【自動車】東京電力:首都圏に電気自動車の充電拠点網、3年程度で約1000カ所に…SCや大学などの公共施設に [08/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東京電力は首都圏で電気自動車の充電拠点網整備に乗り出す。ショッピングセンターや
大学などの公共施設に協力を求め、急速充電ができる専用設備を設置。2009年度に最大200カ所、
3年程度で約1000カ所に増やす。電気自動車は三菱自動車などが来夏以降に販売を始める。

 ガソリン価格の高騰で電気自動車のコスト競争力は高まっており、普及の鍵を握る
充電インフラの整備が進むことでハイブリッド車などと並ぶ有力な環境対応車に浮上しそうだ。

 東電はすでに5分の充電で40km、10分間で60km走れる急速充電器を開発済みで、三菱自や
富士重工業と実証試験をしている。両社が09年度に電気自動車の販売を始めるのに合わせ、
充電器を設置する。家庭や事業所の電源を使う場合、充電1回あたりの走行距離は160km。
これに加えて充電拠点があれば、街中で安心して電気自動車を利用できる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月08日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080808AT1D0709107082008.html
▽東京電力 株価 [適時開示速報]
http://www.tepco.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9501
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9501.1
▽関連
【自動車】日産自動車社長・CEO カルロス・ゴーン「世界初の電気自動車量販メーカー目指す」[08/08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218089347/
【自動車】「電気自動車を低価格で」「日産が電池をリース」 ゴーン社長インタビュー[08/08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217998689/
【自動車】電気自動車用電池を量産:2012年までに年産2万台超に…GSユアサ・三菱商事・三菱自動車 [08/08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217976400/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:21:12 ID:L5zvRSgU
2
3名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:24:02 ID:4XrJaRvd
車売れてないしな
4名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:26:10 ID:kN9TEMF4
これさぁ、自宅の奴は自宅の電源引けるから良いけど、マンションに住んでる奴はかわいそうだな。
駐車場に電源サイトなんてないだろうし、そうすると充電屋に行かなきゃならんわけだし、充電時間
も普通に15分ぐらいは取られるだろうし、効率的に充電できる方法をかんがえんといけねえや。
5名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:31:27 ID:Gw4PrhPm
>>4
ガソリンより安く充電出来るなら、特に問題ないと思うよ。
今だってスタンドに寄って、給油してるんだし。
買い物や食事中に充電出来るなら、スタンドに寄る時間が省ける。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:34:17 ID:Jzspx1wW
>>4
>>5が全部言ってくれた
7名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:37:53 ID:kN9TEMF4
>>6
そう言うことを話してるんじゃなくて、現状の充電方式だと30分の急速電源で
80%しか入らない。
フルにするには、どうしても8時間以上かかる。
電池の機能的にこの時間短縮をして5分程度で終わらせないと電源サイトを
いくら作っても意味がないでしょっていう話。
ちなみに充電方法に関してはここ数十年ずっと取り組んでいるけど、なかなか
効率的に入れられない状態が続いてるらしい。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:39:19 ID:AOFBJaRO
電柱に適当にメーターとコンセントつけとけばいいんじゃね?
9名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:41:14 ID:Vfee1sxy
>>7
フルに充電するとバッテリーが劣化が進むから、80%急速充電でいいんだと思うよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:42:04 ID:kN9TEMF4
>>8
人が監視しとかないと問題があるだろうし、第一渋滞の元だろ。(笑)
11名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:45:28 ID:qd2HJY1p
フル充電で200km走れるようにして欲しいなぁ
12名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:45:38 ID:kN9TEMF4
>>9
違うべ。
本来きちんとフル充電して行かないとメモリ現象で充電できる量が減っていくんだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:46:36 ID:Vfee1sxy
>>12
リチウムイオンとそれ以前とを混同していないか?
14名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:50:25 ID:kN9TEMF4
>>13
そだっけ?
リチウムって充電時に熱を発してそれがトラブルの元になったんだっけか。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:55:00 ID:sc1WLabr
フル充電はまずいだろ。
たしかMIVEも便宜上「フル充電」と言ってるが少し手前で充電とまる。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:32:01 ID:ib8s7wQI
>>7
ネガティブすぐる
17名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:35:10 ID:MMy+pvqm
雨の中でも安全に充電できるようにしてね。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:41:53 ID:gEqO/3Jm
災害で停電が長引くとやっかいだな。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:50:45 ID:6IMYco15
フル充電したバッテリーと交換してくれればいいんじゃね?
でか過ぎて交換無理か? じゃあまだ世に出るには早過ぎ


