【航空】MRJ 世界シェア3割計画 三菱航空機[08/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@台風0号φ ★

◆1000機、売上高3〜4兆円

 三菱航空機の戸田信雄社長が5日、名古屋市内で講演し、開発中の
ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について世界
の小型機市場で約3割のシェア(市場占有率)獲得を計画していること
を明らかにした。

 三菱航空機の予測では、2026年までに60〜99人の乗りの小型
航空機の世界需要は約5000機あり、市場規模は14兆円あるという。
三菱航空機は、自国製航空機を優先するとみられる中国やロシアなどを
除いた3000機の市場で約1000機の販売を計画し、売上高は
3兆〜4兆円に達すると見込んでいる。

 戸田社長は航空機関連メーカーが集積している中部地方は、「MRJ
だけでなく、今後開発される民間旅客機の生産も行われることになる」
と述べ、中部地方での航空機関連の生産金額は今後20年で現在の
約5000億円から2〜3倍に増加するとの見方を示した。そのうえで、
最先端の飛行機が部材として使用する炭素繊維複合材の研究施設などを
産業界や行政が連携して設立するよう提案した。

ソース:読売
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080906_3.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:25:05 ID:bjSSXL9D
それはないわ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:25:32 ID:tfeYIJKL
なんか夢見がちだな
思春期の少年みたいだ
4名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:27:46 ID:f78vsio1
競合があまりいないから、需要があればありえる。
後ろにボーイングをつけて、競合しないようにしたことは大きい。
エアバスはこの分野には出てこないだろうから。
ボンバルはボーイング傘下だし、残るはエンブラエルぐらいか?
5名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:28:26 ID:/ilSvfJk
>>3の低能さに激笑wwwwwwwwwwwwwwwww
6名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:31:22 ID:AopEJa8U
ボンバルもエンブラも実機があるから営業もしやすい。なにせ
MRJは完成してないのに予約を取らなきゃいけないから大変。
燃費面でのマージンはあるだろうけど、メンテサービスの問題
なんかもあるからなぁ。頑張って欲しいけどね。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:31:59 ID:B5Nq7NJb
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg

一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
8名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:32:09 ID:JLSJIY+J
>>4
そうして考えるとけっこう戦略を練ってるんだな。
三菱ガンガレ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:40:03 ID:I1rDeA6h
販売力ゼロだから無理
10名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:42:29 ID:Srjd4JiF
ずいぶん強気だな(´ω`)
11名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:45:40 ID:VICkM638
野心的すぎるw
12名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 04:58:38 ID:oxQK9YWO
俺がアラブの王子と話してやる
13名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 05:09:55 ID:YQ4eNnWq
大人なんだから、夢と計画の区別ぐらいつけろよ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 05:36:11 ID:Srjd4JiF
夢見る少女じゃいられない(´ω`)
15名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 05:46:01 ID:vn30eYtQ
ボンバルディアみたいないい加減な会社でもすごいシェアとれるんだから実はけっこういけるかもしれない
16名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 05:54:28 ID:urmpUgII
売ってから言え
17名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 05:55:32 ID:SkIWov1J
ゼロ戦の会社だってのは販売上メリットになるかデメリットになるか・・・・   関係ないかな。特亜以外は・・
18名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:06:07 ID:5uPFzdFI
2026年まで1000機の販売を計画・・・・・って
最末端の部品メーカーはやってられるのか?
55個/年だぞ
19名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:09:44 ID:zYsSY0ur
ボーイングが入って話しが膨らんだ気がするな。
梯子外されて終りそうだけど・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:16:32 ID:McmjV3ik
典型的な孔明の罠だろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:21:37 ID:9oqEoAOK
まさかエンジンが外国製じゃないだろうな。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:35:36 ID:X7qQ/b58
Wikipedia見てきたけどスホーイ+ボーイングも有るんだね
どうなんだろうね
23名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 06:56:03 ID:IFilctEn
自信の現れだな
目立った事故もなく信用を築くことができれば達成できるんじゃないかな
24名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:00:15 ID:0kj4EQ0R
どんなに安全性が高くても操縦ミスをすれば落ちる。
ましてや独自の操作部分がある以上、特に導入当初はその可能性が高くなる。
運転ミスでも初年度に2〜3台墜落したらアウトだろうね
そういう意味でも最初の引渡しは日本限定とかしたほうがいいよ
25名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:13:18 ID:YWgJFnaK
できてもないのに大きく出たな。
まあ頑張ってくれ。
26名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:22:55 ID:vu38FA0v
経済モデルはトヨタか

新規は高いが高性能、部品の保障をして中古市場を保障することによって
結果的に安くなるということにするのだろうね
日本製の信頼と品質の保証が裏づけ

TS11の事例をみて新規市場と中古市場を考えた場合かなり大きい市場どみこんだのだろうね
27名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:23:59 ID:nxY5jXXJ
せめて1割だろうなあ
でも頑張ってほしいな
28名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:29:26 ID:tfLu7HuO
>>1
三菱をつぶしたいんだなぁ。この人。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:35:24 ID:cZl3bIhW
日本得意の信頼性や耐久性を売りにすればかなりいけると思う

自動車では、糞面白くも無いトヨタ車が世界で一番売れている
30名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:42:17 ID:Slms1YfH
韓国人みたいな考え方だな…
31名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 07:43:48 ID:8PTFyWby
それは技術の蓄積が有ってこそ
売れるまでの道のりは長い
32名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 08:39:34 ID:v9LuY5j4
低騒音なら伊丹の発着枠をプロペラ機扱いにして優遇っていう官からの後押しもあっていいと思うね
33名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 08:43:44 ID:3PHoA/dv
電気飛行機つくるしかないな。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 08:57:17 ID:CdxrHqDW
原油が暴落して、日本製の優位性がなくなってきたらどうなるのかな?
35名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 09:14:11 ID:gkc/Cltk
>>32
ターボフロップとギアードターボファンってギアでジェットエンジンで回すのが
プロペラなのかファンブレードなのかってくらいしか違わないような。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 09:45:48 ID:i67bJsUx
3割とらないと利益が出ないということか。航空産業は厳しいな。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 09:58:14 ID:OoITa0Fg
ロシアのSSJが新冷戦で脱落して三菱にもチャンスは増えたと思うが思うが、まず飛べよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:07:43 ID:n9ySc2ZN
97 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/07(日) 01:17:16 ID:9bFTtGRn
MRJはもう黄信号が点っているらしいよ。
小型といっても乗れる人数が多い方が良く、
ボンバルディアはもっと大きめの機体を開発しており、
三菱のは全日空が買っただけで、英国の航空ショーの商談も惨敗したらしい。
経済誌に載ってた。
39叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/09/07(日) 10:13:41 ID:k5RMLWQY
ハイブリッド&太陽電池&石炭火力
こういったので動く電気プロペラ機で攻めるべし。

まともに参入したところで、勝てるわけがない。
ボンバル&エンブラに加えて中国だって参入してくるし。

あり得ない奇策で攻めるべし。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:20:01 ID:yqp1rE5+
>>29
>日本得意の信頼性や耐久性を売りにすればかなりいけると思う
航空分野であんたのいう「信頼性や耐久性」が証明されているの?
地べた這うローテクなクルマと違うよww
41名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:20:08 ID:5SEJXMRK
>>38
黄色信号どころか、ボンバルディアは欧米監督局からも目をつけられて、お先真っ暗だよ。
MRJは、ANAもおさえたし、JALも続くことは確実。

これだけで、グリーンシグナル。
42名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:23:08 ID:LnZ9Uvol
>>34
暴落たって、10ドルやそこらにまで下がる訳じゃなし
燃料馬鹿食いの旅客機じゃ燃費は重要だよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:25:07 ID:TsSlLCpR
>>40

設計や製造にミスがあればリコールすればいいという程度の製品を作るのとはワケが違うのにな。
ボーイングがトヨタ生産方式を導入という字面で誤った認識が拡散してしまっている。この戸田という
馬鹿は自衛隊向けの飛行機を作っているのがお似合い。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:30:19 ID:zWAJrpAF
伊丹は空港自体いらないから、つぶせ。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:31:15 ID:yqp1rE5+

「信頼性や耐久性」を証明するためにも、ボーイングと組んででも
売って地道に実績作るしかないのよ。
それは、ローテクなクルマでも同じこと、はじめから日本車が評判良かったわけじゃない。

それを、空手形で日本製は「信頼性や耐久性」に優れるとか言っても誰も信用しません。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:34:20 ID:5SEJXMRK
>>45
は?

