テレビ制作会社☆ADになりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ制作会社☆ADになりたい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1194072862/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:53:45
前スレがキチガイに潰された
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:40:28
なんだ前スレの馬鹿は…
スレでオナニーしてんじゃねぇよ
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
5元AD:2008/10/01(水) 19:53:02
精神病持ちのADいる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:32:13
>>929
大変でしたね・・
今はどうか別の事を考えてリフレッシュしてください。

自分のまわりでも鬱病でこの業界を去った人が何人もいます。
メンタルヘルス全般を最大限に軽視する業界ですから・・
ドロップアウトしやすい世界のくせに転職のためのスキルが
一切身につかないのがこの業界の特徴ですが
探せば意外にあるもんです。
まずはあせらずお体をいたわってください。
「身」にくらべて「心」は治るのに時間がかかりますから。

自分は人材を軽視して使い捨てにしてるテレビ業界には
いつかしっぺ返しが来ると思っています。
テレビが断固として一切報道しない「現場」は悲惨。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:30:46
番組制作会社の110番

業界団体、制作費削減受け開設へ

 CM収入の落ち込みによる民間放送局の番組制作費削減にさらされている
制作プロダクションの業界団体「全日本テレビ番組製作社連盟(ATP、1
19社)」が、加盟、非加盟を問わず経営に苦しむ制作会社の支援に乗り出
す。同連盟に楓談窓口「制作費@110番」を設け、下請法などの法令違反
が確認されれば専門の弁護士とともにテレビ局と交渉するというものだ。
 民放在京キー局5社の第1四半期決算によると、スポットCM収入が軒並
み落ち込んでおりへ局側は相次いで番組制作費を削減する方針を明らかにし
ている。しかし制作会社側もすでに経費を切りつめており、ある経営者は
「絞っても血が出ない状堅。ただ、局側に不満を言うことで契約が打ち切
られることなどを心配し、泣き寝入りしている例も少なくないとみられる。
 このため10月中にも専用電話を設け、24時間(夜や休日は留守電)受け
付けることにした。局側に情報が漏れ、制作会社が不利益を被らないよう
特定の職員が対応するという。30日の同連盟定例総会で正式決定される。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:31:17
制作会社経営してる連中もゴミクズみたいな奴が多い
グッドウィル並みのクズ
9-:2008/10/04(土) 19:16:25
まぁ、あれだ。
若いうちの経験としては良いんじゃない?
芸能人と話せたりするわけだし。
でも、よっぽど根性座った奴じゃないと
上に行けないよな。
法律に触れない「ヤクザの事務所」みたいなもんだから。
「旨いモン食って、良い車乗って、イイ女抱いて・・・」
20年前の成功話をいまだに引きずってるイタイ業界。

こんな業界に15年いる俺は、もう後戻りできないよ。
ま、後戻りする気なんかサラサラないけどな。
社会不適格者しかいないから、軽い気持ちで入るのだけは
ヤメトケ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:02
ザ・ワークス社員は全員死ね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:37:25
>>10
お前いいかげんうぜーよカス!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:40:33
>>9
>若いうちの経験としては良いんじゃない?

とか言っておいて

>軽い気持ちで入るのだけはヤメトケ!

ってw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:30:52
そう、なぜなら業界人はバカだからですw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:23:14
とりあえずタレントが笑うときに手たたいて笑うのなんとかしてくださいよ
最近は一般人も真似してうざい
15^^:2008/10/05(日) 22:52:46
>12
だからさ、人生経験にはなるけど
軽い気持ちで入るとみんなヤメルってこと

13は、、一度業界かじって辞めた口だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:29:43
>>6
有難う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:03:13
局外のADなんてリクエーあたり行っても職歴と認められないし
こういうディレクターになりたい!という確固たる信念がなきゃ
時間が無駄とは言わないが人生取り返しのつかない事になる・・

MARCH以上出てて派遣専科の会社入るような若者は
よほど就活の時キーボード打てなかった向こう見ず野郎だと思う
はっきり言ってもったいないし、人生ギャンブルすぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:22:04
>>15
んな業界なのに軽々しく「良いんじゃない?芸能人と話せたりするわけだし」
とか言うとかどんだけ〜
未来ある若人の貴重な人生ですよ
まったくプンプン
19^^:2008/10/06(月) 09:14:00
このスレとかに書かれている事は
本当のことだよ。多分。
でも、コレが全てじゃない。

悪いことがピックアップされてるだけで
そうじゃない人も居るんだわ。
では、ロケに行ってくる!さらばじゃ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:22:09
ザ・ワークス全員死んだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:08:10
ナベプロの癌。ザ・ワークス
22就活生:2008/10/06(月) 19:37:02
制作会社のランキングってないですか?

MARCH以上の国立大出てますが
TV局は現実的に難しそうなので制作会社受けようかと。

ドラマ・バラエティ・情報番組各々のランキングが知りたいです。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:40:52
ユニオン、イースト、アックスオン、ジーヤマ、日企、ロコモーション
ハウフルス、ワークス、シオン、ザイオン、IVS、ロールワン
創輝、ケイマックス、安寿、Dコン、テレコムスタッフ、ビーダッシュ

思いつくままに。待遇は知らないが、それなりの制作力はあると思う。
ドラマは知らない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:19:55
テリーになりたいのか。(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:34:28
>>23
ん?ジーヤマ?
26就活生:2008/10/06(月) 21:41:08
>>23
ホントありがとうございます!
>>24
テリーになりたいんですよね。

ドラマ、バラエティ、情報、各ジャンルの
影響力大の上位2社誰か知りますんか?

27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:16:29
>>23
完パケ納品やってる優良会社の中に
さりげなくグッドウィルみたいな派遣会社が入ってるなw
>>26気をつけてくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:19:31
【労働環境】制作会社ADを辞めさせぬよう、テレビ局も気を遣う (Amebaニュース)[08/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223268617/l50


29就活生:2008/10/07(火) 01:51:15
>>27
どうも☆

ディレクターの給料っていくらくらいですか?
1000マソ以上貰うってヒトいます?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:18:11
おまえ何でも聞くなよ馬鹿
まず給料とギャラの言葉の違いから勉強しろカス 話はそれからだ
社員とフリーは違うぞボケ
1000万稼いでる奴もいるけどほんの一握りだノータリン
金稼ぎたいなら別の仕事選べ!すっとこどっこい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:10:13
>>30
ほんの一握りじゃないよ。
周りに結構いる。(みんな自称1000万プレイヤー)
みんな番組掛け持ちして死んでるけどね。
しかも金になるのは脂の乗った30代のうちだけだろう・・・
40すぎてPVとかばっかシコシコやってる知り合いもいるし
やっぱ給料安くても会社に所属しておいた方が
将来的に飢え死にはしないかも
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:30:36
俺のまわりにはあんまいねーな
社員ばっかだからな
ひとりだけいるが会議ぜんぜん出てこねーし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:53:15
結局、薄給激務の代名詞の制作会社ですが、独立系の大きいとこ
や局子会社系の大手は待遇はいいということなのでしょうか。。。
選択肢の一つとして考えているところです。

ちなみに上の就活生氏とは別人です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:29:38
大手の正社員ならまあ、悪くはないんじゃないの
なかなか採用されないと思うけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:22:36
ドラマ…  共テレ、MMJ(他はほぼ無いと思って良い)

バラエティ…イースト、ハウフルス(知的ならイースト、グルメならハウフルス、バカならIVS)

情報…   基本的に局制作なので制作会社は制作協力が多い。

ドキュメンタリー…テレビマンユニオン、NEP(この2社は他のジャンルも強いブランド企業)

あと有名なのは上に出なかった局子会社くらいなんじゃないの?
ドキュメンタリー系ならテレコムやスローハンドなんかもあり。

グループ展開でテレビや映像以外の事業に力入れてるのは今だとイーストかな。
レコード会社(エイベックス)と合弁会社作ったりしてるみたいだし。

テレビから離れれば
PV系のロボットやピラミッドフィルム
CM系の東北新社、葵プロモーション、電通テック、TYO、太陽企画

あたりが、日本の映像制作の会社では大手と言われるところなんじゃないでしょうか。
ちなみに給料は平均的にはTVよりCMの方が良いとよく聞きますが、
少なくともここに挙げた会社郡ならば、文化的な最低限度の生活は保証されるんじゃないかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:33:52
いい人がいるなぁ

「制作会社」とひとくちに言っても天地・雲泥の差があるからね
就活してる人は>>35が「天」と思って、ぜひ「地」の会社に
入らないよう気をつけていただきたい
37就活生:2008/10/07(火) 11:32:36
>>35
丁寧な解説感謝です!
CM系も考えているので有り難い限りです!!

>>36
3番手の広告代理店蹴って行くつもりなので
絶対「天」に行きますよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:30:01
>>37
蹴って?就留するのか?
39就活生:2008/10/07(火) 17:27:25
留年は出来る限りしたくないですね。

中途は年中募集しているので新卒も期間外でもいけないかという
楽観的考えなんですが。。。
ゴリ押しして
どうにか今年入りこみたいと思っています。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:23:45
>中途は年中募集しているので

「天」はしてないと思うが・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:39:01
てか、3番手ってADK蹴って行くのか?wさすがにアホだろ

だいたい>>35に挙げられているようなトコに入れるか分からないのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:55:16
よほどテレビ業界が楽しい所だと思ってるんだろうか・・
斜陽産業で金もなくなってどんどんつまんなくなってんのに・・
やりたいことできねーし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:02:57
1000万もらってるDなんていねーだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:03:44
つかここ就活の相談スレじゃねーし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:32:59
はっきり言おう
テレビはやめた方がいい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:44:34
>>43
おまえが知らないだけじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:11:47
行列班は全員処刑
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:34:27
志村動物園の制作会社社長、自殺したしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:01:01
日テレに関わると不幸になるんだな

ウリナリのディレクターはレインボーブリッジから飛び降り自殺するし
夕方ニュースの特集コーナーの担当のDが報道局のプロデューサーに駄目だしされて、半ば強制的にやらせシーン撮影して、首切られるDとか
今回の志村動物園なんて、一寸先は俺らだ。リストラされてどうにもこうにもならずに首吊り

自分の知り合いも精神病んで実家帰ったり、音沙汰なしになったり、、、、
まともな人間の行く業界じゃない。テレビ局社員になれなかった時点であきらめたほうがいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:50:55
制作会社の代表が自殺の波紋
2008年10月7日 15時00分 ゲンダイネット

 テレビ局の制作費カットが続いているが、心配していた事態が起きた。
「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ)などをメーンの仕事にしていた
制作会社の代表が9月下旬に自殺していたというのだ。経営悪化、
番組制作の悩みを抱え、行き詰まったことが原因とみられているが、
代表は遺書、日記などを残していたといわれ、TV関係者への恨み
つらみを書いていたという。この騒動では下請けを守る「下請法」との
関係も取り沙汰されるなど波紋が広がっている。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081007/Gendai_21356.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:57:44
つかいまどきテレビ番組作りたいとか・・
そんな事言っててはずかしくねーの?
52就活生:2008/10/08(水) 02:12:18
>>つかここ就活の相談スレじゃねーし

確かに。
皆さん、相手にしてくれて感謝ですm(_ _)m

>>てか、3番手ってADK蹴って行くのか?wさすがにアホだろ

制作会社の人事の人にも同じように言われましたw
それより広告行って仕事(金)回せって;

やはりどうしても業界の辛いお話が多くなってしまうようですが
結局どの業界も上の層は笑って下は苦しんでいるように思えます…
いかがでしょ?

あと、ADKとか蹴っていく覚悟でビチッと存在感示せば
いい暮らし(仕事内容・給料)できませんか?


僕としては今後、通信と放送が融合すると
局より制作会社の方が重宝されるんではないかと考えてるんですよ。

中身が分かってないな〜って感じでしょか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:46:26
>結局どの業界も上の層は笑って下は苦しんでいるように思えます…
>いかがでしょ?

それはそうでしょう
あなたが“テレビ的な辛さ”を受ける覚悟があるんなら
飛び込めばいいだけの話です

>あと、ADKとか蹴っていく覚悟でビチッと存在感示せば
>いい暮らし(仕事内容・給料)できませんか?

仕事内容は番組によってかなり差異が出るから何とも言えない
ずーっと海外にいたりとかもあるわけだし
給料は調べれば大体わかる
それがいい暮らしかどうかは自分で判断することでしょ
いくら蹴りましたとか言ったって第一志望不採用の可能性だってあるし
つーか俺もかなり当たり前のこと言ってるけどな・・

>通信と放送が融合

とは具体的に何を示すのかわからんが
少なくとも今世紀は局の天下が続くだろうから、
局に大部分食わせてもらってる立場の制作会社の方が重宝とか
200%ありえない

なんか疲れた・・そういうスレじゃないからもう質問はやめような
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:04:37
日テレの下請けいじめは伝統。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:47:54
>>54
志村どうぶつ園の件
くわしく
56就活生:2008/10/08(水) 10:20:03
>>55
ホントありがとうございます!!

頂いたご意見を参考に、
真剣に考えて答えを出すようにします。

感謝感謝ですm(_ _)m
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:22:10
一生に一回しかない「新卒」という肩書きを棒に振るなよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:25:54
自殺した会社の名前は???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:48:53
>>56
がんばってください
テレビの仕事は色んな意味で特殊なので
後悔しないよう充分リサーチしてから
この世界に入ることをおすすめします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:06:27
>>58
ディレクターズウェーブ
http://www.lifeserver.co.jp/co/directorswave/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:37:34
>>60
社長ならある程度の蓄えもあるだろうってのに
いったい何があったんだろうね?
62876:2008/10/09(木) 10:44:16
本当に自殺なのかな・・・?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:26:51
死因はなんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:27:18
まともな人間だったから、蓄えがなかったのでは?

ただスタッフ派遣してるだけのクズ会社の社長はたんまりキャッシュ持ってるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:25:45
亡くなった社長と知り合いだが、人柄は良かった。
もう60過ぎてるのに洒落た赤縁のメガネとかしてるテレビマンぽい人。
自分で局まわって企画を出して、前向きに頑張ってただけに
訃報を聞いて驚いたよ。志村どうぶつ園以外はテレ東の特番くらいしか
やってなかったから、志村を切られてかなり経営が苦しくなったんだろう。
この秋も各局製作費が大幅カットになったから他人事じゃないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:50:14
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 21:27:02
制作会社の代表が自殺の波紋
2008年10月7日 15時00分 ゲンダイネット

 テレビ局の制作費カットが続いているが、心配していた事態が起きた。
「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ)などをメーンの仕事にしていた
制作会社の代表が9月下旬に自殺していたというのだ。経営悪化、
番組制作の悩みを抱え、行き詰まったことが原因とみられているが、
代表は遺書、日記などを残していたといわれ、TV関係者への恨み
つらみを書いていたという。この騒動では下請けを守る「下請法」との
関係も取り沙汰されるなど波紋が広がっている。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081007/Gendai_21356.html


>TV関係者への恨みつらみを書いていたという。
>TV関係者への恨みつらみを書いていたという。
>TV関係者への恨みつらみを書いていたという。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:26:33
泉放送制作って企業偏差値高いけど、優良会社なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:35:49
ドラマやりたいやつは行きたがるが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:09:53
>>67
主たる業務は、局やほかの制作会社への派遣。
ドラマも昼メロしか作っていない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:55:01
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 23:29:13
誰か泉放送制作受けに行った?

677 名前:ガナ[] 投稿日:2008/08/27(水) 03:43:09
泉放送制作って企業偏差値が、イーストより高いうえに、テレビマンユニオン
と同じだけど、実際にいい会社なのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:15:37
>>67
前スレでありがとうの一言も言えない低脳がまた質問とは
おもしろい人ですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:51:14
http://ameblo.jp/boomup/page-3.html

でも、今後ADを目指す皆さん!

ADは怒られてナンボの世界

常識があるなし関係なく
注意うける、怒られる・・・が嫌な人は
ADには向いていないと思います。
あきらめたほうがいいのかもしれません。

たまに理不尽な注意も受けるときもあります。
場合によっては、悪くないのに謝らなければいけない時も。
色んな状況で判断が必要なとき、たくさんあります。

逃げたADさんには
申し訳ないことしたかも知れません。
電話応対も教える事ができない
ブームアップをお許し下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:13:56
使い物にならない糞ADしか集まらないという
糞制作会社の現状を如実に表しているね。
ブラック企業にまともな人材は来ないよ。
派遣のADなんてほんとクズばっかりに見える。
それくらい、人間としてレベルが低い。低学歴ばっか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:23:24
http://ameblo.jp/boomup/entry-10144010007.html

>9月26日(金)

>来週から新人ADのKさん19歳が入社します。

>今回の入社の条件は2つ

>@絶対に1年間は辞めない事
>A親孝行をする事


┐(´・c_・`)┌ ダメダコリャ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:26:33
374 :名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:36:32 ID:p9d9IcvG
テリー伊藤は新人の頃毎日局の人間から殴る蹴るの暴行を受けていた。
その後出世して制作会社を立ち上げると、そこにあのSODの高橋がなりが入って来た。
がなりはテリーからわけもなく毎日殴られていた。
その後、がなりがSODを立ち上げて社長になると、現場のADをわけもなく殴る蹴るの暴行を開始。
ところが、そのADが警察に駆け込むと、警官が会社に乗り込んできた。
その時のがなりの言い訳が、
「この業界ではこれが普通なんです」
がなりはそのまま中野署に連行された。

歴史は繰り返すってやつだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:16:52
ADはつまり、ドMな人しか向かないんですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:30:19
どこのブラック企業だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:17:36
大卒は派遣会社に行くな
だって経営者が専門卒とかだぜ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:28:45
あと
「制作会社」っていってもだいたいが派遣会社だから
気をつけてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:56:23
しかも時給換算で三百円
そんな金額で命の恩人や親でもないやつのために働けるか
ちゃんと出すもの出してからにしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:13:09
だいたい3日寝てない状態で車運転させるとか
殺人行為だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:43:58
やめとけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:46:01
中途の契約採用は学力試験も無いから、他に行くところが無いDQNしか集まらない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:28:30
ネットカフェ難民はADやればいいのに
即採用してくれるぞ
85就活生:2008/10/14(火) 12:42:14
そんな世界なら、なおさら僕が行けば上にあがれるじゃないですかw
ってか嫌われる可能性も大だけど。

まぁ案外高卒、元ヤン系のノリも合うので
ポジで考えてます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:48:21
めちゃめちゃ依存してるじゃねーかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:45:13
>>85
おまえが出世できないことがわかった
88就活生:2008/10/14(火) 22:42:06
>>87
なぜですか?

