【金融】アイスランド大手銀のサムライ債が利払い遅延 猶予期限は27日[08/10/21]
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 19:49:33 ID:OTAyrf64
じいさん連中のため込んだ金が、アイスランドの原住民に食われたってことだなw
金は返せよw
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 19:58:19 ID:UP1zdJ+2
終わりの始まり
神々の黄昏状態な世界の金融ぷぎゃーw
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:02:09 ID:O8W2zE+V
この先、アイスランド国民の生活はどう変化するのですか?
使用前→使用後みたいに、何かに例えて説明していただけると非常にありがたい。
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:03:44 ID:yZdrwbhT
>>261 金融→漁業 観光
田舎っぺになるだけ問題ない 温泉あるぜよ
それより デフォルトでどこが損するんだよ 日本の銀行なのか?
金は返ってこないのこれ?
>>258 貿易を保証するための最低限のお金じゃないかな?
債権や預金はあぼーん・・・
264 :
南国住まい ◆Te7WP6l98I :2008/10/27(月) 20:06:16 ID:LJVp+t2e
>>260 終わりの始まり、舞台は奇しくもアイスランド
伝説はまことじゃったw
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:06:56 ID:hlvsScVv
アルゼンチン・タンゴを踊る日、のリアル化、でいいのか?
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:11:58 ID:uBE5ILkw
オマイラ、アイスランドは有数の温泉ランド。 アイスランド温泉で、爺婆ツアーを企画したなら
大当たりだお。 あとアイスランド温泉饅頭とか、温泉卵とか町おこしの特産品を日本から企画するの。
オレってかしこくね? あと川口浩探検隊も探検した、地球の割れ目、ギャオツアーも企画しお。
凍てついた溶岩台地しかない島国だから、作物なんてのは殆ど取れず、魚ぐらいしか資源がないのが
玉に瑕だけどw
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:12:41 ID:hlvsScVv
ありがとう
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:13:05 ID:OTAyrf64
>>267 ジジババが飛行機にアホみたいな時間のって、わざわざ
アイスランドまで行くかよ
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:18:32 ID:S/f/2K/y
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:20:35 ID:UP1zdJ+2
>>267 寒い所に年寄りが行きたがるわけがねえだろw
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:41:38 ID:X/RCIJGu
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:44:54 ID:nmu0pj65
>>253 俺の感では、イギリス人が日本の銀行から円でカネ借りてカウプシング銀行のサムライ債買ってたんじゃないかと思う
切腹
サムライなんとかってネーミングのものは失敗するの法則
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 21:00:43 ID:nmu0pj65
サムライってのとサクラってのは駄目だな
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 21:08:36 ID:JvM5W1L1
二度とこいつらに金貸す人いなくなって余計に苦しくなるのでは
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 21:11:17 ID:nmu0pj65
>>277 あ、いや、俺が貸してやってもいいよ
ただし条件がある
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 21:23:28 ID:8un0Jxx6
もともとヤツらは日本人相手にカネを返すつもりはねーよ
>>275 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 越中さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 23:55:41 ID:kxq9vcT8
この際アイスランドの通貨を
円にすればいいのに
島国同士仲良くやろうぜ
ちょっと遠いねえ
忍者債とか将軍債とか組長債とか色々あるらしいな
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 00:08:54 ID:czWeSCHv
どこのアホエコノミストだよ、日本はアイスランド以下であるかのように
吹聴してたのはw
諸行無常
盛者必衰
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 00:38:54 ID:5eRzymVI
債務不履行になった銀行の資産を債権者が分けるってことにはならないの?
そんじゃないと丸損じゃないか。
グーグルアースで見ると、ロシアをまたげばハワイへ行くのと距離は同じぐらいかな。
直行便はあるのかな?
で、事実上国有化された銀行なんだから、
国家債務にはならないの?
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 00:49:32 ID:eELw1qGu
きっと近いうちに日経新聞にここの債券もってた銀行が一覧で出るよ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 06:52:50 ID:9/eohDnl
>>266 >サムライ債の債権者の保護に使用される可能性は小さい。
他の債務もあるだろうから金額足りないのはわかるが、ここって最大手銀行で、二番手
以降も死亡状態なので、潰しちゃったら国自体のデフォールトと同じだよねー。
IMF支援では小国すら救えなかったということになると、また株大暴落。
なんかオラ、すっげぇワクワクしてきたぞ。
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 07:24:47 ID:wtdBeN+b
34万人のちっぽけなコミュニティー助けたら夕張寸前の地方自治体も黙ってないだろう。
こんな国がこれから続出したら、どうするんだろう。
日本政府も取り立てすべきだろう。
国民の不満が爆発するよ。
まさかアイスランドにIMFを通じて資金援助しないだろうな?
デフォルトお覚悟、切腹よ
こんなので踏み倒す気満々なら、
IMF経由での融資のお話は、ご破談でおk
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 10:33:49 ID:PqLGAeeW
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 10:50:57 ID:PqLGAeeW
融資なら担保を要求すればいいのではないのか
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:01:09 ID:lxlEA9TC
>297
株価下落で大幅なタンポン割れ
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:21:47 ID:LCxPmKfL
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:31:54 ID:1U0MFLWX
ヤクザに債権 売ってまえ
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:12:38 ID:UAAUo/HU
サムライミもびっくり
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 22:41:05 ID:GmSz+Zvb
age
303 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 16:09:05 ID:64I1iban
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 16:12:15 ID:42UkieLk
じゃあヨーロッパ逝きたいから、日本領アイスランドになってもらおうか
漁業をやる日本としてはああいう絶海の孤島の国は魅力的なんだがなあ
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 16:32:44 ID:XMfQ4L66
近所のスーパーでシシャモが16匹100円になっててワロタ
乱獲で絶滅したらアイスランド終わりだな
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:38:38 ID:bgHxgb7C
>>306 向こうでは食べないから、日本の水産会社が信じられないくらい安い値段で引き取ってるらしいよ。
蓄えておく冷蔵庫はオランダにあるらしい。
日本人の食うシシャモは元々は湖の魚
つまり海産のシシャモ(もどき)が食われるようになったのは1970年代以降なんだな
水産物では中国人以上に何でも食う日本人の胃袋に乾杯。