YS11から、既に、世界で最も故障しない、最も耐久性のある民間航空機という定評が確率してるし、
三菱のMUも、ビジネスジェットでは、故障の少なさはトップだったが?
47名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:35:10 ID:f78vsio1
>>9
それを三菱もわかってるから、営業分野でも最近ボーイングと組んだ。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:35:48 ID:RVpGP0hS
>>46
墜落のはいただけない
49名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:51:04 ID:JLSJIY+J
>>47
ホンダも設計・生産は完全自前だけど販売網はちゃんと(どこだっけ?)
大手と組んだよね。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:55:11 ID:mRWT8AoN
>>49
GEと組んだな
51名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:58:06 ID:LnZ9Uvol
>>43
おいおい、飛行機なんて耐空性改善通知なんていくらでも出てるんだが
リコールしまくりだよ、オマイが知らないだけでw
52名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:58:56 ID:exF91R90
三菱MRJ、実機製作を中止して撤退準備中との噂が出始めましたが本当ですか?

全日空以外の受注が全く取れない状況で強力なライバルの出現が発覚し、経営陣の動揺が大きく、
事業撤退の意見が強くなっている様です。
実機の開発も中止して、大損害が出る前に撤退しろと言う意見が役員及び株主等のステークホルダー
から強硬に出されており、この事業からの撤退も已む無しとの判断が徐々に大きく成りつつあり、
予断を許さない状況に成っているようです。
三菱航空機へのトヨタや銀行、商社の出資を今からでも丁重にお詫びをして辞退し、
事業撤退するかどうかで、社内は大揺れだと言う噂が出ています。
営業は、この事態を打開しようと大幅値引きを決断して形振り構わず世界中に売り込みをしていますが、
全く受注不可能な状態で、完全に手のうちようが無くなってしまったみたいです。
ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、
三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。
その結果、多くの航空会社は価格交渉にさえ乗り気ではなくなり、担当者に会う事さえ難しいほど、
厳しい状況に変わってしまったと言うのです。
三菱重工のホームページからMRJを消せと言う役員も出ており、ホームページ内でも目立たせる事
さえ許されない雰囲気になってしまった様です。
ダメージは、三菱航空機だけに止めて、本体の三菱重工が悪影響を受ける事が無いように配慮を始めつつ、
逃げ出すか、進めるのかで大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。
日本初の国産ジェット旅客機は、日の目を見ずに消え去ってしまうのでしょうか?
53名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 10:59:04 ID:z/E0lroE
>>45
厨房の見本だな・・・
その実績を積み上げる最初のきっかけにブランドイメージ(広義の)ってのは
極めて有効なんだが・・・・

まぁ、一度も社会に出たことのないようなヒキオタには分からないんだろうな(ため息
54名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:01:17 ID:exF91R90
>>41
JALはもうE-170買うことに決まっているでしょ

有り得ない夢みたいな事書くな

ここはビジネス板だよ、巣に帰れ
55名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:06:00 ID:JLSJIY+J
> ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、
> 三菱潰しに必死で動いている

これが本当なら三菱はプロジェクト進めるべきだな。
先方はよほど恐れているようだから、MRJに現時点でかなりの競争力があるか、
よほどおいしい市場なのかだろうから。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:07:02 ID:thaq2xWk
世界シェア3割じゃなくて2割だろ。5000機の中の1000期なんだから
57名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:10:12 ID:5SEJXMRK
>>54
うそつけw

E−170は、MRJまでのつなぎ発注だろうが?購入機数でも、それはハッキリしてるだろうが。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:11:22 ID:thaq2xWk
>>55
カナダなんかに作れるのかねえ
国が補助金出すしスタートすることは確定だろ

ここで必死にネガキャンしてる人たちは何がそんなに悔しいんだろう


59名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:11:48 ID:LnZ9Uvol
>>53
飛行機で日本にどんなブランドイメージが有るんだよ
今さらゼロ戦の三菱で売る気か?w
60名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:13:16 ID:5SEJXMRK
>>56
これ、常識なんだが・・・・

>1000機、売上高3〜4兆円

 三菱航空機の戸田信雄社長が5日、名古屋市内で講演し、開発中のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について
世界の小型機市場で【約3割のシェア(市場占有率)獲得を計画している】ことを明らかにした。

 三菱航空機の予測では、2026年までに60〜99人の乗りの小型航空機の世界需要は約5000機あり、市場規模は14兆円あるという。
三菱航空機は、【自国製航空機を優先するとみられる中国やロシアなどを除いた3000機の市場】で約1000機の販売を計画し、
売上高は3兆〜4兆円に達すると見込んでいる。<
61名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:14:42 ID:5SEJXMRK
>>59
三菱のYS11、MUも知らないか・・・? www
家は北朝鮮か?
62名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:17:25 ID:thaq2xWk
>>60
市場占有率を売上高で計算するなんて異例だなw
63名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:21:21 ID:LnZ9Uvol
>>61
YS-11は赤字で撤退
MUはビーチに売却して撤退

素晴らしいブランドイメージですねw
64名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:21:50 ID:n9ySc2ZN
>>52
ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、
三菱潰しに必死で動いている

造れもしない次世代機の大風呂敷ぶち上げて航空会社の目をひきつけておいて、
現行機は破格の値引きで売りまくる。日航が落ちたのもこのありえない値引きが
経営不振の日航にアピールしたに違いない。
三菱の出鼻をくじいて赤字と撤退に追い込むのが目的なわけだから、撤退すれば
ボンバルディアの完全勝利となる。それが嫌なら実機と実績ができるまでなんとか
凌いでボンバルディアの大風呂敷の化けの皮がはがれるのを待つしかない。
ここでやめたらすべて終わり。ひよっている豚どもに活をいれ、不退転の決意で
臨まなければ成功はない。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:22:05 ID:RVpGP0hS
>>61
YS-11を三菱ブランドと考えるのは、一部の三菱系社員だけだと思うよ。
66名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:24:39 ID:+2b/u5Lo
なんとしてでもMRJに失敗して欲しいと思ってる連中が居るみたいだなw
67名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:25:21 ID:nuWpANmC
>>64
ボンバルディアからネガティブなニュースが出たらいいのになw
新型機は不具合続出!!とかw
68名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:26:00 ID:v9LuY5j4
訳わかめな情報が錯綜しすぎだろw このスレwww

もはや情報という単語を使った俺が悪いレベルw
69名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:26:39 ID:LnZ9Uvol
YS-11なんてターボプロップ双発の旅客機、そんなのバイカウント、フレンドシップ似たようなのがいくらでもある
おまけにいっぱい売れた訳でもない、日本のエアラインに義理で買ってもらったのが大半w
しかも撤退して後が続かない、そんな何十年前に一度売っただけの飛行機のブランドイメージをだれが覚えてるんだ?
70名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:27:01 ID:+kG+GMeY
機体と内装のみがボーイング監修の国産。
ボーイングが販売。
受託設計製造組み立てみたいだけど、国産の布石になるん?
71名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:27:43 ID:RVpGP0hS
>>66
失敗、成功なんて基準しだいだろ。

オレとすりゃ、技術(ノウハウ)獲得でも成功とは思える。
ただ政府支援なしでの黒字が成功と考える奴だっている。

成功しないならば、手を出すなってのは当たり前のことだからな。
72名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:28:28 ID:ZbMMX7Z1
>>54
JALもメインはボンQの入れ替えだろ
飛ばすのが危険すぎて全機売却したエアラインも出たし