それにしても160qじゃあ県庁所在地と往復できん。情けな
20名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:53:45 ID:ib8s7wQI
>>19
各社共通のバッテリーで、スタンドにて交換となるような記事を見たが?
21名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:55:07 ID:me/Wkuy8
>>17
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/images/PK2008042102105370_size0.jpg
雨がどうしたって?

ttp://www.jevc.gr.jp/evtc2008/blog/2008/06/post-3.html
東京→洞爺湖まで858.7kmの電気代、
深夜電力使えば500円程度らしい
エコドライブ前提とはいえ安すぎワロタw
22名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:06:16 ID:BaJPTzJu
>>17
高速充電器はただのコンセントとは違う。
最初は数Vのパイロット電流しか流れていない。
接続後、充電器側とバッテリー側の制御系でネゴシエーションして異常なしと確認してから充電を開始する。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:08:54 ID:180mwezu
支那なら電線から盗電
24名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:12:20 ID:32Dc1aj3
ガソリンスタンドは、どうなるのかねぇ〜

その従業員も
25名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:13:35 ID:ZQdhKJPR
野心的だな。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:23:05 ID:ib8s7wQI
輸送電車も深夜走らせろ。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:25:24 ID:krTo+hvH
>>4
戸建自宅でもめんどくせーよ
配線引いて契約電力引き上げなきゃ急速充電もできないし。
対応した駐車場を備えた新築マンションとかはウリになるんじゃね
28:2008/08/08(金) 10:02:33 ID:wldX7R5h
>>21
燃料代 EVは7.5分の1 深夜電力で25倍以上安くなるのか
すげえ。

下のほうに書いてある
>ソーラーパネルを自宅の屋根に取り付け庭の広いお宅では小型の風力発電機を
設置し、断熱性に優れた家に改造し、雨水の循環システムを設置・・。

とかすごいな。 太陽電池だけの補助金ではなく環境負荷をどれだけ減らせるかで
税金減免とか補助金プラスとかしたら日本の家は世界一の効率になりそうだ。
んで、すげービジネスになりそうだ。 日本の生きる道はここかもしれんなぁ。

しかし消費者が買いたいと思う動機が高馬力、高級感とかよりどれだけ
エコか燃費がいいか変わってきたなぁ。 低CO2って未だにピンとこないけど。
29名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:07:58 ID:hM4Rkn82
自動販売機のコンセントを使えば良いのですよ
30名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:15:14 ID:PzcxKblr
ガソリンは、危険物だからガソリンスタンドを作るのに消防に申請しなければ
ならないけど、高速充電器を家電扱いにすれば何処にも申請する必要が無い。
コンビニやスパーの駐車場に簡単に設置出来る。買い物中に充電するなら
15分もあれば充分。2000円以上の買い物すれば充電料金をただにするサービス
をする所も出るんじゃないか。
後、コインパーキングや有料駐車場なら充電込の料金を設定出来る。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:18:33 ID:AjcYuJDf
>>30
充電施設利権が生まれそうだなw
32名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:34:03 ID:X3JiwQWL
電気自動車の充電拠点網整備に乗り出すと伝わった東京電力(9501)が3000円台で粘り腰を見せる
兜町ネット
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=103638
33名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:39:40 ID:ydYl4z65
>>9が言いたいことを(ry
34名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:41:34 ID:ydYl4z65
>>14
リチウムイオンはメモリ効果おきにくいぞ
過充電と過放電はいちころだが
35名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:49:18 ID:UffQr0E4
>>4
たぶん、マンションだとか、月極とかには、コイン充電器ってのが出来ると思う。
500円入れて接続しておくと、500円分の電気が充電されるとかの。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:52:52 ID:hw/0+dcH
これ、電磁波どうなの?
4ミリガウス以上で小児白血病2倍ってWHOもしぶしぶ認めたそうだけど。
37名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:53:33 ID:gfueEWvL
>>35
でも放置しておくとDQNが勝手に・・・
38名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:04:36 ID:3tbbSJig
>>34
リチウムはどんどん容量が減ってきますけどね。
携帯電池の消耗の速さみれば、自動車で使うの怖いな。毎年電池代だけで100万かかるんじゃ意味ねーだろ
39名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:06:40 ID:haT40eQN
>>29 お前それって商売になるかもしれんぞ。
自動販売機に急速充電器と駐車スペース。
新しいビジネスモデルかもしれん
500円分チャージってね。
40名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:07:40 ID:ydYl4z65
>>38
満充電のままにするからだ
41名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:11:02 ID:/tdaeM4j
>>28
車体価格が問題。5年でガソリン車と比較してペイ出来るレベルでないと厳しい。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:13:38 ID:3tbbSJig
>>40
満充電だろうがなかろうが、リチウムは充電する度に容量減りますが。
充電をしなければ減らないが、それはただの乾電池w
43名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:17:17 ID:tG3xzVfe
一次電池(いちじでんち)の電気自動車を作れ