今すぐ直すので悪いところ教えてくださいm(_ _)m


ちなみにがなり高橋好きです。
国立ファームにもいきました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:56:54
やりたい番組なんて一生作れねえぞ。 やめときなさい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:43:09
AD辞めて地元のビジネスホテルに就職したが12時間拘束でも楽に感じるw
この前ドラマのロケ隊御一行様が23時位にチェックインして朝5時に出てったが、やっぱ普通じゃないよ。
カメ足なんてロビーで弁当食ってる途中に箸持ったまま寝てた。
先輩技術と同じ部屋かなんかで部屋で食いづらかったんだろうな。
91就活生:2008/10/15(水) 10:35:30
>>90
そういうの聞くと多少怯みますね^^;;


い●じん、ふぁーすと●んど、めでぃあ●すたーず、M●Jあたりの
内情しっている人います?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:04:25
いまじんは糞
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:52:48
最近は一番忙しさがピークの時にわざと逃げ出すADが多いみたい。
局もそれを知ってるから、良く朝礼とかで、局と制作会社の人間が集まる時に、
「もし制作が滞った場合、うちは現場(制作会社側)に損害賠償を請求できるんだからしっかりやれ」
とかスピーチ(脅迫)するみたい。


94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:28:18
>>91
MMJ以外はありえない。
MMJもドラマだから最初の五年くらいは地獄だと思う。(ドラマは下積みが長い)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:56:01
芸人閥に深入りし過ぎたバラエティ制作はやめとけ。ただしホリプロ松竹系は別。
96就活生:2008/10/16(木) 10:43:34
>>94、95
なるほど〜

結構ほかの会社の内情って分かるものなんですか?
社員さんではないですよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:27:47
M○Jも糞だよ。フリーでたまにやる分にはいいけど、社員なんかになったら地獄だと思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:02:33
>>96
もう質問は自重するんじゃなかったのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:08:21
知り合いの弱小TV番組制作会社勤務の人が
夏、スズメバチの取材でハチに刺されて死亡
100哀れ:2008/10/18(土) 22:35:51
完全に無意味な死だね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:02:46
テレビマンの死は犬死だったりする場合が多い

もう一度考えよう。

あんたに命令してきて無茶振りをする人間。それはあんたの恩人か?親か?

違うだろ。ストレスで禿げて顔も曲がって目も窪ませてまでする価値のある仕事だろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:44:24
>>91

詳しく書けんが「ふぁーす●はんど」を良く知ってるぞ!
確か社長が宗教の教祖だったな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:37:27
>>101
俺の知ってる話で
ADに1週間ろくに睡眠とらせなかったうえ
ロケのとき車を長時間運転させ死亡事故寸前のクラッシュした
・・っていう話がある
もしこのADが死んでいたら労災どころじゃない
管理責任者による「殺人」だ
ADには断る権限がない
人命・安全性を軽視した、あまりにいい加減な雇用実態がある
そしてテレビのために死のうがテレビは追求報道しない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:17:22
結局制作会社入っても、つまらない情報番組や、くだらないバラエティーしか作れん

「水曜どうでしょう」レベルのものは作れない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:50:26
え?そんなに凝った番組だっけあれ・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:11:47
ザ・ワークスは糞会社
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:22:29
こる凝らない以前に面白い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:00:14
電波や上々のスタッフなら普通に作れるレベルとは思う
原付企画とか上々でやってたし

まー面白いと思うことは個人差あるし否定しないが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:02:24
腹黒いって利用するにしても もっとデカイことしてくれよ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:53:09
今どうでしょうと同じものを作れと言われたらそりゃ作れる。でも人気は出ない
制作会社の人間に10年後大泉洋みたいになる素人同然に劇団員を発掘なんてできない
それこそ就活学生が知ってるような超大手なら可能かもしれないが、、、、
地方局でも5大都市のテレビ局に入る人はそれなりに優秀だと思うよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:21:30
あの・・
やたら「制作会社の人間はダメ」を強調したいみたいだが・・
とても現場を知ってる人間とは思えない発言だな

はっきり言って
別に局員だから優秀とか制作会社だから優秀じゃないとか
そんなのないからw
大泉さんみたいな人を発掘できないとか
何を根拠に言ってるのかがわからんw
むしろ局員のほうが大手プロダクションとの付き合いが多すぎて
劇団員と接触する機会少ないように思えるがw

あとさ・・
超大手って完パケ納品してるようなとこでしょ?
そっちのほうがスポンサーと直接やりとりしてるから
キャスティングだって
パッケージのイメージに縛られて逆に制約多いと思うんだけど・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:48:20
ダメってことはないけど、「どうでしょうレベルのものあんなの俺らにも簡単につくれる」というのは大間違いだと思う

113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:53:57
うん
それには同意だ
かなり試行錯誤してつくってると思う・・
簡単につくれるもんじゃないね・・

(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:19:09
「無知の知」を知らない人は「こんなもん俺だってできる」と言うな


「俺にでも作れる」と抜かしてる馬鹿は今のポジションで
なおかつ斬新で面白い物を作ってみろと思う。 

「作ろうと思えば作れる」と「実際に作った」には大きな違いがあるぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:25:37
テレビが登場して50年
いまや企画もやりつくした感があるしな
なかなか斬新なものってないよな
だいたい何かに似てる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:17:13
どうでしょう全然おもんないやん
何をそんな自慢してんねん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:25:54
死ね関西! 関西弁肝いっ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:22:27
面白いかは個人の感性なのでともかく
DVDの売れ行きはすごいらしいし、10年以上前の番組を再編集して放送できるのはすごいこと
東京はワッキーの地名しり取りやどうでしょうを作れる土壌じゃない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:05:50
どういう部分を指して作れる土壌じゃないって言ってるの?
最近はああいったドキュメントバラエティは時間くうし
やらせだなんだ言われるし
深夜枠も減ったから作らないだけだけだが
演出的には昔からよくあった手法だけど…。
まーある程度の儲けをもたらした成果は認めるが。
再編集して放送とか金がないだけとも言えるし
地名しりとりに似たような企画はむかし深夜でさんざんやってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:05:32
「やろうと思えば作れる」と「実際に作って成果を出した」は大きく違う
「似たようなものを過去に作ったことがあるが記憶には残っていない」と「前からあった手法を発展させて、成功し今でも趣向をかえて継続中」も大きく違う

屁理屈こねても結果はでないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:41:19
まず質問に答えろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:51:02
>>120
あなたのいう“大きく違う”はなんか意味あるんですか?
中学生でもわかること言われても・・

>「似たようなものを過去に作ったことがあるが記憶には残っていない」
電波とか上々とかかなり記憶に残ってますが・・
まー完全類似ではないですけど

>屁理屈こねても結果はでないよ
いや・・
何の結果なんでしょうか?わかりかねます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:21:13
>>120のほうがよっぽど屁理屈に見える件
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:38:55
ADやってて鬱にならないやつっている?
いたらコツ教えて欲しい
マジ鬱になってきた・・・
病院行こうかな・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:55:10
楽な番組はならないが
大変な番組は鬱になってても気付かないっていう…
鬱に気付かされる時間すらないっていう…
そして「楽な番組」はほとんどないっていう…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:02:10
土曜日しか病院に行く時間ないのに
土曜日も休みなしで働くなんて・・・・・・_| ̄|○
マジで死んじゃうよ・・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:10:23
視聴者はそんな「死んでしまうような」スタッフが作った番組を見て笑えって言うんですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:53:39
お!久しぶりにこれはこれは!
金玉ドジョウ!きんきんたまたまの餌食ですな(^-^)
あ〜いとぃまとぇ〜ん!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:32:01
>>122>>123
m9(^Д^)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:49:59
ADごときが何言ってるんだかって感じだねw
番組の中身云々言える立場じゃねぇだろ。

大人しく振られた仕事こなしてりゃいいんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:18:21
>>130
消えろカス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:35:22
まああれだ
こういうディレクター気取りがいるからまたしんどいよな
局員に奴隷扱いされ、ADに奴隷扱いする
負の連鎖だな。
基本内弁慶タイプしかいないからな。
そうやって身内であしひっぱてお互い人生終わるんだろうよ

ディレクターごときがえらそうなこというな。
お前らは所詮手配しの仕事ぐらいだ。
決して演出家や監督ではないしな。
かといって取材者でもない。タレントのたんなる取り巻き。



133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:21:05
そもそも自論も語れないADがいいディレクターになれるとは思えない
腐れグチはだめだが自論は大いにあり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:57:36
ADの誰々を殴ったとか、しょーもない自慢とかするようなやつはアホだということが分かった。
いっぺんでいいからテレビ局社員殴ってみろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:23:59
アホっていうか犯罪だろw
んな習慣がまだあるのはテレビ業界だけだw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:21:36
ホントにテレビ業界はクズの集まりだな
マシな人間はそりゃ辞めていくよ
クズしか結局残んないんだから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:42:34
既得権益でオイシイ思いをしてる奴らも多いし、そういう奴らは死んでもそこにしがみつくだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:40:56
>>124
常にディレクターを目指して日々精進することです。
俺、今43でローカルだけどフリーディレクターやってるけど、
そこそこ食えるよ。

若いときには5徹なんてのもやったけど、まぁ死ぬことはなかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:56:56
やめといたほうがええ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:29:06
行政も見て見ぬふりしてる
資本主義における奴隷だということに気付かない奴は幸せだのう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:23:58
>>97

ナンバープレート付け替え報道を見たけど、確かにMMJは糞っぽいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:34:15
なにそれ
くわしく
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:53:00
サラリーマン金太郎のロケ中に他人の車のナンバーを無断で外して付け替えた件だよね。『テレ朝』ばかり叩かれてるけど(もちろん放送局なので仕方ないが)実際に制作してるのはMMJだからね。
やったのは美術部なんだろうけど制作会社全体のイメージダウンにも成り兼ねないから迷惑だよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:32:40
制作してるつっても全員がMMJなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:18:50
全員がMMJの社員じゃないけど、スタッフィングから予算管理、現場の仕切りまで全てMMJがやってんだから責任はデカイな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:34:30
在日コリアンがうようよいるからやはりテレビ業界は社会の底辺
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:05:54
ADになりたいやつってどんだけMなの?
どんな毎日を過ごすことになるかわかってんのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:32:35
なんで?
ADでもフツーに結婚して家庭持つのに?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:41:04
仕事の話をしてんだよ
家庭関係ねーだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:22:04
ADのうちに結婚するとか全体で見たら稀だけどな
Dになって結婚したけど離婚したやつ何人も知ってる
まー人それぞれだとは思うけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:17:46
ADやっていけないとどこでもやっていけないと言われるが
ADほどキツい仕事はそうそうないだろ
スケジュールがハードで体力的にもキツイし
一番下っ端だからあっちこっちから命令され、怒鳴られ、嫌味を言われて精神的にもキツい仕事なんだから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:19:21
ただし哀しいことにADなんてやっても
リクナビあたり行っても職歴と見なされない件w
そんくらい特殊な業種ww
世間的には「あーあの奴隷か」くらいの認識w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:49:29
ADなんて人間がやるもんじゃないよ
ロボットでも作ってやらせればいい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:40:40
テレビに憧れてるからこの仕事やってんだよ!!
夢追ってんだよ!!
夢もてない仕事してる奴に言われたくないね!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:59:34
某バラエティ中心の制作会社のADから
某ドキュメンタリー系制作会社のADに転職した者です。
転職してみて大成功だったと思う。
給料同じくらいで労働時間はおそらく3分の2くらいに
なったんじゃないかな。
会社によって待遇に大きな差があるので
堪えられなくなったら他の会社あたってみるのが吉。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:02:35
>>154
で?夢もクソもないってことに気付いたんだろ?すでに

リアルに夢もクソもねーよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:25:45
働くなら地方公務員が一番だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:23:52
ATPの会社説明会で「魅力ある会社」に見えても
実態はクソ会社って事も有るからね。

正社員になれると言って中々してくれなかったり、
仕事は自分で取ってこい など酷いとこあるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:29:48
http://www.rise-co.jp
http://ameblo.jp/rise-co/
ここの制作会社で働いていたが大胆MAPが低視聴率なだけ
パワハラで辞めた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:00:51
>155
ハウフル●からどこに入ったって?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:48:51
>>156
は?今も夢に向かって突き進んでますけど!!
外野にとやかく言われたかねーよ!!
ディレクター目指してバクシン中!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:51:47
>>159
おまえ私怨だかなんだか知らねえけど
しつけーよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:40:19
>>161
哀れなやつwwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:53:48
>>163
具体的に指摘してみろよ!!
会議でしゃべれないやつだろおまえw
いつまでたってもディレクターになれねーぞご愁傷様w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:12:59
>>164
必死ダナーwwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:52:57
だから具体的に言えよ!!
おまえ電話でも「○○ですけど今大丈夫ですか?」
ってつけるタイプだろ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:01:59
10代の時に抱いた「夢」は20代で「目標」になり30代で「思い出」と化す。
たまに、その変化に気付かずかない痛い奴もいるけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:21:24
達成できてないやつはそうなるわなwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:44:46
ザ・ワークス死ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:20:53
http://ameblo.jp/rise-co/
架空請求の被害に会う制作会社って・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:12:49
>>170
おまえしつこいよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:30:08
たかが手配師レベルの会社経営のくせして『最近経営が厳しい』とかのたまってる馬鹿の多いこと
お前らが馬鹿なだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:54:30
テレビなんぞまともな人達はどんどん見なくなってるのに・・・
製作会社のADになりたいとかって基地害なの?
こんな仕事何年やったところで普通の会社じゃまったく役に立たないから
転職も不可能だよ
糞芸人とか学芸会タレントとかと知り合いになりたい><とかいってるような
屑ゆとりがなりたいとかいってんだろうけど、3日で退職か3年ぐらいこき使われて
鬱になって終了ってとこだろ
夢とかいっちゃってるやつはせいぜい血尿でも出しながら働いてねwww
誰もお前の作った糞番組なんてみないからww

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:33:01
>>173
何かイヤなことでもあったのか?
で、あなたの職業は?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:01:39
>>172
その馬鹿をつかってる奴はもっと馬鹿だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:31:27
今は昔と違って、そこまでキツクないときいたけど
実際どうなんですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:04:24
最近また制作会社がゴロゴロ潰れてるね
広告はつかないし、斜陽産業まっしぐらだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:01:34
休みほしいYO
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:33:08
マンション契約するのに大家さんに挨拶行ったら大家がロケバスのドライバーさんだったw
礼金0にしてくれた。
給料+家賃収入なんて羨ましい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:05:06
>177
たとえば何処だよ、言ってみなっつーの。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:38:43
鬱とか過労でADやめた人は、
何に転職してるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:13:51
路上で空き缶拾いだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:03:32
某映画配給会社に転職して、給料大幅アップ&精神衛生度アップしたって
ケースもあるよん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:07:15
女はルックスが並より上じゃないときつい

若いころはがむしゃらにがんばれても、年取ったら悲惨
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:01:21
仕事関係で知っているテレビ制作会社の人間はクズしかいなかった
でも、局の人間も全く同じだった
強きには吐き気を催すほどの下卑た笑い、弱きにはヘドがでるほどの陰湿ないじめ
もし自分がこのサークルの中にいたら必ず二、三人は●しているだろうと思われるほど
給料が一〜二千万位じゃ全く割に合わないと思う。自分は800万しか貰っていないけど
人間でいられる今の生活でよかったと心の底から思います
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:45:16
>>185
ご職業は?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:00:44
普通の会社に勤めてる学生時代の友達に
「局Pが話終わると“以上、散れ!”っていつも言う」って言ったら
「冗談でもひどい。うちの会社ではありえない」と驚かれた。
この業界にいるとそういった部分がマヒしてしまう。
冗談とその他の境界線が・・
考えてみたら非人間的な扱いを受けることもしばしば・・
まー局落ちた時点でオワタわけだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:46:20
>>186
大学職員+著述業
ヒトの職業を悪くは言いたくないが、傍目から見てもテレビ関係はあまりにも・・
本当の「マス・コミ」はテレビだけとは分かっていても・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:06:30
>>188
どんな機会にテレビ業界の人間と接したんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:22:07
テレビほど他業種の人間と出会える業界はない
普通に取材とかであるだろ?