73名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:29:23 ID:5SEJXMRK
>>69
ばか、海外で最初にYS11の優秀さに惹かれて買ったのはアメリカの会社だよw
しかも、指名買いw
ボーイング涙目だったよ。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:30:47 ID:LnZ9Uvol
>>66
経産省の手にかかればあら不思議
一機も売れなくても、”一定の成果を上げた”事になる
そして飛行機マニアが悲運の名機って持ち上げてくれる。

だから失敗はあり得ないw
75名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:31:09 ID:v9LuY5j4
>>70
当事者らはそういう「国産」って拘りはないんじゃないかな
いっちょ儲けてやるかくらいに思ってんじゃない? 
国産国産言ってんのは外野だけな気がします。 まあそれでいいと思うが
76名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:32:49 ID:gkc/Cltk
>>72
このあいだエンジンから火を吹いて墜落したMD-80の代替でしょ。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:33:13 ID:5SEJXMRK
>>70
へー、じゃ、ボーイングは日本企業の小間使い並みの会社か?
日本に依存して、やっと主力機を作ってるが? www

アメリカは、内装すら作れないが? w

>787の開発は、日本の技術力抜きには語れない。
主翼を担当する三菱重工業、素材を供給する東レ、前胴部位などの製造を行う川崎重工業、
中央翼の富士重工業、内装のジャムコ……全体の35%にあたる部分を日本企業が担っている。
この数字は、当のボーイング社と同じ割合だ。
それだけ「チーム日本」の技術が優れているということだろう。<
78名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:33:43 ID:+kG+GMeY
>>71
> オレとすりゃ、技術(ノウハウ)獲得でも成功とは思える。


そのノウハウは何に使うんですか?
79名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:35:17 ID:yqp1rE5+
>>61
JAXAでYS−11の輪切りとB737の輪切りが置いてあったのを
見せて貰ったことあるが、あれだけ過剰な板厚なら耐久性はあるんだろうけど
儲からない機体だろうな。JAXAの技術者も、この737は古い奴で、最近のは
もっと薄くしていると、そんな設計がまだ日本では難しいと。

 ぎりぎりの軽量化と耐久性とのバランスを取るという面ではまだ経験不足でないかと。
80名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:35:23 ID:5SEJXMRK
ボーイングは、主翼も内装も日本に依存するだけの会社だが、
かたや、日本は・・・・

>菱重工業の挑戦は、ボーイングへの主翼の提供だけでは終わらない。
機体から内装までを手がけ、飛行機をすべて自前で作ろうとしている。
それが小型旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」だ。
東レとともに、炭素繊維を低コストで加工する新技術を開発し、
従来の小型旅客機より、20〜30%燃費性能を向上させる。 
81名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:36:07 ID:RVpGP0hS
>>78
そこが難しいところだな。

かつて、FBWの技術が民生活用されたように何らかのプラスがあってほしいころだ。
対川崎に向けてのアドバンテージとしてしか使えないかもしれないだろうがな、今回の場合。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:36:21 ID:+CZLdrq1
>>78
当たり前だけど、今後の航空機開発にでしょ。
いったん技術の継承が途切れると、今のMRJみたく非常に苦労するか二度とその分野に参入出来なくなる。

あとは、兵器開発・・・いやなんでもない。
83名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:36:53 ID:LnZ9Uvol
>>73
アフォか?ボーイングは小型のプロペラ旅客機なんて戦後売ってねーよw
プロペラ機1947年に飛んだ4発きが最後
地球上に存在しない商品をねつ造して、贔屓の引き倒しもここまで来たかw
84名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:38:10 ID:exF91R90
>>77
だから
ジャムコの宣伝止めろってw
お前が来ると次は東レの宣伝マンが昼過ぎに出てくるから鬱陶しい
85名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:38:46 ID:RVpGP0hS
>>83
というか、計画がトラぶって同業他社に負けた読み物を読んだ気がするんだが・・・
(当然そのころ生きていない俺は読み物でしか情報は得られないけど)
86名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:40:17 ID:f9aN6Kqw
>>売上高は3兆〜4兆円

航空機は経済的・技術的波及効果でかいから、
例え強引にでも、政府も出来る限り補助するべきだよな。

明治期、戦略的に重工業を育成したように。
87名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:40:53 ID:exF91R90
>>80
なんだ起きてたのか、
東レの宣伝マンは午後からだと思ってたのにw
88名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:41:47 ID:+2b/u5Lo
>>86
というか、航空・宇宙関連の分野はどこも国が全面的にバックアップして
更に売り込みも政府がやってる位だし、国の援助は必須だろうね。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:44:29 ID:ZbMMX7Z1
ボンバルディアがCシリーズを計画してるが
横5列の100〜120席クラスでエンブラエルやMRJとは被らんのよね

むしろB737やA320と被るんで大手二社による妨害を引き受けてくれるんじゃね
90名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:45:51 ID:aUKgG1Fy
計画だけなら公務員でもできる。
91名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:48:02 ID:5SEJXMRK
>>83
義理で買ってもらったなんて捏造話しはどうなった?
ソースは? w

>アメリカを中心に知名度が高いピードモント航空の発注により信頼を得たことも手伝って、アメリカやブラジルを中心として海外からの受注が相次いだ。
生産数は徐々に伸び、1967年(昭和42年)末には小牧工場は月産1.5機から2機に増産した。
1968年(昭和43年)末に確定受注が100機を超え、この年だけで50機以上を新たに受注、
1969年(昭和44年)には7カ国15社に納入した。小牧工場は月産3.5機となり、順番待ちで発注から納入まで1年以上かかることもあった。<
92名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:49:58 ID:+kG+GMeY
>>80
> 機体から内装までを手がけ、飛行機をすべて自前で作ろうとしている。
> 従来の小型旅客機より、20〜30%燃費性能を向上させる。 


エンジンやシステムは輸入で、機体設計はボーイング監修w。

燃費性能向上の大半はエンジンw。

93名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:50:26 ID:tfLu7HuO
>>50
エンジンはGEと組んだけど、
機体は?
94名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:50:59 ID:LnZ9Uvol
>>73
の言うYS-11優秀さの現実

http://www.k2.dion.ne.jp/~ys-11/YS-11_history.htm
#ハワイ航空は「乗客サービスが不十分で、機体品質が低い」として、YS-11のリース契約を打ち切った。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:53:13 ID:tfLu7HuO
>>52
突き進んだら、MHIは潰れるだろうな。
KHIもYPXとか言ってるけど、大丈夫なのか?
96名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:53:34 ID:CdxrHqDW
撤退準備中とは知らなかったよ。フリーターだから関係ないけど、やっぱり日本が強くなって欲しいし(´・ω・`)
97名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:53:51 ID:exF91R90
http://www.flightglobal.com/articles/2008/09/04/315539/boeing-signs-up-as-consultant-for-mitsubishi-regional.html

これなんか見ると
ボーイングは単なるFAAでの承耐空性証明取得の為のコンサルティングで、
とても「参画」とか「参加」って話じゃないのが良く分るな
ボーイングの日本支社長が言っているのは、
「ボーイングが737後継を開発する時、100〜130席級のセグメントが空く、
ここがジェット旅客機のロウエンドだからこのクラスを共同開発したい。」
「MRJは開発のタイミングもちょうど良く、
また、この100〜130級を一緒にやるための「練習」としては最適だろう。」
「そんな機体の開発にコンサルティングとして参加できる事は光栄である。」

これ、おチョっくってるのでなければ、馬鹿にされてるんじゃないのw
98名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:56:27 ID:tfLu7HuO
>>66
三菱の機体によく言われる言葉

機体はよかったが、
技術はすごかったが、、、


技術ってのがどこまでを示すのかわからないけど
使いやすさとかは入ってないような気がする。
正直、MHIに政府支援するのはムダ使いだと思うな
99名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:56:39 ID:ZbMMX7Z1
ボーイング系列からの機種転換が楽というのはアドバンテージになるんだろ
737を運用しているがもう少し小さな機材と弾力的に入れ替えたい中規模エアに売り込むことになる
ボーイングにとっても顧客が離れないようにするためサブブランドを置いておきたいと
100名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:57:50 ID:TsSlLCpR
>>51

