【航空/地域】井戸兵庫県知事「思い上がりだ」--橋下大阪府知事の大阪空港廃止発言に [08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
◎ソース http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001289045.shtml

大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止も視野に検討する方針を打ち出した三十一日、
兵庫県や伊丹市などから一斉に反発の声が上がった。国も含め、関西と伊丹、神戸の三空港併存
が既定路線の中での唐突な発言。空港の廃止権限は国にあるため、現実的な影響はなさそうだが、
地元自治体の関係者らは「あまりに無責任」と不快感をにじませた。

「伊丹空港の利用者を無視し、関西空港の浮上だけを考えた思い上がった発想」。兵庫県の井戸
敏三知事は憤りをあらわにした。

井戸知事はこの日午後一時半ごろ、車で移動中に橋下知事から電話を受けた。「伊丹廃止も含めた
三空港のあり方見直し」を打診され、「あなたの言っていることはおかしい。三空港を一体的に
管理運営して最適活用することが今の課題だ」と返したという。

昨年八月の関西空港の二期滑走路稼働前は、伊丹、関西とも年間離発着回数は十三万回程度。
関空は現在、上限が二十三万回で、単純計算しても伊丹の廃止で三万回分があふれることになる。

大阪国際空港周辺都市対策協議会(十一市協)会長の藤原保幸伊丹市長は「大阪(伊丹)空港は
今後も、国直轄の基幹空港としての役割を果たすべき。三空港が連携して航空需要に対応する
のが重要で、国の考えも同じと理解している」とのコメントを出した。

伊丹市は午後四時半ごろ、報道機関からの問い合わせで初めて橋下知事の発言を知り、真意を
探ろうと国や大阪府などへの情報収集に追われた。同市空港室の下山恒美室長は「いまさらなぜ
こんな話が出るのか」と不満をのぞかせた。

神戸市の矢田立郎市長も関西、伊丹、神戸の三空港を一体的に運用する枠組みの早期創設を求め
ており、「利用者の立場や関西の国際競争力強化の観点からも一体運用が望ましい」との考えを
これまでに示している。今回の橋下知事の発言について同市空港事業室の後藤範三室長は「神戸
空港の利便性向上が図られる運用を期待する」とコメントした。

また、大阪国際空港ターミナルの岡澤元大会長は「議論を起こそうとの趣旨だと理解する。航空
業界は競争が激しく利用者の要求を考えて慎重に議論すべき」と話した。

>>2以降に続く
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/08/01(金) 23:04:46 ID:???
>>1の続き

■国「検討段階にない」

橋下徹大阪府知事が大阪空港の廃止も視野に入れた検討を府庁内に指示したが、最終的に存廃を
判断する国土交通省では「地元には存続を求める声も強く、現実に廃止は難しい」(幹部)との
受け止め方が大勢だ。

大阪空港は大阪府の豊中市と池田市、伊丹市にまたがり、国交相が設置・管理している。関西空港
の完成後に廃止する予定だったが、地元経済の地盤沈下の懸念などから存続を希望する声が拡大。
国と地元自治体は一九九〇年、国内線の基幹空港として維持する「存続協定」を締結している。

国交省の春田謙事務次官は三十一日の記者会見で、橋下知事の発言について「(関西空港の減便、
休止に)地元は相当危機意識を持っており、関空の利用をもっと高めていくという趣旨だと思う」
と述べ、廃止の是非には触れなかった。

国交省幹部は、関西空港より交通アクセスが便利なことを挙げ、「利便性や歴史的な経緯を考え
ると、廃止となれば存続運動が起きるのではないか」と指摘。同省航空局の担当者も「廃止は
無理な話で、対応を検討する段階にもない」と言い切った。一方、別の担当者は「廃止を検討する
姿勢を見せて、(関空、大阪、神戸の)三空港の役割分担について議論を巻き起こしたいのでは
ないか」と話していた。

◎関連スレ
【航空】橋下知事、大阪空港廃止も検討 [08/07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217497652/