>>189
バカ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:08:10
は?
そんなのわかんねーだろ
おまえテレビ業界人並みに民度低い人間だな
そんでなぜそんなに好戦的なのかが不明
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:15:39
>>190
様々な機会の中の「どんな機会に?」と聞いてるのに
>普通に取材とか
とかってwww
とかってなんだよw
それ答えられずに他人をバカ呼ばわりかよ
おまえのほうがよほど恥ずかしいぞ
仮に取材だとしても>>185の文章読むと内部事情詳しいし
取材ってそんなにわかるんすかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:12:51
発狂
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:08:51
>>188
スレ違いじゃねーかよお前
引っ込んでろカスが

テレビ業界を批判してる他業者のカスは引っ込んでろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:48:40
>>194
ここは2ちゃんであってお前に権限はないから
嫌なら自分で掲示板運営しろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:53:21
>>195
スレちキチガイ消えろやクソヤローが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:49:57
>>194>>196
・・・・・・・・・と、こんな感じが満ち満ちているテレビの世界なんですよ、皆さん





198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:32:16
会議で愛想笑いばっかりしてるから一人前の議論が出来なくなるんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:59:03
で、お前らは辞めさせないようにテレビ局から気を遣われてるわけ?
俺の職場は微塵も変わらない訳だが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:20:29
>>124
オレは鬱になって辞めたけど?
辛ければ潰れる前に逃げ出せ!
オレは逃げ出したあと(ちゃんと辞表とか道理に沿ったことはしたが)
上司の顔を一度も見ることなかった
未だに憎いけどね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:44:27
http://www.gauguins.com/
http://www.open-art.tv/
正直この会社はやばい
上のアドレスが会社のアドレス 下はその会社が運営しているサイト
円満退社は誰もいない 給料の遅延は当たり前 立替た経費は理由をつけて払わない
スタッフはどんどん逃げるように辞めていく 給料は激安の殿堂入り
外注業者への支払も滞ってる 残業代はもちありません 休日出社徹夜当たり前
過労で健康をそこなった社員はクビ 都内最強のブラック企業
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:54:03
http://www.gauguins.com/
http://www.open-art.tv/
正直この会社はやばい
上のアドレスが会社のアドレス 下はその会社が運営しているサイト
円満退社は誰もいない 給料の遅延は当たり前 立替た経費は理由をつけて払わない
スタッフはどんどん逃げるように辞めていく 給料は激安の殿堂入り
外注業者への支払も滞ってる 残業代はもちありません 休日出社徹夜当たり前
過労で健康をそこなった社員はクビ 都内最強のブラック企業
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:18:16
>>200
ちなみに鬱の治療に何ヶ月かかったんでしょうか?
心療内科等には行ったのでしょうか?
「鬱病」と「鬱状態」はちがいますがどっちでしょうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:02:55
>>203
メンヘル板のぞくべし
ちなみに治療は半年。心療内科に行った。
うつ状態のがまだ救いようある。それ以上悪化させたらうつ病になる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:47:45
>>204
のぞくべしって・・あなたの事が知りたいんだけなんだわ
まー半年ならうつ状態だね
言い方は悪いがそのくらいで助かったとも言えるね
ところで「未だに憎い」ってどんなことされたの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:57:30
あ、ごめんごめん
オレのこと聞いたのか。
オレはうつ状態、うつ病寸前のだって言われた。
あんな苦しい思いさせた憎しみって意味だけど
うつになった原因は上司の言葉の汚さと手あげられたことかな。
後は休日なし、まれな休日にもくる電話で休めない。
過労の蓄積、極度のストレス状態。
上司いるだけでビクビクしてたわ。AD1人だったしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:00:18
そうゆう状態に追い込まれる環境があるのは
規模が小さい会社にありがちなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:47:45
>上司の言葉の汚さと手あげられたことかな

そうそう、言葉汚い、言い方酷いってマジ精神的にくるよな!!
まだ手を上げられたことないけど
この業界で言葉汚くない人なんかいないよ?
マジ病んでるわ、この業界
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:42:16
その上司は前のレスにもあったがキチ○イが口癖。
放送禁止用語なのにw
半年治療して大分良くなった。憎んではいるけど最近は落ち着いた。
前はもっと根深く怨んでるって感じだったけど。
半年の治療と8ヶ月のリハビリでやっとここまでって感じ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:45:42
>>209
あんなキチ○イのせいで、いつまでも憎しみを胸に抱くことはないよ
もう離れたんだろ?
さっさとそのイヤな上司を忘れることだね
いつまでも覚えているのは精神衛生上良くないとオモ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:50:35
ちなみに今はマスコミとは関係ないとこで働いてる。
絶対戻らない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:57:54
>>すまん211=209
>>210
すまん悪いな。そうだな。
今は憎しみをバネにして…って思えるくらいだ
じゃ、連投ウザイだろうからこれで。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:12:31
>>207
社員が1人しかいない会社であろうと
社員が200人もいる会社であろうと
局の中で働くことになったら番組スタッフの中の
一員になるわけだから小さいとか大きいとかは
制作会社の人間にとってほとんど関係ない

ただ完パケ納品やってる会社で働けば
まだコンプライアンス徹底されてるかも
特に局内つーのは局員と星の数ほどの会社が
混在してめちゃくちゃな状態なので
コンプライアンスもへったくれもない
別の会社の人間どうしがいわゆる上司と部下になるわけだし
誰も健康だの労働時間だの守っちゃくれない
どの世界にもない特殊なシステム
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:13:03
>>209
この業界ルックスの悪い奴ほど他人に攻撃的だよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:16:24
株式会社CELLってどんな会社かわかりますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:48:51
>>214
つかチビデブ多すぎw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:31:29
モノつくってほかと競うってシビアな仕事だよな。
そんな戦場でやる気なかったり油断してたりとぼけたりしてるアホがいたらどやされたり手あげたりされても当然だろ。
自分が何がいけないのかわからず、ただ怒られたことだけ恨んだり、へこんだりしてる弱いやつはあきらかにむいてないんだよ。
不条理でも怒られたことから学ぼうとするようなやつ、さらにその中から才能のありやつだけが成功する世界。
そりゃ、今のゆとり甘えどもには人気ないわな。
だけどやってかれなかったやつってほかでもダメだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:43:21
三国人が書いたかのような支離滅裂文
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:56:10
>>215
きいたことねーわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:52:28
>>217
ひらがなばっかだなw三国人よw
お前こそゆとり
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:12:09
ま、ばかなおまえたちのためにようやくするとつかえないばかはなぐられてもとうぜん。かせげるのはのうりょくあるやつだけってことあるぺこぽん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:14:01
制作会社ADは生活保護でも受けとけ。
20代後半でも手取り月給15万程度のクズ共が。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:52:12
精神の弱い奴はやめればいい。それだけのこと。やる気と才能あるやつだけがはい上がれる世界。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:43:09
プッw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:39:21
ADすらつとまらないメンヘル野郎乙!使えない奴は消えろ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:26:35
いいんじゃないですか?消えちゃっても
困るのは下請け偽装請負会社

227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:35:32
換えはいくらでもいるww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:00:38
あんなつまんない番組ばっかりつくって「才能」とかwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:34:55
>>223
その才能とやらがあったところで30歳超えても手取り月給30万以下のクズ野郎だろうが。
局員の初任給以下。笑
局員はアンタ等の事、奴隷クンて呼んでるよ。笑
才能あったら引き抜き?
馬鹿か?
天地がひっくり返ってもねーよ。
身の丈を知れ。奴隷クン。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:46:43
>>228 わかってねーな。おもしろいおもしろくないは関係ねーんだよ!学生の映研じゃねんだからよっ!
才能ってのは数字をとる能力のことだよヴォケェ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:59:01
>>230
死ねよカス
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:18:08
は?数字とりまくってるから全然しなねえーしww
使えないADは早くやめるようにいじめてる。
つかえるやつは徹底的に鍛えてかわいがる。
こっちも生活かかってるしなww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:26:36
斜陽産業でスポンサー全然つかないのに視聴率とる才能とかww
制作費なくてクイズ番組ばっかりwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:29:47
>>232
>使えないADは早くやめるようにいじめてる。
はいギョーカイ十八番の
パワハラはいりました〜
昔のように代わりのAD狩れないのに大丈夫なのかよw
フロムAでも募集かけても集まんねーんだろww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:46:22
>>232は知的障害者です。
そっとしておいてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:08:32
>>232
死んでいいよカスw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:09:09
232はただ今精神錯乱中で妄想書いております
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:44:43
なぐられてるつかえねーADが必死で連書きしてんなww
斜陽だろうが、ゴールデンでメインDやってあてれば指命で一本100もらえる世界だぜ!
いじけてろカスども!悔しいのう、悔しいのう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:46:50
あ、ADじゃなくてADもまともにつとまんなかった落伍者かww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:52:18
>>234 使えない奴がずっといついたらどーすんだよ!
足ひっぱられちまうだろがっ!
同じギャラでいい仕事してるADにかえたいに決まってんだろ!
こっちは真剣に生活かけてやってんだ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:56:26
>>238
>>240
日本語でOK
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:00:40
>>241 悔しいのう 悔しいのう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:07:24
>>242
 悔しいのう 悔しいのうwwwwww
死ねよカスw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:07:40
ADなんて中卒でも出来る仕事なのに
使えるも使えないもないだろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:27:32
とかいってるお前にはできないわww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:30:34
釣られるアホウに 釣るアホウ 同じアホなら釣らなきゃ損々!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:46:52
Dになれると勘違いしている奴隷クン乙。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:15:32
>>247
カス乙w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:10:33
>>248 おまえそれしかいえねーのかww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:01:22
みんな制作会社で頑張ってる人間かどうか知らんけど、ストレス溜まりすぎてるよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:56:09
そういうことじゃねーだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:28:24
貧乏だとか拘束時間が長いってのは置いておいて
まず最近おもしろい番組がつくれないってのが一番萎える
なんだよ「金ないからスタジオ限定で」ってw
俺はロケものがつくりたいんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:25:15
だからわかってねーな。
おまえが作りたいとかおもしろいとか、趣味かっつーの!
決められたコストで最大限の数字をとってくれる。
局の希望はそれだけなんだよっ!
つかえん業者がっ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:46:07
そんなことわかっるわ低脳w
儲け優先にするからつまんねー番組つくんなきゃいけないという
そのことに萎えてるつー話だろボケ
まあ萎えるがつくるけどな仕事だから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:05:43
>>254
知的障害者の奴隷が局員様にタメ口きいてんじゃねぇよ。
言われた事に文句つけるならさっさと消えて空缶でも拾ってろクズ野郎。
だいたいお前ら低知能生物は臭いんだよ。
風呂入れよ。存在が迷惑。
死ねよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:14:09
>>249
カスマジギレかよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:15:15
>>255
お前昨日からうぜーよクズやろう
どうせクビにされてここで鬱憤晴らししてるだけだろ
ざまぁww
早く死ねよカスw
スレ汚すなボケ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:37:06
ADと呼ばれる下等生物は世の中の為に一刻も早く死んでくれ。

子が制作会社なんかに入って、さぞかし親も迷惑している事でしょう。
馬鹿を産んだ馬鹿親も早く死んでくれよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:54:10
>>258
お前が早く死ねよw池沼
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:57:34
エアー局員VSリアルAD ww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:36:46
実は258が派遣ADだというw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:54:09
エア局員笑える



制作会社すら落ちた奴らだったりして
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:40:45
局員さんが仕事たんまり押し付けるせいで風呂入れないんですが・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:57:19
あーそうですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:34:42
風呂くらい入ってリフレッシュしたほうが能率あがるだろ。
何も翌日の生ってわけでもあるまいし。
この業界ももう少し能率よくやらなくちゃ。
徹夜だらだらがカッコイイみたいな発想やめようよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:25:02
話が抽象すぎ
エア局員
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:34:22
>>266
奴隷は死ねよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:46:57
>>263
金も地位も無い家畜が文句言ってんじゃねーよ。
制作会社のクズに人権なんてねーよ。
ブヒブヒ鳴いてろ
貧乏人のカスが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:55:03
いいかげんに植民地下のような日雇い労働システムやめろよ
他所のことは格差格差って報道してるくせに
てめーんとこの格差はひたかくしにするのかよ
残業240時間タダ働きの実態でドキュメンタリー番組つくれ
悲惨すぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:05:57
こんなのテレビ業界の日常じゃん↓

【ネット】 遅刻社員に「駅で反省文を読ませ、YouTubeに公開」の罰…社長のブログ、大荒れ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227579123/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:36:43
>>270 やっぱりキチガイ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:11:13
>>270
おまえ笑いがわかってねーなw
いじられておいしいだろww
そういうユーモアセンスがディレクターには必要だろ
破天荒なアイディアの源になるんだぞ
だから合コンでも盛り下げるんだよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:32:48
>>272
これで制作会社は終わったな。
至るところで祭りがおきてるよ。
知的障害奴隷の考える事は程度が低すぎ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:22:40
>>273
は?
貸会議室会社だぞw
制作会社じゃねーしww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:23:48
エア局員もっと騒げ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:49:37
エアじゃないけどローカル局員30代なかばです。
しょぼい仕事多いけど楽だし年収は1000万近いです。
どうでしょう?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:15:11
やっぱりエアなんだよね。現場を想像できない文章
抽象的過ぎるのね
3点
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:44:50
成りすまし君がエア局員呼ばわりされているのはテレビの仕事をしない限り一生分からない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:11:04
証拠何かけばいい?
うちの局は○系だから数字が悪いです。とくに全日は5パー台のことも。特に水曜は爆死です。
そこで営業と編成に数字のとれる深夜番組の開発を命じられました。
安いタレントをいれて県内ロケして、きのうまで編集。尺はでたのですぐ音効にコピーおくりました。
今週末、東京でMAなんで今日は音効と電話でうちあわせです。
作家もいないんでナレーションも自分で書いてます。
田舎のポスプロはへぼいわりに値段が高いので、EEDだけこっちでやってMAは、グロスでしきれる東京のスタジオにいきます。               とか日記かけばいいかww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:13:36
ま、そんなゆるい仕事ぶりで景気も悪くて給料減るけどたぶん1000万ちかくはもらえます。
大きな仕事する東京のプロダクションと比べてどうかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:17:25
ちなみに学歴は都内にある某大学の政治経済学部卒。
偏差値は私立大学では一番高いといわれてるところです。
キー局おちて地元の局にひっかかりました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:22:25
ちなみに昨日もらった11月の給料は額面で73万でした。
10月特番やって残業が50こえたので。
少ないでしょうか?すこしきつかったけど稼げていいです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:23:25
うそつきよばわりされて連書きしちゃいましたが、事実です。うざくてすみません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:43:37
東京の制作会社なんて時給300円。
地方でも局員は局員。
全くの別物
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:34:09
なんかこう伝わらないんだよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:31:19
必死な奴がいるけどなんなの?
でっていう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:59:42
制作会社社員はホームレスと何ら変わらないよ。
タコ部屋労働ってあるだろ?あれと一緒。
山谷や寿町と同じドヤ街だよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:23:39
汚い言葉をかけられないし睡眠時間ちゃんととれるから
ドヤ街のホームレスのほうがまし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:30:59
エア
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:34:05
>>280

某独立大手プロの社員は31歳で年収が約700と言ってました。
その会社の人たちは何十人も知っているので恐らく本当の話です。

ただ局と比べると福利厚生なんかは大きく劣るらしいです。
ボーナスの割合が大きくて基本給を押さえ付けるため、普通の企業に比べ、
退職金の支給額が少ないと言ってました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:46:39

      ┌―――――――→番組がつまらなくなる
      |                        |
馬鹿が番組を作るようになる        |
      ↑                        ↓
      |                番組を見るのが馬鹿ばかりになる
      |                        |
馬鹿ばかりが製作を志すようになる.←┘
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:01:38
>>290
ネタ乙
リクナビとか見てみろよ笑
31だと手取り20万ボーナス無しがいいとこ
具体的にどこだか言ってみろ妄想野郎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:22:34
>>292
それは極端だろw
うちの会社ですらボーナスあるぞ
2ヶ月ぶんだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:57:38
>>290は鬱病を患っている可哀想な人です
先月は一度しか帰宅出来ず月給12万でした
現実を受け入れる事が出来ず妄想しています
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:47:03
制作会社も色々だってことだよ
底辺に入るからそういうことになる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:08:16
潰れそうな制作会社発見
アクシズエンタテインメント
社長の忽那が嘘つきなんで問題ばかり起こします
ここにもレスあり
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1017672959/403
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1017672959/420
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:19:23
制作会社なんて潰れ放題だろ
わけわかんないペーパー会社いっぱいあんだから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:13:56
>>292

共テレやイーストなら31歳で700万くらい貰ってても全然不思議ではない
あの辺の正社員は東大京大早稲田慶応ばっかりで入社倍率は500倍近いんだぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:18:55
>>298
>>292は何も知らない専門卒の
ヘッポコ制作会社(社員10名)のADさんだから
そっとしておいてあげて・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:28:15
だいたい星の数ほどある制作会社を
「制作会社」ってひとくくりにして呼ぶのやめよーぜ
三つ星と一つ星の差がありすぎる

やべーここで星つかっちゃだめじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:27:36
>>298
だよな。

ところで、局の制作費削減は制作会社勤務の
みんなの給料にも影響してる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:33:57
>>298
ネタ乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:36:25
>>298 はいはいワロスワロス

殆ど中卒
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:41:27
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:50:41
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:31:21
ハラニシエージェンシーのパチンコCM
社員→チーフ→主任
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:18:48
路頭に迷う乞食達
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:15:13
>>299
お前は身体障害者と知的障害者の集まる制作会社社員だろ?
親も年収200マン以下の田舎のクズだから、お前大学出てない高卒だろ?笑
死ねよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:16:56
余裕ないね、きみ 恐がらなくていいんだよ 笑
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:40:25
12月1日よりとある制作会社にADで入社します
給料は月16万だそうです

25歳専門卒です
卒業後はフリーターやってました
このスレみて怖くなりました
何かアドバイスください
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:10:48
>>310
フリーターのおまえは現状をまず怖がれよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:14:59
>>311
てめーにはきいてねーよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:22:45
>>310
ま、がんばってみて無理しないことだね。
最初から「酷い業界」だっていう心の準備が出来ていればまだマシな方かも。

会社によるかもしれないけど、
奴隷扱いして、使い捨てのところマジであるから気をつけてな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:07:53
この板もID制にすりゃイイのになぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:49:14
>>310
ところで何を怖がってるの?
具体的に教えてもらえればなるべく詳しくお答えする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:02:56
298をネタだと思ってる奴は本屋行ってマス読でも読んでこいよ。

大手の出身大学や倍率とか全部乗ってるから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:24:39
>>316
駄レスつけてる奴はただの無知か煽りだと思うから
無視しといたほうがいいよ
わかる人にはわかりますので無問題です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:48:47
>>316 >>317
ハイハイ擁護乙
一握りを除けば9割9分が乞食だろうが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:03:11
せめて日本語を理解してくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:34:02
>>300
そうだね
一緒くたにするのが間違ってる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:48:15
つーかおまいら働いてないの?
なんで2chにいるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:03:39
>>321
乞食は携帯も持ってないのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:29:30
>>322
だから働いてねーのか?つってんだよw
仕事中だったらケータイでも書き込めねーだろ乞食w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:34:27
>>323
お前の様に首から下しか使わない乞食労働者は無理だろうが、
ホワイトカラーの人間が仕事中に携帯いじっても特に違和感ないぞ

死ねよクズ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:42:18
就職活動中のあなたへ
テレビ業界はこんな雰囲気ですので
よくわかると思います
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:52:05
>>324
てめーが死ねよクズw
エア奴隷wwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:53:07
>>324
乞食労働者
下層階級乙
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:53:43
>>324
そんなんだから毎日罵られてんだよヴァーーーカ
クズ死ね!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:06:20
>>326-328は同一
貧乏人が頑張ってるな
取り乱しすぎ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:37:13
>>329
言い訳はいいから働けよクズw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:37:59
>>329
貧乏人乙ww
低層階級必死だな
死ねよクズwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:49:21
ADを長くやっていてもDになれるとは限りません。
ADとDは別の職業です。

Dに成りたければ転職しなさい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:05:33
まあ30代まで粘ればだいたいなれると思うがな
時々なれない奴いるけどだいたいイタイやつ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:21:28
>>331
お前は人の言った事の繰り返ししか出来ない知的障害者か?
図星つつかれて焦ってんじゃねーよ中卒の貧乏人が。
クズの特徴丸出し。笑
熱くなりすぎ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:39:04
必死だなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:50:07
>>334
低学歴貧乏人黙れよクズがww
知的障害者はてめーだろが
さっさと死ねや低層階級ゴミがw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:50:51
>>334
例のエア局員ハケーン!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:51:50
>>334
いいから死ねよ低学歴奴隷乞食が
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:53:11
ちょwwwなにこの糞な流れ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:57:34
ケータイから必死に書き込んでる低学歴>>334にワロタw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:21:34
エア局員死んだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:28:09
>>336-340同一。
>>336-340家系は、ほぼ乞食。
母はヤリマンなので>>336-340は誰の子供だかわからない。
その為、父親に虐待され続け人格崩壊。
両親は現在ホームレス。
根っからの貧乏家系の為、まともな教育を受けれず偏差値は30程度。
馬鹿の行き着いた先は、名前を書くだけで入社出来る制作会社のAD。
↑当たってるだろ?