欠陥の次元が違いすぎるwww
101名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:57:53 ID:LnZ9Uvol
>>91
http://www.k2.dion.ne.jp/~ys-11/YS-11_history.htm

>この年の10月、全日空は20機の購入予備契約を日製航と交わす。
>しかし、YS-11の開発には実は多くの問題点をはらんでいた。
>横安定性の悪さと、舵の利きの悪さである。
>初飛行からして、操縦性の悪さから、予定していた試験を途中で中止したほどである

こんな飛行機普通キャンセルする罠w

>ピードモント航空
それってダンピングして売り込んだんじゃん
おかげでいくら売れても事業は赤字
YS-11にとどめを刺したw
102名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:59:44 ID:tfLu7HuO
>>91
ピーチモンド航空が買ったのは、大幅値引き&下取り機の大幅UP
どんなことでもピーチモンドの要求を通したことだろ。
決して機体の優秀性で購入したワケではないと思うから
「指名買い」なんてエラソーなことは言えないと思う。

結局、累積赤字の発端を作ったんだからな。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:00:03 ID:LnZ9Uvol
>>100
オイオイ、飛行機の欠陥て放置したら墜落だぞw
104名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:00:28 ID:5SEJXMRK
>>101
どこにダンピングと? www

ソース
105名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:01:28 ID:5SEJXMRK
>>101
初期不良の話にしがみつき、そして、生産が間に合わないほど売れたのか?www
106名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:01:30 ID:+2b/u5Lo
三菱航空機、国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」開発、富士重工が参加 主要部品を設計

 富士重工業は三菱航空機(名古屋市)が2013年の就航を目指す国産初の
小型ジェット旅客機「MRJ」の開発に参加する。富士重は戦前の「中島飛行機」の流れをくみ、
現在も自衛隊機や米ボーイング社製の部品設計や生産を手掛けている。実績豊富な富士重の
参加で、MRJの開発スピードを上げる。

 富士重は主翼を支える中央翼など機体の主要部品の設計で協力する。設計技術者を
三菱航空機に送り込み、米ボーイング向けの機体設計などで培ったノウハウを提供する。
まず設計で協力し、将来は部品の受託生産も視野に入れる。(11:01)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220440503/l50
107名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:03:29 ID:TsSlLCpR
>>103

当たり前。だから自動車みたいな半分以上オープンソースのいい加減な製品と航空機をいっしょにすんなと
主張しているわけだ。
108名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:04:20 ID:LnZ9Uvol
>>104

>http://www.k2.dion.ne.jp/~ys-11/YS-11_history.htm#名機誕生
>営業的には、機体価格を買い叩かれ、
>代金の支払いは15年の延べ払いにされたり、
>契約事項にもとづくペナルティーを払わされたりで、決して成功したとは言えなかった。

おまけに
>ピードモンド航空用特別仕様 として、以下の仕様を追加する。
FAAの新しい安全基準「FAR121」への適応(最新式の航法電子機器の装備、非常口の追加等)
ギャレリーの改良
トイレをタンク式からフラッシュ式へ変更
フラップにプリセッティング装置を採用

特別仕様に大改造のおまけつきだw
109名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:04:42 ID:n9ySc2ZN
>>97
それで十分だろ。
MRJは別に儲からなくても開発費が回収するくらい儲かればそれで十分。
開発から販売整備までする体制が整うだけでも大きい。
はじめはボーイングにおんぶに抱っこであろうと造ってしまえばこっちのものだ。
それが自立への第一歩。
110名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:06:49 ID:TsSlLCpR
>>106

釣りか?

国産小型旅客機計画、富士重工は参加せず

富士重工業が、三菱航空機(本社・名古屋市)が開発する国産小型旅客機
「ミツビシ・リージョナル・ジェット(MRJ)」の生産に参加しないことが3日わかった。

現時点で公表されているMRJの受注数は全日本空輸の25機。当面は赤字が続く見通し。
事業の採算性やリスクを重視する富士重工の提示した条件が、三菱航空機側の思惑と一致
しなかった模様だ。

富士重工は機体設計の技術者は派遣する考え。三菱航空機の親会社の三菱重工業は
「生産体制の詳細はまだ決まっていない。今後協力を得る可能性がないわけではない」
(広報)という。

MRJは70年代に生産中止になったプロペラ機YS11以来の国産旅客機。三菱航空機は
経済産業省から総額500億円規模の支援を取りつけたほか、トヨタ自動車も出資した。
米ボーイング機の部品製造にかかわる富士重工などにも参加を呼びかけ、「オールジャパン」で
事業に臨む考えだった。

ttp://www.asahi.com/business/update/0903/TKY200809030298.html
111名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:07:29 ID:tfLu7HuO
>>104

YS−11 前間孝則

自分で買って読め
112名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:08:01 ID:ZbMMX7Z1
>>97
もちろんあらかじめ布石を打ったんだろ
ストレッチして100席超えるなって
そこにも書いてあるぞちゃんと

737後継機のライバルと目されてるなら光栄だわw
113名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:08:28 ID:tfLu7HuO
>>109
政府支援なしでやれろ。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:10:25 ID:LnZ9Uvol
>>105
そりゃこれほどダンピングすればな

>次にメーカーの高コスト体質についてだが、販売価格が製造価格を割り込んでしまい、1機作るごと に約1億円の赤字になった。

YS-11を買うと漏れなく一億円プレゼントw


>>107
はぁ?墜落するような欠陥がを後からパッチ当てて修正してる飛行機がねぇw
115名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:10:39 ID:+2b/u5Lo
米ボーイング:三菱航空機「MRJ」事業に協力、認証取得手続きや設計の一部で支援

 米ボーイングは三菱航空機(名古屋市)が進める小型ジェット旅客機「MRJ」事業に、
技術・ノウハウ面で協力する。就航に必要な米航空当局からの認証取得手続きや、
設計の一部で支援する方向。

 航空機生産で豊富な経験を持つボーイングの後ろ盾を得ることで、
今後の受注活動や2013年の就航に向け弾みがつきそうだ。

 ボーイングは米連邦航空局(FAA)からの認証(型式証明)取得について、
膨大な提出資料のチェックや、申請手続きなどのノウハウを提供する。

 FAAの審査は世界で最も厳しいとされ、半世紀前の国産旅客機「YS―11」はFAAの
型式証明取得がずれ込み、販売・生産が遅れた経緯がある。

 ボーイングは今後本格化するMRJの機体開発でも、設計評価など一部で技術協力
することを検討している。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220480751/l50
116名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:11:02 ID:toMM0tP1
三菱のお役所体質じゃ海外じゃ売れないべ。
117名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:11:33 ID:n9ySc2ZN
>>113
航空機開発は政府支援が基本だ。
なぜ製造業が壊滅状態のアメリカボーイングが支配を続けていられるのか考えてみろ。
いいもの造れば売れるという自動車のような単純な市場ではない。
政府支援なしでやれなどというお伽噺は自動車市場でやっていろ。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:11:42 ID:ZbMMX7Z1
>>113
お断りだな
航空機開発は安全保障の要

大国がこぞって航空機産業を保護するのはわけがある
119名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:14:49 ID:LnZ9Uvol
安全保障の要か、アメリカの戦闘機をライセンス生産してる安全保障の要w
120名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:23:57 ID:f78vsio1
>>52
>ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、
>三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。

>>89が本当。ボーイング傘下のボンバルでも隙間になるから、三菱と協力したわけ。
 あと次期MRJ(MRJを少し伸ばして座席数増やした型)はさらにボーイング色が強くなる方向。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:24:44 ID:JUeU6DPN
まぁ、頑張ってほしいところだけど、
中型機は競争高いからなぁ、、、、
エンブラ、ボンバル、スホイ、最近は中国勢も。

