【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用 [08/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:31:52 ID:ZqT4Ych+
×下層に減税して消費を増やす
○失業者を減らして消費を増やす

×累進課税強化で金持ちから税をたくさんとる
○累進課税を緩めて金持ちのやる気を出し税収を増やす。
520名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:34:48 ID:pCtihoUM
やる気は出るかどうか不確定なので却下。
521名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:38:28 ID:JDu8kaH5
これくらいで安心するのもどうかと思うし、
与党はこれからが大変だと思うが。
522名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:40:30 ID:Zl6jWijx
>>514
この件に関しちゃ、日本は基本的に何もできないよ。
民主でも自民でも、少なくとも短期的には政策で経済恐慌を回避できる
と言うことはない。

あるとすれば欧米を如何に説得して早期の対策を取らせるか
ということだったが、洞爺湖では福田は物笑いの種にされた
だけだったな。
523名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:47:16 ID:UwWw2YL+
>>517
あくまでも財産や可処分所得の割合であって例えばアラブの王様やビルゲイツや旧マイケルジャクソンなどが使う額とアフリカの原住民が使う金額は桁が違う
それと一緒
そういう金持の人達を上手く騙して商売する
利益の一部を宣伝や割引等に使い下流の人達に買わせる
それが商売や経済の本質だと思う
下流の人達が必ずしも物を買ったりするとは限らないw
多分マクロ的な意味で言ってると思うが
実体経済な意味でいってたら間違いですよ
524名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:47:51 ID:sbD9oU5s
>>499
昨日から2chでみただけだけど


アイスランドはロシアマヒィアの資金洗浄で儲かっていた。
だから破綻してもヨーロッパから見捨てられ、IMFからも借りられない。
そこで残るのはロシアだが、もともと自国の金だから良くて+−ゼロ?

またアイスランドは軍を持っていないのでもともと領海は自由往来?
525名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:51:59 ID:1meTiUrB
>>517
すまん、素人なのでよくわからん
イメージ的には、大金持ちは得た金を元手に、会社などを
土台にして、「てこ」の原理で何倍もの金を動かす、そんな感じ
儲かるか損かは別にして、多くの金を動かすこと知っている
リスクをとって、行動力もあるギャンブラーにやったほうが効果的だと思う
貧乏人はせいぜいパチンコくらいだろ
526名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:59:28 ID:Zl6jWijx
中川酒が自社株買いを期限を切って認める方針みたいなことを
ビズ板で宣伝してるヤツがいた。
527名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:00:17 ID:U+7p7q6x
>>523
比較する対象が間違ってるわ
528名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:01:08 ID:5rAG9CKB
>>525
要するに一億を稼ぐ金持ち一人と百万を稼ぐ貧乏人百人がいたとしたら、
貧乏人百人のほうがより多く消費に貢献するということ。
個人消費がGDPに占める割合を考えると、貧乏人を厚遇するような施策が経済には好ましい。
529名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:03:17 ID:UwWw2YL+
>>509
民主党の公約の財源は
扶養手当の廃止
車一台辺り五万円の増税ですよw
高速道路使用しないドライバーと子供の居ない若しくは一人っ子の家庭では逆に増税になりますが?
田舎の老夫婦は大増税ですねw

ちゃんと此処までかきましょうね>民主工作員
530名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:22:55 ID:yTh5lGVH
日本にとって損が少なく、韓国など破綻寸前の借りるとこが都合の悪い
方法であることは大体わかったよ。
で、もしマスコミが「日本が外国に金をばらまく、けしからん」とかやったら
またTBSやNHKで街宣抗議やればいいんだね。
531名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:25:02 ID:Go/MyH8e
このままでは米国は預金封鎖しかない。
来週中に日本も追随か?
532名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:26:58 ID:vNLGdKTb
>日本も馬鹿じゃない。
>何も全額使ってしまおうなんて言ってない。
>ただでさえ多すぎる、かつ今後も増えそうな外貨準備の1/5を有効利用しようとしてる。
>なのに反対するやつは何が不満なのか?

それを理解してるやつが数パーセントもいないからさ

もちろんオレもでしたwwwサーセンwwww
533名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:27:24 ID:vNLGdKTb
>日本も馬鹿じゃない。
>何も全額使ってしまおうなんて言ってない。
>ただでさえ多すぎる、かつ今後も増えそうな外貨準備の1/5を有効利用しようとしてる。
>なのに反対するやつは何が不満なのか?