世の為に早く一家心中してください。
つうか死ね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:40:45
つまんね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:47:33
>>342
これのどこで笑うの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:59:21
エア局員マジギレw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:00:23
>>342
いいから低学歴奴隷黙ってろww
世の為に早く一家心中してください。
つうか死ね。
お前が低脳だから毎日罵られてんだよクソ
ゴミ以下のクズ乞食wwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:01:19
>>345
エアっつーか、窓際低脳だって言ってあげて♪
当たっちゃってるから(*^ー゚)b
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:09:04
就活中の者です。
ここにいる人たちがあまりに酷いので、
テレビ業界は選択肢からはずしました。
正直あまりにレベルが低すぎます。
大学の友達のほうがよほどましな話をしています。
悪いけどくだらなすぎですよ。
民度が低すぎ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:09:44
自分以外は全部同じ人だと思い込んでる低脳>>342
現実世界でもネットでも嫌われまくってて惨めだ
350310:2008/11/28(金) 20:35:52
やっぱり社内で新人いじめとかあるんですか?
あるとすればどんなことですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:06:21
ま、筋がとうってないってことだろ。努力もせずにあきらめたり、考えてなかつたり。
つーか幼稚な質問だな。そういうのもたたかれる原因。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:10:09
>>350
どこの世界でも新人は大変だとは思うが
この業界は特有の「いじり」なるものがあるから
それは戸惑うかも
例えばパンツ一丁で会議をさせられたり
場を“盛り上げる”という目的でそういうことを求められる
(特にバラエティ担当になると)
まさにパワハラと紙一重なんだが…
ただ本当に入ったばかりだと辞めてしまうので
数年経ってからの奴がやらされることが多い
新人はまだやさしく扱われるんじゃね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:13:12
>>351
誰に言ってんの?
急にどうした?
あと日本人ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:14:03
>>350
ラーメンっておいしいですか?
おいしいとしたらどんな味ですか?

って聞かれたら答えづらいよな。おまえすくなくともDにはむいてないかも。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:18:44
>>354
その例え全然ピンとこねーな
上から目線で何の根拠もないこと言ってないで
ふつうに答えてあげたら?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:20:55
ADにもなってない人つかまえて「Dに向いてないかも」とか
馬鹿じゃねえのか?
おまえがこの世界入る前どんだけ“Dに向いてた”んだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:58:08
>>348
呼んでねえし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:04:55
言葉使い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:13:25
>>357
かっこ悪いからそういうレスすんなよ
業界全体が馬鹿だと思われる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:22:42
俺がまだ新人の頃。
大御所といわれるカメラマンにいろんなことで圧迫かけられた。
やれ弁当がどうの、だんどりがどうのと。
だけど、びびらずにきちんと対応してたらそのうちかわいがってくれるようになった。
厳しい人、厳しい状況ほどがんばれば力になるし、逃げるやつはそこまで。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:44:42
>>360
で、いま何やってんの?
きゃめら続いてる?
ねえねえ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:14:22
制作だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:24:47
>>361
その聞き方むかつくわ。
おれだったら答えないな。
なんだよ、ねえねえって
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:16:57
>>363
てめえが聞かれた訳じゃないんだろ?
シネヨ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:04:59
近年稀にみる糞スレだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:46:28
例の低脳エア局員が荒らしてるからだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:29:09
エア局員は高齢で底辺制作会社でもお断りされた人とか?
一度でも経験している人で恨みつらみがあるならば特定されるかされないかくらいの人間をターゲットにたたくかもしれないけど、、、


今現在テレビにかかわっている人間だったらここで
テレビ局の社員に成りすまして誰とも分からない制作会社の人間を罵倒したところでなんにもならないし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:44:26
制作会社の元社員ってとこだろう
過去のことをいまだに根に持ってると予想
現社員かもしれんが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:01:17
それにしては書き込み内容が抽象的すぎるんだよな


370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:06:18
おう、お前らおはよう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:02:39
あれ、人気ねー
お前らおやすみなさい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:52:42
貴様ら
挨拶は基本だろうが
おう、お前らおはよう!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:16:47
局Pってなんで挨拶にシカトすんの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:41:20
プロダクションごときにペコペコする必要ないからだろ。
むかつくのはわかるが仕方ない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:20:24
まあ他業種よりは酷いがな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:16:47
芸能プロダクションの人も挨拶しないよ
えらい人にしかw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:41:47
大きな声で
おう、おはよう!
おおう、おはよう!
と言ってやれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:42:28
さっきちんぽかいたらめっちゃ臭かった
379ウブ:2008/12/01(月) 22:01:41
アテレコなんて誰でも出来るぜ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:45:01
アテレコて何?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:45:18
ポコチン
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:17:16
海外ロケの取材でアフリカに行って、ツェツェバエに刺されて
隔離病棟に入れられたが保険も降りない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:37:31
内定取り消しした制作会社とかある??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:50:40
おおっぴらにならないだけで、バサバサ切捨てだろ
制作会社なんてそんなもん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:11:28
>>383
ある
うちの会社
でも取り消された方がラッキーだと思うけどなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:26:38
うちなんて募集定員に満たない。
次入ってこねーと楽できねーよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:11:19
>>382
いくらかかったの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:54:09
テレビ業界の帝王・日テレに悲鳴、深夜空調停止、制作会社スタッフはロケ弁もなし。
http://narinari.com/Nd/20081210720.html
http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10175832944.html#cbox

米国のサブプライムローン問題に端を発した世界的な金融危機の影響は日本にも及んでおり、
広告収入が激減したテレビ業界をも震撼させている。民放各局はこぞって経費削減を目標に掲げ、
来年4月に向けた大改編の噂が連日のように報じられている状況だ。
日本テレビでは4冠を達成すると局員1人につき1万円の報奨金を配布するのが慣例だという。
ところが、10月3週目の4冠達成時に人事労務部から局員へ配られたのは1万円ではなく、
映画三丁目の夕日パート1・2、K20ペアチケットを報奨金に充当するといったメールが配信されたという。
制作会社スタッフも「まさかこれほど局の財政が苦しいとは…」と驚きを隠していない。
深夜帰宅時のタクシーは相乗り、夜遅くには局内の空調が止まり防寒着を手放せない状態、
ロケ弁も制作スタッフには出ない、さらに、入社数年目の若手局員が続々と辞めていき、
評価主義の弊害で上司に対して意見を述べる人間もいないのだとか。こうしたことから、
制作会社スタッフは同局内を「まさに末期的状況」と評している。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:10:45
今さらADになりたい奇特な人間がいるのか
保証も何もされず、ボロ雑巾のように使い捨てされるだけなのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:55:52
そんなにキツイの?
めっちゃ興味があるんやけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:36:18
>389

ちと違うかな、そりゃ。
奇妙な団結心だの忠誠心だのを要求しておきながら、
利用するだけ利用したらポイッ。が制作会社の現実。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:44:03
>>390
バカ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:55:26
390だけど、芸能人と話したりサインもらえたりするんやろ?
めっちゃ楽しそうやん。どんな仕事でも、きついのは当たり前やし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:33:44
>>393はぜひやってみることをすすめる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:09
>>393 釣りだとは思うがこれくらいのバカしかはいってこないだろ、今の制作会社。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:51
なんで関西弁やねーん
なんでやねんなんでやねんなんでやねーん
渡辺徹でした
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:22:41
>>393
お前層化だろw
層化は楽しいかもなw
層化じゃなかったら毎日いたる人物に勧誘されるよ
勧誘断れば自殺にまで追い詰められるし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:26:13
今時テレビ業界=層化の第二次本部って知らない奴なんか居るんかよ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:13:28
393だけど、ツリじゃないって
今高3やから、卒業したら上京して製作会社で働いたろ
とおもてんのや。なにがそんなに具体的にキツイの?
部活もサッカーやけど、3年間やりとおしたから
体力には自信あるねんけど。
精神的にキツイん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:15:25
おやおや
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:37:57
>>399
そんなにキツくないから大丈夫\( ^o^ )/
体力ありそうだし余裕だよ
ADはおすすめだよo(´▽`)o
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:35:45
>>399
元気なのはいいけど、演出や絵づくりを考える脳みそがなけりゃ将来はないよ。
ADのときの苦労なんて、作り手になったときの苦悩と比べもんにならんから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:43:54
>>399
ADやっちゃいなよ
たのしいよ
芸能人も見れるよ ^^v
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:46:03
>>402
なんの番組やってんの?
言える範囲でおしえて
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:46:11
皆さん、ありがとうございます!
面接とか、どんな感じなんやろ?
あんまり頭のいい高校やないから、受かるかどうか心配やわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:55:11
>391
なんかその感覚って分かる
年寄り社員でも中堅社員もそういうウザいのがいる
「オメー、人に忠誠心を求められるほどのタマかよ!!」と
内心毒づいてやってる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:14:42
テレビの制作の世界、その間口は限りなく広い。
なり手のない弱小プロダクションのADだったら、どんなバカな下層でもなることはできる。
しかしそこで耐え、生き残り、Dとして成功するまでの道はきわめて厳しい!
入るだけなら誰でも入れるが、極めるのはほんとにむずかしいってこと。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:20:37
>>407
あーそうなんや
なんかやる気でるわー。
誰でも入れるなら、仕事にあぶれてる人は
ADになればええのにね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:51:49
>407

オイオイ、弱小プロダクションだったら
そいつがDになる前に潰れちまうよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:48:17
>>408 激務なのにまともに食えないのでなり手がない。最下層で奴隷のような自由のないくらしにたえられればできるんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:33:50
バイトしながらサッカー部に所属していた俺だが、
ADやったあとに現業の一般企業に落ち着いた俺の印象は…

←楽           ぬるさバロメータ          苦→

バイト ≧ 部活 > 現業 >>>>>>>>>>>>> AD
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:35:28
うわ、そんなにキツいんやw
長時間の拘束がしんどいって事なんかな?
こう具体的に教えてもらえると、ありがたいわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:13:04
>>405
そんなにむずかしくないから
リラックスしてのぞめば面接なんて楽勝だよ\( ^o^ )/
はやくADになれるといいね
全然つらくなんかないから心配しないでねヾ(>▽<)ゞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:20:55
弱小校でさえ多少の上下関係がありそうな体育会系の部活に
入ってた高3がこんなタメ口でナメた非常識な質問してくるとか
釣りとしか思えん と 釣られてみる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:27:30
おめでたい奴だな
こんなとこで質問してホイホイ答えるてもらえるほど
世の中甘くねーわボケ


















1週間で計20時間くらいしか睡眠時間ない
その他は全て仕事で拘束(家に帰れない)もちろん残業代はなし
休みは3ヶ月に一日
月給は15万もちろんボーナスなし

がんばってね(>_<)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:30:06
>>412
けっこう楽だよ
ADたのしいよ
気軽にやっちゃいなよ ワラ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:45:38
零細制作会社に入る前に経営者の名前で検索


制作会社経営でエロ本売ってつかまったバカがいますよ。そんな世界
みんなから「あのアホ」「捕まったバカ」「恥知らず」「ゴミ」とか呼ばれてます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:46:23
馬鹿かコイツ
ただじゃないんだぞ
毎月千円引かれるし…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:20:32
>>391
そうそう。「お前になにか恩を感じることがあるのか?」「この薄給で忠誠心なんてあると思うかこのアホ」とかおもってます
番組終了と同時に首を切られた人たちを目の辺りにしてるので余計にそう思う。
とにかく高卒専門卒の経営してる会社に入るな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:25:17
制作会社とテレビ局の技術職の主な仕事内容の違いは何ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:47:40
>419

うちの社にも、親分風・アニキ風ふかして、
忠誠心、団結心とやかましい奴がいる
そいつ自身は、世話になった上司を裏切って潰した前科アリw
過去に(今でも)人を大切にしない奴の罪悪感の裏返しってことさw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:16:27
>>420 給料、社会的地位
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:13:44
派遣の契約が打ち切りになるとニュースでやってるが
なんでマスコミは制作会社の派遣も打ち切りになるのを
報道しないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:18:59
仕事内容についてだろ
副調整室とか局内システムで働きたい場合は局員
スタジオのカメラやりたい場合はどっちでもいい
ENGやりたい場合は局外技術会社(あまり制作会社とは呼ばない)
・・の入社試験を受けてください
(あくまでも例外あり)
でもまずは局員第一志望にしたほうが吉
そのほうが将来安泰です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:21:08
>>423
新聞が販売店の悲惨さを報道しないのと同じ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:38:21
>>424
ありがとうございます。やはり技術会社よりも局です。データ放送に関する事項を扱っているのも局なのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:57:23
天文学的倍率ですので基本無理だと思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:07:26
>>426
データ放送といっても多岐に渡りますが
具体的にはどんな仕事がやりたいんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:34:59
>>428
例えば、報道番組等において政治や経済の難解な専門用語が飛び交う場合、知識の無い視聴者が内容を理解しがたい場合があると思います。
そこでデータ放送を用いて、同時にその単語の意味を易しく補完できるような方向に持っていく場合、これをやるのは技術会社の方なのか、または局の方なのかなという疑問です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:29:04
>>429
もしデータ放送でそれをやるとすれば
局の人間も外部会社の人間も関わることとなります
流れとしてはニュースデスク(局員)が文字にした内容を
外部会社の人間が処理して放送用サーバに送るという流れになるので・・
ただ現在そこまでこまかい連動データを随時送信している番組は
ほとんど見たことないですが・・
「データ放送」でぐぐれば色んな会社が出てきますよ

あと「技術」というとこの世界ではカメラマンやその周りにいる人達(音声等)
を指すのでよろしくどうぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:30:42
>>429
よく理解できました。ありがとうございます。
最後にお聞きしたいのですが、情報番組等で説明に用いている映像(PowerPoint?)を作っているのも制作会社の方でしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:51:33
カックン それ聞いてどうすんの? 面接で散るのが目に浮かぶ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:54:29
はい!自分はテロップを入力する仕事をしたいので御社を志望しました!ってか。派遣のねーちゃんじゃんww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:36:23
それが志望理由なわけないですよ(笑)
僕はキー、準キーに行きます。
では、ありがとうございました。
制作会社の方たち(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:45:18
ニート決定 笑
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:18:52
>>431
あーいうのはだいたい外部だけど局員でもできないことはない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:17:41
ただの下手な釣りですか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:24:17
私はバラエティーのADしてました。うつ病で辞めてしまったけど…はたからみるとADは使い捨てかもしれない…でもADはプロなんだなって一年経験してわかりました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:27:09
ディレクターから演出の部分でお前だったらコノ部分どうする?とか小さなことだけどそれも演出だし…自分ならこう演出したいという個性が少しでも出せて嬉しかったな…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:29:09
うつ病になるほどハードな仕事なんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:33:47
放送業界しらない人が色々おっしゃっていますがADという職業はイギリスにしかありません…日本の放送業界はディレクターになるために下積みを積むわけですから我慢しないといけないことは沢山あります。少しでも理解していただければと思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:36:08
440さん。そうですね…この業界ではベテランの方でもなるとプロデューサーから伺いました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:52:18
>>441を誰か訳してくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:58:40
つまり放送業界にいたことないやつにいい加減なこと言われたくないってことだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:58:31
イギリスがなんなのw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:53:20
日本にもいるだろAD
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:30:50
>>440
身も心もかなりハードな仕事だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:17:34
睡眠時間もらえなくてフラフラなのと
職場のイス並べて寝なきゃいけないのと
ディレクターの理不尽なパワハラがなければ
そんなに大して頭も体もつかうような仕事でもないんだけど・・
とにかく人件費ケチりすぎだわ
こんな蟹工船な職場は現代に類を見ないだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:57:32
現場が辛いなら簿記の資格取って経理にでも異動すればいい
辞める前に色々やってみなよ

制作会社にだって経理部あるだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:04:49
報道番組のカメラマンは制作会社の人??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:20:18
報道カメラマンは技術会社か局のカメラマンだと。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:17:35
たまに制作もやってるとこもある
スウィッシュとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:45:22
>>424だと報道ロケのカメラマン(ENG?)は技術会社がやってる感じの表現だけど、実際は局の技術の人もスタジオカメラマンだけでなくロケのカメラマンもやってるってこと?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:17:45
>>424は報道とは書いてない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:24:24
このご時世にADになりたい奴って
よほどアホなんだろうな
まあ最近はADすら新規採用減ってるが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:31:17
うちの会社はどこに募集掲載しても応募来ないって言ってたけど・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:10:27
この世界で20年やってるが、いまP、Dでふんぞり返ってる連中より、最近の若い奴らの方が志もモラルも全然上だよ。
向上心や民度が高くなっている分、要領や感性だけで勝負してきた上司や体制に嫌気がさすのは当たり前。
旧体制の連中は、効率やシステム化を馬鹿にするが、それは、自分らの居場所を確保しているだけで、若い連中の発想力や向上心が怖いだけ。

目指す人は、よ〜く見極めなさい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:28:30
>要領や感性だけで勝負してきた上司

詳しく
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:37:02
あー死にたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:50:16
テレビではなくCM制作のとこにいたが、
偉そうなタレント(というよりはその事務所)
とやりとりし続けるテレビの人は大変でしょうね、色々と。
どうでもいいものを、あれ用意しとけ、これ用意しとけってうるさいからな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:17:09
まー仕事だからそんなのは我慢する
もうそういうレベルじゃないのよ
薄給すぎて生活できないとか
健康に支障をきたすとか
そういうレベル
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:55:32
>>461
現場が好きならしょうがないけど
Pなり別な総括枠に入っていった方が無難ですよ。
ADやっててもDにならない人には辛いだけだし。
むしろ現場から別視点になって初めて分かる事多い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:19:35
いや今Dです
ただADの現状はこの目で見てますので・・
おそらくゆくゆくは会社でPやることになると思います
PはPの新しい発見なんかもあるでしょうね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:15:21
ADしたいです
でも田舎です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:18:38
だからなんだよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:28:37
ADなんて田舎出身者だらけだぞ
467現実:2008/12/23(火) 00:04:38
大人の名無しさん:2008/12/20(土) 23:25:59 ID:CBqSdyDp
【性別】 男
【年齢】 31 
【学歴】 早稲法
【職種】 広告制作プロダクション
【地域】 大阪
【住宅】 賃貸マンション
【年収】 330万
【貯金】 350万
【家族】 独身
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:28:22
>>465-466
近くにそういう会社がないだろうなと思って
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:55:02
いちいちレスすんな
上京しろカス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:59:46
ADは新卒採用しかない。
中途は一応あるが殆んどの場合は
一度きりの経験だけで満足し、過労死していく人が殆んど。
それ程キツイ仕事でもある。
派遣会社もあるが、現在不況なので採用・派遣は100%ない。
※オレも派遣社員だが、最近会社が倒産して強制派遣切りになったぜTлT

