【証券】10日発表のリーマン再建策、日本の金融機関の関与ない=関係筋[08/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PAMELAHφ ★

[東京 10日 ロイター] 米証券大手のリーマン・ブラザーズが10日午後8時半(日本時間)に発表
する経営再建策「主要戦略イニシアチブ」に、日本の大手金融機関は関与しないことがわかった。
複数の関係筋がロイターに対して明らかにした。

 複数の銀行関係者によると、リーマンは今年に入り、三菱UFJフィナンシャル・グループなど日本の
大手銀行グループなどに対して増資の引き受けを打診してきた。しかし、各グループとも「どれくらい
損失がかさむか分からない状態で手の出しようがない」(銀行幹部)などとして応じていない。金融庁
幹部も「リーマンが発表する今回の再建戦略に、日本の金融機関が関与することはない」と述べた。

 日本の金融機関にとって投資銀行業務の拡大は課題だが「今の段階では出資するより、人を引き
抜いた方が安上がり」(別の銀行幹部)という見方もある。

 リーマンは米東部時間10日午前7時半(日本時間同日午後8時半)の第3・四半期業績発表と同時
に、「主要戦略イニシアチブ」として経営再建策も発表する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33681520080910

画像:
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080910&t=2&i=5928636&w=&r=img-2008-09-10T144831Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-336815-1
2名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:11 ID:EaRw6yTD
サラリーマン再建策???
3名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:25:38 ID:qOYAQdaT
玉裏筋か?
4名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:27:16 ID:FHT4EvKm
中東の人?ロシア?('A`)
5名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:27:57 ID:+QbMuphU
リーマンからジエイギョウに改名で
6名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:37:44 ID:OR4q8SPw
ジエイギョウからムショクニートに進化
7名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:58:48 ID:81FuqAUX
自動車のトヨタをはじめ、他の業界は必ず一社は世界的な会社が日本から出ているのに、
日本の銀行業界は一社も無い。日本で最悪の劣等生は金融業界。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:00:14 ID:W2evMp2y
マネーゲームに負けたんだから、
山一証券みたいに解散すればいい。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:01:11 ID:yN+xu7Gt
たしかに優秀なの100人ぐらいひきぬいたほうが
安そう
10名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:09:25 ID:BmHFoloQ
誰か六本木ヒルズの呪い伝説でも作れよ。
ここに入ってた会社はみんな潰れるw
11名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:10:18 ID:MiHi6jaY
6-6-6
12名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:10:31 ID:BmHFoloQ
>>7
バブルの頃は1〜8位くらいまで全部日本の銀行だったぞw
13名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:11:11 ID:GCIOyOJU
>>7
現在だと日本のメガバンクは比較優位だよ。
日本以外の金融機関が勝手に自滅していったからね。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:12:38 ID:uq5Aw8QI
リーマンといえば、米国の主要投資銀行の一つ。
日本の銀行は千載一遇のチャンスを逃して良いのか。
三井住友はカリフォルニアの田舎銀行に投資して満足しているようだが、
落ちたりとは言え、この会社は格が違うぞ。一から築かなくても
そこにちゃんとした会社の形をして買ってくれといわんばかりに
安売りに出てるのに・・・
15名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:14:38 ID:yN+xu7Gt
アメリカも長銀のときみたいに
菓子担保特約ついてくるんだろうなぁ?
16名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:16:32 ID:uq5Aw8QI
>>12 >>13
日本のメガバンクが優位?日本の銀行は図体がでかいだけで、全く尊敬されていないし
国際的な案件には出だしさえなかなか出来ない状態。
投資銀行こそ本当の金融機関。モルガンスタンレーやゴールドマンサックス、
メリルリンチのような投資銀行は、三井住友や三菱とは全く似ても似つかない会社。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:24:43 ID:Mcgyfr9x
どうしても信用できない
18名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:26:04 ID:k/yD5CwM
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:29:48 ID:0uw612NC
単なる「金貸屋」風情がデカイ口叩くなや〜
「投資」とか「銀行」やら「金融業」なんぞと綺麗な言葉使っても単なる「金貸屋」さんでしょ・・・・・笑

