【証券】韓国産業銀行:米リーマンへの出資交渉が事実上決裂、引き受け価格が折り合わず [08/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ソウル=島谷英明】米投資銀行大手リーマン・ブラザーズへの出資を検討していた
韓国の政府系金融機関、韓国産業銀行(産銀)は10日、「(リーマンとの)交渉を中断した」と
発表した。産銀は今後の交渉予定はないと説明しており、事実上の決裂となる。

 産銀は「現時点でリーマンと取引条件の意見が異なり、国内外の金融市場の状況を考慮した」
と説明。引き受け価格が折り合わず、サブプライム問題で不安定な動きが続く米市場や
韓国の景気減速などを踏まえて出資見送りを決めた。

 産銀の閔裕聖(ミン・ユソン)頭取は2日、「他の民間金融機関と共同での(増資)引き受けの
ために協議をしている」と述べ、リーマンへの出資検討を明らかにしていた。


▽News Source NIKKEI NET 2008年09月10日18時33分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080910AT2M1002L10092008.html
▽関連
【証券】野村:米リーマン・ブラザーズへ出資検討、買収資金「2000億円以上を使える」・「候補の一つだ」…社長 [08/09/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220652952/
【証券】三菱東京UFJ:米リーマン・ブラザーズ出資に関心、英タイムズ紙…幹部は全面否定、ロイター [08/09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220482300/
【証券】韓国産業銀行:リーマンに25%出資提案、5000億円規模…50%未満の範囲で追加取得できる権利も [08/09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220481655/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:36:17 ID:0p7kQhPr
韓国は自国内経済がやばいだろ。
外に目を向けてる場合じゃない。
3名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:36:30 ID:o6TSYCHa
器だけ
4名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:36:53 ID:o6TSYCHa
巨額の法的債務も引き継ぎます。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:37:18 ID:0brpoBBU
韓国が買収されるのももはや時間の問題だな
6名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:40:24 ID:UCvJ8Hvr
自分とこの借金全部押し付けるんじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:42:16 ID:s0rqSipN
余程安く買い叩こうとしたんだろうな…
8名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:43:02 ID:1x8aa24T
つうか、ここはリーマンの10数%の株主だろ。
騙されて、買わされたやつ。
倒産されたら大損だから、増資を引き受けるとかの話しだったと思うが。
で、増資を受けるより、倒産の損失の方が得と計算したわけだなww
9名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:47:12 ID:c4HJAi6v
まあ、韓国は元の韓国に戻っただけで何もしてないよw
10名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:50:49 ID:my62qs6x
リーブラって略してほしい
11名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:51:00 ID:MNOI1dLx
韓国終了みたいなスレがいっぱい立ってたけど
実際は大した事無いらしいじゃない
12名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:52:46 ID:pszk23Eb
>>11
2ちゃんではよくあること
13名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:55:34 ID:kHcsTY9u
>>11
何も解決して無いどころか、利子を付けて問題を先延ばしにしてるだけ
多分早めに一回死んどいた方が良かったと思うよ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:57:32 ID:MrSMTJN7
LEEman
15名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:57:48 ID:Gtx424cf
重症だな>>13は。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:03:28 ID:5bX5L3hy
朝鮮人が買ったら、イメージダウンが酷すぎw
17名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:03:32 ID:RbZusfT+
>>5
いらねー


在日チョンなら買収されたいね
どっかしないかな
18名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:04:54 ID:13xjKqYS
リーマンときいて飛んできますた。リンク貼っとくな。

「米リーマン身売り」に三菱UFJが食い気(ふぁく太ヵゎぃぃょふぁく太)
http://facta.co.jp/article/200809029.html
19名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:05:12 ID:GfKhsOCx
リーマンとか優秀な投資銀行は買い叩いて日本も買ったほうが良いよ。
かつて禿げ鷹にやられたお返しをしたほうがいい。
彼らは損しても取り返す能力があるから日本政府の資産運用を任せるのも面白い。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:06:09 ID:2L+pGdlD
>>10
微妙にエロい響きだなw
21名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:06:42 ID:GfKhsOCx
ヘッジファンドがロシアとアルゼンチンで失敗したとき世界は「ホレ、見たことか」
と、馬鹿にしたけど数年で負けだ分を取り返して借金を返したからね。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:09:35 ID:f8pLr9bU
>>19
宮崎ハヤオが辞めたジブリを買うようなもんだろ。
会社を買ったって中の人間まで買えるわけじゃないからな・・・
23名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:10:53 ID:rnAhDb23
>>22
え゛、中の人辞めたの?
24名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:13:50 ID:rnAhDb23
ボーナス据え置きで引き止めれば良いじゃん
25名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:13:59 ID:FfaHWxkL
>>23
だから、そうなるって言う話しだろうがw
26名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:15:40 ID:gxjTXqdA
リーマンにとってはチョンに買われなくてよかっただろ
27名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:17:09 ID:8XxjrT9R
昼に6兆で買収ってニュース出たから、
6兆かよ!!!!!!!!ってびびったら
ウォンだった。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:18:56 ID:SPEHWxNm
>>21

