【金融】止まらないモルガン・スタンレーの株価下落、三菱UFJは損失計上の危機に [08/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
米銀大手モルガン・スタンレーの株価下落が止まらない。
「三菱UFJフィナンシャル・グループが出資を取り消すのではないか」との懸念が金融市場に根強く残るためだ。

Mスタンレーと三菱UFJは打ち消しに必死だが、株価下落により、
三菱UFJは払い込んだ瞬間に減損による損失計上を余儀なくされる可能性も出てきた。

Mスタンレーの株価は9日、終値で前日比25.89%安の12.45ドルまで下落した。
三菱UFJが90億ドルの出資計画を取りやめるとの懸念が背景だ。

9月29日に発表した増資計画によると、三菱UFJが取得する株式の内訳は普通株が30億ドル、優先株が60億ドル。
普通株の引き受け価格は1株25.25ドルとなっており、9日の株価はこの価格の半値を割り込んだ。
このままの水準で株価が推移してしまえば、三菱は払い込んだ瞬間に減損処理に直面し、15億ドル(約1500億円)の損失計上を余儀なくされる。
「このまま増資を強行すれば、三菱UFJの経営陣は株主代表訴訟のターゲットになってしまうのではないか」(欧州系外銀幹部)との見方も出ている。

一方、増資の3分の2を占める優先株は
「オプションバリューを付与するなどしたため、減損ポイントは相当に低い」(三菱UFJの平野信行取締役)としており、半値でも減損は生じないとみられる。

両社は14日の払い込みを発表しているが、実際のところ土壇場で三菱UFJが増資を撤回する可能性はあるか――。

金融関係者の間では「さすがにこの期に及んで撤回はできない」との見方が一般的だ。
Mスタンレーの財務状況は「薄氷を踏んでいる状態」との分析もあり、
「三菱UFJの増資がなければ、極めて厳しい状況に追い込まれる」(大手銀行幹部)からだ。
金融システム不安が継続している状態での出資見送りは、Mスタンレーだけでなく、世界の金融システムへの影響も避けられない。
別の大手銀関係者は「出資条件を変更する可能性はあるのではないか」と話す。

三菱UFJとMスタンレーの広報担当者は「14日に払い込みをする計画に何も変更はない」と発言している。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34246620081010

関連スレ
【証券】三菱UFJ証券:モルガン・スタンレー証券と合併、国内最大級の証券会社へ…基本合意 [08/10/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222989050/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:06:53 ID:rlBBUuRe
まー、最初聞いた時点であーあ、って感じだったからなー。責任者がちゃんと責任をとってくれることだけを祈る。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:06:56 ID:AEAwgC/A
フェルドマンさんが日本国籍取得して総理を目指す。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:07:32 ID:ghzuP7VX
三菱は莫迦だな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:07:55 ID:ZgWi1wg+
プギャープギャーwww

これ決定したやつは旧UFJ側のアホか???
6名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:08:47 ID:oZ5zVB9r
どうせこれから各国が規制もガチガチに固めるだろうになんでわざわざこんなもん買ったん
7名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:09:06 ID:HvUWdBZZ
ここまで下がるの織り込み済みだったでしょ。何を今さらって記事だな。
不安を煽ろうとしているのだろうか?
8名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:11 ID:oM8a0E1Q
瑕疵担保特約つけろ馬鹿!
9名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:33 ID:ESfm1Mui
これで株主代表訴訟の被告になるのは決定的ですね >三菱UFJ役員の皆さん
10名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:37 ID:hR6tanmg
>>3
フェルドマンは正しすぎて政治家など無理
11名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:42 ID:SJXPyd3Z
ワロタ フェルドマンさん  自分の会社の話をしてくれ。聞いてみたいwwww
12名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:45 ID:7iK94k2p
フェルドマン市ね
13名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:10:52 ID:fpSq/wKF
黄色人種に食い込まれるのが相当気に食わないんだろうなw
ぶっちゃけどうでもいい

断ってもこっちに不利はない
カード握ってるのはUFJサイド
14名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:12:42 ID:Td99ZAZ/
んなことしているから、日本の株も下がるんだよ
15名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:13:25 ID:HCJ/GWfV
もう諦めて、アメの主要金融機関は全てアボンしろ。楽になるぞw
16名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:13:28 ID:DgHkIh/Z
つまり、モルガンスタンレー助けられないかもしれないから
引き際はどこだろうということですね
17名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:13:49 ID:BGhRtuer
つうか株価下落は脳裏に無かったのか?
(増資でも株価は下落しまっせ?)
こういうノータリンが頭取やってられる
「お花畑銀行」w
18名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:13:52 ID:aBQNlLvk
モルガンスタンレーつぶれるの
19名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:13:54 ID:IxBbfNBq
三菱UFJを空売りしておいたわw
20名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:14:23 ID:+tmbK5S0
三菱だましたのはフェルドマンさんなのか。
21名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:14:38 ID:O2UvIuI8
ロバート・フェルドマンは小泉時代、”構造カイカク”に深く関わっていた・・・・・
22名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:15:26 ID:VAyrDeYq
上限20%みたいな足元見た出資条件は撤回させろよ。
過半数の出資を認めさせて、当面34%握っちまえよ。

そうさせるべきだ。どっちが主人か教えてやれ。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:15:34 ID:nZLFum/P
三菱UFJはモルガンと心中するんですね
わかります
24名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:15:50 ID:NdB7cT6m
日銀がせっかく刷った一兆円が泡と消えたか
25名刺は切らしておりまして :2008/10/10(金) 20:16:59 ID:/+NVka8J
三菱UFJは、くずをつかまされたのか?
 
26名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:17:05 ID:P8N2lzpO
絶対失敗だろコレ
三菱どうしちゃったのよ
27名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:17:40 ID:K6Cazg8j
これ今晩一桁逝くんじゃないの?
で、三菱は前言撤回で
めでたくモルガン破綻
ついでにGMも破綻で
ダウは6000割れと
こんな感じでいいんじゃないか?
28名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:18:29 ID:RiToc/86
三菱は馬鹿なの?
29名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:18:32 ID:snistjlu
潰してから買うのが一番
30名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:19:43 ID:X+LgE0Wv
ボロボロの会社を何千億もかけて購入。もうアホかと。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:19:48 ID:AEAwgC/A
フェルドマンWBSで本社で会議があるって言ってたな、やばそう。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:20:01 ID:En5u+9AB
三菱早まったなw
33名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:20:05 ID:y9j++A5J
これはやっちまったな
34名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:20:20 ID:F3mcIHwk
>>20
ぶっちゃけフェルドマンクラスなら顔も売れてるし
転職先なんていくらでもあるからモルスタつぶしてもかまわないんじゃないか?
35名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:20:20 ID:vnkDOqFz
潰してから買えばいいんじゃないの? 
36名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:21:23 ID:OjKlxsJn
不安が更に不安を煽る構図って面白いな
37名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:21:29 ID:ffFqqDIv
もう潰してから買ったほうが早いなw
38名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:22:43 ID:QO+GY6CA
いや潰れたら潰れたで三菱被害受けるんじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:23:38 ID:vnkDOqFz
もう金だしちゃったの? 取り消せないの?
40名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:23:46 ID:LO185ryU
41名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:23:52 ID:eHcVxiQq
増資したら株価上がるかもしれないからな
今の時点でどうこう言う問題でもないんじゃないの?
42名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:23:53 ID:O2UvIuI8
フェルドマンはまさに金融師ですな。  もともと”政治”の匂いがプンプンしてたからな。
43名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:24:06 ID:ffFqqDIv
じゃあ頑張るしかないか、ならもっと優位な条件に変えれんのかね?
44名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:24:24 ID:ndee82sz
そうかねえ・・・
むしろ買い増しして100l子会社にしちまうのがいいと思うけど?
米人のプライドはズタズタだろうが・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:24:37 ID:n7aVNX2r
そもそもなんで全て優先株にしなかったんだよ?
46名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:25:29 ID:zyPAtPIC
制裁解除してもらえたんだから、安い買い物じゃね?
47名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:26:11 ID:sT8Vmq2+
この土壇場で増資キャンセルしてモルガンスタンレーをリーマンの居るところへ送ってやれや!!!
48黒騎士:2008/10/10(金) 20:26:13 ID:vzN4o9Rt
払って買った段階で「よくやった」と言われていなかったか?



株価が10000円を超えていたからだと友人が言っていたが・・・・・・・

8000にもなると、さすがに考えるんだろうな?






手遅れだけど。
(日本復活かと言っていたメディアはアメさん側だったよな?今日は「中国の勝ち」だと・・・・風見鶏の拝金主義者だな)
49名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:26:20 ID:HKeUDex8
やめられない、止まらない〜〜
モルガン、スタンレ〜〜♪
50名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:27:32 ID:a3B+YjP2
オレの預金、どうしよう?
51名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:27:48 ID:GwuJMrNI
三菱 終わったな 
52名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:27:49 ID:OgC1iE//
アイスランドの次は韓国かなと思ってたけど、日本が逝きそうだな。

マジ暴落とまんねー。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:27:53 ID:aDM8tSv+
三菱銀行マンの給与を守るためにも一刻も早い税金投入をお願いします
54名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:28:54 ID:HKeUDex8