44名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:19:52 ID:tG3xzVfe
PソニックのCMで、アルカリ電池XX個で電気自動車が動くとかやりそうだなw
45名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:57:18 ID:DtVCblk1
>>24
切符切りの改札員のように
46名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:09:43 ID:gDaGfRMg
一次電池(いちじでんち)の電気自動車ありました

オキシライド乾電池/オキシライド・スピード・チャレンジ
http://oxyride.jp/2007/top.html

ギネス世界記録達成!キャンペーン オキシライド乾電池 | オキシライド
http://oxyride.jp/2007/guinness/index.html
47名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:30:07 ID:v97PVVGT
>>24
まぁ、コンビニにでも移行して、充電設備設置じゃない?
てか、俺はオール電化にも電気自動車にも賛成だけど、
こんだけ電力不足って言われてて、電力足りるの?
48名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:30:17 ID:ThBlJmee
>>41
車両価格は発売が始まれば二・三年で一気に下がるから、
それまでを官公庁やマニア向けで凌げれば問題無さそうな気がする。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:54:21 ID:vMFH7rFL
ガソリンスタンドはwikipediaによると、
日本全国でセルフが4900件で、フルが43000件だそうな。

関東で約3割とすると、セルフが1500件,フルが13000件程度になるんだろうから、
1000箇所ということは、セルフの2/3程度の頻度で存在するということだな。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:12:13 ID:AjcYuJDf
とりあえず三菱のアイあたりでもバッテリー価格5000万とか
見たいな状況じゃまだまだ普及は難しかろうて。
せめて100万以内に抑えないと。
51名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:22:12 ID:wSwOiwhx
トヨタがなにか規格を決めていたけどそれとは別かな
先に実用化したほうが勝ちだからな
52名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:32:15 ID:s9rUaAq4
>>36
害があったとしてもパソコンや携帯よりマシなんじゃないの〜
53名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:48:39 ID:32Dc1aj3
>>50
バッテリーは、電機メーカー各社が増産体制に入るようだから、
5年後には引き下がるんじゃね?

この大変革で、失業者が一気に増えそうだけど、
今の政治家は労働者側への配慮をしてくれるのかね・・。
全然期待できないけど。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:51:13 ID:UffQr0E4
>>50
バッテリーが5千万なんてあるわけ無いぞw
去年のレベルで、1台分 150万だけどw
55名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:52:04 ID:sO64+1qd
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
56名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 16:04:07 ID:kzCDF4Ii
imievは現在バッテリーだけで200万円かかります。
交換するときも現在では同じく200万円かかりますw
販売は来年8月となってますが、それはリース販売です。
一般販売は早くて来年中(12月)で、今のところ再来年になる予定だそうです。
価格はがんばって333万3千円を目指したいところだそうです。
車両価格はバッテリーの価格しだいになってるそうです。
まだまだ一般には普及は難しいところです。
57名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 17:25:04 ID:6kD4/lMH
先日テレビで、中国のパトカーが出てきたんだけど
それがもろ電気自動車っぽかった
ゴルフカートを少し大きくしたような形でパンダカラーにパトライト
特別な技術はいらないんだから、出来る所から始めれば良いと思うんだけど
58名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:41:01 ID:ydYl4z65
>>57
電気自動車がそれなりに街を走るようになれば
そういうアプローチも結構出てきそうだね
ピザ屋の出前とか
59名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 21:05:10 ID:kN9TEMF4
量産体制ができてくればやすくなるもんだろうかね?
元々使われている素材が安くしにくいってどっかできいたけど。
60名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:18:44 ID:rkRN0kKi
レアメタルは下がらないだろうな。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:32:00 ID:cnxssXkh
 
62名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:34:56 ID:VQmYHomc
家で充電すれば電気代だけ
GSで充電すると設備代が上乗せ
つまり出先の急速充電しかGS充電の需要はない
63名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:24:14 ID:lYKq8jj5
>>7
電池取り外し式で、電池をとっかえひっかえすれば?
それならいつも満タンだよ
東工大の教授が太陽電池と組み合わせれば、昼間片っぽ
充電、帰宅して取り換えすれば再生可能エネルギー的には
いい、ってさ
64名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:40:34 ID:M9pFoxyC
感電しそうで嫌だな、交換は。