おい、嘘を吐くな
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTCM
29名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:20:20 ID:0kgyYzAq
ユニ・リー(李妍瑾)パンチラ画像ちゃん http://253.yi.org/2008/08/blog-post_4341.html
30名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:20:42 ID:y/C37LwW
>>19
日本に進出して来たのは最近の話で
国際市場は今、バブル崩壊後の日本と同じ状況。

進出できる国?が無いんだよw
31名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:20:49 ID:oZfZv7yd
>>8
それって計画倒産にはならないの?
32名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:37:22 ID:/gcgnxye
>>13
同意だな
33名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:12:50 ID:gM9e7lz0
交渉決裂ニュースって先々月ぐらいにも流れたような
34名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:14:23 ID:vjf8vWBn
そのまま出資してリーマンと共倒れになればよかったのに
35名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:16:22 ID:oqhE77Xp
リーマンって
36名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:35:41 ID:waAjcTHp
リーマンが吹っかけたんだろうね。
韓国企業はケッコウリスクを取るよ。
見る前に飛ぶくせがる。
その結果が三星や現代のような業績も産む。
しかし、国としては足し引きマイナスっぽい。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 05:30:00 ID:EHNvBaZe
最初から買う買う詐欺だといわれていたよね。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:11:25 ID:Ni2vtL+f
>>36
現代も三星も財閥と国家がタッグ組んだような存在だし
そらリスクは普通の企業以上に取れるさ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:37:25 ID:0Zqc9sUg
国際金融財閥の本丸。何が悲しくて南朝鮮に売らなきゃならない。これがそもそも
ウォンの下落の原因。起こらせたんだ。ウォンは必ず暴落する。南朝鮮の経済等潰
すのはやさしい物だ。なんとでも理由を付けられる。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:42:03 ID:Zd56kM3x
>>8
たぶん買収するだけの米ドルを保持していなかったと思われ。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:28:53 ID:Zd56kM3x
泥船が助けになるわけがない

【証券】10日発表のリーマン再建策、日本の金融機関の関与ない=関係筋[08/09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221056390/
42名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:02:33 ID:tLKUG4Em
>>19
日本はサブプラ基金も蹴飛ばしたし、リーマンの件も、今まで通り賢いよ。
中国や韓国、中近東みたいに、「出資」という名の「詐欺」にひっかかることはない。


「どれくらい損失がかさむか分からない状態で手の出しようがない」

「今の段階では出資するより、人を引き抜いた方が安上がり」


>10日発表のリーマン再建策、日本の金融機関の関与ない=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33681520080910

[東京 10日 ロイター] 米証券大手のリーマン・ブラザーズが10日に発表する経営再建策「主要戦略イニシアチブ」に、日本の大手金融機関は関与しないことがわかった。
複数の関係筋がロイターに対して明らかにした。
複数の銀行関係者によると、リーマンは今年に入り、三菱UFJフィナンシャル・グループなど日本の大手銀行グループなどに対して増資の引き受けを打診してきた。
しかし、各グループとも「どれくらい損失がかさむか分からない状態で手の出しようがない」(銀行幹部)などとして応じていない。
金融庁幹部も「リーマンが発表する今回の再建戦略に、日本の金融機関が関与することはない」と述べた。
日本の金融機関にとって投資銀行業務の拡大は課題だが「今の段階では出資するより、人を引き抜いた方が安上がり」(別の銀行幹部)という見方もある。<
43名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:38:28 ID:OfnKapT0

東京在住の方はご注意ください

【韓国】「超特価の日本旅行パックを発売」〜購入者に独島Tシャツ進呈[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221101656/


(関連スレ)
【社会】 「観光目的」の韓国人(自称遊技場経営)、京都で民家に侵入…主婦殴ったり警官に暴行したり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221098809/

 
44名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:40:13 ID:WBENROH9
コメリーマン?
45名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:58:00 ID:3HsllEVL
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ

http://www.ravibatra.com/
46名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:02:20 ID:SySKVONa
引くも引かぬも地獄のスリリングなババ抜きだな
最終責任取るのは賭場に入れもしない植民地下層民な訳だが
47名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 00:59:20 ID:dMnszKwa
>>36
なんせ借金してまで株投資する人間がいるからな
48名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:51:42 ID:1tsGue06
これ出資してたら今頃韓国面白くなってた?
49名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 10:02:57 ID:cXJzz/ro
出資したあとに破綻したら面白かったのに
50名刺は切らしておりまして
>>45
ちょっと前の日本型社会主義ジャマイカ