【労働環境】制作会社ADを辞めさせぬよう、テレビ局も気を遣う (Amebaニュース)[08/10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
かつてテレビの制作現場と言えば、ディレクターがADをこき使い、
蹴られる殴られるは当たり前だった。そのため、脱落者が続出。
「数日で辞めるのはザラ。わずか1ヶ月でも、続けば『よくやった』と言われる
世界でした」(元AD)

だが、最近、暴力を振るわないように、局から通告が出ているという。

「昔のように、蹴ったり殴ったりする人はほとんどいません。局が、番組制作会社に
忠告しています。暴力を振るうと、どんどん辞めてしまう。
ADという職業は、たった数ヶ月でも、経験があるかないかの差は大きい。暴力でそ
の蓄積を失うと、また一から教えなければならない。大変な損失です」
(テレビ局関係者)

ADといえば、2日、3日一睡もしないで働くことはザラ。そのうえ、ちょっとした
ミスで殴られ、ディレクターからの無理難題に答えなければならない過酷な
プレッシャーもある。ましてや、制作会社のADとなれば、給料も良くなく、
テレビ局社員との差は歴然。辞めてしまうのもムリはない。

だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。
まさに継続は力なりといったところか。

ソースは
http://news.ameba.jp/special/2008/10/18625.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:53:41 ID:Uygzf/BI
で、これは報道特集とかで報道しないんですね?
3名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:54:05 ID:jnCx9K6W
それで、あのテレビ内容すか。

スタジオだけ豪華にして、内容がないテレビが増えましたよ、マジで。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:54:06 ID:7Dbc0nsi
ADいじりをお笑い番組でみせられると吐き気する
5名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:55:03 ID:Xko/nZY+
地方の制作会社勤務です。

継続は力なり?ふざけるな
既得者ども
6名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:55:04 ID:4/lzSbOq
労働基準監督署に通報しろ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:55:04 ID:HUbJ1gVm
製作会社のADは使い捨て
8名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:55:35 ID:x2m4ulKw
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
関西の自称歌手、やしきたかじんはスタッフに暴行しまくり
9課長:2008/10/06(月) 13:55:55 ID:eGpITMVX
>>4
おまえクッパの何知ってんねん
10名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:56:22 ID:CBwXwGaJ
テレビ自体が斜陽化してるのに人材なんて育つわけない
11名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:56:57 ID:Xko/nZY+
>>9
???
12名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:57:27 ID:eBjfHgnX
>>1
> テリー伊藤のような将来のフリーの売れっ子テレビプロデューサー

この時点で何かが間違ってると思うんだ。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:57:54 ID:RApBUcjQ
相撲の世界と同じだな。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:57:54 ID:vO5ev9js
1日17時間働いて月に休みが2日で手取り11万ですが半年続いてます。もちろん足りないお金は親からもらってます。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:58:10 ID:7B7S2MJI
ADが使い走りなら現場は奴隷だよW

中韓搾取する電通など広告代理店やTV局が80%制作費もっていくんだからなWW
16名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:58:19 ID:heO5KMpx
テレビ局に"格差が〜"とか煽っちゃうような資格は無いだろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:58:35 ID:Xko/nZY+
>>14
そこに確固たる目標はあるのか?
18名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:58:42 ID:YevfwZyx
テリー伊藤見ると吐き気がする
19名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:58:50 ID:uQof7pSd
上場企業である以上、コンプライアンスが問われるからな。
殴られた奴に訴えられたら世間に恥をさらすことになる。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:59:34 ID:URInq6R9
暴力に耐え抜いた者は立派な人間になる。
だから暴力は真っ当な教育である、みたいな論法ってどこぞの八百長集団と同じだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:00:22 ID:dljmpKOn
>>18
テリー伊藤がどこを見ているのか分からない。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:01:08 ID:t3uamyuP
>>20
ノアだけはガチ
23名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:02:04 ID:GdxZBhWG
もっとも顕著な格差社会。
よく格差社会が問題だ!なんて放送できるよね。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:02:38 ID:1G0XoC1R
ハマちゃんやってそー
25名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:04:26 ID:mTGEYGy2
テレビ自体見ないから
無理して作らなくてよいよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:04:57 ID:SHU97rBd
テレビ自体が斜陽産業になってきた証拠。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:05:52 ID:x2m4ulKw
テリー伊藤(笑)
28名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:06:20 ID:83vfBY8g
暴力当たり前の相撲部屋と変わらんな
29名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:06:29 ID:S7153ma0
耐えた先にあるのが誰も見てない番組のディレクターかw
30名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:06:31 ID:rlI7BXO+
おまえら、ミニスカポリス見て、ちんここすったナカマだろ
31名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:07:43 ID:E3FK70bT
>>23
まぁ出世する可能性が開けてるから一概にそうとは言えんけどなー

まぁテレビ局社員との格差はそうだけどwww
32名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:08:18 ID:UcxuoCmk
暴力をふるうと辞めるって…普通の会社じゃ告訴ものだろ・・

ADを奴隷として入社させるような組織っておかしいよな。

外注のADにまで丁稚扱いとか、こんな組織解体していいよ
33名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:08:46 ID:DOx4E++S
テレビはインターネットの中の一部になることが確定してるからなw
10年後は今のラジオのようなポジションになってるような気がする
34名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:10:14 ID:zdeKM5q/
ウルトラクイズはAD育成としても機能していたらしい。アメリカでのひと月のロケで、1年分の業務経験が出来たとか。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:10:53 ID:lG8mSdSd
傷害で訴える奴とか出てきそう。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:13:07 ID:bJJzW2GO
テレビ=パブリックエネミー
37名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:18:03 ID:/bGQD8mk
人材育成云々言ってるが、単に制作会社でADやりたがる馬鹿が減ってきたってだけじゃねーの。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:20:00 ID:3knuCwNZ
>昔のように、蹴ったり殴ったりする人はほとんどいません

いや普通に犯罪じゃん
39名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:22:32 ID:3JB0nJ33



素人いじりと楽屋ネタは、芸人の無能宣言である。


40名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:22:54 ID:uR8w+OAH
Tプロデューサーか
41名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:23:22 ID:eW4EkF9R
テレビ局も広告費激減で社員も給料減
製作費も減るからAD給料も減る
仕事量とストレスがどんどん増えて
制作できなくなるからAD大事にしないとな。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:24:02 ID:DNdNkJL9
>テリー伊藤のような将来のフリーの
>売れっ子テレビプロデューサー

苦行に耐えたすえろがガチャ目の電波系キチガイ禿か。
これじゃあ成り手も居なくなるな(藁
43名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:25:51 ID:DNdNkJL9
>>9
あの遣り取りは何度見ても笑える
44名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:25:54 ID:A/LHjA2N
いまどきAD耐えたところで斜陽産業だぞ・・・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:26:43 ID:dd8wGAsv
まだこうした考えあるウチはまだマシ。 
製造業の派遣とか、、、 まぁ製造業の社員はバカだからそういう事考えもしない。
マネジメント能力無さスギ。ただ叱れば良いって考え。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:28:03 ID:ws1CFNPC
ADやってて身につくスキルって、弁当の注文、鞄持ち、おべんちゃらといったことばっかりだろ。
製作のコアにはほぼ絶対と言っていいほど関わることができないわけで、未来はない。

使い捨ての作業員と変わらんということがバレバレになって人材不足になっているのに、
テレビ業界は馬鹿ですか?