べつに交換しなくてもいいよ。メンドーだし。
65名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:55:48 ID:gSdYrmGH
170kgもあるバッテリーをひょいひょい取り替えられるわけなかろう。
非現実的。
66名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 14:10:37 ID:NG7obG5G
>>65
人手だけで電池交換する事しか考えられないの? 
専用の電池交換施設ならハンガーやクレーンそれからリフトぐらい
設備として用意するよ。
67名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 14:30:49 ID:gSdYrmGH
絶対急速充電のほうが早いわw
68名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 15:08:22 ID:2STZTws7
>>66
工賃いくらかかるんだよ
それじゃ電気代が安くても意味が無い
69名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 15:30:58 ID:NG7obG5G
>>68
五分も掛からない作業だよ。
電池の形状や取り付け方法が、規格化されれば給油時間と
大差ない時間で交換できる。
マニュアル化された単純作業なら工賃などしれたもの。
70名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 15:32:07 ID:iaLYvM9I
>>66
取替えられたバッテリーが粗悪な中華製だったらどうすんだ。
そういうのは工場のフォークリフトとか、ぜんぶ一括で管理している
ところでなら成り立つけど、不特定多数が利用するGSでは無理。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:03:27 ID:dZGXdMtw
電気自動車を作るのは良いが バッテリーの材料が1000万台分しか世界には無いんだよな
72名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:06:42 ID:eVznBAjV
海に大量にありますよ
掘ったのを買うほうが安いだけ
73名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:08:10 ID:M9pFoxyC
雇用が減らないように、フルサービスにしてほしいね。

30分駐車・トイレ休憩込みで1回400円でどうよ。
74名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:17:13 ID:E1EEVjqf
ガソリン税がとれないとなると、

重量税が高くなることになるな。走行距離計は絶対いぢられる。
75名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:22:39 ID:pNAptrLH
排気量の差みたいなのはどうなるんでしょうか?
コルヴェットとマーチが同じになっちゃうの?
76名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:04:25 ID:M9pFoxyC
>>74
メーターっていじれるのかな?

いじれないメーターをつけて、ガソリン税の代替となる
距離比例型道路利用税を定期的に納税させると思うんだけど。

重量税が高くなると、自動車を保有する意欲をそぐ可能性が高くなると思うし、
レンタカー業者の設備投資負担が増えてしまうし。
77名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:24:33 ID:g6TQF1Ac
ガソリン税が取れなくなって原油輸入分のカネが国内で回ればある程度他の税収UPで補えるんじゃね?
78名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 18:26:22 ID:7BiQJVKt
夜間電気が安いときに充電するから、採算が取れるのに、
昼間充電してどうすんだよ。

昼間は、電気を大切にってCMまでうって、
クーラーとかやめろといってるのに。

こんな邪魔なものいらない
79名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:17:45 ID:NG7obG5G
>>70
誰が、不特定多数を相手にすると書いた?
業務用や会員制だよ。夜間の安い料金でも充電出来るんだから全員が
電池交換する訳じゃない。
80名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:21:39 ID:VKBuZJGN
充電時間の問題がまだ残っているのにあわててインフラ整備に乗り出したのは、
やっぱり水素燃料の実用化が迫っているということなんだろうか?
81名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:27:15 ID:iVxN4lhB
電気自動車ってガソリン税をほとんど負担してないんだよね。
道路は使うのに。利用者負担の原則に反してね?
82名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:42:56 ID:lzFIDeqE
不公平だが、電気自動車の普及を国策で進めるために電気は無税でおk。
LPGもCNGも減税されてるわけだからその延長だな。
重量税と取得税は負担してるし、これ以上産油国と道路利権屋に金くれてやる事無いよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:48:24 ID:TNDE6VLP
>>50
5千万とか言うのは燃料電池のほうじゃないか?