【航空】廃止検討で再注目、老舗・大阪空港の存在価値は? [08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217517871/
3名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:10:08 ID:ku8k8BbS
経済じゃないだろ。
ニュー速+に「お前が言うなスレ2」として立つべきかと。
4名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:13:40 ID:sEunT4Xs
まあ、確かに一府知事が言及する事柄じゃない気はするけど、それを一県知事が諌めることでもないと思うな。
国交省の役人が諌めるなら分かるけど。
井戸は伊丹の利権守りたいだけなんじゃないかと勘ぐりたくなる。伊丹廃止されたら恩恵を受けそうな神戸市長に聞いてみたいもんだ。
5名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:13:57 ID:kfCnOL6I
伊丹はイラネーな
空港も市も住民も全部ひっくるめて、伊丹は不要!
6名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:16:40 ID:BdTwxbQX
橋下は自分の事しか考えれんだろ。思い上がってるというか、考えが浅はかな部分があるな。
しかるべき時、場所での発言ならそれなりの影響力があったかもしれんが。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:18:46 ID:yCJfaAuJ
伊丹って兵庫県ちゃうの?
8名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:21:18 ID:G4eTJRnK
名前を痛ミ空港とするなら、残してやってもいいよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:21:49 ID:qwDrXxsj
大阪府内だけにあるならまだしも、兵庫県内にもまたがっている空港の存続について
勝手なこと言われたらそら怒るわな。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:22:08 ID:cl6FLPMD
誰だよこんな基地外を兵庫県知事にした奴は。
過去の伊丹空港の公害訴訟を知ってたら、伊丹廃港は当然
11名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:23:14 ID:7qYiX4vw
花火ぶち上げて「やっぱやめた」して支持を高める橋下のいつもの手。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:23:37 ID:G4eTJRnK
思い上がりはアンタだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:23:40 ID:/uJgaXyA
大阪市の北西13kmの兵庫県伊丹市、大阪府豊中市・池田市にまたがる第一種空港
14名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:23:41 ID:OCfYWmG+
神戸と関空だけでいいよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:24:13 ID:JaS4P3xB
>>6
補助金に頼るなよ、なら。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:25:23 ID:WcMbnQIB
いろんな意味で「いたみわけ」だな
17名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:25:51 ID:cl6FLPMD
大阪府が伊丹空港や周辺住民に補助金出しているのなら、橋本が発言する権利は十分あるな。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:26:29 ID:rtpzItu6
廃止したっていい。
特に、国の役人が判断する領域じゃない。

19名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:29:05 ID:Wb00CLvu
兵庫県知事はともかく、神戸市長は内心喜んでいるんじゃないんだろうか。
伊丹が廃止になれば神戸に移ってくる路線もあるだろうからね。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:30:47 ID:9TN9BsqU
伊丹空港は大阪府のものですよ。
大阪空港の名前の通り伊丹にあっても大阪府の管轄で年間3億近い金を出している。

伊丹の空港は関空を造る時廃止する予定だったし、神戸沖に関空を造ることを反対して神戸空港を造るってどういうことや。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:36:37 ID:JFebnpBV
誰かがハッキリ言わなければならなかった事をズルズルと引き延ばしてきたから
橋下が言っただけだろ。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:36:43 ID:RJ1jk5/v
効率悪いから伊丹なくしてもいいでしょ。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:38:48 ID:U+KOQFl2
>>1
ムーブの関西地区と徳島の全知事会談の時にも
唯一出演しなかった兵庫県知事。
関西広域連合の強化の話もムーブで既に行われていた。
すぐ近くに神戸空港なんぞ作って、そっちこそ空気嫁。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:40:07 ID:60EVXy3o
昭和48年10月 伊丹市が「大阪国際空港撤去都市」を宣言

忘れたのか?
25名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:40:57 ID:vKBfIadU
伊丹は不要だな。
近距離は新幹線が便利だし、国内便としては、利用時間帯と交通機関の
改善余地がある神戸空港に期待したい。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:46:05 ID:e9aT6Oa2
>井戸兵庫県知事


