【金融】破綻したリーマン・ブラザーズのアジア部門、野村HDによる買収が有力 [09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 ダウ・ジョーンズ通信は22日、野村ホールディングスが経営破たんした米証券大手
リーマン・ブラザーズのアジア部門の買収を申し入れ、英大手金融グループのバークレイズと
スタンダード・チャータードを抑えて最高額で落札する公算が大きいと報じた。

 複数の関係者の話として伝えた。同日中に発表される見通しという。

 22日付の英紙フィナンシャル・タイムズによると、3社の幹部は週末返上でリーマン側と協議し、
アジア部門の資産価値を算定。各社は日本時間の21日深夜に正式に買収の提案をしたもようだ。
リーマンには、韓国のサムスンや中国の中国中信集団からも照会があったという。

 野村とバークレイズはリーマンの欧州部門の買収でも競っていると伝えられている。(共同)

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092201000305.html
関連
【証券】野村HD:リーマン欧州部門、買収交渉・英銀行バークレイズなどと競合…モルガンからも資本参加の打診 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221919904/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:26:16 ID:C9jCQ1T5

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:26:23 ID:j8Tc3RUL
会社員兄弟を堀江が買えばwww
4中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/22(月) 13:29:15 ID:40x7nGv3
変な不良債権を押し付けられないように気をつけろよ!!
5名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:32:59 ID:RKEpBXL1
給料10分の1かあ?
6名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:35:21 ID:FmIO1pGE
野村の古くさい社風だと、人材が資産である投資銀行部門から離脱しまくって、無意味な買収になりそう
リーマンで働いていたのが野村って悪夢だろ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:37:11 ID:Lamb0IKa
投資対象はリーマンが握ってる各企業のヤバネタだな(w
8名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:39:16 ID:z7wa+QKc
バブル時代、野村の時価総額は、米の全証券会社を併せたものより大きかったんだぞ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:40:39 ID:+oVqItdw
リーマン社員が野村社員になるだけか・・・

良かったな

10名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:41:36 ID:+oVqItdw
>>5
1億が1000万になるだけのこと
11名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:41:42 ID:ElKvZ2Gq
野村にババ掴ませてるよな
これから更に増えるのに
12名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:43:39 ID:Sc6eTWLQ
野村潰れるんじゃないかwwwwwww
やっと3流証券が消えてくれるんだなあwwwww
13名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:45:36 ID:SCTsnT1a
>>6
 まあ辞めた所で外資は軒並み縮小していて、仕事がないからな。
日本の金融機関だと、外資の社風に染まった人間はお断りらしいし。


14名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:46:44 ID:Sc6eTWLQ
>>11
俺も野村はかなりやばいと思う
野村は欧米系だから不良資産大量に抱え込んで双だシナあ
本当にいってくれたら面白いんだが
15名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:46:47 ID:h8/o3Biy
野村が糞を掴まされたのか
糞の中のダイヤを野村が見付けたのか

さて、どっちだろーなぁw
16名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:52:16 ID:p87lus6j
>>9
管理職は全員解雇。
平社員の8割は解雇。

だけどな。w
17名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:53:05 ID:nrUvYpUY
ぶっちゃけリーマンの従業員には悪いけど、野村で鍛え抜かれた連中と
対等にやっていくのは大半が_
外資も不景気なとこばかりじゃないから、上手く拾ってもらえると良いね
でも、チョー狭い世界だから、これまでの行いが再就職にも影響しそうだね
18名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:53:56 ID:hJYL4irH
はははその採用された二割も30代で脳卒中になるくらいにまで
ガタガタになるまで働かせられますよ

