幌市 人口188万5048人 面積1121.12ku 人口密度1680人/ku
福岡市 人口143万7214人 面積 340.96ku 人口密度4220人/ku
通勤依存率5%以上の市町村を含む地域を絶対都市圏という。
札幌都市圏人口 240万人
福岡都市圏人口 326万人
流入人口
大阪市 1,333,131 万人
名古屋市 546,744 万人
福岡市 265,156 万人
京都市 247,518 万人
神戸市 219,191 万人
仙台市 131,489 万人
広島市 98,200 万人
札幌市 85,470 万人
564 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:34:41 ID:fAUlKmQj
>>558 おれも一瞬そう思ったが、
>>549は現在の新八代−鹿児島中央を指しているんだと思うよ。
実際、福岡・北九州都市圏は札幌都市圏よりはるかに大きいし、九州全体では北海道の
2倍の人口があるからね。
565 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:38:12 ID:LuxCINqd
ススキノと中州の比較だと、結構良い勝負だがなw
ちなみに俺はススキノに軍配を上げるw
566 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:38:29 ID:KW/vR5yN
>>564 その通りだねw
2011年の春に九州新幹線が全線開通したら数字が全く変わるだろう。
567 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:38:38 ID:l7qeh4/M
>>563 人口密度は可住地面積で算出しないと正確じゃない。
568 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:42:53 ID:KW/vR5yN
>>564 人口
北海道 566万人
九州 1323万人
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:47:07 ID:KW/vR5yN
札幌市 人口188万5040人 面積1121.12km2 可住地面積440.58km2 可住地人口密度4278人/km2
福岡市 人口143万7214人 面積 340.96km2 可住地面積225.96km2 可住地人口密度6360人/km2
570 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:55:17 ID:LuxCINqd
つか、普通に札幌と福岡両方に行った事のある人間なら、
周辺からの集積は福岡のほうが上ってのは明らかだと思うが。
571 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:57:14 ID:KW/vR5yN
572 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:58:21 ID:fAUlKmQj
しかし、その程度のショボい札幌と東京の流動が世界一なのか理解に苦しむね。
北米北東回廊や大陸横断便、欧州主要都市間の便より多いというのだから。
573 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:04:19 ID:KW/vR5yN
>>572 札幌ー東京間は飛行機だけだよ
新幹線と飛行機合わせたら福岡ー東京間の方が遥かに多い
574 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:06:42 ID:LuxCINqd
>>572 それだけ札幌も東京依存度が高いって事も有るかと。あと観光需要。
福岡の場合、対東京以外にも、関西、中京、九州内と様々な流動がそこそこあるから。
575 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:07:16 ID:l7qeh4/M
>>570 一々言わなくても当たり前じゃね?
福岡なんか明治期から重工業で発展したし、
都市圏としては三大都市圏に次ぐ規模なんだから。
農業基地の北海道にあって、
東京の出先として発展した札幌とは自ずと性格が違う。
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:13:13 ID:u4oTjfUm
新幹線の東京〜博多通しって旅客数どれぐらい?
577 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:14:37 ID:LuxCINqd
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:18:26 ID:fAUlKmQj
>>575 小学校の社会科で京浜、阪神、中京、北九州で4大工業都市と習ったな。
今はどう教えられているのか知らんが。
579 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:24:29 ID:fAUlKmQj
>>575 ついでにもうひとつ。
>東京の出先として発展した札幌とは自ずと性格が違う。
札幌は、手厚い補助事業と公共事業に支えられた町なのだろうな。
それゆえ、公務員=自治労が強い。
産業基盤もなく、水ぶくれのように肥大化したんだと思う。
せいぜい50万人くらいが適切なのではないの。そうなれば北海道新幹線は
ムダな投資かもしれんね。
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:25:41 ID:+fcrTYkD
そもそも、新幹線を語る時に沿線人口も考えないと意味が無い。
東海道・山陽新幹線は福岡に至るまでに
静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、岡山、広島を通る。
>>557の表を見ると、トータルで3500万人くらいの都市圏人口になる。
北海道新幹線は途中のまともな都市は仙台くらいで
その都市圏人口はたったの200万人。
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:35:51 ID:KW/vR5yN
北海道が札幌に一極集中してしまってるのは道開発の失敗だろう。
やもえなく札幌に人が移動してるだけにしか見えない。
しかしもう限界ではなかろうか?
過疎化が加速しなければ良いが・・・
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:41:04 ID:FFGDKGzL
>>581 いや、むしろある程度都市に人集中させておいた方が経済効率はいいんだが・・・。
東京は集中しすぎてるけどw
はっきり言って都市から離れた人口数千人の町や村なんて潰れた方がいい。
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:41:37 ID:fAUlKmQj
>>581 そう考えると、年間1000万人も流動がある、新幹線も造らなければ将来パンク
するというのは、右肩上がりの成長を前提とした議論かもしれない。
むしろいまが絶頂で、これから首都圏−札幌の流動も減少に転ずるのではある
まいか。
584 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:45:29 ID:aTAIBGSj
集中しすぎの弊害として慢性的な渋滞と混雑
すでに乗れないのに無理矢理乗ろうとする人、ラッシュ車内で倒れる人とかで電車の遅れ頻発。
道路も電車もグダグダ
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:00:30 ID:KW/vR5yN
>>582 あの広大な北海道で札幌の次に人口の多い都市が旭川で35万人ですよw
ある程度の集約は賛成だけど単純に北海道に556万人いるんだから100万都市が2〜3ヶ所あり都市間で競争すれば北海道も発展するのにね(笑)
>>583 確かに昔バブルに計画されたものがそのまま実行され倒産した事業が沢山あったのと同じかもw
宮崎のシーガイアなどもそうでした(笑)
でも札幌>>福岡は変わらない
>>580 神戸、姫路、福山。
神戸は仙台より人口が多い。
姫路、福山は盛岡、青森より人口が多い。
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:14:10 ID:tEd8mvf5
札幌めで開通したら航空会社が死ぬんだろうな。
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:17:32 ID:KW/vR5yN
>>586 それなら何故新幹線が未だに開通してない?
札幌には都市高速も私鉄も無いではないかw
人口ですか?札幌は福岡の3倍の面積だろw
札幌はとにかくバカみたいにだだっ広い。
その面積は香川県や大阪府に迫る勢いで沖縄本島と同じ面積だw
あまりに広過ぎるので19市町で枠組みされる福岡行政都市圏が札幌市とほぼ同じ面積なので比較してみた。
しかし福岡行政都市圏19市町と札幌市の面積が同じとはなんてバカみたいに広いんだw
http://www.fukuoka-tosiken.jp/ 札幌市
面積1121.12km2 人口188万5048人 人口密度1680人/km2
福岡行政都市圏
面積1169.16km2 人口235万4794人 人口密度2014人/km2
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:18:53 ID:vcKS/1Pk
>>585 札幌旭川間は結構流動性大きいだろう。
現在の特急利用者が年間450万人いるそうだから、JR北もフリーゲージで乗り入れさせるみたいだ。
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:20:30 ID:u4oTjfUm
ID:KW/vR5yN
何でそんなに必死なの?航空関係者?
592 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:22:36 ID:vcKS/1Pk
>>588 まあアメリカの航空会社みたいに一度死ぬくらいの危機を味あわせないと
日本の航空会社はマトモにはならないよ。
現在でも死ぬ直前くらいの危機的状態のはずなのに、会社も従業員もまるで危機感も
緊張感も無い。最後は国が救済してくれると本気で信じてるからな。
一度破綻させて国内線はJRにでも売却すればいい。
>>573 航空と鉄道を合わせた流動人口は
東京〜札幌の方が東京〜福岡よりも多いよ
でも東京〜北九州を合わせるとやや上回るかな。
何れにせよ大差無いレベルでは有る。
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:27:03 ID:KW/vR5yN
>>591 特別に国民の税金が北海道にいってるから不公平を感じてるだけの者だ
網走延伸はいつ頃だろう? 今は東京に住んでいるんだけど、帰省しやすくなるな。
札幌ー函館 1時間は道民の価値観を変えるよ
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:32:11 ID:KW/vR5yN
重度の悪い事をすれば網走に帰れるよ
>>597 50年以上前から丘珠から函館まで飛行機が飛んでるけどな。
飛行時間40分だがなにか。
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:36:25 ID:Rx3TLZ35
福岡の場合、すぐ近くに北九州、佐賀、熊本、長崎といった空港が有るから。
札幌に例えるなら、千歳以外に、丘珠から羽田便が飛び、岩見沢、小樽、室蘭に空港有るような感じだし。
601 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:41:48 ID:KW/vR5yN
>>599 新幹線の利便性は都市の中心地にある駅から駅だろw
602 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:41:51 ID:myBEY0AG
麻生政権になってからありとあらゆる改革に逆行してる気がする。
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:43:22 ID:kLFdereM
長崎ルートはいらんだろ。
九州のような僻地の離島は飛行場があれば十分。
ところで、北海道-青森間はどうやって繋ぐの?
青函トンネルは在来線が使っているから使えないし、もう一本トンネルを掘るのかな。
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:44:27 ID:KW/vR5yN
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:44:53 ID:Rx3TLZ35
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:45:38 ID:Rx3TLZ35
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:46:03 ID:2lBzcTi+
>>598 今の網走刑務所は懲役4年くらいの軽い刑の人しか行かんだろ。
収監されてる人は簡易な柵の農場で脱走もしないで働いてるぞ
地層が全て分かってるからトンネルは容易だな
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:47:01 ID:2OTTgz+3
>>601 もう先にレスされてるがどっちの空港も街のど真ん中だが知らんのか。
新八代-鹿児島と
札幌-新函館
だけでいい。
無駄金使うな
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:48:18 ID:KW/vR5yN
>>606 20年後に開通した時に便利で必要ならばその路線は生き残るかもねw
道民だが正直いらん。
いや、羽田が空くのは良いことだと思うけど、まず北海道に金あんの?って感じ。
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:50:39 ID:Yj4Gj+0L
>>607 重すぎて沈没しちゃうんじゃないか?
むしろ津軽海峡大橋を日本の技術で作るべき。
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:51:23 ID:KW/vR5yN
>>614 羽田が空くとか関係の無い話だろ。札幌便が塞いでるって考え方自体がおかしい。
需要があって儲かってるところに飛ばしてるんだから何の問題も無いだろう。
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:53:45 ID:y4D/eAxZ
新幹線を出汁に今日も飯がうまい!!