こいつが次の知事選にも当選するようなら、兵庫県民の政治民度が・・・。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:50:49 ID:Ttvlpqn9
>>20
1種空港だから国の運営だよ。
補助金はどこも出しているし。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:54:07 ID:Ttvlpqn9
>>20
ああそれから神戸空港は3種空港。
大島、八丈島、その他と同じで地方自治体の運営。
東京都や兵庫県と言うこと。
29名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:54:20 ID:qwDrXxsj
いやいや、そういう反対派をなだめすかして、近畿地方の発展のために今までやって来たのに、
近畿を代表する大阪の府知事にこういう発言されると立つ瀬ないんじゃない?

橋下に撤去する権限があるなら別だけどさ。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:58:07 ID:Gu9O0B2n
>>1
国土交通省の態度もコッケイだな。そもそも関空みたいな高コスト空港を作るのには
伊丹の廃止を掲げないと無理だったから、そんな気はなかったくせに口実作りで
伊丹空港廃止します、なんて抜かしてただけだからな。実際に、廃止にしようか?と
いわれて慌てふためくなんてアホ
31名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:59:54 ID:kdmRt07x
で、大阪府からは伊丹のためにいくら負担することになってんだ?
府の予算が無いから俺一抜けた、と言いたいんとちゃうのか?
池田市と豊中市が経費負担するのは勝手だが、府は金無いからそのつもりでね、ってことじゃないのか?


32名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:03:09 ID:g7hZsUZT
そもそも大阪空港って呼び名自体がおかしいから
いい加減伊丹空港で統一しようぜ
33名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:06:16 ID:eeb2hS1I
大阪府民ってほんと馬鹿ばかりですね
マジで関西で独立してください
34名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:15:13 ID:GlV1344Z
糞トンキン支配から逃れられるなら独立でも何でもするぞ。
大阪の税金をピンハネして東京で使うなよボケ。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:21:03 ID:ZiohC/L8
>>32
国交省は「大阪伊丹空港」への変更を提示したが
政治家の猛烈な反対で頓挫してしまった
36名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:32:48 ID:KzTv4SFj
じゃあ空港にかかる赤字はどうすんだって話だがな。
37名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:38:38 ID:C1/S1CSe
兵庫県知事さん但馬空港は如何なのよ?あれこそ廃止だねえ。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:40:09 ID:df1dfyuD
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ  伊丹空港を廃港にしたら
     |       (__人__)   |   どんだけ地元経済が落ち込むと思ってんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   周辺住民は廃港に反対する!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




では伊丹空港の発着規制を無くしたいのですが
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) それはお断りします。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 夜に飛行機が飛んだらうるさくて眠れないでしょ?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
39名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:45:06 ID:X2myS4zn
>>31
両市の負担分を府が受け持つと、前の知事が約束したんじゃなかったっけ?
40名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:57:23 ID:NgLSWFEe
未だに阪神震災の復旧を終えていないくせに神戸空港を推進したクズが言う事かよ。(w
41名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:05:47 ID:U0/DSXtN
今日の説教部屋いきだな-->井戸兵庫県知事
42名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:27:04 ID:0d74rXLi
>>39
なるほど、それで橋下は
「前任者はそういう約束したかもしれんが、なにせ金はないし貧乏で再建団体目前だし、おことわりだ!」
と宣言する訳か。