竹中平蔵さん。
なにか寝言言ってくれwww
55名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:29:54 ID:xlmi0Iyn
東海銀行時代から世話になってたが、預金引き払おうかな
コロコロ社名変わりやがるし、面倒くさいんだよ、ここ
56名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:30:35 ID:NjdjTOAh
ロックフェラーのビルを買ったときの二の舞?「
57名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:30:39 ID:oJdRBK7z
UFJが手を出した時点で駄目だと思った
58名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:30:50 ID:KMK81AuJ
三菱東京UFJはなんも悪くないのに
59名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:31:52 ID:O2UvIuI8
>54
競争が進めば進むほど皆が豊かになって行く。
金融不安の原因は改革が不十分だから。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:31:52 ID:BW2qN2De
>>58
出資したことが悪い
61名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:32:03 ID:WZO4L7Z+
どうせ米系商銀とくっつけてからジャブジャブに公的資本注入のシナリオだろ
どうせ三菱の持株比率は希薄化で消し飛ぶでしょ
62名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:32:21 ID:KJSXuVll
やはり巻き込まれたか
予想通りで笑えるな
63名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:32:29 ID:ndee82sz
>>52
逝かないよw
日本人なんてほとんど株やってないから無傷
米人の家庭みたいに資産の8割を株とかじゃないから全然問題なし。
国外の投資家が穴埋めに売って資金確保してるから下げてるだけw
64名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:32:34 ID:+tmbK5S0
日本の金融マンにとって、モルガンスタンレーは高嶺の花であった。
絶世の美女に判断力が鈍るのは致し方のない事。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:33:40 ID:sXYX6HQ0
プロなら株価読めよ
66名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:34:52 ID:KMK81AuJ
>>63
なにせ数年間売り越しだからな
67名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:34:58 ID:By3JfRB1
ちょっと前まですんごいもてはやされてたのにな。
東大法の学生は財務省に行かずにモルガンスタンレーに行く時代なのだとか何とか。
68名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:35:07 ID:qvg0GTRA
三菱が手を引いたら.........パンドラの箱を開けるなよ、三菱さんよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:35:12 ID:iIhWGEOB
もう買っちゃったのかよ!
70名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:35:12 ID:SMKYb5qA
お粗末すぎる。。。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:36:15 ID:k464IW37
三菱は馬鹿なんですか 死ぬんですか わかります。
本当にありがとうございました。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:36:52 ID:oLAUmPgf
GSE債も3兆以上もってるよな。大丈夫か?
73名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:10 ID:mDbSUbT/
噂がたつ→株価下落→もっと損失が見込まれる→さらに投資家が不安視する→株価下落・・・
もう止まらんだろ
通常の市場ならなんとかなるかもしれんが、こんな危機では噂が噂を呼んでしまう
74名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:19 ID:sT8Vmq2+
リーマンのCEOに道連れを与えてやれよ
おまえ一人が悪いんじゃないって
ついでにGSもメリルもまとめてリーマンの居るところへ送ってやれよ
75名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:43 ID:NIlF8WqG
三菱財閥がヤバいと聞いて飛んできました
三菱鉛筆は大丈夫なのでしょうか?
76名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:44 ID:6IJ4osn2
あー、、、
今日大学で授業を受けながら、このことを心配して教授に質問してたんだが、
本当になるとは思わんかった・・・^^;
77名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:52 ID:TNlZdekC
リーマンブラザーズも高嶺の花だったな、それで野村が食いついたか
78名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:38:08 ID:ffFqqDIv
バカなオレに教えてください、条件は変えれないんすか?
死亡寸前の企業を助けんだからもっと足元みれないの?もう決まっちゃったことなん?
79名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:38:13 ID:7ddyVSF7
三菱あほすぎるw
80名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:39:01 ID:lTt8Jcik
>>75
絶対に大丈夫ですw
81名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:39:27 ID:O2UvIuI8
>75
エンピツは三菱とは関係ないw
82名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:39:43 ID:sT8Vmq2+
でもまあ落ち着いて考えれば三菱UFJにとって1500億円くらい鼻くそみたいなもんだろう
83名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:11 ID:KMK81AuJ
>>78
出来るはずだけど
84名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:12 ID:S7Nw6GIo
これ決めた奴辞職しろよw
85名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:22 ID:oz7ig/Y9
>>1
>9月29日に発表した増資計画によると、三菱UFJが取得する株式の内訳は普通株が30億ドル、優先株が60億ドル。
>普通株の引き受け価格は1株25.25ドルとなっており、9日の株価はこの価格の半値を割り込んだ。
>このままの水準で株価が推移してしまえば、三菱は払い込んだ瞬間に減損処理に直面し、15億ドル(約1500億円)の損失計上を余儀なくされる。

引き受け価格は、25.25ドルか払い込み時の市場価格の-10%のどっちか安いほう、で
いいんじゃ?

それでも、融資した後で空売りするMSCBより、はるかに良心的。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:45 ID:prRubuNg
東京三菱銀行は涙目!
87名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:42:06 ID:oLAUmPgf
GSE債とあわせて最大4兆5千億の損になったら・・
88名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:42:23 ID:rDV0229j
そんな泥舟に乗るの止めとけよw
89名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:43:54 ID:22cutr6k
東大卒が殺到するところは斜陽が今回も発動したな。
去年の就職活動では外資金融はすごい人気だったからな
90名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:46:10 ID:GwuJMrNI
>>59
> >54
> 競争が進めば進むほど皆が豊かになって行く。
> 金融不安の原因は改革が不十分だから。
>


実際は
競争が進めば一時期的に皆が豊かに成っていく
しかし結果はおぞましい世界になる
91名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:46:46 ID:F7YAqUup
東京三菱で住宅ローン組んでるんですけど、
逝っちゃった場合、返済は免除ですか?
92名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:47:22 ID:+S/Jo+np
アホだな
個人相手なら晴れの時に傘を貸すぐらいなのに法人相手だと甘くなる
93名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:47:28 ID:TNlZdekC
>>89
OB名簿で、

チェースマンハッタンとかリーマンブラザーとか何とかスタンレーとか

格好いいんだけどね。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:50:35 ID:GXzC/BHn
旧UFJ側がアホ
ただでさえ長期連休でATMが停止する銀行なのに
95名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:50:57 ID:VdzCD4Ki
損してもお悔やみ代だと思えばいい。
96名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:51:26 ID:cmu0eWSP
今日のWBSフェルドマンだっけ?

小谷に「今日は顔色悪いですね」って突っ込んでほしい
97オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/10(金) 20:51:30 ID:bsJTx5zw
ともかくこの一連の金融危機で優秀な東大の学生が官僚を目指す流れが復活しそー
よかったよかった。

というか14日に決済か。オプションとか活用してヘッジしているのかな。三菱さんは。
でもこの金額だと流動性的に一部しかできないだろうなあ。

どういう対処を取るのか気になる。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:51:52 ID:lyvgf1L4
ゆー、全部買っちゃいなよ!

って後押ししてやるべきだなw
99名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:52:25 ID:GwuJMrNI
>>96
わろた
100名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:53:03 ID:NeePy6k2
自己責任でお願いします
101名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:53:18 ID:V+L+c9fv
モルスタがここまで落ちるとは
102名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:53:54 ID:2M+p+75O
)78 三菱が契約どおり増資に払い込みしない場合契約違反で賠償請求される恐れあり。契約上の払い込み実施日に株価が一定の幅以上に上下した場合に
条件変更条項を契約に盛り込んでいたかどうかが問題。
103名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:54:11 ID:FSk/k2JB
昔から言われてるけど
日本人とアラブ人って本当に金融へたくそだな
104名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:54:57 ID:euo2oVES
>>103
基本的に人がいい、んだろうな。と思う。
105名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:55:10 ID:Hv0z0hUp
この銀行、ごちゃごちゃしていてよくわからん。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:55:24 ID:VlT7vhc4
>>85
>払い込み時の市場価格の-10%のどっちか安いほう

こんなことが、いったいどこに書いてあるの?
107名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:55:51 ID:0kEh8iS1
三菱UFJは評価損計上しなくても
2Qは下方修正免れないだろう
1Qの進捗最悪だったし
108名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:15 ID:yvfOt8RN
ロスカットで損切り「いい勉強させてもらった」でいいじゃん
109名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:15 ID:haa9HBRO
ドイツなんかも考えると
実物(製品、油)基準でしかモノを考えられないから
金融みたいなのは苦手なんだろう
110名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:28 ID:qJ0VIkyS
俺は反対だな。
損失を出しても経営者が尻を拭くことはないのは、前回の公的資金を
入れたときに明らかになった。

また、これ以上日本人の税金で尻を拭くようなことをさせてはならん。
日本企業に融資して焦げ付いたのならまだ諦めがつくが、外資に投資して
焦げ付きを起こされたら諦めがつかない。
111名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:31 ID:TNlZdekC
>>103
金融=詐欺商売だからなー
112名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:44 ID:2UEP/9wo
UFJはやれば出来る子と思ってたのにな
113名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:57:01 ID:NeePy6k2
リーマンの次はここですか?
114名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:57:09 ID:o0k4i/VO
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
115名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:58:20 ID:mKxrMjQg
これは普通に予想の範囲内だろう。
大銀行がこれくらい予想できなくてどうする。
予想されながらも尚出資する理由があったんじゃないかな。
アメリカや世界に対するおあいそ、とか
かなり長期的にみた戦略的に、とか。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:59:51 ID:Q59jtdFI
流石にここまで下がれば条件の修正をしなきゃならないだろう
117名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:59:54 ID:V+L+c9fv
というかモルスタとゴールドマンを同格に扱うのがそもそもの
間違いだったんだな。

ゴールドマンOBの米政府進出を考えるとモルスタとは
全然レベル違い
118名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:02:52 ID:fHSWI38Q
>>117
むしろGSが政府系に進出しすぎだろ。
あんなの癒着といっていい。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:03:51 ID:76N7b+UW
不思議でたまらないのだが、本当に破綻することを賢いはずの外資金融機関のエライ人たちは気が付かなかったのだろうか
120名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:04:51 ID:2qm3oIsZ
だからいわんこっちゃない。
やっぱり止めたと言うしかないよ。
121名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:06:27 ID:cp7GvT6s
間抜け。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:07:42 ID:mKxrMjQg
>>119
散々言われてることだけど、
外資金融のエライ人達はすんごい給料貰ってた。
例え将来的に会社が潰れてもその時点で高い給料さえ貰えれば
それでよかったんではないかと。
123名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:07:45 ID:sac3gbWO
\(^o^)/ タワオ
124名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:08:36 ID:ZKgTG59M
メシウマ状態
125名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:09:27 ID:76N7b+UW
>>122
なんか世界経済を破綻させることを承知でやったんじゃないのかと思えてくるんだよね
126名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:09:39 ID:oz7ig/Y9
>>106
>こんなことが、いったいどこに書いてあるの?

今から書き足せばいいんだよ。

さすがに一方的に契約を完全に破棄すると、MSが即座に倒産して三菱側が債権者から訴え
られるだろうが、そこそこ延命できる条件なら今のMSの経営陣は呑むしかないし、最終的に
は潰れても、訴訟の矛先は三菱との契約変更を認めたMSの現経営陣に向けるしかない。
127名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:09:41 ID:RTABIz0Q

 点 火 の 身 潰 し !



128名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:10:40 ID:FpOVQrUf
UFJ馬鹿杉w
129名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:10:51 ID:RTABIz0Q

 株 主 代 表 訴 訟 準 備 体 操 !


