【モバイル】「iPhone異常人気」失速:量販店販売シェア13%から4.4% [08/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
アップル社製の携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」が発売されてから1か月余りが過ぎた。
当初はマスコミに大きく取り上げられ、発売初日に品切れになるほどだったが、過熱人気も今では低調気味だ。
調査会社BCNの調査では、発売後13%あった家電量販店での販売シェアが、2008年8月に入ってから4.4%まで落ちている。


松下、シャープ、カシオ、NECより下

「以前に比べれば(販売は)落ち着いてきてますね」
「在庫は最近安定してきている感じです」

都内の家電量販店の担当者は口々に「iPhone争奪戦」が落ち着いてきた状況を説明する。
最近では当初の品切れ状態が解消され、供給が安定しているということもある。
しかし、家電量販店を見る限り、供給の方が安定しても「iPhone」自体の販売があまり振るわない傾向もあるようだ。

調査会社BCNの調査によれば、
家電量販店での販売シェア(携帯電話事業者のショップ販売は含まれず)は「品切れ」の影響もあり、発売後ほどなく低迷気味。
「iPhone 3G」16ギガバイトモデルでは、7月11日発売日の週(3日間)では10%だった販売シェアも
2週目で3.2%、3週目で4.6%、4週目で5.3%だった。

しかし、供給が安定してきた8月に入っても販売シェアは3.9%(8月4日〜10日)と低迷し、
松下、シャープ、カシオ、NECの端末よりも販売シェアが低い、という状態だ。
8ギガモデルについても、発売直後に3%あった販売シェアが8月に入っても1.5%と振るわない。(販売データはBCN による)

ソフトバンクモバイルは販売台数についていまのところ公表しておらず、
販売が低調になってきたのかについても「数を申し上げられない以上、コメントは差し控える」(同社広報)とのことだ。

電気通信事業者協会が2008年8月7日発表した7月の携帯電話契約数によると、
ソフトバンクモバイルの純増数は、21万5400件、15か月連続で首位だった。
転入超過も前月比で約2倍となる5万2000件と、他社からの「乗り換え」もすすんだ。
同社広報はJ-CASTニュースに対し、
「iPhone効果という点では、iPhoneによって店頭が盛り上がり、商戦全体に(プラスに)影響した」と説明している。

>>2に続く

ソース:J-CASTニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080814AT1D1407D14082008.html
2本多工務店φ ★:2008/08/16(土) 00:03:16 ID:???
>>1の続き

法人向けにどれだけ食い込めるかがカギ

「iPhone」の話題性がソフトバンクモバイルの好調さを加速させたかたちになるが、
「iPhone」の販売がここへきて低調になってきたのは気になるところ。
業界では「コアな購入層にはすでに行届いた」との見方もあり、今後「iPhone」の販売が伸びるのかは極めて不透明だ。

ソフトバンクモバイルは2008年8月5日に「iPhone 3G」の料金プランを改定し、
一律で月額5985円だったパケット定額料金を、08年8月分から利用パケット数に応じて変動する2段階制にすると発表。
通話料などを含めて最低月額2990円で利用できる料金プランを導入、テコ入れをした。

携帯電話に詳しいジャーナリストの松村太郎さんは、
携帯電話端末の料金を割賦方式にしたことで、買い替えのサイクルが大幅に伸び、
これが「iPhone」についても「大きな壁」になっている、と指摘したうえで、こう語る。

「iPhoneは1つの端末としては売れたと思う。
 ただ、iPhoneを2台目のケータイとして使っている人がおそらく半分くらいだろう。
 iPhoneをメインの携帯電話端末として選べるかが今後の鍵で、絵文字・ワンセグ・おサイフケータイという機能がないものの、
 PC向けのネットを良く使っている人についてはまだ伸びしろはある」

さらに、松村さんは、iPhoneではゲームなどのアプリケーションソフトが100円ほどで購入できる点を挙げて、
ゲーム端末として話題性はあるとの見方だ。
ただ、
「法人向け端末という点では、日本の企業があまりプラットフォームを変えようとしないのがハードル。
 ソフトバンクがどれだけ営業をかけられるのかが、販売を伸ばせるかに影響する」との見方を示してしている。
「iPhone」が日本の携帯電話市場にどれだけ食い込めるかは、まだまだ不確定な要素が多い。
3名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:04:24 ID:ynSMwvh0
売れるときに売り惜しみしたツケだ
4名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:04:26 ID:shcPgyK9
常にサプライズやらないと傾く会社って大変ね
5名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:04:30 ID:2lJZ2vPw
チョンの電話代の肩代わりなんてお断り。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:05:01 ID:U720sPbF
変に勢いづかせず、普通にすればいい
7名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:05:28 ID:Ug5ltVCl
品薄作戦失敗しすぎw
8名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:07:02 ID:CrQudvAc
カーナビが入ってるとかなら買うかもね(ハート)
9名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:07:24 ID:qTOMvqkX
平たく言えば、ソフトバンクモバイル(以下、SBM)の業績の伸びが悪くて、
このままだとみずほ銀が中心となって仕切っている
借り入れのコベナンツ条項に抵触しかねない状況になっている。
もともと、携帯電話のビジネスは06年度ですでに普及率は76%に達し、
同時稼働台数も1億台を突破、
これ以上の加入者数を増やすには他所のキャリアから
顧客をかっさらって来ない限り増えようがないのは事実だ。

以下はリンク先で。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/08/iphone_15ae.html
10名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:07:38 ID:5HTyB/5f
携帯捜査官の制作費だけ残して潰れていいよ
11名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:08:21 ID:r9V341Uz
いいかげんあの犬やめたら?w
12名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:09:09 ID:y5E9ZicC
スマートフォンが日本で主流にならない限りIPHONEもjphoneもない
13名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:09:31 ID:2XhEbuQp
これが引き金となってSBがつぶれてくれたら万々歳
14名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:12:41 ID:423wlz4s
iPhone(笑)
15名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:13:40 ID:WPl6WYMt
発売初期は、転売目的のヤツが買いあさる分+普通に欲しくて買う人の分
今は欲しかった人に行き渡って転売業者が在庫かかえてるぐらい余ってるんじゃねえの?
16本多工務店φ ★:2008/08/16(土) 00:14:12 ID:???
スイマセン!
>>1のソースを間違えてました。
正しくはこちらです。
http://www.j-cast.com/2008/08/15025225.html
17名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:14:19 ID:rkl34POO
ずいぶん早かったなあ、哀フォンが落ちるのが。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:15:12 ID:CElcuHoo
>>12

スマートフォンが日本で主流になるわけない。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:15:48 ID:yG3r3NDc
あのハゲのせいでイメージがチープになった。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:16:27 ID:3eSgrD+u
別にiPhone自体は悪いマシンだとは思わない。

で も 維 持 費 が 高 す ぎ て 魅 力 な し。

そりゃ売れないよ。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:17:45 ID:PYizq4My
新型(GPS改良、容量3倍)が9月にでるから、今から買うと後悔するし
22名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:18:31 ID:4LhBrKR+
                 
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 駅前でタダでiPhone配るのマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   
23名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:20:06 ID:+kjDrdZz
うーん
機種変更を検討しているのだが
iPhone以外音楽再生機能がクソなのはいただけない
iPod的なブラウズ機能くらい簡単に実用化できるだろうに
嫌がらせなのか?
24名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:20:11 ID:1eopVWqU
一番欲しい時期に買えなくて、待ってるうちに冷めた
iPhoneは欲しいけど3代目まで待つわ
25名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:20:44 ID:+3VwoLW5
欲しいんだけど、ソフトバンクに乗り換えるほどまでではないんだよなあ。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:21:01 ID:RSXM80al
法人向けは難しいんじゃね?
音楽プレーヤなのに、仕事用として社員に配るのは考えられん
27名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:21:18 ID:PJoXEdhp
失速早いな
まあスマートフォンなんか、こんなもんか
事前に煽りすぎだな
28名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:21:35 ID:+bPXVTeu
4%もあるのか
29名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:21:48 ID:ht9rtXEK
>>1
それでも約20人に1人はiPhoneユーザになるってことか、、
けっこうすごいな

>>21
まじで?
とりあえず現行の16GBじゃ音楽プレイヤとして足りないから
しばらく様子見のつもり
30名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:23:21 ID:sPMV75aV
加速度センサーで拡大縮小とか日本メーカーはやりそうな気がする
がんばれ国産
31名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:23:21 ID:J6oa6ked
ひろゆきの予想が当たりそうだな。こんなもの日本では普及しない、と。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:23:34 ID:O+jKifr2
それでもSBからすればかなり売れてる方だけどな。

33名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:23:35 ID:Vpgp6KiI
俺のケータイは10年モノだよ
34名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:23:51 ID:3b4libLT
いまどき16GBのSDHCなんて5000円で売ってるだろ。
2万以上とるなら64GBくらい積めよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:24:06 ID:9/kpyMrB
2年縛りでケータイ使っているから
iPhoneに乗り換えたくても今すぐにというわけにはいかないんだよな
36名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:25:06 ID:/m9QedmK
泣くの?泣いちゃうの?
37名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:25:17 ID:+kjDrdZz
今だ40GのiPodを使っているので今のiPhoneだとどうがんばっても
容量の点で劣化してしまう。

今はフラッシュメモリが劇的に安くなってるので
フラッシュメモリ型の音楽プレーヤーやiPhoneは
買い替えの時期ではない気がする。
38 ◆iTA97S/ZPo :2008/08/16(土) 00:26:06 ID:54mqAvG2
買ったんだけど
39名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:27:25 ID:mM7cKVua
>>33
経済的にエコやな
40名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:27:32 ID:4LhBrKR+
コイツにホメられた時点で法則発動。

             ,. ´ ̄ ̄\
                / :::::::::::ノ`ヽ:::ヽ 
            /:::::::::/_  ,.-ヽ::〉   
               {::::::::/ ,.。、 {´゚ i′   
             ヾ'^l   、__)  }      
              トヘ   ー=' /   < iPhoneはすばらしいね!ひろゆきくん。
    ___         `ーi 、__,.ィ′     
.   |__」    __,.イ\_/|ヽ、__
     ,ィm|_  /::::::::<::::|/[_]\l::::::::>::::::::::`ヽ,           r'^^ヾ7
.    / }:::#l | /::::::::/::::| /oヽ |::::::::\::::::::::::::′          〉   〉
   { └ ┘V:::::::::::\:::::', |o゚o| /::::::: / :::::::::::::::',       /ヽ、/
.   ヽ.    }::::::::::::::::::\:',!o゚o!':::: /iニi::::l::::::::::::',      /:::::::::::::ヽ
      i` ー/|::::::::::::::::::::::::ヾ o/::/ :::::☆:::: |:::::::::::::′  /:::::::::::::::/
      ト、_/:::!::::::::::::::::::::::::::::V"´::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::',/:::::::::::::::/
     !::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::/o::::::::::::::::::::::::: ト、 ::::::::::::::::::::::::::::/
41名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:30:00 ID:+bPXVTeu
>>37
iPodはいきなり容量倍で値下げとか平気であるからな。
iPhoneもやるだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:30:22 ID:IOXgjX+B
これは、SB本体はともかく、代理店が余剰在庫抱えて泣いちゃうんじゃないかw
倒産するショップも出てきたりして(笑)
43名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:30:53 ID:3eSgrD+u
あ、そうそう。A2DPで音楽聴くことできないんだってね。安くなってもいらね。
44名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:30:57 ID:gnJHyziy
日本の携帯業界を変えるんじゃ無かったんかいw
45名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:31:57 ID:vaKPwzt/
今日、地元のソフトバンク直営店の前を通ったら、“iPhoneの在庫あります”の張り紙が…。

“祭”は終わった模様です…。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:32:14 ID:+1MeEmGD
3万円+月々5000円 なら 使ってやる。
DoCoMoかauからでたらな。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:34:17 ID:HOpCaUTV
やっぱり林檎信者が飛びついてただけか
48名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:34:20 ID:Wk9BCg0t
買おうと思って店に行くんだが、その場でいじってると
いつも買うのを躊躇してしまうのはなぜなんだぜ?
49名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:34:21 ID:+1MeEmGD
あ、そうそう。
日本全国にいる10万人程度の「マカー」「アップル信者」って呼ばれる層が
買いに走って、あとは手を出さなかっただけ。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:34:21 ID:iWCYsvpX
会社の携帯がソフトバンク・・・最悪だ
51名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:34:46 ID:1wTzCnGm

300万台!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000009-giz-ent
さ〜はたして、どちらが本当でしょうか?

52名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:34:52 ID:Y5rxmrUU
>>発売後13%あった家電量販店での販売シェアが、2008年8月に入ってから4.4%まで

アップル製品なんてみんなそうだろ。
intel iMacが市場シェア14%!!とかニュースになったけど、発売後、3日間だけ。

新し物好きのマック使いが買うから、一瞬、シェアが上がる。
そして落ちる。
53名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:35:15 ID:YtI/+oFU
「インターネットマシン」の商機を完全に潰してしまったよなあ
シャープは孫にとっては足むけられない存在なのに、やっちまったね

そしてiPhone失敗、それに1.8兆円の債務・・SBヤバいね
54名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:36:11 ID:vaKPwzt/
最近、オリンピックなんでワンセグを使う機会が増えている。

今の携帯を使い始めて1年になるが、1年にして最近気がついたw
55名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:36:42 ID:AaLwYSRx
しかし、マスコミも冷たいね
発売前や発売から一週間くらいはずっと
「日本の携帯はiphoneに駆逐される」とか
「革命的な販売方法から来る価格だ」とか
web,テレビを含めて連日報道していたのに

失速してきたら手のひらを返しているし
56名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:37:33 ID:9652fXRa
持ってる人に聞いたんだけど
メールとして使用できないし、バッテリーも一日持たないから
今は持ち歩いてないって言ってた
ベッドの上で寝ながら寝ながらブラウジングはたまにするらしいけど
57名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:39:27 ID:yXg5q5XZ
あのブラックベリーみたいなのを機能絞ってメール特化機種として出せよ
あれが安くなれば確実に買うんだけど今高いからな
58名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:39:41 ID:Y5rxmrUU
>>56

携帯のバッテリーが一日で死んじゃ、意味ないじゃん!!

しかも、大容量バッテリーもなければ、バッテリー交換もできない、って言われたぞ。
なめてんのか?
59名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:41:23 ID:2XhEbuQp
そういや、これってバイブはついてるの? メール着信時とかの
60r:2008/08/16(土) 00:41:30 ID:X2fzgYMN
ipodも最初は売れなかったからなあ。これで油断するも危険だけどな。
実際使ってる人に評価されればこれからじょじょに伸びて行くだろう
し。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:41:34 ID:tL40hsBm
おそらく勢いで買って今後どうしようって人は
多数いるんだろうなとw
62名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:41:56 ID:ht9rtXEK
>>56
まわりで一人だけiPhoneユーザがいるけど
けっこういじってるわりには夜までちゃんとバッテリもってるよ
俺のP905iのほうがたぶんすぐに切れる
予備パック2つ持ってるから平気だけど
63名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:42:12 ID:+1MeEmGD
>>51
ヒント:iPhone 3Gは日本だけで売ってるわけじゃない。
64名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:42:41 ID:5d9jCh9N
iPhone大成功だろ.
プラダフォンに比べたら
65名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:42:41 ID:Um8LuNZj
>>56
iPhoneのバッテリーを一日持たせられないやつは、携帯のバッテリーを4時間で使い切るだろう。
66名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:42:48 ID:4Wr01ei9
そろそろパラソル部隊の投入ですね
67名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 00:44:01 ID:Y5rxmrUU
>>65
携帯じゃ音楽きかないだろ。
68名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:49:17 ID:xp9Mh10i
そもそも携帯なんてメールか通話か手持ち無沙汰な時間にネット少々くらいしか使わないのに、アイフォーン(笑)なんているのか?
他のことは家帰ってPC使ってやるし
69名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:49:18 ID:u+oqVtUT
【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/
70名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:51:03 ID:fZ6ze2Aj
そりゃそうだ、機能中途半端だよね
素直に携帯、ノ−トPC、デジタルオ−ディオ買ったほうがイイ
まあ自慢はできるかも、しすぎると嫌われるけどね
71名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:51:52 ID:ht9rtXEK
>>68
ごもっとも
通話やメール以外だとテキストベースのニュース閲覧と2chくらいだもんな
72名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:53:28 ID:Lj4YG/Co
PCを持っていない人達は携帯で何でもやるのでは。
まぁiPhoneはPCがないと役に立たないから、携帯で何でもやる人には向かない罠。
73名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:55:23 ID:6q+74yFk

>3.9%(8月4日〜10日)と低迷し、
>松下、シャープ、カシオ、NECの端末よりも販売シェアが低い、という状態だ。

 全然だめやん・・・

74名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:55:49 ID:PFzeeaaw
いいものなんだけどね。
日本の携帯
ワンセグ、お財布携帯、スイカ、携帯メール

iPhone
iPod+PDA+webが見れる

どっちがいい?
75名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:57:33 ID:KdoYjp/u
今出回ってる(使ってる)機種で特に仕事用だったら十分事足りるし
iPhoneでなくてもという人が多いのかな。
76名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:59:08 ID:2NTt1IRG
俺が買った時は店員揉み手 愛想笑いで
お土産を一杯くれたな
こりゃ売れてないと確信したよ
使い出すとやめられなくなってしまったが。
77名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:00:26 ID:oPOhgtFl

iPod touchで無問題。
78名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:01:08 ID:8Pe41gt0
出ないだろw
79名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:03:35 ID:3WSSktVq
話題先行型だしな
80名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:03:55 ID:bC3xJDlF
>>74

一般人
>ボタン方式を好む

ゆとり
>ボタン方式だと使えない
81名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:03:55 ID:4rMdLqTj
タッチパネルは使いづらいので実用には不向き。
それが全てを物語ってます。
82名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:04:34 ID:Dfpbqd+G


        チョン割の肩代わりはごめんです・・・・・・・・・・・・

 
83名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:05:52 ID:3eznDRZZ
違約金支払ってまでビッグウェーブに乗った連中涙目www
84名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:08:38 ID:gIeLQefr
とりあえず画面上に皮脂が着いてると許せない性格なんで、
携帯電話が張り合って性能あげてくれ他方が嬉しい。
携帯にお財布ケータイなんて機能はイラネーから
ネットに強くして欲しい。
85名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:08:41 ID:JtS3rHsM
音楽が鳴る文鎮として現在活躍中
分厚い本を押さえるにちょうどよい適度な重さと大きさが実に良い。

ブラウザ…最初だけ楽しかったよ、でもだんだん飽きてきて使わなくなります
日本語入力が悲しいぐらい使えない…

あと文鎮モードじゃないときはオセロゲーム機として楽しんでます
それにどうせ電話として使わない(電話機能も残念なぐらい貧弱なので)からフライトモードにしっぱなし

まてよ…touch買えば良かったのか
86名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:09:34 ID:wLMUU6dm
>>53
孫にとってはシャープを足蹴にした事が最大の損失だろう。
ドコモで縛られてる分の力をあれだけ回して貰ってこの仕打ちは酷すぎる。
まあ、そこらが孫のアレのアレたる所以か。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:10:20 ID:Y5rxmrUU

iPhone買ったぜ、見て見て、、ってまた自慢された。
88名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:10:54 ID:sCycCqHO
俺の場合、バッテリーが膨らんでフタがはじけたら買い替えだもんな。
だいたい4〜5年おき。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:12:35 ID:5HTyB/5f
入手できなくてひがんでいたのはひろゆきだけだったよな
けどひろゆきがねたみ全開で1月で飽きるって言ってたのはのは当たったのかなこれで
90名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:14:36 ID:JtS3rHsM
>>86
孫さんは駆け出しの頃にシャープに拾ってもらったから立身できたわけだし
恩を仇で返すというのはこのことだわなあ
91名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:15:14 ID:ZaoNw0AR
中卒の俺でも予想できた売り上げカーブだったな
92名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:15:22 ID:m9/Ue20t
Willcom03最高!
93名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:16:37 ID:2iXlzUz2
iPod touchが市場に無かったらiPhoneを買ってたかな?とも思うが...。
「携帯=電話とメールだけ」って層にはちょっと維持費が高いかな。
ネットヘビーユーザーには行き渡ってるころだろうし、思い切った
価格設定でも出さない限り頭打ちだろうね。
昔っからPCでネットやってる人って、携帯キャリアのパケット代ボッタクリ
にはついて行けない感があるしねw
今回の価格改定でも使う気にはならん。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:17:04 ID:6zFUAm+e
日本語入力に難あり
は事実みたいだな…

やはり劇的改善でもないと厳しいか
95名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:17:19 ID:KcutqFxA
きっと3年後には、「iPhoneってなんだっけ?」とか言われてるんだろうな
96名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:18:31 ID:nqmiZbDE
>>90
絵に描いたような朝鮮人気質だね。
97名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:18:38 ID:b+vh6/rq
結局今までの普通の携帯に慣れてた人からすれば、奇をてらった携帯でしかないって事かね。
98名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:22:46 ID:tLhjEQIk
別のニュースだとネット接続の不安定さはCPUに問題ありそうとのことだが、
こんな状態で法人需要を開拓できるのだろうか?

99名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:27:16 ID:+kjDrdZz
詰まるところ携帯と音楽プレーヤーをあえて一台にまとめなくても
分けて持ってればいいじゃんって思うか思わないかだが、
ただし例えば2年後とかにはそういう「常識」が通じるかは誰も予想できない。
100名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:29:04 ID:oZ9LSKev
>>99
上手く纏められるかどうか判らんよ。
電池の持ち方に対する感覚なんかも全然違うし。
101名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:30:17 ID:Vmq6OvC3
20万円ローン組んでしまった人大変だな。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:33:39 ID:Y5rxmrUU
>>99

毎日2時間以上音楽聞いても、一週間待ち受けできるバッテリー性能なら欲しい。
今、iPodには35GB。曲探すだけで激しくバッテリーを消耗する。
103名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:34:15 ID:/m9QedmK
Business Media 誠:神尾寿の時事日想・特別編:黒船どころではない、津波だ――iPhone、驚異のビジネスモデル
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/13/news046.html

>日本の携帯電話メーカーは、iPhone 3G、そしてAppleの作り出す巨大なエコシステムに太刀打ちできるのだろうか。
>筆者は、今のままでは不可能だと考える。市場の反応速度という要素はあるが、日本メーカーのビジネスモデルは、
>iPhone 3Gという津波の前ではちっぽけな木造家屋ほどの存在でしかない。このままでははるか遠くに押し流されるのは、
>時間の問題である。


( ´,_ゝ`)
104名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:34:49 ID:Btih8G/w
まだ一ヶ月くらいなら電池の劣化なんてほとんど無いからいいけど
半年、一年と経つにつれ不満に思うユーザーも出てくるんじゃないかな
電池交換できないのは携帯にはきついよ
105名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:37:03 ID:nkvoOLYl
バカみたいに持ち上げてた連中の反応を知りたいね
106名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:38:45 ID:nkvoOLYl
ゲームなんて外でしないよ恥ずかしい
紙媒体の本で読書してるよ
107名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:39:12 ID:1ZypkF54
iPod touchが正解。
108名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:39:13 ID:Y5rxmrUU
>>103
別に電話してメールするだけ。
Appleのエコシステムって何?

Mac買えよ、って命令されてる気がする。
109名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:39:37 ID:1wTzCnGm
>>105
正確な数字が出てる訳じゃないからね〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000009-giz-ent
世界だとしても売れてると言うニュースはあるし
110名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:40:07 ID:7JfqnjsY
ひろゆきの勝利か
111名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:40:15 ID:v5zQKtTq
おまえらの「予言」って当たらないよな
112名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:42:10 ID:d0G9nAo+
iPodの新機種出たときみたいなモンか。
113名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:42:43 ID:3eznDRZZ
touch高いよ
114名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:43:41 ID:+kjDrdZz
>>102
面倒じゃないならエネループのUSB電源供給セットを使えば
いいかもしれないが、iPodとの相性とか謎。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:47:47 ID:Y5rxmrUU
>>114

その充電がしたくないのだ。
しかも、海外にもPC持ってかなきゃダメじゃん。

116名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:47:49 ID:7JfqnjsY
iPod touchの値段は普通だと思うよ
117名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 01:48:50 ID:Y5rxmrUU
>>114 しかも、海外にもPC持ってかなきゃダメじゃん。

げ!今気付いた。。

国際線乗って音楽聞いて目的地に着いたら・・・
電話が使えない・・・。

ちょーやばくね?
仕事だったら話にならねー
118名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:49:30 ID:hClZ5Wuh
大橋のぞみちゃん○○してぇ・・・・・
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1218802205/

通報お願い
119名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:53:57 ID:GKiKBCWM
異常人気って13%に使っていい言葉なのか・・・???

無理やり持ち上げるから失速感もはんぱねーなw
120名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:54:03 ID:PQjJvmJ7
絵文字・ワンセグ・おサイフケータイが売りの日本の携帯って…
121名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:54:40 ID:ga01WlDH
日本じゃ前評判ほど売れてないかも、ってニュースなのに
世界で売れてるって記事を2回もはってなんの意味があるのか
122名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:56:04 ID:/m9QedmK
神尾寿見てるぅ〜?w
黒船沈んじゃったみたいだけどどうすんのぉ〜?www
123名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:57:06 ID:4aI5/ClI
(o・v・o)あぼーん
124名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:57:58 ID:2o4LUmAD
iphoneすごい、こういう物を作れない日本の技術はだめぽ

とか、したり顔で言ってた有識者(馬鹿) でてこいや〜
125名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:00:01 ID:4aI5/ClI
あぃふおーん最低
126名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:00:20 ID:+kjDrdZz
結局iPhoneの本質というのははiPodシリーズとは違って、
商品を購入するのではなく、実質(26ヶ月にわたる)「サービスを契約するわこと」なので
iPodと違って使わなくなったら解約するとか機種変更するとかの
手続きが必要になったり、契約を途中で解除すると色々ペナルティが発生する。

最悪iPodはぶっ壊れたら窓から投げてしまえばいいが(例え話的な意味で)
iPhoneは窓から投げた後にソフトバンクショップに行かないといけない。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:00:46 ID:GKiKBCWM
また基地外マカーとかチョンの禿信者とかが、日本の携帯市場の閉塞性は異常とか言って逆切れ叩きするんだろうな。

iPhoneのスーパー閉塞性はシカトしてw
128名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:01:25 ID:2o4LUmAD
ふつうにSHの端末で充分だな
129名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:02:31 ID:0V3Xy9nh
日本の携帯買ってるやつはそれで満足してるの?
その辺がすごい疑問なんだけど。
130名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:03:03 ID:oYpRJZKV
ぶっちゃけ、マカーな漏れだがソフトバンクなのが頂けないんだよマジで。
131名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:07:20 ID:DzRFqE4k
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
132名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:08:49 ID:GKiKBCWM
>>129
俺は禿モバユーザーでiPhoneをはじめ、SH数種、X01HT、X01Tと使ってきたが
一番満足度が高いのはSH22だった。
理由は色々あるが先ずしっかりした造りにフルキー搭載であのサイズ、さらにワンセグ(たまに使う)を
はじめとしたあれだけの性能を詰め込んでるのにガジェットとして惚れた。
iPhoneはX01Tについで3番目に好きな端末だな。良くも悪くもまだまだ発展途上。
嫌いじゃないけど祭りみたいに大騒ぎしてる連中を見ると失笑してしまう。

逆にこれの何が革新的で黒船なんだ???
iPodやiTunesも含めた環境が確信だと言われれば微妙に納得も出来るが、端末としては汎用だろう。(だからスイーツでも使えるわけで)
133名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:09:10 ID:ru16pmOj
全面タッチパネルが目新しいだけだもんな。いくら大量に宣伝しても、消費者はそこまで馬鹿じゃないだろ。
134名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:09:23 ID:d0G9nAo+
>>129
機能過多で辟易してる。
135名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:09:45 ID:Y5rxmrUU
>>130
それは言えてる。
でもさ、Softbankマークついてないから、ビジュアル的にはまだましだ。

>>129
別に満足してる。ふつーにダイヤルしやすいし、メールも打てる。
136名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:13:51 ID:a42VnTAv
ビッグウェーブ(笑)

不良在庫を抱えた小売店の消耗戦が始まるわけですね、分かります。
137名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:15:01 ID:vRcASpFc
様子見してたけどそろそろiPhoneに乗り変えるよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:16:48 ID:0V3Xy9nh
>>132
なるほどね。ブラウザは糞じゃないの?
>>135
で、ブラウザは?