それが野村の社風
19名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:56:53 ID:RLy2FjF/
>>11
アジア部門が何を運用してしてたか次第でしょ
日本中心なら業務拡大のみで終わり
中国はすでに値下がりしてるので査定次第
毒に汚染されたものを持ってるならなんとも。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:00:14 ID:Sc6eTWLQ
これつかんだ瞬間に野村倒産確定だろ
野村の株主資本は2兆だから欧米の投資銀行が
出した膨大な損に耐えれるわけがない
21名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:03:24 ID:EFP/8Tp0
とりあえず、リーマンのアジア部門にせよ欧州部門にせよ
各地域での民事再生手続で債権カットになること前提の話じゃないの?
つまり野村が底知れぬ損を抱えるまでのリスクを負う話じゃないように思うが。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:26:18 ID:SsG66Ee4
野村も害士上がりの思い上がりどもを相手に苦労するだろよ
まずは山奥で研修という名の洗脳から始めないと
23名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:46:09 ID:edVMgxM9
なかなか面白いところだね。
予めどこかの投資会社が吹っ飛ぶことを前提としてリーマンが倒れる前から準備してたらしいから、
一通りの状況は計画通りって感じなのかもね。
武器と手筋を増やす手段としてはいいところっぽい
24名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:53:37 ID:edVMgxM9
25名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:55:54 ID:pHTmTKql
野村は後で不良債権比率が高いとかで、ハゲから攻撃されたらりしないか?
アメさんはそのぐらいやりそうだ。
26名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:17:24 ID:pLXf+vX6
野村嫌いだから逝ってくれw
27名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:18:51 ID:K25X/2zl
外資で自由にしてたのに正反対の野村か。

黒髪オールバックが今年は増えるよ。

28名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:23:29 ID:oUC3jrh5
ハゲタカ第二部の始まりか。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:33:47 ID:xkuNQwVG
まさかリーマンがハゲタカに啄まれる時が来るとわな
30名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:33:57 ID:XjHZcKZv
リーマン社員が必死にママチャリを漕ぐ時代になろうとは
31名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:56:06 ID:QR8/4HzV
リーマンと野村は社風が違いすぎる気もするのだが。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:58:13 ID:kOVPDMYx
猿の惑星
33名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:13:51 ID:dAI178Bx
Buy America Out!


          . . : ・‥ .
      ,rヘ';;;;;;'丈,',',',',',. ハ
.      |r=ー-之,',',',',',',. |
           . },',',',',' .,'
           ,.’',',',' /,.ャ・‥ ,
            :;',',','. ,.'     ┓ ,.
            ':',',','...,.;ハ.  ..ィ毛氏斗.セ・…‥‐- ,,.
.             `・'.,;,';';';.! .,´:::.:.:.:.:.. . . .  ̄`ミヾ `¨ `ヽ.¨ヽ
                 `守 ...;.:::::.:.:.:.:.:.:.:. . . .. . . .  ..  \`ヽ.
                ヽい',:::::.:.:.:.:.:.:.:..... . . . .  . . . . . \ィ\
.                 :m;`ヾ..:.:.:.:.:.:...,. . .., . . ,. . ., . ., .ゝ ノ\ノ》__
                 l∵;,'ゞ ィゝ ィゝ イゝ ノゝ ノゝ ハ 丿ハハ\, \
                  .dkb, , 寸! ヾ! ヾ! ヾ! ヾ! ヾ!ヾ¨ ヾ`ヾ`ヽ \
                  .’’,;c, .ゞ ノ;ゞ ノゞ ノゞ ノゞイゞイゞィゞイヾ )\ノ》
                     ヽ,  !..ノゝ ノ ヾ, ヾノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ丶ヽ. \
                        `ゝ   \ ノ,ハイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヾ\ハ
                       ゞ,ヘ' ,,’ハ, イヾュィォュッイハルヌゥハ、,ヽ. リ
                         .| ;'`! rネハル゙            ヽハヘ,)
                         .| .i. | |
                 r==='ニ=´¨ニ 丿 }
                       ,r-‐イ¨r'´j!}
34名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:15:24 ID:9TofbtBU
禿の役やれるのは日本&アジアの国家ファンドしか残ってないのかよw
35名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:20:58 ID:WtqKdRwf
使えなきゃ即売り飛ばせるのか?不良債権まるごと引き受けるようなことしてっけど
36名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:25:08 ID:9TofbtBU
決まったみたい