/⌒ヽ ⌒ r―、
/ :i! ヽ⌒.r´://...::::)
( :||....::::)r´:://...::::(
) :||..:::(r´:://......::::::)←昆布
( :||....:::):://...........ノ
) :||...(::://..::::/
ヽ .:||.::ノ//..:./
ヽ||/./.:/
||::/ノ
+ /⌒ ⌒\ +
コンブ━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ̄/ll ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
619 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:54:34 ID:Yj4Gj+0L
>>617 それに、そもそも東京から札幌まで新幹線を通しで乗る奴は
かなりの少数派だろうからね。
620 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:55:32 ID:Yj4Gj+0L
621 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:55:49 ID:2OTTgz+3
>>617 減った分、他に需要のある路線に飛ばせばいい。
>>617 いや、関係大有り。
成田が使えない以上羽田を開けることは日本にとって国益になる。
それに需要の話なら海外便も札幌便に負けず劣らずあると思うけど。
>>619 航空機から確実に2割以上はシフトすると言われている
>>616 丘珠空港は地下鉄栄町駅からタクシーで3分、1キロちょっとだが。
函館空港も市電湯の川温泉駅のすぐそばだが何寝ぼけてるんだ。
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:58:41 ID:2OTTgz+3
>>622 今だって余裕あるのにおまえ馬鹿じゃねえのか。
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:00:08 ID:2OTTgz+3
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:01:38 ID:2OTTgz+3
>>625 余裕がないから新しい滑走路を造っているんだが。
>>625 お前馬鹿じゃね?
羽田は2分間隔で飛んでる時間帯もあるんだぞ?
何のために滑走路増やしてると思ってる?
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:02:17 ID:y4D/eAxZ
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:02:45 ID:2lBzcTi+
>>619 JRやモノレールを乗り継ぐ時間を足したら、時間的に変わらんのだから、俺なら新幹線を選ぶね。
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:04:28 ID:Yj4Gj+0L
>>622 え〜〜〜〜、羽田〜千歳(+丘珠)の航空便から、東京〜札幌の新幹線に
2割もシフトするか???
大阪〜鹿児島間で、飛行機から新幹線へのシフトが2割程度という記事はあったけど。
>>629 そんな風になりそうなのは奥津軽ぐらい。
木古内も怪しいか。
でもそれ以外は一応街がある。
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:05:26 ID:KW/vR5yN
>>619 新幹線は将来高速化するらしい。
札幌ー東京間が3時間代なら飛行場までのアクセスを考えるとあながち新幹線にも部がある。
札幌開通予定が20年後だからそれまでに間に合うだろうし上野駅まで直通の便利がプラスして需要は見込める。
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:05:42 ID:Yj4Gj+0L
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:06:05 ID:HWTSEYY0
>>614 金無い、財源が無いというのは役人の方便。定額給付金やら高速道路
週末1000円乗り放題なんて財源が何故直ぐ出てくるのかお分かり?
>>631 東京〜広島が4割。
4時間が壁と言われている。
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:08:50 ID:5STfkAHg
なんだかんだいって埼玉県の人間は全員と言っていいくらい新幹線を選ぶだろう
福岡より札幌のほうが新幹線比率高くなるんじゃないかな
北関東の人はすごく便利になるからね
>>627 >>628 滑走路じゃなくて座席に余裕があるって言ってんだよ腐れ馬鹿。
平均搭乗率は70%逝ってないだろ。
発着回数は常に配分して使い切るんだから余力が無いのは当たり前だろ
ド素人目が。知ったか馬鹿ばかりだな。東海道新幹線だってダイヤに余裕ゼロだろ馬鹿タレ。
それで積み残しが出てるかカスめが。
>>635 いや、国に金があるのは知ってるが北海道は無いと思う。
金があったら公務員の給料9%カットだとか直轄事業圧縮なんてやらないはず。
>>639 AIR DOの平均搭乗率は7割切ったことの方が少ないな。
参考までに9月の搭乗率は87.7%だ。
642 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:16:46 ID:+O2CoNUj
>>631 鉄道利用で3時間以内ならシェアは鉄道の圧勝
4時間なら鉄道と航空のシェアが拮抗
5時間以上かかるようだと航空のシェアが圧勝となる、という統計が出ている
西日本対東京の輸送を見ればわかりやすい
3時間以内…大阪・神戸
4時間…広島
5時間…福岡
なのでJR東日本は最高営業時速を400キロにするべく現在400キロでの高速試運転に励んでいるんだ
東京〜札幌を350キロ運転で4時間、360キロで3時間40分という試算が出ている
400キロなら3時間前後で行けるだろうし、そうなれば計算上シェアを圧倒できるからね
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:16:54 ID:KW/vR5yN
>>638 福岡は特に飛行場が博多にあり地下鉄で結ばれてる便利さがある
将来新幹線が高速化されのぞみから途中乗り換えでリニアがあろうが東京は飛行機に部があると思う。
大阪までは新幹線多いと思うよw
>>641 それでも余裕があるだろ。本当に発着枠が逼迫したらA380の導入って手もあるんだよ。
実際ANAも検討中らしいが一気に旅客数が2倍になる。発注すれば3年以内に導入できるらしい。
航空機の運航には非常に柔軟性がある、覚えておけ。
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:21:08 ID:YQmNhH0z
不景気には公共事業が一番手っ取り早い経済対策だからアリだな
鹿児島から北海道までいける自転車専用道路も作って欲しいし、
九州の列車、一般道、高速道路を環状線にしてつなげて欲しいな
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:21:31 ID:+O2CoNUj
>>643 便利な福岡空港も前原沖のほうに移転計画がある
そうなるとまた変わるだろう
しかしなぜあんな便利な立地を放り出すかな
>>644 あのな、無知もほどほどにしとけ。
A380が新千歳に入ると思ってるのか?
離陸滑走距離2990mの飛行機を3000m滑走路で飛ばそうってどこの阿呆だ。
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:25:07 ID:Yj4Gj+0L
>>645 日本一周自転車道と日本縦断自転車道は整備してほしいね。
列車は、新幹線ができたら、どんどん第三セクター送りだろう。
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:26:43 ID:KW/vR5yN
>>646 確かに福岡空港便利だよねw
弊害は博多、天神の福岡の中心部に需要のある高層ビルを建てられないなどだろうか。
650 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:30:32 ID:HWTSEYY0
>>636 一箇所だけ訂正要る
旧)東京〜広島が4割。 4時間が壁と言われている。
新)東京〜広島が5割。 4時間が壁と言われている。
>>647 >離陸滑走距離2990m
おまえどんだけ馬鹿なんだよ。
最大離陸重量ギリギリで飛ぶ国際線と通常の国内線じゃ離陸滑走距離が全然違うんだが。
A380の離陸滑走距離は747より短いはずだがな。本当に恥ずかしい馬鹿だなおまえwww
国内線で3000mを使い切るとは恐れ入ったww実際半分も使わないぞ。
ちなみ747は離陸滑走距離3300mだがな。なんで千歳空港で普通に飛んでるだおいw
A380には日本国内線向けとおぼしき888人乗りモノクラスレイアウトの提案も確かにある
しかしながらB747と同等の搭乗時間とするためにはボーディングブリッジを2階建て、3本用意しなくてはならない
大型機が離陸した後は滑走路の乱流を避けるため、より長い時間次の離陸まで待たなくてはならない
そもそもA380導入を表明した国内航空会社無いしな。
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:41:42 ID:KW/vR5yN
>>650 広島は空港の不便さがかなり影響してるw
北海道絡みの話ばかりだけど他はどうなんだろうね
長崎は無駄だと言うのは一致する意見だろうけど
北陸にはドンナ意見が有るのかな
>>652 B747-400の離陸滑走距離は2280mだ。(ANAが持ってるのはこれだけ)
B767-300ERは2060mだったかな。
本当に恥ずかしい奴だな。
一体どこからデータ引っ張ってきたよ?
あとな、飛行機が飛ぶためには離陸滑走距離*1.15が必要なんだな。
実際使うかどうかは関係なく、必要。
それから千歳空港は自衛隊の基地で民間機入れません。
658 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:45:36 ID:5FBGmIxF
片道3000円の格安ジェットとか妄想が激しい航空厨が騒いでいるスレかここですか?
>>655 新千歳空港も立地はかなり悪いし
東京駅から広島駅まで航空機使うと3時間20分で
新幹線なら4時間なのに、シェアは5割近いという現実から逃げるな
660 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:50:36 ID:fAUlKmQj
>>615 >むしろ津軽海峡大橋を日本の技術で作るべき。
大間−戸井間にかかる道路橋だね。
大間町役場と旧戸井町職員の名刺に完成図が刷られていたな。
>>647 安心しろ。千歳にA380は来ない。
将来北海道経済は沈没する。せいぜいB777だろ。
>>651 よくありがちだけど、一番早いので4時間ということでないの?
ほとんどの列車はせいぜい4時間半だろ
>>602 おまえさんは勘違いをしているようだ。
新幹線事業に関しては、ほぼ全ての国会議員が賛成している。
民主党や共産党も公共投資に賛成だ。
もちろん在来線分離も含めてだ。
>>660 毎時2本の運行で所要時間が4時間前後が1本と4時間30〜40分程度が1本だと思われます。
663 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/11/23(日) 20:53:10 ID:X2xmdWZb
長崎だって直通で大阪まで行ければ黒だろ普通に。
北陸と北海道なんて真っ黒だろ。
地方切り捨てやらバラ撒きやら批判して
これも批判したら、どうすりゃイイんだかな。
赤字転落の航空会社なんざJRの子会社にでもしろ。
そうすりゃ、のぞみdeNYとか便利になるよ。
俺も長崎は不要だろうとは思うけど
出来たら出来たでJR各社の収益と地方経済に
それなり以上に寄与するだろうし、一概に批判はできないよ。
東京駅まで行くの乗り換えの連続でダルイ地下鉄や私鉄沿線とかは飛行機じゃないの?
>>657 おまえ恥の上塗りかw
離陸滑走距離はエンジン出力で決まるんだが。
A380のエンジンは747より遥かに強大で推力重力比でも圧倒的に勝ってるわけだが。
恥ずかしい馬鹿だな。
>B747-400の離陸滑走距離は2280m
どこからそんな寝とぼけた数字を持ってきたか知らんが3300mだよ。
最大離陸重量でそれだけの距離で離陸できたら垂直上昇も出来るだろうよw
成田にでも逝って国際線の離陸を見て来いよ。滑走路端まで全部使って上昇していくから。
666 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:55:12 ID:KW/vR5yN
>>659 同じ意見でそういうレスしてるんだがw
広島に住んだ事あるけど空港が不便すぎるから新幹線に流れるのは当然だw
新幹線の時間だけでなく空港との絡みもかなり関係あるね。
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:05:20 ID:Yj4Gj+0L
4両編成でいいから、鹿児島〜札幌の夜行寝台新幹線を走らせてほしい。
671 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:08:57 ID:+O2CoNUj
>>668 新幹線法により0時〜6時にかかる営業運行は特別許可が出たとき以外禁止(マジ)
各新幹線の始発の時間を見てみればわかる、きれいに6時台だから
672 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:09:11 ID:KW/vR5yN
>>668 札幌の開通予定が20年後だから現実的に3年後には函館ー札幌間なら可能だ。
ただ東海道新幹線の過密ダイヤを考えるとかなり難しいかもねw
>>669 脳に障害あるのお前じゃね?