ま、iPhoneじゃなくてもAndroidやWindows Mobile、Symbianあたりに
iモード潰してくれないかなと期待してるんだけど。
だって日本の携帯ブラウザが糞じゃん。
139名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:16:50 ID:3eSgrD+u
アップルの黒船は泥船w
140名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:18:37 ID:Y5rxmrUU
>>138
ブラウザ?
んなもん、いらね。
141名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:21:42 ID:0V3Xy9nh
>>140
どこの情報弱者だよw
142名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:24:52 ID:p3x5MMjq
9月に新iPod touchが出たら、マカーの様子見族がかなりそっちに流れるんだろうな。
143名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:25:33 ID:GKiKBCWM
>>138
Safariはいいね。ただすぐ新規ウィンドウで開きたがるのと2-3窓で落ちる仕様はいかんともしがたい。
テキストベースの軽いページなら閲覧も楽しいけど、画像の多いサイトではほぼ使い物にならないところが駄目。望改善。

iモードは確かに時代遅れかもしれんけどiモードがどれだけ携帯に利便性を付与してきたか考えたら開発者に頭がさがるわ。
iモードで本買ったり航空券買ったりフライト時間を変更したりすると日本は未来の国だと思った。数年前。
海外の同時期の技術はWAP。激しく糞で大した普及も使用方法もないまま廃れ、フルブラウザに移行中だが如何せん需要が少なく
まだまだビジネスユーザ程度の使用で停滞中。iモードを貶したらいかんぜ。日本人なら。
携帯でフルブラウズなんて通信量と通信料でそんなに望まれてるもんでもなし。

そんな俺もAndroidに期待してるわけだけど。
144名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:28:21 ID:U7LAacFn
Appleも馬鹿だよな。
ドコモだったら倍売れてただろうに。
145名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:33:30 ID:Qq5HMCXl
>ソフトバンクモバイルは販売台数についていまのところ公表しておらず、
>販売が低調になってきたのかについても「数を申し上げられない以上、コメントは差し控える」(同社広報)とのことだ。


いいデータが出てるなら、当然公表するような気もする
何とかプラン ○○○○万件突破とか、よくやってるじゃん
146名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:34:43 ID:cILNDrE9
公表しないというのは大概悪いことだからな
147名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:36:09 ID:Y5rxmrUU
>>141
おい、キモオタ。
サーフィンとスノボとドライブして、女と寝てる時に、ブラウザなんていらねーよ。
148名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:37:29 ID:0V3Xy9nh
>>147
どこのバブル世代だよw
149名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:39:44 ID:d0G9nAo+
テープには長渕の曲がメインなんだろう。
^^^^^^
150名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:44:23 ID:oYpRJZKV
>>135
マークというより、ヤフーBBで痛い目にあってる。

>>142
ヨドバシで店頭のデモ機触ってみたんだが、現行モデルのiPod touchより、
iPhoneの日本語入力が遅く感じたよ。
「ご自由にお手に取ってお使いください」で汚れていたからかもしれんが。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:44:57 ID:FR9DrT+8
あのボタン式の固いホームボタンにげんなり。
だめじゃん、ホームボタンもタッチパネルじゃないと。
152名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:46:17 ID:Pu2ZDTIL
ソフトバンク使ってるって言うと、
会社支給? って聞かれることが多い。

なんでやねん・・・
153名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:48:26 ID:d0G9nAo+
>>152
ホワイトプランか。
ドコモも法人向けは10台まで通話無料(家族間無料の法人向け)があるけど、普通は知らんもんな。
154名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:49:12 ID:r9V341Uz
いじめだなまさにこれは。哀ふぉんとか・・・みっともないか
らやめろよそういうの・・・・いっといてやるけど、羨ましいからってそりゃ僻みっても
んだよww
わからんでもない、でもさすがに大人げないわ・・・
あードザってほんと未熟児だよなw
155名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:53:21 ID:h7+R0ZlX
Windows Mobileのスマートフォンで満足してるしなあ。
156名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:55:28 ID:EXN0fDOZ
>>53
ところが、どっちかって言うとシャープが禿に足を向けられない

シャープのコピー機とかってのは禿≒ピカツールートでの
テレアポ押し売りで売ってるから
157名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:55:43 ID:DzRFqE4k
ドコモはこんな体たらくじゃさまざまな不利益に目をつぶってまで契約しないだろう
アイフォーン、日本では\(^o^)/オワタ
158名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:58:19 ID:jMbBnhHd
Zero3以上に
あれを法人向けに売るのはムリw 
159名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:58:22 ID:d0G9nAo+
さて、touchが買えちゃうほどの修理代を出してまでiPhoneを使い続ける人はいるのか。
むき出しの大画面は、普通の携帯電話並に扱える程には頑丈じゃないぞ?
160名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 02:59:16 ID:9CbTCRPm
ミニパソコンと言えるくらいになれば買う
161名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:03:53 ID:dIgj602V
来週早々には、Yahoo!BB加入するとiPhone白貰える、なんてのをやりそうだな。

162名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:06:44 ID:XVstpjIV
>>153
50台じゃなかったけ
163名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:07:20 ID:ScyyCxT5
スパボ一括、まだぁ?
164名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:09:24 ID:60Z6PlJf
平日に並んで買うんだから無職だろ
在日が並んで買っただけってことだろ
165名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:10:02 ID:ScyyCxT5
>>53
インターネットマシンなんて、SHだって冗談半分で出してるに決まってるだろ。
SHつったら、サイクロイドに、フルスライドに、パントーンにと、SB様々だし
ネットするならアドエスやら03やらなわけだし。
166名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:14:53 ID:Qq5HMCXl
次のケータイの流行は、防水ケータイみたいだよ
167名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:18:29 ID:x0ybwRDX
>>117
> げ!今気付いた。。
>
> 国際線乗って音楽聞いて目的地に着いたら・・・
> 電話が使えない・・・。

ほかのiPodも持っていけよ......小さいのがいくらでもあるだろ。


ところで漏れのiPodはACアダプタ+USB接続ケーブル付きなんだが。
あれってiPhoneには使えなかったっけ?

168名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:20:33 ID:okVvtxqn
>>152
禿電なんて使ってるって事は会社の担当者が馬鹿で釣られたか、
本人が馬鹿で釣られたかの二択だからでしょ

まさか、本人に「あんた馬鹿?」って聞く訳にはいかないから
やんわりと「会社支給?」ってオブラートに包んで聞かれてるんだよ
169名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:39:51 ID:BgLG9sxW
次の買い替え時に検討しますって感じなんだよなぁ
目新しさが無さ過ぎる
170名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:43:27 ID:Qfs5IteT

チョンバンクから発売したのがアップルの最大の失敗です

法則発動しただけ
171m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/16(土) 03:54:10 ID:NjdgZEVz
ドコモで売っていたら、少しは違っていたと思うぞ。
172名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:56:28 ID:nqmiZbDE
外人ってそのへん全くわかってないのが笑える。>>170-171
173名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:03:20 ID:JFyZc/Yx
>>1
最初、既にしばりが切れていた人+途中解約してでも欲しい人→13%
現在、ちょうど今しばりが切れた人→4.4%

なんか順当な推移に思えるんだが。
174名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:07:59 ID:GKiKBCWM
>>168
ボーダフォン時代からのユーザもいる事を忘れないでくれ・・・。
ローミングのサービスエリアは当時無敵だったんだよ。海外出張多い人は迷わずボーダだった。

まあスパボ一括で複数回線をほぼ無料で維持出来るのはガジェットオタには魅力なんだよなチョン禿は。
175名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:15:44 ID:d+3zplAM
>>170-171
スピードレーサー大コケといいまだまだ学習が足らないよねw
176名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:16:49 ID:H+NPrdRD
iphone発売前のチョン工作員の元気の良さが凄かったな。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:18:13 ID:H10KnaDH
ソフトバンクが悪いとは思わないけれど、
ドコモ、イー・モバイルからも発売されれは、
多分、もう2,30万台は確実に売れると思う。

それは単純に、電話会社を乗り換えたくないが
iPhone には興味があるという人々が、多分それくらいはいるだろうということで。

あと今後、ソフトウェアの改修などで日本語入力が快適になれば、
もう少し需要も伸びると思うし、でなくても何百万台とはいかなくても、
今後も、じわじわと台数は出て行くとは思う。
178名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:18:40 ID:Btih8G/w
>>173
それだと今後はよくて横ばいだね。
179名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:25:02 ID:H10KnaDH
日本語入力も、あのコンセプト自体は、とても良い物だと思う。
ツータッチ入力(ポケベル入力)方式をいま一度、盛り上げるためにも、
iPhone にはより軽快に動くようになって欲しい。
180名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:26:08 ID:4LhBrKR+
P、N、SH、Fが優秀な携帯開発してくれるし、最初からクレームの山になるのがわかっているケータイなんぞホントは売る気ないだろ。ドコモは。

iPhone異常人気だ? マスゴミが禿の茶番に踊ってただけじゃん。
181名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:48:04 ID:Nn3WcMyC
基地害マカーに行き渡って終了。
一般人がこんなもん買うかよ常考
182名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:58:54 ID:q84H1I/k
一般人は携帯用ホームページで満足してるからいらないだろ
183名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 05:01:48 ID:Qq5HMCXl
携帯用ホームページは見れないんだっけ?
184名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 05:36:54 ID:IB/1Y9Vs
まぁもってない方にはわからないかもしれませんが、携帯電話の歴史で最高の製品です。まだ少々バグはありますが。ただ、万人向けではありません。
185名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 05:45:23 ID:WT8cPBQ2
iモード、というか携帯サイトは便利だね。
ターミナルに向かう電車の中で10分後の新幹線の予約を2分で変更、
なんてテキストだけの携帯サイトでないと無理。
186名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 05:54:50 ID:5t4iF7WW
シェア取れないあたりはMacと一緒なんだな。
やっぱりやってることがAppleだなぁ。
187名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:01:08 ID:5t4iF7WW
デザイン最優先で行くからこうなるw
188名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:05:04 ID:izex7BUX
iPhoneという構想がダメなんじゃなくて今の3Gがまだまだ全然始まってない
昔ワクワクして買ってもらった子供向け電子手帳のような哀愁がまだある
189名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:06:03 ID:Dk+rgj97
やっぱりな
案の定禿信者がマスコミに乗っかって騒いでただけじゃねえか
190名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:13:05 ID:jmilHFtd
こんなのでシェア取れるわけないだろw

「禿に釣られて買ってるとか馬鹿の典型」
191名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:17:22 ID:ihNFaL1x
iPodなんて排他的なもんだれも使わないし
192名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:17:56 ID:orK31pEK
煽りとか抜きにして素で話せば、携帯としての法人需要なら普通のケータイだし
スマートフォンとしての法人需要ならWMだわな。
アプリインスコ(カスタマイズ)をアップル縛りにされてるのに法人需要は無理
193名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:20:13 ID:GDySB4x4
>>189
どっちの禿?
194名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:23:56 ID:ZmZUTEOc
タッチスクリーンが使いづらい
メール使うときは、ボタンの押してる感覚がいい
195名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:26:18 ID:6wgW2xiJ
元から、信者以外は話題性の他には大して興味ないだけだよな
信者はそれなりにいるから一定の力はあるんだろうけど
196名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:28:30 ID:5t4iF7WW
信者が騒いでただけかw
なんだかかっこ悪いなw
197名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:50:25 ID:LfevwaBS
携帯としては使いづらいからの
198名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:52:07 ID:dKdeBbdI
やっぱドコモが使いやすくて一番だな。
199名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:03:12 ID:mRDdoFTG

 並んでまで買った、あの大騒ぎは何だったんだ?
 実に不思議だ…
200名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:06:30 ID:Z1jC2GfM
>>199
いつものアップルストアの行列が表参道に変わっただけの話だから
201名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:09:53 ID:I7Kk/oxS
>>20
えっ?維持費が高い?
値下げした知らないの?それとも値下げした金額でも高いと言ってるの?
202名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:10:44 ID:dKdeBbdI
iPhoneは使いにくいな
PRADAやSH906iは使いやすいのに。
そのうえ小さくて軽い。
iPhoneは大きすぎるをだよ
203名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:11:25 ID:/yTTVMKl
使いにくい上に無駄に高いしな
りんごマーク代として割り切れるかどうかが購入のポイントだ
204名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:12:55 ID:I7Kk/oxS
>>45
売り惜しみしたり、抱き合わせ(クレジットカード加入)販売したりしたからね。
オレも欲しいと思ったときに買えなかったので今更どうでもよい。
205名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:14:03 ID:r/dkKTbE
>>1
>松下、シャープ、カシオ、NECの端末よりも販売シェアが低い、という状態だ。

そりゃあんた、上記メーカーは2機種以上はあるのにアップルは1機種だけだぞ。
そのシェア比較は意地悪過ぎる。つーか・・・

>8ギガモデルについても、発売直後に3%あった販売シェアが8月に入っても
>1.5%と振るわない。

たった1つのグレードが1%シェア取るって凄すぎないか?
これまでは品薄品薄って伝えられてたから、みんな買いに行ってなかっただけで、
供給が安定して値段も落ち着いて、ソフトのヴァージョンアップが進めば自然と
売れてくると思うけどなあ。
206名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:14:52 ID:aqrta175
満足して使ってる人はアンチスレに
わざわざ書き込まないからね。

これ以上、ユーザーが増えると回線がやばいので
買わなくていいよw
207名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:15:24 ID:nqmiZbDE
急に湧き出したw
208名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:24:10 ID:K0aDDqK8
>205
松下、シャープ、カシオ、NECの(最も売れてる1機種)端末
と比較しての話だよ。

209名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:25:49 ID:QGbA0XIY
あのプレステ3だって発売日だけは盛り上がってたしな
210名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:27:47 ID:jkZtweZw
禿と組んだのがより事態を悪化させるだろうな
あそこも半分つぶれかけだから
設備投資しないし、高性能機投入とともに
どんどん回線状況が悪くなるだろ
新ユーザーはその不快経験をiphoneと結びつけて記憶するだろう
211名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:30:24 ID:FWUtqyM0
このスレは未来にレスするのが普通なのか?
212名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:30:51 ID:ht9rtXEK
2台目なら、ipod touchでいい。
ipod touchも持ってないけどw
213名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:42:59 ID:hSVJfrxa
iPod Classicを使っている俺としては、16GBしか容量のないiPhoneでは、
iPhoneとiPodを両方持ち歩くという非常に不細工なことになってしまう。
64GBになって、ハゲ以外のキャリアから出たら買い替える。
214名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:44:11 ID:5KISHoqr
製品ジャンル「携帯電話」
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
集計日付 2008年8月7日〜8月13日

[1位 →]: P906i
 シェア 5.5%
 メーカー名:松下 商品型番:P906i
[2位 →]: W62SH
 シェア 4.6%
 メーカー名:シャープ 商品型番:W62SH
[3位 ↑]: N906iμ
 シェア 4.4%
 メーカー名:NEC 商品型番:N906iμ
[4位 ↓]: W61CA
 シェア 4.4%
 メーカー名:カシオ 商品型番:W61CA
[5位 →]: SH906i
 シェア 3.8%
 メーカー名:シャープ 商品型番:SH906i
[6位 →]: iPhone 3G 16GB
 メーカー名:アップル 商品型番:iPhone 3G 16GB  ←瞬間風速w
215名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 07:44:22 ID:HP6erwGr
元JPhoneが売っているiPhone
216名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:05:01 ID:wsEkvez2
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/iPhoneを日本で最初に手に入れたのは
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /私です 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /皆さんも私をテレビで見たとは思いますが
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
217名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:05:16 ID:a9WPnJES
量販店ベースでこれだからな
アイフォン置いてない末端ショップ含めたら
更にシェアは落ちる

あんな仰々しい騒ぎ方して、この結果では
ソフバンは相当焦ってるだろ
218名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:08:07 ID:wLHAjv86
>>129
満足してないよ。

なんせ、この前買い換えた携帯電話は、未読メールと着信不在のLEDランプが付いてないんだ。
219名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:08:39 ID:dddfD6iI
>213

Classicとの二台持ちにしておいた方が良い。
iPhoneは動画も扱えるから、64GBになったとしてもその全部を音楽には回せないよ。
220名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:29:21 ID:+kjDrdZz
そもそも最近iPodシリーズ買った人がiPhone買うとは考えにくいので、
この結果は妥当だし、ソフトバンクの中の人も予想内だったはず。
とりあえず行列云々で話題作りが出来た点でソフトバンク的には成功だろ。

今後新型が出たり、ドコモau含め買換え需要が今後コンスタントに出てくるから
この短期間で失敗だの成功だの言うのは不毛かと。
221名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:42:10 ID:ZHO9H7Sz
こういう類のものは、欲しがっている時に売らないとダメなんだよな。
品切れとかになると、購買意欲を煽るどころか、逆にその間に情熱が冷めてしまう。
222名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:44:40 ID:PgIk5aAs
iphone持ってる奴を指を刺して失笑しよう。
223名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:49:24 ID:9HOD2jRw
日本語入力機能のメモリリークがひどい。
使っているうちにどんどん重くなる。 反応速度悪すぎ。



でも2台買って普段使いしてる。
224名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:54:39 ID:wTdUHflE
でも実際面白いよ.
大人のおもちゃに近いし.食わず嫌いは
損だよ.
225名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:55:52 ID:S8QrtzRh
>>222
きんもーっ☆
226名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:56:06 ID:4ggZ+8Gl
>>223
片方はtouchでいいじゃん(w
227名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:57:35 ID:WaWFFvcG
「iPhone 3Gが遅い原因はチップ」―真犯人登場? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/iphone_3g_12.html

iPhone使いの人曰く、「もし本当だったらバッテリー交換の際にチップ交換してくれる。」だそうです。


wwwww
228名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:57:51 ID:wsEkvez2
>>222

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/挑戦、待ってます
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
229名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 08:59:17 ID:2lcAAMb4
iPhoneはグラフィック回りだけ異常に強化して
第一印象にかけた設計だからな。
しわ寄せがほかのあらゆる部分に及んでしまうのはしょうがない。
230名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:01:14 ID:drnAp2hV
32GB版まだ?
231名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:15:09 ID:dddfD6iI
>>227
>iPhone使いの人曰く、「もし本当だったらバッテリー交換の際にチップ交換してくれる。」だそうです。

iPhoneの交換は本体丸ごとだから、
次期以降のロットでチップ載せ変えたらそういう事もあるだろうけど・・・

そもそもチップだけの問題だとは思えない。
ソフトウェア側で解決出来る事も多いと思うよ。
232名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:20:44 ID:+u3pBMSx
>>11
テレビで見なくなったら食われたということ。
233名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:21:48 ID:TT97PmSV
メールやろうにもウンコ。
3Gなのにチップがクソトロい。
落としやすい形状・利用法なのに、
ストラップ穴すらない。
落として液晶に亀裂で全損・6万円弱。
通話で画面にあぶらベッタリ。
いきなり落ちるアプリ。
もっさりハード。

高いおもちゃだよ使えない。
日本の携帯を知らない人むけ。
変人のおもちゃでしかない。
234名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:22:34 ID:oJoRzGdz
iPhoneが最強音楽ケータイであることは確か。auは気にしないだろうけど。
235223:2008/08/16(土) 09:24:29 ID:9HOD2jRw
ぐぐったらイキナリ直し方わかったわ。
これでなんとか使えるかな。

>iPhoneの日本語入力の重さが完全に無くなった件について
>
>iPhoneに対する不満のトップランクに堂々君臨する「日本語入力が重すぎて使い物にならない」件。
>
>こればっかりはファームウェアのアップデートを待つしかない、と思っていたのだけども
> Wi-Fiを自動的に探しに行く設定をオフにすれば、劇的に早くなります。
> [設定]−[Wi-Fi]−[接続を確認]をオフにするだけです。
> ※Wi-Fi自体を切るのではなく、"Wi-Fi接続を確認しに行っている動作"を停止します。Wi-Fiを使う場合は、[設定]−[Wi-Fi]の「Wi-Fi」をオンにすることで接続が可能です。
>
>これで完全に解消した。びっくり。
236名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:28:37 ID:ZbD/fWR4
そもそもそんな売れる性質の商品じゃない。
iPhoneが売れる素地が日本にあるならならPalmもザウルスもWMもこんなに廃れてない。
237名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:38:02 ID:Tf4F9Yzr
まぁ、Appleとしては日本で大して売れなくてもいいと思ってるだろ。
とはいえ、App Storeで一番人気があるのは日本のメーカーのゲーム
だったという面白い落ちがあるが。
238名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:43:15 ID:wsEkvez2
こんなのより、カシオの完全防水携帯のほうがほしいな。
auからしか出てないらしいが、どこもからも出るかもとか言われているらしい
239名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:55:21 ID:zGuy0/sL
>>201
そりゃフライトモードにして何もしなきゃ維持費は安くなったけどさw
すぐにっていうか瞬時に上限に達するような変動制には意味ないだろ。
アレでマンセーしてるのはもう1分も使う気のない奴か馬鹿だけだよ。
240名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:57:17 ID:dddfD6iI
そもそも最初の定額料金の段階で「高い」という人のいるのが信じ難かった。
241名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:01:15 ID:BNoUDOP2
2バイト文字国はつらいなー PC黎明期の苦悩をまた味わうとは
242名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:11:17 ID:Tf4F9Yzr
持ってる文字数が違うし、文字1文字の情報量も多いしねえ。
とはいえ、iPhone自体がリプレイスされる事によって改善され
るんじゃない?
まぁ、実機を持ってる俺としては、新しいiPhoneが出た時に安
価でアップデートできるとうれしいなぁっと。(笑)
243名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:12:14 ID:CElcuHoo
>>236

いやいや、アイフォンはその辺のレベルではない。もっと下のお遊び用。
244名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:14:17 ID:95I1r0gm
ちょっと使いにくい
メールが打ちにくいのはヤヴァい
245名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:16:23 ID:r0BTkQuz
なんであんなに人気あったんだ?
ブームというものはたいていそんなもので
後になってみればなぜはしゃいだのか
首を傾げたくなるものがほとんどだろうけど
246名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:17:29 ID:yT5pf8KK
>>185
そうなんだよ。
PCサイトだと中々そうはいかない。
ノートPCを常日頃持ち歩く訳にもいかず。
しかもWLAN環境下で
247名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:29:14 ID:JEgvgLF1
いつも通勤は電車だけど、昨日新宿で初めてiphone使ってる人見たよ。
日本人じゃなかったけどな。

本当に売れている(いた?)のか?って思いたくなるぐらい使ってる人見ないね。

248名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:39:14 ID:ADgRtUXJ
まさか日本語入力がDS、PSPより劣るとは思ってもみなかった。
なんだっけ、パームパイロットを日本語化したやつのほうが遥かに完成度高い。
249名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:45:21 ID:10OmFBbM
日本じゃケータイしか売れないよ
携帯電話は売れない
250名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:45:56 ID:flAdMzNO
ビッグウェーブはどこ〜? 
             _
         ( ̄ )(  ノ
         | |/ /                  __ 。゜
          /■\ )                 /  / ゜
        (´∀` )つ      /■\     /  /    。゜
 ゜       ∪    。    。 (∀` ; )     ー‐'∩/■\
。 ゜   ゜。〈 ̄ ̄\゜。    ゜。〈 ̄ ̄`ιヽ。゜  〃 (+∀+  )
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  \
   )   )   )    )   )    )   )    )   )    )  \
 /

251名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:46:48 ID:WaWFFvcG
買った奴はスマフォ使ってきたチャレンジャーかなにも知らない勉強不足の馬鹿だろ。
2年縛りで楽しんでくれw
252名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:47:04 ID:dddfD6iI
その「ケータイ」を駆逐しかねないので、
これほどiPhoneは怖れられてる。

日本人はそれほど節操がないから、結局の所標準に流れる。
「ケータイ」が標準でいられなくなるのも、そう先の話じゃないからね。
253名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:50:30 ID:CElcuHoo
>>252

だから…
恐れてないし。売れないってことは使えないから誰も買わないってこと。
254名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:51:13 ID:WaWFFvcG
>>252
無理ありすぎだわそれ。
もうちょっと売れてから言ったほうがいいと思うのですよ、そういう妄想はw
255名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:52:13 ID:ZbD/fWR4
>>252
一か月前ならともかく今言っちゃうのは恥ずかしいよ。
256名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:55:55 ID:Um8LuNZj
俺の場合、「iPhoneってどうなの?」って聞かれたら、バージョンアップするまで
様子見したほうがいいと答えている。いままで5人に聞かれた。
257名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:56:35 ID:dddfD6iI
>253-255

たぶん2ちゃんねるに浸っていると気がつかないかもしれないけど、
iPhoneは実際に売れてしまっているんだよ。
それも世界規模で。

「世界中をWindows95が席巻している」状況を当時の俺は
(マカーなんで)危惧しながら眺めていたけれど、
それと同じ事が今携帯デバイスの世界で起きている。
今回危惧しているのは、国産携帯メーカーとそのキャリアになるんだろうな。

スマートフォンというカテゴライズの中に収まっていた
「多機能携帯電話」をiPhoneが一般の世界に持ち出した以上、
そしてそれが驚異的な売れ行きを示している以上、
業界は間違いなくそちらに向けて動き出す。