>>648 ADなんて止めとけ!
   芸能人に逢う・メル友なるみたいなヌルい低脳じゃマジ過労死するぜ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:57:34
そっか
キー局以外のADはだいたいキツイか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:21:33
なんかものわかりの悪い奴がいるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:46:29
マイカンパニーってどうですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:53:18
会社がどうこうよりやりたい番組で判断せよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:35:26
地方の弱小制作会社なんかもっとヒドいんすかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:54:02
ライバルが少ないんだから有利とも言える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:58:27
有利w 仕事がそもそもねぇよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000153-jij-pol
下請けなんてそもそも自殺行為なんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:38:36
>>477
具体的にはどこの地方のこと?
あと貼るならせめてテレビ業界関連の記事貼れよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:57:25
>>478
ググレる事くらいしろ
どこの地方? 東京大阪以外全部だ。大阪もやばいがな。
4月に思い知れ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:30:42
ソース出せないと「ぐぐれ」かよ
まあどうせそう来ると思ったけどな
思い知れって言われても関係ねーしw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:23:44
>>479
大阪は壊滅的だろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:37:05
あけおめ`Д´ことよろ`Д´
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:56:30
>>481

エキスプレスって、まだあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:53:13
あるよ´Д`
485/:2009/01/02(金) 11:59:31
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代はあるわけない 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業 
徹夜は日常茶飯事 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる しかも給料安すぎ
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れて早く払えの電話が毎日 
毎日サラ金と銀行とかからは早く金返せと怒りの催促の電話 
業者への支払いの遅れはあたりまえ 今じゃ3ヶ月半後の支払い
みんな終電まで残業なのに社長はさっさと帰宅 離職率の高さは異常
離職率高いから担当者がしょっちゅう変わる 
倒産寸前 こんな会社に入ったら最期  
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:27:10
>>485
そこへ入った自分自身の愚かさを呪え
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:15:55
結論を言うと全ては番組による。業務も労働時間も就く番組によって丸っきり違う。
スタジオ番組なら土日休みなんて結構あります。(生は知らん)
ロケものだと何だかんだで拘束されるけど、
仕事さえ終わってれば平日だろうと勝手に休める。
ちなみによく言われる睡眠時間が週に数時間なんてことは
例外を除いて大規模ロケの直前か特番編集ぐらいにしかない。
殴る蹴るに関してもほとんど聞いたことがない。
○○番組の○○さんは〜〜ってのはあるけど。

↓参考になるか分かりませんが

・【給料】
 制作会社だと大体20万弱からスタート。ADの最終は25万ぐらい。
 会社選びは給料よりボーナス有りを選んだほうがいいかも?

・【自腹】
 タクシー代、携帯代、ディレクターのわがまま美術品など多数。
 月に2万ぐらい?

・【休み】
 基本与えられることはないです。
 番組によるが正式にもらえるのは年末年始の数日ぐらい

・【恋人】
 いる人間をほとんど聞いたことがない

・【選ぶ制作会社】
 ・・・正直よく分かりません。
※金でこの職業を選ぶんなら絶対やめた方がいいです。
 ディレクター業1本でのMAXは相当な無茶をして1500万ぐらいなので。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:53:44
>>487
コピペ乙
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:24:21
>>488
いや違うよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:45:57
番組によって違うよね〜フォーマットが決まってるバラエティー番組は週一で休みあるって。私が知ってるだけでも4番組あるよ〜うらやましい〜スプリクト作業で徹夜とか嫌(T^T)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:49:39
490だけどADさんに質問〜ADで一番嫌いな作業ありますか?うちは↑の通りスプリクト作業が嫌い〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:22:35
>>491
精算
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:18:59
一応言っておくと
・土日休みのほうが圧倒的に少ない
・ロケ番組だが平日に休むなどもってのほか
・睡眠時間はロケ週はマジで10時間くらい
 これが1ヶ月に一回くる
・給料は17万(だいたい周りの会社もこのくらい)
 20万スタートなぞ聞いたことがない
 ADのうちはほとんど昇給なし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:49:24
今ひたすらコネを総動員して局の子会社の制作会社から、局に中途で入ろうとしているが、D経験三年くらいではまだまだルーキー扱いでなかなかキャリアとして認めてもらえない・・・たまーに中途ではいる人の話聞くけどどうやってるんだろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:46:45
制作じゃないけど技術で局子から局に入った人と
去年の夏、ゴルフ中継に行った時飲んだ
子会社の元同僚から、お金の事言われまくってたな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:29:41
クリーク&リバーってどうなんですか??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:00:04
ADの人たちってだいたい年齢いくつくらいですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:27:12
>>496
過去ログ漁ってきな
結構書かれてるから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:08:00
クリークに知り合いいるんだけど、普通の派遣と変わらない。だけどバラエティーに行きたいって希望してもこいつはバラエティーでも大丈夫だなと思った人しか行かせてもらえないらしいよ〜。派遣先はフジテレビ系が多いかな〜あとクリークの面接が七、八回あるんだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:14:25
492≪納得(笑)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:14:03
>>497
あえてレスつけよう
おまえはスルーされた理由を小一時間考えろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:16:16
>>496
新卒でそこはもったいない
最終手段として考えよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:18:57
制作会社で待遇・給料・休暇とか将来性とか総合して考えたら、
一番いいのは日テレアックスオンですよね??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:47:16
>>503
ギャンブルするならテクノマックス
ひょっとしたら全員局員になっちゃうかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:28:54
テクノマックスって技術系ですよね??

普通の制作会社だとどこですか??
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:34:28
情弱様のおな〜り〜

ココで聞くより自分で調べて判断した方がイイと思うぞ
だいたい、制作会社に休暇とか求めるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:41:52
>>501
レスありがとう。
いや、若い人ばっかりなのかと思って・・・
50815年選手:2009/01/08(木) 02:16:57
一昨年度の年収 1800万
昨年度の年収  1300万
本年度の年収予想 8〜900万
来年度の年収予想 ???万

順調に下がってる俺。
でも充実してるわ。
そろそろ真面目に働くか。と
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:00:35
おれ2000万キープ(^^)v
51015年選手:2009/01/08(木) 18:02:54
2000万キープって休み無いだろ??
おれ、毎週土日休んでるよ。
だからこの年収なんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:33:49
働け
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:36:35
>>510
総合演出って立場利用して
平日も休んでるぜ(^^)v
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:08:10
ニート夢見るなよ。

ばーか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:12:49
妬むなよw
51515年選手:2009/01/08(木) 22:04:34
総合演出で2000って、ゴールデ1本+特番てとこ?
CDじゃなくて?どこの局だろ??
もしかして局員??だったら納得だけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:16:44
定期的にわいてみるエア局員wwwW
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:23:18
>>515
おまえ必死だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:23:06
ADスレ探していました。
来春からバイトしようかと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:10:21
バイトなら、他にいくらでもあるだろ
ADなんかバイト気分でやるもんじゃねーぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:51:03
ADのバイトなんかねーよバカ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:28:48
フロムエーで募集してるが
無知晒すな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:56:01
そんなのはADじゃねーよバカ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:13:14
バイトもあるけど、やめとけや
奴隷あつかいやぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:29:46
2年間東京でADのバイトをしてから地元で地域の番組に携わる仕事に就きたいと考えてます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:33:41
そうですか。それはよかったですね。
おめでとうございます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:35:38
年収2000万とか言ってる人いるね。
ADってことかね、あり得ないね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:15:15
>>522
じゃあなんだよw
>>526
どこで言ってんだよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:43:13
はい!希望持って頑張ります!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:05:29
製造業が派遣切りやったけどもTV局が派遣切りしないのは
派遣(制作会社)きったら番組作れる人がいなくなるからだろうね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:27:53
派遣切りしてますよ・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:45:16
まぁ実際そんな帰れないということはなく
オフライン居なくていいよというDも多いし
そんなにツラくない感じ

ウチの会社が作ってるのは報道系。つってもニュースではなく、夕方の特集とかをチマチマ作ってるんだが
何週間も帰れないとか、パワハラひどいってこともない。会社によって違うのか?

むしろ全国あっちこっち行けるのがおもしろい。タレントなんて使わないから
そんなに気遣うこともないし、段取りも簡単。

一回バラエティに付いたことあるが、あんなにタレントがめんどいとは思わなかった
タレントよりむしろマネージャー。注文つけすぎ。

たしかに時間はないな。朝は遅いが、夜は深夜帰宅がほとんどだ。

ここの人達は本当にADやってんの?
10年前からタイムスリップでもしてきたのか?
と思うほど俺の会社とは違う
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:02:40
>>531
キミの所がゆるゆるなだけでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:06:07
俺の穴もゆるゆるです><
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:11:06
>>531
無能wwwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:16:49
>>534
色々なんですね。
お金が不安なので
寮のある職場を
探していますが

探しています。
採用されますように!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:27:24
夕方の特集www
テレビ界で最も楽なジャンルじゃんw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:05:37
そうなんですね。
夕方の番組に
携わりたいと
思っています。
他のジャンルは
どの返が大変
なんでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:11:24
お仕事が
大変です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:20:40
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:22:08
そうなんですか
どんな仕事が
楽なのでしょうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:33:48
豆を
箸で
別のお皿に移す仕事が
楽です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:37:03
やっぱり。

楽な仕事も
突き詰めて
誠実にやれば
楽とは言えない

と思います。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:21:45
株式会社ジーヤマってどうなんですか??

採用経歴は
TEL→書類選考→面接→適性検査(6ヶ月研修の契約社員)→正社員
の流れですが、6ヶ月研修後に解雇される仕様にしか思えません><
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:22:15
どうですかじゃなくて実際にいけよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:27:24
思えないならやめとけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:12:56
>>543
そのレベルの制作会社ならどこでも変わらんよ
「6ヶ月」って設定してるのはすぐ辞める奴が多いからでしょう
6ヶ月耐えられたら正社員採用してくれると思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:24:32
>>544,546
サンクス!一応AD経験者だが、
年末に会社ごと破産して強制解雇されたw(今就活中
一度AD経験したし6ヶ月耐えられそうだから応募してみるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:48
そして>>547は刻の涙を見る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:48:35
日経映像ってどんな評価ですか?
募集してたので応募してみました。

転職サイトではマーケットは土日開いてないので休めるとか書いてあったけど、
そんなもんなんすかね?ADは超ハードって覚悟して応募したから
なんか拍子抜けしてしまいました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:12:58
>>550
土日休んでる AD、ってか制作会社みたことねえ。
実在したらつぶれるその会社。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:20:54
>>551
なんだと、どういうことだ貴様
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:07:15
>>550-551
自分自身に言ってるのか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:45:29
社員寮のあるとこ
1件しかみつからないんですが
誰かしっていませんか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:08:57
そんなモンないよ
普通の企業と違うんだから

敢えて言うなら会社じゃね?w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:19:17
そおですよね。
とりあえずそこで
応募してみます!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:28:30
人生賭けてギャンブルしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:34:23
本当そんな気分ですよ。
周りは市役所・保育士・臨床心理士
ですから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:44:33
ただし当選しても賞金はショボショボだけどな!!!!!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:50:59
ADってなろうと思えばなれるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:26:39
「ADになりたい」って紙に書いて枕元に置いて寝な
次の日にはもうADになってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:33:57
>>560
何様なんだよ、こいつ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:46:51
>>559
名ばかりのADならいくらでもなれるぜ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:47:49
松ぼっくりを5つ集めて持って行ったらなれるらしい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:40:36
>>559の大リーグボールに対して
>>560の返しはホームラン級だと思うのだが
>>561は一体なんなんだろうか・・

ちなみに>>563はスリーラン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:44:52
>>561は報道担当だからしゃあない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:11:11
>>560のどこがホームランなんだい?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:13:57
>>560のどこがホームランなんだい?



ADになるには
なろうと思ってから
面接し採用されないと
なれないよ。

場外
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:33:04
>>566はあかんな
否定するのは簡単なんや
すべってもええんや、ボケた奴のほうが勝ちや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:15:26
くだらねーレスいいから
ADの話しよーぜ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:43:18
おまえのレスが一番くだらないし
おまえからすればいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:55:23
ほんとに、今の糞テレビは女性領域でも平気で野郎が混同してシャシャり出てきやがる!
 
アイツら、女に金魚の糞みたいにいつもフッ付きやがって!
ドラマでも何でもカップル設定だ!
現実は、そうじゃないだろ? だいたい男は男仲間、女は女同士で行動したりおしゃべりしてるものだ!
会社のOLが良い例だ! 
ところが糞テレビの設定はいつも女の側に糞野郎がへばり付いてやがる!
シャンプーCMでも最初は女が出て、その後で直ぐに横から野郎が出て来て馬鹿じゃないか!
 
不細工なくせにカッコつけたイケメンずら馬鹿野郎が、アイスクリームを女性のような雰囲気で食べるとことかよ!
やめろや!気持ち悪い! 
中には、ピアスなんかして、女みたいに髪の毛を伸ばしてるキチガイもいやがる!
吐き気がするわ!
 
今の糞芸能人の野郎若僧どもは何か勘違いしてるな! 
女性のように見て欲しいのか?
ああ、気持ち悪い!
 
あんな馬鹿どもをテレビに出すな!
 
しまいにゃ、ナプキンのCMにも糞野郎が出てきかねんぞ!
 
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:58:55
そして、今の糞プロデューサーどもは低能馬鹿ばかりだ。
 
素質もないのに元モデルやコネだけで入って来た糞タレントに、下手くそな歌手やらを、ドラマや番組に何でもつかう低能ぶりだ。
 
そんなことしてたら本当の俳優が育たないし、良い俳優が出てくる訳がない。
若い奴等には甘やかさせてカッコいい役や、奴等若僧のやりたいことばかりやらせて苦労をさせないで、
 
そんなことで良いものが出来る訳がない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:12:12
>>571-572

じゃああんたの考える本当の俳優ってだれだ?

女性領域とやらに男がいるのは別に昔からそうだろうが、あんたの口振りだと昔はそんなことなかったってのか?

女性みたいに髪の毛を伸ばした男を批判したいんなら、最近のヤツでなくて、70年代のGSやヒッピーから叩いとけ

あんたの批判からは何も背景が感じられない。単にストレスを撒き散らしたいだけの軽薄な批判にしか見えない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:27:33
いまだにADって月15万とかでやってる人がおおいの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:40:31
ADになれば笑いが凄く分かる人と
話す事が出来たり仲良くなったり
するんじゃないかと
どこかで思っています。

むしろそれをかなり期待しています。
今の職場や地元の友達と話していると
自分の気持ちを殺してるような気分で
ストレスばかり溜まります。

どうして自分はこんな事を
思ってしまうのか
TVの世界で働けば
自分の感性が正しいかどうか
試せるんじゃないか。


芸人で上を目指す事が
1番はっきり分かる方法だと
思ってはいますが

自分を捨てられないので
ADになってみようと
決意しました。

その世界はこんな期待をして
良いような世界でしょうか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:53:35
そんなもの人それぞれの自由だが、
ADのうちは、あんたのその思想を
誰もきいちゃくれないぜ。
ってかそもそも、自分を捨てられない人
ADに向いてないと思うけど。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:37:40
>>573
お前は何も分かってない馬鹿だから黙ってろや!ボケ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:42:58
『馬鹿だから』ってさ
ネタの中でだけど
焦って動揺してるのを
わざと表す為の切り返す言葉として
使える様に思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:50:59
>>577,578
なあなあ、訳のわからん話他でやろうや
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:29
そんなことよりおまいら最近食べた一番うまかった飯何?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:22:26
>>580
だ か ら
ADになりたい っていう場所なの。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:24:08
なりたけりゃ勝手になればいいじゃん

ところでおまいら最近食べた一番うまかった飯何?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:29:18
ヒマ人
キモいな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:31:35
イライラすんなよwww
リラックスリラックスwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:40:41
バカだな
どんな食生活なのかを知るという意味でもADになりたいなら参考になるだろうに
>>581>>583はどうしようもない子だな
むいてないからあきらめた方がいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:34:31
最近美味しいと思ったのは
米粉ドーナツ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:14:38
もっちもち?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:32:39
まあ荒れてるくらいでちょうどいいぜw
ただ2ちゃんにきてまでムキになって感情的なレス返してるヤツみると現実で救われてないヤツなんだろうなーって思うw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:36:27
カリカリもっちりの方。
ちょこあられ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:09:55
はやく東京に行きたい
けど東京はこわい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:52:52
東京はこわくないけどADはこわいぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:53:25
ここらで一杯
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:56:31
勝手になりゃーいいじゃん。
3年後に少なくとも9割は辞めてんだから。
さらにその中でまともなヤツなんて極稀。。
まさに奇跡!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:20:42
テレビ制作会社=底辺
中卒 専門卒 バカ大卒の集まり
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:03:23
ハウフルスって、広告関係者が言うには作品レベルの低い会社だそうです。
フルハウスはいい作品を作る会社だそうなので、似たような会社名を変えてもらいたいものです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:04:25
マルチするほどの内容じゃねーだろカス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:04:38
つかADなるために
辞職しようとしたら
言う前に4人も辞める
事になるとか
ありえなくね!!?

それもうち2人は
デキ婚
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:36:20
>>597
何系のおしごとでっか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:23:18
書店カウンタ-です。

制服はスーツで
敬語身なり結構厳しくて
何と無くかたい職場です。
なので新人が入っても
すぐに辞めてしまいます。
それに
電話対応や客注対応
出版社発注、在庫確認
ラッピング、無数の伝票
宝くじ売り場.......
に+カウンター業務で
これから新人が入っても
教育にかなり時間がかかります。

あと3ヶ月で
辞められるのか。
辞めても良いのか。









辞めちゃえ☆
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:56:45
>>599
書店辞めて
ADやるってことですか。
なぜ今さらAD?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:52:02
今まで兄の学費や
お金の事があったので
地元で働いてきました。
今年兄は卒業し、配属も
こっちに決まった様なので
家を出て良い時だ!!
と計画を立ています。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:03:56
もしあなたが
「ちょっとやってみっかな」くらいの感じでいるなら
絶対やめたほうがいい。
想像以上にきついよ、色々な意味で。
あといずれ家族に仕送りを・・・とか考えてるならなおさら。。


603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:32:26
兄貴の学費をあなたが払ってたの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:42:40
オレも一応そう解釈して
苦労人だな〜って思ったんだが
ここで信用するのバカか??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:00:46
書店いいなあ。勤めたいけど、学歴とか重要なの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:12:38
高校生の頃年に百万以上入れてもぎりぎりだったので大学に通学で行くのは無理かと思い、その大学の通信制に入学して地元で働く事にしました。直接学費を支払っていた訳ではありませんが学費があったからお金を入れていたんだと思うので..今は落ち着いてきて月何万です。

落ち着いたらADのバイトから
始めようと考えてきました。
3年後位には家に入れていきたいです。
ADのバイトは2年で辞めて
3年目は他のバイトをしながら
就職活動をしていきます。
番組制作の仕事に就ければですが
大学もその年に卒業予定なので..