130名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:03 ID:rLWqK8WS
相変わらず三菱はアホ丸出しですなぁw
システムだってUFJの方が優れてたのに、面子の為に三菱のポンコツシステムに統合したし
131名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:14 ID:V+L+c9fv
>>118
GSはアメリカ政府と一体。
モルスタはGSと同列に扱っちゃダメなんだよ
132名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:17 ID:58yy0ZW4 BE:350091252-2BP(0)

韓国支援キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


【金融危機】 中川財務・金融相 「G7で、日本がリーダーシップ取って貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223635950/


民主党が早く解散をさせたいのは韓国を支援するためだって陰謀論を振りまいていた自民信者は今どんな気分?wwww
133名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:21 ID:Il8dKqqk
はめられたってやつか。
134名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:52 ID:2qm3oIsZ
やっぱり三菱は証券業に向いてないから無理して手を広げようとしなくていいよ。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:11:58 ID:oZl0gf/V
現在の時価を考慮して同額で34%出資に調整してほしいな。
136名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:12:09 ID:tBWg7qfB
足元見て条件変更を申し込むべきだな
137名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:12:56 ID:HIq4g4Rw
三菱をバカ呼ばわりしてる奴が多くてビックリした
振り込んで直ぐに株式を売却するわけじゃねえのに
138名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:13:42 ID:2qm3oIsZ
>>136
ほんとに。やらなかったらアホだよ。
139名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:15:10 ID:DYYECgeW
アラブって下手だったんだ
知らんかった
140名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:15:36 ID:UFcwyC6J
>>122 そうそう。実際10年間高給貰った奴らは今ごろケイマン諸島で遊んでる。
焦ってるのは3年ぐらいしか働いてない若手
141名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:17:09 ID:Il8dKqqk
12ドルで調達したヤツが25ドルで売れるってことだろ。13ドルの儲け。
お支払いは三菱のお大尽様。
142名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:18:27 ID:BYfpLvqo
これで三菱が傾いて公的資金注入なんて言ったら怒り狂うよ
143名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:20:00 ID:oz7ig/Y9
>>132
日本がつきあいで金だすとしても、「各国支援」ってのは名目だけで、ほぼ全額がアメリカに
流れるんじゃね。

それでもアメリカの破綻は防げないだろうけど。
144名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:20:23 ID:UFcwyC6J
>>142日本の金融機関でもありえます。
まぁ三菱の件と関係なしに公的資金は日本でもありえる
145名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:22:36 ID:73AUEsMX
銀行はあれだけ国民に迷惑かけたのに全然学習していなかったということですね。
もうみんな タンス預金にシフトしたほうがいいな こんなアホに大事な資産を預けられない。
あいつら人の与信審査を偉そうにするけど、こちらから見たらあっちの方が余程信用ないじゃないか!
馬鹿にするのもいい加減にしろ!
146名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:23:16 ID:blC9EmoR
株主代表訴訟起こされるのが目に見える。
147名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:24:06 ID:/yoT7hL7
>>145
またうんこふんじゃったの?
148名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:26:50 ID:NeQOacD2
自称エリートってホント、ブランドや暖簾に弱いな
馬鹿なんだろ、ホントは
149名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:27:16 ID:lPlI7jH1
条件替えろ
150名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:29:41 ID:lPlI7jH1
ただな
優先株に変えた時
2チャンで経営権握れないなら意味ないし
とか 散々たたいてる奴板よな
いまとなっては 優先株で正解だよ

つか普通株0で
151名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:30:01 ID:xOJ7yXnk
やっぱりバカ見たか...
152名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:31:17 ID:HvUWdBZZ
>>150
記事見つけてきた。三菱なかなかやりおるw

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080929/fnc0809292345016-n1.htm
> 三菱UFJは、約30億ドル(約3150億円)の普通株式と、約60億ドル(約6300億円)の転換権付き永久優先株式を取得する。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:31:32 ID:L8MWp4hy
また、卑劣ヤンキーに嵌められたな
154名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:32:35 ID:hAp8W7SK
これ、もし三菱が14日の振込み撤回したら、リーマン破綻どころじゃない
な・・。 
それこそ世界恐慌だな・・。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:33:40 ID:OgC1iE//
今NHKで言ってたけど、日本金融機関はサブプライムの影響少ないって
言ってたけど、もう体力ないってな。


156名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:34:44 ID:aAVJjgmY
ロックフェラーセンターの一件で大恥かいた地所といい、日本実業界の選良たるダイヤの輝きのなんとくすんだことよ。
157名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:36:19 ID:UFcwyC6J
>>155保険あたりは本気でヤバいです。
てか、直接被害や間接被害って分け方自体が意味ない。
世界全部に同様の被害がくる。中国が不況になっても同じ。
もう世界と日本は常に運命共同体
158名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:36:38 ID:JloJaaJw
2chの日本の銀行関連さんに言いたい。今、金融ハリケーンのアメリカを見て、ブラックホールの様に吸い込まれるだけだ。アメリカの赤字10京(けい)って桁に、突っ込みすぎたら、株主も黙ってないはず。
159名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:39:22 ID:xOJ7yXnk
>>56
あとでNHKのドキュメントで見たけど、すんごいバカで甘い考えで買ってたよな
160名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:40:03 ID:Umlq30Ye
おいおい、一緒に逝くつもりかよwwwwwwww
161名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:40:49 ID:Umlq30Ye
倒産してから、美味しいところだけ買い取ればいいのに・・・アフォだな
このまま逝ってしまえw
162名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:41:03 ID:OeA7rZzc
>153
勝手に嵌っただけだろw

素人でも何で?って意見が大半だったし
三菱はホームラン級の馬鹿
163名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:41:46 ID:rrX4yAUI
三菱UFJのマヌケ経営陣(笑

低脳は即刻退陣しろ
164名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:41:50 ID:UFcwyC6J
>>161野村とは違うよな。野村はホントリスクのない買い物したw
165名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:43:08 ID:w4CLPfN8
三菱の買い物下手まで読んだ
166名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:44:25 ID:WZO4L7Z+
三菱の金なんて公的資金までの単なる繋ぎだろ
167名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:45:51 ID:ca9Ge1zA
>>13
そうじゃないよ、被害者意識強すぎ。ビジネスモデル自体が破綻してるし金融にたいする法的措置
やなんやでどうにもなんないだけ。もう使い道が無いモンに三菱は手を出したと。
168名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:45:53 ID:hIPRwVTG
>>132
早速ありえないような日本が覇権を握るシナリオを作り上げています。

結局アメリカと韓国にむしられるだけむしられても
超解釈で自民を賛美します。
どうせ解散権は麻生にあるんだからあと1年で日本はめちゃくちゃにされて再起不能になります。
当然の如く選挙で民主政権が誕生しますが
その時は日本には経済的な力は皆無になっているので
下層中国人の戦略的ゴミ捨て場になります。(現状の日本を潰すのは中国自身に莫大な損害がでるので無理です)
そうなったらネトウヨは「民主のせいで日本はつぶれた!俺の言うとおりだった!」と笑って死ねるでしょうが
自民のえらいさん達はどこかに逃げています。
169名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:45:59 ID:Pj+KYnuL
まーた国民裏切った
売国行為
170名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:47:12 ID:ZGAUgaL6
ドタキャンするだろ。
171名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:47:56 ID:1LQnuxV3
本当に日本の金融機関は酷いな。

トロ過ぎたことが幸いして、
チャンスがめぐってきたと思ったら、これだもんなw


勘違いして、調子こくからこうなるんだよ。
172名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:48:14 ID:hAp8W7SK
三菱バカとか言ってる人たち・・ 言っとくけど、まだお金は振り込んで
ないんだよ・・。 分かってる?

これから条件をどう変更するかで決まる。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:48:52 ID:V+L+c9fv
今からでも全部優先株にすべき
174名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:48:59 ID:HCJ/GWfV
三菱が振り込み辞めたら面白いけどな
175名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:49:08 ID:e1+ifMJ6
出資止めてモルガン潰しちゃえよ(・∀・)ニヤニヤ
176名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:49:28 ID:0A82adhd
今日も下げそうな気配だ
177名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:49:41 ID:1zeUSCvt
土佐の岩崎弥太郎に聞け
178名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:49:49 ID:/o6WWNg9
いいかげんにしろ
預金引き上げるぞ
179名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:50:08 ID:jnx6i9CO
UFJざまぁwww
180名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:51:54 ID:Umlq30Ye
金融なんて所詮、人の金で博打打ってるだけだからw
博打打ってる当人達は痛くも痒くもない
181名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:52:47 ID:/o6WWNg9
株主と預金者の意見を聞いて判断しろ
人の金を運用してる事を忘れるな
下らん事に金使うな
182名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:52:57 ID:sDezQsg8
>>8
アホはN速で喚いとけ。
183名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:55:03 ID:JloJaaJw
NYの赤字表示のボードを1桁増やした米。その1桁の大きさに、気づいてくれ。俺は、桁の多さにビビった
184名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:55:42 ID:MhGjn9J+
分割前に@140マソでジャンピングキャッチして塩漬けしてる俺涙目
185名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:56:09 ID:EE1Pxu+Y
オワタ/(lll・ω・`)\
186名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:56:15 ID:eQuiHIiV
先行き不透明なのはしょうがないだろ。
こういう状況でもなきゃ、モルスタを買えること自体ないだろうし。
187名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:56:48 ID:hGeDTiPe
俺の三菱の大口定期は大丈夫なんだろうな??
みずほとここは安心して、ペイオフ以上置いてるんだぞ??
188名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:57:35 ID:TNlZdekC
倒産寸前に第三者割当増資で三菱にババ掴ませたわけだな
189名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:58:10 ID:lP9JMwZ+
転落しそうなモルガンの手を掴んで救出→俺KAKKOEEE!!
のはずが、現実はモルガンと一緒に転落とかアホすぐる

でもUFJクラスだと、どうせまた政府が介入して資本注入するんだろ('A`)
190名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:59:07 ID:HCJ/GWfV
三菱は公的資金が注入される事を読みきった上での出資行動だと前向きに信じたいが。
それなら全て優先株でいいんじゃないかと・・・
191名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:59:54 ID:iVJLVA/D
>>172
もう遅い。
三菱が振り込まなければ本当の世界恐慌になる。
その足元を見られてまだ不利な条件を飲まされる恐れもある。
192名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:00:19 ID:tBWg7qfB
公的資金はもちろん織り込み済みだろうけど
こういう状況だからね。条件変えるのは当然だと思う。
193名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:00:25 ID:TNlZdekC
>>190
残念だが証券会社は救済されんね。長銀とは違う。
194名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:01:06 ID:FuMR7q3P
この後続々と円キャリー焦げつき予定なんだろ?
195名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:01:30 ID:AaQiDnnX
>>190
経営陣に役員1人送り込むのに議決権のない優先株だけってわけにはいかなかったのだろう
196名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:01:40 ID:gaUaDNIB
いくらなんでもUFJはアメリカの金融銀行が将来やばくなるって分かってたと思う
サルの集まりじゃなくて一流(笑)人の集まりなんだし
民間企業ごときが逆らえないようなお上様から融資しろって強制命令がでたんだろう
だから当時2兆円は完全自由に資金動かせたのに7000億円なんでしょ 20%以上の出資は絶対しないってことなんでしょ
MUFJができる最大の抵抗だよ 世間体も保てるしね

これくらいなら まあこの融資が原因で会社がつぶれることはないだろう 他の要因でつぶれるかもしれないがww
予想しうる最悪のラインでことが進行してるけど
とりあえず経営陣のクビくらいで済む話 会社が消えるわけじゃない 他の要因でつぶれるかもしれないがww
197名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:01:46 ID:A+8/qX9x
だからいったのにw
ここでは日本企業最強とかいってたバカがたくさんいたけどww
こんなのポチである日本政府がアメに押し付けられただけやん
わざわざリスク共有させられてバカとしかいいようがない・・
198名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:03:11 ID:fWMURnTj
だから言ったじゃにかこれは