それは日本の携帯産業に従事している人にとっては怖れるべき事だし、
怖れているからこそ2ちゃんねるにはこれだけの反発が溢れているとも言える。
258名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:56:37 ID:3eSgrD+u
いや、別にiPhoneが悪い訳じゃない。端末は一長一短あれどどれも高機能。
ただ、どこもかしこも料金体系が糞でそんな高機能を使わなくてもいいか、と普通の人は考える。
しょうがないとはいえキャリアはどこも商売っ気を出し過ぎ。
259名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:56:37 ID:JEgvgLF1
それなら買収後のソフトバンクの加入者も増えてないと思う・・・。
260名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:57:51 ID:4j5RtwgV
あれだけ高説たれて、このざまか
261名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:58:44 ID:3eSgrD+u
>>257
いつも思うのだが、なんで日本のキャリアにはまともな時間課金のデータ通信コースがないのかが疑問。
どこも定額使い放題とか嘘を言って通信を制限したりしているし。
262名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:00:49 ID:WaWFFvcG
>>257
鏡見ろよw

1世代前のiPhoneは世界規模で4百万台しか売れてない。今回3百万売れてたのはそれの機種変が大多数。
黒苺の販売台数を超え、シェア30%ぐらい取ったら言ってくださいな。

ちなみに世界規模でみると携帯10億台ね。3百万なんてゴミみたいなもんだw
263名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:01:52 ID:95I1r0gm
「世界」で売れてるからって日本で売れるとは限らんのだけどね
まー今回の日本用ソフトは失敗だわな
バージョンアップしないと売れないわ
264名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:02:26 ID:JEgvgLF1
安易な方法で売り出したのがそもそもの失敗だったと思う。
「世界で大人気の携帯が日本初上陸」「これまでの携帯の概念を変える」
とかそういうことは連呼されていたけど、じゃあ実際に何が今までの携帯と違うのか、
100万台も国内で売れるほど分かってる人はいないと思う。

せっかく盛り上がっていたのだから、きちんとそのあたりを押し込んでいくべきだったのに、
安易な宣伝だけで盛り上げていったものだから、ユーザの想像と全く違うものだったということが
最初の購入層の一部からマイナス要素が口コミなんかで広がっていったのではないかと思う。
265名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:06:27 ID:95I1r0gm
1年で400万台が少ないって笑えるなw
266名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:09:05 ID:JEgvgLF1
世界で〜〜台ってのもどうでもいい指標だけどね。
全米〜〜週連続観客動員No1とか同じようなもん。
267名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:09:37 ID:6MH3cA9O
ガラ厨の主張
「ケータイにカメラなんていらない。自分のデジカメでとった画像を携帯経由出遅れるようにしろ だからガラパゴスは(ry」
「iPhoneは携帯電話に音楽プレイヤーがつく。二つ持ち歩く必要がなくなって便利。ガラパゴスでは不可能」
268セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 11:10:46 ID:0SsGVs0Z
買った奴悲惨だな
269名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:10:53 ID:zGuy0/sL
>>261
俺たちがケチでうるさくて高望みしまくるからだろ。
そのあるべき姿のビジネスモデルが受け入れられて加入者が増えると思うか?
270名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:10:54 ID:w7vKosam
世界の話をするときは、国内で失敗していると考えておk。
271セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 11:12:49 ID:0SsGVs0Z
>>267
ズバッと斬ってやったな

アイフォーンは不便
272名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:16:11 ID:4j5RtwgV
おもちゃに6万ならパソ買うだろ。知人が持っていたが、隙を見てチンコで操作
しておいたよ。そのままタッチしちゃってるんだろうな。
273名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:16:21 ID:WaWFFvcG
そもそもガラパゴスなんて言い出したのはソフバンが主要株主やってるITmediaじゃなかったけ?
274名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:16:55 ID:r/dkKTbE
>>257
本国アメリカでも、初代iPhoneを出して数ヶ月で販売が頭打ちになったのを君は知っているのか?
275名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:17:48 ID:zl8WvSHy
ソフトバンク「在日割引き」一考
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1381.html
276名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:19:24 ID:WJF8jBO8
おい
普段からワンセグもイラネ
お財布もイラネとか自慢げに言ってる奴w

もちろんこのシンプルなアイフォーンは購入したんだよなw

お前らが望んでた低機能じゃないかw
277名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:20:38 ID:nos0lLV9
>>257
N95なんかインセ無しで700万台も売れたと言うのに
林檎信者必死だなw
278名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:21:10 ID:MD1KpLgh
>>9変なブログ貼るな。そのブログ主の名前やハンドルネームを検索エンジンで調べてみろ。
279名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:23:54 ID:EdQilfoG
Appleの専用ドックってSBのショップにも置いてる?
280名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:25:01 ID:JEgvgLF1
バッテリーが巨大で母艦みたいなの作ってくれないかな。
既存の携帯も母艦にSIMカード挿しておけばSIMカード無しで、
青歯経由でその母艦から通信できるやつ。
そうすりゃメールを打ちやすい機種とかwebを見やすい機種とか、
全部鞄にぶち込んで、その時の用途で使い分けるのに。
281名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:28:22 ID:CElcuHoo
>>276
ワンセグやお財布よりたいそうな音楽機能はいらんよ。
写真を拡大して遊ぶ機能もいらない。
282名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:31:24 ID:WHKkq5Bn
1ヶ月経ったけど悪いところが全然直されないのなw
283名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:31:32 ID:JtS3rHsM
AppStoreのやり方なんか、どうみてもこれまでやってきた日本のキャリア囲い込みそのものじゃねえの?
ものすごい閉鎖的だなあれ
アプリ公開するのに検閲かかる上にピンハネなんて時代錯誤甚だしい
284名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:31:40 ID:ZbD/fWR4
>>273
NRI
285名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:32:18 ID:r/dkKTbE
>>276
別にそういう機能がいらなければ、携帯についていても使わなければ
いいだけの話で、電話やメールだけで十分だよという人は、その店で
一番安い携帯を買うだろ。それで十分。
286名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:32:21 ID:nos0lLV9
>>227
禿のせいにしてた林檎信者はマジで糞だな
利益率を高くする為に劣悪な部品を使ってるから悪いw
287名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:32:37 ID:ZWSmps42
iphoneがガラパゴス携帯だからな
288名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:33:08 ID:WaWFFvcG
>>284
NRIは日本市場の事をそう言ってたな。
書き方悪かったんだけど、ガラパゴスケータイとか言い出したのもNRIだっけ?
289名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:33:45 ID:nos0lLV9
大体iTunesが必須な時点でauのLISMOと変わらないよな
290名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:34:55 ID:ULcBsupt
お財布はいらんがワンセグは必須だろう
外出時に一番使う機能だよ
291名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:36:29 ID:tUwydwAE
アイポンはマルチタスクができないからなあ
一昔前のあうみたいなバックで音楽再生ぐらいしかできない
292名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:37:01 ID:pyXhHdr/
デメリット面の情報が広がる前に全部売り切れちゃえば良かったのにね
ソフトバンクとしてはアップルが全国同時販売なんてやらなければ、本当は在庫が揃うまで
待ちたかったんじゃないかな
293名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:37:26 ID:kis0gFO2
日本語変換が糞重いとかブラウザが落ちまくるとか
その辺が改善されない限り買わない。
294名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:37:51 ID:ZbD/fWR4
>>288
これ見ると携帯も一例として言われてるみたい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080701/309853/
295名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:42:04 ID:WaWFFvcG
>>294
ITmedia +D モバイル:“まさにガラパゴス”日本の特殊なモバイル市場におけるMVNOの重要性とは? (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/01/news126.html

こっちのほうが古くね?
296名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:44:48 ID:CElcuHoo
結論
こんなのいらん。
297名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:45:51 ID:TGrs6sEp
無線で動画を入れたり、見たりできるようになったし、
ホルダー使えばどこでもミニシアター状態。
面白すぎるな。
298名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:49:57 ID:IuhKsMA7
>>291

え、マルチタスクできないって本当?
じゃあ何のためにOSX載ってんだ?
本当だとすればヒドいだめっぷりだな。
299名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:52:07 ID:WJF8jBO8
>285
あの人達はそんなことしないよ

単機能な安い携帯があるのに
今度はデザイン云々言って買わないで
また携帯関連のスレに来て
お財布イラネ
ワンセグイラネ
と主観をぶちまけるw

一生やってろよ

つか単機能携帯が欲しいならジジババ携帯使ってればいいのに
300名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:52:10 ID:WaWFFvcG
ニュー速+に次スレ建ってるみたいなので信者さんは出向いあげてくださいねw
301名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:52:34 ID:flP0ccGw
完全に失敗
出回ってもない状況でもう速度規制やってるし、なんか読み間違ってるだろ

孫はどえらいピンチ迎えるなこりゃ
きっとiPhoneそのものはSBにとっては赤字だろうし
こんな調子でVodafon買収で借りたえげつない額の借金返せるのだろうか

ネット関連銘柄は当面売りポジだな・・
302名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:54:28 ID:tUwydwAE
>>298
ドコモのNだとiアプリ起動しながらiモードでカキコできて
音楽も聴けるけど、アイポンはいちいち終了させないとほかの機能が起動できない
それならtouchで十分。
303名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:55:06 ID:wTdUHflE
いまの携帯で満足ならそれでいいじゃない.
携帯の使い心地やユーザビリティに不満感じてるんなら
使ってみたらいいよ.おそらく生活が変わるくらい
になる人たぶんいる.使ってみたらっていうのは
お店でちょっと触ってみるなんかじゃなくて
ほんとに購入して使ってみて.たぶん
一週間は新しい発見で楽しめると思う.話や
噂だけで文句言ってもなにも始まらない.たぶん.
結論はiPhoneは楽しめる だ.
304名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:57:14 ID:K/NwaCdd
>>276
買ったよ。
お財布の替わりはアメックスでおk。
かなりお得だよ。
305名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:58:40 ID:BnuybP9Q
>>290
ワンセグか。自分が古い人間なのは判ってるが、モバイルSuica筆頭におサイフケータイは
カメラ、音楽プレーヤー、Web、ワンセグと携帯に追加されてきた機能のなかでは
一番便利につかってるなぁ。
Webにアクセスしたい時は、多少面倒でもマックとかさがしてしまう。
携帯で文字打ったり見たりしてると、いらいらしてくる俺はもうおじさんだな。
携帯専用につくられてるサイトとかは便利なのもあるんだけどね。今日料理のレシピとか。
306名無しさん:2008/08/16(土) 11:59:50 ID:xDpkRE68
>>184
まぁ最高にランニングコストが割高な端末であることはガチだな。
307セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 12:00:55 ID:0SsGVs0Z
>>303
発見について具体的に
体験者が語るからには信憑性と責任がある
308名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:00:59 ID:TGrs6sEp
ガラパゴスなんて今に始まったことでも無いし、日本の文化かな。
日本のいいものは残して、外国のいいものは受け入れればいい。
携帯に関しては、おサイフは残るかな。それくらい。
309名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:07:51 ID:2xmE9ruH
ワンセグやフェリカがいらないような人に必要なのはらくらくホンみたいなのだろ
間違ってもiPhoneではない
iPhone欲しがるような奴はワンセグついた時に真っ先に飛びついてるだろw
310名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:10:18 ID:UfPAsIY8
>>309
>ワンセグついた時に真っ先に飛びついてるだろ

全然w
311名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:13:17 ID:1fHwEAF/
まあ、スマートフォンだからこれくらいのシェアは普通だろう
騒ぎすぎ
312名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:15:00 ID:8R/ub4Z9
そういやビジネス板にしては信者が少ないなww
お盆で仕事が休みなのかww
313名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:16:24 ID:rvQdx05w

過熱人気ってマスコミが勝手に騒いでいただけだろ


314名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:16:40 ID:WaWFFvcG
>>312
土曜だしニュー速+側にも信者少ない。昨日はほいほいだったみたい。
315名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:16:41 ID:stRPh0LU
>>303
生活変わったように一瞬だけ錯覚するが
1ヶ月もたつともう嫌気が出てくるのよね

外でWeb見たりズーム操作とか斬新と感じているのはほんの2週間ぐらい
だんだん本気で使おうと思うとあちこちアラが目立ちだしてきてイライラするようになる

ズーム操作「させられて」るのは、製品の非力さをユーザに押しつけてるってことじゃねえのかよ、と思うようになる
せめてGVAにしろよなあ。なんだかんだと画面狭くて無性にイライラする。
それに無駄なアニメーションもういいよ、3日で飽きる。あの動きカットできないのかね

日本語ダメダメだし、肝心なところで落ちるし、カメラばウンコスペックでいつの時代の携帯なんだよと思うし
どうせなら922SH買っておけばよかったと後悔

胸ポケットに入るWindosXPかLinuxマシンの3G対応機出てこないかなあ・・
316名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:20:17 ID:nos0lLV9
>>315
Nokia N810
まあ日本じゃ使えないけど
317名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:22:13 ID:WaWFFvcG
>>315
D4にチャレンジだw
318名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:27:13 ID:0Ulj0GGC
強制ノルマのおまけアニメか、嫌過ぎる。
319名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:28:01 ID:LurERCmh
単機能携帯としてらくらくホンを勧めるのは、いいけど、
iPhoneといくら違うの?
320名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:28:27 ID:AyoMhBu0
モバイルでPC並になんでもできるってのはいつまでたっても実現しないんじゃないかと思うんだ
いつも電池や速度の面で不満になる
321名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:34:15 ID:OQ+Y4rqa
>>317
胸ポケットでけぇwwww
322名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:41:11 ID:WaWFFvcG
>>321
逆に考えるんだ、

胸ポケットを大きくすればいいや。

そう考えるんだ。

323名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:42:58 ID:stRPh0LU
N810いいね
D4ってオイw胸ポケットでかくすればいいのかww

922SHってどうせ中身はリナザウなんだろし、
見せ方次第ではものすごくいいPDAになれたと思うのにな
完全にiPhoneで立場奪われた感じだね。。あれ孫さん自身が企画に首つっこんだ商品だったんだろ?

そういや、こんな記事あったな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/09/news126.html

>目下、ソフトバンクモバイル 孫正義社長のお気に入り端末といえば、「インターネットマシン 922SH」。
>自ら開発の指揮をとった端末であることから愛着もひとしおのようで、2008年3月期決算会見でも使い勝手のよさを力説していた。
>「フルキーボードのこの端末を毎日使っているが、非常に使いやすい。業務用のメールを会社のメールサーバから直結して使うようになったが、
> ケータイメールの入力速度が3倍から5倍になった。一度、このフルキーボードの携帯を使うと、二度とテンキーのメールは打ちたくないなと。
> 一度使うと手放せなくなる」(孫氏)
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

て言ってたのに今じゃ捨てられた女みたいな扱い…もう手放されてるじゃん
シャープ開発陣可哀想すぎる
やっぱ922SHに乗り換えよかな
324名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:43:57 ID:CNkmyVn5
ユーザーはガラパゴスで良い鴨試練が
製造メーカーはもう限界なんじゃね
325名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:45:16 ID:WaWFFvcG
>>323
芋場圏内ならEM-ONEとか一考の価値はあるお。
326名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:49:18 ID:drnAp2hV
>>325
アドエス相当を芋場から出してくれれば
327名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:52:45 ID:stRPh0LU
W-SIM形状の芋場ユニットが出てくればソッコー飛びつくぞ。
W-SIMなdocomo/softbank-3Gでもいいぞ

そんなのありえんがw
328名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:04:01 ID:XXdBpgbm
中国の現状

7月29日青木直人トークライブ@阿佐ヶ谷part2『日本の対中ODA、6兆円超え』1/13
http://jp.youtube.com/watch?v=zw5UfvfQTY0&fmt=18
7月29日青木直人トークライブ@阿佐ヶ谷part2『わが血税でチベット人が・・・』2/13
http://jp.youtube.com/watch?v=rkgm7RkIX6E&fmt=18
7月29日青木直人トークライブ@阿佐ヶ谷part2『輿論と援助は最大の切り札』3/13
http://jp.youtube.com/watch?v=mTmJiExUA2g&fmt=18
7月29日青木直人トークライブ@阿佐ヶ谷part2『役人の子はよくにぎにぎを覚え』4/13
http://jp.youtube.com/watch?v=CyCu6aHtHJo&fmt=18
329名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:05:33 ID:EdQilfoG
>>309
地上波の視聴者層とらくらくほんのターゲット層は
かぶってるんじゃないの?
330名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:20:00 ID:b5/EL42b
>55
本音はこんなところと推測する

 iPhone 3Gの発表以降、筆者はほとんど寝る間もなく出稿の営業を行っている。
そしてiPhone 3Gについて知れば知るほど、魅力的な原稿料の裏にある販売戦略やコスト構造、
ビジネスモデルのすさまじさに圧倒されそうになる。
iPhone 3Gの日本上陸は、黒船どころの騒ぎではない。いうなれば津波のような存在だ。

 日本の携帯電話メーカーは、iPhone 3G、そしてAppleの作り出す巨額な広告費に太刀打ちできるのだろうか。
筆者は、今のままでは不可能だと考える。市場の新規開拓という要素はあるが、日本メーカーの広告費は、
iPhone 3Gという津波の前ではちっぽけな木造家屋ほどの存在でしかない。
このままでははるか遠くに押し流されるのは、時間の問題である。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:26:53 ID:1jZBQMcO
低価格高性能なら需要は多いだろうが、高価格高性能じゃ需要は限られるだろ
使い方も特殊だしなあ
1台1-2万円になればまた違う展開になると思うけど、現状はマニアのおもちゃ
332名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:30:10 ID:uwuVIKRl
そのまんまドリキャス状態だな
333名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:36:18 ID:cX0VQi17
>>332
当時のドリームキャストは今のiPhoneなんかヘでもないくらい革新的なマシンだったしな
334名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:37:29 ID:vxeLc6VD
高価格低性能ですよ実際
335名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:37:39 ID:wTdUHflE
>>315
>外でWeb見たりズーム操作とか斬新と感じているのはほんの2週間ぐらい
>だんだん本気で使おうと思うとあちこちアラが目立ちだしてきてイライラするようになる
それじゃそれに変わるものってあるの?
ノートもって歩くのいやだからスマートフォンが
あるんでしょ.
336名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:39:46 ID:cX0VQi17
>>335
iモードでいいじゃん。
iPhone買って喜んでる人たちの感想を見てると
これまでの携帯Webをまともに使ったことがなかった感が溢れてて嫌になるよ。
337バルデラマ:2008/08/16(土) 13:51:04 ID:ErrRYdDx
5分話したらデカパネが
汗でベトベトだちゅーの。
338名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:56:31 ID:y4nCuuGy
>>22
それは ま だ だ!!!
あとモララを虐待するからな スレでまってろ
339名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:58:28 ID:Ss3fWLkf
キャリアが禿なのと、携帯としての実用性が低いのと、値段が
高いのがiPhoneの決定的な問題点だね。でもリンゴ信者にとっては
そんなことはどうでもいいんだろう。

どこの板でもリンゴ信者のレスは完全に病的でカルト状態だけど、
あれ見るたび一企業が消費者をマジ洗脳できているという事実に驚く。
340名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:59:21 ID:QDZDST5z
>>335
315はノート持ち歩くことが嫌だとは書いていないようだが

被害妄想乙
341名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:00:30 ID:0W5veZmy
アイフォーン板じゃ、遂にキラーコンテンツが誕生したとか、神降臨とか
騒いでいるけどな、アイフォーン専用アダルトサイト誕生で(笑)。

しかし、やっぱりかましてきた禿の罠。速度制限の規制でサイトやようつべも
快適に見られず、不満たらたらなのは同情する。
342名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:01:50 ID:eIklNZeV
ご自慢の機能とやらも1日使ったら充電切れ。
バッテリーが弱すぎる。
343名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:10:23 ID:8M5HS/s7
>>342
EMONEと同じ仕様だな。
PDAとしての性能は高いけど電池がもたない。

344名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:20:06 ID:a2A3kP10
俺は今まで、街で携帯をいじっている人たちが羨ましかったんだが、
iPhone のおかげで、不器用な自分にも、やっとそういうことが
できるようになった。
345名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:22:45 ID:nj1ubcWt
>>341

アンチでiPhone持ってないのにiPhone板に入り浸っているのは気の毒な人に見える
346名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:33:15 ID:60Z6PlJf
iPhone板って要するに気の毒な人の隔離板でしょ。
347名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:50:44 ID:6tnmS8/j
SBショップを含まない
家電量販店のデータしかない糞BCNの週間シェアがソースの
憶測でいい加減な記事に一喜一憂するアンチと信者たち。

もちと冷静になれ。
348名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:55:50 ID:I0G4LwVT
PCサイトを見ることに限定しても、
905i以降のFWVGA機種で、日本の殆どの場所で使えるHSDPA回線で
月300円のibisを使った方が、横スクロールの必要も無く、
PCサイトも見やすく、サクサク閲覧できる。
349名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:56:10 ID:Tf4F9Yzr
>>346
あぁ、そうそうWindows板とかもそうだね。
まったくもってその通り。
350名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:58:53 ID:GWcHtbu3
発売直後の抱き合わせ販売を飲んだ奴m9(^Д^)プギャー!! だな
351名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:02:42 ID:nos0lLV9
Windows板はWindow用ソフトのスレもあるから隔離板じゃないだろ
352名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:40:37 ID:r/dkKTbE
>>341
>アイフォーン専用アダルトサイト誕生で(笑)。

あんな小さな画面でアダルト動画なんか見ても面白くねえよ・・・
353名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:49:24 ID:lu+JP/EW
2台目だからこれでいいわ。
外でちょっとウェブが使いたい時ってあるんだよな。
金も安い。
354名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 16:03:29 ID:W6ts7HRO
お祭りは、毎月はできないからね。
次は年末かな。
355名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 16:07:38 ID:o5f7I2R6
持ち上げた後に落とすは相変わらずだなー
356名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 16:24:36 ID:lXm3MIKO
大したソフトのないゲーム端末だからこんなもんだろ
まともなソフトが出てこなきゃ終了
357名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:06:10 ID:mOwNp2EI
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
                           |   | |
          乗らなきゃよかった このビッグウェーブに!
358名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:08:54 ID:f5bX8ysd
>>342
ドイツの商品テスト財団のテスト (9月号) によると、バッテリの
持ちはUMITS全機種の中でダントツに良かったってさ。
そのバッテリをユーザが交換できないのと、防水性に
難があるという評価だった。
359名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:10:44 ID:96mq9w8v
tes
360セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 18:26:21 ID:0SsGVs0Z
BCNは自分達が一体何の為に調査してランキングを発表してるのかもう一度考えた方が良い
あんなランキングばっか垂れ流してたら信用度下がって自分で自分の首を絞める様なもんだ
まあ印象操作や情報操作が目的なら成功だったんだろうけど
次こういうような話題がまた起きた時、BCNをソースにして物を言ったら失笑を買うだろう
361名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 18:48:06 ID:P2RrWF09
良いから早くCliePhoneだせよ、ドアホウ
362名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 18:54:28 ID:PeP7za4t
iPod系ってバッテリが消耗凄くないか?
363名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:20:17 ID:KwZyf0nP
おまえらプラダフォンやBlackBerryのことも時々でいいから思い出してあげろよw
364名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:25:22 ID:8R/ub4Z9
アイフォーンは100万台目標なんだろ?wwww
1ヶ月でシェア5%まで堕ちたならあと何百ヶ月で達成できるんだろうなwwww
365名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:26:20 ID:xjHDydRr
BlackBerryは海外出張行く奴が結構使ってるぜ
リーマンブラザーズは会社が支給してたり
366名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:52:33 ID:5KISHoqr
>>344
>俺は今まで、街で携帯をいじっている人たちが羨ましかったんだが、
>iPhone のおかげで、不器用な自分にも、やっとそういうことが
>できるようになった。

不器用なせいじゃなくて単に頭が悪いだけ。
367名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:54:35 ID:9XK0+qMR
>>360
>あんなランキングばっか垂れ流してたら信用度下がって自分で自分の首を絞める様なもんだ
調査対象にしてる販売店全部明らかにしてるのに何言ってんだ、お前は?
368名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 20:19:15 ID:bpSHN4YE
>>348
ibisはあのもっさり速度をなんとかしてくれたらいいんだけどな
300円なら安いから割り切って愛用してるけど
369名無しさん:2008/08/16(土) 20:56:12 ID:xDpkRE68
>>345
信者をからかって遊んでるんだろwww
ダボハゼみたいに煽りにすぐ食いつくからwwww
370セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 21:39:40 ID:0SsGVs0Z
販売台数を公表したら誰も文句言わないんですけどね
371名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 21:40:00 ID:NL/oLXPO
今後は携帯の国内出荷は年間4000万台くらいかな。
平均4%で160万台か。ちょっと予想より多いな。
3%くらいで落ち着くはず。
16Gは2%台売れればかなり好調と言えるかな。
372名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 21:48:18 ID:zIdX7xts
携帯売ってるのは量販店だけじゃないぞ
373名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:11:28 ID:2F1J1t63
パネルをベタベタ触る機械はすぐに廃れる。
374名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:11:53 ID:8M5HS/s7
>>362
シャッフルは電池持ち良いぞ。
片道1時間弱の通勤時間&昼休みの20分くらい
使ってるが継ぎ足し充電なしで1週間は使える。
出張でも東京ー大阪間往復+滞在期間くらいは余裕でもつ
375セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/16(土) 22:18:55 ID:0SsGVs0Z
もつわけねぇだろ
376名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:03:52 ID:exLjPKhb
>>371
国内で2%売れたらそりゃヒットだな。
377名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:14:22 ID:EbMN3+kp
いやあ、法人でiPhoneなんて導入する事は無いし。
通話機能だけついてれば問題無いんだから、無理だろ。
378名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:17:34 ID:3DtqCvPj
firefox3@macもそうだけど、
使いたいツールが早く安定してくれるのを望むばかり
379名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:22:09 ID:sqx/1bej
「(禿的に都合が悪い時の)BCNのデータナンか信用出来ない」
「アレは量販店のデータでショップが入って無いから意味が無い」
毎度お馴染の禿厨の主張だよな
都合が良い時だけは錦の御旗の様に持ち上げる癖になw

ドコモもauもショップ分が入って無いのは同じ
それどころか大手量販には販促費を惜しみ無く投下してる禿には
本来有利に出るハズのデータだってのはいい加減覚えて欲しいな
380名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:28:35 ID:8X0fWlsH
りんご信者が買っただけ
381名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:31:24 ID:ApAkn1FU
>>379
おまえ馬鹿だろ  ◆YMCUM2SGHs ←でぐぐれ

いい加減乞食をスルーする事くらい覚えろよ

382名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 03:00:46 ID:f5Y0/wD1
一番恥ずかしいのは>>364だろう
383名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 03:07:05 ID:yTV1ev+M
>>239
20,175パケット×128=2,582.400バイト=約2.5MB
だもんね。
2chのスレ2〜3見たら終ってしまう。
384名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 08:57:29 ID:lbRnwcVa
2chのスレッドを2つ3つ観るだけで6000円って・・・酷いね
385名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 09:29:07 ID:kX4V+HKa
>384

そこを攻撃するのは定額制を取ってない他キャリアに飛び火しちゃうからやめた方が良い。

そもそも今のパケットあたりの基本設定料金が高すぎる事が問題だと思う。
386名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 09:41:42 ID:M4N6lPFw
DoCoMoでも発売されますように……。
387名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:14:01 ID:4mxzRJAD
一年後、日本市場不振の原因をキャリアの責任と結論づけ、ドコモに乗り換え。
iモードメール、iモード、iアプリ、おサイフ、ATOK搭載でAP707iで登場。
388名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:25:58 ID:5fwYinjM
>>387
>iモードメール、
何で劣化?
>iモード、
何で劣化?
>iアプリ、
何で劣化?
>おサイフ
何でチョニィー?
>ATOK搭載
何で劣化?
>AP707iで登場。
なんで7?

