【コラム】「新興国救済のための新融資制度」提案でヒットを飛ばした日本の財務省の真意 (DIAMONDonline “プリズム+one”)[08/10/22]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10049/ http://diamond.jp/series/tsujihiro/10049/?page=2 http://diamond.jp/series/tsujihiro/10049/?page=3 http://diamond.jp/series/tsujihiro/10049/?page=4 [1/3]
日本政府が世界に向けて、久々に放ったクリーンヒットだった。タイミングがよく、
狙いどころも的確である。しかも、その好打にはさまざまな意図が読み取れて、興味深い。
日本政府は11月10日(注:10月10日と思われます)のG7で、「国際金融安定化のための
IMF緊急ファシリテイ構想」を提案した。日本が潤沢な外貨準備金を、中国や産油国とともに
IMF(国際通貨基金)に貸付ける。その資金をIFMが世界的金融危機に翻弄される中小国、
新興市場国に融資する、という新ファンド構想だ。発案したのは、むろん財務省である。
日本政府の提案直後から、金融危機の荒波に耐えかねたように、アイスランド、ハンガリー、
ウクライナといったEU周辺の新興国がIMFへ駆け込んだ。この三国に共通するのは、
経済運営を海外マネー、とりわけユーロ圏からの資金調達に頼っていたことだ。
その命綱である海外マネーが、先進国の金融危機、信用収縮によっていっせいに引き上げられて
いる。三国の通貨はいずれも急落、株式市場も暴落、金融機関の経営危機も次々と表面化した。
ところが、通貨を防衛買いしようにも、金融機関に資本注入しようにも、財政も経常収支も
赤字であり、海外からの資金流入がなければ不可能だ。不可能なままに放置すれば、国家が
破綻しかねない。現に、アイスランドの主要銀行は資金繰り難に陥り、円建て債(サムライ債)の
利払いが、期限が来ても行われていない。このまま猶予期間を過ぎればデフォルト
(債務不履行)である。
新興国の国債や金融機関発行の債券がデフォルトを起こせば、それらを組み込んだ金融商品の
購入者たちに損失を与え、世界中の市場に混乱を引き起こす。その震度の大きさは、
リーマンブラザースの破綻で体験したばかりである。
また、債券、株式市場は、予想もつかない負の連鎖を引き起こす。
振り返れば、1998年のロシア危機によるロシア国債の取引停止が、米国の証券化商品市場の
暴落を引き起こすとは、誰にも予想がつかなかった。恐怖を感じたマネーは、
瞬く間に世界中から逃げ去るのである。
そうした、いわば第二次世界金融危機を引き起こさないために、上記の三国以外にも同様の
経済構造を持つ新興諸国、とりわけ東欧圏には、ファイナンスのパイプ、融資制度を用意する
必要があるのだ。
-続きます-
-続きです-
[2/3]
実は、IMFには中小国、新興国へ融資する仕組みがすでにある。その融資枠も2100億ドルの
余裕がある。ところが、IMFの動きが鈍い。何より、当の新興諸国がIMFからの借り入れを
逡巡する。嫌悪している、とすら言っていいかもしれない。
10年前、タイから周辺国に波及した東アジア通貨危機において、IMFの対処はあまりに
厳しく、また、見通しを誤った。例えば、インドネシアでは、IMFの融資条件にあった
16銀行の閉鎖と預金カットが金融危機を悪化させてしまった。韓国は、いまだにIFMへの
恨みを消せない。金融機関の整理淘汰に止まらず、財閥を解体までし、その一方で、財政状態が
良好だったにも関わらず、金利を引き上げ、厳しい緊縮政策を強いたからである。
この画一的で強圧的なIMFの手法を知る新興諸国は、IMFへの支援要請に二の足を踏んで
いるのである。そうして、融資枠の2100億ドルが宝の持ち腐れになりかけていた。
こうした事情を知る日本政府、財務省は、緊急提言を行うことで、IMFへ積極姿勢への転換を
図ることを迫ると同時に、融資条件を緩和するように促したのだった。IMFがあくまで金融システム危機に焦点を当てた対応を行い、経済・産業政策まで深く踏み込まないことで、
新興諸国が受け入れやすくすることに力点が置かれた提案だった。G7とIMFは、日本提案を
反映した行動計画とコミュニケを発表した。
さて、この時宜を得た、狙いも的確な政府提案を、視点を変えて考えると、通貨当局としての
財務省の別の意図が見えてくる。
IMFへの融資原資は、外国為替資金特別会計である。外為特会の外貨準備高1兆ドル弱
(約100兆円)とその金利収入は、昨今、“日本版政府系ファンド”の原資や、さまざまな
政策財源に振替可能な”埋蔵金”として、政治的な注目を浴びてきた。
だが、そのいずれもが、損失発生の危険性をはらんでいたり、会計上の整合性が危ういもの
だったりで、筋が良いとはいえない。こうした政治的思惑に左右されない、国内外の支持を
得ることのできる使途はないか、と財務省は考えていたのだろう。IMFを通じた
新興国支援は、格好のアイデアである。
一方で、複数の関係者によれば、現在の財務省は、1兆ドルまで膨れ上がった外為特会を、
巨額すぎると考えている。減らしていく方法はないかと密かに模索している、という。
理由は二つある。
-続きます-
-続きです-
[3/3]
一つは、一方的な為替リスクを負っていることにある。ドル資産ばかりなのだから、
円高ドル安が進めば含み損は拡大していく。長期的視点に立てば、今後、米国の国力、つまり
ドルの価値は徐々に下がっていくのは確実である。また、溜め込んだドルはほとんどが米国債で
運用されていると見られる。仮に米国債の格付けがAAAから下がりでもすれば、巨額の損失を
抱え込むことになる。
もう一つは、円安維持のために、円売りドル買い一辺倒で1兆ドルもの外貨を溜め込んだ、
過去の為替介入の姿勢そのものに対する見直しである。「円を一定水準に保つのなら、両方の
介入を行ってしかるべきだった」という関係者の反省は、通貨政策の転換を視野に入れている
ように聞こえる。つまり、日本の経済政策の中心にあった円安政策の転換である。
今回の世界金融危機を契機に、世界的不均衡は是正されていくは確実であろう。米国社会は
過剰消費を抑え、輸入が減り、貿易赤字も減っていく。日本は逆に、輸出と貿易黒字が減り、
国内消費が相対的に増加する。この間に進むのは、円高ドル安であり、外貨準備が減少する
構造である。
別の表現をすれば、通貨が強くなれば、交易条件が良くなり(輸入価格が下がる)、資産効果は
増す。つまり、輸出中心経済から、内需中心経済への転換を図らざるを得ないときがきた、
と通貨当局は思い定めたのかもしれない。
IMFへの新提案は、円安信仰がいまだ支配する政界と産業界の狭間でいかに巧みに政策を
転換するか、財務省の投じた一石に見える。
執筆者プロフィール 辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの
業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。
主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。
-以上です-
関連スレは
【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用 [08/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/l50 【金融】アイスランド大手銀のサムライ債が利払い遅延 猶予期限は27日[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224555733/l50 など。
依頼を受けてたてました。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:47:35 ID:GZbYKcWx
新興国よりも自国の国民の救済は?