ちなみにこのシステムを変えるには、制作、コンテンツホルダー、放送の権利をテレビ局が
独占している現状を根本からぶち壊さなきゃダメ。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:29:05 ID:dHaElp49
ADになる奴がバカ。
いいように使われて捨てられるだけなのになあ。
昔、ドラマでADいじめるのがあった。浜田が加勢の頭を殴るのがあたり前の奴
テレビ局の社員は、それをみて笑ってたんだろう。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:30:10 ID:OLXEuj2Y
いや普通に制作関わるだろ
49名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:30:58 ID:vByHFbuH
バブルの頃のように制作費使いまくれば、
多少暴力しても辞めないだろう。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:31:47 ID:ws1CFNPC
>>48

土方として制作に関わります
51名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:32:18 ID:VXxC9JSy
高給貰っている局員を鍛えればいいだろw
それをやらないで外部の人間を牛馬のごとく使うだけで殴る以上の効果だろ
52名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:32:55 ID:4N1DqfC9
>>42
× すえろ
○ まつじ
53名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:34:16 ID:YeEeSN5L
PならAPなのになぁ・・・
54名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:34:20 ID:w7hEnoJ3
格差社会を糾弾する識者コメンテーターの皆さん、すぐ近くで
問題が起こってますよ?
自分の出演料の一部をADさんに別けてあげたらどうですか?
55名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:34:43 ID:w7hEnoJ3
夢がない業界になったんだろ、首都圏だと底辺仕事も
人材難で時給が上がってるしな。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:35:09 ID:yXe3xjly
どんなところか見る程度には良いバイトじゃねーか?
57名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:37:28 ID:Y05GQ3nM
さすが893業界
58名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:38:07 ID:4z2Yi6mR
民主主義の権化のように振る舞いつつ
封建主義的な上下関係が蔓延しているマスコミ

労働環境の改善を訴えながら
下請け虐めを止めず法令遵守をしないマスコミ

公務員の天下りを批判しながら
トップの天下りポストを関連会社に用意するマスコミ

あらゆる組織の腐敗を嘆きながら
免許制度で守られつつお上に媚へつらう組織のマスコミ
59名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:38:59 ID:nKSjUgCs
>だが、最近、暴力を振るわないように、局から通告が出ているという。

という時点で、いかに異常かが分かる。
昔、テリー伊藤が
「制作プロダクションで働くなら、自宅から通えるか、実家が金持ちでないと無理」
と核心をついた意見(忠告)を述べていたな。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:39:22 ID:/KniVmNV
今の若いやつにとって、テレビって価値ないからだろ
テレビ見てるのはジジババとDQNだけじゃん。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:40:51 ID:WCKH3UNB
生かさず殺さずって奴ですか
62名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:41:03 ID:DNdNkJL9
>>46
そのおべんちゃらのスキルが痴情波バラエティモドキには
必要じゃなかろうか。尤も所謂マトモな番組を作らせたら
手も足も出ないと思うけど。
糞芸人が駆逐される時代にあって不要な存在になるのは
目に見えています
63名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:41:05 ID:I6NTIldI
80年代までは下請け制作プロADはまだ少なくて局正社員ADが数多く小間使い
やっていて上の人間やタレントとかは制作プロ局社員の区別無くADに蹴り
を入れていたが、今やほとんどのADは制作プロの人間。
局正社員がADをやる期間は短く扱いは完全に制作プロの人間とは別物として
丁重に扱われる。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:41:15 ID:DkRITOL9
無理難題って・・ADって神かよ、そんなん頓知を即理解出来る一休さん位なものだ
65名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:42:03 ID:ekW1fUi3
知り合いに2次受けのAD1月やってた奴がいるな
聞いた話をまとめればまさに奴隷

TVが憧れの対象+ADというものの情報がでまわってなかった時代はそれでも人が集まったんだろうが、
これからはそうもいかんだろうねぇw

ネットの台頭でTVは見られなくなりADの労働環境もネットに上で広まり、、どうなってしまうんだろうね?ww
66名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:42:08 ID:jVVKmab4
ロケとかで、怒鳴られながらも健気に働いてる若女ADを見ると
少々ブサでも許せてしまう
67名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:43:49 ID:mJ6DdxIb
よくADがみんなに弁当配りするとかいうけど、
弁当ぐらい自分でとりに行けって思うよ。どんだけこきつかわれてんだ
68名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:43:58 ID:UcxuoCmk
広告代理店はスーフリ出身者のようなやつがいっぱいいるからな。
そいつらの人脈で、広告費の6割近くを抜いている。

その広告代理店が嫌いなのはインターネット。

自分たちが介入できない媒体で逆に不要論を持ち上げているから。
実際広告代理店なんかいらないし、
起業が税金調整に利用してキックバックを得る媒体だよ。
893が介入している人材産業。
69名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:44:39 ID:9G7mKL+k
> ADという職業は、たった数ヶ月でも、経験があるかないかの差は大きい。暴力でそ
> の蓄積を失うと、また一から教えなければならない。大変な損失です」

論じてる水準に違和感がある。
70名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:45:10 ID:dHaElp49
こういうバカがのさばってる業界だから、テレビつまんねえんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:46:11 ID:0T7Jle4o
お前の代わりなんていくらでもいるんでしょ?
72名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:49:23 ID:wR5S6xxd
残機を増やしてタレントに渡す仕事でしょ?
73名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:49:24 ID:WBoij30B
つうか、働いても辞めても文句ばっかりなんだよな。
そんなに気に入らないなら、辞めることにしたんだけど、辞めるのも気に入らないらしい。
「何でこの時期に辞めるんだ」とかぼろくそ言われてます。

どうせいっちゅうねん www
74名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:50:02 ID:JGUusU5J
> 昔のように、蹴ったり殴ったりする
番組製作現場じゃこれは日常風景なんだね
75名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:50:06 ID:OEo/9sdC
テレビ(笑)
76名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:50:39 ID:dvTTRurz
明らかな法令違反が数件見受けられるが・・・

ネットカフェ難民とかそういうレベルじゃないぞ?
77名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:51:32 ID:tVMorbUP
しかし、すぐ横でADが暴行されたり、暴言を吐かれたりしているのに
よく芸能人は笑顔で収録できるね。まあそれが芸人の能力の一つなんだろうけど。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:53:05 ID:S7153ma0
今後技術が必要なのに過酷な職場は淘汰されてくんだろうな(´・ω・`)
79名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:54:36 ID:oqIKMm0k
>だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。

負の連鎖と言ったところだな。暴力の連鎖というか。
いつかは絶ちきらないとダメだろ。腐る一方だぜ。
80名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:56:16 ID:51HBGlw2
自衛隊と警察以外に殴る蹴る罵詈雑言がまかり通ってる組織があったとは。
81名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:57:18 ID:ekW1fUi3
>>77
その結果が暴力芸人だろな、だれとは言わないが
82名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:58:20 ID:pVpk2GNn
>78
介護、医療、SE、それからこのADもそうか、過酷な上に賃金が安すぎるから人手不足になるんだよ。
高報酬が見込めるなら、状況は改善する。
83名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:02:28 ID:pvSXLbo/
>>82
医療(医者)、SE、ADは将来そこそこになれば
年収1000万以上はとれるからまだましだが
介護は本当に救いがないな。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:03:54 ID:S7153ma0
ADもある意味テレビ関係者介護だなw
85名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:05:12 ID:fal5iY1Q
こんなふざけた状況を生き抜いた奴等が上にいるんだから新しく入った奴を
守ろうなんていう気はないんだろうな、前にあったスレの記事でベテランの制作会社の奴が
若い奴が入ってこないから今でも自分が走り回ってるってのがあったけど、お前が奴隷根性丸出し
だから労働環境が改善しないんだよって思ったな、ネットが浸透したこの時代にどれだけの人間が
この業界にはいるんだろう。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:06:32 ID:xgAJTWCC
昔はな、ADの段階で、
「使えないやつ(不要、邪魔なので辞めさす)」
「ふつうの神経したやつ(これも邪魔なので娑婆へ返す)」
を淘汰する必要があったのさ。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:07:29 ID:UcxuoCmk
芸能人(芸人)なんて情報操作されているがDQNの集団だろ。
本来は士農工商外のB産業から在日産業にシフトした悪い例。
88名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:11:18 ID:xgAJTWCC
>ADやってて身につくスキルって、弁当の注文、鞄持ち、おべんちゃらといったことばっかりだろ。
>製作のコアにはほぼ絶対と言っていいほど関わることができないわけで、未来はない。