それを理解してるやつが数パーセントもいないからさ

もちろんオレもでしたwwwサーセンwwww
534名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:28:40 ID:vNLGdKTb
二年振りに二重投稿しちまったorz
535名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:35:38 ID:yTh5lGVH
「外貨準備を使うべき」ってのには反対でもかまわない(俺もどっちかっていうとそう)、
「なにかしらの経済支援をするときにはIMFを通して、決められた枠内で支援すべき」
ってのには賛成すればいいんだよ。
2国間で勝手に支援をする場合には、金額も多くなるし、無制限になりがち。
韓国なんか自分からにじりよって日本にたかってくるぞ。
ただIMF通してなら、ある国に支援を行う際に国ごとに決められた発言権があって、
例えばアメリカ16%、日本5%、ドイツ5%・・・その国への支援の賛成が85%を
超えなきゃ支援なし、とかいろいろ条件があるから金をあんまり出さなくて済むんだよな。
返済しなければならない金だから、全世界の人間の面前で約束取り付けたほうがいいし。
536名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:37:34 ID:vNCrso0k
>>535
そういうことも判らずにIMF反対と大騒ぎしてるやつが結構いるんだが、もしかしてホロン部?w
537名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:40:47 ID:UwWw2YL+
下流の方が商品するというのは
あくまで最低限生活費である前提での事でしょ
波及効果(有名人や金持ちが使用していたりする事)による宣伝効果(俗に言う経済効果、商品のブランド)があった方がヒットする確率が他界です
あなたはメードインチャイナの無名の商品ととても高価な大人気芸能人使用のブランド商品どっちが購買意欲がそそられますか?(見た目も性能もほぼ同等)
最低限の衣食住では最低の経済になります
金持ちや有名人が使っているから又は信用度の高い会社のブランドだから買うという購買きっかけや購買力は多分にあると思うが
その会社の商品を買わせるのは口コミよりも上流の人達の影響はが高いと思うが
下流の人達が何も情報も得ないで買うのは食料品位のもの
食わないと死んでしまうから
上流の人達がいるから情報が入る
正しい情報も間違った情報も
後上流の人達は株式や先物や為替などの金融商品でマネーゲームをするからそういう無形の商品を加味すると上流の砲が消費しますね
538名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:46:56 ID:yTh5lGVH
>>536
たぶんそうだね。
それで、マスコミがもし大々的に批判報道を始めたら、そろそろ俺らは
マスコミに怒ったほうがいい。
いままでそういうミスリードで俺ら自身の首を絞める方法に誘導されてきた
わけだから。
そういう明らかな意図的な誤報をするマスコミには、ぺナルティを与えて、
俺らが損をしないような方向に誘導していくべきだと思う。
539名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:49:55 ID:w5m8lYlT
G7に麻生、中川酒と白川の最強コンビを派遣。


金融危機、IMF通じて支援・・・・・・・・取りっぱぐれがない。^^

日本個別支援に否定。

あ、韓国は米国を完全に怒らせたから、IMF支援は難しいよ。w




麻生さん、日本の国益第一で安心したよ。^^
540名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:51:50 ID:jrv9ggat
やるな
日中韓の基金設立とかわけわからんチョンの世迷い事は
完全になしになったわけか
日本単体での支援はアイスランドも拒否したし
断固としてIMF通してねってのが政府の意思なわけだ
さすが酒
541名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:55:58 ID:w5m8lYlT
>>540
アジア欧州会議が北京で24〜25日に開催されるが・・・・・・・

もうバ韓国は、其の時、逝ってるかもしれんな。w
542名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:56:02 ID:yTh5lGVH
>>539
そう。IMFの支援といっても、どこの国に支援するのか?は別に韓国だと
決まったわけじゃない。
ヤバイ国なんていくらでもあるしね。
経済規模が小さくて、比較的まじめに国家運営してる助けやすい他のアジ
アの国々をおしのけて、はたして韓国への支援を世界中が認めるのかねえ?
しかも10年前にマネーゲームでIMF行きになったばかりのダメ国家だし。
543名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:22:44 ID:w5m8lYlT
昔から自民党に危機が訪れたり、劣勢になったりすると・・・・・

必ず、株が低迷するの。

これは、社会党が健在だった頃も現在も同じ。

しかしマスコミは、「自民党が劣勢・危機だから株価暴落・急落・低迷」とは言わず・・・・・

「政情不安で株価暴落」とか「政情不安で株価低迷」とオブラートに包むの。




それが真実。これ株式投資暦が長ければ常識なんだけどね。
544名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:24:10 ID:haExlzYY
アメリカの影響力の強いIMFが韓国に貸すとは思えんがな
545名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:20:49 ID:4JYE+2iN
IMF活用というのは米には美味しいから喜びそうだ
546名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:22:33 ID:4JYE+2iN
IMFへはドルではなく債券で供与するのかな
それなら中華も中東も喜びそうだ
547名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:46:41 ID:vEsVrpp6
これいくらで貸し付けるのかって話だ
もともとリスキーな国に貸すんだし
548名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 06:31:51 ID:FJcWYoc7
IMF経由というのは国際ルールだからリスクは少なめでしょ。
 