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:47:40 ID:rb5KVFO7
2なら彼女できる
なぜ韓国だけIFMなのか。
テレビにアホコメンテーターの皆さんオツ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:58:24 ID:5YDH4h9G
なにはともあれ財務省GJじゃない。
税金食いつぶす官僚より仕事してるは日本国の為になるは、新興国も助かる。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:02:00 ID:7KiyynyR
わかったから蒟蒻畑を再販してくれ
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:05:29 ID:Oi7OmVrT
よく分からんけど内需拡大はイーことだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:07:35 ID:KMpLCm2Z
融資は必ず回収できるんかのお?
ただ内需主導型うんぬんで行くなら移民問題が比重を増してくるけど
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:08:41 ID:u7CBQlUy
いいことずくめの文章は胡散臭い
弊害はないのかよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:09:05 ID:Ba+JqegL
どこぞの野盗間違えた野党と違って実に多角的に有益な資金運用ですな
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:09:09 ID:XMWo+IIP
ア ホ か!
自分とこの国民どうにかしてからいえ、毎回毎回外面だけ良い対応は
やめろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:13:51 ID:z3eT3qR3
アメリカ国債を売らずにIMFを通じて貸す
借りた弱小国はアメリカ国債を担保に日欧米の銀行から借りる
アメリカ国債の価値が下がったら弱小国が追加担(ry
誰だこんな鬼戦略考えた奴はw
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:15:41 ID:Mr9sRqFT
IMFのえげつなさはまったくそのとおりだな。
IMFなんて所詮アメリカの傀儡ダブスタ機関だしw┐(´∀`)┌
いっそのこと日本が主導して独自の国際通貨基金を設立すればいいのに(・∀・)
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:17:57 ID:kaaXK9Nt
>>13 必要なときに使えないこと。
まー100兆円も一度に使えないけどね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:18:08 ID:OEZLIUPS
なんか落とし穴あるんだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:19:10 ID:fZxHcIxY
こういうのは何も国会通さずに出来るのか
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:19:28 ID:Mr9sRqFT
>>16 え?外貨(ドル)を直接貸すんじゃなくて、米国債を貸すんだ?
>>16 日本が持ってても動かせない、ましてや売るなんてとんでもない!な
アメ国債で毟るってわけか
これ考えた人GJだけど確かに鬼ですなw
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:22:09 ID:Mg3B/tg7
>>4、15
まさに愚民の典型的な人達ですね。
ちゃんと文章を読んで内容を理解した上で批判をおこないましょう 笑
自画自賛しておいて 選挙に立候補
きっとこんな図式
新興国救済じゃなくて、いっそのこと外為でアメリカのメガバンクを
一つ買っちゃえよ。
どうせ新興国にやったって帰ってこないんだし、それならまだシティの
一個でも買ってしまった方がマシ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:25:41 ID:z3eT3qR3
そりゃ日中の莫大なアメリカ国債を売ったら
アメリカに宣戦布告したも同然だからな
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:26:24 ID:Mg3B/tg7
>>25 ちゃんと文章を読んで財務省の意図を理解しましょう。
あなた的外れな事いっていますよ
その金を国内に回せよ
あくまでも「IMF経由」ってとこがミソだよね。
>>27 たぶん、文章読んでも理解できないような
お馬鹿さんだから、ほっといた方がいいですよ。
夏休み同様、選挙前は馬鹿が増えますから。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:29:07 ID:ojdPL4g5
>>18 外貨準備は評価額減ったから100兆円切ってるよ
ドル換算でもここ半年だけでも2%くらい減ってる
今北産業
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:31:41 ID:BqP3V8ph
で・・・・融資した日本には永遠に帰ってこないんだろ???ww
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:34:54 ID:1tfOaOiW
利点は米国債を捌けるってことか。
欠点は貸した金がかなりの確率で帰ってこないだろうから
頭使って運用しないといけないってことか。
まじめに金返すのは日本人くらいなんだが
当の日本人は、そのことに気づいてないからなぁ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:35:10 ID:Mr9sRqFT
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:37:03 ID:c5Llq6AL
>>34 中国も円借款はちゃんと返してるし、IMF融資を踏み倒す国なんてないだろ
韓国は別として
誤植がひどいなw
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:37:47 ID:Mr9sRqFT
>>30 だったらその馬鹿たちを啓蒙してやったら?
そんな馬鹿たちも成人なら、
さぞかし頭がいいんであろうおまいらと等しく選挙権を持ってるんだぜ?w
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:40:39 ID:EduYsSGU
>>36 IMFを踏み倒せる国なんて存在するのか?