三菱地所のロックフェラ^センター
三越のティファニーと
松下のMGMと

一緒で結局アメの詐欺師にだまされて損するって。
199名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:03:55 ID:tBWg7qfB
野村のように部門別で買っておけばよかったものを
200名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:04:02 ID:EHuVVipB
気に食わなきゃ三菱側から断れるんだろ、だからモルガンスタンレーの株価が下がってると。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:04:11 ID:WZO4L7Z+
どうせ公的資本注入+当局主導金融再編モードに
突入したら三菱なんてカヤの外だろ。
202名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:04:26 ID:15Hd1oA/
フェルドマン涙目
203名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:04:39 ID:VAyrDeYq
ヤバイヤバイ
時間外取引で-29%
8.80ドルだよ

Morgan Stanley
Pre-Market: 8.80 -3.65 (-29.32%)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS
204名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:06:21 ID:5rUjUkhW
三菱UFJが世界経済の命運を握ってるのかw
205名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:06:26 ID:UnCxgQur
分かりきったことじゃないか。馬鹿な銀行だな。先見の明がなさ過ぎる。
206名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:06:40 ID:HCJ/GWfV
舞い上がってたんだろうな、名門モルガンに経営陣を送りこめるって。
207名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:06:52 ID:iEuvEUK+
>>203
これはもうダメかも分からんね
208名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:07:04 ID:1LQnuxV3
>>186
そもそもモルスタを「買う」意志はないんだよ。あくまでも出資。
モルスタを抱え込むリスクは追いたくない三菱。
そんなキャピタルゲインや提携狙いの出資が、三菱にとって本当に必要だったのか疑問。
それに三菱は事前にアメリカの大手地銀買収してたわけで、
きっちり米国での展開考えてたはず。

209名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:07:15 ID:EE1Pxu+Y
>>203
ぎゃーーーーーーー
     ___
   /|∧_∧ |
   ||. (・∀・ ) |
   ||oと  U .|
   || |( ) J |
   ||/ ̄ ̄ コッソリ裏口から逃げます
210名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:08:43 ID:uXMa60k5
モルスタのオレオレに三菱が引っかかったってことなんだろ?
211名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:09:00 ID:JloJaaJw
アメリカの兆の上の京。。GMに吸われて何も残らない。円は守ってくれ、銀行
212名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:09:20 ID:0eVsVJkR
     ___
   /|∧_∧ |
   ||. (・∀・ ) |
   ||oと  U .|
   || |( ) J |
   ||/ ̄ ̄ コッソリ裏口から逃げます

  ノ|
 ( ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄
213名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:09:34 ID:TNlZdekC
>>208
出資したら=経営者 みたいなもんで
借金返済とかの責任被るよ。  借金10兆なら出資比1%でも1000億円
214名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:10:54 ID:Dt6JrHPJ
これは、株主代表訴訟で責任を明確にしたほうがいい。

三菱は潰れないと思うから、より効果的。
215名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:10:56 ID:KFe9SCFw
フェルドマン!
216名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:08 ID:65BXxjEt
三井住友は勝ち組
217名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:29 ID:EE1Pxu+Y
>>212
               フンじゃったね
   うん      ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ  もう逃げられないの?
            `u-u'
      ノ|
     ( ̄ ̄)
    ( ̄ ̄ ̄)
     ̄ ̄ ̄ ̄
218名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:32 ID:pd57gNls

ざまあ

平均株価なんか5000円くらいでいいんじゃね?


219名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:50 ID:DglNPPdc
>>187
俺もだ
そんなことまで心配しなきゃいけないのか
220名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:13:14 ID:Akxbgwak
日本はG20の内アメリカと韓国を除く各国への「日本提唱のIMFを利用した新金融秩序構築の為の出資」の賛同を得たよ。
あとはアメリカがIMFで拒否権発動するかどうか。見ものだな。
221名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:13:23 ID:QTZwQq4M
増資取り消しの可能性が原因で下がったとすれば
なんで増資しても回復しないのが前提の話になってるのか理解できない
なんか思惑のある記事なのか?
誰か説明してくれ
222名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:14:00 ID:BGRbmiac
やっぱやーめた
223名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:14:32 ID:0eVsVJkR
>>217

      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   うんこの下に秘密の抜け穴が!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
224名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:14:40 ID:HvUWdBZZ
>>200
まぁ、その通りだな。優先株式で買うと言った時の周囲の反応がそんな感じだったし。
三菱がコメント出せば下がるの止められるのに。

あと、訳も分からず叩いてる奴ってなんなの?
貧乏人の嫉妬にしか見えない。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:15:53 ID:VAyrDeYq
ここで15ドルくらいで普通株を買えるようにして出資比率を高められれば、
出資完了時には爆上げで早々に20ドル以上に戻るとは思うけどね。

それぐらいの旨みがあってほしいけどさぁ……それでも10ドル以下はさすがにショックだ。
226名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:16:03 ID:K6Cazg8j
時間外取引で10ドル割れ逝ったw
三菱よ、さっさと手を退け
モルガンはリーマンに連れていかれる
227名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:16:52 ID:FROTBipS
三菱嵌められたのか
228名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:05 ID:1LQnuxV3
>>213
「株式会社」から勉強して下さいw
229名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:06 ID:0eVsVJkR
        人  ウンコー
       (__)    脱出完了!
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
230名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:27 ID:TNlZdekC
>>224
請け負ったら背任行為になるな。
トヨタが銀行支援する話が、株主に対する背任いう事で、昔消えたからな
231名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:35 ID:n7aVNX2r
>>213
>借金返済とかの責任被るよ。  借金10兆なら出資比1%でも1000億円
だから普通株は9.9%に抑えてるんじゃないか
本来ならすべて優先株で良いのだが
232名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:38 ID:3bUnjbVp
>>220
それは多分に誤解が混ざってる
もう一回情報を読み直してみ
支援とIMFの話が何処かで融合してるぞ
233名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:47 ID:VAyrDeYq
いちおう貼っておくか。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCKP9171.html

 三菱UFJは6日、米連邦準備制度理事会(FRB)から、モルガン株を最大24.9%取得することを承認された。
モルガンによると、出資手続きは「FRBの承認後5日間の待機期間経過後、直ちに」完了する見通しだという。
事情に詳しい筋によると、合意条件は今週末までの間に変更される予定はない。

ただ、合意を撤回した場合に違約金を支払う取り決めはないという。

234名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:49 ID:2BZ6hKVN
高値掴みだったんだろーか?
「やっぱや〜めた♪」って言ってもMS社員がバミューダ海域送りになるだけだから別にいいけどw
235名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:18:28 ID:CJUCKmX7
三菱もコメント出せないよな。政府から止められているだろうし、あまりに影響が多すぎる。
どっちにしろ、too late。あまりに崩壊が早く進んでいる。
236名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:18:43 ID:Akxbgwak
>>221
銀行への公的資金注入を行う日本式救済法に対して反発するウォール街とアメリカ国民への脅しとも取れる。
誰が噂を流したかは定かではないが・・・日本はIMFへの大規模出資とそれを利用したIMFによる各国救済を前面に出しているからどう転んでも損はしないんだよね。
237名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:18:56 ID:AaQiDnnX
止まらないMスタンレーの株価下落、三菱UFJは損失計上の危機に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34246620081010

Mスタンレーの株価は9日、終値で前日比25.89%安の12.45ドルまで下落した。
三菱UFJが90億ドルの出資計画を取りやめるとの懸念が背景だ。

三菱UFJとMスタンレーの広報担当者は「14日に払い込みをする計画に何も変更はない」と発言している。
238名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:19:17 ID:Q6pwoHwu
落ちるナイフを掴むなんて素人もいいところだなw
239名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:20:16 ID:tBWg7qfB
>>233
>合意を撤回した場合に違約金を支払う取り決めはない

三菱、考えてるじゃん
再交渉可能だな。
240名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:21:16 ID:2BZ6hKVN
全開三点倒立ジャパニーズDOGEZAを余儀なくされてるな
241名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:21:35 ID:P0+v1LE3
引けば糞叩かれ、突っ込めば大損

前門の虎
肛門の痔だな
242名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:21:37 ID:JloJaaJw
これは貸ししぶりでも何でもない。京と言う単位のアメリカの赤字に対抗できる融資ではない。カリフォルニア至急で7000億ドル要請とか…無茶だ!
243名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:21:44 ID:RTABIz0Q
株主代表訴訟まで

カウントダウン

244名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:21:47 ID:HONcvYBE




東京の全ATMに警官配置 警視庁、3分の1以上動員
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000722.html



245名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:22:24 ID:GwXRuJJ6
>>214
40兆あるんだビクンビクンともしない
246名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:22:46 ID:0eVsVJkR
前門の栗
肛門の痔だな
247名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:23:40 ID:AaQiDnnX
再交渉して15ドル程度で24.9%取得しちまえよ
248名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:24:18 ID:38nyAAer
三菱に出資を断られた時のモルスタの気持ちは、ラブホまで女の子を連れていってやっぱり嫌だって言われるのと似ているな。
249名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:25:20 ID:9We/iSq+
いよいよ面白くなってきたなぁw
三菱の対応が楽しみでならんwww
250名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:27:20 ID:lU+RnUiu
やれるものならやってみろ、撤回。
リーマンを潰した韓国以上に叩かれるぞ。
251名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:29:01 ID:GwXRuJJ6
>>248
 ‐‐‐‐‐‐   、
∠_,,..、‐'''"´  ̄ ̄ `‐ 、\
    .イ_,,..、‐'''"´  ̄ ̄ ̄ `‐ 、,,.._ヽ
  /: : : :_,,..、-‐'''"´  ̄ ̄ `"'''‐- 、: :.〉
  {: : :イ´ /   __ ,.} / {    |/
   7 /  / 二 ――く   { _l二 ―‐:、
  /⌒l    イ ‐ ‘‐ ノ  イ ・ ヽ ̄レ   お前もチョン一緒か、、、
.  l ⌒}    ´ ̄ ̄/ /  l、  ̄`  {
.  { l、   / {  _   〉、   ヽ   完全に…
  ヽ.__ / ´ ``    l    キレちまったよ…
  l  '  / ⌒⌒ヽ |
  | .∠,,.. ニニニヽ}     |
  |     、___, /
  |     -ニ三 /
  人   `    .イ
./   ` ‐ 、  .イ. |
         アメリカ
252名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:29:26 ID:SoBuWQ0U
損失覚悟で払い込んだら、連動して三菱UFJの株も暴落するカモな?

これは...一種の心中じゃねえのか?
253名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:29:38 ID:lyvgf1L4
>>250
G7->G8||G20まで市場を開けない方が良いね。
取りあえず今日のところはNYはお休みってことにした方が良いよ。
254名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:30:06 ID:vWfqb5vE
>>250
合意撤回したら国有化が待ってるさ
255 :2008/10/10(金) 22:33:00 ID:bcLGTI6w

 三菱・・・早まったのでは・・・?