国内では買ってくれそうだけど、世界ではどうかな?
122名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:27:15 ID:LNLUgY4s
2007.09.20 MRJ、大丈夫か?
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/09/mrj_78c7.html
123名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:27:31 ID:LnZ9Uvol
>>121
フォッカー、ドルニエ、Bae
死屍累々
ボンバルディアも身売りしたカナデアやデハビランドカナダを引き取った奴だからねぇ。
124名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:28:56 ID:CdxrHqDW
それでいつの間にか三菱にスパイ疑惑が持ち上がって経営危機。ボーイングの傘下にってことだろ?(´・ω・`)
125名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:31:57 ID:Oxr2x5cR
原油高だしね。
しっかりしたものを作って燃費と安全性を両立すれば不可能な数字ではない。
現地法人作って営業のプロを雇うんだね。
126名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:35:13 ID:gkc/Cltk
>>121
ローンチの報道では100機以上の受注を受けてローンチという話で、日航とかベトナムも買うという話だったが、
結局全日空の15機だけ。
あと国内ではスカイネットアジアが「買わない」と表明してる。
海外でもエミレーツがMRJ購入の報道を否定してる。
127名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:38:05 ID:TsSlLCpR
>>114

自動車なんかとは信頼性のレベルが違う。自動車では何の問題もなく走れるような
構造でも問題が起きまくるのが航空機。一緒にするなwww
128名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:39:51 ID:+2b/u5Lo
家電の部品製造から自動車の部品製造に移ると、部品に求められる精度の高さに驚く。
自動車の部品製造から航空機の部品製造に移ると、部品に求められる精度の高さに驚く。
129名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:45:13 ID:crOVLrPg
>>122
業界では最初から絶望視されていた。
営業が全然ダメなんだと。
130名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:46:08 ID:tfLu7HuO
>>117
開発費回収だなんて、目標低すぎじゃねーか。
しっかり儲けろ。

エアバスがたっぷり政府支援されてるけどな。
そんな目標じゃないだろ。

根性足りなすぎで、
政府支援なんぞ、やらんでもいいと納税者として感じる。

>>118
航空機開発不要論って知ってるか?
パチンコ業界よりちっさい業界だぜ。

航空機だけが安全保障じゃないわな。
それをいうなら9条からだろ
131名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:47:54 ID:+kG+GMeY
>>127
その自動車もまともに造れない三菱が、飛行機を造るのは自由だ〜。
132名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:48:25 ID:zYsSY0ur
海外に売るとなると、購入した航空会社の整備士のトレーニングとか日本でするのかな?
133名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:49:49 ID:BOvyAxp8
非人が嫉妬しまくるすれか
134名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:52:02 ID:TsSlLCpR
>>133

つまり、MRJが鳴かず飛ばずで青くなっているMHIが世界のリージョナルジェットメーカーに
嫉妬するスレと。わかります。
135名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:57:34 ID:LKiYYeH3
実機が完成したら、正式名称はどうなるんだろう。
例えば今年中に完成したら、今年は皇紀2668年だから『68式旅客機』っていう数え方でOK…?

…三菱航空機なんて言われると、どうしても旧軍用機の名付け方を連想しちまうな。
136名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 13:02:33 ID:tR2I/qan
営業がダメダメすぎる
YS-11も独自販路でやろうとして死んだし
137名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 13:15:45 ID:BLb9F8Ss
>>136
ボーイングと提携決定したよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 13:21:13 ID:gkc/Cltk
>>137
ボーイングはSSJを売るから規模がかぶるMRJは売らないよ。
139名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:04:17 ID:8WTGTTvV
>>127
修理ミスでジャンボ一機墜落させて数百人ぬっ殺してもメーカには何のお咎めもなし、確かにレベルが違うなWwww
140名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:53:58 ID:+kG+GMeY
三菱MRJ333シリーズ
国産率3割、シェア3割、販売価格3割引。
141名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:32:42 ID:tL+4GVv4
ボンバルとかスノーモービルの会社でしょ
142名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:00:37 ID:VK+w+9p7
野心的挑戦に、拍手。
143名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:02:39 ID:oyzw0JBv
原油高を考えれば値段が高くても低燃費なら売れるな
最初から高シェアとれるならいずれボーイングとも肩を並べるときがくるぞ
144名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:29:00 ID:Ao49xnDU
都合の良い話が出すぎ。
こんな話は上手く行ったためしがないと思う。
145名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:29:38 ID:gHTn9exh
無理やっちゅうねん。
146名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:31:56 ID:gHTn9exh
と思ったが、SAABの協力もあるみたいだし、場合によってはSAABとの
ダブルネームで売り込んだら何とかなるのではないか。
147名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 23:33:32 ID:Lu/CPNEP
>>52
> 噂が出始めました
> 意見が強くなっている様です。
> 予断を許さない状況に成っているようです。
> 社内は大揺れだと言う噂が出ています。
> 手のうちようが無くなってしまったみたいです。
> 成果を出しているとの噂です。
> 変わってしまったと言うのです。
> 雰囲気になってしまった様です。
> 大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。

チラシの裏もいいとこだなw
148名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 08:53:04 ID:J4Phxb2n
日本の航空産業をアメリカの傘下から外すこと。目標はこれしかない。
ボーイングと提携なんていうなよ。こっちから願い下げにしろ。
149名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 17:14:09 ID:GXEv51Pm
売れようが売れまいが技術が上がるならそれでいい
150名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 19:46:55 ID:3KSFs1Lc
>>149
売れなきゃ次の機会はなく、技術も上がらなく成るよ。
151名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 03:55:53 ID:XGrfShet
>>149
YS-11と同じ道

MU2
MU300
と同じ道
152名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 04:38:52 ID:yjxEdxDq
ボーイングが本気で協力するわけないじゃん
むしろ「手錠」をかける為に近づいてきたのに
ボーイングとは競合しないから大丈夫とか思ってんのかね
三菱重工は悲惨な事になりそうだ
153名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 04:44:47 ID:sxE6Qi3k
「お爺ちゃんが飛行機造ってたから僕にも造れるはず」って
何の根拠も無く思い込んでる偏差値55位の孫を連想するよ。
154夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/09/09(火) 05:21:09 ID:2yd9Si69
宇宙産業強化で新素材開発を促進せよ。

量子ドットを研究し、発電効率80%以上の太陽光発電パネルを実現せよ。

気楽に宇宙旅行できる乗り物を開発せよ。

空路、空域を考慮して三河湾に宇宙空港を配置せよ。

セントレアの乗り継ぎの利を活かして国内ハブ空港を目指せ。
155夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/09/09(火) 05:54:53 ID:2yd9Si69
宇宙産業強化で新素材開発を促進せよ。

量子ドットを研究し、発電効率80%以上の太陽光発電パネルを実現せよ。

気楽に宇宙旅行できる乗り物を開発せよ。

空路、空域を考慮して三河湾に宇宙空港を配置せよ。 (三河湾の環境に配慮して)

セントレアの乗り継ぎの利を活かして国内ハブ空港を目指せ。
156名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:08:51 ID:zDeF+gLj

セントレア(笑)
157名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:10:25 ID:1w0nzqMb
チラ裏
158名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:32:12 ID:4BloyR84
>>139
そんな会社に機材統一とか、マジで勘弁願いたいよ。
159名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 20:54:05 ID:erbdkxRI
>>158
猿を何匹殺そうが損害賠償する必要などないだろ。
160名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 21:10:10 ID:ku/opwFw
>18
その頃には、図面を送れば翌日には中国から部品が届く様になっている
161名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:32:10 ID:/f/R82ym
飛行機なんて主翼と尾翼つけてプロペラ回せば飛ぶんだから、自動車なんかより簡単に
造れそうに思う。
162名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:34:58 ID:ku/opwFw
>161
尾翼、あんな物は飾りです
偉い人にはそれが判らんのですと
ノースロップの技術者が言ってた
163名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:10:04 ID:0Yi91h/9
三菱「MRJ」離陸へ【日本証券新聞】
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=109899&dt=2008-09-08

 ボーイング参画が呼び水

米航空機大手ボーイング社の参画は受注を呼び込む大きな武器になりそうだ。三菱重工業の子会社・
三菱航空機で、国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」は、
2011年の初飛行、13年の就航を目指して受注活動を進めているが、現状での正式受注は
全日空(ANA)からの25機にとどまっている。
採算ラインとされる300機には程遠く、ボーイング社がその後ろ盾になることで、購入を決断する
航空会社が増えるとの見方が広がる。