そろそろ会社単位じゃなく日本丸ごとで経済侵略やんねーといかん時期なんじゃね
>>34 融資金が返ってくるような査定はするだろ。
融資元は日本1国の問題でもないんだから。
そもそもIMFの今までの査定や返済関係は
非常に厳しかったと聞く。あの韓国ですら既に
返済しとるはずだ。
それが逆にIMFの利用を阻害してしまっては、
組織と金の存在価値が落ちてしまうよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:41:35 ID:BqP3V8ph
日本の米国債もIMFへの融資も 帳面上は日本の資産:実態は米国の資産
財務省提案はなかなかに吟味のあるものだが一つ。
貿易黒字を減らし自国通貨高を容認するとなると巨額の財政赤字
も減らさなければ、現在の新興国の悲哀をいずれ日本も味わうことに
なる。官僚が主導して無駄遣いを抑えているようには見えんのだが?
>>38 馬鹿はほっとくに限る。
なのでお前のIDはさっさとあぼーんした。
さようならw
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:43:44 ID:z3eT3qR3
まだ分からないかなぁ
個別に二国間で貸したら、弱小国はたくさんの国から借りるんだから
軍事力あるとこに返すし、貸した側も弱小国が返せなくヤバイ時には先を争って回収する
IMFからなら回収出し抜けが難しい
後返さない場合もあるよ
ビジネスしてる人なら分かるはずだが
主要国からなるIMFに返さないつうのは、
たとえはメガバンク全社から借りてアボーンしたら日本じゃもう大きな商売出来ないのと同じリスクを負う
貿易出来なくて鎖国しますか?
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:44:04 ID:0Q2HAIxK
211 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:24:11 ID:nIhamCwY
テレ東で韓国IMF宣言キターー
214 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:25:47 ID:a8pIiuKO
東京TVの午前の株式ニュースで
韓国はIMF危機とハッキリ明言しているよwww
韓国は通貨危機、経済危機、経済が破綻寸前と言っているwww
こりゃ、いよいよ破綻は近いんじゃ・・・・事実上の韓国破綻情報解禁じゃ?
216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:26:43 ID:M9nWQ4nD
>>211 ここまではっきり言って大丈夫かね?
217 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/10/22(水) 11:27:32 ID:jF5TVFoz
>>211 アナ「当事者としては特定の産業に偏り過ぎないって事ですよね」
・・・・・・それを禁止したら韓国はどう足掻こうと無理って事なんじゃないかな?
三星と現代に特化集中しているんだし。
220 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:28:31 ID:lKMzh7LK
>>214 見た見たw
テレビ東京の「通貨危機特集」
「またっ!?って感じですが韓国も・・・」って、あなたwww
というか解説の人も半笑い
221 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:28:35 ID:oENj6pNG
>>217 これで一般人にも韓国経済がオワタっことがはっきりしましたね。
222 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:29:05 ID:ijLZF83P
>>217 さっと氏ね発言するとは、そのアナウンサーは愛がありませんねw
223 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/10/22(水) 11:29:39 ID:vDlGwEUK
また韓国が危険視されています。 by テレ東アナ
224 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:30:59 ID:u2HBYMsu
テレ東、マジでそんな番組オンエアしてるの?
アニメだけじゃないんだな。。。
229 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:33:58 ID:o/vEMNGe
テレ東の空気読まなさは異常だからな…
他の全ての局が緊急特番流してても、かまわずアニメ放送続けたりするしw
まあ朝鮮に対して空気読まないこのオンエアは評価したい。
232 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:35:53 ID:F5iXG2FS
>>226 日経の経済ニュースはいつも手遅れになってから(ry
234 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:36:40 ID:7HZTDvlZ
テレ東の放送、youtubeにうpするなよ!絶対するなよ!
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:44:31 ID:Mg3B/tg7
>>35 上に書いてある文章見ても意味が理解できないようじゃね。
どうせ読みもせず批判したのだろうけど。
これは頭がいいとか悪いかの問題じゃないよ
欧米の経済が絶好調なら、日本の提案なんぞ歯牙にもかけられなかったろうけど
逆だからな、日本の発言力は当然増すな。
日本が貸すのはあくまでIMFに対してだよ。
記事にもあるが、IMFの取立ては強烈・苛烈。
それに世界同時不況の時代に日本が膨大な貿易黒字をただ溜め込んでいるのは、
対外的にイメージが悪すぎる。
言っておくが経済は輸出に頼り、食料・エネルギーは輸入に頼る日本では、
対外的なイメージというのは買ってでも欲しいモノなんだよ。
そういう意味で中国や産油国を仲間に引き込み、花を持たせる事が出来るこの策は
秀逸と言っても良い。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:50:27 ID:qN4JUvml
財務官僚さんもバブル崩壊の苦渋を舐め続けたたけど、天性の脳ミソで学習もしっかりしたんですね、
>>46 どうやら、TX実況板でも同じようなネタが書かれてるなw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; いっぱいだお
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; いっぱいだから数え切れないお
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
あのさ…自国の不安材料はスルーなのか?
まぁ、アメリカと欧州の消費はしばらくダメだろうしな
円高も続くだろうし
テレビ東京は元々、科学専門チャンネル→日経傘下で経済ニュースに特化→一般局へと
変遷しているから、テクノロジーや経済に関しての報道は地方局としては異例なくらい質が高い。
アニメというコンテンツも充実している事、残念ながら視聴率は低迷(地方局としてはがんばっているが)
している事などから、逆にネットへの進出・適応が注目される。
スレ違いですまんが、まぁ言いたい事は「テレ東がんばれ」って事だ。
おまえらちゃんと文章読んでんの?
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:06:33 ID:z3eT3qR3
不安のまったくない国など世界中探してもない
日本はいまだバブル崩壊の処理中だ
アメリカ好景気で一時和らいでいただけ
普通の国があれだけのバブルをはじかせたら50年以上はまともに運営出来なくなる
戦後復興させるために腰が曲がったほどの先祖に笑われるぞ
日本のメガバンクも劇的に純利益減らしてるしな、内需って言っても国民所得が大企業の奴隷労働マンセーで疲弊している上、
莫大な国の借金をどうするのかと。
その問題を解決してから内需主導とか言って欲しいよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:10:40 ID:aAU161uX
>>56 記事読んでレスするやつは少ない
特に
>>1みたいな難しい記事の場合はね
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:11:04 ID:aBuQXwzs
IMF通してる時点でアメリカ中心のブレトンウッズ体制の手の中だからな
出し手として日本はよくても中国や中東は警戒しそうだけど
借り手も無理な緊縮財政させられて痛い目にあってる国もアジアや中南米には多数
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:16:25 ID:VzqCv0Pk
官僚を使いこなすとは、こういうことか…
任期満了まで解散しなくていいよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:18:59 ID:uQ6Uihal
>>53 あのさ…「それはそれ。これはこれ。」って考えかた出来ない?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:27:09 ID:o4p1ioKf
この記事の注目すべきところは円安誘導をやめるっていうのじゃないの?