なんて論評もかなりあったからな。

2チャンでもね。
256名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:34:31 ID:c39Zs8Vv
ポールソンと話すんだろ?
こんな状況になった以上、条件を変えてもらわないと
という趣旨を話して、条件変えてもらえ。
でないと出資できないと言え。
257名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:36:23 ID:4yE+1TE9
日本人的には約束は死んでも守ってほしいところ
でもいつも思うがもっとうまく立ち回っても欲しいところ
258名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:37:04 ID:sf9Essdh
だから言ったこっちゃ無い(´;ω;`) はっきり言ってモルガンに資本参加できるって事で
馬鹿みたいに焦りすぎてたな。
蜜墨みたいにまぁ条件があえば・・・程度にのんびりしてればよかったのに。

今日もダウ下げがはんぱねーなww
259名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:37:05 ID:y8bcuF88
アメリカ大丈夫かいな?
今の時点で500ドル以上下げてるじゃん
260名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:37:46 ID:sf9Essdh
すげ、あっちゅーまに7000ドル台こんにちは。
261名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:38:24 ID:763lyktp
MELT DOWN
262名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:39:06 ID:vWfqb5vE
7,882.51

ダウおわた
263名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:39:20 ID:JloJaaJw
撤回、国有化だとしても、負債でドルの価値を下げるだな。慎重じゃねぇと、円も、丸呑みされるだけかも。注射が適したサイズか?難しいね。
264名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:40:36 ID:Xnbx4LOj
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 再交渉!再交渉!ココは強気でいくべき、相手潰れるかもしれんのだし
 ⊂彡
265名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:40:39 ID:smxsYiAk
>>262
来週の日経平均も散々だな
266名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:42:37 ID:pd57gNls



目指すは平均3000円!


頑張れ〜


267名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:43:12 ID:RKogQDQa
NYおわたwwwww
268名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:43:22 ID:1ekwtM3A
ダウ・ボーイ
269名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:43:40 ID:NKTQ5i2v
たった4日で出資決断ってアホすぎだろ
270名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:44:02 ID:ytoI+Fbb
NYダウが7000ドル台にチラッと入った(´・ω・`)
確実に日経平均7000円台だ・・・
271名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:45:48 ID:sf9Essdh
あ、急速に戻してるな。
しょっぱなからUSA砲でも打ったんだろうか。
272名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:47:23 ID:JloJaaJw
NY株、下がりすげぇな。外資ぶっとぶのも、わかる。下がりの勢いが、恐ろしい
273名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:49:35 ID:TBPMYOHq
MSが飛ぶ可能性はどれくらい?
またいつぐらいだろうか?
274名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:49:51 ID:1abJQfu8
あめちゃんへの、手切れ金っぽい。
275名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:50:55 ID:lTL9s40x
早く潰れろ
276名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:52:13 ID:RTABIz0Q
さあ能無身潰し役員は


家屋敷、かみさん売る準備を!

277名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:52:27 ID:MMGMqTXU
アメの言いなりにならないのが真の愛国者。
アメに怯えず日本は独自路線を歩め。
278名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:56:35 ID:2qm3oIsZ
>>156
地所の件だって融資はきっと三菱銀行だったんじゃない?
279名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:57:40 ID:55iFXrnb

ここで騒いでる馬鹿は優先株っていうものを知らないんだろうか。90億ドルのうち60億は優先株だろう
280名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:57:54 ID:iWMK8C+3
全部買い取って、いらないとこは売却とリストラでいいよ
281名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:58:30 ID:RTABIz0Q
身潰しの役員は全部で100人くらいか!


一人10億円で1000億円の負担だな!
282名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:58:49 ID:763lyktp
さすがに条件変更は避けられんだろう。
合意した値段から6割位下がっている。
283名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:58:55 ID:syeUDhcV
>>270
もし7300円まで逝っちまったら
十数年前のバブル崩壊時と並ぶ
284名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:58:59 ID:2BZ6hKVN
こりゃもう全部優先株にしてもらうしかねーな
イヤならMS関係者が首を吊ればいいだけだし
単純な話だわ
285名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:59:23 ID:763lyktp
天下のGS様も暴落バフェットも大損。
286名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:59:32 ID:oZl0gf/V
MS 9ドル・・・もう1兆円で過半数もらえばよい
287名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:00:04 ID:RTABIz0Q
>>279

でぃーぷ・あうとのおぷしょんのかちははたしていくらなのかなぁ?



ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?

288名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:00:27 ID:1Ei77eXi
みずほと先に交渉したって言うのもいいブラフになったなw
289名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:00:51 ID:KlASWsvm
MS、10ドル割ってるね。三菱、助けて〜〜〜ぇ!
290名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:00:56 ID:1Ei77eXi
みずほと先に交渉したって言うのもいいブラフになったなw
291名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:01:05 ID:RTABIz0Q
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?
ちゃんとじかひょうかしてるんだろうなぁ?

身潰し役員!
292名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:01:12 ID:IPBhEOUl
普通に出資して終わり。
役員みんなで決めたことを、全責任を負って取り消すほどの
独裁者は三菱にいない。
たとえモルガンがつぶれてもこれぐらいの金額なら
耐えられる額での出資だし。

NTTドコモがグローバル化といって海外の携帯会社に少しづつ出資して
同程度の損失を出したのと似たようなものだな。
293名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:01:30 ID:aGvVS0eC
MUFJは払うよ、9000億程度を惜しんで信用を無くすような馬鹿な真似はしない
294名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:02:10 ID:f4OPu4hw
>>1
アメリカが公的資金で資本注入しなければ出資は止めると言えばいいのに
295名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:02:18 ID:RTABIz0Q
>>293

さあて株主様が黙っていられるかだな!
296名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:02:32 ID:oZl0gf/V
>>285
バークシャー(バフェット氏)は普通株の出資ないんじゃない?
297名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:03:27 ID:xlWG14zH
今日はリーマンのCDSが...
298名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:03:50 ID:RTABIz0Q
死のエクイティスワップ

299名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:04:51 ID:ytoI+Fbb
>>283
インフレ考えれば、とっくにバブル時点を超えてる下げ幅だよ
300名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:04:55 ID:ZKgTG59M
払わなかったら恐慌でアメリカ経済潰せるな
301名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:06:08 ID:aGvVS0eC
>>295
9000億は払う、条件変更は当然交渉する
302名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:06:21 ID:hQZZXYXu
三菱は市場を通して株を買えばいいんじゃねえの? そうすりゃ時価で買えるから減損処理いらんだろ
株主代表訴訟の心配もない
303名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:06:43 ID:JloJaaJw
マーケットサマリー、オールマイナスだね。まさに渦中の栗だな。
304名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:07:31 ID:+MCYxuia
これも気になるが、密林の情報がなにも入ってこないな。
305名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:11:14 ID:GwXRuJJ6
>>301
完全子会社化だな
もう
306名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:11:53 ID:RTABIz0Q
盛る癌をじかひょうかしてわかってるのかな!

とうぜん死DSの価値もぷらいしんぐできてるのかな!

そのうえで体中の癌細胞を拾うわけだな!



307名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:13:04 ID:65BXxjEt
GSに手を出さなかった三井住友大歓喜
308名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:13:25 ID:LnqhDSd0
条件変更なら時価で買い入れたらいい。当然、優先株なども話し合っておく

日本は10年かかったがアメリカはもっと早く回復するだろうし

一時的な痛みを我慢しておけば、数年後にでも回復し業界内での世界的地位も高まる
309名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:14:08 ID:2BZ6hKVN
AIGの400億jの融資要請を呑めなかったのが今のMSの実力なんだよな
あの時でも株価は30j程度あったわけで
増資撤回されようが足元見られようが文句は言えんだろ
つか浮浪者の分際で日本最強のメガバンクと同じ交渉のテーブルにつけるだけでもありがたいと思わにゃ〜
310名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:14:43 ID:RTABIz0Q
>>308

今のところ憶測というか願望にすぎないな!


311名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:15:25 ID:xPIkeWua
>>302
まったくそのとおりだ。
これからさらに半値になる可能性もあるかもしれないが、
価格が下がってからの半値のほうが痛みは少ない。
312名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:16:26 ID:teexnrIj
もう買うと決めたんなら有利な条件にかえるしかないよね
313名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:16:46 ID:0eVsVJkR
三菱東京UFJ三井住友みずほりそなリーマンブラザーズフィナンシャルグループ
314名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:18:55 ID:RTABIz0Q
身潰し役員で家屋敷売って

一人10億円ずつ寄付するんだろう!


さすが身潰し紳士!
315名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:19:03 ID:ytoI+Fbb
もうクソ長い銀行名書きたくない・・・
316名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:20:11 ID:Umlq30Ye
トヲタマンセー番組をやるつもりか
317名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:21:44 ID:MgrPAn95
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166488623/

アメ公による陰湿な日本企業いじめの一例
318名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:22:05 ID:RTABIz0Q
融資先社長はトンズラする前に

財産隠匿して偽装離婚。

身潰し役員も将来偽装離婚するのかなぁ?
319名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:29:32 ID:65BXxjEt
まさか

瑕疵担保特約を付けているよね?
320名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:48:27 ID:7FFSkQon
UFJの屋台骨が傾くの?
321名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:59:20 ID:QTvByc2E
今年初めから、外資族の渡辺喜美が貸し剥がし条項の義務付けなど
の行政指導を行い、
国内の中小企業から何兆円も貸し剥がししておきながら、

破綻寸前のアメリカ金融機関には何兆円もホイホイ投入する不思議。
外資族め。
322名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:04:21 ID:dzBdDDco
もう合併して取り込んじまえよ

三菱は
323名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:05:44 ID:/YXR15xD
つか、普通に市場から買えばいいじゃんw

暴落してんだから、いくらでも買えるだろ。
324名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:09:48 ID:91X48Gsh
UFJを掠め取ったと報いと某メガバンク行員談
325名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:10:03 ID:uDYUdD//
ブッシュさん、問題がわかるなら解決してくれぇー。今日も、ー275ドルですよ。ロシア、インド、アイスランド、みんな苦しんでます。
326名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:10:53 ID:7WuIcFWX
一桁になっちゃったよ。
8ドル目前。
327名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:11:15 ID:1I2XbP+G
反発していたのにブッシュの会見後にまた落ち始めた
さすが歴代一の知能指数の低い大統領だ
328名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:12:27 ID:e6pR4PYo
一株8ドルで9000億円分買えよ
329名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:13:23 ID:xl0V8+4f
MSがもう心肺停止状態なんですけど。
Name Price Change MktCap
MS 8.22 -4.23 (-33.98%) 8.97B
330名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:13:25 ID:n0m7+shs
黙ってんのは良くないな。
揺さぶらんとw
331名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:14:16 ID:RWLAM8su
MUFJ自身の株価がやばくないですか??
332名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:14:27 ID:bY1EnTO8
これで国内の潰れなくて良い企業が倒れて、モルガンも瀕死な状態から
脱せなかったら三菱は大バカだなw
333名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:19:22 ID:iJ5OI4iJ
「のれん」として処理するの?
334名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:21:34 ID:n0m7+shs
単純な評価損でしょ?
335名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:25:17 ID:xa7ovMYU
三菱モンスターUFJ証券にして世界各国すぐに投資できますとか
336名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:25:24 ID:7WuIcFWX
あっというまに7ドル目前に。。。
337名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:28:24 ID:rU9w+wK9
しかし投資用に用意してたらしいから9000億溶かしても傾かないだろうが
経営陣ぐらい首とっかえないとやばいんじゃね?
338名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:29:17 ID:CtRiRuGv
「黄色い猿が買いあさってる?」と思われてるんだろ。

なにか背後に陰謀めいたものを感じるな。
339名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:29:23 ID:n0m7+shs
こりゃもう払い込んだ途端に倒産だな。
340名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:30:43 ID:uDYUdD//
みんなブッシュの会見に期待して買い!そして見てから即売り。具体的な今後の数値を期待したけど残念。
341名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:31:06 ID:hRQ2d2eq
もうモルスタ白旗かね?
JPモルガンによる救済合併→公的資金注入か?
342名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:38:28 ID:WqDpbU0R

UFJ破綻で日本オワタ!
343名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:41:29 ID:EOBIcrnA
ビジ+とは思えないレスだらけですね
344名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:42:14 ID:IBzf8HRd

 一番健全な三菱に押しつけたんですが何か?