衣が付く製作は局が行うもの。
制作な。
スキルとしてはAD→Dではなく、AD→Pなのよ。
求められるのはコーディネート能力だから。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:11:47 ID:QqI2t2lX
通報しました(´・ω・`)
90名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:13:00 ID:9G7mKL+k
相撲界の暴力沙汰を報じる。信じられない、考えられない、と
コメンテーターの一言を挟む。
その局内ではセットの陰でADを蹴りあげる。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:15:29 ID:UcxuoCmk
>>90

結局、画面の中の常識は、一般社会とは
かなり乖離している世界だっただけのこと。
92E ◆J9XyyyW.vM :2008/10/06(月) 15:16:15 ID:/TxtkWFg
暴力をふるわないって最低限未満の事だよな?
当たり前の事が出来ただけでここまで持ち上げるって……w
93名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:16:15 ID:cuUwpMRE
あのさ・・・相撲でシゴキがあることをありえないことのように
報道してたのはどうなったんだ??
殴られるのが当たり前って、何でこの記事はさらっと書いてるの?
所詮マスゴミだな。身内の暴力はきれいな暴力w
94名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:17:55 ID:EDwdEVWx
格差社会だな
95名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:19:23 ID:w2qyl9G/
元制作会社ADが通ります。
制作会社の労働環境は決して報道されることはないし
改善されることは永遠にないだろう・・・
灯台下暗しってやつだな
96名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:23:16 ID:x2m4ulKw
現代のカニ光線
97名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:28:08 ID:harc/fSE
BS11のスタジオADは文化学院放送コ-スの現場実習の学生だな。
たまに映るが、まあまあな格好をしてるなあ。
スポンサ-のビックカメラが大株主の局だから、
局社員も他局より薄給で、ADも他局より貰ってるんだろうな。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:30:34 ID:eMwQQONy
>>93
バットやアイスピックを使わなければ暴力じゃないと思ってんだろ。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:33:14 ID:eGpITMVX
>>38
女ADの顔に落書きするようなDなら、〜ずの番組なんかやってます
100名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:33:53 ID:UcxuoCmk
>>93
身内の殺人も無罪になるのが業界。
殺人アナウンサーとか当たり前のように「現場」復帰しているし。
101名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:34:28 ID:qIKYW24i
斜陽産業で売れっ子なんて出ねえよ
102名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:35:28 ID:TxJR4lZn
CM制作会社勤務だけどテレビと似たようなもの
寝る時間も無いし低賃金の使い捨てだから
奴隷と同じだと思う
103名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:36:16 ID:eGpITMVX
>>95
一番理不尽なのは、
同じような扱いで同じような拘束時間のADでも、
局員は、ばっちり残業計上されて月40〜50万、
制作プロは固定20万、みたいなことかな。
104名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:40:37 ID:whWuOsvL
何そのダイバスター
105名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:50:46 ID:tAwcVyRY
何を言うかじゃなくて何をしているかで判断せねば
106名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:52:55 ID:jULDm5qh
TVアニメのアニメーターも極貧なんだろ。
なんてTV局はそういうのを報じないんだろう。
107名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:57:29 ID:xlICi287
偽装請負が横行するテレビ制作業界。さっさと滅びろ。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:58:23 ID:XzZ/MG8X
参考
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/bc_contents/pdf/080528_1_si2.pdf
放送番組製作の実態に関する事例報告@総務省 
放送コンテンツの製作取引の適正化の促進に関する検討会より

放送制作現場は違法行為の巣であることがよくわかる
109名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:29:51 ID:6Nvtc/pT
>>103
そりゃ局が制作プロダクションに仕事を振るのは、局自体に制作能力がないせいもあるけど、
結局はコストの削減と、社員を使うことによる組合からの突き上げを避けるためでもある訳で。
110名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:25:45 ID:UtFDcFOt
労基署が入らない理由が分からない
111名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:32:29 ID:6Nvtc/pT
>>110
時間にとらわれない、クリエイティブな職種だからだそうな。
112名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:37:09 ID:yS6uCMuD
唯一の抵抗は新番組や特番時期に辞めて「俺が居なきゃ困るでしょ?」ってアピールすることだろうね
113名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:52:39 ID:/Hrs0IDO
とはいってもテレビ業界で働くのはみんなの憧れでしょう。
吉本のクリエイティブカレッジにはADになりたい人がたくさんいます。
お金を払ってADになる勉強をするのです。
制作会社から求人どんどんきてます。
給料は15万〜ですけど。
114名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:02:23 ID:tP5AaOC9
>とはいってもテレビ業界で働くのはみんなの憧れでしょう。
115名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:32:09 ID:NZPYAgSt
っていうか東京で手取り12万の仕事ってADしかなくね?フルタイム働いて
116名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:43:53 ID:rVCfQDML
ってか製作会社のADから出世ってあるの?
117名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:47:33 ID:OwdskyHZ
マスコミが一番の「格差社会」だからなww

大新聞の記者と新聞配達員、テレビ局プロデューサーと下請け会社AD。

自分たちで平然と搾取をしておいて、地方格差がどうのこうのと政治家を責める神経が理解できないな。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:50:43 ID:irL+RhCA
気を遣う=暴力を振るわない、ってのもひどい業界だなこりゃ
119名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:52:34 ID:+7alr+wK
>>116
百年に一人の大天才とかならどんな制作会社でも出世できると思う。
そこまでいかなくても、かなりの実力さえあれば大手制作会社からなら
独立くらいは出来るんじゃね?実際に何人かは知ってるけど。
人付き合いとキックバックの実力で通販番組とかもらってるよ。
120名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:52:39 ID:oi37mOQk
>>39
それと下ネタはなw
素人でも笑いが取れる

ただチン○晒すだけで話題にはなるからな
でもそれはお笑いじゃない、まあ規制でガチガチで上っ面だけ綺麗な現状を打破する手法としてはアリかもね
でもそれはネタとして使っているんじゃないし
121名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:46:42 ID:ewq28Cul
日本で最も格差の大きい業界だろう

かたやピンはねしか能のないタレント気どり集団のテレビ局が年収1500万
かたや死ぬほど働いて実際に番組を作ってる制作会社が年収2〜300万

マスゴミは格差社会を語るならまず自分たちをどうにかしろ
122名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:16:45 ID:zPYyqshs
というか暴力は傷害事件だろ
それを黙認する知っていて黙認してきたテレビ局って何?
損失という言葉を使う感覚が怖い…
123名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:19:00 ID:mv4X0inf
こういう過酷な状況なら他所より高い報酬を出せばいい人材が集まってくるんじゃね?
そういう方針を打ち出す制作会社は無いのかと思ったが、どこからその金をひねり出すかと
対象者が日々の仕事で忙殺されているってのが問題だな。
124名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:28:28 ID:+7alr+wK
>>123
そんなまともな業界じゃないよw
余分な金が出きたら、キー局で問題起こした天下りプロデューサーのポケットに入るよ。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:38:05 ID:jfhAxdkG
ADにまともな世間並みの給与支払っているのが
TV局に露見したら
「そんな余裕あるのか」と制作費が更にカット。
126名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:49:43 ID:XrjWQzx4
内情詳しいの多いなw
127名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:52:35 ID:orhNQ2gW
殴らせないことを、気を使うって・・・・・・
128名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:57:14 ID:8xTP3hwn
暴力って、よく労働基準監督署の手入れが入らないな
監督署も何かしらのお金なり貰ってるってこと?
129名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 02:24:27 ID:WsuBMjHd
130名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 02:25:16 ID:WsuBMjHd
テレビ制作会社☆ADになりたい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1194072862/