野村HD<8604.T>、米リーマンのアジア業務の買収で合意=関係筋
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK826796320080922
37名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:28:38 ID:ajwCjEVv
金融音痴のおれにはようわからん
大丈夫なのか?こんなの買い取って
38名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:30:01 ID:qVXixgQv
臥薪嘗胆とはこの事か
野村ガンガレ、マジガンガレ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:31:45 ID:b9gu3JM5
ブラック企業とハゲタカの残骸が夢のコラボ…
40名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:34:42 ID:+YyBrNBp
会社公認のゲイサークルやゲイの学生限定で開いてた会社説明会を
野村がどうするのか、そこが一番気になるw
41名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:36:04 ID:hDqeeQIj
日銀から買いオペ入ったからって調子に乗っているだろ野村
42名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:37:16 ID:K25X/2zl
リーマン社員もリテールからスタートなの?
43名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:39:55 ID:qh3rxxGt
よっぽど働いてない奴以外は残るよ
投資銀行業務なんて人以外に資産ないんだから
セールスも同じく、客は人に付いてるから切れない

>>42
リテールやらせて、何の得があるんだ?
44名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:40:08 ID:lFIe/lmY
わんわんお
45名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:40:45 ID:/AYBM4uL
そういや日本にはハゲタカじゃなくてトンビがいたんだな
46名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:41:27 ID:ry5f51G5
>>42

受話器と手をガムテープで固定させてからの
電話営業からのスタート

リーマンは単なる投資会社で貸金だろ・・
47名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:45:26 ID:RLy2FjF/
野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く−英紙FT
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=au6XWVc0XxVA&refer=jp_home

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は 22日、破たんした米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスのアジア事業を、
韓国事業を除いて買収することで野村ホールディングス(HD)が合意したと報じた。事情に詳しい複数の関係者の話を基に伝えた。

(元記事)
Nomura clinches Lehman’s Asia arm
ttp://www.ft.com/cms/s/0/04361794-886c-11dd-a179-0000779fd18c.html?nclick_check=1
Nomura is buying Lehman’s entire regional franchise, which spans investment banking, fixed income and equities.
However, for technical reasons the deal does not cover Lehman’s South Korean operations, although Nomura is expected to acquire those at a later date.
48名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:48:15 ID:J5YLn1Vy
>>31
銭ゲバという点では同じだろうww
ただ、個人プレイのゲーム感覚でやっているのと
ノルマ証券の違いはあると思うが
49名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:48:47 ID:ygortmgr
>>韓国除く


野村GJ !
50名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:48:56 ID:PJfVpb2p
>>47
韓国はここか

サムスン証券、米リーマンのアジア事業に関心
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-09-22T100438Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-338634-1.html
51名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:49:22 ID:/fpk/2a+
>>47
韓国除くか!
野村始まったなw
52名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:01:44 ID:PrZ+DrLX
昔ならチュウコクファンド
いまなら国債あたりに
のんびり預けてる素人に
突然セールスマンから猛烈な勧誘がかかってくる
これが大抵ろくでもないババなんだな
おれも昔、プラザ合意後に外貨建てファンドを
買わされて半減させられた
セールスマンの勧誘をきっぱり断って
相手がそのまま引き下がったらラッキー
そのセールスマンがノルマに追い立てられて
善悪が麻痺してると勝手売買とかさせられちゃう
フツーの会社だったら社員首にしてもとどおりにするよな?
N村が怖いのはここからだw
頑として社員の落ち度を認めない
元通りにしろといったら、普通の反対売買の注文として処理する
もちろんそのあいだの価格変動分については補償しない
そうやって、顧客とセールスの涙の上にN村帝国は築かれた
53名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:05:13 ID:DhGDfbm1
まさか、何とかしろっていうアメリカの圧力か?
54名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:07:19 ID:MuCo8O7E
>>40 アッー!