国内の話してるのに何でIntl持ってくるよ?
だいたいお前Intl 747-400が新千歳に入ってると本気で思ってるわけ?
それからA380の国内線仕様はどこで見れるんですかねぇw
674 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:13:18 ID:5FBGmIxF
航空厨が低脳な事がよく分かるスレですねここは
>>673 救いの無いキチガイだなおまえ。燃料が少ないんだから離陸滑走距離も短くなるに決まってんだろ。
本当におまえ頭おかしいだろ。
>>668 東京駅で分断されてるので当分は不可能です
677 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:15:09 ID:Rx3TLZ35
空港アクセスの便利さは、千歳>>>>>広島だぞ。
あと、広島は1時間に2〜3本のぞみが走ってるし
678 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:15:26 ID:Yj4Gj+0L
>>673 で、短くなったA380の離陸滑走距離は何mだっていうんだよお前は。
本当に救いようがない基地外はお前だろ。
あと新千歳の国際線に入ってる飛行機たちを羅列しとく。
嘘だと思ったら1日新千歳にへばりついて調べてみろ。
A320
A330-300
AN-24
B737
B737-800
B767-200
MD-90
747-400のInt'l仕様が新千歳に入ったら重大インシデントだなw
681 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:19:19 ID:5FBGmIxF
で、何で国内の話なのに国際線が関係してくるの?
>>677 札幌は広いからなあ。札幌東部の大谷地バスターミナルまでは高速バスで35分程だしな。
そこから地下鉄で15分で都心に出られるし新千歳が不便だと思ったことは無いな。
広島空港はあかんw
683 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:19:39 ID:5HBtdgdB
>>419 >意外に思うかもしれないが、北海道の人口は愛知県より100万人ほど少ない。
意外ではない。
>東京〜愛知〜大阪・京都に人口が集中しすぎてるんだけど。
小学校で教わったので知っています。
684 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:20:12 ID:aTAIBGSj
>>682 広島はアクセス鉄道無いし
バスも時間が読み難い時間帯有るもんね。
>>679 おまえ自分にレスして俺を笑い死にさせる気かwww
747のドメスが2250mならA380のドメス仕様は少なくともそれ以下になるぞ。
理由はエンジン出力が遥かに大きいからだ。A380は747より短い離陸滑走距離が売りなのに
おまえもしつこい奴だな。
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:29:15 ID:5FBGmIxF
航空板での認識によるとA380は乗降に時間が掛かるから反って不利になるという見解らしいが
広島市街〜空港がバス45分
札幌だと、札幌駅〜空港が電車で36分
そこまでの差があるとは思えんな。電車とバスの心理的抵抗の差はあるかもしれないけど
689 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:32:54 ID:vcKS/1Pk
JALやANAがエアバス導入するとは思えん
飛ぶとしても777だろうな。
ただ、両社ともそんな機材導入できるような経営状態じゃないだろう。
JRはどんどん新型車両投入してくるのに。
>>688 それは大いにあると思いますね
鉄道アクセスは時間が読み易いですが
バスはどうしても心理的に不安な部分がでてしまいますから
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:34:37 ID:wLiEvmOG
札幌まで延伸したら普通に新幹線の圧勝だろ。
羽田だって一部地域の住民以外には不便だよ。
成田などと比べると便利なような感じがするけど、
東京駅とは比較にならない。
>>691 流石に圧勝とは行かないと思いますが
400`運転すれば逆転はあるかも?
時速400キロ運転ができれば、シェア7割は取れるでしょ。できればだけど
新幹線の所要時間が航空機のそれより下回るのだから。同時間程度でシェアは6割程度になるしね
航空機のシェアが減ると快速エアポートの運行数が減って、航空アクセスは悪くなりそう
何年か前だが広島空港は市内まで行く途中に渋滞箇所があったな。アクセス道路は全通したんだろうか。
広島は元々市内にあった空港がとんでもない場所に移転したから市民も抵抗感があるだろうな。
千歳は元々あの場所だし昔はアクセス鉄道すらなかったからな。だんだん便利になっていってる。
695 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:41:11 ID:vcKS/1Pk
>>691 羽田は近郊から乗り入れる鉄道アクセスが無いのがねえ。
関東でも大宮から北なら新幹線を選択するだろうな。
品川より南でも横浜や小田原からなら新幹線で東京乗換えだけで済むし。
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:47:20 ID:+fcrTYkD
>>695 横浜からなら東京までで新幹線は無いだろ・・・
東海道線が最速で東京駅まで約25分。
ちなみに、羽田空港までは京急で最速20分弱でこっちのほうがちょっと早い。
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:47:30 ID:fAUlKmQj
>>695 モノレールにしたのが、今となれば間違いだったな。
JRの路線だったら、成田エクスプレスみたいに、いろいろなターミナルから
羽田行きが出ていただろう
698 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:47:38 ID:W/kA233N
もう、数人しかいないし、あとは交通政策板でやれ。
699 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:49:23 ID:HWTSEYY0
>>690 冬になるとJRも時間読めないよ。小樽や岩見沢、さらに北の滝川
あたりの天候にJRのダイヤが結構左右される。
>>696 京急は羽田から品川に行ってるのもある。
利用したことないけど、京急の羽田駅ってターミナルから近い?
品川、横浜の京急駅はJRとくっついてたよね。
京急蒲田駅はJR駅とは全く別の場所にあるけど。
701 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:55:23 ID:AiKcqOsL
航空機産業は外資中心、鉄道は国産の技術と運用
時差もない狭い国土なら、特に航空機に依存する必要なし。
702 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 21:57:49 ID:wLiEvmOG
東京モノレールってJR系だよね?
俺が社長なら絶対に改善しないなw
703 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:01:36 ID:RPBMIJ/i
東京行きの本数が少なくアクセスも激しく不便な広島空港でも4割は飛行機のほうが快適だって選ぶんだよね。
704 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:02:49 ID:+fcrTYkD
>>700 普通にモノレールの駅と並んで立ってますが・・・
JAL側、ANA側、どちらも改札出て、エスカレーターを2回ほど上れば出発ターミナルだよ。
モノレールは出発駅がイケてないから、どう考えても京急のほうが便利。
705 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:03:45 ID:aTAIBGSj
広島の場合50万都市の福山まで飛行機で行く場合も広島空港を使う事になるからな。
札幌周囲に福山クラスの都市が無いからどうなるかな
706 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:06:12 ID:aTAIBGSj
707 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:06:26 ID:RPBMIJ/i
福山カウントすると四時間未満→新幹線説が完全に崩壊するけど。
708 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:10:35 ID:HOO76ufS
>>707 それと関係があるのかどうか知らんが福山は近年のぞみの停車が増えた
速達が停まらなければ近くなった空港のほうが有利だからね
709 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:14:06 ID:+fcrTYkD
現状で東京-八戸が3時間強、八戸-札幌間が約580kmだから
350km/hでぶっ飛ばして青森と函館にしか止まらなくても東京-札幌は5時間はかかる。
これだと千葉、東京、神奈川は圧倒的に飛行機有利だろうな。
埼玉、群馬あたりは飛行機といい勝負ってとこでしょう。
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:15:23 ID:HWTSEYY0
>>688 さっきMAPIONで広島県の地図を見たが、広島駅から結構近くに高速の
ICがあるじゃまいか。札幌と条件が似ているよ。
711 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:17:14 ID:RPBMIJ/i
>>708 毎時1本三時間強で東京直行できるのに遠回りして飛行機に乗る客が
相当いるとはこれ如何に?
712 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:18:28 ID:3/+ul2Jx
>>703 乗っている時間も短いし、空港や機内の独特の雰囲気はいいもんだ
713 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:19:20 ID:RPBMIJ/i
広いロビーでお土産ゆっくり買えるしね。
714 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:19:32 ID:aTAIBGSj
>>709 480キロ以上運転をめざすらしいよ、試作車両で試験中らしい
いつ試験してるかは知らんが
東北は雪でも徐行しないから可能かも。
715 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:20:09 ID:5FBGmIxF
>>711 東京ー大阪を飛行機で移動する物好きだっているんだから別に不思議は無いだろ
716 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:21:02 ID:aTAIBGSj
>>711 全員が全員広島駅まで近いとは限らない、東京駅と違ってあらゆる路線が駅に集まってるわけではないし。
717 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:21:48 ID:AqoDycRj
あまり理由にはならないかもしれないが、飛行機は低圧・低湿度になるせいか
身体への負担がとても大きい。翌日にてきめんに来る。年を取ったせいだが。
倍以上の時間をかけても、新幹線による移動なら、身体への付加は、とても少ない。
718 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:22:26 ID:HOO76ufS
>>709 東京〜札幌は路線実距離で1080キロらしいよ
大宮までのの速度制限とか考慮しても350Km/hで5時間とかありえない
大体今の最高速度知ってるのか?
>>704 なるほど、かなり便利なんだね。
>>695はなんか勘違いしてるみたいだけど、横浜駅から東京駅に出るんだったら、
東海道本線、横須賀線、京浜東北線で移動するね。
>>705 福山は46万都市なので人口は50万人いない。
それでも、北海道第二都市の旭川市(35.5万人)より人口は上だけど。
720 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:23:02 ID:wLiEvmOG
好みは人それぞれだからな。
少しでも乗り物に乗ってる時間が少ないほうを好む人もいれば、
怖くて飛行機に乗れない人もいる。
利用者は十分に多いのだから、両方あったほうが皆が幸せになれるだろw
>>709 お前何を言ってるんだ?
2012年に盛岡まで320km運転が始まって青森まで3時間5分になるんだがw
盛岡以北も320kmで運転したら札幌まで4時間15分程度で到着するんだがwwwww
722 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:25:22 ID:RPBMIJ/i
>>716 東京は目的地。
札幌も福山と比べ物にならん位広大なのに皆駅まで直行できるの?