ニクソンショック以降、日本がドルを支え、
90年代以降は世界中がドルを支え、
ドル覇権は延命してきたが、ようやく終わったな。
鎖を放たれたポチはどこへ向かう
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:29:20 ID:o8h84zEc
まあ反米派の人たちは
”日本がアメリカのjを買い支えている以上、いつまでも日本はアメリカの傀儡にすぎない”
って言ってたんだから、これを機に溜め込んだjを切り離して日本として独自路線を歩もうって事に反対派無いんじゃないの!?
あと”そんな金があるなら国内経済対策に注ぎ込め”って人がいるけど、
>>1の文章をよく読んでみれば分かると思うが、アイスランドのサムライ債が紙くずになる可能性もある中で日本一国だけの問題ではなくなっている。
必要なとこに必要な額を融資するのも日本の経済対策の一つ。
”貸した金は返ってくるのか!?”ってな話は
日本はIMFというフィルターを通して融資する。
まぁ二国間融資ならあとで踏み倒される可能性もあるが、IMFとなるとそうはいかない。
”何で日本の金で欧米のケツを拭かなきゃいけんのよ! #)”
これに関しては先進国は基本自国のことは自国で処理しろってな立場を日本は取っている。
アメリカ辺りが”国際的な債権買取機構”や”サブプライム基金”見たいなのを作ろうとしたけど日本は皆蹴っている。
(これこそ出資者になったらいつか踏み倒されてしまう)
”金が欲しけりゃIMFを通せ”って論法だから先進国は金を借りられない。
(まぁ借りても良いんだけど、やった瞬間今後G8とかでの発言力はほぼ皆無になるだろうね、”カード破産した国が金融政策に口出しするんじゃねぇ(藁)”ってな感じで)
>>1の記事は取り合えず上出来でしょう、あとは今後の舵取りの仕方の問題でしょう。
>>58 お前ホントに馬鹿だな
借金返す(バランスシートの調整)は内需の活性化以外にあり得んだろ
資産インフレを起こせば借金をある程度圧縮することは可能。
この機に乗じて円の国際化をこのような手法を用いて図るべき。最終目標は米国(EU)での円建て国債の発行
アジアの覇権を抑えアジアへのアクセスに日本を経由するような仕組みづくりをすべし!
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:32:09 ID:Loa8lrfj
>別の表現をすれば、通貨が強くなれば、交易条件が良くなり(輸入価格が下がる)、資産効果は
>増す。つまり、輸出中心経済から、内需中心経済への転換を図らざるを得ないときがきた、
>と通貨当局は思い定めたのかもしれない。
残る課題は、多子化だな。
まず、日教組とフェミを撲滅し、文部科学省を潰さないと。
こんな状況でもミンス日銀はインフレの心配して利上げの口実を探してるしなぁ
平均的サラリーマンの俺が、毎日晩飯をスーパー玉出の100円のおかかご飯ですましてるような最貧国なのに
潤沢な資金を持ってる政府っておかしくないか
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:34:19 ID:0DtIFy5I
>>60 別に借りなくても良いんだぜ?
借りる事は強制されていない。
元々は自分たちの経済運営の失敗が原因なのに、
貸し手(INF)に文句言うのは筋違い。
>>69 少子化の問題は産業構造の変化が進めば無視してもいいとは思うんだけど
時間がかかるからな。最低でもあと30年は1.7〜1.9くらいは維持してほしいよな
やっとマスコミからまともな論評が出てきたな。先週末から2chで散々言われてた事だけど。
これは財務省GJと言うしかないだろう。ただ財務省は次の一手もしっかり検討して欲しい。
特に1)今後アメリカが不良債権処理で米国債を大量に起債し、その買取を日本に求めてくる可能性がある事、
2)その場合、ドルが大量に市中に溢れ、ドルの価値が落ち、購入した米国債の大幅な評価損が発生する事、
3)ドル建ての米国債はドルをジャブジャブ刷って返せば良いので(おそらくアメリカはそのつもりだろう)、
日本の財産をアメリカに吸い上げられてしまう結果になる事。
この3つが今後の財務省の課題だな。ここで良いようにアメリカにやられると日本は没落する。
財務官僚はこれからが正念場だぞ。
>>69 明らかに教育とマスコミが腐らせてるよなぁ。
そりゃ明日のご飯を心配しなきゃいけない人もいるが20過ぎたところで
十年二十年後の生活を考えられる人が少なすぎる。
20でひもじい思いするのと30でひもじい思いするのとじゃ全然違う。
最初はきつくて給料安くても頑張って何かを得ようってやつが減った。
トヨタの期間工だって真面目に10年続ければどこでも雇って貰えるようになる。(人並み以上にきちんとこなせば切られない)
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:38:33 ID:c7hY5WU5
要はこの国内でも国外でも使えない塩漬けのドルをIMFに預けるだけと
帳簿上は帳尻が合うしな
>>60 サルコジさんがアメリカを(体制変更容認)説得するつもりなんじゃないかな
そのために「G8+5(新興国)がいい」って言い続けてるんざましょ
中国、中東に金出させるためにも
IMFのおフランス人理事が狙われちゃったけど
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:44:56 ID:o1NUpSBI
>>74 1も2も3も考えなくていいよ
日本はドルにあわせて刷ればいいだけ。というかどんどん刷るべきなのだ。
財務省GJというのは、今回の動きがIMF改革に繋がるからだろうな
ワシントンコンセンサスが変わりつつあったのを、日本が後押しした。
これ大事。
それぐらい今までのIMFは欧米主義でひどかった。
世界中から感謝されると思う。いい話です
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:46:29 ID:cVd7vx1Z
これ、凄いな。
今後の日本が楽しみになってきた!