55名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:09:48 ID:1AJxjWkr
野村が再建したら債権の貸し倒れはないってこと?
56名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:10:06 ID:5um6wSf9
逆法則発動で野村の勝ち
57名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:15:43 ID:Te49pzfe
銀行<>証券で金がループするだけの話やね
58名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:16:01 ID:mOHJTx18
韓国除くwww
まあゎ国事態が不良債券みたいになってきてるもんね
59名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:24:02 ID:oUC3jrh5
南鮮はハゲタカも食わないか。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:32:03 ID:Sc6eTWLQ
野村の来期の決算は楽しみだなあwww
61名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:37:49 ID:rvMtNOQz
というか、野村も相当の曲がり屋だけどな
62名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:41:49 ID:Sc6eTWLQ
自国の未来もなかなか予想できないのに
他国の未来なんて予想できるのか
63名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:44:55 ID:8uVwrKsE
>>47
なんという法則回避wwww
64名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:53:01 ID:RSxbMO+e
そりゃ、破綻確定の韓国で投資もクソもないだろwww
65名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:54:36 ID:RuGV/KDH
>韓国除く
野村GJ!
66名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:55:33 ID:Sc6eTWLQ
こんなの買って本当に儲かると思ってるのか
67名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:57:17 ID:8KE3Sqtz
いくらで買ったんだろう
68名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:01:04 ID:hcbmzZxs
リーマンの元社員がつとまるような社風じゃなさそうだな
何割が通用するかが、ちょっと興味ある

http://www.mynewsjapan.com/reports/424
◇詰められて辞める人が多い
◇入社式でいきなり社歌を合唱
◇研修中に先輩に飲まされ、怪我も
◇「1日100件まわって名刺30枚貰って来い」
◇無理でした、はあり得ない世界
◇「支店には5年」が通例
◇2006年から中途採用が本格化
◇より我の強い人に従うカルチャー
◇「男性は全域型社員」が暗黙の了解
◇数字が人格
◇「絶対負けない、絶対負けない……」と書かれた巻物
◇「サービス早出」が常態化
◇5:30起床!支店営業の一日
◇営業はボーナスで、本社系は残業で
◇7年目、年収1,000万円まで一律昇格
◇若手は差がつかない評価システム
◇「50歳になったら出来ない仕事なんだから…」
69名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:02:22 ID:qh3rxxGt
>>68
リーマンていうか、外資金融のカルチャー舐めてるの?
70名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:02:31 ID:aM/YyjGE
さっきから俺の苗字ばかり連呼されて嬉しいのやら恥ずかしいのやら
71名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:02:48 ID:qh3rxxGt
>>68
ていうか、個人営業なんてやらせないからw
72名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:05:35 ID:loE8MuCZ
他所でこの話を見かけたけどネタだと思ってたわ
73名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:11:34 ID:veHe8J4M
野村からリーマンに転職した人にインタビューして欲しいw
74名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 19:09:33 ID:slHkqWJ/
バークレイズの方がその後のトラブルが少ない気がするが・・・
野村に移っても半数が辞めそう・・・
75名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 19:10:07 ID:Jdf/fCKw
今度は日本がハゲタカになるの?
76名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:09:51 ID:oOxBtgdD
日本はハゲタカも食らうカラス
77名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:25:39 ID:4awMu2IW
>>75
いいえ、戦闘民族です。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:27:09 ID:31ObXQhO
>>70
よう野村!
79名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:31:27 ID:YESyNFgB
プライドの高そうな連中だ。
手玉にしてきた黄色人種に従ってくれるのやら。
80名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:46:42 ID:KwfieevS
>韓国事業を除いて買収することで合意