テレビ制作会社☆ADになりたい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1222699085/
131名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 02:30:34 ID:+9FfQHvK
「担当番組が放送された翌日に過労死したAD」って以前
どっかの記事で見た覚えが。。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 02:59:04 ID:V3ulSrZ4
細かいことは抜きにして
もうテレビを見ることはほとんどないに等しいわ。
あまりにツマランからネットや読書をはじめたら
そっちのほうがはるかにおもしろい。
貴重な時間をテレビなんかでつぶすくらいなら
ニコ動でディスカバリー見たり2ちゃんしてるほうがよっぽど有益
バラエティーなぞ見るくらいならまだバイトでもしてるほうがまし
おもしろくもないお笑い芸人や中間搾取しまくるテレビ局員の
優雅な生活を支えてやるほど豊かでもなんでもないしな
133名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:07:24 ID:405O2K2P
奴隷がいなくなったら
これまで奴隷をこき使ってれば良かった貴族が働かなければならなくなるからなw
134名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:09:29 ID:NsNaIxsh
殴ったら犯罪だろ。何だこの世界。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:14:06 ID:oeAvoFQ8
トメさん?とか言う農家のおばさんもADに暴力的だったんだってね
酒場で飲んでいた時にとなりの客が言ってた
たぶん昭和の頃の話だと思う
いまさらトメなんて名前の人はいないだろうし
136名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:15:17 ID:PGTHf30f
どう考えても、酷い格差社会の実例。
巨額の制作費が出ても給料には反映されず、ピンはね安月給。
待遇は、中世の奴隷以下で人間扱いされない。

マスコミは、小泉が生んだ格差社会の実例を取り上げるべきだな。
そしてADの悪辣な雇用主も全国に晒してやれ。
137名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:24:01 ID:3lnLumv5
ADなんて昔から居たじゃん
小泉が首相になる前から
なんでも格差と小泉で批判する奴って
テレビ局とかマスコミに同じ匂いを感じる
相手がバカであると言う勝手な前提に立っている点がね
138名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:24:11 ID:ZcRbGq94
どうせ女性ADが増えたからミスしても殴れなくなっただけじゃないの?
大半の現場の上司が男だから、仮に女性ADがミスして殴ったとしたら訴えられても、男性上司が裁判に勝てるとは思えないし
139名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:34:50 ID:U8FveOwV
これって、逆襲してディレクターぼこったらどうなるの?
正当防衛だよね?
140名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:43:53 ID:3lnLumv5
DQNなのか、中学生なのか解らない発想だな
社会人なら考えればすぐにわかることだろうに
141名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:21:44 ID:WsuBMjHd
かたやテレビ局の社員の方々のお給料(平均)は・・

企業名   年収(万円)

フジテレビ   1490
TBS       1486
日本テレビ   1472
テレビ朝日   1421
朝日放送    1410
RKB毎日    1169
中部日本放送 1167
新潟放送    1045
WOWOW     939
スカイパーフェクト  764
142名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:32:21 ID:TV0Qjl8g
これからは、ますます人が入って来なくなる業界だろうな。
143名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:52:49 ID:1XRQenfA
IT業界も同じだな。
すぐに辞めてしまうから気を遣うようになった。
144名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:54:03 ID:1HM/+VPn
放送作家を経験してのし上がった人って結構いるけど、
ADからのし上がった人ってテリー伊藤の他に誰がいるの?
145名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:56:05 ID:IKLcQxW/
なにADって日雇いとか派遣請負使えねえの?
146名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:57:51 ID:enzDTY2O
日本人はだめだが、在日の人は根性があるので頑張る。
やがては在日だらけになる。
147名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:58:57 ID:HRyPO8v+
>>148
IT業界がいつ気を遣うようになったw
148名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:02:27 ID:qoA/MnVx
えっと・・・きょっ去年ぐらい?
149名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:03:38 ID:MwTRaMAF
気を使うのはタダだからな

ただし気を使う側は気が付かないけど
精神病リスクを買われてると思えばいいよ。
150名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:11:26 ID:PByflqux
テレビ局の新入社員の年収は450万〜500万(+残業費)

貰い過ぎだわ
151名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:12:52 ID:lVN4Kt9h
労基はこんな記事が出ても動かないんだろうね
いくら人数が少ないとはいえ、癒着を疑われるぞ
152名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:34:45 ID:k8e7x8cU
>>144
最近はあがってくる人事態がない、ってことが、
チャンスの皆無さを物語ってるんじゃないだろうか
153名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:39:23 ID:Al2STkJ+
俺に出来る事はテレビ見ない事くらいだな。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:10:13 ID:c1PyWNPP
宗教系の信者にADやらせればいいんじゃね?
http://022.holidayblog.jp/?p=4146
155名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:13:04 ID:Fj+WYu8Z
あのさ、

>だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。
>まさに継続は力なりといったところか。

なんて締めてるけど、問題が全然違うだろ。
これだと、「殴るけるの暴行、無理難題、そられは当たり前で、堪えてこそだろうが」という結論じゃん。
こうしたADに対する暴力や、不法とも言える行為を肯定して、「堪えないのがいけない、堪えるのが成功への道」
という結論はおかしいだろ。
156名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:24:30 ID:PGTHf30f
>テリー伊藤のような将来のフリーの売れっ子テレビプロデューサー

飯島愛の名前で芸能界にも行けますよと釣ってるAV業界みたいだなwww
157名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:27:02 ID:OxYoFznP
>だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。
>まさに継続は力なりといったところか。

自画自賛ですか?

テレビ見なくなった理由考えてみたらどうかなplz
158名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:02:25 ID:imTAY9Eq
>だが、最近、暴力を振るわないように、局から通告が出ているという。

一般企業の社内暴力はさんざん報道するのに、自分ところの制作で暴力が起きたところで事件にもしない訳ですね
159名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:05:59 ID:qf+D+UUd
トヨ○の社内暴力とか性的暴力の話は聞いたことがないけど
160名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:12:04 ID:X9TrPAce
昔は殴るけるでもすぐに人が集まった
でも、現実がわかって人が来なくなった。
ITもだけど、必ずしっぺ返しが来る
161名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:13:09 ID:X9TrPAce
劣悪な労働環境のまま何もしないと
結局、困るのは自分たち
しかも若者の人口は減ってるんだし。
162名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:15:12 ID:V+AVqSXR
>だが、最近、暴力を振るわないように、局から通告が出ているという

朝日新聞?
163名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:20:16 ID:8kCV9EvA
   ここから神様 ← |         ここから人間 ← | → 奴隷以下
テレビ局本社採用のAD>テレビ局グループ会社採用AD>>>>下請けプロダクションAD
164名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:21:56 ID:8kCV9EvA
>>4
お笑い番組でいじられてるADって、だいたい本社かグループ会社のADでしょ?
将来は出世するタイプの奴
165名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 15:22:59 ID:Mg/xC15e
ゲームセンターCXとかADでまくりだな
166名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:16:19 ID:fpwL+LkG
>>151
労基<--->従業員<--->企業
税務署<--->金<--->企業
どちら違反取締りに真剣になると思う?
167名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:18:15 ID:x1W9Huxk
制作会社の代表が自殺の波紋
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081007/Gendai_21356.html