なんていう´`
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:15:26
でっていう^^
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:29:07
だから米粉ドーナツ
めっちゃやけ食いしたって
いいやんやよねって`´て!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:38:21
>>606
正直、わけわからん。
まあそう思ってても隠し通すことだね。
いらないでしょ2年後でやめるつもりのAD。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:52:00
2年で卒業という形で
募集している会社があったので
そういう考えになりました。
そこに採用されれば
いいのですが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:10:25
>>610
2年だけADをやって、
将来的には他の仕事するかもって・・・
目的がさっぱり理解できません。ドMってこと?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:07:53
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:31:48
ドMです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:06:34
どんな想像めぐらせてるのか知らんけど
AD時代って、いいこと何一つないぜ
Dになってなんぼだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:11:23
ADのバイトって大学通いながらできるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:19:38
AD不足の今なんで
将来、入社希望のやる気あるやつなら
超雑用くらいならさせてくれるかも
まあ現場としてはウザイだけだけど、そんなヤツ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:23:34
あと大学4年とかで内定決まって半年とか1年
先行してバイトしてるヤツは多いわな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:26:28
ネットが一般に広まるにつれて
多くの芸能人の産地偽装がバレバレになってしまった。
ヤクザと在日がからんだウラ事情をみんなに知られるようになった。
昭和の時代に芸能界ゴシップを話題にして騒ぐアホが多かったのは
ネットがなかったからの一言につきる。
ウラを知ってしまえば興ざめ。
マスコミのやっていることが全体として
かなり胡散臭いということが
ネットで見えるようになったので
テレビも新聞も勢いが衰えた。
いつまでも国民をおちょくっていられると思うなよ。
国会議員をやってる人間のうち、かなりの割合が
ほんの2・3代前まで外国籍だったという事実。
こいつらが日本売りに走るのも当然だ。
先祖のうらみを今ハラス〜wwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:39:31
>>614
そうですね。
DになるにはとりあえずADを
経験しないとですよね。

>>616
そうなんですか。
それってアルバイトですか?
始めに入社希望を伝えて
なんでも良いからやらせて下さい
って頼んだらいいという事ですかね。
バイトのADがそこの社員になるのは
難しいと聞いたことがありますが
そういったな会社が
全てではないという事ですね。

>>617
このまま地元で働いて
就活を始めるよりも
職歴をアピ-ルする事は
出来ないとは思いますが
少しでもADを経験してみようと
決意しました。

とりあえずやってみたら
何も学ぶ事がない事は
ないのではないかと思って。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:59:42
特番とかやるとたまにいるな
バイトの大学生ADくん
夏休みとか冬休みだけやるとかそういうのにしときな
結構募集探すの大変だと思うけど
あと言っておくけどADは将来仕事としてはおすすめできない
そもそもディレクターだっておすすめしないし
いろんな意味で不安定すぎる
体壊すのはまだいいが心が壊れるとなかなか戻らない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:08:44
しかも心は壊れやすい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:48:34
具体的には何がどうして
辛いんですか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:08:05
寝れない、休みもない
給料たいしてよくない
業界自体の将来性びみょー
いまだ超体育会系、理不尽満載

ってか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:51:08
だいたい健康?なにそれ?な業界だからな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:50:00
病気自慢ばっかりするようなキチガイらの集まりだから
お前が健康だったら迫害されるぞww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:16:35
↑意味不明 日本語つかえやカス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:20:02
>>626
病気自慢ばっかりするようなキチガイらの集まりだから
お前が健康だったら迫害されるぞww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:57:13
「おまえは元気なようだな 馬鹿じゃねーのか?」とか
言われるってこと?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:09:23
寝てない自慢はする奴多いが病気自慢する奴なんているか?
しかもそれで迫害とか
例えばどういう流れなんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:09:37
ゴーギャンズ・インターナショナル倒産状態
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区 社長は棗田良成 従業員8名くらい

ゴーギャンズさんは事実上の倒産状態みたいだね
スタッフの給料は止まってるみたいだし、フリーのスタッフにも理由をつけて払ってないってことだし。
このまえもうちの会社に出入りしてるフリーランスのスタッフがゴーギャンズからギャラが3か月以上も支払われないって言ってたし。
外注受けてる会社も3か月以上支払いがないから訴訟を起こそうか検討してるって、そこの会社の担当者が言ってた。

出入りのフリーのスタッフに聞いたけど、そんな状態でもサラ金とかにはちゃんと返してるらしいよ。サラ金とかから催促の電話があるたびに棗田さんはATMに走りこんでるってゆうから
サラ金に返す金あるならスタッフや外注さんにちゃんとギャラを払ってあげなよ。

openArtなんて配信して羽振りよさそうだけど、内情はそうとう逝ってるって業界内じゃ有名になってきてるし。
新年明けてから棗田さんが企画を売り込みにウチの会社に来たけど、もう無残だね、
白髪だらけ、胃がやられてるのか話すたびにすっごいニオイがしてたし、言ってることは支離滅裂ってか脈絡ないし。
棗田さんの噺を聞いてても時間のムダだから適当に帰ってもらったけどさ。

倒産状態なのに会社を続けるから周りに迷惑まきちらして、棗田さん本人は幸せだろうけど、金払われずに働かされてる身になってみなよ。
おれと昔いっしょに働いてたゲーム会社の役員が言ってたけど、棗田さんに「金を貸してほしい」って言われたって。もちろん断ったって。
そのうちおれのとこにも金貸してって棗田さんが言いにくるんだろうけど。
ここまでくるとゴーギャンズさんとは関わりたくないね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:22:10
>>630
どうでもいいけどもっと短くまとめろよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:44:29
寝れない休みがない
とは聞きますが
具体的に例えばどうして
そうなってしまうのでしょうか。

放送作家の方が
脚本が締切に..
の様な事は
思い浮かぶのですが
ADが夜中までかけて
どんな仕事してるんだろう
って

収録ですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:47:01
まつぼっくりを集めてたらだいたいそれぐらいの生活になる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:53:08
>>632
編集
ロケ
仕込み
リサーチ
スタジオ
資料づくり
雑用
買い出し
スタジオ
あといろいろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:04:39
>>632
素人に細かいこと説明して理解できんのか?
ウダウダいってねーで
入ってみりゃいいだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:11:52
つうか一つ一つ自分で調べることもできないようでは
ねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:41:12
こういう質問するヤツが速攻やめるタイプ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:36:34
なんかさ、ADになってイイ事ってないの?
芸能人にあえるとかさ。マイナス面ばっかじゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:42:22
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:33:46
>>638
その質問自体が愚問な
おまえみたいなヤツ頼むから他の道に行け
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:38:35
すいませんでした。
頑張ります!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:44:48
>>632
ありがとうございます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:36:48
まあ正直おいしい面もあるっちゃあるけど
ここじゃ書けないことばっかりだよなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:40:56
おいしいこと無ければ、とっくに辞めている
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:25:08
おれやるわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:35:45
ADにおいしいことなんてねーだろ。
タレントに会えるとかそんなサムいこといってんの?

647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:42:06
女ADならチャンスあればタレントの肉便になれるよ
去年入った女がいつの間にか孕んで先月辞めやがった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:54:15
>>647
タレントの子供を!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:23:39
男性ADはホームレスみたいだから女性タレントに相手してもらえません
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:03:50
残った弁当で飯には困らないし
局内にいっぱなしだから住むところには困らない
至れり尽くせりだろjk
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:15:16

実際この業界で、今一番いないのはADだなぁ。
Dとカメラは腐るほどいるというのに。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:56:07
おいしいってーか
業界の裏側をみれるのはデカイよね
ロケで全国各地に行けるし、海外もあるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:54:39
よかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:02:55
>>646
同意
タレントに会えることくらいでおいしいと思ってんなら低脳すぎ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:32:15
タレントなんて1ヶ月で飽きた
最近は本当にファンな人と会えた時くらいしか
何とも思わん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:31:22
新卒採用で最初は契約社員とか試用期間とかってとこは、やっぱ辞めた方がいいかな??
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:39:57
普通だろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:44:53
うざ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:12:01
>>656
どんだけゆとりだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:17:12
AD希望者の質さがってんのは
>>656 みたいなやつのことなんだろうな
純粋にテレビDやりてーってやつが
こんなにも少ないのかと・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:42:51
まあ安定を求めるのは普通だからね
テレビ業界は今まで非常識すぎた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:08:44
たしかに…
キツいし、安定なんて局員以外皆無
ってことに早く気付いて去っていったヤツが
いちばん賢いって、切ないのお。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:52:15
今時リアルに「面白い番組作りたい」っていう野郎いるかよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:00:57
>>663
切ないね〜 きみ 
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:49:17
みんな今までDやPからどんな暴言吐かれた?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:13:22
死ねとか消えろは当たり前だよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:24:47
つらい暴言吐かれて、激務で、給料安くて、業界に未来なくて、作りたい番組もない・・・こんな業界だれがくるんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:20:46
>>665
まだ話が終わってないと思ってその場にいたら
こっちも見ずに手ではらわれつつ「散れ!」と言われた
人間扱いされてないけどこれマジ話
ちなみに局P
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:40:52
超零細マンションプロダクション社長
「俺に逆らったらこの業界にいられなくなる」

ワロタ。お前逮捕されてるクズのくせになに言ってんのw
死ぬまで超恥ずかしい罪名で捕まった奴が。お前のほうが逆に干されてるじゃん。
抱腹絶倒してしまった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:48:10
お前カレイシュウするだろ
ふざけんなボケ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:50:26
暴言とかそんな嫌な話もういいから
ADになりたい人の相談を聞きましょうよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:51:32
芸能人にサインとか貰えるんですかね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:01:11
<<AD三原則>>
【寝れない】 【休みもない】 【日給日雇いバイト並】
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:12:37
マジで下手すりゃ過労死だからな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:17:22
明日久々に行く。欝
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:39:22
女って

何も分からん癖に
入ってきてたるいな
みたいな感じ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:56:42
女はTKで十分
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:21:40
暴言も今の間に、他の人が言われたの聞けるだけきいとけ。誰でも言われるとわかっとけば、「自分だから言われたのだろうか」「自分は本当に仕事できないのか」みたいな下らない事で悩まなくてすむ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:33:33
よく考えたらなんだよその労働環境w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:43:25
トワエモワってこと?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:55:32
うん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:58:15
これってつまり、奴隷になりたいってこと?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:08:16
うむ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:17:39
>>674
つーか、死んだやつ3人知ってる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:49:59
>>684
へぇ〜
さすがに死んだら表沙汰になりそうだけど
どこの会社だい?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:23:24
あと事故死もありえる
睡眠不足なのに車運転させられるから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:00:32
ADとパティシエって
付き合えますか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:35:47
くだらない質問すんなカス






























つきあえる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:44:39
ADと板東英二って
付き合えますか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:17:58
おまえと付き合ってらんねえよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:57:32
あっ上手い!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:00:32
派遣ADで行き先が未定。
どこに住めばいいかわからん。
今住んでる所は追い出されるし。
都内で無難なところは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:50:26
鬱になったひと〜ノシ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:08:50
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:24:49
新宿駅にいけば、親切なダンボラーが
それなりに手引きしてくれるぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:32
>>692
俺は馬鹿にマジレスするのが趣味なんだが
もっと具体的に書けよ
単純に安いとこなら調べりゃわかるのになんなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:03
明日ロケだから3時間は寝ないとな。そんな世界。なにも考えられなくなるから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:35:09
収録前3日間まったく睡眠とれない労働環境で
ほんのちょっとミスしたら罵倒され、時にはキックされることもある
職場なんて今時この業界だけだな・・・・
そんなんでも破綻しないテレビの商売ってすごい(^^;)


あれ・・最近破綻してるかw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:37
勝手な情報に惑わされてる奴ほど馬鹿はいない
人生幕閉じたら?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:16:55
>>699
なにが?具体的に
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:41:44
>>699
こんなヤツ
ただのヒマ人だから相手にすな。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:58:56
>>699
制作会社社長さんですか?必死ですね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:46:04
株式会社メディア22世紀
http://media-group.jp/outline.html

学校にここの社員さんがよく来るんです。
まともな制作会社ですか?
こんど面接に行くんですがこんなスレ発見してちょっと怖いんですが…

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232166838/1-100
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:58:26
俺もそこそここの世界長いが
聞いたことない
そんな会社
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:44:57
>>703
従業員156名ってすごい大手じゃないか!
知らないけど。
でも給料が交通費込みで16万円って…
吉本の若手芸人並だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:52:01
>>703
そんな給料でよく面接行くよな。
そのスレもちゃんと読んでみろよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:16:45
その会社知ってる…給料安くて待遇悪くて、我慢ならないっつって
派遣の子が辞めていったの思い出した。
仕事は問題なかったのに、その会社と色々あって辞めていったよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:01:35
>>703って派遣主体のところでしょ
クリークみたいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:49:24
>>703
書き込みすげぇなぁ。めっちゃばらされてんじゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:52:30
ここは一企業の事をいうスレではないなはずだが、
それでも>>703は驚愕だな。
俺もこの会社知ってたけど、まさかここまで待遇悪いとはしらなんだ。
それでも行く奴は行くんだろうな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:04:47
ビーエムシーって制作会社どうですか??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:43:06
派遣だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:06
他社への派遣と兼業の
制作会社よく見かけますが
問題ありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:37:56
制作会社って有限会社が多い?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:52:03
>>714
マンプロとかは有限でやってんじゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:53:27
はっきり言って制作会社なんてどこも一緒だよ
就職本とかに載ってる大手以外は
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:01:08
>>713
番組制作をやってるならいいんだけどさ
新卒の学生をかき集めて現場に派遣してるだけの制作会社ってどうなの?
親に「テレビ番組を作ってる会社に就職決まったよ〜♪」って電話してさ
「よかったね〜!今度帰ってきたらお祝いだね〜」なんてやってるのに
ただの派遣会社の登録スタッフ…
番組のHPにもエンドロールにもまったく名前も出ないなんて。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:07:42
>712
えっ、ビーエムシーってほんとに派遣なんですか??
ってことはクリークとかと同じか・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:19:57
>>715

そうかぁ

有限だとヤバイか?って思ってたけど…
業界的には普通の事なんだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:27:11
専門行くのと
現場でAD
やり始めるの

どちらが近道
なんでしょうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:34:25
>>720
大学行け
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:46:54
ADは正社員率低いのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:54:33
ADのバイトってあんまり聞かないからどこだかの社員なんじゃない?
制作会社と言う名の派遣会社とかの。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:57:58
私、名だけの正社員ノシ
先月、先輩が自殺して笑えない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:01:42
>>721
現在大学に
在学中です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:10:16
あ、じゃ逆なんだ。
ADは社員のほうが多いんだ。(簡単に逃げられない様にか?)

そして、笑えない話もあると…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:17:13
制作会社という名の「派遣会社」の社員かよ

一般の人達が想像する正社員とは、かけ離れた世界だな…待遇含め。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:03:17
でも有名どころの制作会社だとなかなか入れないから
>>703のようなところから現場に出てスキルアップさせてからってのもアリなんじゃ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:33:44
>>724
>先輩が自殺して笑えない
くわしく
そういう事実は世に公表すべきだよ
テレビは報道しないから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:06:55
>>703
社員乙
給料見てみろよ。スキルアップ以前の問題だろ。
そうゆうとこなんかろくな派遣先ねぇだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:08:51
>>728が社員ww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:46:27
>>724
詳しい話求む。身バレしない程度に
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:05:45
>>732
こういったら悪いが
業界せまいから
さすがに自殺なんかあったら噂がまわるはず
でもそんなん聞いたことない、99%嘘でしょな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:08:30
TBS「朝ズバッ!」「2時っチャオ!」【スタッフ変死・自殺】
September 27 [Thu], 2007, 11:54

なんとTBSの情報番組「2時っチャオ!」を担当する30代の男性
ディレクターが今月上旬、自殺していたことが発覚。
また朝の情報番組「みのもんた朝ズバッ!」でも20代の若い女性
ADが変死していたのです。
http://yaplog.jp/ginnkou0927/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:51:52
でもテレビに限らず
どこの業界でも過労ってあるでしょ
過労死は社会全体の問題なわけで
なんでテレビで起こると「ホレみたことか」的な反応すんの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:55:50
>>735
制作会社の社長さんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:06:08
偏ったイメージづけはやめてと言いたいだけ
給料だってもっと安い職業たくさんあるでしょ
テレビ制作会社のADって下積み時代の仕事としてはもらってる方。


738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:26:24
やめてけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:28:07
ちょっくら制作会社受けてくる。
社保完備・通勤費とか出るようだけど、
ここみてるとすげぇいいところに見えてきた・・・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:53:55
体壊すなよ
あとうつ病にならないように
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:03:02
勘違いするな
決して「いいところ」ではない
地獄には違いない
テレビが好きで好きでたまらないならGOすりゃいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:25:14
>>741
おまえに言われてなくてもわかってる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:35:34
本当にわかってんのか?このド素人が!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:13:37
交通費出ると言っても給料に含まれている場合もある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:38:52
赤坂のFH←最低!



746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:32:08
>>2こうえ

こういった方は
アレを平気で
使っていますよね。

だから
なりたいと
思いました!

ありがとう
ございます!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:32:31
>>2こうえ

こういった方は
アレを平気で
使っていますよね。

だから
なりたいと
思いました!

ありがとう
ございます!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:32:56
>>2こうえ

こういった方は
アレを平気で
使っていますよね。

だから
なりたいと
思いました!