723 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:26:48 ID:+fcrTYkD
>>703 >>712 時間的にも飛行機のほうが有利になる事がある。
具体的には品川、横浜あたりに住んでるなら、
広島駅までだと時間が合えば飛行機のほうが30分〜1時間早い。
あとは安いってのもあると思うよ。
出張パックでも飛行機パックのほうが安い事が多いしね。
724 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:27:07 ID:RPBMIJ/i
>>720 確かに借金まみれの貧乏な軽自動車しかない家庭でも
さらに借金して外車買ったら選択肢が広がって幸せになれるね。
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:34:12 ID:3/+ul2Jx
>>720 どちらも高速移動手段としては、実際の需要に対して、輸送力が過剰だと思う
ここいらで決着をつけたほうがいい
726 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:36:46 ID:Rx3TLZ35
>>688 実際、広島、千歳両方利用した経験のある人間から見れば、遥かに千歳は便利だよ。
727 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:38:11 ID:+fcrTYkD
>>721 それでも4時間以上かかってたら、大勢に影響は無いと思うが。
横浜-札幌駅という新幹線側に有利な比較をしてみたとしても、
新幹線を使うと、横浜-東京が30分、乗り換え15分、東京-札幌が4時間15分の計5時間に対して、
飛行機を使うと、横浜-羽田が20分、乗り換え30分、羽田-千歳が1時間35分、
乗り換え30分、千歳-札幌が35分で計3時間30分。
料金面でも、極端な繁忙期を除けば飛行機のほうが有利だろうから
神奈川、東京、千葉あたりからなら飛行機を選ぶ人が多いと思う。
博多で9割が飛行機を選んでいるところかた考えると、
恐らく7割くらいが飛行機を選ぶんじゃないかな。
728 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:39:30 ID:RPBMIJ/i
>>723 でも鉄道マニアの人って、基本的に東京丸の内への移動しか計算に無いよね。
729 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:41:05 ID:Rx3TLZ35
てか、広島と札幌比べる事が無理有り過ぎでは?
広島は空港アクセスがイマイチ不便、さらに運行本数がのぞみ>>>飛行機
札幌は空港アクセスが便利、運行本数は飛行機>>>新幹線(予想)
これで比べるのは無理ありすぎ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:43:29 ID:RPBMIJ/i
>>729 その悪条件でも広島空港〜東京は4割シェア取ってるんだから
北海道に新幹線が出来たところでそんなに取れないんじゃないの?って話なのよ。
>>728 新宿辺りだと更に新幹線有利になるからね。
そこまでやるとかわいそうなのと面倒なのとで。
733 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:44:48 ID:2OTTgz+3
>>727 横浜って飛行機に有利な場所だろ。
空港まで電車で一本。
新宿とかにしたら?
>>728 羽田と東京、上野、大宮に接続する交通網を考えたらどっちが広域でアクセス利便性が高いか明らかだろ。
>>725 消費エネルギーの問題を忘れちゃ行かんよ
飛行機は乗車率2割じゃ、燃料代が払えず大赤字
新幹線は乗車率2割でも、飛行機の満席よりエネルギー効率が上
経費も在来線よりかからないから、乗車率2割でも利益が出せるぞ
八戸の新幹線の乗車率を見てみるといい
あんなんでも年70億の線路使用料払いつつ大黒字なんだ
同じ額の税金を投入するなら、空港より新幹線のほうがはるかに効率がいい
>>727 計算大雑把過ぎ。
料金面で飛行機が有利ってどんな妄想w
普通運賃で羽田ー千歳いくらだっけ?w
737 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:48:17 ID:fAUlKmQj
>>712 出発ロビーでは飛行機の方が良いな。もっとも新幹線では、すぐに乗車するから
関係ないけど。
>>717 飛行機は、風邪引いていると耳に来るよな。
新幹線では昔は耳ツンがあったけど、最近は感じないな
東京駅から広島駅まで航空機使うと40分も新幹線より早く着くのに
航空機のシェアが5割程度って事の方見たほうが良いんじゃないの
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:48:36 ID:+fcrTYkD
>>732 新宿から広島駅でも、時間が合えば飛行機のほうが30分以上早いよ。
飛行機に時間的な優位性がほとんどなく、
飛行機の便数が少なく、新幹線の本数が多い広島でさえ4割が飛行機を使っている。
740 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:48:57 ID:Rx3TLZ35
>>731 いや、自分もそう思ってるんだけど...
しかも札幌は広島の人間より飛行機に乗りなれてるしね。
広島は時間的優位性は航空機側のほうがあるだろ
742 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:50:58 ID:Rx3TLZ35
>>738 広島の場合は本数が新幹線のほうが多いし。でも札幌はそうならないでしょ。
743 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:51:32 ID:+fcrTYkD
>>736 普通運賃で乗ってるバカがどこにいる。
出張パックなら羽田-札幌往復に1泊付いて25000円とかだぞ。
今時、利用者の大半は割引運賃で乗っている。
744 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:51:40 ID:RPBMIJ/i
>>735 リース料が安すぎるから沿線自治体が赤字を被っているだけ。
北海道とかだと沿線が無人地帯ゆえ厳しい。
飛行機が飛ぶ空中に無い融雪やトンネル湧水汲み上げや各駅の電気設備、空調用ボイラのエネルギー消費は計算に入っているのかな?
>>741 広島は雪があんま降らないから、欠航も少ない・・・んじゃ無かったっけ
746 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:52:05 ID:2OTTgz+3
>>728 飛行機利用でも、目的地に向かうまでに
東京駅かその周辺の駅を通ることが多いからだよ。
別に丸の内に行き先を限るわけじゃない。
747 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:53:49 ID:2OTTgz+3
>>743 新幹線が割り引きしちゃいけない理由はない。
748 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:53:59 ID:Rx3TLZ35
新幹線派って、広島は航空のほうが時間的優位が有るって言ってる一方で、
札幌は新幹線のほうが時間的優位が有るって言ってるのはおかしくないかい?
>>745 霧という敵が...
札幌延伸したら毎時3本にしたいってJR側が言ってるんだから
本数は航空機と新幹線ならそんなに変わらんよ
>>744 >飛行機が飛ぶ空中に無い融雪やトンネル湧水汲み上げや各駅の電気設備、空調用ボイラのエネルギー消費は計算に入っているのかな?
これは全部JRが維持経費として出しているよ。さらに沿線自治体に固定資産税も払っている
北海道新幹線の場合は、固定資産税が年間32億地方自治体に入る予測だよ。
逆に空港の維持管理費、光熱費、電力(これは首都圏のJR全駅の消費電力に匹敵する)は、地方空港以外は空港特別会計で全部くくられている
で、空港特別会計は毎年2000億ぐらいの赤字で、全部一般財源で補填されている。
地方空港の赤字補填振りは皆さんご存知のとおり。
さらに多くの空港は公営のため、固定資産税も納めていない。
>>748 新幹線と航空機の時間差が30分程度なら新幹線のシェアは4割を超える程度になるし
同時間ぐらいなら新幹線のシェアが航空機を上回る
それ以上の事は言ってません
752 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:56:15 ID:RPBMIJ/i
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:56:50 ID:+fcrTYkD
>>747 理由は無いが、現実問題として割引率は新幹線のほうが圧倒的に悪い。
新幹線の出張パックってのもあるが、基本的に飛行機より高い。
754 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:57:35 ID:3/+ul2Jx
>>735 新幹線は便数が多すぎる、全国で1日何百便走っているのか検討もつかない
一便だけでも飛行機の五倍以上乗車できるのに
総エネルギーはあまり変わらないような気がする
>>743 普通運賃どうしで比較するのが公正でしょう
新幹線にも割引乗車券はある訳だし、その比較は無意味だな
羽田ー千歳JAL普通運賃で¥35600
金券屋で株優を¥6000で買ってきて株主優待割引を受けても合計¥23800
一方新幹線
東京ー札幌の普通運賃が¥13750
特急料金は東北新幹線と同程度の料金水準ということで、
東京ー博多を2割増しして、
10560円程度と予想できる
合計¥24310
新幹線の場合札幌市内ー東京都区内の乗車券になるから、
都市内駅間の移動ならこの運賃、料金だけで済むのに対し、
航空は空港アクセス費用がかかるぶん株主優待を使っても不利だね
>>753 東海道新幹線の話でしょ、それ
東北・北海道には当てはまらないな。
会社別だし。
757 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:01:31 ID:2OTTgz+3
>>753 高くても売れるのに、無駄に安くするお人好しはいない。
高い値段で売れないときに、売れる値段までの値下げを考えるんだよ。
758 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:02:36 ID:1Ryh72ha
長崎に新幹線は必要ない
759 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:02:40 ID:Rx3TLZ35
760 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:02:48 ID:+fcrTYkD
>>755 現実問題として、新幹線の割引率は低いんだよ。
だから、所要時間に差がなく、本数で圧倒的に優位に立っているはずの
広島でさえ新幹線は6割しかシェアを取れていない。
博多にいたっては1割しか新幹線を選ばない。
これには時間がかかるからと言う要素もあるが、
新幹線が高すぎるというのも大きな要因の一つ。
新幹線の予想運賃って札幌〜東京で21000円ぐらいだろ
762 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:04:36 ID:RPBMIJ/i
>>760 >新幹線が高すぎるというのも大きな要因の一つ。
新幹線派が絶対に認めない伝家の宝刀を抜いてしまいましたね。
板付が近すぎるからってレスが付くと思うけど、博多駅のほうが天神により近いし。
763 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:05:16 ID:+fcrTYkD
>>756 東北方面への出張パックでも、飛行機のほうが安いよ。
新幹線は点と点を結ぶのではなく、
線で結ぶから余り極端な割引はやりにくいんだと思う。
近距離なら新幹線以外に選択肢はないから、値段高くても乗ってくれるしね。
下手に長距離の値段を下げたら、逆転現象が起きかねない。
>>760 現実問題として、東海道・山陽新幹線と東北・北海道新幹線は会社別だからw
東海も馬鹿じゃないから
既にギリギリの容量の東海道新幹線に旅客誘導するようなまねはしませんよw
>>750 そう考えると青森空港と富山空港は厳しい経営が待ってるね
羽田便が大幅に減便されて赤字転落は必至だな
766 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:06:30 ID:vcKS/1Pk
>>754 問題なのは旅客あたりのエネルギーだろ。
1編成で1300人が乗れるのぞみより400人乗りの777のほうが燃費がいいとはとても
思えない。
あと、融雪なら東北新幹線より新千歳の滑走路のほうが大変だぞ。
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:06:58 ID:RPBMIJ/i
>>764 現実問題として今のデフレ時代安くしないと売れない。
飛行機は今まで高すぎたからね。
値引き勝負初めて引くに引けない状況に陥っている。
770 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:07:02 ID:2OTTgz+3
>>752 東海道新幹線の混雑を考えればわかる。
JR東海にとっては、どうせ満員にするなら
博多までの割引客よりも新大阪までの定価客を
乗せた方が儲かるから。
東京〜博多のシェアが少ないのは時間差のせいだろ
新幹線の場合5時間かかるのに、航空機を使った場合3時間20分程度
これは東京〜札幌を航空機使った場合よりも短いです
これでシェア1割も取ってることに驚くわ。東京から大阪までリニア出来たらこれも壊滅しそうね
772 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:08:42 ID:RPBMIJ/i
>>767 運輸部門の排出CO2なんて二割以下。
山火事に水鉄砲で火を消そうと言うレベル。
CO2の温室効果はそもそも小さい。
>>763 東京ー仙台、盛岡
そもそも飛行機ないw
東京ー青森
新幹線シェアが既に7割超、誘導する必要なし
東京ー山形
新幹線シェアが既に9割超、誘導の必要性なし
東京ー秋田
ここはまぁ五分五分。唯一競争の必要がある都市w
で、東京ー秋田の新幹線利用出張パックが高いのか?w
ちなみに電力のうち、火力の割合は5〜6割だね。
だから航空の消費エネルギーと、全国の鉄道すべての消費エネルギーはほぼ同等くらいと思われる
新幹線だけだと、水力発電所数基で運行しているレベル
775 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:10:55 ID:RPBMIJ/i
>>770 じゃ必死に早割とか宣伝したり未だに直通便を多数設定しているのは何のため?