>>133
貴族様は働き方を忘れて久しいですし、生産手段も最早お持ちではありせん。
このまま農奴が減っていってしまったら、どうするのでしょう?
168名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:47:17 ID:Fv1fhydD
お前ら子供が暴行されて黙っているのか?
俺は絶対にその行為を行った奴とその現場にいた責任者を糾弾する。金の問題では無い。
169名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:48:19 ID:dB4g1vcV
いつも疑問におもうのだか
なんで労基の立ち入り調査が入らないんだ?
170名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:53:50 ID:s41xCp0x
労働基準法で一日何時間までとか決められてるはずだよな。
2日3日寝ないとか、全然誇れることではない。
171名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:56:21 ID:aGVLXcbc
>>166
残業税を導入して、残業隠し=脱税にするしかないな
172名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:02:45 ID:VTC3l98A
製造業以上に、下請けと派遣をこき使う業界だからなあ。

超低待遇でもやりたがる人がいるから出来ることだが。
おかげでテレビ局はアホみたいに給料いい。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:04:20 ID:RDnhy+MH
急激な勢いで衰退している終わった業界が
何を夢見てんだよ
お前らは生き地獄を生きるんだよ
覚悟しとけ
174名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:04:55 ID:11Xeq8I+
D「えーでは今回は相撲部屋の暴力事件を特集したいと思います」
AD「それでは皆さん資料を。。アッー!!」
D「てめぇ!なんべん言わせんだゴルァ!!」
====ADのわき腹に見事な蹴りヒット。骨折全治3週間(実話)=======
175名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:14:22 ID:nylZZ7My
こんな業界が格差だ何だと偉そうに社会を批判してるんだからな
176名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:23:07 ID:04AUbxbe
でも、労働者保護を行き過ぎると
仕事しない、していなかった連中を首にするだけでも
訴えられるからなぁ。自治労みたいに
177名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:25:54 ID:Yj9ChmOg
苦情の山でバラエティはクイズ、クイズ、クイズ
178名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:29:23 ID:hlXIql+x
ADで耐えられる大きな動機って「いつか自分が番組を作る」という一点だと思うが、それを取り上げちゃいかんでしょ。
制作範囲が通販や低予算の深夜番組、10分程度の1コーナーだったり。
179名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:32:35 ID:Rdw939rz
180名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:40:58 ID:fpwL+LkG
>>169-171
現状でも労基より税務署に通報した方が確実に動く。
脱税=政府に喧嘩を売るって事だから。
181名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:52:24 ID:huxjTcY5
>>178
女優さんやアイドルしたしくなってニャンニャン出来るのが耐えられる動機だろ?
女優やアイドルに人気が出てくればおkおk
182名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:55:29 ID:auU06kjt
>>12
っていうか我慢を重ねてもテリー伊藤が限界というか
テリー伊藤ひとりだけかよw
183名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:10:40 ID:cIs7u2zv
殴られてロンパリになるのは嫌だお
184名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:21:12 ID:GCqlHHG+
>>1
>だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。

これ論理が全くつながってないと思うのは俺以外にもいるはず…

昔バイトしたけどただの雑用

テリーが腕の立つプロデューサーになれたのは別の努力のおかげだろJK
185名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:21:17 ID:chxkFE1P
テリー伊藤ていどになってもなー
186名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:25:00 ID:4N4uVkCd
テリーみたいに目の焦点違うようになってまでしたくない・・・
187名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:48:07 ID:pWK08uAf
↑差別発言で通報しますた
188名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:01:23 ID:auU06kjt
>>159
アメリカのトヨタ社長が訴えられて数億円取られてたが?
189名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:18:33 ID:WsuBMjHd
そもそもテリー伊藤ってタレントじゃん
ディレクターになったってだいたいが行き着くところが
小さな派遣業やるんだろ
190名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:21:42 ID:VkgcX0sq
テリーは関係ないだろ・・・。
191名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:42:07 ID:QnnKSTgI
ブラック業界だと思ってた。夢のある業界なんですね。
192名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:46:33 ID:YIwEr9Ij
頑張ってもテリー伊藤かよ
夢も希望もないな…
193名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:50:12 ID:0jWGEmME
テリー伊藤ってもうプロデューサーやってないだろ。
194名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:56:41 ID:QnnKSTgI
出世できるのって何千人もいる中の1人でしょ?
195名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:02:49 ID:WsuBMjHd
・「テレビという華々しい世界で働いている」
・「芸能人と話せる」

という事だけが支えで酷使に耐えてるんだろ
ADとかディレクターって
196名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:04:44 ID:jWdEP9Zg
もうテレビも斜陽だからな2011年すぎたらまじで
どうなるんだろ
197名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:19:42 ID:/qZAThK9
テレビ?ダサっ。AD?気持ち悪い仕事。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:23:24 ID:PvcgsHNM
>>197
仕事をやってもオレに合わないのでやめます!って感じの奴だな
199名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:42:35 ID:Uyhqfz6x
>>196
苦し紛れに無料放送はBカス不要にするんだとさ
200名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:47:08 ID:sLSQEHIH
向かいに住んでる在日のカメラマン、40過ぎても独身で親同居。
バブル期は羽振り良さそうに見えたんだが、今はヨレヨレで深夜に帰宅。
TBSだか朝日系の下請けらしいが、ありゃ相当こき使われてるね。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:02:41 ID:PvcgsHNM
ディレクターに負担を強いて
ディレクターがストレス解消でADを叩くと
202名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:19:23 ID:Ud1Lglym
テリーみたいなキモイのがなんでのさばってるのかと思ったら
奴隷に希望を持たせるためか。

飯島愛が出るようになってから女優希望とかいうAV女優が出たのと同じ構図だな。
テリーも分かってて立ち回ってるのかな。ゲスだな。
203名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:44:48 ID:qpqRMf9D
テレビ局は下請けをエコ替えできるから大丈夫
204名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:52:47 ID:586CN+93
学生のときの先輩がADやってたけど、あるときコロッと死んじゃったよ。
ミッカミバン寝ないなんて当たり前だったらしいよ。
205名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:11:42 ID:jYR7cj9b
>>1

> だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
> フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。
> まさに継続は力なりといったところか。

馬鹿か?
だからって牛馬のようにこき使って良い訳あるかよ
206名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:18:44 ID:KTea1Uzx
>>これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。

ここ笑うとこ?www
207名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:21:27 ID:KTea1Uzx
テリーマンに成れるんだったらちょっと考える
208名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:15:12 ID:YEG9EIKd
>>206
元気の出るテレビを知らないんだな…
209名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:18:55 ID:QKgC1NmH
>>204
リーマンの出世は下っ端からたたき上げるっていう世界はありゃ嘘だから。

トップになるやつは別枠で、そいつらが下から入ったやつを叩いて使っている。
その中でもこのテレビ芸能業界は特殊だよ。
210名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:19:19 ID:un7+nt40
>>1
どうせ辞めるなら、傷害罪で訴えて慰謝料ふんだくって辞めればいいのにw
211名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:51:10 ID:4K+o3NmG
制作会社の代表が自殺の波紋
2008年10月7日 15時00分 ゲンダイネット