しかし先にリチウム電池車が普及しちまったら
水素エネルギーの夢はしぼんでしまいそうだなあ・・


84名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:11:26 ID:auSmK9Nb
>>83
水素は扱いづらいのだから仕方ないんじゃないか。
85名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:10:17 ID:a2o86qWe
結局水素を作るのも電気がいるわけだし、だったら直接電気自動車
を使った方がロスが少ない気はするよね。
ただ、問題点はやはりコストかな?
86名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:23:35 ID:JZqZXtfN
ほんとうに東電が開発したの?エンジニアっているんだったっけ?
お金出しただけでしょ。それでも。少しはえらいよね。

1年間で1000億円ぐらい使ってほしいね。そしたら3万個たつから。
けちけちしないで東電のインフラ投資の10分の1ぐらいはかけてほしいね。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:31:26 ID:0hXhIxd4
>>86
お金を用意するつらさを知らない馬鹿?
88名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:35:45 ID:uBsi03Ss
ガソリン車のほうが全然エコだろ。
電気自動車の熱効率はガソリン車に劣る。
石油よりレアメタルのほうが全然足りないし。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:13:56 ID:/gAU4Yyk
電気自動車の熱効率w
90名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:19:15 ID:YMbs074y
都市的地域(urban area)の人口ランキング
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
都市的地域とは400人/km2の人口を有する、建物が連続する地域として計算。

--------------------------3500万人------------------------
東京(3425万人)

--------------------------3000万人------------------------


--------------------------2500万人------------------------

ジャカルタ(2060万人)
--------------------------2000万人------------------------
ニューヨーク(1971万人)ソウル(1950万人)マニラ(1915万人)サンパウロ(1870万人)
メキシコシティ(1810万人)京阪神(1725万人)ムンバイ(1700万人)カイロ(1625万人)
ニューデリー(1525万人)
--------------------------1500万人------------------------
ロサンゼルス(1382万人)上海(1360万人)モスクワ(1325万人)コルカタ(1321万人)
ブエノスアイレス(1200万人)北京(1125万人)イスタンブール(1110万人)深セン(1100万人)
リオデジャネイロ(1090万人)広州(1050万人)パリ(1040万人)
--------------------------1000万人------------------------
名古屋(917万人)カラチ(870万人)シカゴ(864万人)ラゴス(835万人)ロンドン(827万人)
バンコク(800万人)キンシャサ(785万人)テヘラン(780万人)リマ(750万人)
東莞(725万人)エッセン・デュッセルドルフ(725万人)ボゴタ(715万人)天津(650万人)
台北(650万人)香港(647万人)チェンナイ(642万人)ラホール(630万人)ホーチミン(620万人)
ダッカ(600万人)ヨハネスブルグ(600万人)ハイデラバード(572万人)バンガロール(570万人)
トロント(567万人)バグダッド(550万人)サンティアゴ(539万人)サンフランシスコ(532万人)
フィラデルフィア(514万人)クアラルンプール(510万人)
---------------------------500万人------------------------
91名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:41:48 ID:YSNk7qR0
SCの駐車場全部に充電器設置すれば、凄いぞ。
92名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:37:20 ID:lijCYxFH
・・・
どうせ2,3年後に撤退だろ
無理だよ
93名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:58:56 ID:JZqZXtfN
電力会社の○○○倍の金を自動車会社は使っているからな。
金の提案を通せるのは、担当者の能力と説得力だよ。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 09:07:47 ID:er32W30v
>>88
http://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd000016062008&page=2
>全段階での効率、原油段階から車輪まで、すなわち、"Well to Wheel"を考えるとどうなるか。
>(中略)BEV、すなわち、電気自動車は、ガソリン車よりも、ガソリンを使うハイブリッド車よりも、
>効率が高い。ガソリン車の3倍近くになる。

・・・この比較は、記事を見る限り、EVに使う電気を普通の石油火力発電で賄う計算なので、
実際には、原子力発電など別のエネルギー源や現在は無駄になっている深夜電力の
発電余力などを考えるともっと差が出ることになると思う。
95名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 09:32:32 ID:9/6zAS4W
ガソリン税が取れないって対策でバッテリー充電量の管理を義務づける法律ができそう。
コンセント側が車側のIDを確認してサーバーに登録してから充電するかんじ。
コンビニとかスーパーとかの充電器設置には少額なために課金方式が課題だったけど
この方式なら全国どこで充電しても一括で支払えますっていうメリットを隠れ蓑にして。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:40:25 ID:JZqZXtfN
>>94
コラム中に引用されている石谷先生のJHFCのレポートも100%信用しないほうがいい。
もともと、燃料電池のために作られたレポートで、燃料電池はいいとこ取りをしている。
その前の年のレポートでは、電気自動車に、現実と異なる仮定をおいて、電気自動車が悪くなる様にしていた。
安川先生も、安易に引用しないで、自分で計算してほしいもんだ。
専門家ならば、すぐに計算できるが、大学の先生は自信がないのか、引用で済まそうとする。
実際のWtoWは>>94のとおりもっと差が出る。

