【経済政策】アイスランドの借款要請、ロシアは前向き[08/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロシアのクドリン副首相兼財務相は7日、金融危機に見舞われるアイスランド政府から
借款の緊急要請を受け、前向きに対応する方針を示した。

アイスランドはグルジア南オセチア自治州をめぐりロシアと対立を深める北大西洋条約機構
(NATO)に加盟するが、欧州諸国に融資を拒否されて金策に窮しロシアにすがった形だ。

インターファクス通信によると、クドリン副首相は「アイスランドは厳格な財政規律で知られ
高い格付けを得ている。要請には前向きに応じる」と述べた。

アイスランド中央銀行の発表によると、ロシアに要請している借款の額は40億ユーロ
(約5400億円)という。

ロシアも金融危機の影響で株式市場や通貨ルーブルが急落し、メドベージェフ政権は
緊急対策を発動している。
しかしエネルギー資源の高騰により国家財政にはなお余裕がある。

人口30万人ほどのアイスランドとロシアの経済的な結びつきは強くないが、ロシアでは
借款供与はNATO加盟国への影響力拡大につながるとの見方も出ている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081009-OYT1T00076.htm
関連スレは
【金融】アイスランド:危機深刻、ロシアから5500億円緊急融資…外国人の預金口座が凍結 [08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223390450/l50
【金融】アイスランドが40億ユーロ融資要請か?ロシア側は否定[08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223407248/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:23:34 ID:EifPfdy8
アイスランド=ロシアンマフィアのロンダリング場所なのは有名なお話
それでもってる国だし
3名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:23:47 ID:TctgKFoB
借款供与しても影響力拡大どころか、逆に反日でかえしてくる国家もありまして…
4名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:34:39 ID:qkwm1jZY
人口30万人で5400億ってボロボロだな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:50:02 ID:tDeDODGn
1人180万円の借金!
6名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:08:24 ID:D+3OTGNo
>>2
ぐっちーのブログを読んだだけの知ったか乙
7名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:09:37 ID:h/gMcUgU
日本から借りたらいいのに。ロシアは後が怖いぞ。
そんで一緒に捕鯨しようや。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:12:56 ID:2Q7APt8g
>>7
日本がIMFに借りてねって言ったらロシアにいったんだから仕方ない
9名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:14:00 ID:PWwjWSR9
>>2
へぇ。それ本当。
今度、それをネタに同僚のロシアンをいじめてやろうぅ。
最近は、RTS停止をネタに追い込んであるからねぇ。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:38:22 ID:+2yw6aQT
しかし人口30万人ほどで国家が作れるなんて、あらためて驚くね。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:42:37 ID:oxKYvJTw
>>6
みごとなコピペだな
12名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:19:17 ID:TObnm8tQ
ロシア => 暴力団
アイスランド => FXで借金作った主婦

って例えると、よく判る構図です。



逃げてーーー、アイスランド
13名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:24:42 ID:Q7UN7gyT
ロシアの金預かっていろいろ悪い事やってるのがアイスランド

だからIMFに頼れない
14名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:33:45 ID:V5hrnhJH
意外と暖かいとこらしいな
15名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:05:03 ID:ogaBDrqj

   | i                 //      __
   | |             //    /二つ_つ
   | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ
   | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ
   | |            // /   i     / /   Y (_)() く ウリも
   | |           //  i  ノ _ノ / _ _ノ ノ    )  マネするニダー!!!
   | |           //  /   /  .i (  /   ∠
   | |          //  /  /    /i   ゙-、(      ヽ        
   | |          //  / /∧  ./ i    i   n   ⌒ヽ'⌒
   | |         //  / / `∀´> /  .ヽ___ノ _ノ/-っ
   | |         //  /.    ⌒/   /二二_づー'
   | |        //  /       /  ./
   | |        //  /     /  /   //
   | |       //  /    /  /   //
   | |       //  /      /   //
   | |      //  /    __/   //
   | |      //  /   /     //       ,,,-''
   | |     //  /   /     .//      ,,,-''
   | |     /  /  ./   //     ,,,-''
   | |    ./  /  /   //    ,,,-''
     !     _ノ ノ  .//   ,,,-''
         / / //  ,,,-'''
        ./ / // ,,,-'''         _,,,,―'''' ̄
       // // -'''    _,,,,―'''' ̄
    _ノ⌒/ /   _,,,,―'''' ̄
  ⊂_/      '''' _____________
   _人__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      て
      (  タンッ!
16名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:09:55 ID:wFlPZsjg
>>3
それは日本に軍事オプションがないからじゃん。
日本だけが世界で特殊なんだもん。
金持ってだけで攻撃オプションのない国なんて怖くないじゃん。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:28:20 ID:oXHVMQs6
日本が災害で崩壊したときのためにどこかに移住用の土地を確保しといたほうが良くない?
フィリピンかインドネシアのどこかの島とか
18名刺は切らしておりまして
今日の日経夕刊に、アイスランドはユーロペッグ制の導入を表明して、市場に介入したんだけど、
あまりにも通貨売りが多すぎて、一日で断念した、と書いてあった。