43名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:36:56 ID:NZswZo2j
何が間違いって神戸空港を作ったことの方が間違いだと思うんだが・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:44:06 ID:UaqkX/oT
そもそも神戸空港のとこに関空並みの
国際空港を造っておけば・・・
反対したんどいつらやねん、自腹切って仕切り直せよ
45名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:48:42 ID:HXgQA5pj
>>42
というか、その「前任者」本来ならアウトだろ。
昼間も等間隔で飛ばす事と引き換えに、公務員の旅費規程を大幅に
下回る短距離で航空利用を認め、無駄主張を垂れ流し。
公取委が2社に検査に入ったら「新幹線との競争が有る」と横やりして
撃退。「新幹線との競争が有る」と認識が有ったのに税金を扱うところの
長が特定私企業に肩入れ?
ちなみにシャトル運賃に対するそれ(運賃の示し合わせ)については撃退
したが、所要時間と運賃比較の誇大さには何度も注意が飛んでる。
税金での私企業への肩入れに付いては、2府県の騒音対策費肩代わりが
会計検査院の方で問題になって(影の税金注入が有り事実上の赤字空港
だった事が報道されたあれ)、結局原因者負担の環境特別料金を作る事に
なった。
まあwikipedia見るとそんなの小さい事のような人だったが。
46福田君:2008/08/02(土) 01:52:41 ID:EZ20Swnh
伊丹は有っても意味が無い、神戸が最初に嫌がらんかったら関空作る必要
無かったんやろ。神戸もいらんで。
あと、成田もいらんやろ。羽田でいいんちゃうの?
47名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:59:52 ID:dLvtWblJ
伊丹のメリットは東北出張の時仙台への直行便があって便利なことくらい。
これを関空に移転してくれれば廃港にしてもらって構わない。
48名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:04:01 ID:eYzk2uU4
そかな。
仙台への最終が早すぎで、展示会のとき早々に現地入りしたえらいさん
以外、新幹線で続々と仙台入りするハメに。東北新幹線の最終で仙台に
着いたら、大阪名古屋あたりから見かけてた特徴有る客や、その近辺の
同業他社だらけで笑いそうになった。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:06:10 ID:dLvtWblJ
>>48
だから関空に移転してくれれば発着規制もなくなり最終ももっと遅くなるんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:08:36 ID:sXiFa2dL
これ全部兵庫県のエゴでこうなったんだろ?
兵庫県民の民度って一体・・・
51名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:18:11 ID:4ZNln9Nh
だれかエロい人
伊丹を残す理由を教えて。
「地域の意見」「3万便溢れる」しかなさそうなんだけど。
理屈が貧弱すぎないの?
52名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:25:29 ID:hCYrMVw0
>>51
3万便はほぼ神戸新聞が自力で考えついた理屈のようだが…
3空港有るから各空港の上限発着回数が有るのを無視してる。
その状況で2本目滑走路作っちゃうというのもアレだが。
53名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:26:45 ID:YsQh5JSO
関空に、満員で燃料満載したA380が離陸直後に爆発して地上施設ごと巻き込んで
数千人が即死するような大事故が発生し、特殊な立地ゆえに復旧が遅れた場合を考えると
伊丹があった方がよい。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:31:10 ID:YSFNubjy
どうみても兵庫県民が悪いからね
この発言は痛すぎる
55名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:35:59 ID:4ZNln9Nh
>>
結局説得力ないな。
伊丹は廃止で良いだろ。
56名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:36:38 ID:YSFNubjy
国土交通省の無能っぷりも凄いな
57名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:51:12 ID:gVWa6h8q
兵庫県知事って、いまだに失政の理由を震災で片付けるからな。
58川西市民:2008/08/02(土) 02:53:31 ID:9BvFr3BE
>>50
つーか、伊丹市民。
59名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:54:20 ID:9Z80AXH8
利用者利用者って言ってるから
神戸に空港作る羽目になったんだろうがw
60名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:57:06 ID:+XOEhVHv
だいたい神戸空港なんて作った時点で、神戸市、兵庫県にモノ言う権利なし。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:00:11 ID:O/9fe59X
ポストの重要度では

大阪府知事>>>>>>>>>>>>>兵庫県知事

なのは誰もが認めざるを得ない事実
62名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:56:32 ID:MspUeT6I
震災の時の事もあってか、兵庫県知事に良い印象ないんだけどw
63名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:59:31 ID:9D9SDeX7
<伊丹空港廃止>国土交通相が「素人」と強い不快感