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:47:15 ID:o1NUpSBI
>>64 それはない。
記事を書いた人はそういう願望を持っているようだけど、
恐慌時は、適切に自国通貨を「切り下げ」た国が勝つ。
つまり外貨準備は膨れ上がる可能性が高い。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:47:16 ID:Loa8lrfj
>>73 俺は多子化といってるのに、少子化問題って、何の話だ?
2.1くらいを達成すべく頑張らないと。
日教組とフェミを撲滅し、文部科学省の塾利権を潰せば、すぐだよ。
良い案だと思うけど
あんまり首輪付けすぎると連帯して戦争起こされそうな気がする。
戦争するだけの金があれば、の話だけど。
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:55:17 ID:w2kVHXGI
今日本で時間差バブルを起こせば世界中の金吸い上げられるんじゃね
んでもって世界の優良資産買取
余った金は前回と同じくタンス預金個人金融資産3000兆円なんて
東京オリンピック受注しかないな
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:58:41 ID:z3eT3qR3
なんで育児大型対策しないのかなぁ
シナからの圧力としか思えない
子供って生まれる前ですら準備で金かなりかかるし、爺や婆は孫になら資産使うのを惜しまない
不動産、食費等労働人口が圧倒的に多い場所に即効く
二人目三人目にはかなりの援助していいよ
独身からとればそんなに財政負担もないだろ
なにより人口増えれば未来に希望もてるから景気の「気」に最高
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:58:56 ID:ojdPL4g5
>>75 >トヨタの期間工だって真面目に10年続ければどこでも雇って貰えるようになる
期間工は2年11ヶ月以上は続けて契約できないから期間工と言われるわけで
もしかしたら今って、沈みゆく日本のラストチャンスかもしれんね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 12:59:19 ID:SQMiEMze
>82
日本まで軍艦届けて海自に勝てる金が有ったらIMF行かないからw
これやると確か国の借金も減るんだよな。
理屈を聞いたけど、忘れちまったよ。
確か国債でアメ国債買ってるから減ればなんとか、
詳しい人説明オナガイシマス
貧乏人だから
独身から金とられるとなると困る。
>>83 ITバブルが起きるとは考えられないし土地や金融バブルは当面は絶対に無い。
バイオ関連も弾けてそんなに経ってないから起きるとは思えない。
起きるとすれば環境系か新エネルギー。ロボット産業ってのあるかも知れない
通貨で言えば円バブルが起きる可能性はかなり高い。
日本の土地バブルも局地的に発生する可能性はかなりあると思うけどね。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:06:04 ID:o1NUpSBI
>>88 借金が減るわけではない。
だけど、外貨準備の裏付けとなる短期証券は3ヶ月毎に借り換えしてるので
日銀が保有してる分に関しては、事実上最初から借金じゃないともいえる。
その分は溶けようがどうなろうが構わない。(徳政令だしても誰も困らない)
財務省は借金だ!といって増税しようとするかもしれんが。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:06:55 ID:kaaXK9Nt
>>85 いや2年11ヶ月以上〜ってのは「派遣社員」。
トヨタの期間工は一応直接雇用の契約社員。
だから何度でも更新可能だし通算10年以上って人がいても不思議じゃない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:08:05 ID:z3eT3qR3
外交とかにキレイゴトは通用しないのを忘れてる人多いね
鬼にならなくてもいいけど舐められたら駄目だよ
過去の歴史は
嵌められて騙されてキレたら皆でフルボッコ
これが何度も繰り返したからね
それにしてもドイツまたかよw
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:08:05 ID:HsPs2JG+
罪務省は、たしか創価いないもんな、ちゃんと仕事してんだけど
創価のおかげで、ふつうの人間と罪人がさかさまになっちまったねえ
韓国が日本に対して宣戦布告。その直後日本に対して全面降伏。
「さあ、ウリたちに戦後復興の手を差し伸べるニダ!」
IMFが積極姿勢に転換すれば、
SDRがドルに代わるポジションを獲得する可能性も見えてくる。
多極化した世界経済にふたわしい国際決済システムは
「IMFのバンコール化」ではないか。
そこまで構想できれば財務省は歴史に名を残すであろう
中国や産油国と一緒に。ってところが外交上GJになるんじゃないの
ドル比率が低くなるのに対し、円だけでなく他の通貨も含めれば軋轢は生じにくくなる。
>>97 最終的な目的は円の国際化だな。
日本が輸入する物すべてが資源も食料も円建て買えることを目指せ。
世界の外貨準備の2割を円に切り替えさえるのだ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:27:09 ID:00/uaXLb
確かに一石サンチョウの良い政策だと思うよ。
でもアメリカは自分の管理化のIMF経由でも、
比較的経済基盤が安定している他国が保持する米国債の流通促進
施策というたれながし策に絶対反対する。米国債世界にをたれながしにして
自由に売られて一番困るのはいままで債権者に不自由な形でたれながしてきた
アメリカ自身だからだ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:27:14 ID:o1NUpSBI
>>97 EUは新・ブレトンウッズの話してるからそうなるだろうね。
まあ、システム部分の主導権は任せとけばいいさ。
IMFを北風から太陽に買えただけで、日本はありがたがられてると思う
>>99 不要だよ
国益としてメリットがない
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:29:15 ID:cCi69QEP
>>93 香川には人生なんてない、あるのは鬼生と帰省と規制と奇声だけだ
ええ、奇声を規制してる警察は馬鹿ですね
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:30:38 ID:o1NUpSBI
>>100 一石サンチョウは同意。
米国債を売っていいかどうかについては、実はアメリカは対して困らない。
グリーンスパンも断言してた。
ましてや、今のバーナンキは恐慌を回復させるためになんでもするだろう。
日本が売っても、金利下がるまでFRBが吸収しまくるだけ。
>101
メリットはあるだろ単純に見ても為替リスクを負わなくていいし
円で払われれば資本が日本国内に再投下され、それによりGDPも税収も上がる。
最終的には外貨準備を減らせるしな。
>>75 トヨタの期間工10年やりましたなんて職歴にならんだろうw
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:34:50 ID:o1NUpSBI
>>104 円で払ってもらうって事は、恒常的に経常赤字を垂れ流す必要があるわけで
そりゃ外貨準備高も減るよ。メリットでもなんでもない。内需が上がった分の結果を受け入れればいいだけ。
基軸通貨ってのは基本押し付け合いだし。
で、埋蔵金を当てにしてた政策はどうなるの?
