【コラム】金融危機の痛手が少なかった中国 人民元の力は今後ますます増していく−DIAMOND online[08/10/28]
日中韓などアジアと、欧州各国を合わせた45ヵ国・機関の首脳が出席したアジア欧州会議(ASEM)が
北京で開かれた。ASEM全体の経済規模は世界の約半分を占めており、米国主導に反感を示す開催地
である中国にとっては大きな存在感を残すことができたのではないか。
さらに中国は、来月ワシントンで開かれる緊急首脳会合(金融サミット)に中国も参加するべきだという
各国の意向に応え、正式に出席することにもなった。
◆国有銀行の民営化をにらみ金融の健全化が進んだ
欧米の経済が低迷する中、経済大国となった中国の存在は大きい。そもそも米国発の金融危機で世界中
が打撃を受けている中、中国の痛手は少ない。金融面の打撃は欧米に比較して限定的である。四大商業
銀行においては、各銀行、それぞれ全体の資産の数%しか影響を受けていない。
中国の国有銀行の民営化は、すべての企業の民営化の見本となるため重視されている。中国企業の多く
は未だ国有企業である。市場経済の開放が世界から注目されている中、今後は民営化が必須である。その
代表が国有銀行である。
民営化には効率の悪い体制を根本から見直すことが大事である。株式会社化され上場している銀行に
おいては世界の投資家からより多くの資金を集めたいところである。そのためには外国人投資家が判断
する不良債権比率の減少、自己資本比率を上げることが必要だ。日本でも27日の日経平均株価が過去
最低の 7568円36銭となったことを受け、三菱UFJフィナンシャル・グループなどが1兆円の資本増強に乗り
出したばかりである。
中国の四大国有銀行は、これまでそれらの対策をうってきたが、今度は深セン発展銀行、華夏銀行、上海
浦東発展銀行、中国民生銀行の中堅の4行においても次の民営化に備えた動きがある。08年6月中間期の
業績は伸びているが、自己資本比率は低下しているため、自己資本をあげる対策を掲げている。そこで、
銀行資産の悪化を避けるため自己資本比率の最低ラインを現行の8%から、来年には12%引き上げる目的
を掲げている。
このように中国は金融面では、欧米諸国よりも早い対策を講じているといえる。
▽著者
柏木理佳(中国経済ジャーナリスト)
嘉悦大学短期大学部准教授。富士通総研研究員。
▽ソース:DIAMOND online (2008/10/28)
http://diamond.jp/series/china_rika/10020/ (1/2)
http://diamond.jp/series/china_rika/10020/?page=2 (2/2)
記事は
>>2以降に続きます。
>>1の続きです。
◆米ドルよりも人民元の価値は高まった
05年7月21日に中国人民銀行(中央銀行)がレート改革の実施を宣言して以降、人民元の対ドル相場が
上昇している。9月23日の人民元対米ドルレートの基準値は1ドル=6.81元で、相場制度改革実施以来の
最高値を更新した。
これで、2008年にはいって人民元対米ドルレートの記録更新はすでに57回に達し、累計上昇率は21.5%を
上回った。相場制度改革直後は1ドル=8.11元まで上がり、上昇の勢いに驚いたものだが、それから3年ほど
で累計上昇率は2割を超えるほどまで上昇している。
経過を追うと、06年5月15日に対ドルレート基準値が初めて8元の大台を突破し、1年11ヵ月後に7元の大台
を突破。その後、2008年2月末 1ドル7.1058元まで上昇し、4月10日には一時、6.990元台まで上昇。9月23日
には6.81元の最高値を記録し、10月24日現在では 6.8357元となっている。
忘れてならないのは、改革制度を実施してから3年と3ヵ月を経過し、すでに米ドルより人民元の価値が
高まったことになる、ということだ。
むろん、輸出依存型の中国経済にとって、これはいいことばかりではない。貿易黒字を減少させ、輸出企業
にはマイナスになる。また、これだけ上昇すれば海外からの資産運用目的や、海外資本による過剰なホット
マネーの流入による人民元保有が行われる懸念もある。
それでも、欧米諸国に比較して、中国の銀行が健全であり、金融面で大きな打撃を受けていない中での
人民元高は、人民元が世界的に評価されつつある証といえる。
日本円も上昇してはいるが、上昇率は人民元にはかなわない。今後、米ドルにかわり人民元が存在感を
増す可能性は強い。中国社会科学院経済研究所宏観経済学研究室の張暁晶主任は、人民元上昇について
「製品の輸入価格が安くなり、輸入インフレを抑制することになる」としている。人民元上昇ペースの加速により
中国がかかえているインフレ問題を減少させることができれば、格差問題の解決にもつながる。
多くの問題をかかえている中国ではあるが、金融対策においては、その成果が注目されている。97年の
アジア通貨危機では人民元が切り下げなかったことで、さらなる金融危機の加速をまぬがれた。このときも