>ドコモに乗り換え。
追加はあっても乗り換えはない
389名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:35:56 ID:SKXu2NNT
最初の発売日に行列が出来たのは、やらせだったのかな?
390名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:43:46 ID:89NnHeHb
>>388
iモードメールは寧ろ進化な訳だが?
何でiPhoneは携帯メールが受信出来ないんでしょうね

ATOKは辞書に使えば良いだろJK
391名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:45:50 ID:BeXWbfmX
>>389
仕事でどーしても初日に必要だったから並んだぜ。

電話は一切してないが、メールとウェブはいちいちPCの前に行かずに
全部片付くようになってメチャクチャ楽になった。
手持ち(7台)のどの端末と比べてもブラウジングは圧倒的に優れてる。
392名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:47:19 ID:BeXWbfmX
>>390
iPhoneでケータイのメールが受け取れない?
俺の手元に届いてる友人どもからのメールは何なんだ?
393名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:49:50 ID:WUvzWKZA
Felicaはフツーに便利だろ
仮にiPhoneに搭載されていたら諸手あげてマンセーするくせによw

そんなことよりもBluetoothで音楽聴けないのはどうみても欠陥だろ
本体スピーカも穴が2つあると思ったら片方でモノラル出力だしありえない
394名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:53:34 ID:/rt7AQ3t
>>393
とりあえずカード入れとけばイイじゃね?
ttp://www.visavis.jp/assets/sub_images/pl_iphone3g_2.jpg
395名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:56:03 ID:89NnHeHb
>>392
受信通知(笑)ですか
ちゃんと受信出来れば専用のメールアドレスなんて不要なんだよw
396名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:57:37 ID:kX4V+HKa
>390
> iモードメールは寧ろ進化な訳だが?

そしてそれは不必要な進化だった。
キリンの首は長くてきれいだけど、高い木が生えない地域では役立たず。

ちなみに、iPhoneは普通に携帯メールを受信出来るよ。
397名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:59:35 ID:89NnHeHb
SMSだけだろw
MMSに対応すれば一番良いのに
398名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:03:22 ID:5fwYinjM
>>390
iモードメールは、メール機能に何をもと求めるかによるわな

>iPhoneは携帯メールが受信出来ないんでしょうね

出来ますよw
399名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:04:54 ID:89NnHeHb
日本じゃSMSは同キャリア間でしか送信できないから意味が無いんだよ
400名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:08:40 ID:M4N6lPFw
とにかく、safariをflash対応にして(´・ω・`)
401名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:11:08 ID:kX4V+HKa
>397
> MMSに対応すれば一番良いのに

そう思っている人は少なかった、という所だね。
iPhoneを生んだ国アメリカでは、キャリアの壁を越えてSMSをやり取り出来る。
みんなそれを使っていてそれで充分と思っている。

日本人がMMSにこだわるのは、SMSを同一キャリア内でしか使えないから。
これもガラパゴス化の弊害のひとつだね。
402名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:18:58 ID:OdbVen1F
>>401
つまりiPhoneは国内で使えない機種って事だね。
403名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:21:40 ID:Fsi2lWe3
>>402
ケータイに留まってる人には不用。
ネットを使ってる人には有用。
404名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:31:51 ID:kX4V+HKa
>402
> つまりiPhoneは国内で使えない機種って事だね。

正確には、「国内の携帯電話キャリアに飼いならされた人には使えない」。
普通にPCも使える人には、普通に使える機種になる。

というより既存の携帯電話よりもずっと便利な機種として認識されるだろうね。
「ケータイ」独自の妙な縛りやしきたりから解放されるから。
405名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:37:25 ID:qgf+Oc+w
売れないのは消費者が悪い(笑)
406名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:42:43 ID:xdEwN+g6
香ばしいカルト信者がやってきてこのスレも盛り上がってきたなwww
407名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:44:06 ID:H78Gph8Z
やかましい消費者(笑)
408名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:48:21 ID:DM9D8+Xt
>>407
auに不満を訴える人たちですね?わかります。

つか小野寺出て行け。
409名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:49:22 ID:3gYBsXGr
>>404
一般のネット接続の回線数から言うとPCよりもケータイ経由の方が多いんだよ。
飼い馴らされていると簡単に言うが、その飼い馴らされている人達は、PCさえ
所有していない人がものすごく多い。
伊万里ケータイから接続しているクローズドなサイトをネットと称して勘違いしている
ユーザーはものすごく多い。
だから直接PCサイトにアクセスするのは抵抗感が有るし、使いこなせないという
問題も指摘されている。
外出先で必要な情報を得るだけならテキストベースのケータイサイトで十分というか
そちらの方が遥かに簡単で便利なのが現状。
国内でGoogleよりもYahooをポタールサイトにしている人が遥かに多い意味を考えてごらん。
410名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:51:32 ID:lQryWTjK
相変わらず林檎厨はキモいな

おかしな選民意識がにじみ出てるのに自分で気がつかないのな
411名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:59:06 ID:7AGhvnjN
あんなキモい連中が大騒ぎしながら
買う光景みたら、女は引くって。
女が食いつかないメガヒットは無いから。
412名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:01:14 ID:kX4V+HKa
>>409
>一般のネット接続の回線数から言うとPCよりもケータイ経由の方が多いんだよ。

まず、それは日本限定の話。

次に、PCと携帯を両方持っている人の割合が「ケータイ経由」のどれだけを締めるかが
わからないと、単純に「ケータイユーザーが多数派」とは言えない。
(ものすごく多いというのは君の思い込み。今時PC持ってないのは子供くらいだ。)

PCも使っている人は「ケータイの世界」が特殊な閉じた世界だと知ってるからね。
純粋に携帯電話「だけ」を所持してる人の人数が、そこには出て来ない。


要するに形を変えたデジタルディバイドなんだけど、
それは情報弱者のスキルとリテラシーを引き上げる形で救済するべきで、
逆をやる必要は無いよね。
413名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:04:41 ID:T44BURTY
>>411
スイーツ脳乙
414名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:14:39 ID:xYvu/0c2
禿に踊らされてる馬鹿や林檎厨の方が世間的にはスイーツ(笑)認定だろ
415名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:15:50 ID:3gYBsXGr
>>412
あんた本当の〇〇だろ。
回線数の件なら、そころじゅうに転がっているから自分で調べてご覧。

>まず、それは日本限定の話。
国内の話をしているのに国外を持ち出してもしょうがない。

>ものすごく多いというのは君の思い込み。
文法も満足に扱えない〇〇に君と言ってほしくないね。
少なくとも"君"よりは、年上だと思うよ。

>PCも使っている人は「ケータイの世界」が特殊な閉じた世界だと知ってるからね。
クローズドな世界の方が、便利な場合も多い。
何故なら必要な情報を階層構造で用意されているからなんだよ。
逆にインターネットで情報を収集する場合、自分で必要な情報を収集して別途
用意しておかなければならない。
例えば普段必要とするニュースや天気予報、乗り換え案内等は、あらかじめ用意
できていてもそれ以外の情報を、外出先で突然探すしなると不便このうえない。
しかもPCサイトはサイズも大きいし、閲覧繰り返すのは以外としんどい。
だから一般のユーザーは、造られたサイトの方が使いやすいと言うこと。
キャリアから見てもテキストベースのサイト方が、帯域の消費は少なくて済むからね。
416名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:18:05 ID:CNoYC/k1
たしかにダサいリーマンが使うイメージ
417名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:19:20 ID:xdEwN+g6
>ものすごく多いというのは君の思い込み。今時PC持ってないのは子供くらいだ。
これだけで自分の周りのすごい狭い世界しか知らないことがすぐわかる
418名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:26:13 ID:89NnHeHb
ITリテラリー(笑)が高くないと使えない携帯なんだからしょうがないw
直感的で誰でも使えるはずだったのにねえ
419名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:33:32 ID:69BS0q7D
>>411>>413>>414
キモい連中云々は否定しないが・・・・;
iPod持ってる人たちとiPhoneに飛びついた奴を林檎厨とくくるなよ
わざわざソフトバンクと契約してまで持つほどのMac信者は結構少ない

それと、10代後半や20代前半の女性がファッションとして認識するになると簡単に大ヒットになるのは日本経済のセオリー
420名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:39:12 ID:x/2viIsW
うちの母親でも使えてるが

ケータイ業界、テレビ(ワンセグ)屋、ネット広告屋、
コンテンツ屋(MSフォーマット依存)、
フラッシュのサイト屋。

iPhoneはとにかく敵が多い。
421名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:39:56 ID:qgf+Oc+w
また見えない敵と戦っているのか・・・
422名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:40:49 ID:ZRkeuc7Q
>それは情報弱者のスキルとリテラシーを引き上げる形で救済するべきで、

他人が必要ないものを自分が必要だからって押しつけてそれを「救済」って
いっちゃうのはものすごい欺瞞だ。

実際テキストサイトしか見ないやつはフルブラウザなんていらん。
423名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:47:41 ID:4mxzRJAD
>>388
必死のマジレスキモすぎw
日本で普及させたけりゃ、一般ウケさせなきゃ無理って結論はでてんじゃん
>>387のスペックで出したら、お前みたいなキモ信者は離れても富士通程度は売れるだろw

> なんで7?
90Xつける価値なし
424名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:50:08 ID:T44BURTY
ケータイサイトがあれば十分だ
といってる間に先進国の支援でPCを与えられた
アフリカの子供たちにも追い抜かれ
21世紀の中頃には一時期技術立国とよばれた
日本は見る影もなくなっていた
425名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:55:54 ID:Fp3Kn67e
すなはちヤポーネのイポーネに対するとらえかたというか、付和雷同性も彼岸まで、というかお盆まで。
426名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:55:59 ID:4mxzRJAD
Macでパソコンの姿を提示したが、結局Windowsに駆逐されたのと同じ道を歩むな。
427名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:58:28 ID:FIdgQ4W9
>>424
日本ではPCが使えなくなるわけですね
わかります
428名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:00:28 ID:rcuX8k16
運営に従いたければ携帯で良い。
自由とアイデアを望むならPCにしたほうが良い。
429名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:01:01 ID:69BS0q7D
>>424
ネタにしても根本的な論理破綻で皮肉にもなってないw
出先でちょいと見たり、予約や予約変更するのにケータイサイトが画期的な仕様だというだけであって
フルブラウザなんてwindows95でも完璧に見られる
アフリカの子供がiPhoneで技術発達するのかよw
iPhoneのソフト開発はMacだぞ
430名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:15:47 ID:xypLz1Tv
>>429
Win95が出てくる意味が理解できない。
「そんな低スペックでも」と言いたいのだろうが、ベクトルが大幅に
ずれている事を認識すべきだ。
431名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:18:47 ID:I0L/JOwo
>>417
>>ものすごく多いというのは君の思い込み。今時PC持ってないのは子供くらいだ。
>これだけで自分の周りのすごい狭い世界しか知らないことがすぐわかる

今時PCを持っていないのは、「年寄りか子供ぐらいだ。」が正しい。
PCだが、両親は持っていないが、友人や兄弟はみな持っている。
商売をやっている人や勤め人は持ってないと仕事に差し支える。

この人は単に年金暮らしの年寄りや子供の知り合いがいないだけなんだろ。
432名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:23:21 ID:lyNn0K2U
PCと同じ機能ついても画面が小さすぎて使えないw

タッチパネルは別のところがクリックされるw

携帯としてしか使えねーーーーーーーーーーー地獄もいいとこ
433名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:25:36 ID:69BS0q7D
>>430
「21世紀の中頃には」に対して「20世紀のOSでも」と95って年代が入ってるわかりやすい例えのつもりで出した
低スペックを指すには、確かにずれた言い回しだった
434名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:34:06 ID:kLiZ6rp+
SBお得意のパラソル部隊がそろそろ出動の予感
435名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:34:20 ID:QxS6ue39
>>412
海外の普通の携帯って、撤退したTukaレベルで2Gが普通だから、携帯でweb見ることがなかったからね。

日本だと、携帯特化の携帯サイトと、月300円位のブラウザアプリでPCサイトも、高速回線で普通にみれたからね。

今どきHVGAなんていう低解像度で、自らの指で画面を隠しながら、
禿げの低速回線で、PCサイトしか見られないって、なんという情報弱者。
436名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:36:00 ID:gj3UMNN2
>>431
いやっ
実際使ってない人結構多いぞ
会社で使う程度でプライベートでは全く使わない人も多い
437名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:39:40 ID:QxS6ue39
>>417
今どきは、子供でもPC位持っているよ。
家は、4才と6才の姉弟にPC与えているけど、普通にweb繋いで見たいサイトを見ているw
最近は、検索を覚えた。
438名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:40:12 ID:XHOx6YAf
PC普及率はおよそ8割で、ネットの私的利用率は5割(私的以外で使ってるのを含めると9割)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6200.html
439名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:42:22 ID:OdbVen1F
iPhone程度でITリテラシーだの何だの。
Apple信者きめぇ。
440名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:42:42 ID:QxS6ue39
>>423
どうみても、あほ〜んって704〜705位の性能&スペックだからね。
706の方が高性能。
441名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:48:26 ID:5fwYinjM
>>423,440
おまえ等が7と9シリーズしか知らない本物の馬鹿だと言う事はよくわかった
442名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:49:08 ID:804z/i6Z
PCの普及率&使用頻度は、学歴・所得・資産などの「階級」に比例している。
したがって“自分の周り”の話とは、自分の周辺の階級の報告でもある。
443名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:52:57 ID:C5qrb7KW
>>401
>日本人がMMSにこだわるのは、SMSを同一キャリア内でしか使えないから。
日本のキャリアこそ非難されるべきで、何故ココのアンチな人達はしないんでしょうね。
444名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:56:09 ID:iRYOwMk4
同一キャリア内ですら使わないから。
445名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:59:49 ID:Fp3Kn67e
にぎりめしとか握り寿司とかみたいに、手で握らせたらインターネッツはカリホルニアロールよりは日本人のchtml巻が
うまいねっていう率直な大衆の反応だったんだね。
446名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:00:04 ID:67KP+vzc
>>417

いや、それこそお見込み。大人でもPCもっていない人(低所得者層)
はおおいと思うよ。そもそもピラミッド下層なんで数だけにすれば
相当おおいはず。まぁ。PCをつかわないレベルの人たちなんだけど、
情報格差が今後超えられない’壁となるくらいひろがることは間違いない。

教育、行政かえないと大変なことになる。昔は文盲、今後はPC盲
ということになる、さしずめ。
447名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:00:07 ID:8LuzrKuA
iPhoneは日本文化固有の顔文字とか打てないからネットもだめだろ。
448名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:07:46 ID:2Z1+9WGH
IT(笑)
449名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:08:46 ID:v3viS9mp
法人がアイフォン買うかよ。
450名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:22:41 ID:C5qrb7KW
>>449
うん
451名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:32:59 ID:bfhyRSCS
ちゃんと答えられる?どう考えても僕に何かできるとは思えないんだけど、
今まで人を傷つけた事がない訳じゃにゃいけど、取り返しのつかない事なんか
した事ないにゃとーさんが無理しなければ誰も僕の事はわからないし、
思い浮かべても何も起こらないのは、小高光さんと社長が証明済み。
初めて社長にジンギスカン食べに連れて行って頂いた時も社長に対して、
なんであんなところで俺がホモだって言ったんだよあの野郎って、
一年目の貴重な夏休みを1日と土日を徹夜までして怨み節綴ったのに社長ピンピン
してたし、知っての通り僕は瞬間湯沸し器だから、交通量のアルバイト中に
ムカついた相手なんて数知れず、みんなピンピンしてるにゃどう考えても
僕はエロい人達が長年とーさん達と有利な付き合いをする為に創られた…
なんて言うのこういうの…スケープゴードじゃなくて…、知識の豊富なメンバー
の方最適な言葉をお願いします。それに運転手のOさん元気そうだったでしょ。
結構「あの人は苦手」って考えは漠然とずっと持ってたけど、はっきり思った
のが2日か3日前ってだけ、手をケガしたのだってソフトボールでスライディング
したからだし、もう一人の運転手さん(ガタイのいい古株の人、ごめんなさい名前度忘れ)も
「この人はちょっとタイプから外れる」しょっちゅう思ってたけど、あIさんだ。
も体調が極端に悪くなったとは聞いてないしにゃん。まぁ、流石に会社に行くのは気が引けるけど、
内部の人間にこれだけ手を出してちゃ一般人に何かするのも時間的にほとんど不可能かと…。
単に暴走しない様にメンバーの方々の能力を使い熟せ無かったエロい人達が思いついた。
嘘八百でしょ。そうした事業体自体が幻想でしたってのが真相じゃない? 
はっきり言って、 僕は犠牲者だよ。実際に何かの力があったら、標的としては失格、
本当に発現して何かし出したら困るんだから、普通の人間選ぶでしょ。
僕に何かするってのは一般人を恐がらせるだけでしょ。人を痩せさせる人だって、
ガン細胞やウィルスだけしまつするとか、それぞれやれるって言うか、
やるべき事があるでしょ。一般もメンバーも双方のエロい人(下々でも知っている人全員が)が、
悲観的な考え方し過ぎで建設的じゃ無かっただけ。人生も社会もずっと続くんだから、
切り替えないとやって行けないよ。ところでとーさん今日ちゃんと睡眠とれてる?にゃんにゃんなしでお茶したいにゃん
昼食は母親と何か食べる ドーナツがいいけど却下されるかもけど、遅めのおやつにショッピングモールのオムライスと
ドトールのナッツラテとナッツワッフル食べたいにょ。メンバーの人達が僕にトドメを刺せなかったじてんで、一般人より人間味のある人だってことは解るから大丈夫だにゃ
エロい人達にも今回の事ではν速とか実況とか2chまで強引な(見たら分かる)規制できちゃうしした事がバレたから
そうそうに手を打った方がいいよ。まぁ、小泉さんが「見られてると緊張する」って言っていた様に今のエロい人も先人に信じ込まされてたの?
っていうフシがあるからお互い興奮しないでにゃんにゃんにゃんにゃんみんなで幸せ(*´∀`*)になろうにゃん人は幸福になる為に生まれてくるんだからにゃん
とーさん愛してるたぶん浮気するけど 今回の事でとーさんに会えたんだから僕は幸せ(*´∀`*)にゃーん運命に感謝
452名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:36:05 ID:vQlOWsZo
ドコモもアウも¥980になったこの時代に禿рフ存在価値はもう無いな。
アフォンというロケット二段目は着火失敗、あとは失速して墜落するのみ
これが世に言うソフトバンク終焉の始まりであった。
453名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:37:00 ID:xSqOjrtQ
失速も何もずっと売れ続けると思ってたほうが頭おかしいわ
454名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:41:07 ID:89NnHeHb
>>443
MMSに対応してないiPhoneがおかしいんだが
3Gの意味が無いw
455名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:43:25 ID:a0Z9M7J5
SBは法人向けは端末無料や1円が当たり前のようにあるから
iPhoneを買う理由がないんだよね。PIMツールを社員に持たせる
必要がある業種なんてそうないし、そっち系だとウィルコムの方が
安くなるし。
456名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:47:50 ID:UveSY5wG
電話機能が貧弱過ぎるからなあ。
ネット機能付iPodと考えればいいんだろうけど、
高い月額料金払ってまで使う、絶対的な理由がない。
457名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:57:02 ID:oSf4aIZk
予想通り
458名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:08:19 ID:cNG+tz8E
  ∧_∧ iPodの延長線上で売り出してはみたが、
  ( ・∀・) iPodと違って貧乏学生には維持できない。
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) 手元のCDやらでリーズナブルに楽しめるiPodとは
oノ∧つ⊂) 完全に違う金食い虫ってわけだ。
( ( ・∀・)
∪( ∪ ∪ 金のない世代を真っ向否定した課金だもの
 と__)__) 支持を維持できないのは至極自然なこと。
459名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:17:13 ID:4mxzRJAD
>>441
> おまえ等が7と9シリーズしか知らない本物の馬鹿だと言う事はよくわかった

Macbookの松竹梅だの第世代iPodとかほざいてるおまえらと一緒w
460名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:28:34 ID:eChQImOO
最近の若い子はPC持ってない奴意外に増えてきてるんだが
それもこれもケータイがなんでもカバーしてきたからなんだけどさ

だいたい2chの総書き込みの半数以上がもうすでにケータイからなんだろ?
461名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:32:51 ID:vFfEnYLQ
ドコモが規制されてた時は糞コテ以外はまったりしてたよな。
462名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:35:12 ID:eChQImOO
iPodは金のない世代に対してニーズがあったからウケたんじゃないかね
だいたいおまえらCDレンタルとかでitunesに曲溜め込んでパクリまくってんじゃねえのかよw

そんな金の無い層に向かってiPhoneなんて受け入られるわけねーわなあ
463名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:42:31 ID:5aQtjWVf
アイフォンの事になるとなんで韓国人が必死になってレスするんだ?
464名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:43:44 ID:EyPRbFQE
iPhoneにはインセありで、国内メーカーにはインセなし
って、すごいなw
465名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:50:23 ID:kVf2ENHv
>>463
自分の国の端末をまともに売ってくれてるのはSBMしかないからw
iPhoneに食われると困るんだろ。
466名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:55:55 ID:5aQtjWVf
『日本でアイフォンは何故つくれなかったか?』
とか言ってんの韓国人だろ?
韓国産でもないのにアップルのアイフォン誉めてんのなんで?
467名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:58:08 ID:Bi2xx+T2
知ったか 60%
信者 20%
アンチ 20%

以上で大栗しました。
468名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:03:01 ID:kVf2ENHv
『アイフォン』厨はなんとかして信者を韓国人にしたいようだなw
法律のせいでiPhoneは韓国内で出ないし、OMNIAやPRADAケータイwみたいな
自国製の対抗機種もあるのに韓国人が褒める理由がねーよ。
何とかレッテル貼りたくてしょうがないんだろうが無知すぎる。
469名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:07:15 ID:+RVdivE5
>415
> 回線数の件なら、そころじゅうに転がっているから自分で調べてご覧。

君がそういう言い方をするという事は、
要するに君がソースを出せない、という事。

ネット接続数に対して携帯とPCが占めるそれぞれの割合については、
俺が書いた>412が正しい、という事になるね。

> 国内の話をしているのに国外を持ち出してもしょうがない。

iPhoneは世界中で売られてる。もともと「国内の話」じゃないんだよ。
逆に、世界全体で普及しつつある機器に対して、
「ある一国だけの推移」を云々すること自体に意味が無い。

> クローズドな世界の方が、便利な場合も多い。

ことネットワーク機器に関しては、その「場合」は殆ど起こらないな。
日本の携帯産業を考えてみよう。便利を追求する変わりに、
ユーザーには割高な通信費、メーカーには過剰な開発スパン、
開発者には非人間的な労働環境が強いられている。
「便利」だけを追求して採算を度外視した結果、日本の携帯産業は行き詰まってる。

> 例えば普段必要とするニュースや天気予報、乗り換え案内等は、あらかじめ用意
> できていてもそれ以外の情報を、外出先で突然探すとなると不便このうえない。

それは君の情報リテラシーが低いだけだな。
ネット検索のコツを掴んでるか否かと、機能的制約をごっちゃにしてるね。
普通の人は出先であれ自宅であれ、何かを「探す」事にかける時間は一緒だよ。

それから、iPhoneのサイト閲覧機能は実に優秀で、
たぶん携帯サイトの階層を行ったり来たりするよりずっと簡単に情報に
アクセス出来る。
それはここ数年Appleがずっと追求してきた事だからね。
実際に試してみる事をお勧めする。
470名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:07:18 ID:vFfEnYLQ
いや、国内メーカーはハードの進化ばかりでソフトの進化は二の次になってるのは明白だから、「何で日本はiPhoneを作れなかったのか?」とは日本で働く日本人なら思うもんだよ。
なぜ作れないかってのは、まぁ、意思決定を持ってる上がアホだからって答えも身を持って分かっちゃってるけどね…
471名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:09:11 ID:+RVdivE5
>422
> 他人が必要ないものを自分が必要だからって押しつけてそれを「救済」って
> いっちゃうのはものすごい欺瞞だ。

>409は「直接PCサイトにアクセスするのは抵抗感が有るし、使いこなせないという問題」
について言及してる。

「必要ないから使わない人」の話は今はしていないよ。
そういう人達はiPhoneも日本の高機能携帯も不要な人達だしね。

>426

その道を歩む為には、誰かがiPhoneを模倣して「Windowsの立場」を
演じなければならない。
それは日本製「ケータイ」では今の所無理なんだよ。

そして、もしそのような模倣iPhoneが市場を席巻する様になるなら、
その時日本の携帯電話産業は根底から覆っていることになる。
ユーザーにとっては同じ結果になるという事。
472名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:11:52 ID:RS0ijDWA
>>436
PCを持っている人の方が持っていない人より多いのは事実だからしょうがない。
473名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:16:24 ID:ZCN+64iN
シャープも悲惨だなw
今までドコモ向けより格段に力入れて機種開発してきたのにアイフォーンが出たら
アイフォーンの売り場を広げてインターネットマシンなんて無かったみたいな扱い受けるは
SH906iを比較対象に散々低性能言われたりあげくにインセで1台あたりのメーカーの利益も
天地の差が着くんだからなw
朝鮮人は恩を仇で返すなんてレッテルは貼りたくないけどシャープはどう思ってるんだろうなww
474名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:20:07 ID:+BUMDtId
シャープは孫にとっては絶対に裏切れない会社じゃなかったのかねえ
475名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:22:20 ID:yc1LlIn0
>>473
これからはauとドコモ向け頑張るだろ。
禿のところのユーザーは貧乏人だから携帯買い換えないし。
476名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:25:44 ID:J1w7ZzNh
iPhoneなんてばかしかかってねぇからなw
477名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:43:58 ID:+hHdLan5
アイフォーンスレ立ちまくり。
478名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:55:47 ID:M4N6lPFw
>>476
君の書き込みは、あんまり頭よく見えないよ?(´・ω・`)
479名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:33:59 ID:XXqfsD4y
>>471
言っちゃなんだが「必要ないから使わない人」が圧倒的多数だろう
外出先でもPCと同等の環境が必要な人間なんてどれだけいるか
そういう意味では日本の高機能携帯も大半の人には不要なんだよね
かといってあからさまな中高年向け携帯も抵抗あるから結局
何でもついてる携帯持ってる人が多いんだが