776 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:13:04 ID:2OTTgz+3
>>763 割引で距離関係が逆転するのは問題ないし、
そういう切符も実際に売られている。
東北方面でも飛行機のパックが安いのは、
そこまで値下げしないと高くても新幹線に逃げられる
ということなので、航空会社にとっては困った状態。
777 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:13:07 ID:ADHgrm6p
羽田行き欠航で新千歳で足止め〜なんてことがなくなるのかな
>>772 だが、原油消費量は日本の貿易黒字に大きくかかわってくる。
消費エネルギーの少ない交通のほうが、国内で回る金が多くなるぞ。
なんにせよ、航空は経費に占める燃料費の割合が大きい
新幹線は乗車率2割でも、航空よりエネルギー効率がいいし、黒字になるぞ
>>775 名古屋ー福山とかそういう輸送需要にも応えられ、
1割席が埋まってれば採算ラインに乗るのが新幹線だから。
早割は早朝時間帯便の空席を埋めるための措置。
780 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:14:48 ID:Rx3TLZ35
仮にANAやJALが地方路線全て撤退して幹線のみの運航にしたら、遥かに今より安く出来る訳で。
>>775 東京-博多の客ねらいで直通してるわけじゃないよ。
東京-広島とか名古屋-博多とかいろいろな利用パターンがある。
1対大勢の戦いだなw
783 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:16:45 ID:Rx3TLZ35
>>776 新幹線も東北方面の航空競合路線はかなり安いパック出してるよ。
>>779 北海道新幹線の場合、そういう名古屋ー福山に該当するような需要が無い。
784 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:16:58 ID:RPBMIJ/i
>>778 原油消費しまくる北海道の冬季暖房を削減するために全員移住したほうがいいのでは?
>>779 そんな需要に応えてたら
>>770の言う高く売れる客が減るって話なんだが。
785 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:20:07 ID:2OTTgz+3
>>775 早割は時間帯や区間に制限がある。
山陽直通が多いのは、新大阪の折り返しが
列車増発の妨げになるから。
名古屋や京都で客が入れ替わり、
空いた席を埋める効果もある。
786 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:20:15 ID:SjoTZ0Nb
>>772 だよねw
航空が上空で出す有毒ガスの方がはるかにやばいもんねw
欧州じゃ余りにやばいんで航空に懲罰課税がされるとか何とか
>>784 全員が東京から新大阪まで乗り通す訳じゃないからw
東京から名古屋で降りる人も居て、名古屋から乗って西へ向かう人も居る、それが新幹線。
しかし東京から博多まで乗り通されると東海の儲けが減るから、積極的な割引はできない。
東京広島間の7日〜3日前割引(「のぞみ早得」)は、
広島発はあるけど東京発はなかったりするしね。
そうやって需要をコントロールしてるんだと思うよ。
>>784 おいw、強制移住なんて、そんなん費用が天文学的だぞ
ダムの建設の移転交渉何かしらないんかよ
費用かけずにやろうってんなら、大量虐殺レベルだぞ
こんなやつが政策語るなよ
791 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:24:17 ID:RPBMIJ/i
博多駅から地下鉄で5分の距離にあり、福岡の市街地からの所要時間は実質的に差がありません。これに対し、
千歳空港は、札幌駅から快速で36分、他の市街地からも距離があり、かなり競争条件が異なります。
以上の2点より、東京〜札幌間の航空機との競争条件としては、東京〜博多よりも、むしろ、新幹線側の所要時間が
約4時間、かつ空港から市街地までの時間距離がある東京〜広島の状況により近くなると考えられています。
参考までに、東京〜広島間の新幹線のシェアは約4割です。
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm これ修正が必要だと思う。
東海のサービスは東北北海道新幹線の参考にはならない罠
編成定員の減るスーパーグリーン車とか東海道なら絶対やりそうに無い。
793 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:24:45 ID:+fcrTYkD
>>773 真面目に調べてみたが、東北方面だとJRのほうが安い事も多いんだね。
秋田だと同じホテルで飛行機のほうが少し安いが、
青森だと飛行機のほうが少し高い値付けになっている。
これなら、確かに新幹線のシェアが高くてもおかしくない。
新幹線はとにかく高いというイメージだったが、
これは東海、西日本だけなのかもね。
794 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:26:07 ID:RPBMIJ/i
>>786 その有毒ガスが何で比重により地表に悪影響があって
半減期は何年とか説明をお願いします。
長崎ってさ、本当にフリーゲージとヤラで建設するの?
車両の問題とか、よけいにコストがかかると思うんだけど。
スーパー特急で充分だと思うんだけどなぁ。
>>791 そうだな
東京〜広島までの新幹線シェアは5割だもんな
797 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:27:57 ID:RPBMIJ/i
>>790 それ以前に原油の何たるかが分かっていない貴方に語る資格無いと思うので極論で返した。
分留してさまざまな製品になるの分かってる???
悔しくて出てきた台詞が
北海道は無駄だから強制移住させろかwwwww
頭に蛆虫でも飼ってるんじゃねーのwwwwww
800 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:31:44 ID:+fcrTYkD
本当に東京-札幌間が4時間15分で結べて、
往復運賃+一泊の出張パックが25000円くらいで実現できるなら、
新幹線シェアは3〜4割はいくんじゃないかな。
新幹線は総じて遠くなると高く付くが、
それが飛行機並に安いんだったら十分に競争力があると思う。
>>800 例えば新小樽ー大宮とかそういう需要は新幹線に振り向けられる訳で、
それだけでも相当な価値があるよきっとw
802 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:38:51 ID:AhWzpVug
新函館−諏訪−札幌
金沢−諏訪−敦賀
諫早−諏訪−長崎
これしか許さない。
リニア開業後は、山陽方面〜首都圏の価格政策はかなり変わるだろうね・・・そうあってほしい
804 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:39:44 ID:5FBGmIxF
ついに航空厨の頭がいかれたか
805 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:40:33 ID:+fcrTYkD
>>801 それって例外中の例外だろ。
大多数の人間が用事があるのは札幌。
仮に東京-札幌を4時間前半で結べる新幹線を作ったとしても
東京-札幌のシェアは3割から高くても4割程度でそんなに取れないだろうが、
新幹線のメリットは点と点ではなく線で結べる所で
途中の青森-東京だったり、函館-東京だったりの需要も吸収できる効果がある。
要る要らないの議論だったら、本来はそれを踏まえて議論すべきでしょう。
東京-札幌だけの需要を考えたら、どう考えても過半数のシェアは取れないのは自明。
>>802 まずは
長万部−諏訪−札幌か倶知安−諏訪−札幌からになりそうだ・・・
>>805 >それって例外中の例外だろ。
そうだよ
だから点対点を飛ぶ航空じゃカバーしきれない、新幹線によって大幅な速達効果がある例ですよ
>>739、743
>飛行機に時間的な優位性がほとんどなく、
>飛行機の便数が少なく、新幹線の本数が多い広島でさえ4割が飛行機を使っている。
>普通運賃で乗ってるバカがどこにいる。
普通運賃で乗っているバカとやらじゃない以外には、飛行機の便数が少ないことは影響を
与えないと思うが?
それから、新千歳は便利だ広島は不便だとのたまう意見もあるようだが、広島と新千歳なんて
アクセス時間の差異なんて10分程度しかない。(車利用ならむしろ新千歳の方が遠いくらい)
しかも、広島駅は中心街の紙屋町や八丁堀から離れている。
なぜ、東京−広島と東京−札幌での航空利用の利便性が大きく違いと考えるのかが理解できない。
>>772 http://www.osaka-midori.jp/ondanka-c/ondanka/ondan1_1.html 2割以下ではないようだなw
809 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:46:46 ID:+fcrTYkD
さらに言えば、今のスキームならJR側の費用対効果は
間違いなく建設したほうがプラスになるのは間違いないが、
建設費の大部分を負担する国民、県民にとってどうなのか
という観点で必要性を精査したほうがいい。
JRは民間企業なんだから、儲からなきゃ話に乗ってくるはずが無い。
話に乗ってきたという事は儲かるって事だし、
そもそも民間企業のやる話だから、国民、県民とってはどうでもいい事。
810 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:49:04 ID:RPBMIJ/i
>>808 東京まで広島からは一日15便、千歳からは50便以上。
新幹線は広島〜東京は毎時三本。
811 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:50:48 ID:+fcrTYkD
>>808 便数が少ないのは明らかなデメリットだが。
出発したい時間、到着したい時間が決まっていた場合、
便数が多いほうが所要時間の期待値が短くなるからね。
あと、広島空港が不便なのはバスを使うからってのも大きい。
バスを使う時点で時間が読めなくなるし、明らかに乗ってて疲れる。
新幹線出来た後も航空機の便数が変わらないのか
813 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:54:40 ID:RPBMIJ/i
羽田広島線は最盛期より現在のほうが便数少ないような気が。
震災とかのぞみ増発とか空港アクセス道路整備とかがからみあって現状に至るかと。
> あと、広島空港が不便なのはバスを使うからってのも大きい。
> バスを使う時点で時間が読めなくなるし、明らかに乗ってて疲れる。
時間読めないのは空港発だけじゃね?