中国政府による人民元に対する判断が影響を及ぼしたといえる。
今回の金融危機をめぐって、欧州とアジアが反米国派として共通の認識を持ち、新たな舵取りを組んだ。
投資銀行などをめぐる米国の金融政策が批判されている中で、今回の金融危機は、中国の銀行、金融対策、
存在そのものを大きくアピールするチャンスともいえる。
▽著者
柏木理佳(中国経済ジャーナリスト)
嘉悦大学短期大学部准教授。富士通総研研究員。
▽ソース:DIAMOND online (2008/10/28)
http://diamond.jp/series/china_rika/10020/ (1/2)
http://diamond.jp/series/china_rika/10020/?page=2 (2/2)
どうでもいいけど毒食品を世界中にバラ撒くのやめろや!!
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:10:29 ID:KRsHQ48j
馬鹿としか思えない
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:12:22 ID:St3Hmplk
あの・・・
公式発表の統計すら疑われてるのに
「金融危機の痛手が少ない」ってホントかよ?
しかも人民元レートが上がったら輸出厳しくね?
おまいらの賃金が人民元で払われるようになったらどうするw
金融機関の痛手は少ないだろうけど、外資がどんどん流出してるから
仕事がなくなるはず。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:16:50 ID:tTpDB9vc
中国を発展させないほうが難しいのに
いい加減認めたほうが楽だよ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:16:50 ID:6W7vrwAH
>>4 1がまったく理解できなかった
>>3のことですねwwww
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:17:42 ID:PS2KDrMX
これからは中国やな。やっぱり
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:20:06 ID:xf25ojUm
アメリカの馬鹿のせいで世界中がめちゃくちゃなのに、いいニュースじゃん。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:21:35 ID:wG80kP6o
東洋経済と比べて、相変わらずダイアモンドは駄目駄目だねえ
>>9 おい日本から今すぐ出て行けよチャンコロ、日本語分かりますか?おいコラ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:31:09 ID:YOvXdqVS
ウォンはなんで下落してるんだ?
>忘れてならないのは、改革制度を実施してから3年と3ヵ月を経過し、すでに米ドルより人民元の価値が
>高まったことになる、ということだ。
煽り無しで、これはどういう理屈から求まるの?
計算式みたいなのあるなら教えてください。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:39:32 ID:MwA+8V/u
世界の工場と言われるほど供給能力が高いのに、世界の需要が減退したら
激しい需給ギャップが発生するだろ。
というレポートを読んだ。なんでも日本のGDP約85%に相当する需給ギャップ
だそうだ。
>>17 中国の場合は為替はある程度中国政府によってドルに対して固定され
しかも不当に元が安く設定されていたという事情がある
>そもそも米国発の金融危機で世界中が打撃を受けている中、中国の痛手は少ない。
自称世界の工場が、消費地であるアメリカ、欧州の不況の波を被って
無事なわけないだろうと小一時間問い詰めたい
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:43:28 ID:zux87OUy
短期的には外需の冷え込みで打撃を受け、長期的には資源不足がリスクと見る。
あと本当に民主化なしで経済成長を続ける事ができるの?民主化して混乱なしにやっていけるの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:44:00 ID:QeFFYC9K
昔に比べれは全然マシ。ロシアにも言えるが。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 04:45:05 ID:vrf4WxvK
外需依存の製造業ががっつり倒産していると思うのだが
外需というより、海外からの投資の冷え込みが経済減速を
生むだろう。
需要と投資が冷え込んで大丈夫なのか?