ガソリン車の効率ならば下記の論文中の数値が比較的分かりやすい。これは産総研の清水健一先生の
論文である。(慶応のエリーカの清水先生とは別の方)

http://www3.fed.or.jp/salon/ev/ev05_shimizu.pdf
97名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:48:04 ID:JZqZXtfN
>>95

V2G,V2Hと呼ばれている構想が広がっている。
このための標準プロトコルも設定されつつある。
GoogleはRecharge ITというプログラムを行っている。

いずれも、車と電力会社またはインターネットとの通信と電力供給の
融合を考えている。

構想自体は基本的には、日本の特許の上に成り立っているが・・・
98名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 05:02:16 ID:s+QiXOWS
NY原油が下落、一時3か月ぶりの112ドル台
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080812-OYT1T00130.htm

このまま、原油価格が落ちてゆけば(揺さぶりによれば、3年前の価格を下回るかも)、
結局、電気自動車は高コストという状況に逆戻り?
バッテリーの重量や廃棄コストの問題もあるし。

東京電力さん、大丈夫?
地震による原発停止に加えて、さらなる負のスパリラルへの突入?
99名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 05:10:01 ID:Q+yD05yr
まさか100Vじゃないよな?チビチビ充電は勘弁してくれ
携帯みたいにバッテリー代ぼったくりが起きそうだから、バッテリーの標準化も行ってくれ
100名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:46:44 ID:cQHCq14K
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、電気自動車一般販売まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |
101名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 13:45:53 ID:xO0cR7N4
イオンが電気自動車の充電スタンド設置
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080621-374586.html

来年に電気自動車を国内販売する三菱自動車、富士重工業と、総合スーパー大手イオンが連携し、
電気自動車のスタンドともいえる充電器をショッピングセンター内に設置する方向で調整していることが
21日、分かった。
イオンが今秋、埼玉県にオープンする店舗が第1弾となる。

電気自動車は1回の充電で走行距離が最長でも百数十キロとされ、充電器のインフラ整備が不可欠となっている。
イオンや三菱自などは利用状況を見極めながら充電器の設置店舗を増やし、全国展開も検討する。

充電は三菱自の電気自動車の場合、家庭用電源で7−14時間程度かかるが、設置する充電器はフル充電でも1時間弱と比較的短時間で済む。
実際はバッテリが全くの空っぽで店に来る事はなく、不足分の継ぎ足し充電のみの為、充電時間はさらに短くなる。
「買い物時間中に充電することを想定している」(自動車業界関係者)という。
102名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 10:33:21 ID:z1A/bzeA
ケータイみたいに充電できるクルマって?
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0805/24/news001.html
103名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:54:30 ID:WUv2Ju8X
高速のSAには充電設備が絶対に必要になるね
104名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 20:56:57 ID:VQU1rQNK
でも渋滞が起きなくない?
そんなに充電所が少なくて客が集中されると
105名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:42:20 ID:WUv2Ju8X
電気自動車が置き換えを狙ってるのは、市街地の配達車、主婦の買い物車(軽の置き換え)だから
そんなに爆発的には売れないと思う

たぶん小型乗用車の1〜2割シェアで落ち着くんじゃないかな
106名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:33:17 ID:SoGIn0UP
つまり軽自動車が100万超えてるのはその布石なんですね。
107名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:46:34 ID:3MQxRQ7E
電気自動車を無料で提供
シリコンバレーのプロジェクト・ベター・プレイス(PBP)社
http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/Xm0R_CuANk9j1rcBDQ--/1030/

何が斬新なのか。

わかりやすくいえば、携帯電話会社の事業モデルに似ている。
彼らの最大の役割は、携帯電話の利用を可能にする通信インフラを整備し維持すること。
端末自体はメーカーから調達し、主に利用者から徴収するインフラ使用料で収益を上げている。

プロジェクト・ベター・プレイス(PBP)の目指す姿も同じだ。
充電や電池交換のためのインフラを整備し、それを維持しつつ、メーカーから電気自動車を調達し、利用者に提供していく。
収益は利用者にチャージする契約料から上げる考えだ。
PBPは今のように高いガソリン代を払うならば、クルマは無料になって当然だと考えている。
現在のガソリン代と同等の金額で複数年の契約をしてくれるならば、電気自動車は無料で提供してもよいと考えている。
108名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:31:27 ID:cPjpL0FQ
>>107
こう来たか。






日本は車体でも充電でも税金でもよってたかって取ろうとするだろうねw
109名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:34:22 ID:cPjpL0FQ
>>107
言い忘れた。