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:39:40 ID:QZUWQph2
IMFへの融資は良いな。
日本は脅迫のための軍事力がないから、回収方法に困っていたんだよね。
韓国に貸したりしたら、間違いなく踏み倒されるからね。wwwww
>>106 基軸通貨じゃねーよ。国際決済通貨にって言ってんだよ。
世界各地に日本企業が円建て決済で取引できれば今までの莫大なヘッジコストも無くなる。
日本が資源国等に出している貿易赤字も円建て取引されるようになればその一部は日本国債や株式市場に流れ込み日本経済を引き上げる。
どちらにしろなんもしねーよ際限なく円高になっちまうし米国債を引き受け続ける分けにもいかねーからな。円建ての米国債とかならいいけど
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:52:33 ID:cCi69QEP
円は紙くずじゃねえ、債権として世界再建だって洒落か
だれかロイターに英訳してギャグで投書でもせえ
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:52:38 ID:o1NUpSBI
>>110 決済通貨ね。
>日本が資源国等に出している貿易赤字も円建て取引されるようになれば
>その一部は日本国債や株式市場に流れ込み日本経済を引き上げる。
これがさ、円建て取引じゃなくても同じなんだよ。
ドルで支払う時は、為替市場で円売りドル買いするだけだから、円は最初から国内に残る
国内への投資が少ないのは、単に日本の成長率が悪い(ROEが低い)から。
為替のヘッジコストはどうだろう。企業単体ではFX気分になるけど
国全体ではどうかな。変動相場制では理論上は無いと思うけどな。
>>110 基軸通貨の定義はともかくとして、
決済通貨としても流動性がふんだんに無いと使い勝手が悪いので
赤字たれ流しは必要になるわな。
財政赤字だし家計も貿易収支ももうすぐ赤字だから
もしかすると日本が適任なのかもしれんが。w
>112
その理論だと無限に外貨準備を増やしても問題ないことにならないか?
>>113 円建て債券の市場を拡大させればいい。
ドルの信用が悪化して慢性的な高インフレ状態に陥れば必然的に円建て債券市場は拡大する。
すでに日本国債の規模はかなりのレベルだしな。(国際化されてないけど)
そのためにはIMFを通すなり直接流すなりして円を世界中に貸付(円建てで)まくればいい。
ねぇねぇ、議論してる場合じゃない鴨よん
>>114-115 勘違いしてそうだなー。ちょっとコメントが難しい。
ところで、今円建て債券市場が活性化しても、日本の成長阻害要因だよん。
逆に、国民みんなで外貨預金したら景気は良くなる。
>>102 ∧,,∧
( ´・ω・) うどんはあるよ
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>105 昔は佐川に○年いたは勲章というか、一種の資格だったぞw
>117
よく分かんないんだけど円安にして景気UP派なの?
それとも金利上げ派なの?
>>115 円の国際化は90年代に模索されたが、
アメリカに横槍入れられたり、そもそも実力不足で上手くいかなかった。
今は日本経済の地位が90年代より相当下がっちゃったからな。
財政状況からすると外人に何としても国債買ってほしいんだが
>>120 派っていうのはよくわからないけど。
デフレ、恐慌、debt deflationを乗り切る政策、もしくは政策の結果は通貨切り下げ。
30年代の実証研究の結果もそうだし、今FRBやECBが猛烈にやってるしね。
日銀もそうすると予想されてる。まあ利下げを含む円安政策だね。
円建て債券市場が拡大するってことは、円の需要が上がる、円高要因だから今は避けるべき。
>>84 子供を産める環境にしようとすると二子三子への補助金だけでは不十分で
親になる世代の雇用環境を改善しなければならなくなる。
非正規雇用や正社員のサービス残業でコストを押さえて稼いでいる企業と
利害が対立するから改善は難しいでしょうね。
なにせ治安悪化上等で外国人労働者の受け入れを要求するくらいだからね。
政党への企業献金が活発なところはそういう会社が多いから終わってるね。
>>119 どんな糞な環境でも耐え抜けるという証ですね。
どの会社もうちはそこまで酷くないと思ってたでしょうから
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 14:23:36 ID:ojdPL4g5
>>121 基本的には国債が買われるようになると国内株式が売られるようになるのでは
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 14:25:12 ID:kaaXK9Nt
>>122 諸外国のインフレ率含めりゃ、サブプライム問題発覚までの日本は
実質的に通貨切り下げ政策やってたんだが。
>>122 通貨切り下げもいいけどあんまりやると信用が崩壊しないか?
特に合衆国なんてこれ以上切り下げを行うと一時的なデフレの後で慢性的な悪質高インフレに陥るはず
赤字の埋め合わせが出来なくなった時点でアウト。社会不安等が重なって一気に経済縮小しそうな気がすると思うんだけど。
その点はどう見てるの?
>>126 良いデフレというのは存在しないから、良いインフレを目指すしかない。
悪性インフレになるかどうかはわからないけど、バーナンキは本気でインフレ政策やってる。
日本のようなデフレにはしないという決意だろう。たぶん正しいやり方。
インフレが行き過ぎた場合は、金融政策を調整するだけだから楽
デフレになると金融政策がほぼ無効になるから、日本みたいに失われた15年に。
>>125 溝口財務官時代の介入とか、ここではそういう政策はあるけど
全体として、日本の実質金利は高止まりしてたからね。金融緩和できてない。
こっからは正念場・・・・
>>127 その考えだった合衆国はデフレに落ちないと見てる?