815 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:58:59 ID:/fRurRl+
816 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:00:52 ID:RPBMIJ/i
>>815 では無関係な区間の千歳〜羽田便には大して影響を与えないわけですね。
817 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:03:17 ID:/fRurRl+
>>816 リンク先に書いてある利用者数と現在の千歳〜羽田便の利用者数を見比べれば
自ずと答えが出ると思うがw
818 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:03:35 ID:RPBMIJ/i
飛行機の運行されている区間外の乗客がちりも積もれば山となって
指定席を取りにくくするのになぜか東京〜札幌間の座席数が飛行機の4割稼げる不思議現象。
819 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:03:45 ID:e2hOiV0b
野党が社会保障制度の拡充とかを要求すると財源が無いとつっぱねるくせに、
なぜか、自分らのこの手の旧態依然とした土建箱物公共事業には、
どこからともなく湯水のごとく財源が沸いてくるんでつね(・∀・)ニヤニヤ
>九州新幹線・諫早−長崎間の未着工三区間
これでまた麻生の地元ファミリー企業は一儲けでつか?w
ここまであからさまだとある種のすがすがしさを覚えまつねw(・∀・)ニヤニヤ
820 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:03:48 ID:+fcrTYkD
>>815 それは俺が
>>805で言ったとおり。
それこそが鉄道のメリット。
東京-札幌のシェアはどう考えても50%超えないと思うが、
だからと言って必ずしも北海道新幹線が不要だとは思っていない。
鉄道関係者でも、東京-札幌だと飛行機のほうが有利
と言っているにもかかわらず、JRが乗り気だって事は
それでもJRにはメリットがあるんでしょう。
問題なのは、建設費の大半を負担する、国民、県民、道民にとってどうか。
ここはきちんと精査していかないといけない。
>>816 すげえ釣りだなwwwwwwwwwwww
>>819 残念w民主も新幹線推進派でしたw
新幹線では与党と民主党「呉越同舟」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080403/biz0804032310013-n1.htm 民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の会合が3日開かれ、出席した議員から
「(整備新幹線建設費を)公共事業費からもっと投入すべきだ」との声が相次いだ。
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)も同じ主張を展開しており、
道路特定財源をめぐって対立する与党と民主党も整備新幹線では呉越同舟のようだ。
会合には高木義明氏ら約15人の議員が出席。議員からは
「(整備新幹線には)7兆円の公共事業費うち1%しか使われていない。
何兆円も使う道路とは違う」「整備新幹線は環境に優しく、
地域活性化にもつながる」などと建設を求める意見が噴出した。
与党PTも公共事業費からの支出増を検討しており、この点では足並みをそろえた格好だ。
だが、与党PTでは道路特定財源の暫定税率が失効に伴い、
公共事業費の先行きが不透明になったことを理由に議論を中断している。
823 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:05:05 ID:OM32s3zN
札幌〜千歳間はそんなにアクセス便利かね?
車、列車使うにしてもやはり一時間は必要かと思う。
新幹線が出来れば快速エアポートは苫小牧行きにすりゃいい
競合相手になるわけだし
824 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:06:47 ID:RPBMIJ/i
>>822 ばら撒き工事を推進しているのであってシェア4割とか政治家はどうでもいい。
無駄でも何でもまず建設ありき。
825 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:14:02 ID:v/D4kfMj
826 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:14:55 ID:csSyhMn9
>>825 それは北海道の視点で見た効果でしょ。
この問題で一番神経を尖らせるべきなのは
地元の自治体ではなくて日本国民。
新青森-札幌間の建設費約1兆5000億円のうち、
実質的な地元負担は3000億円弱で
残りの1兆2000億円は日本国民全体で負担していくことになる。
これだけの税金を北海道に恵んであげちゃっていいのかって議論が必要。
>>824 お前は まず無駄という決めつけありき だなw
>>826 支出しても線路使用料という形で国庫に戻ってくるので問題ないですよ
作りっぱなしの道路とは違うんです
>>824 北海道では社民党や共産党も建設推進派じゃなかったっけ?(w
>>829 共産党は平行在来線問題が解決するなら賛成っていう立場だね
831 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:19:09 ID:X6AOyfVu
>>825 バカコテ金魚の試算と土建屋の味方お役所の試算。
社会保険庁が「年金は全額支払われますよ」と言うのを真に受けるのと同レベル。
832 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:19:25 ID:v/D4kfMj
>>826 だからさあ、読んでからそういうことは言えよな。
大体、どこかの都市の国道バイパス一本造るのだって日本国民全体で負担しているんだからね。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 自分自身を客観的に見ることはできるんです
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ あなたとは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
>>826 線路設備の保有権は出資比率に応じて決まるんだが
恵むとはどういう意味だい?
835 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:21:59 ID:5E4TXAkg
>>830 共産党も地方では、道路早く造れゴルァという議員もいるからね
836 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:23:28 ID:Epy8W90q
どこの建築屋が入札できたの?
また層化系じゃないだろうな?
民商は自営業者の味方
838 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:27:06 ID:csSyhMn9
>>8 >>825はざっくり読んだよ。
北海道の視点とJRの視点での効果しか議論されていない。
国の負担額の1兆2000億って、バイパス一本のレベルじゃなく
あの悪名高きアクアラインにも匹敵する額だよ。
これだけの額を使うんだから、国民はもっと関心を持つべきだと思うが。
>>831 試算を元にしてJR側が支払う額が決定するから
そんなにずさんな計算なわけない。ずさんすぎるとJR側が赤字になってもリース料を支払うことになる
JR側が首を縦に振らないと整備新幹線は着工すら出来ない事業なのに
>>838 北海道550万
東北6県で940万
1兆2000億円は妥当では?
841 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:34:01 ID:+taNvzon
>>838 国民全体の視点で見たらどうだってのよ。
そもそも「恵む」とか言ってる時点であんたおかしいよw
842 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:35:27 ID:v/D4kfMj
843 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:37:15 ID:DhG3YP85
アクアラインの話が出たが、これに限らずどんな公共事業も
素晴らしい需要予想によって利用料で建設費が返せる事になっていて、
それに加えて素晴らしい経済効果があるから
やらなきゃ損みたいな話になっているんだが、
空けてみたらどうかはご存知の通り。
どうせ建設したいだけなんだから、こういう事業は。
844 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:37:56 ID:X6AOyfVu
>>839 お役所も土建屋もJRも利害は一致している。
もう書かんでも分かるな?
>>843 新幹線の場合は、その素晴らしい需要予測を上回る利用実績があるんだけどねw
847 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:40:29 ID:bnUZb8BS
>>829 バラまきとかもあるかもしれないけど、やはり新幹線が地域経済に与える影響力やインパクトは絶大だからね。
まぁ高度成長期前後に開通した東海道、山陽の幻想かも
さっさと作ってしまえば良かった。
建設を後回しにされたあげくに、財政や将来の成長見込みでもう作れないとか言い出すなら、相応の代案がなければ納得しないね。
848 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:40:43 ID:v/D4kfMj
>>838 具体的にどんな点が議論されていないと考えているんだい?
まあ、北海道の視点と言う点なら分かるがチャンと読めばJR視点なんて
かけらも無いと気がつくと思うが・・・
849 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:41:14 ID:DhG3YP85
>>842 意味の無い道路建設だって不要だろ。
もっと無駄なことやってる所があるから、
ボクのとこでも無駄遣いさせてよってそんなおかしな話が通るはずが無い。
>>844 土建屋って言いたいだけですかキミはw
完全民営のJRと国の利害がなぜ一致するんだよw
道路と違って高度な技術を使う新幹線は大手建設会社じゃないと施工できないよ
土建屋さんも工事用道路ぐらいなら活躍の場があるけどねw
852 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:41:56 ID:NJCLRPzv
>>845 同意
長崎でさえ山陽直通・鹿児島直通が走れば思ったより人乗ると思うぞ
長崎から熊本・鹿児島行く時って結構不便だし
>>849 であれば、新幹線をやめ、道路もやめて、その国費を何に使いたいのか
ID:DhG3YP85個人のビジョンを示してくれ
854 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:44:26 ID:4WrSoKC/
>>822 そりゃ、民主の半分はそもそも
>>1のような旧来型の古い自民党のヤシらでできてるからねw
そういう主張をする連中がいるのはなんら不思議じゃない罠w
俺が
>>819で念頭においてたのは、
あくまで民主の旧社会党系の連中や、共産、社民とかのことだからw(・∀・)
855 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:44:50 ID:X6AOyfVu
>>851 スーパーゼネコンといえど東京から孫受けの業者やら呼ぶわけ無いだろ。
地元の業者も相当使わないとコストがかかる。
だから地元も潤う。
857 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:47:27 ID:DhG3YP85
>>853 減税。
無駄なものに金を使うくらいなら、金の使い道の裁量を
国民に任せたほうがまともな金の使い方がされる。
858 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:47:47 ID:X6AOyfVu
>>856 北海道の政治家が中央からたかることを止めたら支持率が下がるぞ。
>>854 おーい、旧社会党や共産党連中で反対してる奴いないから>北海道、北陸
>>855 さて、北海道新幹線の大部分はトンネルの訳だが、
地元の土建屋にシールドマシンのオペレーターが居るとでも?w
861 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:49:56 ID:v/D4kfMj
>>838 (
>>848に追記)
>あの悪名高きアクアラインにも匹敵する額だよ。
>これだけの額を使うんだから、国民はもっと関心を持つべきだと思うが。
この点は、その通りだな。そして、羽田の拡張・再拡張や関空もこれに匹敵する額でもある。
とは言え、これら3つと比べれば遥かに新聞記事の分量は大きいと思うぞ。
863 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:51:47 ID:pyeQO5IY
>>802 > 諫早−諏訪−長崎
諏訪神社前に駅ができるのか。くんち専用だな。
864 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:51:48 ID:4WrSoKC/
>>856 ん?、それがどうしたの?w
別に旧社会党やあるいは共産党の中にだってそういう考えを持ったヤシはいるだろうね。
地方議員ならなおさらね(・∀・)別に俺の主張となんら矛盾しないけど?
865 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:51:53 ID:DhG3YP85
そもそも地元負担は全体の18%程度でしかないんだから、
地元の土建屋がそれほど潤わなくても問題ないだろ。
残りの80%以上は国から掠め取ってこれる。
866 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:53:08 ID:4WrSoKC/
>>859 俺がいつ旧社会党や共産党の連中はみんな反対してるなんて言ったのかな?(・∀・)もう少し論理的思考力を身につけてねw
867 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:53:33 ID:X6AOyfVu
>>860 アホだろお前、土建業界のこと何も知らんな。
それ一点だけじゃねえか。
出た土も東京から来た業者に運ばせるのか?
本社が東京だろうが地元の業者使ってくれるスーパーゼネコンは神のような存在。
だからアホみたいな安全協議委員会とかKY(危険予知)とかやってる。
現場で作業員が怪我したりしたら業者が出入り禁止になるなど厳しい縛りがあるが
仕事が大きいのでみんな必死。
>>866 そのレスを100回読み返せ
何も感じなかったら今すぐ救急車呼べ
これはもう手遅れかもわからんね
20年間で2兆円程度の公共事業で本気でツケが出来ると思ってるのか?