2008年8月1日(金)15時24分配信 毎日新聞
 大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを
示したことについて、冬柴鉄三・国土交通相は1日の閣議後会見で、
「素人じゃないんですか。素人」と述べ、強い不快感を示した。
 冬柴国交相は、「議論したらそんなもの(廃止案)はつぶれます。
そうなりません」と述べ、空港設置管理者としての国が大阪空港の廃止を
まったく検討していないことを言明。改めて、厳しい表情で橋下知事に対し、
「あんまり素人が大胆なこと言わない方がいいよ。そう思います」と締めくくった。
 橋下知事は31日、東京都内で報道陣に対し、沈滞する関西国際空港の活性化を踏まえて、
「伊丹の廃止を含め、(関西、神戸の)3空港のあり方を9月から検討する」と語った。【窪田弘由記】
64名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:04:28 ID:2BId0C7N
>>18
橋下・大阪府知事:伊丹「廃港を検討」 関空活性化へ?発言 大阪府に権限なし

大阪府の橋下徹知事は31日、東京都内で報道陣に対し、大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを表明した。伊丹空港は国が設置管理者で、府に廃止を決める権限はない。1
兆1200億円の有利子負債を抱える関西国際空港(関空)を活性化するため、議論を起こす狙いがあるとみられるが、基幹空港の廃止に踏み込んだ唐突な発言で、地元自治体などに波紋を広げた。
橋下知事は、日本航空、全日空などが関空を発着する路線の減便を打ち出したことについて、関空と競合する伊丹、神戸の2空港と合わせて「役割分担」を見直す必要があると指摘。
「伊丹の廃止を含め、3空港のあり方を9月から検討する」と語った。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080801ddm002010096000c.html
65名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:16:54 ID:7pMvLluc
騒音問題があったのだから
府民一丸となれば
廃止問題に浮上するはずだ。
廃止することがいいことだと
市民が認識して利用を控えれば
なくさざるをえないはず。
冬柴の負け!

(2chの)素人・国民に発せられた暴言に聞こえなくもない
66名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:21:32 ID:0VH0BMXa
関西国際空港廃止して、刑務所にしようぜ
67名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:23:25 ID:wDDrA/8+
橋下がこういえばいいんだよ。

「BとZとプロ市民の為に何故大阪が金を出さないといけない?」

これで大阪府民95%が納得する。

納得しないのはB・Z・Sだけ
68名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:33:43 ID:I+mzlWvg
兵庫が金出せよ
兵庫乞食の補助金を大阪が負担する理由が無い
69名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:39:35 ID:1/3Sg+bz
大体空港ってなアウトレットモールと同じくらいの間隔で作るもんじゃねえだろ
70名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:21:47 ID:kcsQfArG
>53
CRJでもA320でもB777なんかが伊丹への降下中に失速、
大阪市内に墜落して多数の犠牲者を出したら
それこそ
「伊丹の存在価値って何?」
「以前から伊丹は離着陸が危険な空港だと昔から指摘されていた。
もう一つの危険な空港だった香港は新空港に既に移行した」
という議論が噴出……