というわけで中高年向けじゃない単機能携帯を安く売ってください><
こういうのはノキアとかサムスンに期待したほうがいいのかね
480セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 18:41:16 ID:6QDSC3YI
禿げの今年の冬か来年の春のモデルはきっとショボいのが並ぶんだろうな
481名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:47:09 ID:ozbnMUoI
あんたの書き込みの内容よりは、しょぼくないと思うよ。
482名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:49:07 ID:Ucnz9pZl
爪やスタイラス(専用のやつじゃなくて汎用のやつ)で操作できない時点でゴミだな、俺にとっては。
指先怪我して絆創膏貼ってたら操作できない。冬、寒空の下で操作するためだけに手袋外さないといけない。
そんな欠陥仕様では売れないのは当たり前。室内の無線LAN環境整備されているところぐらいでしか本領を
発揮できないクソ端末。
483名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:54:18 ID:6mD0khUT
水没→交換(72000円)の俺様がきましたよ、

事故による保証はなんとかすべき、


マシなのはリカバリーだけ、
交換してもitunesから設定含め、全て復旧できるwww
484名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:55:47 ID:hm0Kj/rj
人差指絆創膏なら中指使えばいいじゃない
485名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:58:10 ID:XARSTspZ
>>469
まず句読点や改行の仕方から学ぼうや。
坊や

「自分は、頭が悪いです」と、告白しているようなもの。
ニートのようだけれど。
486名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:00:34 ID:Ucnz9pZl
>>484
いや、俺がよく指を切るのは親指なんだよ。スマートフォンっていうか、小さいキーボード端末(iPhoneはソフトだけど)
って親指使えないと厳しいでしょ?
487名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:09:04 ID:81Ceemka
>>473
>>474
禿とシャープはズブズブだから

シャープのコピー機なんて、禿配下の光通信が無きゃ全然売れない
禿光ラインはシャープにとっては切れない
488名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:09:37 ID:hm0Kj/rj
>>486
俺が一番使うのは人差し指だな
爪までくるまないようにすれば指の先っちょで操作できるよ
拡大縮小も両手の親指じゃなくて片手でもってもう片方の親指と人差し指でやる
あのやり方は縦持ちだとやりにくいからね
冬場はね。俺は手袋しないからそういう不便はないだろうけど
でもほかの機種でも防寒手袋じゃ操作しにくいんじゃない?
どうしてもというなら専用スタイラス使うしかないね

ただの煽りかと思ったら違うみたいなんでまじめに答えてみました
489名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:13:20 ID:3gYBsXGr
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29232.html

>ネットの利用目的としては、携帯電話ユーザーの場合、「連絡・情報交換手段」が69.5%を占めた。
>「音楽デジタルコンテンツの入手」は26.2%、「ニュース・天気予報の情報入手」は25.1%で、携帯・PHSがコミュニケーションツールとしての
>役割を果たしていることが明確に示されている。

連絡・情報交換手段での利用が約7割と言うことは、高度な通信機能を持った「ケータイ」は必要ないとも取れる。
要するにネット機能としては、メールや通話での利用が殆どと言うことで、それ以外の付加価値は書いて無いが、
精根の売れ行きを見るとワンセグやオサイフケータイ等での利用を欲しているとも取れる。
パソコンだけのユーザーは、減少傾向ではあるものの併用しているユーザーが大半だと言うことだ。
アイフォーンが売れないのも理解できる。
490名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:13:34 ID:Ucnz9pZl
>>488
あのかなキーボードっていうのかな?上下左右にスライドして入力するやつ。あれが非常に気に入ってるけど
親指じゃないとやりにくくない?
491名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:18:05 ID:B21OLZ+P
>>489
そんな分析って参考にならないよな。
ユーザーの意見をすべて組み入れて作ったものは糞に
なりやすい。
ジョブスの信念で作ったものの方がいい。
492名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:19:53 ID:3vmBKI3p
>利用頻度を見ると、「1日1回は利用する」というユーザーが携帯電話では55.3%、パソコンでは43.9%となった。
>世代別では、10代(13歳以上)および20代のユーザーの6割以上が携帯電話からネットを利用している。
このネット利用と言うのが、PCサイトかお仕着せサイトか分からないね。
多分i-modeに代表されるテキストベースだとは思う。
しかしメールが70%なんだから、日本でPDAタイプの人気が無いのもわかるな。
必要ないといっているのと同じなんだらさ
493名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:20:51 ID:XJUKdAV/
>>449
法人はウィルコムかな
>>452
今、ヤバイのはauだろJK
494名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:21:21 ID:5H/Q8vM5
>>488
それは、今の段階だと非常に変換が重いんだけど、
iNoteって有料アプリを使えば速度面での不具合を克服してくれる。
これは、もっと周知されてもいいと思ってる。
495名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:24:42 ID:hm0Kj/rj
>>490
片手で打つなら親指だけど持ってる別の手で人差し指で打つ方が使いやすいな
片手がふさがってどうしてもという時じゃないと
と思って片手親指で打ってみたがちょっと無理だったw
普通はまず使わないな
496名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:24:56 ID:gGk8tGyq
SBホークスの選手に配ってたけど
その後選手が使ってるかどうか調査してみろよw
497セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 19:31:15 ID:jB3yrMfs
>>487
シャープってコピー機売ってたんだってレベルなんだが具体的にどうズブズブなんだ?
498名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:53:27 ID:zJ68Hkp5
>>491
そのとおり。
インターネットは消費者が求めたものか?w
ネットの初期のころは聞いても意味すらわからんかっただろうよ。
そういうものを作らなきゃ。
iPhoneを実物みても、ここにいるような価値のわからん奴がうじゃうじゃいるからな。
ガラパゴスにはガラパゴスに適応した頭のズレた生物が生息しているようだなw
499名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:55:47 ID:qgf+Oc+w
売れないのは消費者が悪い(笑)
500名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:56:14 ID:nQeg7CCD
元々携帯電話というより通信機能付き末梢端末機の面でニーズがあったんだろ
今の携帯はそのままでプラスiPhoneを欲しがる人間はそれほどは多くはないだろ
501名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:58:04 ID:XJUKdAV/
>>498
ガラパゴスの環境にはガラパゴス固有の生物が一番環境に適応してるってことか・・・w
502名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:59:07 ID:qgf+Oc+w
日本の携帯が海外で売れないのは海外がガラパゴスだからか
503名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:00:38 ID:89NnHeHb
>>499
見下したいんだろw
iPhoneを買っただけで偉そうにするから困る
504名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:05:01 ID:zJ68Hkp5
>>499
別に悪いとは言わんがな。
すごくいいつぼがあって、他の奴が「何がいいの?」って理解してないような感じだな。
505名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:10:37 ID:U1H6ovty
>>498
ほいほいスレで遊んでて楽しいか?

俺は秋田w
506名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:21:13 ID:euvXMVpn
13%って異常な人気と言えるほどか?先ず前提が間違ってるだろ。

最初から人気は無かったし、ほしかった人間が買って需要が落ち着いただけ。
あんなにマスコミが煽らなければ何事も起こらなかっただろ。下手に煽っただけに大コケ感漂いまくりw
507名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:22:16 ID:c7Lc9F8Q
「こんないイイものが売れないのは市場がおかしいからだ」

逃げ口上としてありきたりではあるね

市場を無視した最高品質より、市場に適応したそこそこの品質を
作る方が難しいことにいつになったら気付くんだろうね
このての人は
508名無しさん:2008/08/17(日) 20:24:34 ID:t0AnRcuK
日本で外国米が売れないのはガラパゴスだからですよねwww
なんてすばらしいガラパゴスwww
509名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:28:37 ID:k6D6yVKE
こんなの当たり前の結果だろw
あんなの信者以外買わねぇってw
510名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:29:00 ID:ptJnFj5X
>>497
>シャープってコピー機売ってたんだってレベル
なのに、事業が成立してるのが総てを物語ってるかと


禿とピカツーが仲良しなのは有名だよな?

んで、ピカツーと言えば手口は色々有るけど基本はテレアポ・嘘・押し売りな訳だ
その押し売り商材の中の1つがシャープのコピー機

アレだけブラックな会社に継続的に商品供給してる時点で持ちつ持たれつ
511名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:34:09 ID:9etJ7KGI
NewtonとかPippin @の道を歩むの?
512名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:38:01 ID:XJUKdAV/
>>508
だいたいあってるw
513名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:49:24 ID:xdEwN+g6
ガラ厨が責任転嫁始めたwww
なんだこの選民思想www
514名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:51:45 ID:PDqyu6fA
>>503
ごめん 超えらそうにみんなに自慢している
とはいっても、携帯に狂ってる人があまりいないし、外人には羨ましがられるだけだ

YOUTUBEで昔のHIPHOPやBET、MTVの動画がサクサク見れるのは正直うれしい
あたらしい曲も金も払わず見れるのはマジ涙モノ

携帯はシャープ使っているけど、部品が取れたぐらいで全修理という窓口と
シャープの対応にブチ切れましたよ

アップルみたいにサポートがメーカーならまだしも、日本の携帯はサポートが携帯会社の素人窓口だから、何かあったら無知で時間だけ掛かるのでいい加減にしてほしい
515名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:53:41 ID:KZc40vf1
俺が見たリアルiPhoneユーザー。

ある日の東京の電車の中。35歳くらいの体脂肪率27%くらいの小太り男がいじっていた。
黒モデルをご丁寧に安そうなビニールのケースに入れて悦に入りながらいじっていた。

そしてまたある日の電車の中。22〜24くらいの茶髪、ちょっとヤセ体型のヘソ出しオンナ(ちょっと可愛かったorz)
がものすごい勢いで親指で画面をタッチして、なにかを調べていた模様。白モデル。

そして最後。
「なんかうちの会社でもiPhone買った人がいるみたいよ」
「え、だれだれ?」
「万年課長のSさん(45歳)よ(笑)」
「え、あの会社で一番の調子者で、ピントを外させたら右に出るものがいないSさん?(笑)」
腹を抱えて笑ってしまった。さもありなんという感じで。
案の定、Sさんのいる部署に用があって行くと、若い子にiPhoneってすごいんだぜ、と自慢していた。

これがリアルです(笑)。
516名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:03:45 ID:v4rCJy7A
俺が見掛けたのは、発売日の翌々日位に裏通りで、水戸黄門の印ろうみたいに鷲掴みにして
(さすがに画面を外側には向けて無かったが…)手を目一杯伸ばしながら必死で
周りにアピールしながら歩いてる見るからにDQNが印象的だったな
517名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:04:17 ID:exLjPKhb
>>514
youtubeなんてiモードで普通に見れるのにいまさらなにを嬉しがっているのか。
518名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:05:33 ID:exLjPKhb
>>498
お前らは日本の携帯電話のいろんな機能の価値がわからないんだろ?
一緒じゃん。ズレすぎ。
519セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 21:08:16 ID:jB3yrMfs
>>510
なんとなく悪どいってのは分かった

>>514
馬鹿だろ
520名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:12:29 ID:zGwgBB23
ワンセグもフェリカもいらないけどiPhoneも使い道ないわ
外出中にPCと同じような環境が必要な奴なんて重度のネット中毒患者か
一部のエリートビジネスマンぐらいだろ
ノキアかどっかが折り畳みで安い端末だしてくれればいいのにな
521名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:15:54 ID:mZDpdptT
AppleTV化してますねアイフォーン

MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/01/17/entry_25004207/
世間ではマイナーなApple TVですが、これがリビングルームにおける
デジタルコンテンツの楽しみ方の未来像だと確信して以来、その面白さを
周囲の人に布教しています。
Apple TVはかなりイケてます。これはデジタルコンテンツ視聴の未来を
感じさせるデバイスだと思います。

Apple TV & YouTubeがもたらすもの
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39106/
2001年末に発売された最初のiPodは、容量が5GBで音楽再生以外の
機能は一切なかった。
Apple TVもそれと同じ道をたどろうとしている。
最初のApple TVの魅力は、何といっても、シンプルで分かりやすかったということ。
ユーザーに、アナログ放送からデジタル放送への煩雑な移行を押し付けようと
している放送業界に変わって、未来の映像コンテンツ配信の基盤そのものを
奪ってしまおうという壮大な目論みもあるのかもしれない。
スティーブ・ジョブズなら十分考えていそうなことだ。
522名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:17:52 ID:89NnHeHb
>>514
アップルジャパンのサポートなんてウンコだろウンコ
523名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:20:50 ID:z+d/JkR2
ここでiPhone叩いてる奴は何の機種使ってんの?
524名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:24:00 ID:BjyLteMK
ガラパゴスケータイ=古いみたいに印象操作されてる池沼ってまだ生息してんのね。
世界的にも進んでるんだけどなw

向こうで売れてるのって安価で今時白黒な格安端末なもんですわ。

日本はキャリア主導、向こうはメーカー主導でどっちもどっちなんだけど、
メリットやデメリットも存在してるわけでどちらが良しとはいえない。

キャリア主導でメーカーから端末買い取ってたのでその分、リリース期間が短いといった
メリットもあったし、ユーザーも安く端末が買えたもんです。禿が止めさせちゃったけどね。
525名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:25:18 ID:dtwg5V5v
>>524
> リリース期間が短いといったメリット

勘弁してください。
526名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:25:57 ID:KZc40vf1
>>523
P905iで待ちうけのみSSバリュー+moperaUの公衆無線LANオプション。
動画、音楽、デジカメ、通信はほとんどしないで勝手アプリは使いまくってます。
ネットしたいときは公衆無線LANでUMPCから。
527名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:28:15 ID:ZlCiQdM1
普通に考えて平均2-3%の間で年末までいければ大ヒットじゃね?

528名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:29:54 ID:zJ68Hkp5
>>515
オタクこそが技術を理解しているし、オタクは空気が読めないが、
バカにするのは許せんな。
お前はサーファーか?かっこいいなwバーカw
529名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:30:10 ID:Ucnz9pZl
>>523
iPhoneとWILLCOM 03。
やっぱりWILLCOM 03の方が使用頻度は高い。なんだかんだ言っても長年使い続けてたPDAと
同じだから。長年PDAを使ってる者からすると、iPhoneでできることなんて何年も前からできてた
ことと大差ない。それどころか未だに追いついてないところの方が多い。まあ、俺の生活がPocletPC
に最適化されてるからだろうけど。普段音楽聴かないし動画も見ない俺には単なるオモチャに過ぎ
なかった。まあ、あまり使わないから料金下げてくれた恩恵にあずかれるけどw
530名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:30:12 ID:XJUKdAV/
>>523
信者叩きはあってもiPhone叩きは無いんじゃね?
欠点を指摘してもそれは叩きとは違うだろ

iモードで十分、スイカとワンセグもあるし  ←ドコモ
仕事に使ってますので  ←ウィルコム
ネットメインなので  ←イモバ
最近、2chの繋がりが悪いお  ←au
531名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:43:12 ID:jpvx49a5
モバイルPCなるものの方が使い勝手が良さそうなので、
出揃って値段が下がるまで待ってる。
532名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:46:25 ID:j7+g5fsF
ネットじゃリアル自分をさておき異常なまでに品行方正好き好きになりがちな2ch。
調子こいてたりペテンや嘘や欺瞞には異常なまでに反応。

なんだかんだいいながらも、結局のところは自業自得。
吠えた分だけ返ってきてるだけ。

ほんと、普通にしときゃよかったのにね。
端末自体は得手不得手も加味しても決して悪い代物ではないし。
533名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:47:49 ID:KZc40vf1
>>528
いや、俺もオタクだよw ただ、体型維持のためにジムに通っているし、
服装にも興味はないが、気をつけている。iPhoneは買わない。お金のムダだから。
534名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:48:31 ID:5aQtjWVf
叩いてないけどマジで要らないから。
モッサリすぎと変化ダメ過ぎでメール使えない携帯なんていらんだろ。普通は。
535名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:48:44 ID:kX4V+HKa
>485

個人攻撃に終始するという事は、>469の内容については同意してくれた、
もしくは反論出来なかったと受け取って構わないね。
お疲れさま。

>524

「世界的にも進んでる」のは独自機能の部分だけであって、
無理矢理詰め込んだ独自機能が携帯電話を「使いやすく」したかというと、
決してそんな事はなかった、という事にみんな今更ながら気付きつつあるんだよ。

気付くにはアンチテーゼの存在が不可欠で、iPhoneは今回その役割も担ってた。
「携帯でテレビが見られる事は、必ずしも"進んでる"事では無かった」
と気付かせる役割だね。

>530

ここで起きてるのはiPhoneのネガティブキャンペーン。
その一環として、ユーザーを「信者」という枠に無理矢理押し込めて、
一般的な意見とは別物だと印象づけようとしている。

「信者叩き」と君の言う物の実態はそういう事なんだよ。
536名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:51:15 ID:/cV2HkXH
ほしいやつだけが買えばいいんでね
537名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:51:19 ID:j18lwLhA
>>534
まずはちゃんと変換出来てから書き込もうな(w
538名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:52:21 ID:u3EDAPOJ
俺はアドエスにポケギコ入れて2ちゃんねる三昧。
これで十分満足している。
539セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 21:52:33 ID:jB3yrMfs
アイフォーンと掛けて、喧嘩と解く
その心は


オタクには売りやすい
セミさん絶好調wwww
540名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:56:06 ID:exLjPKhb
>>535
違うよ。

iPhoneに対するここで上がってた不満ってなんだった?
テレビが見れないことじゃないだろ。

・普通のケータイで普通にできてたようなメールができなかった
・文字入力がやたらもっさりだった(今は改善されたらしいけど)
・普通のケータイで出来てた「Youtubeが見れること」で喜んでる
 トンチンカンな信者の存在
541名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:57:40 ID:j7+g5fsF
イパーン人に敷居があるのは仕方ないとしても、
マカーもガジェットオタも二の足踏むってのは戦略ミスなような気が。
542名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:03:53 ID:gj3UMNN2
既にあるモノの代替として、特にこれと言って際だって特別なことが出来る訳じゃないからな〜
どちらかと言えば出来なくなることの方が多そうだし、使い勝手悪そうだし
後、一般受けするイメージが無いとダメだな。マニアに受ける印象もたれたらそれで最後だ。
避けられる。
かといって一般人は使いづらいし…。とにかくもっと気軽に使えないとダメだろ
543名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:04:28 ID:xdEwN+g6
>>517
コピペもできない機種でYoutubeが見れるんだから脅威だろwww

想像もつかない新しいアプリケーションがコピペ機能なんだぜwww
544名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:05:10 ID:XJUKdAV/
>>535
指摘しようと思ってた事は>>540が殆ど言ったので補足しとく
信者がiPhoneをやたらと高機能とか言ってるのが良く判らんので叩かれてる
これまでの携帯でも出来た事を自慢してると滑稽だぞ
それに単純に高機能だけを追求するとD4みたいに明らかに特殊用途なバケモノになってしまう

iPhoneの利点はそのスマートフォンとしての中途半端さにある
545名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:06:04 ID:exLjPKhb
>>543
そういうのって「使いやすさ」の対極に位置してるよな。
ワンセグとかFelicaなんかよりもずっと「無駄な機能」って感じがするんだけど。
546名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:14:24 ID:z+d/JkR2
>>533
性格の悪さだけは伝わってきたw
547名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:20:40 ID:+hHdLan5
家電量販店でアイフォーン触ってきたけど、使い勝手は良さそうだったよ。普通の携帯とは違うね。
548名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:21:26 ID:8X0fWlsH
ショップで触ったけど、イマイチだった。
買う気なくしたな
549名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:22:02 ID:KZc40vf1
>>547
で、買った? 買ったら買った理由を。買わなかったら買わなかった理由をぜひ。
550名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:23:15 ID:5aQtjWVf
>>537

外国人か?
551名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:24:38 ID:kX4V+HKa
>540

> ・普通のケータイで普通にできてたようなメールができなかった

それを「普通」と思っているのは、日本の"ケータイ"ユーザーだけで、
それは「進んでいる」のではなく単に特殊な用法に過ぎなかった。

単なる特殊な付加機能を、「進んでいる」とはやっぱり形容しないよね。

> ・文字入力がやたらもっさりだった(今は改善されたらしいけど)

ファームアップされた現時点でも、これは未だ改善されていない。
メモリ管理を見直すべきだと俺は思う。

ただし、鈍重なiPhoneの日本語処理でさえも、
いわゆる携帯の「猿打ち」よりはずっと便利で楽なんだよ。

お目当ての文字が登場するまでひたすらボタンを連打する、なんていう
キーボードの使い方に"慣らされる"事を、進んでいるとはやっぱり言えない。

> ・普通のケータイで出来てた「Youtubeが見れること」で喜んでる
>  トンチンカンな信者の存在

このスレでYoutubeに言及したのは>514一人だけ。
彼に取っては「それまでの携帯では出来なかった事」で、
「iPhoneではそれが出来る事が嬉しい」のだから、何の問題も無い話。
そして彼は、「これはiPhoneの独自機能だ」とは一言も言っていない。

そういう彼を信者扱いしてしまうメンタリテぃが、俺が>535で言う
「信者叩きの実態」という奴なんだね。

>544
> 信者がiPhoneをやたらと高機能とか言ってるのが良く判らんので叩かれてる

これも読み違いだな。
iPhoneのユーザーは、iPhoneを「高機能」即ち様々な機能がついた機器として
持ち上げる事は殆どない筈だ。

俺も含めて大抵は皆、iPhoneが「高性能」即ち使い勝手が従来の携帯電話と比べて
格段に良い事を賞揚してる筈だよ。

iPhoneは「何ができるか」ではなく、「どのようにできるか」を考え抜いて
作られてる。だからスペックだけを問題視する人にはその良さが理解できない。

理解できない物を異端視して排除したがるのも人の常だけどね。
552名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:27:42 ID:zJ68Hkp5
>>533
オタクならiPhoneがどれだけ気合入れて作ったかわかるだろ。
いらないってやつがいるのはわかるが、とてもバカにできる商品じゃない。
ハード+ipod,itunes,app store,os,開発環境などなど とんでもない労力だ。
こういう勝負ができるやつが日本にいるかって話だ。
553名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:28:25 ID:exLjPKhb
>>551
> iPhoneは「何ができるか」ではなく、「どのようにできるか」を考え抜いて
> 作られてる。だからスペックだけを問題視する人にはその良さが理解できない。
> 理解できない物を異端視して排除したがるのも人の常だけどね。

iPhoneを「日本のこれまでの携帯電話」と置き換えて突っ返してやりたいよ。
554名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:28:55 ID:5aQtjWVf
作り手が気合い入れたら良いものなのか?
555名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:29:35 ID:c7Lc9F8Q
価値観の固定化だね。
アンチもこの人も。
556名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:31:01 ID:O37tHRB8
メールがリアルタイムに受信されないと聞いて二の足を踏んだ。
コピペはもうすぐできるようになるんだろ?
まー、次の代まで様子を見るよ。
557名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:31:04 ID:ZKn1ZBV6
こうやってますます遠慮されてしまうと。
558名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:32:08 ID:gj3UMNN2
>>551

これを見る限り、ヤッパリマニアのおもちゃで終わりそうだな
559名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:33:34 ID:8X0fWlsH
>>551
>・普通のケータイで普通にできてたようなメールができなかった
>それを「普通」と思っているのは、日本の"ケータイ"ユー
>ザーだけで、
>それは「進んでいる」のではなく単に特殊な用法に過ぎ
>なかった。

信者、そのものの発言だなwww
進んでいよようが、使えなかったらNGなの。


>ただし、鈍重なiPhoneの日本語処理でさえも、
>いわゆる携帯の「猿打ち」よりはずっと便利で楽なんだよ。
>お目当ての文字が登場するまでひたすらボタンを連打する、なんていう
>キーボードの使い方に"慣らされる"事を、進んでいるとはやっぱり言えない。

オマエもPCだろ。
QWERTY使ってるだろ?。
Dvorak使ってるか?

キーボードではQWERTY使っているくせに、
ケータイのキー入力は連打入力が「慣らされてる」ってwwww
たいした信者だよwww

560名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:33:48 ID:3vmBKI3p
>>551
じゃあどんなEメール文化が正しいのかな。

明日から仕事だからついでに貼っておくよ。
https://datasignal.nikkei-r.co.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=64

もう寝るからじゃあね。
561名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:33:55 ID:KZc40vf1
>>551
最近よくマーケティング業界で言われることのひとつに「言動不一致の日本人が増えている」ということがある。
あるものに対しての感想や自分の価値観についてインタビューされると、言葉の上では、模範解答のような
すばらしい回答をするのだが、実際にその人がやっていることをみると、言っていることとやっていることが
まるで違っている、という減少。たとえば「私は健康に気をつけています。老化防止のためには抗酸化作用のある
ビタミンACEをたくさん摂るのがいいと思います。中国野菜の残留農薬って怖いですね」とかなんとかいっておいて、
日々の食事はインスタント食品ばかり、子供の弁当には中国から輸入した冷凍ほうれん草を毎日使っている、とか。

総じて、iPhoneに飛びついた人というのは、一部のガジェット使いこなしまくりの人を除いて、上記のような人が
多い。総合的に考えたらどう考えてもiPhoneなんて要らない人が、飛びついて、これから先どうすればいいのか、
と困っているという状態。普通は静観です。
562名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:35:08 ID:kX4V+HKa
>558

逆。今の多機能携帯の方が「ケータイマニア」の玩具と化している。
iPhoneは日常使用する「"携帯"電話」として、実に使いやすい製品になってるよ。

親和性が高いからこそマニアは嫌がり、
それが普及することで自分の世界が否定される様な気になって、
iPhoneの否定に繋がってるんだと思う。
563名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:35:47 ID:ZKn1ZBV6
ぽかーん
564名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:37:24 ID:gj3UMNN2
本当に信者ってヤツがいるんだな〜w
普通に考えりゃ分かるだろうに何か怖いわw
565名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:39:48 ID:5aQtjWVf
マジコワイ…
511攻撃…
これってソフトバンク信者?
566名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:39:49 ID:c7Lc9F8Q
盲目的な愛
それゆえ世間には受け入れられない

あるいみ純愛かもw
567名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:40:11 ID:z+d/JkR2
信者のおかげで一般ユーザーまで奇異の目で見られるじゃねーかw
568名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:40:53 ID:zGwgBB23
一番うざいのは日本での一般的な携帯の使い方をバカにして世界標準とやらを押し付けて
俺らは進んでるとマンセーする信者
モノ自体は用途や使い方によっては十分使えるのに、こういうのがいるから
印象が悪くなるのはmacと同じですね
569名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:41:59 ID:exLjPKhb
>>562
いや、今俺が使ってるiモード携帯は道具としてあまりにも使い易すぎて、
iPhone程度がこれに勝てるとはまったく思えないんで、なんとも言えんわ。
570名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:43:31 ID:5aQtjWVf
誰も自分の携帯が進んでるとかレスしてる人見当たりませんが…
売れないって言ってるだけでしょ?現実売れてないし…
571名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:44:11 ID:kX4V+HKa
>559
> 進んでいよようが、使えなかったらNGなの。

その機能を必要とする一部にはね。
普通の人にとって、「メールに絵文字が使える事」や、
「即時にメールが着信し通知される事」は別に重要な機能じゃない。
電子メールというのは装飾性や即時性を必要とするメディアではないからね。

だから、NGを出す人達は国産「ケータイ」と運命を共にすることになる。

> キーボードではQWERTY使っているくせに、

大抵の携帯電話にはQWERTYキーがついてないからね。
俺はiPhoneが出るまではWillcomのAdvanced[es]を使ってたけど、
QWERTYキーボードしか使わなかった。というか猿打ちを習得したいと思わなかった。

そして、iPhoneにもQWERTY入力はついているんだよ。実に快適。

>560

君が貼ったリンク先にあるのは、"慣らされてしまった人達"の集合体でしかない。

「文化」に正しいとか間違ってるとかという区分は存在しないよ。
どれほど非合理で利便性に欠けた風習でも、「文化」を名乗る権利はある。
それを採択したいか否かとは全く別の次元でね。

日本の「ケータイ文化」はとても非合理なもので、
それを採択したがる人はそれしか知らない人だ、という事が、
君の貼ったリンク先からは見て取れるんじゃないかな?
572セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 22:44:53 ID:jB3yrMfs
>>552
個人的にはその意見は寒い

iTMSもアップストアも場所を提供してるだけだ
アップルは何も作り出していない
端末としても良い評価は付けられない
既存のサービスを載せるだけなのにこの体たらく
結局技術力が低かったとしか言い様が無い
573名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:46:05 ID:c7Lc9F8Q
自分自身がiPhoneに慣らされているってのが見えてない
574名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:46:24 ID:kX4V+HKa
>570

「現実」の話をするのなら、答は「誰にもわからない」にしかなりようが無い。
数字が出ていないからね。

俺達に見えてる現実は、一ヶ月間の間品不足が続きあちこちで行列が見られた事だけ。
それを「現実売れてない」に結びつけるのはちょっと無理がある。
575名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:46:23 ID:YpfWGqC0
現在、iPod touchとD902isを併用しているのだが、
このスレをみてiPhoneを買うか携帯を新しくするか迷ってきた。

ipod touchに比べてD902isには気に入らない点が多々あるのだが最新の携帯では解決できているのでしょうか?