MRJの開発・販売を手掛ける三菱航空機は4日、ボーイングと航空機の開発や販売、顧客サポートなど
について、コンサルティング契約を結んだと発表した。機体の開発のほか、販売ノウハウや納入後の
アフターサービス網の構築方法などについて、情報提供を受けるとしている。

 関連株のすそ野広がる

MRJは1970年代に生産中止になったプロペラ機「YS11」以来の国産旅客機。三菱航空機は、
経済産業省から総額500億円規模の支援を取りつけたほか、トヨタや三菱商事、三井物産、住友商事も
出資している。また、MRJの開発に当たっては、住友精密が降着システム、ナブテスコが
フライトコントロールシステムの納入業者として選定されている。さらに、エンジニアリング商社である
進和はMRJの受注開拓を目指し「航空宇宙事業推進プロジェクト」を7月に発足。ボーイング向けの
主翼の骨格部分に当たる「桁(けた)」で評価が高い新明和工業も「桁」のほかに、地域用小型航空機専用の
搭乗橋を国内で初めて開発している。

ただ、三菱航空機では「オールジャパン」で事業に臨む考えを示しているが、国内3大航空機メーカーの
一角で高い技術を持つ富士重工が同生産に参加しないなどの報道も流れている。

MRJは同型機と比べ、低燃費エンジンの採用や機体を軽くできる炭素繊維素材を多用することで、
燃費を3割近く改善でき、騒音も半減が見込める。そして、今後、中距離都市間を高速で結ぶ同クラスの
旅客機は、今後20年間で約5000機以上の需要が見込まれている。ただ、市場はカナダのボンバルディアと
ブラジルのエンブラエルの「2強」のほか、2020年以降にロシアと中国が参戦するなど、受注競争は
激化する見通しで、新規参入するMRJが狙った機数(10年間で1000機、最終的に3500機が目標。
採算ラインは300機、利益確保には600機)を確保できる保証はない。
164名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 07:27:59 ID:TZrL0sXA
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>161つ@             ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
165名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:12:20 ID:MW8zbrN0
本当は、MHIA(MHIアメリカ)辺りが今でもMUとかの保守部品の販売とかやってるから、ノウハウは自前で十分なはずなんだがな。
やっぱり名前だけで信頼感が違うな。
まぁ、MHIAのぼったくりな部品価格知ってると、自前はこりごりになるか。
166名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 12:05:43 ID:efJJjb6l
「オールジャパン」ったって、YS-11だって、エンジンがロールスロイス製でしたから、完全な物ではないですからね。
167名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:55:48 ID:rXibZJht
オールジャパンで買ってくれるのは自衛隊ぐらいだしな
アメリカで売る気ならオールジャパンなんて却って邪魔。
168名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 03:03:52 ID:nGxPwgyU
東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
169名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:02:33 ID:fgZ35zXZ
YS11の名前を出して航空業界を知っているかのように
言っている方がいますが
当時と今の技術水準がどれほど向上したかは
現場の人間しか判らないからね〜
何故H2Aがものになったのか、何故B787の35%を担えるようになったのか。
170名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:41:37 ID:YxlRSCGY
>>169
それもこれもコンピュータの進歩のお陰ですね。CADCAMで、簡単楽楽設計製造。


だから逆にC-Xの様に、重大な強度不足欠陥を抱えた設計がされちゃう。
171名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 00:27:00 ID:ZiJ0vvoh
三菱のトップは、経営のど素人という例を昔見たことがある
172名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 00:31:24 ID:ZiJ0vvoh
ボーイングのやり口は、商社が中小企業を乗っ取る時によくやる手口だろ
設備投資させて、会社を傾かせて、買い取る
それで慌てて、付け刃でMRJ
炭素繊維でオールジャパンがバタバタが真相だろ
173名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:02 ID:yesKrQl8
>>170
CXって評判いいようだが欠陥抱えているのか?
174名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:42 ID:HH7LisCE
>>173
初飛行の遅延を787と争っているよww
飛べない豚さん(笑)
175名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:11:14 ID:PVt3WTyb
>>172
三菱重工と中小企業を一緒にするなw
176名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:16:23 ID:sIQMHdYb
F−15の改修に予算食われてるだけだロが
そんなんで飛べない豚ならその昔のC−17なんて飛べないクジラだw
177名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 16:52:29 ID:R8GNwuJe
>>176
機内に足場用の支柱を立てて、翼の荷重を支えてるという噂は嘘ですね。
離陸したら後胴が捩れてちぎれるのも、無しですね。
178名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 21:50:42 ID:abTPr7/n
>>176
嘘を言う時は気恥ずかしくならないか?
一向に開発の目処が立たないから、その分の予算をF-15の改修に廻しているだけ。
179名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:26:33 ID:eJRPumIp
>>177 >>178
本当に深刻な強度不足が有るなら
胴体は作り直し、むしろそのための予算が必要な訳だが
予算が無いのなら川崎と三菱の社員がタダ働きしてくれるんだろうw
180名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 07:06:21 ID:fqW4f2i4
>>179
タダ働きなんて、組合が怖くてできません><
代わりに他の機種の作業オーダー消費します。
181名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 08:10:08 ID:/rPXou2h
F-15改修を口実に2〜3年放置プレイで、無かった事にするとか…。

積載25tの新型機として採用するのも有りかな?
182名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 00:13:22 ID:YCz0k3H9
富士重、三菱航空機「MRJ」の設計協力を発表

富士重工業は16日、三菱航空機(名古屋市)が2013年の就航を目指す小型ジェット旅客機「MRJ」の
設計開発に協力すると正式発表した。技術者 4人を同社に派遣、機体の設計業務を支援する。三菱航空機
は設計要員が不足しており、富士重の協力を得て開発作業を加速させる。

 富士重は中堅技術者4人を、出向の形で同日、三菱航空機に派遣した。期間は約2年間で、機体の構造設計
に従事する。富士重は協力を設計分野に限定し、機体製造や三菱航空機への出資は考えていないという。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221617438/l50
183名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 20:47:36 ID:tu6mJUzm
ボーイングの協力を得ても苦戦続く国産旅客機“MRJ”
http://diamond.jp/series/inside_e/09_20_002/

 強力な“助っ人”の力を存分に生かせるか――。

 5年後の就航を目指し、小型旅客機MRJを開発中の三菱重工業。その子会社、三菱航空機は
開発・販売・顧客サポート面で航空機世界最大の米ボーイングとコンサルティング契約を結んだ。

 MRJはYS−11以来の国産旅客機だけに期待が高まっている。

 国が約500億円の開発支援をしているうえ、三菱航空機には三菱商事をはじめ、トヨタ自動車、
三井物産や住友商事などグループ外企業も出資。航空機製造ではライバル関係にある富士重工業が
技術者派遣を決めるなど、まさに「オールジャパン体制」で臨んでいる。

 だが、世界の航空機ビジネスで戦うには力不足なのも事実だ。

 MRJは既存の同型機と比べ、2割の省エネ、大幅な騒音低下など環境性能が最大のセールスポイント。
ところが、実績のなさ、海外営業やメンテナンス網などソフト面の弱さが大減点材料となっていた。

 これらはYS−11が機体は高評価されていたにもかかわらず、商業的に失敗した原因でもあり、
MRJも同じ轍を踏むことを懸念する声は少なくない。

 今回、MRJはボーイングの信用力を利用して実績面の弱さをカバー。ソフト面のノウハウを
吸収して、弱点を克服したい考えだ。

 もっとも、MRJの追い風となるはずだった燃料費高騰も、度を超えた原油価格上昇で、
空運業界はどこも青息吐息となり、「新機種の購買意欲自体が衰退している」
(瀧川洋輔・三菱航空機営業部長)。