 9000億円の投入はモルガン存続の大前提です。




345名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:42:35 ID:CtRiRuGv
ブッシュの開戦に期待
346名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:44:47 ID:n0m7+shs
まぁ、ロックフェラーセンター買ったのも、国策の救済だったからな。
347名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:46:22 ID:ygHeqwUN
>>344
モルガンの時価総額が9000億割ってるんですけど・・・
348名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:47:17 ID:iIgocEbe
モルガン国有化の噂が出てるてのはほんとか?
349名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:48:58 ID:7WuIcFWX
金振り込んだ途端に株が紙くず。
350名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:51:07 ID:y2zbImUP
三菱って車と言い、未だに終わらないシステム結合と言い、なんか災の元になってない?
351名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:53:14 ID:ygHeqwUN
スレタイ通りホントに止まらないなwww
352名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:54:30 ID:D6vSC61o
小池『今夜のコメンテーターは三菱UFJ証券の、フェルドマン氏です。』
353名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:54:46 ID:RWLAM8su
振り込む前に吹き飛ぶかも
354名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:56:27 ID:tH47Moil
ホームラン級のバカだな
355名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:57:22 ID:91X48Gsh
10年程、日本国内では「勝ち組」扱いでやってきたが、
これで潰れたら他と横並びになるだろうね。
対外的には「追い銭」「日本からのギフト」として申し訳程度は感謝されるだろう。

三木さんとか手堅いイメージだったんだけれど、現頭取がデカイ打ち上げ花火を
見せようと頑張っちゃったのかな?
356名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:57:49 ID:vMAnYAUs
モルガン 7.86 -4.59 (-36.87%)

もう救済しなくていいよ
357名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:58:38 ID:FQ4AUt+Y
まあ、無能すぎてバブルで踊る事さえできなかった三菱銀行じゃ、こんなもんだろ。
UFJと東京銀行、哀れ。
358名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:00:25 ID:g6MxriGe
三菱がこの状況下で出資するわけないっしょ。
契約撤回しても、違約金等発生しない契約にしているのは、こういったリスクを想定してのことじゃ?
むしろ、撤回が発表される前の今が、買いかと。
359名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:01:01 ID:91X48Gsh
不倫頭取のメリル1000億円出資が可愛く感じられちゃうねw
この土壇場のタイミングで出資してかっさらったりして?
360名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:01:02 ID:uDYUdD//
有効なタイミングでなければ、重体にバンドエードを、あてるような状態に、なりかねない。金融ロケットのボタンを、押すのか?押さないのか三菱?
361名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:01:03 ID:jaB57dlx
MORGAN STANLEY(NYSE: MS)
NEW Real-time: 7.76 4.69 (37.67%) 12:00pm EThelp
Last Trade: 8.19
Trade Time: 11:45AM ET
Change: 4.26 (34.22%)

http://finance.yahoo.com/echarts?s=MS#chart1:symbol=ms;range=1d;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
362名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:01:47 ID:K1B3eKqC
今日のリーマンCDS清算会、モルガンはどのくらい関わってるんだろう。

総額4000億ドルで現在の価値が400億ドルらしいから、損失の合計は公的資金
投入額の半分近くになるとか・・・?一体どこがひっかぶってんだろうね。
363名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:03:33 ID:91X48Gsh
>>362
「史上最大規模のババ抜き大会」だなw
364名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:06:40 ID:cYjDS7T1
>>362
ドイツが振り込んできた金、ありがたいなwwww
365名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:07:04 ID:0qkVQX7e
>>358
9000億は出す、条件変更するだけ
366名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:07:41 ID:R+WasY22
フェルドマンのクビも秒読み
367名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:08:21 ID:xa7ovMYU
米に在ると言われる2chの鯖が特亜に売り飛ばされたりして
368名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:12:34 ID:91X48Gsh
元々三菱とモルガンって繋がり、貸し借りの関係ってあったの?
今から思えば妙に相手(モルガン側)に都合のいいシナリオのような気がする。
これでひっくり返したら目玉が飛び出るほどの訴訟を起こすだろうし。
369名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:13:43 ID:UJvLG2tX
だったら株を二倍もらえばいいのでは?
契約書がどーなってるのか知らないけれど。
370名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:16:00 ID:A1Xl7BF7
フェルドマン、嫌いじゃなかったよ
371名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:18:02 ID:UZWUWBA1
今9000億だせば経営権とれたじゃん
372名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:18:23 ID:GjzpAhI1
>>1は、たまたまMorgan Stanleyの株価に関する記事だが、全銘柄的に下がってる
GMとFordは格付け会社(笑)からジャンク扱いされてるぞ

簿価ではなく時価で過半数を買い入れる
経営状態が回復してきたらMS側に株を時価で買い取らせ、出資比率を幾分、引き下げる
これでいいんじゃないか?

しかし今は三菱UFJにアメリカや日本の株式市場の行く先がかかっているんだよな。凄い・・・
373名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:18:43 ID:g6MxriGe
>>365
時価総額9,000億割っている会社に9,000億出すほど愚かな銀行ではないのでは?
具体的にどんな条件変更を想定?
374名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:19:20 ID:liI7HUUd
違約金1億円とかでなんとかならんのか?
UFJが潰れたら困るぜ
375名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:20:59 ID:liI7HUUd
違約金いらなくてしかも時価総額超え?
会社まるごと買えw
376名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:22:39 ID:OTmgagMm
こんなゴミ銀行買わなくていいって
377名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:22:59 ID:VOQzgKzq
日本で3本の指に入るクソ株、バナーズの増資引き受けた宮入バルブかよwMUFGは
378名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:23:23 ID:1JUPzxcc
ttp://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS
8.31 -4.14 (-33.25%) Real-time: 12:23PM ED
379名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:23:51 ID:MlhOXpGD
1ヶ月前は40ドルの株価が8ドルか。増資は止めてTOBかけろよ。
3000億円で51%取れるぞ。
380名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:24:32 ID:91X48Gsh
「一月前に戻れるのならどうしたい?」
って担当役員に絶対言ってはいけない言葉だろうな。
381名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:25:42 ID:WQQB3bOR
モルガン株が急落=経営不安広がる

 【ニューヨーク10日時事】10日のニューヨーク株式市場で、
米金融大手モルガン・スタンレーの株価が34%安の8.19ドルまで下落し、同社の経営の先行き懸念が急速に高まっている。
三菱UFJフィナンシャル・グループが、モルガンへの出資から手を引くとのうわさが広がり、売りを誘っている。
ただ両社は、このようなうわさを否定している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101100031
382名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:27:48 ID:g6MxriGe
「ただ両社は、このようなうわさを否定している。」
  ↓
三菱の意思決定者はもう帰宅済み(10日25時時点)だろうに。


383名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:28:51 ID:D6vSC61o
小池『今夜のコメンテーターはカブドットコム証券のフェルドマン氏です。』
384名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:29:31 ID:D1+ce4F/
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101100031
モルガン株が急落=経営不安広がる

【ニューヨーク10日時事】10日のニューヨーク株式市場で、米金融大手モルガン・スタンレーの株価が
34%安の8.19ドルまで下落し、同社の経営の先行き懸念が急速に高まっている。

三菱UFJフィナンシャル・グループが、モルガンへの出資から手を引くとのうわさが広がり、売りを誘っている。

ただ両社は、このようなうわさを否定している。

(2008/10/11-01:02)
385名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:30:17 ID:SoLyHoTb
また資本注入とか勘弁
386名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:33:05 ID:ygHeqwUN
世界の未来は三菱の銀行に託された
387名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:33:42 ID:2TVZ8bR4
住友万歳
388名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:33:49 ID:91X48Gsh
金持ちが芸者の為に紙幣を燃やして明かりにしている絵を思い出した
389名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:34:20 ID:leXQCn0z
この状態で出資したら、株主代表訴訟起こされるんじゃね?

少なくとも会社に対して損害を与える背任罪に問われそう
390名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:36:15 ID:UJvLG2tX
株式交換で100%子会社にしちゃえば?
391名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:36:29 ID:md4gBWg6
条件変更せずに、そのまま9000億円突っ込んだら、救いようの無いアホだな
392名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:37:11 ID:WQQB3bOR
ここで三菱は空気読んで、MSの出資から手を引いて、
バッフェットの言ったとおり「経済のパール・ハーバー」にしてやればいいんだよwww










結局、最後に敗戦するのは日本だけどw
393名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:38:02 ID:hlbzvYWz
ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

http://www.drivingfuture.com/motorsports/2008/080902_gt/gallery/companion/080725gt_c_026.html
394名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:39:02 ID:5c2iUaAb
まぁ〜三菱は今回9000億使ったが、それでもマダ2兆円運用自由に動かせる金があるから問題ない。
そもそもモルガンも株価が下がって減損であって潰れたわけでもない。
GMは絶望的だがモルガンとゴールドマンは死んででも政府は助けるのも間違ない。

あとコノ文章だと「三菱UFJが90億ドルの出資計画を取りやめるとの懸念」売りでの下げも
理由の1つだから振り込んだら多少は戻るだろ。
それに1株25.25ドルの時点で馬鹿安だろ。最安値で買うなんて難しいって。
あのときに三菱が手を上げなきゃ絶対他が出してた。
395名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:39:38 ID:8qlauJJ7
三菱バカUFJフィナンシャル・グループ
396名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:46:01 ID:2H/s8YJb
損失計上したら、説明責任たるアカウンタビリティを発揮して頂き、
高尚な言い訳が聞けるでしょうw