ていう話の方がリアリティがある罠m9(^Д^)プギャー
71名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:41:15 ID:udFOIJFv
そりゃ、兵庫県知事や伊丹市長は反発するさ。
なんたって、伊丹空港があれば、維持経費は国持ちでその波及効果だけ
地元が取れるという”濡れ手に粟”状態なんだから。
そのくせ、つい10年ほど前まで「空港出て行け」「市民生活を守れ」なんて
デモやシュプレヒコール挙げてたんだぜ。それを今になって「国の期間空港として…」って
やってんだもん。鬼や閻魔大王だって呆れるぞ。
俺は30年間伊丹市民をやっていたし、実家も伊丹だからその辺の事情も良く分かってんだ。
1970年代のジェット機就航は確かにうるさかった。だが、1980年代になると
急速にエンジンの静粛性が高まり、かつ、国や自治体の住宅への騒音対策が進んで事実上、
「空港撤去」を求める理由はなくなっていた。
それが2000年になって以降、国が伊丹空港の格下げを検討し始めるととたんに、
「空港維持を」「地元経済を崩壊させる気か」と主張が180度反転してんだもんな。
あの運動がいつの間にか利権化して、在日やヤクザなんかの収入源になってたわけだ。
念のために言っておくが、在日と書いたが、伊丹空港北西側には住宅や業者がいる。
この地域は本来、伊丹市の所有地に終戦時から在日が勝手に住み着き、その後の立ち退き交渉も
頓挫してきた経緯がある。つい半年ほど前にその住民を伊丹市営住宅に移す事で合意したらしいが、
市営住宅に住むなんて本来であれば、有り得ない。長年、市有地に勝手に住んでいたんだから、
土地の賃貸料のほか、賠償金だって住民が払わなければいけないのに、何で、恵まれた市営住宅に住めるのか?
挙句の果てにその土地に在日が住んでいたことを示す記念碑まで建てるそうだ。
勝手に市有地に住み着き、立ち退きを拒否して住宅をせしめ、記念碑まで建てるという。
これ全部、市の税金だぜ。奴ら、空港撤去となれば、大規模な土木工事が必要だから、
その土木工事で一儲けして、あわよくば、立ち退き交渉で法外な金額を要求するつもりだったのは公然の秘密だ。
こういう事情があることをここに書いておく。
72名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:42:23 ID:RW7JGnYy
今後伊丹空港の費用負担は、兵庫県が負担するんだ
73名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:06:01 ID:AEk+bjG/
伊丹廃止にしたら関空の客増加数よりはるかに多数の客が新幹線に
流れるぞ。そこでまた関空減便の悪循環を橋下は考えての発言か?
俺伊丹の飛行コースの下なので喧しくて墜落の危険も感じるが、伊丹廃止に
するなら「神戸」を伊丹並みのキャパに整備してからにして欲しい。時々
伊丹を利用するが矢張り関空よりも近いし、アクセスの時間と運賃も段違い
に安い。現在の状態で橋下の主張の如くしたら逆に不便加速で関西経済に
悪影響が出てくる。
74名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:13:44 ID:F5czEXVH
>>73
踏まえてるだろ。それだけ伊丹は癌なんだ。
梅田の建築物の高さ制限もなくなるし、
まったくもって無駄な補助金もなくなる。
関空だけだと関西経済が停滞する?
なめんな。関空の貨物取扱量を見てみろ。
飛行機が運ぶのは人だけじゃない。
75名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:17:24 ID:zlzd5Jyz
というか神戸空港の方が無駄じゃねえの?
76名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:20:05 ID:S5PS+eIP
神戸空港は市営で黒字
伊丹は赤字
77名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:21:35 ID:rrck1laQ
ガソリンの暫定税率の維持を知事が国に働きかけたのと同じこと。

自分に都合の悪い意見に対して「黙ってろ」というのはまずいな。
78名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:21:46 ID:/u6beQVQ
伊丹は勝手すぎる。
むかしはあれだけ反対したくせに。
身勝手なんだよ。

伊丹なんか「痛み」と呼んでやればいい。

伊丹空港は、痛み空港。
79名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:30:29 ID:ZKEBF5h3
橋下知事も兵庫県知事と神戸市長にだけは言われたくないだろうな。
思い上がりで神戸空港を造って3空港問題を起こして
アホかバカかと 言い返してやれ
80名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:45:20 ID:sXiFa2dL
さっきの関西ローカル番組の「あさパラ! 」に橋下出てたけど
みんなおもろいなぁw
「伊丹空港いらんと思う人〜?」って言うと
スタジオ全員手挙げて「は−い!」って事はもうイラネw
81名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:13:49 ID:J67MtBjF
>>73
瀬戸大橋や明石海峡大橋、智頭急行の開通で既に中四国路線は
大幅に減ってるし(今では信じられないが、徳島までYSが飛んでた)、
九州だって九州新幹線が全通すれば大幅減便は避けられない。
福岡線だって時間帯によってはプロペラ機が飛んでるほど客が減ってるし、
羽田線にしたってリニアが開業したら今の便数を維持できるかどうかは不明。

つまり、伊丹じゃないと他の交通機関との競争が不利な地域は
既に他の交通機関に客を奪われている状態で、それこそ関西地区発の
航空路線は伊丹があろうと無かろうと、縮小状態にあるわけだ。