 実際、MRJは環境性能の前評判とは裏腹に、現時点の正式受注は“身内”の全日本空輸の25機のみ。
採算ラインといわれる300機にはほど遠い。

 助っ人は現れたが、苦戦は当分続きそうだ。
184名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 23:33:36 ID:t/5xu3E/
助っ人たってスホーイとか二股三又掛けまくっててちっとも当てにならんのだが。
185名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 12:23:56 ID:54iW6Crh
ねずみなのに、猫によって鈴つけられちゃいました。
186名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 00:27:45 ID:vzgA6VIQ
gdgdだな
187名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 00:34:55 ID:+CooSecd
コンサルティング契約って要するに相談には乗るけど、具体的な事は何もする気はねーよって事だロw
188名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 04:12:13 ID:BVqlo1wm
>>173
CXのプライムをKHIから取るために
MHI設計が、強度不足がでるよう設計したってウワサ。
もとからMHIはCXをほしがっていたし。
189名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 13:54:17 ID:yak17LtL
実際造ってからだな。
初飛行させるまで分からん。航空機として参入するんだから
最初は持ちこたえるしかない。
こういうのは信用が重要なんで。
190名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:05:47 ID:GG9LbSly
夢を〜書いたテストの裏〜♪
191名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:17:47 ID:EqsCw1hb
>>188
MってF1以後の自社開発は、アレなF2だけだよね。
T4もP1もC-XもKだもんな。
192名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:16:12 ID:DRugqRmP
>>191
ミサイルも評判いい奴は同じ三菱でも電機の方だし。
193名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:42:49 ID:bOCa3yAG
地道に続ける事だね。
多分、良い物作るだろうし。
要するに日本製飛行機ってのが市場に認識されて無いんだろ。
194名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:48:13 ID:shQH7WpS
ゼロ戦とか戦艦大和が大好きな糞ジジイ世代が妥当性や採算性を
無視して子供が玩具を欲しがるように飛行機を欲しがっているからな。
195名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 12:35:13 ID:e5UjhEOu
三菱UFJはモルガンスタンレー飲み込んだぞ。
重工もボーイング飲みこんだれ。
196名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:18:18 ID:Uy3HTycD
>>194
「無理だよ」「できねえよ」「売れねえよ」しか言えない糞ガキ世代が
妥当性だの採算性だの受け売りの言葉を並べても何も始まらないからな。
197名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:40:08 ID:S5NsvRMS
>>196

方向性を見失った猪突猛進の技術開発なんて意味ない。ちなみに戦後日本が
造船技術で世界トップに出られた(タンカー限定だけど)のは軍艦の経験が生きた
とよく言われているけど、下敷きになったのは大和みたいな愚鈍な巨艦じゃなくて、
むしろ駆逐艦や軽巡洋艦の最先端技術だったし。

ヲタは世界最大最強の戦艦大和(本当は最強でも何でもなかったけど)という
言葉に脳汁ほとばしっちゃうんだろうけどね。
198名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:57:56 ID:NbOSW6G3
大きく出たね
199名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 15:12:38 ID:icPVZjBF
戦艦大和は建艦以前から必用性が疑問視されており、その装甲には額面上の防御力は無かった。
零式艦上戦闘機はエンジン出力と機体剛性、強度、防弾に問題のある欠陥機だった。

しかし、それらと国産飛行機の開発は別問題だ。大切なのは過去よりも現在であり、現在よりも未来だ。
たとえ採算に合わなくとも、研究、開発し、実用化、商用化を行わなければ航空機技術そのものが育たない。
200名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 17:40:07 ID:TbiqQr3n
>>197
造船も実はだな戦後、呉工廠がアメリカのNBCの傘下に入ってそこで商船の作り方、思想を徹底的に叩きこまれたんだな
煙突一つとっても鉄パイプが立ってるようなもので、日本側の技術者がもっと良いのにしたいって言ったら
煙突は貨物を運ばないって一蹴されたなんてエピソードが有る。
技術者が現場で油まみれになって作業員と一緒に働くって日本式のスタイルも
アメリカ人の技術者が日本語判らないからしょうがなく現場で直接指導したってのが始まり
電気溶接や枝葉の部分では戦前から引き継いでるが
じつはアメリカの影響も大きいんだな。

>>196
猪突猛進して赤字の山をこさえたYS-11
機体の評価も頑丈なのはいいが、おかげで重くてパワー不足でパイロットの評判はかなり悪いのだが
その事はなぜかシカトされて名機扱いw

>>199
採算無視で育てて、結局赤字で撤退飛行機を買ったお客にも、損失の穴埋めに国民にも迷惑を掛けまくって
そんなに日本の航空産業にトドメを刺したいんですなw
201名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:21:01 ID:DRugqRmP
>>197
平賀讓大先生が溶接を嫌っていたので、リベット継手な旧海軍軍艦建造技術は
役に立たなかったのですがww

 リバティー船での脆性破壊を克服した、アメリカの溶接技術の賜です。
202名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:29:39 ID:TbiqQr3n
いや役に立たなかったって事は無いぞ
少なくともアメリカの溶接技術を受け入れる下地にはなったw
203名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:44:11 ID:S5NsvRMS
>>201

戦前からドイツに学んで電気溶接を使っていたよ>中小型艦
204名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:47:29 ID:Hx1q8vja
>>197
建造管理システムはかなり大きな影響を残したと思うけど。
リベットの一本まで各区面ごとに管理したのは画期的かなと。

>>202
武蔵は溶接だろ
205名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:48:28 ID:TbiqQr3n
使った結果が第四艦隊事件
平賀がリベットに拘ったのも
ユエなき保守主義ではない。
206名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:51:28 ID:TbiqQr3n
>>204
大和でも溶接を使ってるよ。




重要かつ致命的ではない部分にはなw
207名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:56:23 ID:S5NsvRMS
>>205

純粋に技術力が低かったのが問題なんだよね。電気溶接そのものが悪い方法だから
使わなかったというのではない、と。
208名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:01:50 ID:RpUhpgOt
自動車にしても、日本が発明したのは、ドアミラーが自動で閉じる機構ぐらい
209名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:01:50 ID:SBQ8+z5D
まあ、自前の飛行機持ちたいって気持ちは解るよな。そういう子供じみた
気持ちが技術を支える源だから、多少の事は大目にみてやりたいという気も
する。とにかく、やるからにはしっかりやってくださいな。
210名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:03:40 ID:S5NsvRMS
>>209

三菱重工は邪念が多すぎるのがダメなところ。開発も営業も、もっと素直かつ謙虚にやるべき。
211名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:08:23 ID:Hv/1365t
>>197
船の話なんぞどーでもいい。

それが日本人の習性。
こんな小さな島国に、世界最大の古墳があったり、仏像があったり、
とにかく日本人は、大きく、小さく、と極端に走る。

この習性があるから、技術立国としてやってこれた。
日本人からそーいう習性を取ったら、何にも残らんよ。
212名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:14:46 ID:TbiqQr3n
>>211
極端に走るですか、なら世界最小の飛行機でも作ったらどうです。
213名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:17:15 ID:x+rEiq8G
>>208
日本は生産方式の発明で世界のトップの一つになった
まずカンバン方式
次にマクロセル生産方式
そしてサービス残業による無賃生産方式
214名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:20:01 ID:S5NsvRMS
>>211

そもそもMRJはそういう日本人の習性がなさしめたプロジェクトじゃない。
ホンダショックが走った業界の嫉妬と、その感情を利用して自分の存在感を
高めようと画策した経産省航空機武器宇宙産業課のヨコシマな思いによって
生まれたわけで。

純粋に日本の航空技術を高めてアセンブリーに食い込もうという思いで
計画を推進するなら、こんな急造機で売る前から世界にそっぽを向かれる
ような真似はしなかったろうに。
215名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:23:28 ID:ZZWekI9W
>208
知ったかするな
ドリンクホルダーを忘れるな
216名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 01:25:18 ID:UV9zVMBk
>>212
世界一小さなヘリコプターならすでに開発ずみですが。
http://www.gen-corp.jp/news/2008/05/15/1210823013266.html
217名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 16:36:21 ID:D1eXf9Tk
>>216