痛手が少なかったって何がどうなったらそうなるの?
やっぱりこれからはドルでも円デモない
人民元だな
おまえら人民元かウォンか好きな方を選べ
また中共が中国進出企業を通して指令した命令による日経記者の
シナ提灯記事か。
ほとんどが外需に頼った中国経済がダメージ受けてないわけないだろ。
アメリカ、ヨーロッパの不況で今、中国の性産業は倒産の嵐だぞ。
中国の四大国有銀行のほとんどが海外からの資産だろうに。
まあ、中国が発展していようと停滞していようと
投資家が利益を得られなければ意味がないわけで。
それとも安い製品をさらに作るか。
市場なんて開拓すべきじゃない。中国市場を開拓するくらいなら
国内の消費に回すべき。
>>1 えっと・・・人民元がこれ以上力をつけたら今の中国を支えている経済構造おかしくなりませんか?
だから中国政府は今のレベルで必死に押さえようとしているそうですし。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 05:07:04 ID:mewC6ROg
なんか矛盾とこじつけばかりの希ガス
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 05:13:08 ID:DpoZQLO3
中国は生産、輸出で稼いでここまで大きくなったから金融はそこまでダメージを受けなかったんだな?
そして元高は輸出に痛いけど、我が国の信用なんたら...ってことだな?
支那さん、そんなに痛いのにやせ我慢すると脂汗流す事になるぜ。
>◆米ドルよりも人民元の価値は高まった
自由取引できない通貨の強い弱い話って、何のつもりなんだろ…
嵌め込みの他なんかあるんか?
支那が力増すのは事実だよ
ただし健全化だのは関係なくて
カオスになれば軍事力あってえげつない事も平気でやる国のほうが有利だから
平和だ福祉だこだわってる国は没落まぬがれないだろうね
中国の大手3行、サブプライム投資119億ドルに
【上海=張勇祥】中国の大手国有商業銀行である中国建設銀行は27日までに、
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)関連の投資額が10億6200万ドル(約1230億円)にのぼると発表した。
中国工商銀行、中国銀行を加えた大手3行ではサブプライム関連の投資額は119億ドルにのぼるが、各行とも投資先の格付けは高く、損失は限定的としている。
この日経記事の日付はAugust 28, 2007の一年以上前
今はもちろん損失は拡大しているはずだし、サブプラに直接投資していたなら
当然他の証券化商品にも投資していたと思われる
問題は支那の銀行が正直に開示していると信じるか否かってとこだと思うわけ
内需不均衡で成長率が下がってるところに、アメリカ向け
製品の不振で沿岸部の工場が潰れまくって2000万もの失業者
が出てるのにいいわけないじゃん。中国は日本と同じで
もともと外需の成功体験から抜け出せなくて20年もの間
内需振興怠って来たから元高なんてなったら吹っ飛ぶよ?