正直言って日本を見る限り今回のは金融政策でデフレを防げるとは思えないんだけど
大規模公共事業か戦争で無理やり引き上げないと
あんまりやると本当に10%を超えるインフレが発生すると思うんだけどさ
さすがにそんなになったら終わりだろ?
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 14:36:22 ID:Gn/ub7CB
内需主導っていうけど、日本の内需ってなにがこれから期待できるの。
それが見つからないから、日本企業は苦しんでいるわけでないの?
おれには介護事業とシルバー産業ぐらいしか思い浮かばないな。
>>129 アメリカがデフレを防げるかどうかはわからないなあ。
FRBとオバマ次第
日本も70年代まで10%近くあったし、今の中国がそうだし、10%程度ならOECD諸国でも
珍しくは無いよ。
>>130 とりあえずリニアには政府支援をつけてさっさと実行すべきだな
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 14:42:34 ID:Loa8lrfj
>>123 >非正規雇用や正社員のサービス残業でコストを押さえて稼いでいる企業と
>利害が対立するから改善は難しいでしょうね。
>>1 >つまり、輸出中心経済から、内需中心経済への転換を図らざるを得ないときがきた、
ってことは、そういう企業は、切り捨てるまでもなく、衰退するってこと。
>政党への企業献金が活発なところはそういう会社が多いから終わってるね。
業績下り坂の企業には、政治家だってすりよらないだろ。
素材インフレと貸し剥がしの同時進行だよ。
インフレとデフレの悪い所取りになる。
得するのは財政赤字が目減りする財政当局くらいだね
>>131 マイナス金利で米国債が捌けるかなあ?
それともそれに見合う金利をつけるの?
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 14:45:01 ID:o8h84zEc
ビジ板来ると流石にニュー速とはレスの雰囲気が違うなw
>1-3の内容が「円高誘導、内需拡大、外貨準備切り崩し」
という、「日本は搾取されている」と叫ぶ底辺だか国士様だかに最近大受けの議論なのに、
それでも「日本は搾取されている」とかなお言う人がいるのは不思議なことだ。
>>130 経済の王道から言える結論は「代替資源産業を開拓する」という結論になってしまう。
・内需を満たすには、内需が必要とする財(資源など)を自給/輸入する必要がある
・財を輸入するためには外貨を稼ぐ輸出が必要となる
・円高で日本人の収入を高めたまま外貨確保を維持するには、著しい生産性の向上が必要
・しかし世界的には新興国の安い労働力が二次産業に参入し、日本の競争力は低下して日本人の収入は上がらない
・新興国の工業化の過程で、相対的に一次産品の価値が上昇したため、加工貿易での交易条件は悪化している
よって、今の状況で内需主導に転換するには、一次産品の自給率の向上が必要となる
っつー感じ。
なお、高齢化で労働人口が減少しているが、人口増は自給率を圧迫する。
よって、老人は姥捨てされるか働くか二択でよろしく、という感じに。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:01:02 ID:Loa8lrfj
>>130 >内需主導っていうけど、日本の内需ってなにがこれから期待できるの。
とくに目玉なんかなくても、全体的に盛り上がればそれでよい。
>それが見つからないから、日本企業は苦しんでいるわけでないの?
日本企業が最近まで出してたという空前の利益を国内に還流しなかったから
内需が盛り上がらず、日本企業も苦しむこととなる。
>>138 外需企業のボスの御手洗が内需拡大とか言い始めたな
もう遅いが
そうなってくると代価エネルギーの開発とそれに伴い省エネルギー社会の構築
ロボット産業の長期的育成。それに伴い二次産業の労働集約化が鍵になってくる。
ただ最近は生産性はあんまり上がらんのだよな。(二次産業の)
最終的には工場を極限までオートメーション化して高付加価値商品製造に伴う人件費の比率を極限まで落とすことが鍵なんだろうけど
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:21:31 ID:Loa8lrfj
>>139 >もう遅いが
そういう姿勢だから「少子化対策」なんて情けない発想しかでないんだよ。
まだ間に合うから、内需振興、日教組撲滅、フェミ撲滅、塾利権撲滅で、多子化だ。
シンプルな政策が必要だよな。
子供2人目以降は養育費のすべてを国が負担するとか
子供3人目以降は上プラス一律5%減額するとか
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:25:15 ID:z3eT3qR3
>もう遅いが
いや、これが普通だよ
庶民が悲鳴あげてバンバン死人出さないと、国家の舵は動かないのは過去と同じ
もう少し死人ペースが上がれば本気になるっしょ
>>142 その前に相手見つけられないんだが
ヨメも中国産で逝くのか?
>>142 だよなあ
ベーシックインカムでいいと思う
子供作れば作るほど、所帯辺りの収入は増えるからね
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:32:08 ID:kaaXK9Nt
>>141 日教組と生徒に対する教員のレベルは関係ないんだけども。
輸出減らして内需って言うけど、それが出来なかったから今の輸出依存になったんじゃん。
やろうとしても出来なかった事をどう実現しようと?
>144
結婚しなヤツを結婚させるのは難しい。
変な政策打つなら電通の1兆円払う方がいい(笑)
冗談にしてもメディアを煽れば0.1くらいは上げられると思う
結婚してて子供いて二人目が欲しいけど経済的な理由で生めない人を支援する方がよっぽど効率がいい
正直いって3人目からは一人当たり18才になるまで1000万くらいは支援してもいいと思う。
富裕層は所得税や相続税の減額をエサに子供を生ませる。一様はそれで富の分散にも一役買うしね。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:38:29 ID:WdcpF4e8
>>145 あとは独身者でいると税金が高くて生活し辛いようにするべきだな。
それと20〜65歳の扶養家族からは高い税金を取る。
逆は安くする。さらに子供3人作ったら年間数十万円のボーナスに
社会保障費の免除。
65歳以上の老人を扶養した場合も同じことすれば、老人の奪い合い
になって老人ホームもいらなくなるだろうw
>>147 内需ってバラマキやればそれでいいんだけどね。産業政策や規制は邪魔
問題は適切なバラマキをやろうとしても、与野党、官僚、財務省、マスコミで方向性がバラバラなので
何にも出来ないことだな。
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:41:29 ID:7Kzyloec
>>147 電気自動とか一応環境ビジネスなんだってさ
エコ替え
これはIMFには米債を貸し、その後の取立てでは米ドルで帰ってくるのか?