無線LANを優先使用できる
Qwertyキーが使用できる
リスト表示のアイテムをスクロールできる
SDjukeがiTuneのようにリストの同期でコピーする
youtubeの動画を保存できる
ポケットに入れても勝手にボタンが押されない
フルブラウザを使用しても別料金が取られない

お勧めの機種はありますでしょうか

576名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:48:04 ID:z+d/JkR2
>>573
その発言はいただけないな
iPhoneのところをP905iに置き換えても成り立つだろ
577名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:49:01 ID:XJUKdAV/
>>575
EeePCかな・・・
578名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:49:29 ID:KZc40vf1
>>575
イーモバイルとUMPCのセットでいいんじゃね? 電波の範囲なら。しかし、今は時期が悪い。もう少し待て。
579名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:52:05 ID:o38VicdS
今日は信者の質が悪すぎだな。
いや、ある意味最高と言うべきかw

スマフォいじってる人から言えば、「ああ、またもっさりなのね」と落胆する。それがiPhone。
特にコピペと日本語入力が致命的。変換速度は既存スマフォすら越えていない。

インターフェイスはおもしろいけど慣れてくると足かせでしかない。こんなの買った漏れ涙目。
580名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:52:47 ID:5aQtjWVf
>>574
発売4週間後には売上シェア4%なんでしょ?
売れてる時ですら13%。とても売れてるとは言わない…
581名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:53:57 ID:kX4V+HKa
>579

今まで使ってたスマートフォンがWM機だったとしたら、
ちょっとその意見は信じ難い。

今までは何使ってた?参考までに教えて欲しい。
582名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:54:09 ID:ZKn1ZBV6
ほんと、ネタに事欠かんね
583名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:54:18 ID:exLjPKhb
>>580
普通の携帯電話でシェア4%だったらかなりのヒットなんだけどな。
だから売れてると言ってもいいんじゃないの?
584名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:57:02 ID:XJUKdAV/
>>579
iPhoneはスマフォ入門って感じのモノじゃね?
あのお手軽さは評価したい
ただ、ガンガン使う人には問題山積みかもね・・・
585名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:57:12 ID:zJ68Hkp5
>>572
ど素人なのはわかった。場所を提供するのが簡単だってw
だいたい「セミ」ってなんだよw
まじめにやれよ
586575:2008/08/17(日) 22:59:00 ID:YpfWGqC0
2つもつのはうざいので
なんとか一つにしたいのだが、touchの操作に慣れるねぇ
587セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 22:59:03 ID:jB3yrMfs
>>583
他の端末よりシェアが低くてもヒットなのか?
588名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:01:36 ID:exLjPKhb
>>587
そりゃそうだよ。このままいけばまず50万台は売れる。
変な端末が50万台売れたらヒットだろ。

W-ZERO3だって年間30万台くらいで大ヒットとかいう話になってるんだから。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/26/gartner.html
589名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:01:38 ID:vGTxyeNN
iPhone使いやすいのは確かだよ

メールやサイトと見る時も方向キーの連打・長押ししないでも直感的に操作できるし。

同じように、カレンダーが使いやすいことを個人的には一番評価してる。
普通の手書きのスケジュール帳と同じ位使いやすいと思う

テンキー操作に慣れてない人間にとって、キーを何度も押さないと操作できないことは
イライラしてかなり不快だった。

料金が改定されたことで、無線LAN使えば必要以上に情報量払わなくてすむし、
個人的には悪くないと思うけど

590名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:05:35 ID:zOQV6I5X
スパーボ一括祭りまで待ち
591名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:06:12 ID:KZc40vf1
日本名・アイフォーン(笑)。
592名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:06:19 ID:FIdgQ4W9
>>571
日本では「即時にメールが着信し通知される事」が
重要視されているって事実から目をそらすなよw
593名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:06:41 ID:8X0fWlsH
>>571
なぜqwertyかも知らず・・・
qwertyに「慣らされてる」じゃんwww
どうしてそれに気づかない。

iphoneにDvorak入れて使ってるなら認めてやる。
ってもわからんだろうなぁ。
信者には・・・



594名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:07:04 ID:pecUgBL3
もともと捏造された人気なんだから当然といえば当然か。
595名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:07:32 ID:5aQtjWVf
>>583
携帯買った人の100人中アイフォン買った人が4人…
596セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/17(日) 23:07:34 ID:jB3yrMfs
>>588
どういう計算で4%が50万台になるのか教えてくれ
597名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:08:48 ID:hm0Kj/rj
フリック入力の並びって
 3
124
 5
だけど、俺の脳内は
 2
513
 4
で混乱してしまう。
時計の連想なんだろうけどこっちの方が自然だと思うんだが
もっさりとあわせて結局qwertyを使っている
上みたいな並びのものってなんかある?
598名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:09:32 ID:XJUKdAV/
>>592
iPhoneがPCメールなのは日本では致命的かもね
599名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:09:33 ID:ZKn1ZBV6
ネラーは幸せ者である
日々どころか時間単位でネタが投入されるスレが日々各板で作成され、終わることなく延々と繰り返してくれるのだから
600名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:13:37 ID:kX4V+HKa
>593

タイプライター時代から定着し日本語変換に対応してから優に30年を超す
「世界標準」になら、"慣らされる"のも別に構わない。
慣らされるに足る合理的な理由があるからね。
入力の簡便さ、汎用性、覚えるべき事項の少なさ等々。
(ちなみにDvorakや親指シフトは、その"覚えるべき事項"が増えてしまうから俺的には不適格。)

日本語入力の仕組みには様々な物があるけれど、
今の「ケータイ」の方式は群を抜いて非合理的だと思うよ。
601名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:14:59 ID:HNHp9nlL
>>584
入門機だなぁ。ちと問題ありだけど、アプリのDL先がまとまってるとこは評価できる。
WM機を素人に渡してもアプリインスコにたどり着けない予感。
602名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:16:41 ID:TCm6evPL
もっともすでにAppStoreはゴミ箱状態w
603名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:17:48 ID:hm0Kj/rj
WMでの環境構築に疲れた層もいるんじゃないの
俺みたいに
604名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:18:58 ID:xdEwN+g6
>>592
信者と総本山の連中
メール着信のためにリソース無駄遣いの間違ってる設計してるって言って
抽象的な設計理論吹聴してたよなwww


で、結局やつらのやったことは15分ごとのメール確認www
それで十分らしいですwww

Outlookでもできますよwww
605名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:19:53 ID:LiS+YntK
まぁ他人の携帯にメール送れない時点で致命的に使いづらいけどな。
送れるようにするには相手全員に別手段で連絡とって規制解除してもらうとかってありえない。


>料金が改定されたことで、無線LAN使えば必要以上に情報量払わなくてすむし、
フルブラたった数回使うだけで上限です。ようつべは一発でアウトです。
606名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:20:58 ID:XXqfsD4y
欧米の基準で日本の携帯文化が非合理的だとか何とか言うのは勝手だが、売れて年数十万台の
機種にそんな文化を変えさせられるほどの影響力はないと思いますがw
単に金かけてローカライズするぐらいなら、日本の一般層には受け入れられなくても
海外のをそのまま投入した方がいいという判断だろうし、それは正しいと思う
アメリカでの売上に比べれば誤差レベルの日本での売上を伸ばすためにいちいち金使えないからな
607名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:21:45 ID:XJUKdAV/
>>601
ZERO3は知ってる奴だけが買ってるので皆が幸福になってる
iPhoneも利点欠点を知っていて買った奴は幸せになってるだろうが
流行だけで買った奴はマジ無残w
608名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:22:40 ID:HNHp9nlL
>>602
有象無象のごった煮だな。

>>603
あー。それは判る。
2ch専用機になりはててるな。偶にようつべ落としてみるけど、極希。
後はメッセ使うぐらいか。リモートデスクトップは会社のセキュリティーが厳しくなった
昨今使うに使えんし困ったもんだw
609名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:22:49 ID:bfhyRSCS
>>451

書き込んでる奴らって

みんな同じ串だったりして(w

2ch落ちの話があれだけ(他でも3chとか)

噂になってたのに無視できるわけ無いじゃん

書き込み規制かけてんのはみんな分かること
610名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:23:56 ID:afIWVDhe
>>571

> 普通の人にとって、「メールに絵文字が使える事」や、
> 「即時にメールが着信し通知される事」は別に重要な機能じゃない。

ふつうの人にとってはその二つが重要なんです。
611名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:25:39 ID:exLjPKhb
>>571
俺W-Zero3とiモードと両方持ってるけど、
W-Zero3のQWERTYよりiモード携帯のベル打ちのほうが文章打ちやすいわ。
612名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:25:53 ID:xdEwN+g6
>>610
オタクやカルト信者の言う普通の人だから
自分の周りの人が普通なんだから
613名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:26:03 ID:JNHvz0g9
世界標準のトイレットペーパーでけつごしごしよりよりお尻にやさしいウォシュレットを生み出す日本テクノロジーの独自性を支持するわ
614名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:29:31 ID:XJUKdAV/
>>610
俺はPCメールをメインに使ってるんだが
相手が携帯だとマジでその2点は困るわ
615名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:32:18 ID:TCm6evPL
既存の携帯が難しい・順応できない人が飛びついてるんだろうな。
616名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:33:27 ID:1KFt92hL
魚種レットなんて使ったこと無い。
いいたかないけど、ティッシュにしみるじゃねーか。どうすんだよ。
617名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:34:52 ID:9etJ7KGI
>>610
中高年でPC歴長い奴同士だと、絵文字いらないんだけどね。
キャバ嬢相手なら必須だよな。
618名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:35:10 ID:5aQtjWVf
もう…
痛々しいから…
619名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:36:10 ID:hm0Kj/rj
既存の携帯は難しいよ。機能の3割ぐらいしか使いこなせてなかったと思うな
まずどこに何があるかさっぱりわからんし
WMマシンの方がまだWindowsライクでとっつきやすかったくらいだ
620名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:40:21 ID:HNHp9nlL
>>619
いくらなんでもそれは問題だろうw
メニューボタンでいろいろでるべ?なに使ったら判らなくなったんだw
621名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:41:35 ID:ZKn1ZBV6
勝手知ったるなんとか

勝手がわかってると楽だわな
622名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:41:40 ID:zJ68Hkp5
>>613
TOTOは純粋な民間企業だが、携帯会社は規制で守られているから、比較にならん。
日本の携帯は確かに優秀だと思うが、なにぶんぼったくり過ぎた。
金かけりゃ端末が良くて当たり前だ。
623名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:42:54 ID:xdEwN+g6
>>617
男相手に絵文字送る男はホモだろ
男相手のメールは1行の用件のみ簡潔メールが基本
624名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:43:17 ID:bfhyRSCS
kiseiかかった

またもや>>609

しかもその後みんな必死
625名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:44:42 ID:NOJ9GmQn


iPhoneに興味があってもソフバンじゃいらね。在日じゃないから派手な割引ないし。w


626名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:46:15 ID:HNHp9nlL
>>622
一昔前は1円とかで買えてたじゃないですかw
それをお忘れで?

なにをもってぼったくりなのか、どこと比べてボッタクリなのか教えてくれw
627名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:46:42 ID:+E40wAhM
ドコモからも出すときは、通話以外の機能全部殺して、
「らくらくホン・タッチ」とかにしたらいい
628名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:48:11 ID:njiVhBbI
>>619
機能があるからそれを使いこなさないあかん
と思う発想がおじいちゃんみたいやな。

629名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:51:01 ID:TCm6evPL
でも、使いたい機能があっても気づいてないことも結構多いけどな。
630名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:51:11 ID:XJUKdAV/
>>619
機能てんこ盛りの有料ソフトより
シンプルなフリーソフトの方が使いやすい事が多いってのと同じだな
631名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:54:16 ID:KfDCS53W
森とキリ番の祭典 スジャータ五輪開催 IN師走 第11日目(全30日)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1218972541/963

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/17(日) 23:52:25 ID:BAV0F+8w ?PLT(23800)
【モバイル】「iPhone異常人気」失速:量販店販売シェア13%から4.4% [08/08/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218812569/>>609

こういうこと書き込むと規制されるのはなぜ?

しかも今回だけそれ自体を

不自然だわ
632名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:55:05 ID:hm0Kj/rj
おじいちゃんてそんなこと気にするか?
持ってる機械によくわからん機能があると気になる質なんだが携帯は遂に制覇できなかったなあ
子供の頃は取説とか読むの好きだったんだけどね
まあ逆にiphoneはあっさりし過ぎてつまらんレベルだけどw
633名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:58:11 ID:KEkS3t5a
地デジみれるの?
634名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:04:26 ID:ZWXtf8p+
>>633
みれん。もしかしたら外付けのチューナで対処するかも知れんとさ。

カコワルイw
635名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:08:00 ID:Rkz/iuKq
>>634
そういう意味ではうちのPC9801NS/R(白黒)でも外付けのチューナーで地デジが見れる可能性が出てきたな

夢が広がりングwww
636名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:12:55 ID:+C1+xTMQ
携帯でテレビなんか見てる奴いるのか?
しかもワンセグ

スイーツだけだろ
637名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:13:17 ID:8oD+aK0u
>>626
そこまでバカなら教えても無駄。1円で買えてたから安いって?w
638名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:14:43 ID:Rkz/iuKq
iPhoneはあの機能で2万円で買えたからすごかったんだよね
639名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:14:51 ID:ZWXtf8p+
この後、さらに使えるソフトが出揃わなくて撃沈すると予想。

だめだなこのピピン@
640名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:17:03 ID:Uaky06UR
>>637
根拠出せないからって逃げるなよ池沼www

朝までにちゃんとレスしとけよ。俺は寝る。
641名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:19:26 ID:TzJXno5/
>>637
お前さん、海外事情を押さえた方がいいぞ。
642名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:19:42 ID:lzG2w3p3
ipod touchの機能と携帯の機能は別々で使った方が良いのにな。

その方が何かと便利。iphoneで電話やメールって何かと使いにくい。
電話の時は形状、メールの時は・・・つーか、メールは使わない。
使えないに等しいだろ。

賢い奴はipod touchと携帯を別々に持つべき。

流行に流されて買う奴は馬鹿を見る。
ようするに、ひろゆきの言ってた通り。
643名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:20:53 ID:Rkz/iuKq
>>639
ガラ厨が言ってたよ
見たこともない新しいアプリケーションが登場するって

結論は文字列をコピーして貼り付けるコピペとか、エロ動画が見れる専用エロサイトwww
Windows95を思い出しますねwww
644名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:23:07 ID:+C1+xTMQ
FUDが必死で笑えるな >>639

おまえ等の使えるレベルって何?
ttp://www.appnavi.com/

>>642
また屁垂れひろゆきの基地害信者か

>ひろゆきの言ってた通り。

なんてなってないわけだが 基地害だなお前
645名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:24:07 ID:+C1+xTMQ
646名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:24:35 ID:Rkz/iuKq
>>644
本当に涙目で同情いたします(笑)
647名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:25:09 ID:g9yS3uHT
>>600
>「世界標準」になら、"慣らされる"のも別に構わない。
>慣らされるに足る合理的な理由があるからね。

ほー世界的に使われている入力方法なら「慣らされるの」www
じゃー聞くけど、
海外のケータイはどうやって入力するの?
オマエ知ってるか?
648名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:25:13 ID:lzG2w3p3
>>644
まあ、よかったじゃないかビッグウェーブに乗れて。
ま、乗れたは良かったけど2年どころか、せいぜい2ヶ月くらいじゃないか?

iphoneを使え…いや、耐えられるのは
649名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:25:57 ID:mML2CIm+
>>643
ゲームとかは動画見る限りすごかったけどねw
まぁなんだ、で?って気もしたが。
650名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:27:40 ID:Rkz/iuKq
>>649
実際はピンボールが動くとかじゃなかったwww?
651名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:28:29 ID:TfL2roZ8
>>644
またその単語ですか。新しい言葉覚えて使いたくてしかたがないのかね
このチンパン君は。
652名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:29:54 ID:+C1+xTMQ
>>646
薬物中毒かなにかで幻覚が見えるのかい?

>>648
おい 馬鹿 阿呆のひろゆきの言う通りに何がなったか書いてみろ

>ようするに、ひろゆきの言ってた通り。

653名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:30:50 ID:+C1+xTMQ
>>651
なんかまた分けのわからん屁垂れの雑魚が湧いて来たな
654名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:33:11 ID:Rkz/iuKq
>>652
お察しいたします
数週間前は勝ち組についてホント楽しそうだったよねガラ厨さん(笑)

「閉鎖的な日本市場(キリッ)」とか偉そうなこと言えてホント楽しそうだったよね
655名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:34:14 ID:S0sL1L+v
>>653
まだこんな馬鹿が沸いてるのかw
いいかげん現実をみろよ。
656名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:34:20 ID:HAx8zqG8
>>653
顔真っ赤にして涙目ですね。わかります。
657名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:35:49 ID:+C1+xTMQ
ひろゆき信者はひろゆきと同じで逃げ回るのだけは得意みたいだなw

単発IDの屁垂れ雑魚と夢遊病の基地害しかしないなのかよw

658名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:36:45 ID:Rkz/iuKq
>>657
レッテル貼りしかできないぐらい論破してサーセンwww
659名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:38:59 ID:+C1+xTMQ
>>658

レッテル貼り

>ガラ厨

さすが気違いは自分のことがわかってない

お前頭悪すぎ オレにレスすんなキモイから
660名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:39:44 ID:lzG2w3p3
>>657
別にみんなお前を嫌ってるわけじゃないし、Iphoneが嫌いなわけでもない。
ただ、勝ってしまったらしいあんたみたいな人が可哀想で仕方ないだけ。

これからも不便な携帯を持つなんて大変だなぁなんて同情してるんだよ。
解約するにも金かかるだろ?

後悔先に立たずってやつだな
661名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:39:55 ID:sfvKcSXf
ID:+C1+xTMQみたいな奴が物づくりには、係わってほしくないと思う。

ワンセグのニーズもなくはないのに、小馬鹿にした態度。
もうちょっと真摯な態度になれんのかね。

頭悪そうだけどアップルかなんかの回し者か?
662名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:41:15 ID:Xhi+uL6W
キャリアが悪いんじゃなくてチップセットがクソで通信が遅く、
コピペ可能になったと思ったらありえないぐらいにすんばらし
いソフトだったので必死になるのも判らないでもないです。

でもそのうちアップデートでなんとかなるらしい。
狂信者の頭もいっしょにアップデートしてくれると助かるん
ですけどね。
663名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:43:30 ID:Rkz/iuKq
選民思想で 上から目線
なんで自分の欠点に気づかないかね
本性での振る舞いは無理でもせめてふりだけでも変えれば周りの評価も変わるだろうに

これじゃ天性の馬鹿ですよwww
664名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:44:07 ID:tAVtaKBI
>コピペ可能になったと思ったらありえないぐらいにすんばらし
>いソフトだったので必死になるのも判らないでもないです。

ワロタ
665名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:44:32 ID:+C1+xTMQ
>>641
ニーズのないものを無理矢理抱き合わせてるのが現状だろ
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/065/mobile_disuse_2007/

ちっちゃな脳みそで誰のためにそうしてるか考えろよ
666名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:46:16 ID:XmzK8eJC
わざわざ使いもしない端末のスレに来てまで信者狩りに勤しむやつの心境もよくわからんな
667名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:46:41 ID:9C6eFzwd
p2で実況見るとすげえ事になってる(www
668名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:47:01 ID:Rkz/iuKq
ガラ厨の残党がまだ自分の立場を理解できずに
「ちっちゃな脳」とか無理やり自分の立場を上に持っていこうと必死でウケルwww
669名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:49:33 ID:1UOmniRn
ドクターペッパーみたいなもんだろ
世界市場を制覇してても日本じゃ嫌われる
670名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:49:40 ID:fqKYxkji
>>665
いつのだよwww

本当に涙目必死ですね。わかります。
671名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:50:01 ID:/CHaTM5n
そろそろチョンの格安プランに査察が入っても不思議では無いのに
672名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:54:10 ID:Xo9e8BS6
一年前近く前の、しかも当てにならんアンケートを掘り出してきてまで見下したいのかw
673名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:54:29 ID:cDq8Ft6D




おまえら今日も昼間から2chで顔真っ赤にして書き込みか?w



674名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:57:59 ID:uysoFdlN
iPhoneのキーラーアプリはボイスメールだったわけだろ?
日本語ボイスメールがなければ普及しないよ。

シンプルに「日本では失敗した」つーことだと思ふ。
アップルはそれでもいいかもしれんがソフトバンクは困っていると思ふ。
値段が高杉。次の手がなければソフトバンクはダメッポという希ガス。
675名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:00:46 ID:sfvKcSXf
>>665
でも、携帯買う時には、しっかり考慮に入ってるよ。

ドコモの7xxシリーズにもワンセグを入れてきて、最終的に区別をなくす意味を考えた方がいい。

ユーザーは、機能について減点法で端末をみてるんだよ。
機能が必要かどうかは重要じゃないんだよ。

#それをおかしいと思うかどうかは別問題。

676名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:04:15 ID:jaFn44GD
>>669
>ドクターペッパーみたいなもんだろ
>世界市場を制覇してても日本じゃ嫌われる
この例えにはマジで関心した。
日本じゃ受けても世界で受けない物も当然あるし
677名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:05:45 ID:Uaky06UR
しかし意味のないアンケだな。
AV出力とかはさすがにいらんと思うけどなw
678名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:13:45 ID:jaFn44GD
>>600
>「世界標準」になら、"慣らされる"のも別に構わない。
それに近い理由でWindowsを使ってる奴を小馬鹿にするんだろ?どーせ

679名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:20:21 ID:XmzK8eJC
しかし文字入力のもっさりとブラウザが落ちるのだけはなんとかしてくれないかな
日本のケータイと違うのはアップデートによる改良を期待できるとこか
680名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:32:41 ID:GpzYkhUw
>>90
アホか。SBの相談役にシャープの元重役がいるんだぞ。あそこはシャープとツーカーの仲だよ。
そもそもインターネットマシンも孫のアイデアだろ。
681名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:38:27 ID:C7qFJUr0
自分も周りも買わなかったな
CMだけはよく見たけど
682名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:39:29 ID:BVf+e8EQ
ID:kX4V+HKa
のネガティブキャンペーンはすごかったな。
そんなにiPhoneが普及して欲しくないのか。
683名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:42:06 ID:Rkz/iuKq
えええ!?、
あれだけiPhoneを勧めてた人がネガティブ?
684名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:42:19 ID:EFSiTSDY
ソフトバンクが禿のチープなイメージしかない
685名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:45:51 ID:BVf+e8EQ
>>683
典型的な褒め殺しでしょ。
iPhone薦めてるんじゃなく、iPhoneに手を出さない人を飼いならされてると馬鹿にする
なんてどうみてもアンチiPhoneの工作。
686名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:45:56 ID:swsdwffv
どうみてもネガティブでしょ

普通の人はID:kX4V+HKaのレスを見て
買おうとは思わないでしょ
687名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:49:50 ID:QlkPZnMJ
いや、普通の人がここの屁理屈こね回してる書き込み見たら
『気持ち悪いオタクの人』という感想を持つだけだと思う。
688名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:52:45 ID:Rkz/iuKq
日付変わったらIDが変わるから
急に仲間を攻撃するとか
卑怯なことをやるやつは漏れは好きじゃないな
689名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:55:51 ID:OGmW3gv0
iPhone葬式スレは今や信者の方が多いというミステリー
面白いから興味あって暇な人は来るとよろしい
690名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:06:48 ID:5WZ5GdaC
正直、かけらも欲しいと思わんかった。
なんの魅力も感じない。
691名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:10:10 ID:3OIcjFqI
BCNの調査って、他も含めてかなりいい加減だよな

よくこんないい加減な調査会社の記事を書くもんだな

といつも思う
692名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:12:01 ID:j9U27IfZ
閉鎖的な日本市場(キリッ)
693名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:13:24 ID:j9U27IfZ
シャープ王国と言われるほどツーカーの仲なのに
禿は裏切るつもりなのかと。
694名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:13:50 ID:LYmsUG0q
695名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:18:12 ID:xoc93GRx
A「アイフォーンだって」
B「インターホンも進化したんだな」
実話です
696名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:18:57 ID:9NXOt3d5
展示品をさわったが 全然興味が出ない
携帯とWALKMAN(iPodtouch)でよいような気がする。
697名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:24:23 ID:3ZmXz4SI
>>1
>しかし、供給が安定してきた8月に入っても販売シェアは3.9%(8月4日〜10日)と低迷し、
>松下、シャープ、カシオ、NECの端末よりも販売シェアが低い、という状態だ。
>8ギガモデルについても、発売直後に3%あった販売シェアが8月に入っても1.5%と振るわない。

こういう書き方してるけど、16GBと8GBを合わせると、5.4%。
未だにシェアトップなんだよな。
今まで、3位のソフトバンクの端末がシェアトップになったことなんてないのに。
698名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:26:45 ID:5NyoYpQF
日本にPDAは根付かない
699名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:38:37 ID:oOn9ON+D
叩いている人の目的は何?さっぱりわからん。
俺はWMからiPhoneに乗り換えたけど満足してるよ。
700名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:39:03 ID:7qtsUGFF
禿の累計シェア18%
全キャリの中で4%売れてるんだったら
ヒット商品でしょ

あと、シャープうんうんの書き込みあるけど
iphoneの液晶はシャープ製
世界規模で見たら、シャープにとってiphoneの貢献度は凄い
701名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:45:44 ID:B7c44Ls9
>>636
携帯でネットなんかみてる奴いるのか?
しかもフルプラウザで

とならんのが不思議。
702名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:46:18 ID:B31d/Emo
シャープうんうん
703名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:48:21 ID:O+iI4hyq
ネットで工業製品を執拗に叩く奴のパターン

1 購入して不満
2 まわりにその製品を購入した奴が居て、実害を被ってる

1、2以外は愉快犯で放火魔や通り魔の類
生い立ちにトラウマを抱えるか、実社会での負け組み
匿名のネットでは異常に勝ち負けにこだわる連中
704名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:49:37 ID:7wYV8c/H
アイフォーン(笑
705名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 03:07:06 ID:mDeKxrFQ
>>700
液晶は複数社の供給でしょ。
大して儲からないよ。そのうち、全量が台湾製になるだろうな。

>エプソン、シャープ、東芝松下ディスプレイテクノロジーなど複数社が提供している
DSと同じソフトウエアのコンセプト勝負の商品なんで、ハードは枯れた安いもん使ってる。

706名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 03:07:10 ID:nsS0Y01B
>>699
携帯関係のスレが立つと必ず暇を持て余した子供が群がって来る法則

もう以前のビズ板は戻らない
707名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 04:04:53 ID:3ZmXz4SI
>>700
>全キャリの中で4%売れてるんだったら
16GBと8GBを合わせると、5.4%
708名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 06:01:01 ID:L7Rf1YrG
ソフトバンクのカタログ見てて思ったんだけど、ケータイって横幅50mm前後がほとんどだな。
これって日本人の手のサイズとか収まりの良さも考慮されてんだろうか?