まさしく、インフラ的レンタカー時代がやってくるのかもしれん。

駅、スタンドで車を借りて乗る時代。

所有すると月極の駐車場が必要になってくるけど、不要になる。

地価も崩壊w

110名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:55:23 ID:PxlKUEoK
自治体に聞いたが、条例も、予算審議もやっていないそうだ。
誰か東京電力に来年度予算で確定したかどうか聞いたか?
ガセかも知れないぜ。東電も三菱も今体力ないからな。
もし、一般にも売らない、インフラも作らなかったら法律上は問題にならないのかな。
111名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 22:46:49 ID:3MQxRQ7E
112名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 11:20:50 ID:4tL8ZfYJ
自動車評論家の吉田由美さんも感動

日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://jp.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0
113名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 00:12:03 ID:QwS4wa+s
電気自動車購入の自治体、差額を補助します…普及に弾み?
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080819-OYT1T00464.htm?from=navr
114名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 08:43:03 ID:lMHeTHxI
日本の恥東京
失業者
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
115名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 10:09:21 ID:Tn2yyAKw
>>66
こういうのって、工業大あたりだと10年20年前から繰り返し
考えられてるよな。インフラ整備どうすんだ?とか、
バッテリー絡みでいつも行き詰まってw
未来予想図どまりで卒業とか。
116名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:57:32 ID:jWYomn6l
ガソリンも値下がり傾向、消費者のほうも高値に慣れてきた。
ほんとに普及するのか電気自動車?買いたいと思う人いるのか?
117名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:04:43 ID:5Vz0+moo
手放した人もいるのに慣れたとは誰のことやら。
118名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:59:36 ID:RltZr4lE
買うだろ・・・三菱の電気自動車アイミーブを例に挙げると、
東京から大阪まで500Km走って電気代たったの 500円だぜ

高速のSAに充電器設置されるのが前提になるけど↓

総合スーパー大手イオンが、電気自動車の充電設備を来年より随時ショッピングセンター内に設置する。
フル充電でも1時間以下のため「買い物時間中に充電することを想定している」(自動車業界関係者)という。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080621-374586.html

東京電力は首都圏で電気自動車の充電拠点網整備に乗り出す。
東電はすでに5分の充電で40km、10分間で60km走れる急速充電器を開発済み。
来年200カ所、3年程度で約1000カ所に増やす。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080808AT1D0709107082008.html

ケータイみたいに充電できるクルマって? 
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0805/24/news001.html
119名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:06:01 ID:jWYomn6l
しょせん軽自動車、しかも夏はエアコンつけたら走行距離が更に短くなる軽自動車。
業務用ならありだが、長距離はめったに走らず買い物に使う程度ならそもそも燃料費は
知れているので普通の軽でいい。ガソリン車ならたまには長距離走行にも対応できるが
電気軽自動車ではそうはいかない。買うならガソリン車だろう。
120名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:11:22 ID:5Vz0+moo
なんか、軽自動車扱いじゃなくなるみたいよ。グリーンナンバーとか。
あと、日産が2010年に出すのは軽じゃないよ。三菱とかも普通の小型車も開発してるみたいだし。
121名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:19:00 ID:gzUF5wQt
電気自動車なんて飛びつくのはバカ
少なくとも発売後10年は様子見

初代を買うなんて開発費とインフラ整備に寄付するようなもの

お金が余って仕方ない人だけの道楽だと思った方がいいよ
122名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:47:43 ID:VF/7VB/8
一日の走行距離によっては十分元が取れるらしいね。
また神奈川とか一部の自治体は補助金が更に出るそうだから、それなりの距離でも
十分いけるらしい。
あとオイル交換やブレーキなどの交換もまずいらないそうで、
基本的にメンテナンスフリーだそうな。
普及すれば一生に一度もトラブルに見舞われたこと無い、って人が殆どになるのだろうね。
123名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:49:55 ID:W3hgrghv
原油が自国で産油できない国がなぜガソリンに依存する自動車を製造し続けてるの
電気自動車をどんどん作ればいいんだよ
なんたって日本は原子力発電所が豊富にあり24時間稼動して電気が余ってるんだから
124名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:37:13 ID:jWYomn6l
元をとるの元って何だ?
使いたい用途に対応できないときの元はどうやっても取れないだろう?
125名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:40:07 ID:xAZxR4HJ
>>121
まぁ、10年は長いけど一般の人がホイホイ買うには3年必要かな。
最初の3年は自治体や大手企業向けみたいなもんだろ。
でも、この3年で急速にインフラが整備されると思うよ。
で、電池の価格もこなれてきて・・・
126名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:43:22 ID:VF/7VB/8
>使いたい用途に対応できないときの元はどうやっても取れないだろう?