それならコレで日本の外貨準備高がどれだけ下るかね?
そして日本の米債負担がどれだけ軽減されるかね?
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:43:32 ID:z3eT3qR3
バラマキは摂取ピラミッドが完成してない新規産業じゃないとロス多いですね
人工ミニバブル作るわけだから
建築とかは会社や人余りすぎだから砂漠に水だね
>>147 役人がエコエコ言ってモノ買うな、旅行するな、貧乏してCO2減らせって言ってるんだから
内需もクソもあるかってんだ
でも残念、与党のプラス面はマスコミが報道しません。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:45:42 ID:7Kzyloec
>>154 排出権取引やるからエコ替えしないと環境税とられるんだとおもう
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:48:19 ID:Loa8lrfj
>>146 >日教組と生徒に対する教員のレベルは関係ないんだけども。
組織率の話か?
そんな枝葉末節はどうでもよくて、子どもの学力を競わせるのに反対する組織は撲滅って
こと。文部科学省もだ。
義務教育では、塾へいく必要のないよう十分な教育をした上で、成績を競わせなきゃ。
>>142 子育て費用で、食費はたいしたことないし、医療費は無料の自治体も多いが、教育費が
凄い。もちろん住居費も。
>>149 今の扶養控除安すぎるからな。一人100~200万円くらいだろ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:49:38 ID:ezbvV7R1
アイスランドって人口30万ぽっちの弱小国だろ。
大金貸して大丈夫なの?
IMFを信用しすぎじゃね?
エコは長期的に投資の意味もありそうだからいいんじゃない。
内需なんか簡単だよ。ワープアや年金もらえない老人にバラマケばいいだけ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:54:49 ID:Loa8lrfj
>>158 アイスランドに限らず、金融危機で破綻したら、キャリーされた円が帰ってこなくなる。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:55:38 ID:z3eT3qR3
じゃ5000万人以上の隣の某国ならいいのかね?w
>162
ありゃあ破綻しないよ。一様モノはあるからIMF管理に落ちてすべての切り売りで緩やかに数年で解体される
あとは知らんw
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:14:46 ID:z3eT3qR3
アイスランドも同じさ
豪華ホテル住まいはやめて慎ましく小さなアパートに住むだけさ
以前はIMFが河原住まいにまで追いこんだから皆恐れていただけ
>>80 >恐慌時は、適切に自国通貨を「切り下げ」た国が勝つ。
そんな理屈ないぞ。
これから欧米の市場が低迷するから円高にして内需拡大を
はかろうと考えてるって予想してるんだろ。円高にすると
資源価格と輸入品価格が低下して内需が拡大するからな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:51:43 ID:z3eT3qR3
来年から、海外利益の国内持ち帰り時にかかる税金を大幅低減する方針だし、
円高なら海外生産&買収で稼げばいいだけ。
円高になるほど金は帰ってくるよ
海外利率と通貨価値が下がるから円高なんだし
これまでは持って帰りたくても税と金利のせいで海外残留だったのだから
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 18:07:51 ID:bKGnxGAL
この記事が事実ならいいことだが
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 18:10:18 ID:e60hfK4T
> IMFへ積極姿勢への転換を
> 図ることを迫ると同時に、融資条件を緩和するように促したのだった。IMFがあくまで金融システム危機に焦点を当てた対応を行い、経済・産業政策まで深く踏み込まないことで、
> 新興諸国が受け入れやすくすることに力点が置かれた提案だった。
融資条件を緩くするんじゃねええええええええええええええええええ
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 18:31:25 ID:QFv+oHI3
>>164 だから、あれは恐慌では後期高齢者制度はいらねえって話だ
>>149 子供を作らない夫婦を大増税しないと無意味な偽装結婚増えるだけ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:28:00 ID:QJe3L9B6
少子化対策の減税は所得の累進課税と絡めてやるべきじゃないかなぁ
貧乏子沢山は社会負担になるだけだもの
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 19:55:23 ID:G/hUoxwW
>>169 子育てすることにそれなりのメリットがないと税金払ってでも子供作らんよ。
例えば女房がハケンみたいな中途半端な身分だと産休とれんでしょ。
その間、国から補助金が出たり、公立の託児所を増やしてくれるならまた話が違ってくるだろうけど。
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:01:04 ID:XMWo+IIP
>>66 だからなぜ金融だけ救わなきゃならんのだ
金融助けても中小企業等の大多数の国内企業に金が回らないことは証明済み
金融に公的資金注入するなら、製造業にも公的資金投入しろ
いい加減、金融優遇措置はたくさんだ、ピンチになったら助けてもらえて、
高給取りして、虫唾が走る
それが出来ないなら、例え円借款が戻ってこなくなってもかまわん
銀行がそれで潰れるなら潰れりゃいい、世界恐慌くるならそれでよい、金融
屋もいい加減に自己責任とれ
内需に移行するのは良いことだけど人口減少じゃ独立できないもんな
バンバン産む効率的なシステムなんて今の時代メリットなさすぎるし、個人には荷が重すぎる
>>164-165 デフレ+円高は最悪。
円が帰ってくるとかそういうのは、国際収支は常にゼロである以上何にも関係ないよ
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 23:16:51 ID:ZhKXZ3Mv
いよいよ返済がどうにもならんとなったときどうするんだろ
無い袖は振れん。債務免除だろ
. /  ̄ ̄ ヽ
./^) へ へ ',(ヽ
〈 〈 (__人__) ,〉 〉 おっ
ヽヽ /
| |
ノ |
179 :
名刺は切らしておりまして:
. /  ̄ ̄ ヽ
./^) へ へ ',(ヽ
〈 〈 (__人__) ,〉 〉 おっ
ヽヽ /
| |
ノ |