野村はじまったな
81名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:47:31 ID:VqGsZ9P7
>>79
従業員は基本日本人だし
上の方にいる外人はやめるでしょさすがに
82名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:48:35 ID:FhKzloo9
昔はリーマンってイケイケで野村と似てたな
今はどうなんだろ?
83名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:00:23 ID:WnBE+cb3
サムスンが買うと面白いんだが、
84名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:06:53 ID:wquJS9GN
>>83
無知
85名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:13:56 ID:gurguEW9
>>81
むしろ上の方の外人は辞めてくれないと困るな
86名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:14:28 ID:8TeD3ipP
正直、リーマン社員は野村の子会社の社員になるんだろ?
87名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:19:25 ID:P0f8/xkn
優秀な奴らは転職する悪寒
88名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:23:26 ID:vjZnVqyM
それ野村に聞いてみよう
89名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:28:33 ID:vjZnVqyM
うちに来る野村の営業マンさん・・そんなガッツイことないけど
90名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:30:03 ID:hTOZ9jR+
丸八も救ってあげてください
91名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:42:01 ID:7tHOAWVP
三菱UFJはモルガンスタンレーに出資か
92名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:43:55 ID:ZKo2yKIr
>>47
さすが野村 よくわかってらっしゃるwwww
93名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:46:07 ID:iWBoqR58
野村マンの異様なオーラと圧倒的な戦闘力を目の前にしたら
リーマンBにいるような軟弱社員はしょんべん漏らすだろ。
94名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:47:33 ID:0vPqFJa4
つか野村が欲しいのは人よりも顧客でしょ。野村好みの顧客が多いんじゃないの?w
さすがにデューデリは徹底的にやってから買収するだろうし
ババ引かされる可能性はないことはないけども。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:51:11 ID:HSa0WEur
さすが日本紙をソースにするビジ板
しかもスレタイが変
流れが遅い遅い

東亜はすでに3スレ目

【経済】野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く−英紙FT★3[09/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222086564/
【経済】野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く−英紙FT★2 [09/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222079833/
【経済】野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く−英紙FT [09/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222069908/
★1 2008/09/22(月) 16:51:48

96名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:51:38 ID:TrkBDNzT
>>68
俺がいた時から変わってねーし

ちょっと安心w
97名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:53:13 ID:CxqUv73r
>>94
ババを引かされるどころか、この会社潰れてるからね。
買い叩いている段階なわけで、損することは無いと思う。
98名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:04:29 ID:dcyBZjhM
>>6
バブル前の野村は凄かったけれどね。
国内で守りに入ったからダメになった。
99名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:07:49 ID:YPCYoPBn
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

「2008年アメリカ合衆国大統領選挙は民主党候補が勝利を収めるだろう。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
100名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:10:38 ID:OHFHGajt
これが実現すれば・・・・


  野村ブラザーズ 爆誕!!


101名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:13:22 ID:1rhFlU3M
>>42
リーマン社員にITバブル期に設定して大コケした日本株戦略ファンド「ビックプロジェクトN」を売らせるんですね
わかります
102名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:15:04 ID:V3MPZd1r
アメリカから一足先にさっさと逃げた野村の一転した反転攻勢か・・・
タイミング的にはドンピシャリだな。
正直この読みはすげえと思う。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:17:45 ID:0QTAUXeg
三菱UFJ フィナンシャル・グループのモルガン・スタンレーへの出資について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080922048547.pdf

104名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:21:20 ID:FV1/Q1PE
勤労者をばかにするニュースだな
105名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:21:56 ID:PJfVpb2p
三菱UFJがモルガン・スタンレーに9000億円出資へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080922-OYT1T00592.htm?from=top