なにこの飛ばし記事
冗談みたいな記事だよな
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 05:33:15 ID:LDURTF0q
ウソ書くのが記者の仕事
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 05:47:21 ID:iWNkvbDs
柏木理佳(中国経済ジャーナリスト)
嘉悦大学短期大学部准教授。富士通総研研究員。
こんな駄文を書いて給料貰ってるんだ。何と気楽な商売であることか。
でも顔はいいね、この人。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 06:11:09 ID:9AVbZXzA
おいおい
工場バタバタ潰れて不動産バブルも崩壊中なのに呑気だな
大量解雇の農民工をどうやって食わせるのか是非聞きたいもんだ
なんか書こうかと思ったけど
みんな分かってるからいいや
ダイヤモンドの最近の記事は一段とレベルが下がった気がするなあ
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 06:49:00 ID:A+2iysgB
柏木理佳,イエローカード
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 06:51:22 ID:JYlH9pYh
共産党が君臨すれども統治せず、という存在になれば人民元がキーカレンシーになれる。しかし市場に全てを委ねることが共産党にはできない。本来ならとっくに一ドル=4元くらいでいい。輸出に影響しないように管理している。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 07:15:33 ID:A+o0Cv2U
>>47 記事のような広告が増殖してから駄目駄目になったように思う。
エコノミストとは違ったベクトルの駄目さ。
立ち読みで済んでしまうくらい読みたい記事がないのよねえ。
あと、元は発行元の信頼が増さないと怖くて使えない。同じ理由でルーブルも。
政府が専制君主のごとく振る舞ってるうちは、ハードカレンシーにはなれないよ。
ドルも正直末期だとは思うし、アメリカにもうんざりしているけど。
いやあ、中国はこの世界的な不況の中でも一人勝ちか。すごいなあ。
各国通貨が価値を下げてるんだから、人民元の大幅切り上げをやらないと、大損しちゃいますよ。
さあ、一刻も早く。今がチャンスだから。人民元切り上げを急げ〜〜。
人民元の力は増す
↓
対ドル、対円に対して人民元高になる
↓
中国輸出が落ち込む
記者はこう言いたいのですね。
それを暗号のように隠していると
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 08:36:51 ID:8uFf9Sl+
∧,,∧
(*´∀`) バカうよ君、涙を拭きなさい
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 08:45:24 ID:VZve/EWw
この金融危機のお陰で中国の不動産バブル崩壊を詳しく報道する事が無くなったな。
ひたすら絶賛して中国投資を再び煽ろうと頑張ってるみたいだ。
>>52 対ドル、対ユーロだよねw
中国の二大輸出先。
中国って、アメリカと欧州以外は、貿易赤字状態だから。
誤解されてるけど、中国って、アジアの中では韓国と並んで、今回の欧米金融不況で最も影響を受ける国だよ。
だから円で借りて人民元を買うべきだ、という話?
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 09:41:55 ID:1iiEX8Fu
元を扱っているFX業者はどこだ
共産党ががっつり市場を制御してる中国経済を見て痛手が少ないとか
もうアホとしか言いようがない
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:12:18 ID:i7MoHup9
>>1 1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長
1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長
1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、
全体的には市場は健全な状態にある。」
チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長
1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、
企業の増益を反映して、株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
ファイナンシャル・ワールド
1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限りそのままの状態であろう。何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長
1929年10月24日
世界恐慌のはじまり・・・・
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:13:49 ID:tOqWy4kK
人民元は調達コストが高いからマイナススワップになるけど
やってる人に言わせれば元高スピードのが早いから一応もうけになるらしい
けど変動幅が狭いから自分はやろうとは思わない
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:18:36 ID:MP6LKjPj
こんなバカな記事を載せると売り上げ落ちるぞ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:18:59 ID:DVW/revF
野村や三菱なんか、まさに日本人の頭の悪いところが出たよなw
影響ないのは北だろ
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:20:31 ID:29ayeqe5
ある分けないw
最近の記事でダイアモンドはすっかり信用しなくなった
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:25:53 ID:29ayeqe5
そもそも、会議で何か決まったのか?w
チャンコロの銀行は、帳簿もろくにないでたらめ銀行だろ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:46:23 ID:Sl08jFUI
確かブータンも影響が少ないよな。
ダイヤモンドの記事だからなぁ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:15:17 ID:lsu2Jpq9
日本の銀行よりは健全かもな。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:19:08 ID:rsfKRT4s
2週間前まで俺もそう考えていたけど、バタバタ倒産してるんだって。
あと、中国人の金持ちは、サブプライムに金突っ込んで焦げ付き周り。
物凄い勢いで自転車操業してたみたい。
日本の高度成長期って、まだ時価会計とかなかったから、自己資本の充実に
務めるって言う感覚が有ったけど、どうも中国にはそれが無かったようだ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:20:33 ID:y8sfrrjW
ならダイアモンド社は元買えよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:22:27 ID:s+QMEp2J
中国国内の統計そのものが信用できないのに、全体の資産の数%しか影響を受けていない。
って、信用する馬鹿いないだろ
結構な被害あったと思うけど、こんなの痛手じゃ無いとか識者はやっぱ違うね
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:29:17 ID:6lfp9MtN
中国バブルが外国投機…専門筋って馬鹿なの?