 テレビ局の制作費カットが続いているが、心配していた事態が起きた。
「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ)などをメーンの仕事にしていた
制作会社の代表が9月下旬に自殺していたというのだ。経営悪化、
番組制作の悩みを抱え、行き詰まったことが原因とみられているが、
代表は遺書、日記などを残していたといわれ、TV関係者への恨み
つらみを書いていたという。この騒動では下請けを守る「下請法」との
関係も取り沙汰されるなど波紋が広がっている。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081007/Gendai_21356.html
212名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:14:42 ID:FOGkn+Ix
手遅れだ
座して死を待て
テレビ界
213名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 06:30:18 ID:wKhc7Ni3
経験としては良いんじゃない?
一般人や専門家にアポとかとって取材とかするんだろ。
その経験をつんでネットに来たら歓迎されそうなもんだが。
214名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 06:33:55 ID:EX917hzE
>>211
どうせならブログかなんかにぶち上げちゃえばよかったのに
215名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 06:37:49 ID:4K+o3NmG
>>213
ネットってたとえばどういう会社?
216名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 06:44:51 ID:JL/9LxoO
外注するなよw
217名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 06:57:26 ID:+PLN5vME
広告収入の落ち込みをそのまま外注に渡す制作費に転化し、局員は高枕
テレビ局は自社だけでコンテンツを制作する能力がないのに給料だけは高い
制作プロなんて10年下積みでDになっても年収300だぜ
局の直系子会社なら別だけどさ
218名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:04:28 ID:WM0DXSIM
>>217
あと、大手は別でしょう
219名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:12:33 ID:PQSSFUgi
最早TVって場末の地方小都市の
盆踊りのようなもんだろ
風情もなにもない薄汚くて底が浅くて
220名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:18:33 ID:ftZ1mj7U
ゴールデンタイムで、スポンサー収入1億円で孫請けの制作費300万円だったっけ?
スポンサー、少しは怒れよ。
221名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:20:55 ID:ROaixXUq
キー局の社員って、ウォール街の金融関係者と何が違うんだろ。
結局金を右から左に動かすか、番組を右から左に動かすかの違いくらいだろ。
222名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:23:34 ID:D5TIj02S
待遇改善すればいいじゃん。
223名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:23:45 ID:dEYHvKvO
内輪ネタしかやらなくなってきてるから
先は無いよね

しょっぱい芸能人やプロデューサーの私生活とか発言なんか興味ないもの
224名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:26:17 ID:7/sfs6iQ
>だが、これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。

嘘はいかんよ嘘はw
嘘は番組だけにしなさい
225名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:31:40 ID:C6PqQLMv
そういやなんか変な夢みたなあ
営業マン二人が会話してて、俺はそれをすぐ近くで聞くともなく聞いているって感じだったんだけどさ
会話の内容が、最近の広告代理店は露骨にバックを金で要求してくるとかって話で、それも手が細か
くて、わざわざカード渡して「これで買ってくれ」って言ってくるとか
わけわからん
何で俺こんな夢見たんだろ
代理店なんてぜんぜん縁がねえのに
226名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:32:24 ID:h8vB4zHF
テリー伊藤の目がロンパリなのは殴られたの?
227名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:36:44 ID:EX917hzE
ADが辞めるから改善て・・・
TV局にはコンプライアンスのかけらもないな。
228名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:44:17 ID:TQe8PdJk
テレビ局側の人件費削って、製作費にまわせば殴られてもADは辞めんだろ。
給料上げたれや
229名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:46:55 ID:CIUj2yDu
精神論だね〜。
生き残った連中が作っている今のテレビ番組、あれ何よ?

地デジでブロックノイズが発生するくらい大量の電飾で飾った無駄に豪華なセットに
これまた無駄に集めた騒ぐだけの大量の出演者。そこでカラオケボックスでやるような
ゲームやクイズをやって台本どおりにしゃべって飲み食いしているだけで時間を埋めている。


軟弱な素人が予算なしで作ったネットの動画のほうがよっぽど面白くて無駄がないっていうこの現状。
230名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:47:45 ID:3o8Cdlyr
学生だけど就職したくなくなってきた…社会怖い…ガクガク(゜Д゜;)
231名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:50:13 ID:7mJOVQxY
テリー伊藤が元気が出るテレビ時代に思い付きで
「おい明日豚用意しとけ」と言い渡して
スタッフが大わらわで農家駆け回ったって話が
新聞コラムにあったが…
こきつかったあげく手柄は独り占め、の元凶側なんじゃね?
232名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 08:22:18 ID:jQD28dyO
やらせ取材を呼び込んだのは誰だ! 2008年10月07日21:24 【雑談】

弊社拠点の1つがある
府中市晴見町商店街の方から聞いた話。

数か月前、商店街にテレビの取材が入りました。
テレ東「ガイアの夜明け」。
かなり硬派な経済番組です。
誰が許可を出したのか知りません。
いつのまにか撮影隊が来ていました。

彼らは午後、人通りが多い時間に来ました。
そしてわざわざ規制線を張って、誰も通れないようにして
熱心に商店街を撮影していたそうです。
お店も当然売上は減りますが、たった1日だけの事。
何やら本物らしい許可証も提示してあります。
お店としては、ただただ我慢でした。

後日、放映された番組の内容は・・・。
「誰も通行しない」商店街の風景と
「その日だけ定休日の店」のシャッターのアップ。
そして「通る人も減り、ここも存続が危ぶまれていて・・・」
というアナウンスの声。

「ここ、潰れるの?」という問い合わせを受け
録画を見た商店会の面々、びっくり仰天。
いやぁ・・・テレビも不用意で罪作りな事をするものです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=956439178&owner_id=2057497&comment_count=9

233名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 08:40:49 ID:4K+o3NmG
よく「めちゃイケ」とかで
朝スタッフルームのイス並べて寝てる数人のADをいじったりしてるが
あれ見るといつも労働基準法もへったくれもないと思う

絶対にテレビの蟹工船な部分を公表しないテレビ局だが
あれは唯一その様子が知れるから貴重ではあるが・・
234名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 08:50:49 ID:OXEl96nu
何で訴訟沙汰にならないの?
235名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 10:57:38 ID:a91cfcDv
原告になったら、永久に干されるから。
236名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 11:45:34 ID:Xvx6CAsV
訴訟歴残ったら再就職厳しそうだしな
村社会嫌だな
237名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 13:53:25 ID:KTea1Uzx
>>233
お前まだあんなやらせチンカス低脳基地外番組見てるの?
早く解脱しちゃいなよ。
238名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 14:44:21 ID:Gv9tjuCy
>>236
超村社会でも2年だから問題ないよ

【野球】ドラフトを拒否し海外のプロと契約した選手は、退団後2〜3年は日本球界入りを認めず★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223385826/
239名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 21:55:26 ID:UmFws/Kv
>>237
1年以上見てませんが^^;
240名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:14:22 ID:qYdvi2Ca
>>221
キー局の社員はスポンサーから貰ったお金を
右から左へ動かしているだけだが

ウォール街の連中は貰ったお金を
レバレッジと称し何倍にも膨らませて動かしている
241名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 00:08:45 ID:SFvTJSNp
最近テレビ業界も景気悪いから
役得も減ってADも集まらないんだろうな。
CMも前は出してないような所が多いし、
値段さがってるんだろうな。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:15:27 ID:jZzOJERB
今やADからテレビ業界を目指すよりも、
ビデオや携帯で企画を立てたり面白いものを見つけて
楽しく撮ってうpする方がてっとり早いし、なんたって上からの暴力や虐待もない。
これからはテレビよりも動画サイトの時代かもな。
テレビ局も動画サイトから拾って番組作っちゃうほどに貧相になっちゃったし。
243名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:29:02 ID:szyekZGd
だが、それでもクリちゃん達に金が流れる仕組みが出来ないから
海外から引っ張り上げられるか、みんな貧乏しかなさそうだ
244名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:35:21 ID:w3D/DFbL
(´・ω・`)なんかテレビつまんないよね。今日も夜7時〜に見るもの全く無かったんで消した。