簿価で10〜20%の株を取得ってどこまでお人よしなの?
アメリカが時価会計を押しつけた結果日本の金融機関は大量に潰れたのに
106名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:22:22 ID:mwVrcJD8
>>100
その名前だけで、スカウターを破壊するぐらいの戦闘力を叩き出しそうだなw
107名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:22:51 ID:6bYnvdDO
2002年から2004年にかけて、日本政府が50兆円近い資金を外為介入で米国に供給した。
この大量資金供給が米国の金融引締めを遅らせる効果を発揮したことは間違いない。
「上げ潮派」の主張に連なる日本の政策対応が、米国の「不動産価格バブル」を生み出す遠因になったのだ。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-cce4.html
108名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:25:19 ID:6mLIiVVA
簿価と時価ってそれぞれ1株何ドル?
109名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:29:03 ID:HSa0WEur
>>107
ばーか。アホ丸出し
原因はCDSの発明とその普及だろうが
当時日本の資金なんぞなくとも、他からいくらでも調達できるっちゅうに
アホはどうしようもない
110名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:29:46 ID:6mLIiVVA
>>108
自己レス。時価は見つけた

>19日終値ベースのモルガン・スタンレーの時価総額は約302億ドル(約3兆2012億円)だった。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018883020080922

9000億円って何%取得した場合の話なんだろう。
111名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:35:19 ID:PJfVpb2p
最も低迷していた時の時価でアメリカに買い叩かれた日本の銀行や証券会社の怨み凄そう
112名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:39:59 ID:aPx94FEo
>>110
 上限20%だから予定としてはその辺じゃないの?
113名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:42:49 ID:YjNJ+VbF
リーマンが潰れて得をしている会社ってあるのですか?
114名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:43:36 ID:6mLIiVVA
>>113
他のハゲタカ
115名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:18:38 ID:Y+FHLmij
>>110
どちらにせよ、ボッタくられてるのは確定。
時価ベースなら、最大の20%出資しても61億ドル=6300億円にしかならない。
116名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:23:34 ID:vk6RDhNS
ハイエナ・ファンド
117名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:26:06 ID:Y+FHLmij
ああすまん、相当アホだった。
「取得後に発行総数の20%を保持する」なら、9000億で合ってるわ。
9000億÷(9000億+3兆2000億)=20%
6000億だと、最大でも15%にしかならないね。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:26:33 ID:Te49pzfe
野村證券は優しいね
119名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:29:20 ID:Sc6eTWLQ
5000億で紙くず買うなら俺ならティッシュペーパー買う
120名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:32:49 ID:d0RndLpU
\(^o^)/日本ハジマタ
121名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:34:40 ID:ayG6v257
いけいけ のむしょー
122名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:18:31 ID:pD3RQKRe
>>45
>そういや日本にはハゲタカじゃなくてトンビがいたんだな

座布団一枚!
123名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:22:16 ID:pD3RQKRe
トンビ(野村)に油揚げ(リーマン)をさらわれたのはKDBだっけ。
KDBにはリーマンの韓国部門だけお裾分けしてやればいいよ。
これで皆がハッピイだよな。
124クロトワ:2008/09/23(火) 00:36:56 ID:0KEOmcH4
                ___ ____
              /:::::::::::::::l^l::::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::: : :|
           l::::::::::/:::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: :/
           ヽ:::::l:::::::///ヽノ\ヽ,::::::ヽ、::ヽ;;; :/
            ヽ;;l::::ト二ニニl ヽニ/ニ‐-'''';゙ヽ/''''{
             )x} _,/{ノ))}/  ヽ{ノ)) l;::::,-,:ヽ
           /::l^l `ニ‐'゙ |'   ゙゙'‐-   | ヽi :: :ヽ
          /:::::::::l l,    {, ,-,      ,l |ノ }l:::::::: :ヽ
          {:::::::::::ヽ_   ,,,;'   ,,、、、 、 / トノ:::::::::};: :}
          l/|:l:::::::::::l 'ー――‐‐'''''゙   /|::::::::::::::l: ::}
              l:l::::::::::ヽ         ,イ |:::::::::::::/:::ノ
            ヽl;;::::::|ヾヽ,_,/;ヽ,_,_,-‐'゙;/ |:::::::::://
              ゙゙ヽ''ヾ;;::::::::::::::::;;-'゙゙   |/;/''' ゙
             ┌┴--゙゙ヾ;;/''゙゙‐┬---┴┐
              | .       /'| ‖ |゙ヽ  │
       ,、-----‐'''''゙゙ヽ、.   ヽ、,| ‖ |,ノ.   |
,,、-‐‐'''''゙゙ ̄         ゙'''‐--、,_,_,_,,,||,__、-‐‐┴--、,,,,
                     l r‐‐┐l         ゙゙゙‐、
「うだつのあがらねえ本邦勢にやっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か・・・」
125名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:43:10 ID:c4fG0Ft+
>>123
みんながいらない韓国ww