年額で言うと社会保障費の1日分程度にしかならないんだが
10年以上かけて作る新幹線の予算総額は年間20兆円の社会保障費の1か月分程度なんだがwww
年額5兆円の道路予算に比べて新幹線予算は700億円
700億円分減税するの?年間500円ぐらい?w
地方対中央の対立は根深いね(´・ω・`)
871 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:56:29 ID:pyeQO5IY
>>867 >スーパーゼネコンといえど東京から孫受けの業者やら呼ぶわけ無いだろ。
少なくともこれに対する反論にはなってるよw
また例外だとか言い出すんだろうけどさww
873 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:57:59 ID:v/D4kfMj
874 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:58:00 ID:X6AOyfVu
シートパイルも東京から全部持ってくるのかwww
875 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:58:44 ID:DhG3YP85
>>869 チリも積もれば山となる。
1つの工事で年間700億円でも、
それが30個まとまれば総額は2兆円を超える。
876 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:59:29 ID:X6AOyfVu
>>872 そんなでかい工事は孫受けじゃなくて直でやるか一次業者だ。
878 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:00:54 ID:X6AOyfVu
>>873 依頼先はどこだよ、一市民が報告書いてもらうんか?
>>875 まさか基本計画線全部作る気?w
3路線しか同時に進んでないし、問題ないよw
3路線が完成すればそれのリース代金で新しい新幹線を作るだけだし
>>876 そうだよ。だから鹿島などの大手が利益の大方を持っていくってこと。
まぁ地元土建屋にも多少の利益はあるだろうけどね。
882 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:03:19 ID:DhG3YP85
>>879 道路で5兆円使ってるんだったら半分にしても2兆5000億だろ。
そんなに新幹線が作りたいなら、全額JRと地元自治体の負担でやらせればいい。
それが嫌だというのなら作らなきゃいいだけ。
>>882 >そんなに新幹線が作りたいなら、全額JRと地元自治体の負担でやらせればいい。
>それが嫌だというのなら作らなきゃいいだけ。
あれ、どっかで見た台詞だなあw
884 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:05:15 ID:X6AOyfVu
>>881 シールドマシンのオペレーターは孫受けにいないとしても
メンテやその他管理は地元業者で十分だろ。
886 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:05:58 ID:v/D4kfMj
>>875 道路やハコモノだったらね。
でも、新幹線はJRが線路貸付料を払ってくれますからw
(まあ、利息分を考慮すれば全額にはならないけどね)
>>878 だからその依頼先がどこなのかを実際にWeb開いてみてこいよw
年間5兆円。10年で50兆を余裕で超える道路と
年間その50分の1も予算が回らない新幹線比べてる奴は死ねよ
888 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:09:22 ID:DhG3YP85
>>886 道路やハコモノだって利用料で償還される話になっているよ。
実際はどうかというと・・・だが。
>>887 どちらも必要ないなら作らないで同じだろ。
まぁ俺は道路も新幹線も必要だと思ってるけどねw
ドアToドアで移動の高速性、安全性、定時性を確保するためには全てのインフラは重要w
例えばどんなに新幹線が速くても、渋滞で新幹線駅に着く時間が遅れたら意味ない訳で
>>888 ま、必要性があるかどうか決めるのはお前じゃないから安心してくれw
890 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:10:37 ID:X6AOyfVu
>>886 誰が報告書を書いてもらうために依頼したなんて書いてるか?
報告書作ったところなら書いてあるが。
891 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:12:14 ID:DhG3YP85
重要だからといって必要だとは限らない。
極論を言えば、移動の高速性、安全性、定時性を確保するために、
俺の家から会社まで直通の鉄道を引っ張って欲しいが、
こんなものはどう考えても社会全体からすれば不要だろ。
892 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:14:04 ID:v/D4kfMj
>>887 道路のうち利用料で償還される話になっているのは高速道路だけだろ。
一般道路は
>>842のリンク先の通りだ。
あと、ハコモノについては運営費を利用料で賄う程度ではないかな。
・・・いずれにせよ、こういったものは実際の利用料収入は蓋を開けてみないと
わからないが、新幹線は開業前に確定する。
893 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:14:39 ID:WJSt1ZjX
並行在来線分離で赤字3セク誕生ですね。
>>891 お前さん以外にも多数使いそうならば、建設する価値はあるかもしれないよw
>>891 お、重要なのは認めたかw
でさ、新幹線とか高速道路みたいなインフラは必要性で作るものじゃないんだよ
既に在来線や一般道路という代替手段がある、その中でどういう経済効果をもたらすかが重要
まぁもちろん経済効果の試算は厳正にやってほしいと思ってるよw
896 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:15:24 ID:DhG3YP85
今まで作られた道路、ハコモノは全て誰かの手によって必要だと判断されて作られている。
あのアクアラインですら必要だと判断されたから作られている。
その観点から言うと、これまでの公共事業で無駄なんて一つも無かった事になる。
897 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:16:23 ID:DhG3YP85
>>895 どんなものだって一部の人間にとっては重要だろ。
俺の家から会社までの直通電車も俺にとっては重要。
札幌に都市高速がないのは、都市高速規格で道路を造ると
路肩が無いから除雪できないためなんだってよ。
国が決めた無意味な規制や規則のせいで、地方の行政に悪影響が出るという好例。
同様の理由で新潟にも都市高速はない。
(その代わり、自動車専用・全面立体交差の無料バイパスがある)
899 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:20:25 ID:PuG1qbKV
とりあえず道路とか空港とか、石油依存を加速させるものに税金使うより何倍も筋が通ってる使い方ではある。
仮にバラマキ要素が強いとしても、納税者としては許せるのレベルかな。
低石油依存国家のモデルとなる国づくりをしていってほしい。
>>896 「アクアラインですら」って言うけれど、平成20年4月の実績値で、
アクアラインには20000台の通行量がある
まぁ16万台通ってる第三京浜と比べれば圧倒的に少ないけれど、
磐越自動車道、秋田自動車道よりは全然多いw
>>897 建設費以上の経済効果があれば公共事業は行うべきなんだよ
基本的にどの国もそういう方針でやってるんで、
厳しい試算のもとで経済効果が認められれば高速道路も新幹線も作るべき
901 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:22:25 ID:X6AOyfVu
>>899 新幹線の工事及び運営は電気代だけでできると思ってるのか?
>>898 福岡の都市高速も雪に弱いね
根本は同じなのか
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:23:53 ID:+BcTMLYm
>>899
宅配便は全廃させるべきだな。
道路密度は2位の3倍以上でダントツの高さ
カリフォルニア1つ分しかない国土に空港100個という異常な状況だからな。
ただ鉄道の密度も相当高いけどなw
905 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:24:11 ID:DhG3YP85
そういえば、JRは毎年国にいくら利用料を払うの?
調べても見つからなかったんだが、
もしかしてそれが不確定のまま建設がスタートしている
なんてありえない話ではないよね?
>>900 全ての公共工事は誰かの手によって経済効果が認められているから実施されているんだけどな。
906 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:24:52 ID:9DfxnmZY
新幹線ネットワークという事業は、俺が思うには絶対儲かる。
建築費が利権がらみで異常に高くなるなら分からんが。
>>901 そりゃ航空機だって金属使うし。
輸送手段としてのエネルギー消費量は新幹線の方が少ないよ。
羽田1個ぶんと東京ー博多の新幹線の土地面積が良い勝負だし。
>>905 だからさ、道路の経済効果の試算が甘過ぎっていうんなら理解できるんだよ。
ただ、新幹線並みに厳しい試算をした上で本当に必要な事業すらやらないっていうのは理解できん。
>>904 あのね。その領土が広範囲に散らばっているという事情も考慮しろよ・・・
とは言っても、確かに空港政策がアレなのは確かだけどね。
909 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:29:46 ID:X6AOyfVu
>>907 そういうのは問題のすり替えという。
二重系になったらエネルギー消費量は確実に増える。
原油依存止めろって言うなら北海道の農業を否定することになる。
910 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:30:55 ID:DhG3YP85
>>900 値下げしてやっと2万台で、値下げしたおかげで
さらに上がった採算ラインには全然届いていませんがね。
公共事業の需要予測の正確さには本当に驚くばかり。
>>904 空港が100個あって異常なんか?
オレは、あと四国南西部、入間or横田、小笠原、新福岡が必要だと思ってんだが。
災害大国の日本では、空港は多い方が良いと思うけどな。
実家が札幌にある東京の住民だが
新幹線できたらそっちにする、
20代前半までは、1分でも早いほうが良いと思っていて
大阪でも飛行機使ってたが、
結局電車とか使う羽目になり乗換えが多い飛行機よりも
新幹線のほうが、ゆっくりできる。
913 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:35:32 ID:v/D4kfMj
>>910 そうだね。
九州新幹線は予測6800人に対して実績は9000人台、長野も八戸も
同様に需要予測を遥かに上回っている。
公共事業の需要予測の正確さには本当に驚くばかり。
>>891 君が引っ越す方が安い
北海道は引っ越せない
>>909 >そういうのは問題のすり替えという。
どこで俺がすり替えたんだ?w
空港のインフラだって工事は必要だし、寿命があるから更新も必要。
航空機も寿命がある。ただそんだけの話なんだがw
>二重系になったらエネルギー消費量は確実に増える。
根拠があるからそういう事いってるんだよね?w
何に載ってるのか教えてよ、見てみたいからさ。
しかし、札幌までの新幹線は、バブル期までに完成させておくべきだったよな。
遅すぎる。
北陸は「神の国」森喜朗
長崎は「そうはいかんざき」神崎武法
北海道には「こんばんは、TBSの顔」安住伸一郎
918 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:37:50 ID:HWKK2xw/
アクアラインと新幹線をなんで一緒にしてんの?
道路の公共事業は予想外れること多いけど
新幹線の実績はすべて黒字じゃん
>>916 ついこの間まで、土地や人件費が上がりすぎていたのに、できるわけがない。
建設コストも人件費も土地も資材も安くなって、余力ができた今が、
戦後最大のチャンスだと思われ。
>>909 輸送人員あたりのエネルギー消費効率は上がる
エネルギー消費の増大を招くから輸送量が増えることを是としない論理は
社会の賛同を得られない
>>918 そりゃ、50年で借金を返せといわれてる道路と、
建設費を無視した激安の使用料で運営されてる新幹線と
比べてもね・・。
新幹線も、建設費を考慮した使用料にしたら、
赤字になると思うよ。
CO2の多い少ないで議論するなら、
誰が
いつ
どこで
排出するのか数字出せよと。
議論にならん。
923 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:41:51 ID:zSsxbq0c
>>921 で、その道路とやらは50年で借金を返せる見込みはあるの?