ちょうどiPod nanoが横幅52.3mmだから、日本人の手に馴染むサイズなのかな?





709名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 06:12:50 ID:VucNi2KM
>>708
iPhoneは61.2mmか。
俺はこれでいいけど、日本人女性には大きいかもな。
710名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 06:29:07 ID:L7Rf1YrG
欧米の人が使いやすいサイズなんだろうな。
ネイルとかやってる子は厳しいだろうね
711名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 06:35:34 ID:GF9FG38t
発売時にBCNのランキング貼りまくってた奴が懐かしい。
712名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 06:57:35 ID:NlCpCT1Q
防水ではない、画面むき出し、ただのタッチパネルPDA
そのうえ高い

キモイあっぷるヲタでもそうそう買わないだろ


713名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 07:50:03 ID:7PprVTx6
おはよう。

>604
メール着信に即時性は必要ない。定期的なフェッチで充分だと俺は思う。
もっとも電池駆動のデバイスにとって、消費電力という別の問題が発生するけどね。
iPhoneには着信通知機能が専用アドレスと共に用意されていて、
それを使えば電力の問題からは逃れられる。充分だと思うよ。

>605
> 送れるようにするには相手全員に別手段で連絡とって規制解除してもらうとかってありえない。

今の携帯キャリアって、PCからのアドレス纏めて弾いてるの?
それは原始的すぎるな。というより、それじゃ仕事に使えないでしょ。

「知り合いが全員携帯電話でしか連絡を取り合わない」様な、
歪んだ人間関係まで考慮の対象にする必要は無いと思うな。
少なくとも、日本の一部の客層以外ではそんな現象は発生しないんだし。
君がその「一部」になってしまったのは残念だったね。

>612
> ふつうの人にとってはその二つが重要なんです。

絵文字が無ければメールが書けず、
送ったメールが即座に相手に読まれないと我慢ならない様な人達を、
「普通」の定義で括るのは無理がありすぎる。

>647
> じゃー聞くけど、
> 海外のケータイはどうやって入力するの?
> オマエ知ってるか?

知ってる。アルファベット版の「猿打ち」があるんだよ。
欧米人にとってもあれは苦痛だったと見えて、
nokiaやbrackberry、treoなんかの「文字入力の頻度が高いと思われる端末」は、
最初からフルキーボードを搭載してた。
豆粒みたいなキーでも、猿打ちよりはましだという判断だね。

>678
>それに近い理由でWindowsを使ってる奴を小馬鹿にするんだろ?どーせ

理由とポリシーを以て何かを使ってる人を貶したりはしないよ。
それじゃここでiPhoneを「特に理由も無く貶してる」人達と同じになってしまう。
714セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/18(月) 07:50:20 ID:PBNbzN5e
俺も混ぜて!
715セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/18(月) 07:56:02 ID:PBNbzN5e
>>713
まあ、売れてないよな?
禿げは好き?
716名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:06:25 ID:RnAEOaLx
個人的には、どの程度売れたか、よりも、どの程度の収入の奴が購入してるか、
が知りたい。

同じ6万の製品でも、高収入の奴しか買わないものもあれば、薄給の奴でも
手出すのだってあるだろう。

「○○種類の豊富な機能」って言っても、それらの機能のサービスの仕方によっては、
貧乏人には手がでないのだってある。

○○万台売れた!って言われても、富裕層がその多くを占めている場合と、
大臣からニートまで幅広い層が購入しているのとでは、わけが違う。

そこんところが、曖昧なんだよな。いつまでたっても。
717名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:07:58 ID:LDdBBLel
いらね
718名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:12:26 ID:JFBSVkNm
>>713
本気でiPhoneを叩いてる奴はおらんだろう。
トンチンカンな即レスくれるいわゆる「信者」みたいなのがいるのと、ニュー速+でスレがなくなったので
煽りがこっちに流れてるだけだろ。

1ヶ月では結果は出ない。もっともと一番痛いのは無責任に煽ってたマスゴミなんだろうけどな。
719名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:15:00 ID:SoGIn0UP
>>716
1000万程度。
webやグラフィック系全般の仕事してる。
初日に換えたよ。

まさに俺の為にある様で、サイコー。

いらない人には出来るだけ他の機種を買うように勧めるw

720名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:15:34 ID:YzmbwrT1
>>716
別に特別高いものじゃないんだから、収入というよりも
購入層が高学歴層がメインなのかDQN層がメインなのか
の方が差がでそう。
721名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:16:20 ID:igtDxovY
>>699
>>703
否定的な意見を見たくなければ2chという匿名掲示板にこない方が良いよ
mixi辺りで篭ってるのがお勧め
722名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:34:50 ID:U6hLuXu9
iPhoneって、端末上の各種動作をトリガーとして自由にスクリプト走らせることのできるアプリありますか?
723名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:39:43 ID:pjuJLPtX
>>722
iPhone板行けばいいと思うおw
724名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:51:21 ID:MqUcQDnJ
長文厨うぜ〜めっちゃ迷惑
マカーってこんな奴ばかりなのかい
725名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:52:00 ID:1JgalsEq
ヤフーは調子いいけどね
726名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 08:54:45 ID:J3P4hE0/
初年度で、どれくらい撒かなきゃならん契約なんだろ
林檎はどう転んでも損しないだろうが、SBは在庫積み上がるときついぜ
727名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:07:36 ID:wuZF9tek
>>724
即時性の意味を理解せず携帯メールを否定する奴だからなw

まあ、スマフォが10万台も売れたんだからiPhoneは健闘した方だろ
問題はここから先だな
欲しい奴には至高の一品かもしれんがそうじゃない奴には無駄に高い製品にしかならんからな
WM機みたいな生き残り方もムズイだろうし・・・
728名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:12:58 ID:4Uqh7DVf
量販店でアイフォーン触ったがなかなか楽しいわ。
729名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:23:02 ID:YVMYTRsY
脱庭した俺にしてみれば、お前らの大嫌いなiPhoneですら快適。
730名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:26:04 ID:NJkN8VpE
どんなに便利でもこれを持っているだけで恥ずかしいことなので伸びない
731名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:32:29 ID:g5WAB1IF
>>730
だといいですねw
732名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:37:52 ID:bPw0PrN5
>>706
そういえばビズ板だったな…

まぁハゲが無駄に宣伝してくれたおかげでマイナー感はないな
733名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:38:55 ID:4Uqh7DVf
恥ずかしいなら買わなきゃ良いだろ?ところで何がどう恥ずかしいの?
734名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:42:43 ID:ZZ43/y/5
基本的にアイフォーンは、ガジェットだから一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ。
WILLCOMのスマフォだって、一時期は話題をさらったけど、同社の既存ケータイ端末を駆逐することはなかったし、
経営基盤を磐石なものにすることもなかった。

スマフォの長所短所を理解している一部のマニアが「待ってました!」と買う商品である事を理解していない人が
大杉。 
735名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:43:29 ID:MqUcQDnJ
なんかハードウェアに不具合があるって情報が流れてるけど
736名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:46:10 ID:wuZF9tek
>>734
だな
ZERO3の30万台を越えられるかどうかが一つのポイントになるんじゃね?
737名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:46:42 ID:xhFKk4ZZ
泥船スレでドサとか言ってる馬鹿まで出る始末ではな
738名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:48:45 ID:SoGIn0UP
>>737

国産携帯メーカーは泥舟w
739名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 09:53:30 ID:M0TE3D1C
>>707
BCNのランキングはiPhone降ろしてない一般店の集計が皆無だから
それらを入れるとその合計シェアが2〜3%までおちると予想
740名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:04:28 ID:1tw6gJwO
>>736
アイフォーンは画期的な商品あることは確かだし、スマフォ人口が増えて
より良い端末が増えてくれることを望むけどね。

販売台数は、WILLCOMのZERO3を越えるとは思うけど、現状では、素人に
過大な期待を持たせて売る事をしている為、逆方向に向かっているとしか言えない。
741名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:11:23 ID:g5WAB1IF
>>734
基本的にアイポッドは、ガジェットだから一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ。
RioのMP3プレイヤーだって、一時期は話題をさらったけど、既存MDプレイヤーを駆逐することはなかったし、
経営基盤を磐石なものにすることもなかった。

MP3プレイヤーの長所短所を理解している一部のマニアが「待ってました!」と買う商品である事を理解していない人が
大杉。 


wwwww
742名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:14:08 ID:wuZF9tek
>>740
変なブーム煽り戦略をしないでジリジリとユーザー発で盛り上がったZERO3と
マスコミ先行で無茶な売り方をしてるiPhoneの今後の展開でマスコミを使うのが有効かどうかが判るな
WM機よりは簡単とはいえ素人にどこまで使えるんだろうか?
743名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:18:16 ID:SoGIn0UP
>>741
一般人が持ってないからこそガジェット足りうる。


ヲークマンは中途半端すぎて一般人にもマニアにも売れなかったけどね。


744名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:18:50 ID:fxtG791R
上司のIPhone遊んでたら
すぐ電池切れしてわろた
結局おもちゃだな
745名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:21:08 ID:4Uqh7DVf
ネガネタ寂しいぞ(笑)
746名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:21:34 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
747名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:22:25 ID:B9ITXBPF
16GBと8GB合わせて4%くらいのシェアがあるのに、
それで売れてないって、どんだけの黒船ぶりを期待してたんだ?
10%を超えるようなシェアを保つわけないだろw
これだけ特殊な機種が4%「も」売れてるってことの異常さに気づけ。
748名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:24:37 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
749名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:26:16 ID:4Uqh7DVf
粘着ネガキャンはドコモの社員かな??
750名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:26:38 ID:wuZF9tek
>>747
だな
スマフォとしては十分すぎるぐらい売れてると思う

で、ID:nXh4emr+ はキチガイか?
751名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:27:19 ID:SoGIn0UP
>>744
ゲームしてても5、6時間は持つのに、どんだけ遊んでんだよw

>>747
1ヶ月で10数万代売れれば御の字だろ。
752名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:27:30 ID:5ipqvisr

電池!電池!電池!

753名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:29:14 ID:XnFUU96L
>>750
事前のマスゴミ使った盛り上げが半端無かったからスマフォとして成功じゃネガられても当然だろ
754名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:31:38 ID:mDeKxrFQ
>>749
着メロサイトや、携帯出会い系なんかは死活問題。

全体的にコンテンツへの支出が減少傾向だし。今の携帯ビジネスに乗っかってたら沈むことは分かっているが、さりとて有望な異動先もないというジレンマ。
iPhoneは市場が狭い上に、なにげに競争が激しい。
755名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:32:46 ID:XpMLr/DU
品薄作戦は混乱を招くし禁止すべき
756名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:35:07 ID:B9ITXBPF
>>753
ネガりたくなる気持ちが理解できないんだよな。
買わなければいいだけなのに、わざわざ話題に出す。
アンチのネガキャンか、工作員にしか見えないからな。

俺は色々と不満な点があるので買わないけども、
二年後くらいにApple製の携帯を買ってるだろうな。
最初に買うのは信者と新しもの好きと関連業種の人間が多いだろうけどね。
そのうちiPodみたいに着々と売り上げを伸ばし始めるよ。

そうなったときに、Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる。
おっそろしいな。
757名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:38:01 ID:cnso+IXu
iPhone、楽しいことは楽しいのだが、常にネットに繋がっていることが
前提の機能やアプリが多いので、地下鉄通勤の自分はそれが
ちょっといらつく。別にiPhoneだけじゃなくてどんな携帯も同じだけど。

つくばエクスプレスとか、車内で無線LANが使えるんだろ?いいよなぁ。
758名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:38:14 ID:fQzp24hg
おいおい、発売当時ガラパゴス(笑)に変化をもたらす程のものだって息巻いてたろうが。
ただ新機種が発売したってんなら十分な数字だがたった4%でガラパゴスに変化を起こすってかw勝手にハードル下げるなよw
759名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:38:14 ID:4Uqh7DVf
こんなモバイルはイラネ、持ってるの恥ずかしいってネガ単純過ぎ。
760名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:38:33 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
761名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:52:17 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
762名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:54:34 ID:SoGIn0UP
>>761
自画像そっくりだねw
763名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:56:50 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
764名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:57:38 ID:VlMjRMGe
つかコピペばっかおもろない
765名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:58:20 ID:nXh4emr+
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /基本的にアイフォーンは、ガジェットだから
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
766名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:58:38 ID:wuZF9tek
ID:nXh4emr+ は
 『 基本的にアイフォーンは、ガジェットだから一般に馬鹿売れするような物じゃないんだよ 』
ってフレーズが気に入ったのかな?まあ、事実だしなw

AA連張りとか頭おかしいんじゃね?
767名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:59:03 ID:tSXqKbIL
広告のみのぼったくりケータイか
768名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:01:41 ID:8zX0R+sr
ビジ板で面白いつもりでAA連張り(KY)
769名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:02:36 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
770名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:05:09 ID:4Uqh7DVf
基地外ウザイ。
771名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:05:11 ID:2Rcg5aZl
なんだ話題になってんのかと思ったら、
アンチが騒いでるだけか。
772名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:13:21 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
773名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:14:00 ID:xyv/jWET
>>765
アスキーのコラムで似た様なことを抜かしてた奴がおったな。
曰く、セカンドライフは長期的な視野で望むべき形態のコミュニティであると。
まあ「長期的」を待たずに廃れようとしてますけどね。
774名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:29:45 ID:bIUauEy4
アンチ残念。
エロ業界がごっそり対応し始めてるiPhoneの未来は明るい。
775名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:31:48 ID:wuZF9tek
>>774
マジか?w
ソース頼む、ちょっと見たい
776名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:32:48 ID:4aO8RIFE
得ろ業界はHD DVDを猛プッシュしてたけど結局撤退したよな
777名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:32:56 ID:ShqO3ULY
>>751 ZERO3系ぐらいはぶっちぎらないと…
778名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:35:09 ID:WlnnjaJX
>>776
あれは業界が押してたわけじゃなくて、HD DVDが金ばらまいて業界の支持取り付けてただけだからw

779名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:36:31 ID:ShqO3ULY
>>776 逆、エロ業界に機材ばらまいた。
オーサリング、プレス費用負担で弱小メーカーとりこみ、大金はたいてメジャー取り込み。

それでも勝てなかったけどな、東芝サムスンテクノロジー(TSST)は。
780名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:37:34 ID:nXh4emr+
774 :名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:29:45 ID:bIUauEy4
アンチ残念。
エロ業界がごっそり対応し始めてるiPhoneの未来は明るい。


あんな小さい画面でエロ画像みてオナるの?
781名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:39:35 ID:cTr3E2FW
アメリカとか映画でヘーキにスマフォンが出てくる

日本じゃ ねえ

まあ コミックとかも続々登録始ってるし
ipodの時だって最初は評価芳しくなかったし

早く目覚まし代わりになるドックとか作ってよ
メーカーさん

日本じゃ10万台かもしんないけど
世界じゃ300万台だよ

電話番号とメールは対なんだな
やっぱり
ここのハードル高そうだな
782名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:40:31 ID:yi+kFBy7
アイボン失速でついにエロにすがり始めたか
783名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:41:19 ID:nXh4emr+
タッチパネルPDAをここまで持ち上げる意味がわからんN
チョンバンクだから、チョンが万せーしているのかもしれんけど

784名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:41:45 ID:TzxH5QIL
>>781
>日本じゃ10万台かもしんないけど

そころでそれ、正確な販売台数なの?w
785名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:43:09 ID:tmb1wWEs
なんか一瞬、360を思い出してしまった・・・。
786名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:43:54 ID:bIUauEy4
>>775
ビジ板なので控えるが、検索してみてくれ。
まだ洋物が多いけどね。

こんな使い方もあるw
ttp://yusukebe.com/archives/07/11/04/173245.html


>>780
一回結婚してみろ
787名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:44:21 ID:wuZF9tek
>>785
アップルだからピピンじゃねーの?
788名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:44:27 ID:2Rcg5aZl
iPhoneで見られるエロは
普通の携帯でも見られるんじゃね?
789名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:45:15 ID:yi+kFBy7
iPhoneのエロ画像で抜くマカ哀れすぎる・・・
790名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:45:37 ID:4Uqh7DVf
なぜかエロ素材が活況になると売れるんだよな。VHSを思い出す。
791名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:47:48 ID:XnFUU96L
>>790
TVじゃ放送しないから買うしかないからな
792名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:49:05 ID:TzxH5QIL
>>786

やっぱ秀逸なのはこれだろw
http://jp.youtube.com/watch?v=rZNEJq1_0VE&feature=related

793名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:53:10 ID:wuZF9tek
>>786
三次エロか・・・援軍にしては心もとないなぁ
まだ虹エロの方が市場として大きいんじゃね?
魔女裁判みたいなのでエロならタッチパネルの有効活用だろうし・・・
794名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:57:14 ID:HZoJa6gy
欲しい人はサッサと買っちゃって
既に行き渡ってことでしょう?
795名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:01:01 ID:Qv8BqjYv
4.4ってキャリア問わずケータイ販売総量の4.4?だとしたらすごいと思うんだけど。
796名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:01:21 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | アンチ残念。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<エロ業界がごっそり対応し始めてるiPhoneの未来は明るい。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
797名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:04:38 ID:nXh4emr+
>>792

なにが楽しいんだ?
モバイル環境利用してまでエロを見たいのか?
798名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:06:33 ID:Qv8BqjYv
面白さがわからないやつはあたまわいてるw
ID:nXh4emr+、おめ〜だよ
799名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:07:37 ID:nXh4emr+
ただのタッチパネルPDAに、面白さなるものが存在しているのか
はて。
ちょっと無理あるね
800名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:09:56 ID:4Uqh7DVf
何故にそこまで粘着してるのか気になるわ。売れたら困るん??
801名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:10:33 ID:n7P775M2
>>797

むしろ792はエロに必死な自分を笑うムービーだとおもうが・・・
わかんね?
802名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:22:07 ID:nXh4emr+
>>801
なにをいってるの?
803名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:33:56 ID:nXh4emr+
>>801
なにをいってるの?
804名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:35:21 ID:8l4y6fnX
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<なにをいってるの?
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
805名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:38:11 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | アンチ残念。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<エロ業界がごっそり対応し始めてるiPhoneの未来は明るい。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

806名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:53:38 ID:ymKqAgtu
willcomが一番まともなスマートフォンを出してる現状を変えてくれ
807名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:55:11 ID:wuZF9tek
>>806
逆だろ、ウィルコムだから小回りが効いてまともなスマフォが出せた
808名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:03:31 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | アンチ残念。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<エロ業界がごっそり対応し始めてるiPhoneの未来は明るい。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \


809名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:04:21 ID:dXsiJpvx
:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 09:53:48 ID:G5B44/Jo0
■iPhone現状の問題点 ver.20080814 [1.15]

ハード面:
1.電波を掴めない(着信失敗率21.7%)
→電波を拾う性能が同キャリア他端末の水準以下というダメ性能。移動中の着信テストでは失敗率21.7%
(相手が切断しても着信し続けるという初期FOMA並の性能)
2.メモリ、CPUが貧弱で標準アプリでさえ快適・安定して動作しない
→標準アプリでさえ(特にSafari)よくハングする。
(高負荷なサイトやタブを多数開くことで顕著になるため、CPUやメモリに原因があると言われている)
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりすると処理が追いつかずブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.外装にヒビや変色!?
→ホワイトモデル(黒は目立たないだけ?)の背面外装がなんと自然発生的に亀裂が入る。
変色はまだ少数の個人ブログでの報告だが、亀裂・変色どちらも過去MacBookで前科あり。
5.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
6.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.着信履歴と発信履歴がわかりにくすぎ!
→着信履歴と発信履歴が全部一緒くたになってどれが着信でどれが発信の履歴かさっぱりわからない。
5.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
6.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.iPhone標準機能を有料オプションにしてる!!
→iPhoneのウリである標準機能、“ヴィジュアルボイスメール”を使うためには、「留守番電話サービス(i)」
オプション(税込 月315円)に加入する必要がある。
4.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
810名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:16:04 ID:bPw0PrN5
>>781
SMSが発達してれば番号だけで文字のやり取りできたのにな
MNP始まっても結局メアドに縛られるから意味がない
811名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:22:32 ID:VavgfC9T
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \



確かに、恐ろしいな。

キャリアの問題で、日本の携帯は世界進出が出来ない。
携帯関連会社は日本頼み。

そんな中、日本をアップルに席巻されたら、
日本企業は、携帯事業から手を引くしかないな〜

もの凄い技術力をもっているのに、世界進出を果たす前に終焉になる。
812名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:28:15 ID:cPjpL0FQ
>>810
みんなで公取りに電凸すべきかもな。
813名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:34:42 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
814名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:36:59 ID:CXkzxAdf
NTTとその取り巻きのせいです。
815名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:54:50 ID:iMw9nG/M
ごらん。てんばいやーたちの屍があんなに。。。
816名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 14:03:00 ID:nXh4emr+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |Appleがソフト・ハード・流通まで握るわけで、
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<日本のメーカーなんかがその囲い込みに対抗できなくなる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |おっそろしいな
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \


そのわりには売れてねえな
そりゃそうだよな、いまさらタッチパネルPDAなんてな
817名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 14:09:24 ID:nXh4emr+
タッチパネルPDAマンセー
818名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 14:46:39 ID:bPw0PrN5
いまさらAA荒らしかよw
819名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:01:57 ID:ID0g5rWe
>>809
ToDoすらねーのかよwww
820名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:16:07 ID:0VYhbF9z
>>809
なんでこんな全力で中途半端なモノを売り出す気になったんだ?
821名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:31:19 ID:wuZF9tek
>>820
完璧を求めるとスペックお化けのD4やEeePCになっちゃうだろw
中途半端が売りなんだよ
822名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:39:03 ID:nXh4emr+
>>809

結局、貧弱な性能で安く作ってぼったくり価格で販売、という手法なんだろうな
アップルWWW

まあ、こんなしょうもないタッチパネルPDAを買うやつなんて
女もいない車ももってないPCヲタが買うのがせいぜいだな。

823名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:40:53 ID:6/MnzPkI
>>809みて原価がいくら位なのか気になった。
824名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:42:28 ID:HLbsC36d
825名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:45:06 ID:zS2co/j7
iPhoneめちゃ便利
使い過ぎで電池ヤバいのが難点
826名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:01:35 ID:xSwdQjGW
日本人は物珍しさに飽きるの物凄い早いから


日本人に人気あるのは

・場所や手間を取らずに持ち運び楽な使い勝手の良さ
・壊れにくい長年に渡る物持ちの良さ
・2WAY・3WAYにもなる利便性が高いもの


単独的な機能ですぐ壊れて、修理に時間や金がかかるものはすぐ飽きて人気がなくなる
827名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:06:33 ID:NDhUdWMz
キモヲタのマカー専用機
828名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:08:57 ID:wtZD3pWb
>>826
例えば何が当てはまりますか?
829名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:16:00 ID:nXh4emr+
キモヲタ証明書、それがアイフォーン
830名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:19:25 ID:4Uqh7DVf
ドコモ社員さん、毎日、乙です。
831名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:25:10 ID:wuZF9tek
>>830
ドコモなの?
832名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:25:21 ID:3ZmXz4SI
>>708
>ソフトバンクのカタログ見てて思ったんだけど、ケータイって横幅50mm前後がほとんどだな。
>これって日本人の手のサイズとか収まりの良さも考慮されてんだろうか?
折りたたみ携帯は上に駅正面が来てバランスが悪いので、手で握りしめる必要がある。
それには50mm以下が丁度いい。

>ちょうどiPod nanoが横幅52.3mmだから、日本人の手に馴染むサイズなのかな?
長さも横幅も、手にしっくり馴染むサイズだよ。
833名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:26:07 ID:wWaGi6Ko
スマートフォンなのにダサい
834名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:28:08 ID:3ZmXz4SI
>>832
>長さも横幅も、手にしっくり馴染むサイズだよ。
iPhoneのことね。
手のひらに入る大きさで液晶を最大限にしたサイズだと思う。
折りたたみだとこれじゃ横幅がありすぎるけど、この長さだと幅もちょうどいい。
835名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:30:18 ID:MqUcQDnJ
デザインがなあダサイよ

俺にはものすごく古くさく見える

1ボタンマウスみたいなオナニーデザインどうなのよ
836名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:31:52 ID:eyNnzP5B
>>835
じゃあ、自分の思う「カッコイイ」ケータイ教えてくれよ?
どうせ答えられないんだろw
837名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:32:48 ID:wWaGi6Ko
つまり女性には大きすぎると
838名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:32:58 ID:r4n9z4Ki
>>872
キモヲタのマカー専用機でいいよ
appleが作ったんだからMacと連携で使うには最高だろう
今まではSO903使ってたけど重いし
あの厚みが・・・・・・・・・
iPhoneに直ぐ乗り換えたよ
ただiPodみたいにじわじわ売れて
ある時期一気に爆発的に売れるかどうかは分からない