>HSBC:台湾の大手銀行を買収

HSBCはこのほど、台湾当局による中華商業銀行の競売に参加し、同銀行を落札したと発表。
落札価格は明らかにされていないものの、買収作業が終了すれば、台湾におけるHSBCの支店数が8店舗から47店舗に急拡大する。
中華商業銀行は台湾に36支店、3営業所、100万人の顧客を抱える大手銀行。個人向けリテール業務のほか、中小企業、大企業向け融資業務も手掛ける。
2007年9月末時点の資産総額は1001.6億台湾ドル(約30.97億米ドル)となっている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1214&f=stockname_1214_144.shtml


>英HSBC、韓国外換銀行の買収撤回

【ソウル=島谷英明】英銀最大手HSBCは18日、韓国外換銀行の買収計画を撤回すると発表した。
米国発の金融危機で世界的な信用収縮懸念が拡大。外換銀行の資産価値が買収を決めた時点に比べ下落していると判断した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080919AT2M1901H19092008.html
126名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:09:15 ID:y97b/EMx
ノムさん、強いな。
127名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:16:34 ID:Ft8PDr3l
ノムというと酋長の方を連想しちゃうな。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:59:41 ID:Ec5RmIdI
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aszddmMwOdHc&refer=home

200億円で日本、シンガポール、インド、オーストラリアのリーマン買収
あれ上海リーマンは?
129名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:07:05 ID:zBAp/TNh
ノムリーマン・ブラザーズ
130名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:03:09 ID:DA+qPaek
>>韓国除く

韓国 m9(^Д^)プギャーーーッ

131名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:05:13 ID:rnLXoMFM
コリアパッシング、コリアナッシングですねw
132名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:34:47 ID:pMNa0lD5
今度こそジャパンアズナンバーワン
133名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 16:08:00 ID:gQaargG8
個人投資家と野村証券との電話
http://www.cs-tel.com/nomura/
134名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 11:28:47 ID:Z8thl82u
バブル崩壊前国家にはショートで。
サブプラ問題再発しないためにも。
135名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 11:41:33 ID:ZTNDtS7W
FBI、リーマンやAIGなど捜査 経営陣に詐欺の疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080924AT2M2401524092008.html

野村は釣られたの?
136名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:09:01 ID:dMr8Lm7L
※韓国を除く
137名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:11:08 ID:ok+Edtb1
         粉飾決算大国JAPANの真相!
有名企業がまさかの粉飾決算。すでに外人投資家は飽きれている!
日本の株式市場では、世界各国の個人投資家や機関投資家から粉飾
決算大国として、中国の株式市場と同列以下に扱われている。
アメリカのエンロンの粉飾決算事件が世界的にも有名だが、日本でも
東証一部の上場企業が粉飾決算が判明するということが起こっている。
東京証券取引所は、粉飾決算を起こしても、「管理ポスト」への割り当て
に留まるなど、上場廃止基準に抵触しても甘い処罰の傾向がある。
そのため海外の機関投資家は、エンロンの大規模な粉飾決算事件が
起こる心配をしており、上場廃止基準の厳格化を要望しているという。
138名刺は切らしておりまして
※ただし韓国除く