ありがとう
ございます!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:11:12
ADの男女比率って8:2くらい?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:19:19
自殺したけど幸い亡くなってません。同じような人たくさんいそう…
頭痛薬が手放せない職業ですよね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:55:54
ADって集団で裁判起こせば、普通に勝てそうだよな
労働基準法違反とかで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:53:59
こういうクリエイティブな仕事は
普通の労働法に当てはめるの難しいでしょ
出社時間だってあってないようなもの
過労をめぐって裁判で勝てるのかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:21:27
勝てるだろうな
いままで裁判がおきなかったのが異常なぐらいだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:31:37
ホントわかってないね、キミは
今まで裁判が起こってないってことはさ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:35:08
ハタチやそこそこで裁判起こそうなんて発想も金もないんじゃないの
かと言って20代後半でやっとDになれそうなのに裁判ってのもないだろうし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:41:47
みんなテレビの仕事が好きでやってるからね。
文句たれるくらいなら辞めればいい。
訴えたりするとその世界では生きていけない。
そんな感じなんだろうね。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:43:42
話それるけど、ある程度デキる人間なら30前後でDになれるって認識でいいのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:48:02
>>757
番組内容にもよるだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:29:09
>>756
同意。嫌なら速攻やめればいい。
訴えるとかすぐ考えるのがナンセンス。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:15:34
常識人はやめたほうがいいよ
非常識人だけ続けろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:54:46
この業種は夢が壊れるのを成長と受け止めれる人だけが続けられる。
そしてADはプラス、言い方悪いがマゾでないと無理。
ディレクターになるまで我慢出来る人はそういない。

「俺のセンスなら」なんて態度だと「お前の意見など聞いてない」で終わり。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:21:29
これから入る若い人に言えることとしては、
大きくてちゃんとした会社に新卒で入ることだよ。
だから専門じゃなくてちゃんと4年生の大学に行く方が良いです。
それもできれば頑張って早稲田慶応以上の大学を目指した方がより確率はあがります。

ちゃんとしたとこでも世間一般の常識からしたらずれた会社だけど、
少なくとも生きて行くのに不自由はしないくらいの給料は貰えるし、
ADでも会社の将来を背負う貴重な若手として扱ってもらえるから。

激務は激務だし、理不尽に罵られてDのこと殺したいと思うこともよくある。
けど、内容は全然ダメでも自発的に企画書出しただけで、
Pがものすごく嬉しそうな顔して真剣に読んでくれて細かく直してくれたりすると、
『自分の番組』(自分の企画を通して、Pもしくは総合演出として関わる番組)をやるまでは、
死んでもやめらんないな、と思うはず。

良い制作会社ってのはそんな会社。
局みたいに高給ではないけど、

『自分の考えた企画』で『自分が総合演出』をやる。

これ、分業制、管理体制のテレビ局員だと意外と出来ないから。
モノ作りの醍醐味を味わいたいならやっぱり(資金の潤沢な)制作会社だと思うけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:10:51
>>762
で、そんな会社はどこなのよ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:28:18
夢破れてADの派遣会社作って、副業でエロ画像売って捕まる惨めな奴も存在する世界ですよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:09:02
>>762
あのさー早稲田慶応以上しか駄目ってことか?
お前みたいなやつがいるからこの業界駄目なんだよ。
言わせて貰うが、一流大と言われた大学を出た奴ほど使えないやつが多くて困ったよ。

誰になんのメッセージだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:30:31
>>760
逆にスーパー常識人じゃなきゃ
テレビでながせるもの作れないだろ
まあ素人意見に本気で反論しても仕方ないけども。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:34:12
>>763
業界にいれば分かるでしょ
学生さんかな?

>>765
一応、ADになりたい人へ向けてのメッセージでしょ
あと、何か苛立ってるけど、>>762は一言も早稲田慶應以上じゃないとダメなんて言ってないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:34:36
>>765
中卒のひがみですか?
一流大卒が使えない??それこそ偏見だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:35:46
使えないなんて贅沢を言ってられる業界なんですか?

という
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:36
彼氏がADになるのですが、創価学会かもしれない。


学会員ならプラスになる職業ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:20:15
>>770
暇人の、サムい質問だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:58:49
そっかサムイ質問か。
創価なんて潰れてしまえばいいのに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:35:19
>>770
日本語が変だぞ。
1.ADになる彼氏がいるのだけど、その彼氏は創価学会かもしれない。
2.ADになる彼氏がいるのだけど、入る会社が創価学会の巣窟かもしれない。
3.彼氏がEDで創価学会かもしれない。
どれですか?いずれにしても困ったチャンだと感じました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:58:18
別に変だとは感じないけど?
1の意味だよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:37:03
いくら人手がたりないからと言って、学力試験もせずにアホばかり採るからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:40:44
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:39:16
番組のトップが学会員で彼氏と同じ○○部とかで話が合えばチャンス。
番組のトップが学会嫌いで彼氏が学会員だとわかると地獄。
先輩ADが学会員で彼氏が学会員だとわかるとその2人は地獄。
まぁいずれにしても違う男探すほうが懸命。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:47:21
大学を卒業してから
テレビ番組制作の仕事を
したいと考えています。
来年

・長期のADバイトを始める



・よしもとクリエイティブに
他のバイトをしながら通い、
夏休みなどに短期でADバイトをする



迷っています。
専門知識よりも実際に仕事した方が良い
という話を聞いたことがあったので..

参考にしたいので
どなたかアドバイス
お願いします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:03:39
バイトなんかしないで
最後のプライベートの時間を
有意義にすごした方がいいんじゃない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:13:41
でもそうですね。
学生の思い出も
ほしいです。

長期でやるのは
早いですかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:28:02
>>778
就職活動はどんな感じ?
早めにアプローチしなきゃだよ。
志望するところでバイトから入れればいいよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:35:31
新卒内定者で早めにバイトやるやつなんて
最近みたことないけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:40:21
いや、内定もらってるならいいんだけど
エントリー前に行きたい会社でバイトできるならそれだけでも有利でしょ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:06:28
>>783
そうですね。そういうことなら有利には違いない。
でもそれくらい業界に夢をもって入ってくる
ADって、みねーなあ。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:03:49
学生時代は夏休み等に(数週間)ADを体験しておくことをすすめる
その時に一番見ておくべきことは「先輩ADの言動」だ
たぶんあなた本人は“早めに退社していいよ”など丁重な扱いを受ける
だろうから(そうしないと逃げられる可能性が高いため)
自分自身はあまり参考にならない
先輩ADの姿を見て“自分もやってみたい!”と思ったら
そのままテレビ業界に入社したらよい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:26:33
>>785
先輩ADみて「自分もやってみたい!」なんて
ことになることって99、9%ないよね
だって、どう考えても楽しい職業じゃないわけで
Dの姿みて「自分のVつくりてー」じゃないの?
まあバイトレベルでそこまで思えるやつ
皆無だと思うけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:50:06
大橋巨泉(74)が会長を務め、弟の大橋哲也氏が代表取締役社長の芸能事務所
オーケープロダクションが大手テレビ制作会社イーストの完全子会社になることが11日、
分かった。関係者によると、オーケープロが4月に設立40周年を迎えるため、
事業拡大を図ることが狙いという。社長は変わらないが、巨泉は会長を退き、
イーストの富永正人社長が代表取締役会長に就任する。
オーケープロは69年の設立以降、巨泉を筆頭に隆盛を誇っていたが、
現在は小倉智昭、藤田弓子らが所属する程度。
巨泉は「40周年と同時に僕がセミリタイアしてから19年がたちます。
タレントや社員の将来を考えると、信頼するイーストグループに入ることは発展的な意味合いが
あると考えました」とコメントした。

イーストはTBS系「どうぶつ奇想天外」、フジテレビ系「熱血!平成教育学院」など人気番組を
数多く制作する最大手。福沢朗も所属する芸能事務所イーストプロダクションのほか、
ビデオ、出版事業も手がける。オーケープロは、お笑いやアイドル部門新設などを視野に、
事業拡大を迫るとみられる。今後、小倉と福沢がタッグを組むシーンもありそうだ。





この不景気に金あるねー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:59:13
>>787
内容がとおすぎじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:48:12
ADの入社試験受けてきた。
なり手がいないというわりには20人超来てたようなきがする。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:56:29
そのうち生意気そうなのは落とされる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:30:16
>>789
20人って・・・
死ぬ程少ないでしょ
入社試験でしょ
終ってるなぁ、その現状
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:36:53
ちなみにまだ09年度の採用でしたよ。(新卒・既卒含)
10年度で20人だったらヤバイと思いますが・・・。

まぁ、未だに09年度の時点でちょっとアレですけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:46:11
3月に卒業する者が2月でも採用してもらえる!!それがテレビ業界!!
それどころか卒業して3年たっても大歓迎!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:11:28
>>793
さすがに大手はそこまでゆるくない
そもそもやる気さえあれば
入り方なんていくらでもあるのよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:27:56
マジレスとかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:06:08
>>734
チャオはスタッフ足りない状態が慢性的に続いてるみたいだね
チャオのスタッフからスカウトが来た人何人かしってるw
無駄にPが多いイメージがあるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:13:00
>>686

局で禁止の所あるよね
某キー局でADの運転でD乗せてロケハン行って事故ってDが亡くなるってのあったよね?
それ以来某局では禁止になったが…
他はどうだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:12:10
>>797
>某キー局でADの運転でD乗せてロケハン行って
>事故ってDが亡くなるってのあったよね?

あったっけ?
記憶にない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:33:21
電波少年だっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:41:48
ADに運転させてる会社、たくさんあるぜ。
今後予算キツくなっていったら
ますますそういう所にしわよせくんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:44:04
運転免許もってないと、ADに採用されにくいですかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:15:15
ADに運転させるなら
睡眠時間だけはしっかりとらせて欲しい
2〜3日徹夜で運転とか平気でさせるけど狂気の沙汰だわ
死亡事故でも起こしたら立派な殺人だよ
酷い事にテレビ報道は当然のごとく完全スルーだろうし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:29:46
居眠りしながら高速走るAD何人もみたわ、そりゃ怖いのなんの。
その状態で出演者のせたりすることもあるからね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:34:31
ADの運転って禁止だったのか?
バリバリ運転させられてた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:14:49
自主的に禁止してる所もある
でも大体そういうところは
以前になにか危ない目にあった会社
誰か死なないとわからんのよ
ADなんて捨て駒だからね

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:37:08
ADの心身の健康維持なんて誰も心配してないよな
本来なら番組プロデューサーが気にすることなんだろうけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:47:34
そうだろうね。
だってADに運転させるのやめたら
ドライバー雇わなきゃいけないじゃん。
そんな金だせないから
ADに死んでもらおうということじゃない。
まあ同乗してるDや最悪、タレントも死ぬんだけどね。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:21:09
まー運転云々もそうだけど
日常的な健康すら・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:44:58
いや運転が一番やばいと思うよ
「死」に直結だからね。
それも同乗者やら対向車やら
周囲を巻き込むから。
その辺を理解できない会社って…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:00:45
え・・
一番がなにとかの話はしてないが・・まあ一番はそうだろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:02:46
今どきのADってそこまで忙しくないんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:34:43
たしかにクイズ番組が多くなったからね
パッケージが決まってる番組は楽かもしれん
うちんとこはロケ主体だし人員削減で3年前より確実に忙しいが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:45:36
年寄り臭い事はいいたくないが
十数年前にくらべれば5分の1くらいになってるのでは。いやもっとかもな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:03:34
5分の1とはなんの数字ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:10:23
>>814
さむいレスすな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:16:49
仕事の量が5分の1ってことですよね
わかってて聞きました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:45
>>798
確かテレ朝の紀行番組じゃなかった?
3年位前かな
当時テレ朝にいる友人が言ってたような…
足が無くなったのは痛いけど運転しなくなってラッキーと言ってた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:10:35
>>817
うわーえぐい話やな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:02:58
>>818

足って車のことね〜
ロケハンがキツくなったって聞いたけど。
地方ではタクシー祭
でも予算的にロケハン行けなくてネット&電話でリサーチして技術連れてロケしたけど…………っていうのも結構あったみたい


勘違いさせてスマソ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:09:43
でも同乗してたD亡くなったんやろ。
えぐいやん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:31:08
制作会社はいるんだったら、社会保険完備の会社にしたほうがいいよ。
大手でも、業務委託にして社会保険も交通費も払わない会社多い。
本人は大目にもらえると思ってるかもしれないけど、実際は社会保険払ってる
社員の方が会社はたくさん負担してる。

業務委託 報酬200,000円 交通費なし
の場合、単純に源泉10%引かれて手取り180,000円
そこから交通費とか国保とか年金払ったら、いくらになる?

社員 給料200,000円の場合 便宜上交通費は考えない場合、
健保 8,200円 厚生年金 15,350円 同額を会社と個人で負担
雇用保険 個人負担 200,000×6/1000=1,200円 会社負担200,000×9/1000=1,800円
労災 会社のみ負担 200,000×4.5/1000=900円
ってことで、会社は200,000円の給料の人に、
200,000+8,200+15,350+1,800+900=226,250円を負担していることになります。
それに加えて、交通費を出してくれる会社が普通の会社です。

確かに、仕事は大変。
だけど、ADというのはアシスタントです。
早くディレクターになれるようにがんばっていれば給料も上がっていくはずです。
あがらないような会社だったら、すぐに会社を変えたほうが良いかもしれません。

辛いことが多いかもしれませんが、そこで早く仕事ができるようになって、
はやくディレクションが出来るようになるための準備期間のようなものだと思います。

人手不足だし、学歴とかそんなものは関係ない世界だから、誰でも頑張れば上を目指せるいい仕事だと
思うのですが。

どうしてもやりたい方は、
少なくとも、まともな会社を探して、そこで頑張ることをオススメします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:50:01
>>821あなた一体なにもの?
あなたのいうまともな制作会社の経営者???
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:52:02
はっきり言って今のADなんて奴隷でしかない
超低賃金で社会保険もなし
夢で若者を釣ってるだけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:03:05
ぶっちゃけ俺は楽しいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:45:16
http://media-group.jp/employment.html
この募集どーですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:24:05
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:53:41
3ヶ月以内に社会保険入れてくれないようなのはまともな会社じゃないよ。
社会保険すら加入してないブラック会社
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:49:14
>>825
ちなみにめっちゃブラック企業
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:15:42
どうしたらADになりたい人増えるかな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:30:36
まず番組の質をあげることじゃないかな
学生が憧れる番組をつくらないと・・
そのためには制作費が足りなすぎなんで
ぜひそこは局・広告代理店・制作会社のマージンやら
局員さんの高給やらを減らさないともう無理
そろそろやばいとこまで来てる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:56:54
なかなかいいこというな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:26:29
テレビ局なんて所詮中小企業なんだから、
年収700万くらいで十分。

そこで浮かせた分を番組制作費にまわせば、まだまだ面白いもの作れる。

スポンサーがどんどんテレビ局に圧力掛ければ、テレビ局もそうせざるを得なくなるはず。

大事な広告費を無駄なテレビ局員の給料なんかに使われたくないからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:31:34
テレビ論を語れる奴じゃないただのDQNが上司だったらいやだ

GALACの雑誌の存在さえ知らないような。

ADをただのコマとしか思っていない会社にはいたくない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:19:00
今の会社経営してる奴は本当に教養が無い
ただ人を出向させて上前ピンハネしてるだけのヤクザと変わらない
ただひたすら番組を作るだけ
しかも自分達のアイデアや切り口はない。だれかが考えた手法を真似ているだけ
軽蔑する
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:47:16
そうそう。
>>834こういう奴が
糞企画しか
出さねえんだよな。
836ディレクター:2009/02/17(火) 16:42:43
はいはい!
高卒40歳!
今までの生涯賃金約2億の
俺様が何でも答えますよ〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:45:35
おすすめの漫画教えて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:53:37
おすすめの旅行会社教えて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:55:26
おすすめの帽子教えて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:07:13
おすすめのコンビニ弁当教えて
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:37:20
早くおしえてよ
2億円の天才Dさん!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:51:24
>>837
キャプテンだな。谷口君の優しさ=強さ を学びなさい。

>>838
http://kuchiran.jp/life/tour.html
俺的にはクラブツーリズムとHISだな。

>>839
http://www.abercrombie.com/webapp/wcs/stores/servlet/product_10051_10901_481763_-1_12207_12202
なかなか悪くないぞ。

>>840
http://cvs.nikkansports.com/cvs1/20081019_70726.html
マイウー♪
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:27:15
>>842
あなたのすごさはよくわかりました
ちなみにどんな番組を作られたのですか?教えて下さい!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:35:39
おとなのえほん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:40:10
>>842
去年はお世話になりました
なんとなくの予想なんですけど

まぁ挨拶しといて損はないや
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:57:13
おとなのえほんって
およそ20年前の番組なんですが
今40ですよね?
ここにきてうそはさむいですよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:29:03
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災に加入させてくれない会社はブラック

テレビ局も、そんな会社に仕事を出すとは報道機関としてのコンプライアンス遵守ができていない。

ちなみに東京都の最低賃金は766円

労働基準法によると
第32条「使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。」
「使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。」
とある。

そして、休日
第35条「使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を与えなければならない。」
「前項の規定は、4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者については適用しない。」
ということで、週に1日もしくは、4週間に4日休日を与えなければならないんだけど、

報道機関たるテレビ局は、この法律を遵守してるのかな?