個人的にはもうスライドとか折りたたみなんて
使う気しねー
839名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:33:08 ID:yFYQcjQs
>>816
吹き出しの中が正論すぎて荒らせてないよ。
840名無しさん@恐縮です:2008/08/18(月) 16:34:57 ID:75YTrvww


携帯電話としても中途半端、

デジタルプレーヤーとしても中途半端、

ゲーム機としても中途半端、

モバイルPCとしても中途半端、

こんな製品買う奴って、マスコミに踊らされる連中だけって事。



841名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:36:36 ID:ID0g5rWe
842名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:36:49 ID:7XOUrt5Y
>>840
だといいですね^^
843名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:37:41 ID:ID0g5rWe
今日は信者のターンだなw
844名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:37:51 ID:kEOeaBzg
>>841
ワロタw
845名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:40:02 ID:RSjnZdlZ
まあ、どんな筐体デザインだろうがウインドーズモバイルの時点で終了w
846名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:40:42 ID:/bU7N7pu
中身はどうでもいいんだろw
847名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:40:47 ID:ID0g5rWe
>>844
ノキアの格好良さに何も言えないのか
哀れな林檎信者め
一生プラスチック使ってろw

N95 8GB
http://farm2.static.flickr.com/1439/1269094551_0d230446c7_o.jpg
848名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:42:06 ID:ID0g5rWe
現時点ではWMのがどう考えても優れてるだろ
一番はSymbian S60だけどな
849名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:42:21 ID:zAExzKhP
>>847
ワライコロスキカww
850名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:44:40 ID:ID0g5rWe
>>849
あのメタボデザインのどこが良いの?w
851名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:45:19 ID:nbqey0C6
>>847
うーん、オタはこういうゴチャっとしたのが好きなんだろうな、という感想しか持てんよ・・・。
852名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:45:34 ID:r4n9z4Ki
だから
Mac使いに取っては最高なんだよ
窓使いはノキアとか買えばいいんじゃないの?
あともうちょっと名前を考えた方が良いと思う
853名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:45:50 ID:TfrVenC+
>>847
国内携帯そっくり
854名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:46:44 ID:J60TIz2D
どうでもいいけどApple,Mac信者も普通にキモオタにカテゴライズされてるぞw
855名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:47:10 ID:9PG0HAgp
>>847
汚いw
856名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:47:56 ID:RSjnZdlZ
>>854
いや、そういうセグメントにしたい気持ちはわかるけどさ・・・。
857名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:48:07 ID:+PPdY8nh
とりあえず、ヤマダ電機は潰れろ
糞店員が
858名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:48:57 ID:ID0g5rWe
単発IDばっかなのはどうして?w
859名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:50:04 ID:wWaGi6Ko
キモヲタとキモヲタの争い
860名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:50:28 ID:ID0g5rWe
>>856
発売前にこの板でiPhoneマンセーをしてたガラパゴ厨はマジでキモかったんだが?
iPhone嫌いになったのもそれが理由ですわ
861名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:50:39 ID:r4n9z4Ki
家の近所の小島電気に
オーディオ関係めっちゃ詳しい店員がいる

なにげに便利
862名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:50:42 ID:Sll5bqg7
NOKIAもそんな悪くはないんだけど、実機みると金属部分だとおもってたところが
何かプラスチックにシルバー塗装したみたいなチャラチャラ感があったりして
やっぱ安っぽいんだよね。
863名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:50:58 ID:+PPdY8nh
>>859
スマートフォンのスマートが
細いっていう意味だと思ってる無学野郎www
ヤマダ電機死ねや
864名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:52:38 ID:r4n9z4Ki
WILLCOM D4のゴツさ加減は
地味にカッコイイと思った
865名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:52:42 ID:nthFUCEE
WMってあれこそあんなUIじゃ使い物にならねえよ
モッサリ モッサリ
866名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:53:12 ID:dLT3gKRk
なんか、アイフォンはサード製アプリが次々に出てくるから、
今はショボくても、時間と共に素晴らしいハードになる!
とか言ってる人が居るんだけど、

貧弱バッテリーの持ちが2倍になるアプリや
ワンセグが見れるようになるアプリや
オサイフケータイが使えるようになるアプリが出てくるといいですね^^
867名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:54:04 ID:/bU7N7pu
>オサイフ
>ワンセグ
やっぱりそこなんだw
868名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:54:23 ID:dLT3gKRk
あと、手が滑って落としにくくなるアプリと、
自分でバッテリー交換できるようになるアプリあたりが出てくるんですよね?^^
869名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:54:46 ID:wWaGi6Ko
ごんぶと
870名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:55:38 ID:3ZmXz4SI
>>866
>貧弱バッテリーの持ちが2倍になるアプリや
バッテリーの持ちはいいよ。
3G携帯では世界1電池持つし、2G携帯まで入れても世界2位だそうだ。
871名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:55:42 ID:ZQ0IwE/G
>>866
>貧弱バッテリーの持ちが

それでも、FOMAのへんてこなフルブラウザ搭載機やアウのムービーケータイの倍はもつぜ?w

872名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:56:07 ID:dLT3gKRk
もしかしたら、詐欺みたいなプランじゃなくて、激安裏プランが使えるようになるサード製アプリなんかも出てくるかも?
山のような在庫がどんどん掃けるアプリなんか出てきたら面白いかも^^
アイフォンならやってくれるだろう。そのくらい!
873名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:56:17 ID:17wj0zEw
>>856
信者としては認められないよなw
874名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:56:26 ID:/bU7N7pu
>>868
アプリでそんなことできると思ってるんだw
875名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:58:02 ID:9PG0HAgp
>>866
そっち系の嫌みを書いても、iPhone買ってる人達へは、的外れなんだよね。
それが重要だと思う人は2台持ちになるだけ。
876名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:58:37 ID:r4n9z4Ki
この二つのサイトがiPhoneに
対応してくれたらな〜
http://enterbelladonna.com/guests/page.php?node=index
http://www.gapethatass.net/
みんなも好きだろう
こうゆうの
877名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:58:46 ID:MqUcQDnJ
>>841
おーHTCのやつなかなか面白そう

製品に好き好み言っただけなのにかみついてくる低nou居るしさすが信者はコワイね〜

ww
しかしプロセス完全終了させるのに10秒押し続けってなんじゃそら
MMIにいっとーこだわってきたのがアポーじゃなかったのかよ

しょうもない教祖のこだわりのおかげで機能性を犠牲にした工業デザインつ〜のはただのオナニーマシンだわ
十字キーもないのにゲームマシンに取って代わる?アホぬかせww
878名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:59:17 ID:ZQ0IwE/G


>iPodの時、購買者をさかんに信者と呼んで印象操作、チョンリバーマンセー → 大失敗
>次世代DVDの時、BD派をさかんに信者と呼んで印象操作、HD DVDマンセー → 大失敗
>
>ネガキャンに何の進歩もみられないw
>

wwww
879名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:00:48 ID:dLT3gKRk
>>877
アイフォンはサード製アプリで万能になるってことを分かってないのかな?^^
念じるだけでプロセス完全終了させるアプリや、十字キーを出現させるアプリが登場すれば解決するよ
880名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:01:30 ID:+Ec/kXOT
>>862
途上国で売ることも考えると、なるだけコスト安くしんでしょ。
881名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:02:14 ID:/bU7N7pu
>>877
ゲーム=十字キーってとこがなんというか、
昭和?
882名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:02:58 ID:ID0g5rWe
>>874
皮肉だろ文盲がw
883名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:02:58 ID:dLT3gKRk
ていうか、そろそろインストールするだけでモテモテになるアプリや
名前を入力しただけで相手を殺せるアプリが出てきてもおかしくないのが今のアイフォン^^
そのうちミサイルが発射可能になるアプリが出てくる可能性だってゼロじゃない。
884名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:03:36 ID:+Ec/kXOT
>ゲーム=十字キーってとこがなんというか、
>昭和?

ガルフストリームのコクピットにも十字キーはついとるぞ。



885名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:03:54 ID:9PG0HAgp
>>879
もしかして、そういう部分が羨ましいのかな?
普通のケータイじゃ逆立ちしてもそんなこと起こらないもんな。
886名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:04:25 ID:17wj0zEw
>>875
1台持つのが増えるのは明らかなデメリットだろ。。。コストも持ち運ぶ量・大きさも。
887名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:05:20 ID:nthFUCEE
ドコモ
M1000用各種アプリの配布を終了www
888名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:05:24 ID:dLT3gKRk
>>885
アプリがあれば劇的に今の状況が変わる!
と思い込んでいる人を馬鹿にしているだけです。
個人的には携帯は通話とメールしか使わないので、そんな機能は要らない。
889名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:05:43 ID:/bU7N7pu
>>882
全力でマジレスなのに素で返すなよww
890名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:07:02 ID:/bU7N7pu
>>884
ゲームの話なんだけど。
でも参考になったよ、アリガト。
891名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:07:28 ID:4Gia/TPk
892名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:09:11 ID:r4n9z4Ki
ミサイル発射できるアプリは既にある
みんなに教えるとあっちこっちミサイルが
飛ぶかもしれないからヒントだけ
Cannon
探してみれ

893名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:09:24 ID:3ZmXz4SI
>>877
>おーHTCのやつなかなか面白そう
俺はこういう仕様な時点で萎える
>普通のヘッドホンジャックは非搭載。HTCの独自形式USBドングルが必須。
894名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:10:13 ID:XZWqm3kf
895名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:10:26 ID:ID0g5rWe
>>893
製品の薄さを考えてください
896名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:12:03 ID:+Ec/kXOT
>>890
十字キーが古いとか、そういうのは
馬鹿の思い込みなんですよ
897名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:12:37 ID:Bqpkq/sV

「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」

App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。

http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/



ドコモ、「M1000」用各種アプリの配布を10月末で終了
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/18/news060.html


話にならんw

898名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:12:58 ID:I3ekbBun
>>809
>外傷や打痕は保証外

 携帯ってこういうのも保証するのが普通なのか?
899名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:12:59 ID:r4n9z4Ki
900名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:13:35 ID:/bU7N7pu
>>896
だからゲームの話だっての。
901名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:15:05 ID:r4n9z4Ki
>>900
wiiリモコンに付いてる十字ボタンじゃないの?
902名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:17:20 ID:/bU7N7pu
>>901
Wii持ってたら必須じゃないことが分かる筈だけど。
ゲームには十字キーが必須ってところが昭和だと言ってるの。
903名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:18:42 ID:Bqpkq/sV
>>902
時代についていけなくて、こんなところでクダを巻くしかなくなった
40代を責めてやるなよw
904名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:20:36 ID:MqUcQDnJ
で?十時キー否定したところでゲーム文化がひっくり返るわけでもなし

悲しいねえw
905名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:21:13 ID:r4n9z4Ki
女の四十代はヤリ頃なんだけどな
906名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:22:19 ID:7pbSN+Hg
>>885
で、その万能になるサード製アプリはどこにあるんですかね。
>>897のゲーム入れると途端に万能になるのか。それはすごいw
907名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:23:21 ID:/bU7N7pu
>>904
否定してないけど?昭和って言ったら否定になるの?
十字キーがなくても遊べるゲームがあるだろうってことだよ。
iPhone持ってたらDSがいらないって訳じゃないだろ。
908名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:23:38 ID:oNq46czf
とりあえず、タッチパネルは使いにくい。

店頭でちょこっと触ってみたけど、スクロールの時とかウザすぎ。

DSでやるネットですらイライラするのに。
909名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:24:24 ID:MqUcQDnJ
1ボタンとタッチパネルがあれば万能なんだ〜〜

てのが痛い

マゾかよw

ああそっか、信者はおおむねMなんだろな
910名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:24:39 ID:r4n9z4Ki
>>906
ヒント見たか?
キャノン
911名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:25:07 ID:MeqmqN8F
>>906
日本で一番売れそうなのは2ちゃんプラウザだろw
高性能なの作れば結構儲かるんじゃないのか。
912名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:27:35 ID:aXlYfJd2
>>910
万能になるアプリはどこにもないなw
913名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:29:36 ID:r4n9z4Ki
万能になるじゃん
ミサイル発射できるよ
914名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:30:25 ID:KA1URsDM
>>911
もうじきフリーの2chビューアがApp Storeに出るし、それ待たなくてもWebアプリのJane Touchがかなり
良い出来だから2環境には不自由しない。というか携帯としてはベストの環境。
915名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:30:44 ID:3ZmXz4SI
imodeケータイでiPhoneなみにインターネットできるアプリがあったら教えて欲しい。
一応見れるじゃなくてiPhoneなみに快適快速に見れるやつね。
916名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:33:31 ID:r4n9z4Ki
プラダフォンだろう
十万も払うんだぞ
917名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:33:37 ID:RhdogO/u
>>915
快適快速なんて個人の主観でしかないんだから具体的に書けよ。
918名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:33:38 ID:GvjTD6Fm
結構メッキが剥がれるのが早かったな、というのが感想
そういえば、ディズニー携帯とかはどうなったんだろね?
採算とれてんのかな?
919名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:34:55 ID:MqUcQDnJ
この低解像度の画面でインターネットが快適とな?
快速?回線帯域規制されてるがどうなの

>インターネットできる

またステレオタイプな言い方だな
オッサンいねよ
920名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:34:55 ID:ID0g5rWe
>>915
jigでいいだろ
921名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:35:10 ID:3ZmXz4SI
>>917
iPhoneという比較対象出してる。
iPhoneなみにできるやつという、これ以上具体性ない基準示してるんだけどな。
922名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:36:12 ID:3ZmXz4SI
>>920
>jigでいいだろ
iPhoneの10分の1程度の快適性(というより苦痛)をiPhone並とはいわないよ。
923名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:37:12 ID:B2K55IF+
ラミエルみたいに変形する携帯作ったらw
924名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:37:16 ID:01qTdz8T
もしかして、2年したら飽きて手放したiPhoneが大量に放出されて、iPodtouchが致命傷にならない?
これSIMささないと機能制限あるの?
925名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:37:23 ID:RhdogO/u
>>914
その「もうじき」とはいつのことなんですかね?
もうとっくに出てるものだと思ったが。
926名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:37:34 ID:HBwDy1yA

「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」

App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。

http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/



ドコモ、「M1000」用各種アプリの配布を10月末で終了
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/18/news060.html


927名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:37:35 ID:3ZmXz4SI
iPhoneなみに電池が持つようになるiアプリがあったら、それも教えて欲しいな
928名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:39:28 ID:MqUcQDnJ
なんでimodeなんだよwヤフーケータイはどうしたw
929名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:39:57 ID:r4n9z4Ki
>>923
あとちょっとで出るよ
ラミエルみたいに変形させるアプリ
ラミエルって何かしらないけど
930名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:40:51 ID:Pe3LMOP7
>>860
一生出会いもしない名無しの言動に自分の消費行動が
影響されるわけ? 「自分」のない奴キモい w w w
931名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:41:18 ID:wuZF9tek
もうウィルコムかイーモバでいいじゃん・・・w
932名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:42:45 ID:G1WZedO2
>>929
どこの蕎麦屋の出前ですかw
933名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:43:08 ID:MqUcQDnJ
結論:芋場+eeepc 快適だろ〜まるでPCみたいに快適だろ
934名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:43:57 ID:ID0g5rWe
>>930
あんな低スペックの糞携帯いらねーからw
投げ売りされてる905i買った方が良い
935名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:44:27 ID:9PG0HAgp
>>933
ポケットに入らない。
936名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:44:32 ID:HBwDy1yA
>>933

尻尾丸出しだなw
937名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:45:48 ID:r4n9z4Ki
>>932
マダムジョイって風俗の近く
938名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:47:50 ID:r4n9z4Ki
大変な事になってきた〜
えらいこっちゃでこれ〜
http://www.asahi.com/food/news/TKY200808180078.html
939名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:53:47 ID:wuZF9tek
>>933
使用時の快適さだけを追求するとそうなる罠w
万人向けとは言い難いが
940名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:54:59 ID:iAL9A5cT
>>933
ていうかそれPCだからw
941名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:01:29 ID:aLHbs/WH
孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。

犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが

なかでも黒人は最大の差別対象となっている。

朝鮮人、孫正義が経営するソフトバンクのCMでは
父…犬  母…日本人   兄…黒人

というファミリーが登場するが在日朝鮮人同胞たちは
あの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。

942名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:22:35 ID:9PG0HAgp
>>941
そういう空気のようなことでひっかかるなら、
納得のいかない料金プランにも目をつぶって
殿様に高い電話代払ってりゃいいんだよ。
ビジネスと割り切れる人は、毎日何時間も無料電話。
943名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:26:32 ID:gN8obUsp
毎日何時間も無料電話って、どんだけ暇なんだよ
944名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:43:27 ID:cPjpL0FQ
>>926
>ドコモ、「M1000」用各種アプリの配布を10月末で終了
>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/18/news060.html
これ、ちょ、待てってw
話がちがううううぅぅ〜
945名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:54:35 ID:QX3TFtpP
スマフォ市場で考えた場合、一ヶ月でこの台数は上出来な部類だけど
周りが馬鹿騒ぎしすぎたので(´・ω・`) な印象は拭えない。

現在の価格帯では年内50万もいかないと見た。
原価がたしか160$ぐらいだっけかこれ。
946名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:57:03 ID:6hiW9mPC
au 1万円プレゼント
キャンペーン継続

1万円くれるってよ
オマイラ カモネギにピッタリだ
あうの家畜ww
947名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:01:28 ID:wuZF9tek
>>945
ZERO3の30万台越えが一つの壁だろうね
948名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:09:03 ID:ZG7Fs3Zu
いくらなんでもそれぐらいは売れるだろ
まあ100万台売れたところで一般層にスマートフォン的な携帯の使い方が浸透するとは思えないが
949名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:09:08 ID:Q0bhUwu4
>>947
そうですねぇ。まずはそれかと。
芋場はどのくらい出てるんでしょうね?
950名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:10:41 ID:gN8obUsp
一定のシェアは得るだろうが、それはあくまでスマートフォンを必要としている層に関する話。
そもそも北米本国ですら純ビジネス仕様のブラックベリーなど他規格スマートフォンや
シンプル機能携帯など既存の携帯と共存している。
日本の現状は可もなく不可もなく、まぁこんな感じじゃないかな。
951名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:16:21 ID:iRtqC8dE
でもiPodの時も、何千曲も外に持ち出す必要なんかない一般人はMDで十分って
言ってる間にどんどん広がってったからなあ。。。
952名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:17:16 ID:J60TIz2D
妄想大爆発の発売前と比べるとずいぶんトーンダウンしちゃったね
953名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:18:33 ID:wuZF9tek
>>948
スマフォ市場のパイそのものを増やせるかどうか
それが30万台突破の鍵だろ
954名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:21:22 ID:m52l8+Sl
>>894
>「絶対欲しくない」が75.2%となった

ドイツ人、容赦ないな…
955名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:22:51 ID:HiSysIx9
>>952
だれも正確な販売台数を把握してないんだから妄想膨らますも凹ますもない。
956名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:28:17 ID:wuZF9tek
>>894
>買いたくない理由としては、「価格」(38%)、「機能の過多」(9.7%)が挙げられた。

ドイツ人的にはあの程度で機能過多なのかw
日本のガラパゴスが失敗するのも判る気がする
957名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:30:08 ID:4Uqh7DVf
粘着馬鹿はドコモ社員か?
958名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:42:40 ID:RniWE6ho
使ってるやつはじめて見た。
かなーり年くったおさーん。。。
959名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:45:51 ID:CR5GJxpN
人口15万人の街に住んでるが1週間前に手に入れた
見せびらかしたら3人が購入
じわじわ売れると思う
960名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:54:13 ID:RniWE6ho
片手持ちだと持ち方と親指の運動が奇異。
置いて使うとなんか電卓叩いてるみたい。

変におもしろいね。
961名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:54:42 ID:5swBGyx1
>>959

きんもーなヲタ仲間だな
962名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:58:19 ID:4Uqh7DVf
ネガオタのほうがキモいわ。女々しい。
963名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:58:20 ID:Y60Ddp7i
SB系の会社は一部の役職だが社用電話にアイポン導入してるが、
実用上問題ありそう
964名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:59:39 ID:jydTwD9c
>>7
生活必需品でもないのに品薄商法とかないからw
需要があるときに売りまくるのが普通

品薄で煽っても、それは一瞬だけ宣伝になるかもしれないが
機会損失の方が遥かに大きい

勘違いしている人が何故か多いけどな
965名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:00:58 ID:RniWE6ho
おじいちゃんがテレビのリモコン相手に格闘してるみたいだった
966名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:01:04 ID:HiSysIx9
>>963
たまには具体的な話しろよw
967名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:25:57 ID:4Uqh7DVf
で、ネガキャンやっていくらもらえるのかな??
968名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:29:13 ID:HseeVcW/
100万個売る妄想していたようだが
まだ10万だってね
そりゃそうだ、いまさらタッチパネルPDAなど
969名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:31:08 ID:8oD+aK0u
>>951
iPodは徐々に改善されて最終的には完成度が非常に高くなった。
iPhoneも今は人的リソースが足りてないので、こんな状態だが1、2年後には完成度がかなり上がるはず。
日本の携帯は例えれば富士山の頂上にいるようなもん。ひとつの完成形ではある。
iPhoneはエベレストの8合目にいるようなもん。まだ完成してないが、登ってる山が違う。
970名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:34:32 ID:rMliXatn
きも
971名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:50:45 ID:FQ/bbIxS
>>934
正直に貧乏だから買えません って言えば
972セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/18(月) 20:52:17 ID:PBNbzN5e
ちゃんとした装備持たずにパラシュート降下したんだろうな
973名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:57:30 ID:Quobt37h
>>969
今現在ちゃんとしたモノつくれないなら、それは永遠に無理かと思われ
974名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:57:56 ID:TfrVenC+
>>973
SONYの事か
975名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:58:47 ID:nL+zMP0z
スマートフォンにしろUMPCにしろ外出先でPC並みのWeb環境整えて何に使ってるんだ?
買ってる奴がエリートビジネスマンばかりとは思えないんだがw
プライベートでの使い道がよくわからん
家帰ってからPCでやりゃいいのに
976名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:02:10 ID:Quobt37h
>>974
アップルのこと
それに、2Gから考えればもう一年以上経っているわけで
いまだに電波受信問題が出ている始末
基礎性能軽視している証拠だね

「iPhone 3G」のネットワーク問題は全米規模--読者情報から明らかに
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378837-2,00.htm
977名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:03:09 ID:HseeVcW/
>買ってる奴がエリートビジネスマンばかりとは思えないんだがw

エリートビジネスマンが、こんなもんでなにするんだよWWW

そもそもなんだよ、エリートサラリーマンってよ

こういうものはエリートサラリーマンが買うものではなく

エリートヲタクが買うもんなんだよW
978名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:04:31 ID:qWSH1dlT
iPodの推移をみれば初代(実質2代目)を買う奴はチャレンジルブな人柱(勇者)。
もしくはオツムが足らんかよく判ってない人。
979名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:07:55 ID:aVKOFsnb
>>975
暇な時間(通勤など)に情報収集できていいじゃねーか。
980名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:10:04 ID:HseeVcW/
>>979
何の情報収集するんだよ
毎日新聞のサイトでも見て、変態記事でオナニーでもすんのかよW
981名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:11:36 ID:wuZF9tek
>>975
ビジネスマンなら業務アプリが動くEeePCかWM機なウィルコムだろ
iPhoneは趣味の要素が強い
982名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:11:56 ID:USbp5DGS
>>976
何が未だにだか。。。
3G固有の問題なのにいちいち印象操作するんだね
983名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:14:17 ID:HiSysIx9
>>977
何言ってんだよ、無駄にゴチャゴチャいじるのが目的化してる真性はWM機買ってるだろw
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
984名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:20:57 ID:B2gQkFB6
例えばの話しだけどさ、インターネッツは新聞より速達性があるし、情報量だってほぼ無限。
これをいつでもどこでも使わない手はないだろう。
985名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:27:35 ID:8j24r4eI
冷静に考えるとただの低性能な携帯なんだよな。
ただUIが面白いってのと見てくれがいいってだけの。
性能で表にしたら日本の端末と比べてあからさまに劣る内容。
986名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:28:13 ID:J8upKugh
2GET
987名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:28:52 ID:rMliXatn
手段が目的化してるっつーのもなんだかね。
988セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/18(月) 21:31:29 ID:PBNbzN5e
エリートはアイフォーンみたいな子供騙し端末買わねぇだろ
989名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:35:08 ID:BOxCG5rG
本当にエリートなら、移動は車で車内でノートPCで仕事するだろうな
990名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:35:25 ID:rHI/emVo

【北京五輪】ドーピング違反の北朝鮮選手、行方不明。失踪か。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

【北京=藤本欣也】国際オリンピック委員会(IOC)は18日、北京五輪射撃男子50メートルピス
トルで、銀メダル、男子エアピストルで銅メダルと計2個のメダルを獲得した北朝鮮のキム・ジョ
ンス選手の行方が分らなくなっていると発表した。
 
キム選手は競技後のドーピング検査で陽性反応が出たことで、IOCから失格とされメダル剥
奪(はくだつ)が決まっていた。北京五輪で、選手の行方が分らないのは初めて。
991名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:35:54 ID:ibVobuHn
エリートサラリーマン
何て言うのヤングエグゼクティブって言うの
そいつらには一般人は存在すら知らない
すばらしスマートフォンが子宮されているんだよ
しかも永遠に使いたい放題
そりゃ〜世界を動かしてるから
当然って言えば当然かな〜
992名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:36:32 ID:rMliXatn
ジジリーマン
993名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:37:36 ID:ibVobuHn
腹減った
冷や麦食ってくるから
それまで次スレ立てといて

三十分くらいかな
994名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:39:52 ID:rJabOcpY
こんなおもちゃいじってるやつがエリートwwww
ダメリーマンの間違いだろw
995名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:40:57 ID:HiSysIx9
>>989
>移動は車で車内でノートPCで仕事するだろうな

本当のエリートはパソコンなんて間抜けなもんさわりもしないよw
そんなもん下っ端のオタ臭そうな社員にやらせればいいことだし。
996名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:42:05 ID:8j24r4eI
真面目な話、こんな娯楽色の強い携帯を仕事の場で出されたらヒくわ。
一時は話盛り上がっても評価自体は下がる。
997名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:43:47 ID:rJabOcpY
モンハンかポケモンでもつけたら餓鬼に売れるんじゃねえの?
こんなもんその程度のおもちゃでしかねーよw
998名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:44:56 ID:ibVobuHn
1000get
999名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:47:13 ID:4Uqh7DVf
ネガキャンの報酬いくら?
1000名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:47:49 ID:iSl7F04I
こんなゴミはいらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。