責任は重い。
397名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:49:14 ID:2TVZ8bR4
でもまあ、裏では米政府が色んなオプションつけてくれるんだろ?
それならいいじゃん、三菱の中の人も馬鹿じゃないんだ。
398名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:49:29 ID:SuHkWjBq
>>333
のれんとして処理するのは
連結子会社の買収額と新しく取得する株式の割合分の資産の差
だから
今回は持分法を適用して連結子会社にはしないからのれんは発生しない。
399オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/11(土) 01:50:24 ID:z1J6vM5I
みずほ,三井住友 < 動くのはまだ早いと思っていましたw
400名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:50:29 ID:DmObU/rM
三菱UFJ全力でカラ売り
401名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:51:24 ID:ErwsEjM2
すげ、マーケット容赦なし。
MS: 7.60
Market Cap: 8.43B(約8430億円)
402名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:55:32 ID:gE91tx7W
MUFJ潰れるの?
403名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:57:23 ID:v4T0wlO/
9000億投入してつぶれたらどうすんの?
404名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:58:09 ID:iFFeMYqR
っていうか9000億程度の融資が中止になったくらいで倒産とかもう駄目だろ
405名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:58:40 ID:SuHkWjBq
>>401
9000億円出したら過半数握るな。
406名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:58:54 ID:OabOywZ3
最後にババを引かされる日本の会社カワイソス
407名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:00:38 ID:5rAG9CKB
ガラクタに9000億も使うなら国内の優良企業に金貸せや
408名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:04:27 ID:QXL5ajuf
MS、GMとも破綻だろ。いったいどうやって処理するんだ?
処理がスムーズにいっても、実体経済に影響でるし、リセッションに入った米国にはダメージ大きすぎるだろ。
DOWがセーリングクライマックスなんて信じられない。
409名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:08:08 ID:caMQ99PU
約束反故にして、賠償金払った方が安上がりはなかろうか?
410名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:09:27 ID:P0ZXiimB
払い込みする前にすでに1/4か
空売りくらいまくってるのかねぇ。
411名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:11:48 ID:qAbFa2UT
ついに時価総額8000億円へ。ここからさらに5000億円を割り込むようなことがあれば、
公的資金注入とセットで三菱UFJはリスクを負わずに出資ということになるかもね。

日本で外資が買った銀行と同じスキームをそのまま実行させるだけ。
412名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:11:59 ID:91X48Gsh
反故にしたっていいじゃない、にんげんだもの
413名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:17:49 ID:ICC90nuj
モルガン 7.43 -5.02 (-40.32%)



株主訴訟を実行して
会社役員に損失補てんさせましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
414名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:17:55 ID:vKOu4UBt
ほごにしたら ぶちころすよ ヤンキーだもの
415名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:20:09 ID:91X48Gsh
多分先月のリーマン以来の出来事はこの先10年20年経っても語り草に
なるんだろうなあ。
416名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:21:33 ID:UZWUWBA1
ここでゆうちょが一株10ドルでTOB
417名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:29:57 ID:0JpMGZvT
始まったばかりなのに三菱…先走り過ぎだろう。

418名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:35:57 ID:Q5779dIM
この状態だと3000億円くらいの損失がでるかもな。
419名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:36:47 ID:7xZQp+2v
 暴落、暴落、また暴落、自分の不幸で飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
420名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:38:27 ID:SuHkWjBq
買った瞬間6500億円の損失。
421名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:39:24 ID:vKOu4UBt
9000億回収するのは大変だけど、我が国の超低金利が味方なので余裕です。
422名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:40:05 ID:C/T/QErf
これはリアルに株主訴訟すれば勝つんじゃねーの?
90億ドル(笑)
423名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:41:53 ID:JDu8kaH5
早すぎたんだ!!!

424名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:43:40 ID:JqlpI4oN

         全日本国民が三菱を損切りすべきか禿しく思案中
 
425名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:44:02 ID:aZW4wKCV
もう世界恐慌しか無いにだ。
426名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:45:20 ID:7+YN5bXI
俺らから金毟るだけ毟って溜め込んで結局これかよ

マジ銀行は全部破綻しちまえ
427名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:46:02 ID:vKOu4UBt
UFJの社員ってマークXの佐藤浩一みたいにイケメン揃いなんだろうな。
428名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:46:48 ID:91X48Gsh
担当役員の引責辞任ぐらいで許してくれる人たちですかね?
429名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:47:49 ID:eGcWAHuK
普通株の単価がすでに決まってるのにやめられるのか?

それに、まさか下がると思ってなかったの?三菱UFJは。
430名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:48:05 ID:/QLalHt5
土壇場なんて八百長相撲用語使うなよ。
431名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:48:54 ID:+dBh/FLA
もう条件変えさせて49%握ればいいじゃん
432りんご:2008/10/11(土) 02:53:52 ID:eGUv0iTJ
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
433名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:55:24 ID:XYFesUHd
やっぱ株はこえーな
一瞬で億単位でぶっとぶ
434名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:00:45 ID:FwSkrzuN
ここがこんな惨状になるとは。GSはほんとFEBだの財務長官だの
まんま結びついてる。そういう奴らが政策立てて大丈夫なのかとも思えるが。

フェルドマンさんの正しさと人の好さを見ると、アナリストも捨てたもんじゃないと
思えるのだが、別にだからってモルガンスタンレーの財務がいいわけじゃないしねw
435名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:05:24 ID:JqlpI4oN

 テロリストの脅しに屈してはならない

 人質はあくまで自己責任。取引には応じない
 
436名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:08:42 ID:dBE4kY1U
公的資金注入のみせしめでしょうモルスタは
これでGSは助かるわけだ
反吐が出る
437名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:12:10 ID:FwSkrzuN
>>436
GSの生贄だと思う。GSのこと考えると、反吐でるな。確かに。
438名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:14:42 ID:TsSNQL9D
>>127
warota
439名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:15:47 ID:6Pzxdoj1
      自分の不幸で飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
440名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:19:55 ID:zhPEjmR7
出資を決めた時、プロでもない私が
「えええええ〜っ????」と思った。
あの時点でヤバイと考えなかった経営陣の方が不思議。

ところで、これで三菱UFJがこけたときに預金はどれぐらい守ってもらえるんだっけ?
教えてください。
441名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:21:10 ID:TsSNQL9D
>>317
こうやって、三菱を脅して金を出させようとしたんだな。どうしようもないな。
442名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:21:56 ID:lhxDEtET
誰がここまで売ってるんだ?
この位置での空売りは危険だろ。
となるとつなぎ売りなんだろうけど
三菱の資本が嫌な連中の売りとしか考えられん。
モルスタはロックフェラーやロスチャイルドに捨てられたか?
443名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:37:49 ID:jkwQFcLN

>>76
>>87







たぶん、俺が言ってることわかるはずだよ

話はそれからだ

ふざけるな

444名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:40:34 ID:jkwQFcLN

>>76
>>87







たぶん、俺が言ってることわかるはずだよ

話はそれからだ

ふざけるな

445名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:45:03 ID:52gBQwD3
焦げ付いたら、どうすんの?三菱自体は大丈夫だろうけど、日経がまた落ちて更新するぞ
446名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:51:31 ID:ba5MPeHN
米国の住宅価格が落ち着くまでは下がり続けるだろ、JK。
それも考えずにモルスタに手を出したのはバカ過ぎる。
447名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:01:41 ID:b6+JiajO
国内の企業にこの金で投資していたらどれだけ
イメージと内需が高まったことか

何が世界への躍進だクズが

世界の汚さも見えずに盲信するしか脳のない
判断能力の欠けらもないクズが株主と国内の資産を傷つけやがって
MSからの出資要請にまともな検討もせずに四日で飛び付いた犬め

おまえらみたいなパチンコ打ちの博打打ちは
他人様の金を預かって動かす資格はないよ
448名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:02:49 ID:jaB57dlx
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  ゆっくりご冥福していってね!!!<
      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

449名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:03:15 ID:vEsVrpp6
ババ引いたな
450名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:47:49 ID:md4gBWg6
三菱のお坊っちゃんは今も昔もドンクサイ
451名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:47:54 ID:vNCrso0k
まだ金払ってないだろw

ここで見捨てて恐慌の引き金ひくわけにもいかんだろうし、上の方で出てる条件とやらで折り合い付けるんでは。
452名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:48:37 ID:rqgvLaCL
株主は14日振り込み即提訴だな。
453名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:57:21 ID:qpBIuwN2
政治決着とは言えメガバンも大変だな
454名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:21:39 ID:xKXdPbM+
三菱ってなんでバカなの?
455名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:41:19 ID:/JXp4GMq
ま、悪いことは言わない

モルガンなんざに金を出す必要性も義理もない。確実に言えることは、
間違いなく、経営陣は全員クビの上、莫大な株主代表訴訟で路頭に迷う
ことになるだろう。

モルガンは潰すべき。そして三菱は金を出すべきでない。丁半博打もいい
ところ。q
456名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:48:04 ID:BhunO8IF
三菱だって馬鹿じゃないんだから、なにか密約があるんじゃないの?
米政府→日本政府→三菱→モルガンみたいな感じ?
で、救う見返りとして日本政府から何か貰えるんだろ。
457名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:55:18 ID:HUDvqsUW
美味しそうなボタ餅と思って掴んだら、ババだったと云うやつやな(臭あ、鼻もげそう!)。

また、タヌキにバカされたと云うことか...
458名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:11:27 ID:rZtJqmgd
損して得取れ、の格言通り。
ここで世界中の金融機関にでかい貸しを作っておけば、
三菱が危機に陥ったとき(例えば草加が預金を全部引き上げるとか)助けてもらえる。
てか草加が大口預金者でいる限り三菱は安泰だろ。
モルガンは間接的に草加の支配下に置かれるわけだがな。
459名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:15:49 ID:HTPoW9BY
身潰し紳士は自らの家財産を提供して
洋上パーティーとゴルフに明け暮れる
キリギリス達を救うことが格好いいそうだ!

460名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:18:34 ID:iias14N1
461名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:20:20 ID:7j3N3UpN
【驚愕】食堂で400円のうどんを食べて1000円払ったら、お釣りがジンバブエドルの札束で来た…東京秋葉原の金融総合博物館が人気

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
462名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:20:57 ID:LwRQRvrw
落ちてくるナイフの真下に入りこんだんだからな。
ま、しゃーねやね。
463名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:27:08 ID:qpBIuwN2
>>456
密約と言うかどう考えても相手は政策企業だから
身売り探しに政府が絡まないとかは有り得ないな
464名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:31:34 ID:Jow78CN3
困ります、フェルドマンさん
465名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:37:26 ID:DCUvwqM1
>>382
この局面で泊り込まずに帰宅してるようじゃ三菱は終わりだ。
466名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 06:42:12 ID:dtljTQ4K
現時点で1株当たり25ドルで引き受けるモルスタ株が8ドルまで下がっているので、
14日の決済の時点で1700億円近い損失発生になるわけだよね?
この損失は折り込み済みなの?
467名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:00:41 ID:705ETYX7
>>466
25ドルが8ドル!?安い!!
三菱がきちんと引き受けるなら
500万円くらい出しても良いわ
468名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:25:54 ID:n0m7+shs
無料ATMの105円にケチつけるくせに、9000億とは大盤振る舞いだなwww
金勘定苦手みたいだから、銀行止めたら?
469名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:27:52 ID:PqSNPCm/
発表の段階で、株価は底だなんだぬかしてたからな
470名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:46:25 ID:LJtRpfdY
さすがに、空売りや借り株して売りなどのリスクヘッジはしてるでしょW
オプションかもしれない。