タケコプターのハイテクぶりがあらためて実感されたwwwwwwwwwwww
218名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 16:44:07 ID:ztt8maLz
ANAJALは買うとしても、他の新興会社は150席程度の機体しか必要ないし
残りを海外で達成しなければいけないので厳しいよな〜
219名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:03:43 ID:v0rX8XuY
>>218
最初から見切り発車の無茶苦茶なプロジェクトだった。MHIに仕切りをやらせると失敗すると、
役人共はいつになったら学習するんだか。
220名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:05:33 ID:xmgjKEnA
ま、他にも条件が山ほどあっての3割なんだろ。
なんか日の丸ジェットも終わった感が・・・
221名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 07:22:10 ID:U9lxjrN3
カンダタ三菱には蜘蛛の糸を登ることはできないだろう。
222名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 07:32:33 ID:34NfMe/b
>>219
× 三菱に
○ 日本人に
日本人が成功させた大型プロジェクトは稀。
223名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 08:04:07 ID:TgT31aGF
この飛行機が完成して売れたとしてもビジネスとして成り立つとも思えない

ていうか天下国家の未来を見据えるなら飛行機なんて枯れた産業を後追いするなよ。
224名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 08:41:00 ID:PD+ehyE1
ホンダがジェット参入したんだからヤマハはヘリに参入しろよ。
日本製のヘリがないっておかしいだろ。
225名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 08:52:03 ID:v0rX8XuY
>>223
>飛行機なんて枯れた産業を後追いするな

これはちょっとは言えてるな。生命工学や、地球科学から派生した新テクノロジー
みたいな21世紀型の先端技術が、欧米に対してどうしようもなく遅れているほうを
何とかしたほうがいい。飛行機もできるならばどしどしやってほしいところでは
あるけど、現実にはMRJはグダグダ。労多くして実り少なしとういヤツだ。
226名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 10:04:16 ID:0IogX+XO
国産旅客機と叫でる奴なんて70年前の大艦巨砲主義者となんら変わらん。
227名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 10:06:36 ID:Y0d781v7
日本で物づくりなんてもう無理だな。
228名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 10:41:01 ID:+ti123Mg
>>225
枯れていようがなんだろうが、利益が出るならどんどんやるべきだね。
新規産業も原資がなければなにもできない。いきなり儲かるわけじゃないから。

従来技術で一定の利益を確保しつつ、新規分野を開拓っていうのがいいと思う。
229名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 11:12:31 ID:R7wPkksK
過去の焼き直しだろうが、とりあえず本体作った中国のがマシだぞw
アントノフ設計の主翼+MD−90の技術+GEエンジンらしいが。
21日が試験飛行日だったようだが、無事飛んだのかね。
230名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 11:24:32 ID:0IogX+XO
>>228
だから利益どころ元が回収できないわけで。
231名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 12:03:10 ID:DVo2cmZm
>>224
昔MH2000という国産ヘリがあってだな
232名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 12:17:28 ID:WFRrADic
勝算がどれほどにせよ、今が日本がこの業界に踏み込む数十年に1度のチャンスなのは違いない
もしかしたら最後かもしれない。
やるだけやってみればいいんじゃない。失敗したって会社が傾く訳じゃあるめえ。
この分野でも欧米のお株をある程度奪えるなら、確かに痛快な話だよね

233名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 12:30:29 ID:0IogX+XO
>>232
もう既に収益モデルが破綻してるけどな。

冒険と無謀は違うのだよ。
234名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 12:31:33 ID:s+HHywlW
製造は20人位の工場で、細々とやれば良いな。
235名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:21:53 ID:aJMrRGU6
>229
半分手作りなら
広大な敷地、安い人件費
中国製の10億均ジェットが出るかも
236名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:26:15 ID:eLKIDhDn
>>223
米空軍研究所の予算配分見ると、有人航空機関連の研究費はびっくりするほど少ない。
今頃、飛行機なんかやっているんですか(笑)なのかも
237名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:27:51 ID:uPDhuOE3
三菱重工:米P&Wの次世代航空機向けエンジン開発に参加、中核部品の「燃焼器」を供給…開発費の5%程度を負担

三菱重工業は米航空機エンジン大手、プラット・アンド・ホイットニー(P&W)の
中型・小型機向けの新型エンジン事業に参加する。開発費の5%程度を負担し、
中核部品の「燃焼器」を供給する。

 燃費や環境性能の向上が求められ、航空機エンジンの開発リスクが大きくなっている。
IHIや川崎重工業を含め日本の航空機関連企業が、負担を軽減したい欧米のエンジン
メーカーと共同で事業を進める動きが広がりそうだ。

 P&Wのほか、米ゼネラル・エレクトリック(GE)や英ロールス・ロイスなど世界の
エンジンメーカーは一斉に次世代の中型・小型機用の開発に着手している。

 2015年前後の実用化を目指しているが、原油高に対応して燃費を改善し、
二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制するために、新技術の開発やエンジンの構造の
見直しが求められている。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222298455/l50
238名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 07:39:38 ID:SVRn1MYm
>>1

> 三菱航空機の戸田信雄社長が5日、名古屋市内で講演し、開発中の
>ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について世界
>の小型機市場で約3割のシェア(市場占有率)獲得を計画していること
>を明らかにした。



MRJのマーケティング戦略を立案したヤツはマジで馬鹿だな。赤字は
三菱重工が責任持って全部かぶれよ。
239名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 15:37:29 ID:MevEUsZ+
>>95
ありゃ、SJACが勝手に騒いでるだけ。
240名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 02:19:37 ID:hyYS8ok6
>>224
OH-1があります
241名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 14:57:19 ID:x8LgRjfZ
日の丸ジェットエンジン繁盛記〜大盛況でも深まる矛盾
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/783ca49dc01e179f457c0751e0aa5975/
242名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 20:38:43 ID:dqxcXhx4
いろんな意味で応援せざるを得ないな。
ガンバレ!
243名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 21:36:21 ID:b9vAhWKi
スホーイもボーイングが販売担当なのな・・・
結局、コストパフォーマンス勝負だな。
244名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 08:28:12 ID:us0cezTz
【電機】米GE:150億ドル増資、バフェット氏が30億ドル引き受け…最低120億ドル相当の株式を新規公開 [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222898751/

IHIはGEの航空機部門買っとけ
245名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 14:32:12 ID:CwrzGXol
そんな金あるのトヨタ様ぐらいだろ。
246名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:10:32 ID:S+yCvSpb
>>243
>スホーイもボーイングが販売担当なのな・・・

スホーイ「も」  ×
スホーイ「は」  ○

MRJに関してはボーイングは単にコンサルティング契約しただけ
実際には何もしてくれない。
247名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:14:35 ID:rbYVcxhs
取らぬ狸の皮算用w
248名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:15:56 ID:S+yCvSpb
読売の記者は787とMRJの情報を取材を通じて知り合った社員から聞いて、
しこたま三菱重工の株を買い込んだので、
株価維持に必死だと聞いていたが、
酷いねこの記事は。

その三菱のコンサルタントのボーイングはこんなことを言ってるよ
MRJ止めろってことでしょ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810020092a.nwc
 「2510機」。米ボーイングが9月30日に公表した2027年までの向こう20年間の
座席数100未満の小型機の新規需要予測だ。単純計算で三菱航空機の見立てのほぼ半分にあたる。
 また、ボ社によると100席未満の小型機の運航機数は07年の3160機から27年に2630機に減る。
ランディー・ティンセス民間航空機部門マーケティング担当バイス・プレジデントは
「燃料高で100席以上の航空機需要が高まる」と話す。
249名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:33:26 ID:DeYkZ+NV
日の丸飛行機の復活だ。
250名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:35:20 ID:/QVGAkKz
五割は占有してほしい。
251名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:51:53 ID:70k7heUU
>>248

>酷いねこの記事

ねこのことなんか誰も話題にしてませんが。
252名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:56:45 ID:1BJE5K8E
あんまり出しゃばるとゴルゴにエンジン打ち抜かれるぞ
253名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:39:31 ID:Hpb9eiGu
請負派遣まみれの現場で技術や品質は大丈夫なのかね?
254名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:48:51 ID:sT+kppsu
>>253
お前の知った事じゃない。
255名刺は切らしておりまして
もう作るのやめさせようぜ。税金の無駄づかいだよ