つまり、使いたい用途に対応できればいいというわけですね。よく分かりました。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 00:39:40 ID:jBkEmv+F
軽自動車の8割は、半径50Km以内の日常生活(買い物など)に使われているらしいから
これがまず電気自動車に置き換わるだろう
128名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 00:42:50 ID:C1F6wgcT
だんだんガソリン下がって9月にはまた下がるけど、電気自動車にする意味あるの?
129名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 00:46:52 ID:jBkEmv+F
お前のガソリン代が、いま3万円/月だとすると、原油下落で2万円くらいまで下がるかも知れないな

だが電気自動車にすれば、それがたったの2千円/月になる

130名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:19:11 ID:8lg7X8At
軽の新型、大手が続々発売 「低燃費なら買ってもらえる」
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200808220060a.nwc

空前のガソリン価格高騰を受けて三菱自動車やダイハツ工業などの自動車大手は、
今月下旬から今秋にかけて、燃費の優れた軽自動車を中心に新型車や改良車を発売する
131名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:58:50 ID:e6LyISBR
もう燃費よくない車は売れないね。そしてその点においては最強ではあるよな。
132(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/08/26(火) 10:23:25 ID:2bNboUtx
 
燃料電池車実用化は20〜30年先 電気自動車への関心急速に高まる[08/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219376551/l50
133名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:22:14 ID:iKj22iBk
現時点では一箇所も充電ステーション無いよね?
早く一箇所目を作ってくれ。
2002年試験販売のプロトタイプ電動パッソル乗りなんだが、
毎度毎度漫喫で盗電するのが心苦しいよ。
134名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:52:55 ID:rPjov6vr


言われてみると「あっ そうか---------------------------------------------------------」
って気付く豆知識


電気自動車は、何故家庭用100Vコンセントから充電できないようにしているのか。
一部しているものもあるが、基本的には電圧が足りないことと



他の家の屋外コンセントなどから電源を盗む奴が必ず出てくるからである。





135名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:17:11 ID:STqWXD4Q
つか盗電は出るだろうが、電気自動車は普通に家庭用コンセントから充電できますが。
136名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:33:03 ID:zJ1LXEwc
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219519324/
軽自動車の税金優遇が終わります

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
137名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:51:01 ID:sz2zBrLE
電気スタンド
138名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:17:44 ID:yrwPBLK6
イオンの駐車場で充電サービスを始めるらしい
139名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:26:41 ID:V1ZHQO0p
>>121
むしろプリウスと同じで、初代は購入価格以上の手厚いサービスが受けられると思うぞ。
多分バッテリーも5年以上は無料で面倒を見るはずだ。
金銭的な問題より、本当の意味での人柱(出先でトラブルで止まってしまうとか、
不良が合ったから交換に来てくれとか)を覚悟する必要がある。
140名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 01:22:10 ID:Eg28SIAH
>何故家庭用100Vコンセントから充電できないように

メーターを付けて課税するらしいぞ
馬鹿安燃料費(電気)の自動車が増えると今の税収が破綻するらしい
EVへの充電には通常の電力量に燃料税を+すると
最初は課税せずに普及させ、後から搾り取る 役人の考えそうな事だ
141名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:44:43 ID:qqSLop+8
人の家から充電して逮捕とか
そういう痛いニュースがもうすぐ見られるのかな。
142名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:49:46 ID:5q395qKv
つうか車は目立つし、ケータイとかと違って短時間では大して充電できないからあまりないと思うがねえ。
それに、あまりに見つかりやすすぎるし、買う層考えても、割に合わんよ。
もちろん、電気自動車がほとんどを占める時代になったらわからんけど、それは先だろうし、その頃に
なれば対策とかされてるんじゃないかな。
143名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:40:25 ID:KjyGJSIe
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219749564/
【経済】技術者の魂に火をつける「電気自動車(EV)」
144名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:53:45 ID:nI1Iy5xS
家庭用の100Vだと10時間以上かかるんでしょ?
200Vだと半分くらいでいけるらしいけど

急速充電装置なんて、普通の家庭には無いし
145名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 13:53:15 ID:5Wy9v4fe
>>144
IHの普及で簡単に200V引ける。
146名刺は切らしておりまして
>>128
みんな、ガソリン代がいかに高いか気付いてるし物価も上がってアップアップ。
俺も月5,6万使ってるけど電気自動車に期待している。