>>921 >新幹線も、建設費を考慮した使用料にしたら、
>赤字になると思うよ。
そうだね。
空港も建設費を考慮した着陸料にしたら、すごい金額になるけどねw
>>919 1970〜80年代は、とても新規建設なんて言い出せる環境じゃなかったしなあ。
@石油危機後のインフレ A国鉄の財政悪化 B環境問題(騒音、パンタのスパーク)
といったことで、叩かれまくってたはず。
東北新幹線の東京乗り入れだって、「あんなのは止めてしまえ」なんて言われてたような・・・。
>>911 ほとんどの空港は利用実績が需要予測の1〜2割
赤字の空港が90港以上
次々に廃止される路線、低い搭乗率…
それで無駄でないとは思えない。
新福岡空港なんか造ったら、板付空港共々赤字転落は確実
>>921 ところが、その建設費の結構な部分を「既存の新幹線の買取orリース料」によって賄ってるんだよねw
>>924 建設費を考慮した着陸料になってんじゃんw
蝋燭は消える間際に強く輝くんだよね。
着工決定時の断末魔の雄叫びが楽しみだ。
>>926 空港があるかないかで、災害時の対応がまったく違うからな。
東北地震の時も、花巻空港や山形空港がなければ、
救難ヘリを飛ばせなかった。
933 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:49:32 ID:v/D4kfMj
>>926 しかし、離島に道路や鉄道は無理だよ・・・
もちろん、「あんなぐらいなら統合するとか、自衛隊なり米軍なりに引き渡せば?」っていう空港は多いけどね。
>>929 元を辿ると売却益ですよ。
まさか国鉄時代の新幹線が無償でJRに引き渡されたと思ってません?
9.1兆円が更に年利6%台の60年賦という条件で払い下げられてるんですよ。
>>931 次は災害対策を理由としたヘリポート利権か。
飛ばすドクターヘリも、医者も足りないのにね。
>>935 そのくらい常識じゃね?
でも、国鉄債務30兆円を国民に負担させてるんだよね。
地域として何を維持して、何を捨てるのか考えろと
個別の空港や個別の道路が必要なら、そのように訴えればいいし、金を使えるようにしろと
総論で語る奴は馬鹿だし、地域の実情無視して空港とか鉄道とか言う奴は問題外
>>936 過疎地域からの急患搬送に救急車を使うよりも、
過疎地域に中小病院を設けるよりも、
ドクターヘリを使った方が効率がいいからな。
医者が足りないといっても、大病院に集中させましょうってのが、
国の方針だし。
災害が起きて、400`離れた空港から救難ヘリを飛ばすのと、
近くに空港があるのとじゃ、全然違うし。
940 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:54:45 ID:v/D4kfMj
>>931 ヘリを飛ばすのに滑走路や空港ターミナルビルが必要なのかい?
>>937 別に国鉄債務は新幹線が作ったわけじゃないしな。
941 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:56:02 ID:RWEm/ZFF
>>927 具体的に、リース料は年間いくら入ってきてるの?
長野新幹線なんかだと建設費が8300億円かかっているらしいから、
年間400〜500億円はリース料が入ってこないと割に合わないと思うけど。
>>925 今の道路と同じようなもんだよ。
今から4年間程度が一番新幹線を整備するべき時なんだけどな・・。
>>938 だいたい今の政治・行政システムが総論でしか議論出来ないからな。
国交省なんか解体して、地方に財源と権限を委譲すればいいのに。
>>940 JRがうまく経営されるように、分離させた債券には変わりない。
>>943 道州制にするべきなんだよな。
インフラ整備は地方に任せるべきだと思う。
946 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:00:10 ID:RWEm/ZFF
>>940 30兆円は無駄な鉄道建設で作られた債務だろ。
JR中央3社の株の売却益だってたったの4兆円だし、
債務ゼロで株の売却益15兆円をもたらしたNTTと比べると
同じ民営化でも大きな差がある。
>>944 全額JRにつけてもよかったんだよ
新幹線太りの東日本と東海の黒字はすさまじい
>>946 例えば、総武・中央線の複々線化だとか、東海道線と横須賀線の分離だとか、
常磐線の緩行線とかですね。
分かります。
>>946 >30兆円は無駄な鉄道建設で作られた債務だろ。
五方面作戦って知らないの?
あれのための負債が国鉄債務のかなりの部分を占めている訳だが
>>945 それやると北海道は死亡するw
北海道は道路関係の税収入が他地域より出て高い。
簡単に言うと、そんなに税金を納めていないのに、
道路関係の費用が多目に割り振られている。
逆に大都市は少なめに割り振られている。
それでつじつまを合わせている。
>>947 黒字化に成功したのは、JR民営化後に従業員の配置換えなどのリストラや事業の多角化による
経営陣の努力の成果であって、30兆円を切り離しても決して儲かる体質のものではなかった。
今連載してる日経新聞の私の履歴書でJRの相談役が、そう書いていたな。
民営化時は、今の道路や空港並みに叩かれていたはずだし。
953 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:07:46 ID:sjtVqZs3
松田は北海道出身ながら有名な北海道新幹線反対派。
>>937 どう考えても常識じゃないからわざわざ言ってるんでしょうが。
あんたが特殊例なだけで、一般人は無知。
第一、残債務のほとんどは在来線の我田引鉄の結果でしょうが。
955 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:09:15 ID:v/D4kfMj
松田はJR東の革○の組合と手を組んで
集会で戦争反対って叫んでた基地外
首都圏5方面作戦
幹線の貨物とか
>>960 どこだったかな?せっかくヤードの自動化をしたのに、1年かそこらで使われなくなったとこがあったような・・・
開発した人は、涙目・・・
>>961 開発した人じゃなくて解雇された人の末路を考えろ
それと要員削減に至った背景について
963 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:24:23 ID:zSsxbq0c
新幹線なんか作らずに減税しろだと?w
全部貯金に回ってアメリカのサブプライムの補てんか
モルスタやBIG3のトップのボーナスに消えて終わりじゃんw
どれだけ奴隷根性なんだよ。
日本政府を信用しないというなら規制緩和も
セットにして論じられるぐらい考えてほしいわ全く
965 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:51:41 ID:cYCL+S3m
北海道は高速も他より補助率高い
大体1割高いな
966 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 08:25:43 ID:Jw+Rv1Gr
他の無駄だと思う公共事業と比べないと優位性を見出せないなんて悲惨だな。
トップ自ら小学生のような負け犬の遠吠え発言をして
相手から無視される航空業界よりはましだと思うよw
国内のドル箱を相次いで持ってかれたら海外ではまともに戦えないし
会社存亡の危機に陥るわけだからなあ
北海道新幹線なんて財政的に成り立つ訳ないだろうに。
運賃収入は投資に対して屁みたいな金額しか取れないしな。
馬鹿新幹線厨の脳内花畑には失笑するしかない。
建設、維持にどれだけ金が掛かると思ってるんだ。
災害復旧の費用も半端じゃない。それだけで空港が5,6個建設できる
金が掛かるわけだが。
969 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 08:51:53 ID:bp6X05E5
970 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 08:59:38 ID:zSsxbq0c
>>968 ネガキャンはいいから具体的な数字を出せよ
>>968 維持管理運営費に税金注ぎ込んだ挙句
路線維持の為に税金で航空会社に補填しなきゃならない
地方空港はもう沢山です
福井が空港の拡張計画を中止して北陸新幹線誘致に全力を挙げたのは
その辺の事情が分かったから。
痴呆空港が必要なんて一言も言ってないのに新幹線厨房は馬鹿。
痴呆空港ももちろんいらねえよ。無駄な公共工事は全部いらねえ。
974 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:37:44 ID:Jw+Rv1Gr
975 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:47:22 ID:gUy71Kn2
>>968 出入り禁止(具体的な数字で反証したら解除してやるよ)
>>972 建設費込みで償還できる事業なら民間でやれば良いじゃん
公共事業の意味を勘違いしてないかい?
>>968 新幹線の維持管理運営費はJRが出してる事位は理解してるよね?
979 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:59:55 ID:gUy71Kn2
>>979 荒らしはほって置いて建設的な話をしましょう
一番気に成るのは北陸・北海道開業後の東京〜大宮間の線路容量です
果たして捌ききれるでしょうか?
それとも新宿〜大宮間が必要に成るのかも?
982 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:04:43 ID:i4MAKx+I
>>978 JRの金は株主と旅客が出してる。
嫌なら株売ればいいし、乗らなければいい。
ID:gUy71Kn2
自分は常正しいと思ってるどうしようもない馬鹿。
まともな反論も出来ずに出入り禁止だとよ。相当オツムが弱そうだな。
北海道新幹線が財政的にうまく行く見込みが全く無いのは事実なのに荒らしにされちまったよw
985 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:07:36 ID:zSsxbq0c
>>973 答えられないんだったら最初から言うな馬鹿
986 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:09:11 ID:zSsxbq0c
>>984 だからそれを具体的な資料と数字を交えて論じてみろよ
>>985 阪神大震災、中越地震での損傷でどれだけ復旧費用が掛かったか調べりゃ見当付くだろ
大馬鹿野郎。
988 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:10:04 ID:i4MAKx+I
>>984 建設費が確保できて、運営は民間企業であるJR北海道が十分採算が取れるといっておるのに、
おまいは何を根拠にうまくいかないの言ってるんだ?
何を根拠に旅客収益が維持管理費を下回ると言ってるの?
989 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:10:51 ID:zSsxbq0c
>>987 だからその具体的な数字を出せと言ってんだよ大馬鹿野郎
991 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:14:42 ID:Jw+Rv1Gr
>>988 激安リース料で誰がやっても儲かります。
赤字被るのは沿線の夕張予備軍。
992 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:15:24 ID:i4MAKx+I
>>987 阪神大震災での鉄道の復旧に要した費用は約2,380億円。
新幹線、在来線、阪急、阪神その他すべて含めた金額だ。
そのうち国庫からの補助は198億円。
いったいいくつ空港が建つんだろうねwwww
>>992 誰も使わない山の中の空港なら、マジでいくつか作れるレベルなんだぜ。
必要なモノの補修費を、必要ないモノの価値に換算する愚かさ…
>>987 中越地震の時の上越新幹線の復旧費用はJR東日本が出したのだけど・・・
995 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:21:03 ID:gUy71Kn2
Ygwf2jBd オフラインだったら体育館の裏に呼び出してぼこられるな。
996 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:21:04 ID:i4MAKx+I
>>991 具体的に沿線自治体が負担する費用は何ですか?
>>995 ぼこるだあ、馬鹿じゃねえのか。おまえただのDQNだろ。
とっとと消えな。
新幹線厨房は脳の数字を計算する領域に重大な障害があるんだろうな。
999 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:26:42 ID:zSsxbq0c
負け惜しみ乙
1000 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:27:09 ID:zSsxbq0c
所詮反対厨の脳ミソはこの程度か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。