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:39:49 ID:ZvhZjVQI
>>17 そんな計算式あるわけない
たんなる修辞だよ
なんでもいいからなるべく褒めたい
>▽著者
>柏木理佳(中国経済ジャーナリスト)
>嘉悦大学短期大学部准教授。富士通総研研究員。 柏木理佳(中国経済ジャーナリスト)
中国研究者は向こうに入国して資料もらったり人に会ったりしなきゃならないから
批判を控えて肯定的なこと書く場合が多い
胡錦涛政権は以前の政権よりは開明的みたいだけど用心はしとく人は多いでしょうね
おそらく中国人の金持ってる層も元なんて信用してないだろ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:48:29 ID:rsfKRT4s
>>77 それが痛かったようだ、元で持っていて、元高になってから外貨と
交換すれば、物凄くこの世界危機を救えたのに。
儲かるそばから$にしてたみたいで、自国で自分経営してる企業は殆ど
他人資本と売り出した株式だけぽい。こりゃ売上が少し減れば一気に倒産だ。
この辺り、アメリカ人の金融屋の感覚だね。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:51:06 ID:7TZts05f
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:53:04 ID:6y3wkY9H
不動産バブル弾けて、株価も下落する一方、世界の工場も受注が減って倒産企業数がいくつだったかな
本当に痛手は少なかったのか?
またまたご冗談を(ぬこ略)
痛手が少ない筈はないんだけどね
金融恐慌とは別の理由で
けどまぁ中国は乗り切るだろうよ
アジアに大中華圏を復活させる千載一遇のチャンスだし、どんだけピンチでも
ふてぶてしく構えてみせるだろう
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 21:04:45 ID:rsfKRT4s
生き残るとは思うけども、今回の金融危機で覇権を拡大するかな?
は可能性ZEROになったとおもう。で、ここで中国が本気で内向きに
なって、国内整備に乗り出すと、次は絶対勝てないだろうなと思う。
面白いよね、内向きになると国は普通駄目になるんだけど、
中国はおっきいなぁって思う。
失業者が半端ないんだけど
こいつらどうするつもりなんだろ
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 21:24:30 ID:louBQ2kr
ソロスも
>>1とそっくりのことをアメリカで中国メディアに回答している
それにたいするチャイニーズのコメントは「金の無心か」ばかり。
というか、台湾・香港を含めアジアはあまり影響を受けていない
変に影響を受けた国もあるが
中国の場合、金融危機と関係なくそこら中で暴動が起こってるのが…
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:28:43 ID:MlNZ4XYl
中国は内需も弱いし設備過剰だし元高でいいことなんて一つもないよ
ちなみに今から100年前「これからはアルゼンチンの時代だ」といわれてた
欧米経済の成長エンジンとして利用され離陸できた国は日本と東南アジアくらい
中国が離陸できる保障はない
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:36:42 ID:tzHrnl4T
いつシナがあんま傷受けてないことになってんだ?
たぶん国崩壊するよ
提灯
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:50:46 ID:+sGrfuZf
>四大商業銀行においては、各銀行、それぞれ全体の資産の数%しか影響を受けていない。
大雑把な記事だなw
ジャーナリストて気楽な商売なんだなw
92 :
オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/29(水) 23:53:55 ID:DlsYyvfY
外需依存がGDPの60%だぞ.派手に影響を受けているはずだがw
ま,マンセー記事書かないと消されるのかもしれないけどw
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:54:24 ID:E1F7tGUb
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:55:59 ID:E1F7tGUb
毎度日本で日本で無い話をしまくる理佳んぼうの提供でした
本気で言ってるのかと
為替は通貨バスケットの管理相場だし金融危機もないけど
元からバブルだった実体経済メタメタだぞ。中国は。
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:48:57 ID:Ygo2VOw0
輸出がGDPの85%を占める中国経済は世界不況の影響を大きく受ける
加えて2004年から顕著な不良品問題で外貨収入は半減するだろう
すでに企業の大量倒産、株価1/3と大きな影響が出ている
中国共産党の公報は嘘つきだよなwww
痛手少なかったのに上海があれだけ大暴落してるのか
経済って難しいな
まあ元からなかったようなもんだ
そういう意味では影響受けてないだろう
北と一緒
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:14:47 ID:uPL2yF5s
上海のあのビル群どーすんだよ。投機需要が萎んだら国が借り上げてくれるのか?