出来れば手持ちのアメリカ債権で援助してあげて欲しいな。
 
 
549名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:36:32 ID:MKEelF3f
20兆じゃ全然足りないね。
お金を突っ込むより日本は傷が少ないうちに逃げた方が勝ち。
アメに向かって毅然とした態度ができないとむしられるだけ。
550名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:51:05 ID:65Ycmkp6
20...兆円...だと...?
その十倍は無いと足りねえよ...
551名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:56:07 ID:pg1y6mmQ
今回のIMF融資は、公的資金注入による直接救済とは意味が違うような。
「IMFには日本が直接融資してる」という安心感を与えるの目的何でないの?
20兆円で足りるかどうかではなく、金融安定化に向け、
日本が国際的な枠組み作りを行い金も出した、という事実の方が重要なような。
552名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:56:11 ID:qpBIuwN2
>>549
というよりアメリカ政府自身が国内の投資家に
毅然とした態度が取れてないのが原因
つかOBが舵取りするとかどんだけ
553名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:59:52 ID:SM9BOFrK
ていうか、>>1の読売の記事には外貨準備を使うとは書いて無いんだけど??

>IMFが緊急時などに備えて保有する資産(特別引き出し権=SDR)は現在、3000億ドルを超える。
>日本政府は、このうち新制度での融資に充てられる額が約2000億ドルあると見ており、
>各国の新たな拠出を必要としない制度とする構想だ。

読売のはもともとIMFの内部にプールされている資金を使おうという話では。

【参考】の一番下の日経の記事には外貨準備を使って新制度と書いてあるが
こっちの方はやめたんじゃ?

他の板にも似たような論調でかかれたスレが多いけど
どうも記事の内容がごちゃごちゃになっているような。。
554名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:07:49 ID:pg1y6mmQ
この記事だと外貨準備使ってとありますな。

G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all
555名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 07:59:44 ID:FJcWYoc7
日本はIMF経由で金を出すだけでなく、
口も出せるように、日銀・財務省のエキスパートを
IMFに送りこんでおかないといけないですね。
 
金額については、アメリカ分は自国(アメリカの税金)で
処理してもらわないと、大きすぎてどうしようもない。
 
556名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:20:53 ID:D7EOHLIj
何でこいつ ID:FFzsQHFZ こんなに必死なの?
ミンス信者ってこんなに痛い奴ばっかなの?
557名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:22:48 ID:D7EOHLIj
>>479
半分どころじゃないぜ。
多分全部差し押さえられる。
558名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:53:55 ID:TtNdoXrd
金を貸すなら、質を取れ。
未開の民への慈善融資でないのだから、ちゃんとした利子と抵当を抑えるべし。
一般人なら、不動産等を入れる。
国ならば、国土。
昔、アラスカはそうやってアメリカがロシアから手に入れた。
559名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:12:57 ID:wHjwrTpN
>>558
自民党はかけひきが出来ないボンボンの集まりだから無理
560名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:14:53 ID:bnyoLzu0
アメリカのせいで、迷惑を被ってると言うことを
大々的に示せよ

もう二度と、こんな馬鹿なことはしませんごめんなさいごめんなさいって
ポールソンに詫び状・降伏文書をかかせろ
561名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:22:12 ID:XKaKg+UW
で、結局提案したの?
記事になって出てこないけど
562名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:26:01 ID:tqWdd+E4
目の前の危機を回避した後は、発展の足を引っ張ってると言われて
日本は債権を帳消しにしろと、各国から言われるんだろ、わかるわ
563名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:28:37 ID:wUDCvW88
福田氏がサミットに韓国を呼んだのはこの制度から韓国をはじくためだったのか…?

福田氏は神だったのか…
564名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:56:51 ID:CJ30xZqH
チンパンは中国には優しかったが
韓国は無視してたからな
565名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:05:31 ID:i25HtoDN
真の埋蔵金はパチンコ税にあり。

30兆円産業のパチンコから賭博税として4割の税を徴収すれば
“12兆円”の財源が“毎年”確保できる。

パチンコ依存症や生活保護の増加も抑制できる。
反日国家北朝鮮への送金も減らせる。
1粒で何度もおいしい。

日本の経済を支えるための
財源はパチンコ税で決まり。
566名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:16:52 ID:pCtihoUM
やらなかったようだが。
567名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:27:35 ID:z9QtDHi4
>>564
やさしいフリして、こっそり後ろ足で砂かけてた気が
568名刺は切らしておりまして
>>198
でもそんなことが起きたらやっかみで核の一つや二つくらいぶち込まれそうだな。