飯食ってる間はニュースみたいのに、くだらんニュースしか流さないし。

ADがどうとかいう問題じゃないな。崩壊。
245名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 02:27:07 ID:Lui7NUtZ
そんなテレビの恐ろしいバナナ影響力
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1521.html
246名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 02:47:01 ID:Xc+L6w3+
>>206
全盛期はすごかったんだぞ。
海外のように制作会社とテレビ局との力関係が逆転する寸前まで言った。
それを恐れたTV局がいろいろと妨害工作を行って
(帯番組は日替わりで制作会社を変える等)現在の形に落ち着いたが。
247名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 03:04:40 ID:PzNPBz+C
ロコモーションってそんなに幅きかせてたっけ
元気とねるとんのイメージしかない
248名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 03:23:31 ID:1cdrWe1f
>これに耐えて仕事を続けることによって、テリー伊藤のような将来の
>フリーの売れっ子テレビプロデューサーが生まれるのだ。

アメリカンドリームを夢見るクロンボみてーだなw
249名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 04:18:17 ID:Lui7NUtZ
↑夢のないDQNみたいだな
250名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 04:44:46 ID:sp7Aml2O
テレビっ子とか昭和世代の遺物は困る
251名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 04:57:29 ID:6NZcL7Vq
平成生まれのショボイ発想が好むのがDSやWiiだからな〜
今のテレビもチープな平成生まれに合わせているし
ゲームも自己満足のクリエイターが増えたことを思うと
こいつらが中心の世界は自己愛ブログみたいな作品ばかりになりそうだ(諦笑
252名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:36:13 ID:OPTmU66j
>>251
続編ばかりで似たようなソフトばかり、美麗なグラフィック制作に開発費は高騰し、
少子化でパイは縮む一方だった数年前を覚えているのか
253名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:48:51 ID:7mJ+0ZwG
そもそも大半のゲームは、自己満足できる所まで作りこませてもらえず
かなり妥協した状態で出してるような気がするぞ。
254名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:55:14 ID:zh0m6Sq0
全く関係ないゲームの話して、スレ違いですよ。
255名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:57:46 ID:AJZKrTsE
そんなひどいことやってて、作られてる番組の内容があんな程度(喜んで視聴するのは小中学生)ですかwww

民放は全てつぶれていいよ。
256名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:01:41 ID:MTczHSVS
暴力ふるってる時点で社会人として異常なんだけど
それが普通の世界じゃみんな逃げるよな?
257名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:04:12 ID:zh0m6Sq0
>>255
ゲームプログラマーやアニメーターも、似たような労働環境だよ。
3Dレンダリングを請け負う引きこもりも、殴られないだけで
底辺労働は同じ。
ADみたいに叙々苑で焼き肉食わせてもらえない分、悲惨かも。
タレントにも会えないし。

ADと同じように、彼らにもサクセスストーリーはあるのかな。
258名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:08:58 ID:pLL2b3TX
労働者が報われる環境におかれると
ほんとうに質の良い物を作り出すのか?
社会保険庁に日教組、JAL、ANA、スクウェアエニックス
259名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 07:26:20 ID:6xgyqq/4
給料安くても制作費使い込めるから?
殴られても訴えないのは、自分も誰かを殴っているから?
260名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 14:24:48 ID:YMT4RM9W
テレビなんて、テレビなんて、って言いつつ「イジる」とか「キャラ」とか
テレビ文化にどっぷり浸かってる奴は一体何なんだ。
261名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 14:29:26 ID:lBeAFHbv
2chでそういうキャラなんだろ
あまり弄ってやるなよ
262名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:49:23 ID:oL7pcbQi
>>258 ハリウッドだと、俳優や舞台美術や照明など職種のセクションごとの労働組合があって
22時終業が徹底されてたりする。
263名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:57:34 ID:cIvXwwwA
>>258
質の良い物を作れる人間が寄ってくるようになる、というメリットもある。
264名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:58:48 ID:Yzzrwe+G
ハリウッドは超競争社会の果てだからな〜
アメリカのメジャーリーグの年金みたいなのに近い
そこまでに数多の屍の山があるわけだから大相撲とかに近いな
265名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:08:04 ID:sVWAYkW8
国鉄やブリティッシュ・レイランドも良かったな
266名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:31:54 ID:jOGicIVr
昔の丁稚奉公は給料安くても衣食住をちゃんと保証していたし、、、
今の制作会社は制作とは名ばかりの、スタッフ派遣会社が多い
しかも偽装請負で社会保険とかを加入させないので事故とかで怪我したら全部自腹で治療しなきゃいけない
グッドウィル並みのクズ会社が多い


ですよね小川明人さん
267名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:34:26 ID:UOB57i7W
情報を新しいのと入れ替えないのはマスゴミもねらーも変わらないな
http://anond.hatelabo.jp/20081005234926
268名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:05:16 ID:jZorQQWV
>>255
>殴られないだけで底辺労働は同じ。

いや、あのね、殴るのは犯罪だから
269名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:05:56 ID:jZorQQWV
まちがった
>>257
270豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/10/10(金) 00:03:16 ID:013I/5oY
>257
テレビ局のADは見習いだから仕事ではきつくても終わったら先輩に飯をおごってもらえたりする
制作会社のADはそんなんお構い無しで、殴る蹴るされて使い捨て
TVチャンピオンの控室でテレ東の奴がADが置いた折り畳み椅子を訳も無く蹴り飛ばして
罵声を浴びせるっつーシュールな行動を出場者の前で平気でするんだからよ、腐ってるよコイツらw
271名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:07:37 ID:6W8vIA/F
>>266
鎌倉時代から続く御恩と奉公の精神が無いのな
御恩が無いんだから、奉公も適当になる。まさか、給料が御恩だと
思ってたりして・・・
272名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:26:20 ID:zNZt0BX9
ADをこき使ってるからくだらない番組しか作れないんだろうな
もう斜陽産業だからそのまま崩壊してもらっても構わないよ
273名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:29:50 ID:Gk+P7Lp3
ADががんばっている番組って面白いか?
ゲームセンターCXとか鉄腕ダッシュとか
274名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:45:58 ID:fohtM+6Y
殴られてそのまま警察に通報したらどうなるの?
275名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:48:41 ID:Gk+P7Lp3
カメラ屋みたいな報復人事だろうな
労基署にも行き、きちんとやっておかないと
276名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:11:11 ID:BsjwifaB
将来があるから我慢するのであって
当たり前だけど唯の奴隷ならば
誰も我慢などしない
277名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:01:50 ID:gyne0Jtw
>>276
デジドカに将来があるとは到底思えませんが・・・
278名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:33:25 ID:vnOTiS2m
一応ADでいれば、3度の飯とそれなりの酒と寝床はタダで手に入るし
制作現場ではタレントやセレブと会える。
ロケ先によっては、衣装から借りた服で少しまともな恰好も出来る。