人民元・・・カレー味のウンコ
ウォン・・・ウンコ味のカレー
(ノ∀`) アチャー
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:28:43 ID:ENQoRG59
>>101 中国 メタミドホス入り牛乳
韓国 恨みのツバ入りキムチ
この方が実態に則してるだろ
サブプライム証券とCDSをEU以上に持ってるよ。
日経=DIAMOND onlineからのシナホルホル記事は最近目に余るな。
6000円まで行った上海が1年で今1763円。
オリンピック終わるまで持たなかったろ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 05:30:25 ID:1P3XFF4W
>>104 ダイヤモンドオンラインはライターがそれぞれ好きに書いてるだけだろ
シナホル野郎は中国でコンサルティング会社やってるから
中国もうだめぽなんて口が裂けても言わない それだけ
最近上海と近隣の工場地帯に行ったが、街は特に変化なし、景気よさそうだった
ただ、倒産や夜逃げ、デモが増えた、なども多くなってきたという
それと株と不動産価格は暴落したそうだ、
一部の金持ちしかやっていないので一般市民の生活には影響なしって感じ
四川の大地震のそれからの話は上海では皆知らないと言うことだった
今の中国人は目先のカネにしか興味ないからな、
冬は寒いからな四川かわいそう
今のところ中国国内より中国に投資していた外国人のほうが痛手が多いようだ
中国株、投信で死んだ人は多いだろう
ただし、これから外国が不景気になり製造業への発注が少なくなった時が、中国の正念場
目先のカネ最優先だから、治安の悪化、経済の悪化、政情不安は避けられない
中国って有史以来の大国で世界覇権のチャンスは何度もあったと思うんだけど
最後は内乱で失墜していく、今回も歴史は繰り返すになるのだろうか
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 06:22:12 ID:QaYRQzMk
ドロンボー一味の品記事書くとは、さすがダイナモンド社!!!
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 07:00:09 ID:FyHwhIOi
>>106 おまいが記事を書いた方がよくないか…?
内乱よりも中国の政治の硬直と国民の革新性のなさで
停滞するんだろ。
儒教社会で教えられたことが正しいと信じ込んでるからな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 17:32:51 ID:1P3XFF4W
95年のアジア危機と一緒
海外から流入したマネーでバブって
外人がマネーを回収したからポシャっただけ
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:26:29 ID:iJ55I8Hy
ほんとにサブプラの影響少ないの?
どっかで中国は内戦一歩手前って書いてたけど
どっちが正しいんだろうね
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:51:28 ID:am9MLnqS
>>113 けっこう大きな企業がお父さんしてるみたいね。
固定為替だから何とかなってるが、変動制になったら一気に終了でしょうな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 21:55:12 ID:c+eDiM9z
俺の貯金も元で貯めようか。
>>113 影響ありありですよ。その中国の銀行の株式を保有してるのが欧米の銀行やファンド。だから中国が誰からも言われる前から欧米の金融機関への出資を
してるんです。ヘタして中国の金融株売られたら中国の国内相場がそれこそ崩れますからな
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:00:02 ID:XGwmQheT
欧米に頼り切ってる支那、欧米がクラッシュすれば道連れなのが分かりきってるのに。
アホなのか・・・
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:27:11 ID:0y9VMNLZ
>>117 中国4000年の歴史はそんなものには負けないと、傲り高ぶっている真っ最中ですよ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:29:27 ID:1YZU3TET
中国はアメリカ国債買いまくったらしいね。ヤバス〜
固定レートで通貨が下がらないから「痛手が少ない」ってどんだけ馬鹿だよ
人民服の時代に戻るだけよ
下放をするあるよ。