【産業】リバースエンジニアリング適法化など、文化審小委が中間まとめ[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝一から閉店までφ ★
文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会は19日、2008年度の中間まとめを行った。中間まとめでは、リバース
エンジニアリングや研究開発目的での著作物利用、通信の円滑化・効率化を目的とした一時的な蓄積などについては、
著作権が及ばないとする権利制限を認めるべきである方向性が示された。
法制問題小委員会では2008年度の課題として、デジタルコンテンツの流通促進法制や、私的使用目的の複製の見直し、
機器利用時・通信課程における蓄積などの取り扱いについて検討を進めてきた。

また、2008年6月18日に知的財産戦略本部で決定された「知的財産推進計画2008」において、1)検索サービスの適法化、
2)通信課程における一時的蓄積の法的位置付けの明確化、3)研究開発における著作物利用の適法化、4)コンピュータ
プログラムのリバースエンジニアリングの適法化――の4つの課題について、2008年度中に法的装置を講じるべきことが
盛り込まれたことから、リバースエンジニアリングと研究開発における著作物利用の適法化についても検討を行ってきた。

これらの課題のうち、検索サービスの適法化については、2007年度の法制問題小委員会において、著作者の権利との調和に
配慮しつつ権利制限を講じることが適切であるという方向性が既に示されているため、その他の課題についての議論が
中間的にとりまとめられた。

コンピュータプログラムのリバースエンジニアリングについては、リバースエンジニアリングの課程で生じる複製や翻案が
著作権侵害にあたるのではないかという指摘があることから、適法性の範囲について検討が行われた。検討の結果は、相互
運用性の確保や、障害・脆弱性の発見など、一定の目的のための調査・解析については、著作権が及ばないとする権利制限を
認めるべきだということで、委員の間で概ね意見の一致が見られたとしている。
(イカ、ソース参照)

19日に開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の第9回会合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/19/bunka1s.jpg
*********************************************************************************************
リバースエンジニアリング - Wikipedia
リバースエンジニアリング(Reverse engineering)とは、機械を分解したり、製品の動作を観察したり、
ソフトウェアの動作を解析するなどして、製品の構造を分析し、そこから製造方法や動作原理、設計図、
ソースコードなどを調査する事である。
*********************************************************************************************
INTERNET Watch ホームページ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/19/20909.html
2朝一から閉店までφ ★:2008/09/21(日) 14:25:49 ID:??? BE:19520238-2BP(5170)
>>1に追加
依頼スレ49-19あり
3名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:30:04 ID:ARg2h76i
一方中国では外国企業にソースコードを開示させようと
勝手に法律まで作ってる始末
4名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:32:10 ID:p9H4AfSN
>コンピュータプログラムのリバースエンジニアリングの適法化

中国ですね。わかります
5名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:44:05 ID:fhH/1g69
>>4

元々グレーだったところを明確化する、って話なだけだろ。
今でもそれで捕まった、って話はない。
6名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:51:31 ID:JZUVjhh9
,NETのプログラムなんてREしまくりだけどなw
7名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:14:30 ID:28AFjUlV
開発やってたころ、リバースエンジニアリングにせめてもの抵抗する為に
ビスはずそうとしたら基盤が割れるように設計したのを思い出すw
8名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:23:44 ID:LRRfX61I
解析だけでも著作権がらみのクレームだつく可能性があるのか
9名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:33:47 ID:IJEcM/fM
>>8
解析そのものじゃなく、過程で生ずるコピーや、解析の結果生まれる翻案が問題だ
って意味ではないかな
10名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:40:49 ID:TxQZ2pxT
【知的財産】中国の「IT製品ソースコード」開示制度:ATMやPOS対象か、非接触ICカードやデジタル複写機に加え [08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221948652/
11名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:43:33 ID:L+/d4zMQ
上司の口癖を真似て、ゴマをするのは禁止な
これも立派なリバースエンジニアリングw
12名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:50:13 ID:bWYswhxF
インスパイアはREです。けっして劣化コピーではありません。
似ている?それは気のせい、強いところが弱いところに対して似ていると
訴えるのは法的に強い弁護士を立てたところが勝つという論理があるからです。
絶対に個人と大企業で、個人がかつことはありえません。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:59:22 ID:Qw1Uso8z
車輪の再発明なのか微妙なところ。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:02:19 ID:nv6Bydfp
ゲロ吐きのことかとおもった
15名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:23:35 ID:bWYswhxF
著作権法を先に登録したものがオリジナルで似ているものを劣化コピーだと
説明できるように改変すれば、類似物の著作権問題はおきないだろう。

誰も認めないのに作ったら著作権が発生するというのは根本的に間違え。
権利を主張するには義務を果たすべきで、その義務を確認する登録は必須だろ。
そんなことすら放棄する情況ではコピーされても、トラブルが起きても、
俺シラネーだろう。最初はオリジナルだと主張し、オリジナルが原因で
社会問題の引き金になったら、それはオリジナルじゃないと主張すればいい
わけだからな。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:42:44 ID:W8E6Grg4
>>7
修理できないだろw
17名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:43:24 ID:uuD2WvXO
【韓国】日本人を「チョッパリ」と呼ぶのは何故なのか、あなたは知っていますか?★4 [09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221989084/

代表的なのが、私たちが日本人を卑しめて呼ぶ「チョッパリ」だ。ネット上には「チョッパリ」以外
にも「沢庵国」「寿司国」という新造語もあるが、何といっても日本に対する蔑称は「チョッパリ」
だ。アメリカの場合、第二次大戦当時に日本を称する蔑称は「Jap」「monkey」だった。まさに
日本猿というわけだ。
(中略)
この伝統的な日本の履き物を「地下足袋」と言う。日本の忍者映画が好きな人は、もしかしたら
見たことがあるかもしれない。この履き物を見れば、目ざとい人は「チョッパリ」がそういう意味
なのか分かるはずだが…。形がまさに豚足 kkk
(中略)
平安神宮の前で人力車を牽くバイトをする学生だ。炎天下で二人一組で外国人を相手にバイトをする学生だが、
私はなんだか申し訳なくて乗らなかった ^ ^
豚足みたいな日本の履き物「地下足袋」、そこから私たちが日帝時代に日本人を卑しめて呼ぶ
ときの「豚足(チョッパル)」が「チョッパリ」になったのだ。
(中略)
夏に私たちが好んで履く「ジョーリ」(訳注:日本語の「草履」が転訛した語)。その起源は日本
の履き物だと分かって履こう。^ ^ ソウルの奨忠洞の豚足料理店で豚足(チョッパル)を食べるとき
は、「チョッパリ」を齧る気持ちで食べればもっと美味しいかもね?^ ^ 【鄭ジェハク編集委員】

▽ソース:デイリアン/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2008-09-21 11:18)
http://www.dailian.co.kr/news/n_view.html?kind=culture&id=126755
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=13&articleid=20080921111843783h4&newssetid=85
18名刺は切らしておりまして
一方支那は (ry