8H以上働かせた場合は、残業手当てを出さなければならない

休日出勤させた場合は、休日手当てを出さなければならない

いろいろと、法律違反してること多いと思うんだけど。

管理してるテレビ局の人間に罰則規定を作らなければ、まともな労働環境にはならないよね。

きちんと法令順守していただきたいものだ。上場企業なんだから、社会の目はきびしいですよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:58:51
いまじんってどうですかね??
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:02:02
電王
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:16:12
うそじゃないし
ちなみに終わったの96年9月だし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:13:14
ダイナマイトってどうですかね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:04:40
いんじゃない?
でも
いんじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:48:28
テレビのリサーチ会社について語ろう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1234959720/
854ディレクター:2009/02/20(金) 12:20:05
>おすすめの漫画教えて
まことちゃん

>おすすめの旅行会社教えて
セレブツアー

>おすすめの帽子教えて
シャディブラディ

>おすすめのコンビニ弁当教えて
最近食ってないので知らん

>どんな番組作ったか
日テレ黄金期を支えた番組

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:06:44
センスないなー
だめディレクターだろ
856ディレクター:2009/02/20(金) 13:35:39
プライベートはセンスないかもな

ま、映像センスだけは評価されてるけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:10:21
テレビ業界で「映像センス」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:14:53
つうかお前みたいなダメディレクターには聞いてないよっていう話でね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:20:04
こんな所に本当のDが書き込むのかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:46:31
ふつうに書き込むだろう
ディレクターでもADとたいしてかわらん奴もいるし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:31:54
フジテレビの清水って相当肝座ってるよな
しかも東大卒
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:46:05
ってか、局pなんて肝座ってねーとできないだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:43:37
サクっとクビ切ったり他人の人生左右することを日常茶飯事で
できるような奴じゃないとつとまらん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:35:45
某ジャニーズの冠番組のスタッフになりたいんですけど、
やっぱり特定の番組につきたいときは
コネがないと無理ですか?
どうしてもその番組のスタッフ(ADなど)になりたい・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:36:20
なにをいってるんだこいつ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:44:54
やりたい番組を作ってる
制作会社調べて入りゃいいじゃん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:52:27
制作会社はいって、
「この番組やりたい」といってもいいんですか?
ありがとうございます。
来年までその番組があれば、
制作会社に問い合わせしてみます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:02:05
ド素人が「この番組やるために入った」的なニュアンス出すのは
どうかと思うけど、「希望の番組を言ってもいいですか?」
など、うまいこと伝えることはできるでしょ
ただ新人で希望とおりいくなんて考えない方がいいけど
いつか、行ければいいなくらいの・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:19:06
なるほど・・・
好きな番組だからこそ、本気で頑張れると思ってたけど、
誰だってそうですよね・・
みなさんありがとうございます!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:04:32
そして未来ある若者の貴重な貴重な人生がまたひとつ無・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:22:03
やりたい番組?
ADもできないのに??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:40:55
【放送】 テレビ業界、「下請けいじめ」改善へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235240484/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:18:53
10年前から、他の業界に転職しつつもテレビ業界で働いてる人の話
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51434218.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:05:21
>>872
これが本当に実行されるなら凄い変化だなw
ぜって〜無理だろw
問題は世間的にはどうでも良い話題なこと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:30:44
>>864

ジャニタレオンリーの番組は男じゃないとADはムズイ
女のスタッフ入れると事務所が嫌がるからね
でも今は人手不足だから何でもウエルカム状態らしいが…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:35:13
SPGホールマンの評判はどうでしょう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:11:01
>>875
そうですよね・・・楽屋前とおっただけでクレームつけてくるような事務所ですもんね・・・
(局内でバイトしてたとき、知り合いがクレームつけられた)
親切にありがとうございます!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:15:46
元ジャニーズの俺が通りますよ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:02:13
モックンきたー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:17:59
ジーヤマに問い合わせたら
「中途は現在募集してません。orz...」「新規のみ受付中です^^」って返答されたわwww
中途も新規も実力はほぼ一緒だろ!?なんで新規優先なんだよっwww

他所の方も今の時期は新規優先?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:44:23
それが新卒カードってヤツだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:11:32
>>880
なに?!ジーヤマ余裕かましてやがんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:24:46
それは単純に派遣先がないんだろう
4月から番組減らされたんじゃねーの
知らんけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:32:27
>>872
変わんないって
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:50:52
落ちてるスレどうやって読んだんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:23:58
ぐぐれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:49:46
>>848
悪いことは言わん
やめておけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:54:21
みなさん「やめておけ」が多い中で
逆に
今「ココなら入ってもいいんじゃない」といえる
制作会社を是非おうかがいしたいです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:58:48
ない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:17:44
>>886
ぐぐってもないもんはないぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:27:24
>>888
ないけどしいて言えば
AX-ON 共同テレビ イースト ユニオン

ただしこれらですら数年後潰れてない保障はしない
そんくらいテレビ業界はやばい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:56:58
>>891
FCCも入れとけば
子会社だし
あと、VIVIAとか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:07:50
ダイナマイトレボリューションも優良だよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:07:56
FCC VIVIA TBSビジョン テレビ朝日映像 ドリマックス

このあたりはないわー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:53:18
>>893
あんまり聞かない会社ですけど
具体的にどう優良なんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:21:43
それ釣りだろ
明らかに>>891>>894あたりの会社より
2ランクも3ランクも下の会社
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:07:16
VIVIAとテレビ朝日映像って同じ会社じゃん>894
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:23:00
確かにこのご時世局系の子会社には魅力感じないな。

作品をテレビメディアだけに留まらせず、一般大衆向けの
【エンターテイメントコンテンツ】を独自に作っていく方向にシフトできるだけの
制作力と資金力のある独立系最大手の2社(イースト、ユニオン)は、
逆に今ものすごいチャンスな気もするけど。

映画とかPVとかCMみたいにお洒落でかっこ良くてスタイリッシュなのは無理でも、
めちゃめちゃ短い制作期間で、その上泣けるほど少ない予算でも、
ある程度「見てられる」モノ作らせたらこの2社に敵う会社なんてどこにもないんだから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:35:23
ここの人たちはやさしいなあ
ものすごい貴重な話してくれてる
学生さんはプリントアウトすべき
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:28:09
>>899
なんか釈迦に説法という感じがするな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:41:25
この世界で働いてない人もここ見てると思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:10:21
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:43:02
どこだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:20:49
超大手ハウフルスの名前が出ないのはなぜ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:42:11
ハウフルスなんて人数多いだけじゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:05:30
人数多いだけで・・・・・なに?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:33:22
テレビマンユニオンは、今年の採用はないぞ。ウルルンで社内失業者でいっぱい。
新卒など採る余裕などない。
安定を求めて子会社に入るならかまわんが、
本当に番組を作りたいなら、子会社はやめておけ。

特に、AX-ONはやめなさい。仕事がない社員がいっぱいだ。
そもそも局員だってあそこと仕事をしたがらないからな。
しかも3月までにあそこの会社は、契約やら派遣を100人首切りする予定だ。

遅かれ早かれ、本体から制作の人間が子会社へ出向になるって話だから、
そうなった時の、局員と子会社社員の扱いの違いが今から目に浮かぶ。

なんで、あの会社に入ろうとする連中がいるのか、マジわからん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:58:17
AX-ONって社員が600くらいいるんだっけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:51:13
600人もいて、みんなちゃんと仕事あるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:58:45
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:23:17
>>909
だから>>907が言っているように社員に満遍なく仕事が行き渡らないんじゃないの?

100人首切りって恐ろしいな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:32:06
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:36:24
人の上に立つっていいよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:55:44
よくさ、制作会社の番組実績に
ただスタッフ派遣してるだけなのに
名のある番組名をこれでもかと載せてる会社あんじゃん
あれって詐欺に等しいと思わん?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:21:30
>>912
しつこいカス
ここで思いっきり連投しろ

テレビのリサーチ会社について語ろう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1234959720/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:23:37
>>914
気持ちはわかるがそれを言い出したら何も書けなくなる
完パケ納品やってる会社なんてほとんどないんだからさ
制作会社なんて基本派遣会社なんだからさ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:58:42
>>916
そうなんだけどさ
AD目指してるヤツとかそんなん分からんから
この会社のスタッフがあの番組関わってんだと思って入ったら
たまたまヒトのいない番組にだされて
2度と入った会社のやつなんかあわないのに
マージンだけとられてる、みたいな
なんか・・・かわいそう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:18:48
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:11:18
こないだ、「おもいっきり」で首切りショーがあったよ。
全体会議で、名前を呼ばれた者は次の番組へ。
名前を呼ばれなかった者は、3月いっぱいでさようなら。
それをみんなの前でやりました。その場の雰囲気は最悪だった。
アックスオンの100人首切りは、「おもいっきり」のスタッフが大半を占める。

週末には、アックスオンの会社説明会があって、
芸人を呼んで派手にやってたよ。
馬鹿な学生は、あれを見ていい会社だと思うんだろうな。

出演していた元業界人芸人が、こんな子供だましでこの会社を選ぶ学生も最悪だし、
そんな学生が集まる会社も最悪だと言っていたのが笑える。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:00:54
>>917
じゃあここで明記しとくわ
「HPに記載されてる番組に絶対(次クールも)携わってるとは限りません」
「希望する番組に就けることは稀です」
「派遣だけをやってる会社もたくさんあります。というかそればっかりです」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:07:30
>>919
首切りショー・・ひどいなそれ・・
普通の会社ならありえない
つくづくテレビ人は異常だと思うわ
コンプライアンスって言葉知らないだろ
現代の伏魔殿

>と言っていたのが笑える。
これって壇上で言ってたの?
ずいぶん勇気あるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:09:33
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:29:26
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:25:29
クリエイティブネクサスってどう?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:00:46
ADってか、こういう業界のスタッフって、
髪キンパツNG?
メイクは付けまつげバサバサだとNG?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:13:36
>>925
小悪魔agehaでも読んでろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:07:13
>>919
KICKのことですね。
その会社説明会に参加した学生ですけど、社員の話から伝わってくる
雰囲気は良かったです。
もし裏でKICKがそんな発言をしていたなら考えものですね…。
しかし彼も彼で、エラそうなこというわりに芸が糞つまらなかったw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:18:59
ってことは壇上では言ってないわけか
そっちのほうが問題だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:25:22
>KICK☆(きっく、1979年11月13日 - )は、東京都出身のお笑い芸人。
>本名:菊田 悠。ホリプロコム所属。桐朋中学校・高等学校、
>日本大学藝術学部写真学科卒業。
>芸人として活動する以前はフジテレビジョンに一般正社員として
>所属していたことがある。2003年にバラエティ制作センターに配属され、
>ADとして「SMAP×SMAP」「はねるのトびら」など担当するものの翌2004年には退社。

もったいねー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:46:56
ホールマンってどうですか??
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:53:05
ビプラテレビジョンってどうなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:05:09
どうですか系の質問にはもう答えないことにした
いくらなんでもクエスチョンの幅が広すぎだろ・・
いままで親切にしすぎた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:08:26
>930業界人気取りが過酷労働派遣を花形出向と言い張り正社員募集で求人出してたにも関わらず面接では6ヶ月試用期間→その後一年更新の契約社員との説明。(半年は社保福利全て自前w労も3ヶ月〜)業界かじりたい学生が短期バイトするなら割り切れるだろうが。
長文スマソ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:54:16
>>880
社員を採るときは全体の年齢構成も考えるんだよ
935コロッセオ:2009/03/05(木) 13:29:48
IVSテレビ、ザ・ワークス、極東電視台ってどうすかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:05:30
どうですか系の質問にはもう答えないことにした
いくらなんでもクエスチョンの幅が広すぎだろ・・
いままで親切にしすぎた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:15:26
>>936
どう?という質問自体
どうこたえろってんだよって感じだよな
ってか9割は本気で質問してねーと思うぜ。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:25:42
>>934
それじゃジーヤマは大卒(4年)以下の年齢は100%とらないんですね^^(自分は22)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:27:44
今どきADやりたいと思う人って何が目的なの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:43:47
>>939
なんか文句ありげないい方だな
テレビやってみたいんだろ
いいじゃねえか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:41:03
>>940
別に悪いと思ってないけど
何が目的なの?
942:2009/03/06(金) 22:23:53
AXは100人じゃない。
2/3にするそうです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:33:27
どういうこと?
>>919のこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:29:45
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:34:43
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:59:04
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:44:34
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:08:26
どこ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:59:59
なにが?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:05:38
ADになって4年目突入。

Dになれるのはいつのことやら。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:35:07
いばらの道
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:11:13
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:03:34
AGE
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:21:41
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:35:02
>>954
おまえいい加減にしろ
特定されてないとでも思ってんのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:42:39
製作会社って地獄?前説明会行ったら若手社員寝てたわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:10:15
この世界入ろうと思ってる人は
「三日間睡眠なし」
「一日3時間睡眠」
「昼夜逆転生活」
このあたりを何度か試してみるべき
心身が耐えられないならやめるべき
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:07:23
よくADの女がDやPの肉便器になるって書いてあるけど あれだけハードスケジュールで男女の関係になるの?実際 ADの子とやった人っているの?寝ないと仕事とか厳しくされるのですか?(AD志望・女子大)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:25:36
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:00:00
ADの女ってDとかと寝るって言うけど あれだけ忙しいのに いつ男女の関係になるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:26:19
>>957

無理だわww完全に人殺しスケジュールじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:31:01
>>958
普通そこまで鬼畜な会社はありません。
もしそんなことがあったら警察に行って下さい。
ですが、激務続きで精神的におかしくなったあなた自身が
「まぁいっか」という状態になってしまう可能性は大いにあります。
しょせん動物ですから、狭い編集室に男女が2人で何日も閉じ込められてたら
そうならない方がむしろ不自然。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:30:01
>>961
妄想をしないようにね。
編集室に二人て、アダルトビデオの編集ですか?
通常、off lineはDやPは同室はしませんし、on lineはオペレーターが必ずいますよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:44:49
誰?あんた
いつもオフライン室でやってるDの後ろで見てるんだが・・
もちろん二人きりで・・
5年間もこうやってきた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:00:37
五年もアダルトビデオですか。あーあーは飽きたでしょう。
私は二十年くらいの制作の経歴ですがoffーlineでDが同席するのは編集作業を
教えるときくらいですよ。
よほど神経質なDなんですね(笑)。何のためにD書込み台本があると思っているんですか(笑)。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:28:11
去年の四月に新卒で制作会社に入社したんだが、この三月で退社することにした
この一年は今までの人生で最低最悪の一年たっだ。。。
まず、この業界はD、P、先輩AD、放送作家にしろ、人格破綻者が多すぎる
そんな環境の中でも尊敬できる人はいたんだが、その一人である仕事も出来て
明るく優しかった先輩ADは半年前に倒れて今は鬱と闘ってる
この御時世、一から職探しするのは相当厳しいと思うが、あの環境に居続けるよりずっとマシだ
健康と精神が壊れる前に辞められるだけでも良かったと思っている
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:36:39
>>965
そんな会社ばかりじゃねえよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:36:49
>>964
AVじゃねーよ
普通のバラエティなんだが
>>964は何の番組やってきたの?20年間。
簡潔に書いてよ
たぶんドラマだと思うが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:40:24
な?>>966みたいな人格破綻者ばっかりだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:56:13
NHK                【平均年収】 非公開
TBS                .【平均年収】 1549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円



TV制作会社            【平均年収】  250万円        
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 05:33:18
>>958です。いろいろな意見ありがとうございます。けど 結局 無理強いはなくても そのような関係に陥りやすいということですか・・。3日も帰れないとありますが、シャワーとか局にあるんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:05:01
普通の会社と比べてプライベートと仕事の境界線が非常に曖昧だし、
長時間拘束だから、いわゆる「過ち」は起きやすいよね。
もちろんみんながみんなってわけでは全然ないけど。

でもまぁ、あなたが最終的に合意してなければそれはレイプで重大犯罪ですから、
基本的には起こりえません。もし無理矢理やられたら警察に行って下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:23:22
局員のセクハラは恰好の週刊誌のネタになるので
コンプライアンスには注意しているよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:15:31
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:18:56
>>971
妄想7:あと3です
しかし、セクハラを受けてガマンするほどの見返りはない。
AD経験があればどこでも待遇さえ気にしなければ転職可能、ADは手不足だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:53:19
>>965

どれくらい激務でした?やはり3日連続徹夜は当たり前でした?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:41:49
>>970
3日どころじゃないよ
俺なんて最長で2ヶ月帰れなかったことある
977965:2009/03/12(木) 02:51:56
>>975
3〜4日徹夜はしょっちゅうありました
しかもDからは奴隷のように扱われ、その他にも理不尽なことだらけの毎日でした
制作会社によって違いはあると思いますが、ウチの会社では終電で自宅に帰れたらラッキーで
一週間泊まり込みが普通で、きつい時は一か月以上泊まり込み、一週間の睡眠時間が7時間未満の時もありました
制作会社のADになるには相当覚悟が必要だとおもいます。そして、体を壊してまで続ける仕事では無いと、この一年で痛感しました




978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:04:45
だいたい、ジャリのくせに待遇に対し不満を口にする。
百年早い とD以上は思っているんだよ。
で、君らに何ができるの!? 技術もない 知識もない 知恵もない コネもない
あるのは体力だけだろう。あぁ体力もないのか、一年で心身が病むくらいなんだからな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:36:46
テレビの世界しか知らない文字通り井の中の蛙クンが来ましたよw
六本木で遊んでないで【コンプライアンス】って辞書で調べろ。
俺はこの世界で20年やってるが
そういう姿勢が変わらねーからAD希望者が減るんだろうが。
いいかげんに気付けよ。
どこの世界だってペーペーはいるが最低限「人間」として扱われてるわ。
>>977の内容をよく読めよ。
他業種じゃなかなか見られない労働環境だぜ。
一年で心身が病んだとしたらなんなんだ?えらいのか?
精神疾患になるまで働けってか?バカバカしい。

「辞めよう」と決めた人間に追い討ちをするなぞまさに
>>965で言う「人格破綻者」のする行為。
≪やめたければやめれば?≫これでいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:21:30
>>979
20年か。それで、そのキャリアで得た業界の観念と言うのは他業種では
ぺーぺーでも最低限人間としての待遇を与えられている、ですか。
君はテレビ番組を作のが好きですか好きでないならこんな三ケイ職場になぜいるの。
それに、20年もADをやっているんですか(笑)。精神疾患になるまで誰がやれなんていいましたか。
早く一人前のDやPに育成するために試練を与えているんでしょう。
今、テレビの世界はD不足でもある、それも即戦力のDが・・。
君は多分20年なんてキャリアは持ちえてないな。
ネットお宅だろう。制作の世界は職人の世界と言うことが全く分かってはいないようだからな。








981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:54:00
>>980
横レスで悪いが、おまえが負けだよ
絡むなら理論武装してから絡めよ
頭悪すぎる
内容が何もないぞ
そもそもADの環境が論点なのに
>君は 三ケイ職場になぜいるの。
ってなんだよ

>20年もADをやっているんですか(笑)
とか
>ネットお宅だろう。
とか
くだらなすぎ

>早く一人前のDやPに育成するために試練を与えているんでしょう。
この時点でコンプライアンスを辞書で調べてないことが
わかったがなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:56:16
あのクソリサーチ会社つぶれろ死ね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:56:59
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:57:35
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:58:22
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:04:30
つうか20年やってるならもう大ベテランのPかDなわけでしょ?
あなたのチームが新人を人間扱いしてあげればそれでいいんじゃないの?

現にここ数年、だいぶ変わってきてると思うよ。

俺ADだけど、仕事上以外でそんなに理不尽な経験はないけどな。
もちろん気違いみたいなD、Pはいるけど、もはや少数派だし、
他の人間からもそういう目で見られてる人たちだから、
居心地悪いのはむしろそんな人たちだけどね、うちの会社の場合。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:36:46
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:37:17
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:38:18
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:38:25
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:38:48
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:39:18
ウメ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:41:30
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:43:27
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:56:49
悪戯
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:56:57
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:57:38
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:58:11
荒らし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:58:48
いつもの奴らには
1000某社員:2009/03/12(木) 11:58:50
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |
  |∵ |   __|__  |うるせー馬鹿! >>1-999>>1001は、
   \|   \_/ /
     \____/       ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。