だからネカフェ難民よりはずっとマシだし、社畜でいる限り自分の金
使わないで生きられる。

ただし、キャバ行ってももてないよ。貧乏だって知られているから。
279名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:22:48 ID:vdk6c+VG
映画業界もTVも漫画業界もアニメ業界も出版業界もまずは労働基準法守ってみろってW
280名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:30:20 ID:6/ZUixYp
そういや、テロ対策で複雑怪奇な構造のテレビ局も
インターネットの出現でテロリストに乗っ取られる必要性がかなり下がったので
半導体のファブレス企業じゃないけど、完全にアウトソーシングで編集も撮影も
一番安いスタジオをミュージシャンみたいにリースして、経費をうかせるとかが必要だろうな
本社もビルから小屋にして、無駄な経費を徹底的に減らさせる様に株主が圧力をかけて欲しい
281名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 05:50:18 ID:wgeMjvWx
仕事の上で殴ってもいいと思うんだ、真剣勝負なんだから。
問題なのは人を殴るくせに自分自身には甘ちゃんな上司が少なくないってこと。
人を殴る以上に自分自身に対して過酷な状況を強いて何倍もの仕事をこなしているならともかく、
能力不足で無駄なことを部下に強要してたら見放して逃げるってそれじゃ。
282名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:35:59 ID:xR4M6nsb
「昔のように、蹴ったり殴ったりする人はほとんどいません。局が、番組制作会社に
忠告しています。暴力を振るうと、どんどん辞めてしまう。
ADという職業は、たった数ヶ月でも、経験があるかないかの差は大きい。暴力でそ
の蓄積を失うと、また一から教えなければならない。大変な損失です」
(テレビ局関係者)



どうしようもない倫理観の馬鹿だな。言ってることは理解できるが、暴力をふるったら
いけない理由てのはもっと別だろwwwww

マスごみは本当に日本の癌だからさっさと倒産してほしい
283名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:43:11 ID:xR4M6nsb
テレビ見てると馬鹿になるから捨ててしまったが、見たくもない芸能人や広告代理店に
払うお金が商品価格の数十パーセントになるかと思うと、買い物するのも嫌になるよ。

企業だって、誰も芸能人使った広告なんて打ちたくないが、定期的にお布施しないと
バッシングされるからいやいやテレビCMやってる状況。

みんなテレビ捨てろよ。見たらばカになる。お笑い番組でもただのいじめみたいなのを
ヘラヘラ笑ってるタレントやスタッフ。
284名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:49:48 ID:xR4M6nsb
経験があるかないかの差は大きい。暴力でそ
の蓄積を失うと、また一から教えなければならない。大変な損失です



暴力は倫理的に道徳的に絶対にあってはいけないことだから通達したのではなく、
やめられると金銭的に損だから、暴力ふるうなって言ってるんですね。
もうひどすぎるw
285名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:55:41 ID:VGS0wzZk
テレビは衰退産業 
なぜなら、若者はテレビをスルーしているからね。
ネット世代だから情報はネットで収集します。
286名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:04:39 ID:6f3h3S8A
殴られたら殴り返すだろ。普通。
287名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:07:03 ID:xR4M6nsb
>>286
おまえクビ


ってなるから誰もさからえない
288名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:22:35 ID:g+SslW7L
テレビだけに限った状態になってるからなぁ・・・
ここで華美な世界への嫉妬を語る奴らより、
殴られて育って、下の子も殴らずに優秀なDへと育て、
webでも動画晒して金もらってる俺の方が
よほど人生楽しいわww
289名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:28:36 ID:q1J+ORh4
↑はED
290名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:28:47 ID:oiBHLSW4
どっちもどっちだと思うけどね。
こっちは育ててあげようと思ってやってるのにw

どんな仕事でも最初の2ヶ月が勝負だ。詰め込みでもなんでもそこでやっておかないと続かないよ。
失敗して許してもらえる間に、どなりつけてくれている間に痛さを知っておかないとね。
291名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:45:29 ID:ODnvx0aa
そりゃ義務教育すらまともに受けてないようなバカが時給数万ももらって
いちおう大学でてるやつが時給1000円程度なんて現実見たらやめたくなるだろ
おバカタレントなんてはやく消さないと大変なことになるぞ
292名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:49:05 ID:oiBHLSW4
>>291
バラエティでしか見ないタレントのことをいってるのか?
彼らは延べ40人程度しかいないそうだ。3年間生存率なんて3割も無い。
時給数万円のリスクは大きいよ。
293名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:51:46 ID:JqfFaFN8
制作会社では、ADからディレクター、プロデューサーへの出世の
可能性はゼロなんでしょ。
294名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:06:18 ID:g+SslW7L
Eがつくほどエグゼクティブなんておこがましい現役ギンギンDだけどねww
殴られても絶対楽しいモノ作る確固たる意思さえあれば、
ごくわずかのキティしか手を出してこない事に気づく筈。
つまり、局がそこまでぶっちゃげる=局Dは制作会社のD以下という事なんだよw
それにしても、殴るとまではいかんが
日テレ局員の制作会社いじめは何とかならんのかな?
見てて恥ずかしい。
295名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:09:24 ID:immI+pNG
>>270
おまえ知らないのにレスしなくていいよ
制作会社社員と言っても局に派遣されてる奴が多いので
そういう奴は先輩(局員局外問わず)におごってもらえる
あと1行目おかしいだろ
制作会社のADだって見習いだし
ただし腐ってることには同意する
296名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:15:26 ID:hXVLiyRE
うん、これでは誰も来なくなるわね…。
297名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:19:02 ID:immI+pNG
>>278
衣装さんが服なんて貸してくれるとか初耳だな
どんな現場?

>>293
ぜんぜんゼロじゃない
結構いる
そもそもディレクターってそんなにすごい存在でもない
ある程度の年数耐えればだいたいなれる
プロデューサーは人数的に少ないが

>>294
志村どうぶつ園の事件について一言
298名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:10:27 ID:jTwRhUz3
>>293
そんなバカな。もちろんぽっと出のPもDもいるけど、数的には現場AD上がりがメインだよ。
299名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:54:53 ID:h619xK41
>>245
デブでメタボな自己管理すらできない池沼しか見てないって証明されただけ
今時生粋のばかしか見てないよ、ほんとに
300名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:59:10 ID:I+6YaJyF
テレビの存在は昔の演歌みたいになってしまったな
ダサくて当時の若者はほとんど聞かず、ビートルズを聴いていた
テレビとインターネットがそういう関係になってしまうとはね〜
301名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:18:50 ID:OsQiUP/l
ADが限界に挑戦する番組とか
ADブームを起こせばいい
302名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:23:24 ID:7VjD1ulu
SODの高橋がなりもテリ−伊藤に殴られまくったらしいからな
303名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:38:53 ID:2KRmXuUI
殴るとか犯罪じゃねえか
テレビはてめーんとこの犯罪はワイドショーでスルー
できるから得だよな
304名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:11:23 ID:2AOoOklf
昔のADはDになれたから耐えてただけ

うまみもないのに我慢する奴はバカア
305名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:16:55 ID:9g5aMyBO
最近、テレビ見てない自慢する人が妙に増えたね
306名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:18:16 ID:C2tt4dfM
同じ仕事やっても、局社員のADと制作会社のADとでは、
収入や将来が、絶望的に差があるからな。
そりゃあ人材不足になるでしょ?

307名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:41:19 ID:2KRmXuUI
>>304
今もなれるじゃん

>>306
それは昔からだからな
AD不足の原因は他にあるよ
308名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:43:50 ID:txXNpkty
格差社会をテレビで取り上げるならまずテレビ関係者が給料減らせよ
その格差社会の原稿読んでる若いアナはいくら貰ってるんだっていう
309名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:05:50 ID:lpN7nLeQ
必要な暴力ってのは間違いなくある
310名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:15:01 ID:od5GQNG8
>>308
選りすぐりの局アナとそのへんのカスを比較してどうする。
311名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:22:32 ID:uVN7RyIK
情報社会だからな
ADになって
バカタレントどもに偉そうに
されて暴力ふるわれて
安月給。なるやつは
情報弱者しかいないだろ
312名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:23:31 ID:wV7gUTkd
なんで殴り返さないかが疑問
仲間呼んで半○しにしてやれば良いじゃない
313名刺は切らしておりまして
マスコミさんがあぶなくなったら、トヨタや公務員をスケープゴートにすればすれば大衆はそっちいっちゃうからね〜