古代ローマの時代から「金融業」なんぞ「マヤカシ」と同義語だワナ・・・。
今回の一連の「詐欺的」商いからみても、古今東西変って無いワナ・・・。

まあ、「お金」が大切なのは否定しないがね・・・・・・笑
20名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:32:27 ID:uq5Aw8QI
投資銀行は、金は貸しませんが。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:34:06 ID:1/FXYoLG
ゴールドマンとバンカメとHSBCは超一流
22名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:06:46 ID:8IYpM6V8
まー朝鮮に話がいってる時点で終わってるけどなw
23名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:18:12 ID:o3SA39BN
リーマンって、GSやメリルと比べて一段格下なんじゃないの?
どっかに書いてあったような気がするけど

それよりも、本当に価値があって、今が苦しい
だけだというのなら、トヨタが買えばいいんだよ
24名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:20:51 ID:SNhcljzr
>>7
ITやwebの分野は?
25名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:22:31 ID:YWJKFCcu
>金融庁幹部も「リーマンが発表する今回の再建戦略に、
>日本の金融機関が関与することはない」と述べた。

なんで金融庁の幹部が決める
26名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:57:20 ID:szoC7Hi4
>>16
w
27名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 03:05:43 ID:ipub7Zk1
>>16
そういう投資銀行が、今回のサブプライムを引き起こしたんだろ?
28名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 04:39:49 ID:Tom94FYl
でかく儲かるということは反面でかく損をする場合もある訳で。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 04:43:53 ID:H1Bm6sAZ
世界中の人を苦しめて金稼いでるんでしょ?
世界のゴミなんだから潰して社員は全員死刑でいいんじゃね?
30オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/11(木) 04:45:16 ID:/IxF9x14
>>16
最近UFJあたりがIBMに100億円ぐらいの融資したよ.
それと投資銀行みたいなのは,政府のバックアップがかなり必要だと思うけど.
ポールソンw
31名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 05:06:36 ID:myChT6lA
ゲームをソフトウェア業界としてみれば純利益額第3位が任天堂とどっかでみた。
WEBはシラネ
32名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:55:11 ID:sLN/CIAg
っていうか「世界中から尊敬」?ってなに?


世界中から尊敬されてる銀行ってどこ?
そもそも尊敬される銀行を日本は目指してるの?初めて知ったよw

バカなの?
33名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:03:52 ID:GopBWYsG
>>32
尊敬される銀行→日銀じゃ?w
低利で資金提供しているし
34名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:07:34 ID:oeHjZtg3
投資銀行はアメリカでも儲からないと考えられてるよw今はな
日本が助けるなんて論外

邪魔なファンドが全滅なんで日本企業はドイツを買い叩く!買い叩く!状態だぜw
35名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:15:28 ID:Iw+GEE9x
>「主要戦略イニシアチブ」として経営再建策

デリバティブの総額っていくら? 数千兆円まで行ってるんだろ・・・・
結局損失額を子会社まで連結して発表できない段階で、何やっても信用は回復しないと思うぞ。
国家単位での粉飾決算じゃんか!?
36名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:45:06 ID:cUPSlP8P
>>33
それってある意味で罠じゃ?
37名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:11:44 ID:dPZCzWIU
リーマン? ああボーナスが100億の会社かあ
大変そうだね テヘッww
38名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:33:41 ID:kbd5trxG
リーマンどうなるんだ
米政府が救済するとしてどうやんの?
39名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:37:25 ID:Ek4vVM1+
外資系証券に良い印象ないから潰れてくれていいよ
40名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:37:31 ID:o1KaRNGR
さっさと退場しろ
助ける必要無い
41名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:45:36 ID:0oZiH4fJ
>>34
>投資銀行はアメリカでも儲からないと考えられてるよw今はな

まあ、どうせしばらくしたらガッポガッポ儲けるようになるしな
42名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:57:04 ID:3HsllEVL
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ

http://www.ravibatra.com/
43名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:04:58 ID:Mcgyfr9x
がっぽがっぽ儲け直す前に一度しっかり倒産してね。
どれだけの人間のケツの毛を抜いてきたと思ってるんだ。
自分だけ抜かせないとは許さない。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:25:53 ID:9AQ3+mzn
リーマンにいる優秀な奴って20人ぐらいなもんよ
45名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:20:43 ID:iWktsSjA
倒産しても社員はすぐ転職するから困らないでしょ
46名刺は切らしておりまして
うらやましいねえ。 外資ゴロはよお。