何もしてなければ、株板の素人以下W
さっさと銀行業はやめたほうが身のためだな。
471名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:50:54 ID:Rh5fSz+s
ミスを認めるようなヤツは三菱では働けんぞ。
472名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:55:31 ID:wogry3ML
バカだな増資して単価下げろや
473名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:05:59 ID:fYM4UqDX
>>5
三菱組だろ。
バブルの時は、不動産(エンパイヤステートビル)で似たようなことやってる。
三菱組は伝統的に、ステイタスとかブランドに弱いんだよ。

国内でプライドが異常に高い分、国際的なブランド評価への不満が経営陣にはあるんだろう。
旧財閥系でそんな性癖(性格や癖)を残してるのも、いまや三菱組だけだね。

国内では三菱の名を冠するにふさわしいとは言えない、と思っている証券のブランド価値を
高めるために、モルガンのステイタスが欲しくなって飛びついたんだと思うよ。だぼハゼみたいに。
474名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:06:21 ID:zxaU6GJp
現金じゃなくて株式交換ていうので買収できないの?
モルちゃんは現金が必要だからとりあえず現金を払い込むのか?
475名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:07:05 ID:Pq23Dy/N
時価で買い取る計画にしとけばよかったのに。
25ドルで買う計画だったなら、今は同額で3倍帰るだろ
476名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:13:33 ID:VVyVU+zE
age
477名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:14:30 ID:uggtL6sZ
リーマンCDS1ドルが8.6セント
> The results were lower then anticipated

http://www.thedeal.com/dealscape/2008/10/breaking_lehman_cds_final_resu.php
478名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:20:42 ID:OTmgagMm
株価が最安のとこではした金でかってモルスタのゴミ債権はアメリカ政府がかってくれるんでしょ?
うまうまじゃないの?


ふと思い出したんだけどリップルウッドって今なにしてるんだろ
479名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:25:14 ID:HKYCMUYj
>477
リーマン発行のCDS債権の額面価格の8.6%で現金化できるってこと?
480名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:28:45 ID:dJZwcTNI
>>477
わ〜お 
おめでとう!
481名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:33:52 ID:YWcwudun
>>477
dくす! これ知りたかったんだ!
482名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:35:00 ID:6S/aL78w
落ちるナイフ掴むなってやつですね
483名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:36:08 ID:oaeCPSKa
このままだと三菱の経営陣は非難されるんだろうなぁ。
まだこの混乱は序章だと素人でもわかってたからな。
まぁ同じ仲間の救済だから仕方ないじゃんと同情しつつも
一般の株主からみれば許されない気がするなぁ。
484名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:37:10 ID:XsH2ESih
8.625 cents per dollar
セントって100セントで1ドルだっけ?
485名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:37:29 ID:JZfFnWC1
>>477
詳しく解説きぼん
486名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:38:54 ID:BTSFLKXj
モルガンスタンレーか、懐かしいな、昔働いてたんだよね。
メールボーイとして
487名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:41:10 ID:4GkS4//S
証券会社なんかつぶれろや。
ギャンブラーの集団だろ。
488名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:41:52 ID:dzRVz/0o
>>477
良かったね。まだ売れるのか
489名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:42:27 ID:9wlXocDw
行くも地獄w 戻るも地獄w

まさか三菱UFJが世界経済の命運握るとはねぇwwwww
490名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:46:25 ID:n0m7+shs
出資なんてのは過半数取るか、全く取らないかの2つしか意味がない。
日本の感覚で、契りの証に少しずつ持ち合うなんてのは、非常識なの。
491名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:53:11 ID:XKaKg+UW
買った瞬間倒産したりして。
492名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:53:56 ID:GI8DH74Y
格言に
落ちるナイフはつかむな、というのにねぇ
493名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:55:00 ID:X0PJ0laT
WBSのフェルドマンの意見を聞きたい。
494名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:56:00 ID:uggtL6sZ
>>485
金庫の鍵にぎってたオヤジが逝ったんで開けてみたら遺産は1億じゃなくて860万だった
ただしサラ金に1億の借金があるという話
495名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:58:54 ID:6ZEyXAA2
予想通りだなww
ロックフェラーセンターの二の舞になったなww
496貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/10/11(土) 09:03:11 ID:FXFADmOQ
今のまま確定させたら株主代表訴訟が待ってるな
497名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:06:04 ID:rB67JrYp
一週間やそこらで結果求めるなよw

498名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:08:17 ID:Q8sDfzpG
UFJもこんな所に合併されなきゃなぁ
499名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:08:32 ID:fjW5ViXo
>>492
初めて聞いたが、それ当たり前じゃねえかw
500名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:08:53 ID:JK5mYfkl
三菱の上層部はバカだったのか・・・がっかりだ
501名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:09:33 ID:jn9aeo42
どうせ損失でても国がまた小遣いくれるんだから関係ないんだろ?
10兆でも100兆でもだしてやれよ。

502名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:10:31 ID:axAPwl5z
三菱ってロックフェラーで懲りてなかったのかよ
飴公にいいように利用されてるだけなのに

ま、mufgは調子ぶっこいてて
みんなの鼻つまみだから大損こいて
三木が失脚すればいい
503名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:11:57 ID:zxaU6GJp
モルちゃんfor蜜湯
504名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:14:43 ID:RVthfEKp
  金融屋が死んで飯がうまい!! 金融屋ざまあwwwwwm9(^Д^)
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
505名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:18:37 ID:ecMc9usq
経営陣は株主代表訴訟を受ける覚悟はできたのかな
506名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:29:16 ID:QtwbJAHw
三菱もなぜリスクを求めるのだ?
507名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:33:59 ID:n0m7+shs
ここで逃げられないようなら、金融業は止めた方がいい。
明治生命と組んで、銀行ローン付の一時払い終身型変額保険でも売っとけ。
508名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:39:42 ID:yrI+Eos8
まとめ

モルガンの株もやべーけど、CDS危なくね?
モルガンの不良債権は例の7000億ドルで、飴政府買い上げ

今の株価だと1500億の損だが、支払った後株価あがるんじゃね?
つか、出すって決めてるし、もしかして三菱UFJこの程度痛くなくね?

出資やめろよJK.旧三菱の幹部逝ってよし。
韓国の2の舞踏んでどうするwwチョン並になれというのかwwww

出資比率を20%→株価下落に伴って同額で25%にしちまえよ。
日本との交渉では株価上がった時、出資比率減らしていいよーと宣伝ですね。


なんか間違ってたらよろしく
509名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:39:44 ID:n+rsbZ6w
予知能力者を参考にする素人のおれでさえわかることだったがどうなることか
510名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:44:05 ID:T/SuJMMu
[東京 2008年10月10日 ロイター] 
野村総合研究所(NRI)の金融市場研究室上席研究員、
堀江貞之氏は10日、同社の資産運用ビジネスセミナーで
「家計の投資性商品への資金流入は中期的には継続するとみられるが、
足元の資本市場の混乱で投資信託などの運用商品から定期性預金に資金が逆流する
可能性があり、預金に資金が長期に滞留することが(われわれ資産運用ビジネスにとって)
最大のリスク要因」と指摘し、
「外貨建て資産は円高が購入の好機」
「下げに動じず5年後、10年後を見据える」
「新興国・株式抜きの投信を選ぶ」
「株価の下げに合わせて買い下がってゆく戦法」等
投資家の不安を取り除きつつ、更なる余剰資金を出資させる標語の必要性を説いた。
511名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:46:39 ID:6S/aL78w
博打で下手打って死に掛けてる奴の保証人
512名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:47:14 ID:JK5mYfkl
第3者割り当て増資でも、株価急落なら、払い込み破棄、条件見直しは多々ある話。もし買う気ならガンガン買い叩け。払い込んだら終わり。
513名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:48:13 ID:T2vZUnZM
逝くのか?
514名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:49:48 ID:u3byIL/e
Mスタンレー、三菱UFJと出資条件で再交渉も=CNBC
2008年 10月 11日 08:29 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34251720081010
Japan's MUFG may seek to change M. Stanley deal: report
Fri Oct 10, 2008 7:19pm EDT
http://www.reuters.com/article/newsOne/idUSTRE4985ZV20081010?pageNumber=4&virtualBrandChannel=0
515名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:51:37 ID:QQZx5C9w
出資取りやめた方がいい。
JPモルガンもモルガンスタンレーもロクな会社じゃない。
516名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:53:30 ID:pi2phYAp
こんなゴミみたいな会社買ってどうするんだろう。もう投資銀行
なんて存在価値がないのに。
517名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:57:46 ID:E606oJqA
定期解約するか 
預金ほかの銀行に預け入れ
518名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:58:58 ID:XK8MYg0I
一株一セントぐらいになった時に買収してやればよかったんじゃね?
手に入るのはゴミしかないが…
519名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:59:18 ID:n0m7+shs
三菱が9000億払い込んだら、もっと出せと言ってくる。
出さないと、時価でまた出資者探そうかなぁって。。。
520名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:02:15 ID:qAbFa2UT
モルスタ既存株主の期待と信頼に応えることができなかったようだ、で取りやめでもいいよね。
噂を払拭できないくらいモルスタを悲観的に見ている市場に従うほかない。
自社の株主を危険に晒すことは良くないことだ。

このレトリックで責任は完全に市場に移る。正論だから。
521名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:04:02 ID:peh+GkSz
この件でUFJから逃げてく預金者どれだけいるんだろう?
まあ、他行も裏で何やってるかわかったもんじゃないけどw
522名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:06:14 ID:gC+jRT/a
別に好きで買ったわけじゃない。 政治的決着ってやつ。
買わされたわけだね。
523名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:08:24 ID:WeFObUYX
金融機関がリスクを取って、金儲けした事が原因で、サブプラ起きたのに
また同じ事してどうする
今更、モルガン出資やめたなんて言えないぞ
韓国と同じ
524窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/11(土) 10:13:37 ID:Nbfo5tbs
買い値決めてたのかよ・・・

担当者は解雇だな
525名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:17:39 ID:s57EjO3x
>>524
いや、決議に賛成したやつ全員だろ。
526名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:17:39 ID:J5+0WH6K
買うと決めたとたん悪化
三菱系はほんとに懲りてないな
527名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:19:27 ID:E08rmF81
とにかくモルガンに投資してモルガンの金融ノウハウを学ぶというのは馬鹿だろw
528窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/11(土) 10:19:48 ID:Nbfo5tbs
買う時の条件の詰めが甘すぎるよね
禿が長銀にやったことをなぜ反対にやらん
529名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:22:05 ID:9q5J8pQ3
市場から株買い付けたほうが安いんじゃね
530名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:23:00 ID:uTqvU+1w
三菱と聞くとロックフェラーセンターを思いだす
531名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:23:03 ID:0V+BVF75
>>524
担当者って役員でないの。
532名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:26:35 ID:yO5aCTmd
買ったら損失
買わなかったら信用損失
533名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:29:27 ID:MBKRWcqd
>>508

CDSが一番危ないってのは
とりあえずあってると思う

今回の主役ですから
534名刺は切らしておりまして
UFJアホですか?