状態で、
82名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:28:24 ID:FHu1HiW7
それにしても国内線はなかなか値上げしないね。
もしかして元々サーチャージ込みのボッタクリ料金だったからまだ余裕が残ってるってことか?
関空になったら遠くてアクセスの運賃がかかるようになるだけもっと値下げや割引運賃が登場するんじゃないかと期待。
83名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:35:47 ID:ijmE2rc6
伊丹はただの利権
84名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:39:40 ID:J67MtBjF
>>82
新規航空会社や、新幹線との競合上値上げできないだけで、結構キツキツだと
思うよ?羽田〜伊丹にしたって、あれだけ燃料が上がってるのに
特割13000〜14000円でやっていけるとは思えないし。
岡山・広島も赤字が出るか出ないかギリギリのラインだと思うよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:45:49 ID:UUCz2IiS
思い上がりじゃなくて、そんだけ邪魔って事でしょに。
86名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:46:20 ID:arJpSGgs
関空は遠くて不便。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:01:54 ID:hb67gf5R
>>86
地域住民の長年の努力のおかげで
今の関空があるんだぞ。
88名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:10:07 ID:4pF0sIzQ
>井戸兵庫県知事「思い上がりだ」--橋下大阪府知事の大阪空港廃止発言に

一般人「時代錯誤だ」--井戸兵庫県知事の発言に
89名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:15:02 ID:3f/x3ogk
神戸空港なんぞ(゚听)イラネw
90名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:17:59 ID:MqTfcvOT
兵庫県民って地域によって考えバラバラですまとまりありませんwwww
91名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:18:08 ID:atOX7z1l
ふざけんなバカ。神戸空港があるだろうが。兵庫県は黙れよ。
コウノトリなんちゃらは知らん。山陰・福知山線の高速化でもやっとれ。
92名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:26:10 ID:CArdgpiX
たまに大阪に行った時にジェット機が低空でトンでてゾッとした
93名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:26:40 ID:0jAPuCdJ
>>91

オレは伊丹空港の廃港賛成派だが、兵庫県に黙れというお前は筋違い。
空港ターミナルこそ大阪府にあるが、伊丹の名前の通り空港の大半は
兵庫にある。

大阪府立池田空港じゃないんだから、今回は橋下の思い上がり。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:29:54 ID:8kOIrxvA
伊丹市長の意見は?
95名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:34:25 ID:zq29OEQh
>>93
じゃあ大阪府からのお金はカットでOKだね?w
96名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:39:47 ID:YSFNubjy
ってか兵庫県のわがままに大阪府が振り回されてるんだから思い上がりじゃないだろ
97名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:42:50 ID:ZiohC/L8
伊丹周辺に飛行機が墜落すればいいのに
98名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:43:44 ID:0jAPuCdJ
>>95
なにが じゃぁ なんだ? 基地害か

>>96
どんだけ基地害妄想したら気が済むんだお前
99名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:45:28 ID:ijmE2rc6
ワラタ
100名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:47:24 ID:6G9KBxNQ
少なくとも空港周辺の住民は騒音から解放されるわけだから
大歓迎なんだろうねえ。
101名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:48:39 ID:zq29OEQh
>>100
逆、騒音対策費もらえなくなるから困るんだよw
102名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:50:28 ID:qdiGOwdX
>>44
激しく同意
四国からだと関空は遠すぎるんだよなあ
紀談海峡大橋もぽしゃりそうだし
103名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:52:42 ID:Cm4mo56w
俺は伊丹も神戸も関空も但馬もみんな使うので
全て必要な空港だ。無駄な空港などない。
104名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:53:04 ID:OHKuqXHo
>>82
気付いていないだけだろ
新幹線とスカイマーク競合路線以外は露骨に値上げしてる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217638113/
105名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:54:05 ID:zq29OEQh
>>102
四国から海外行くならなら飛行機で来るだろw
遠いとか関係ないなw

むしろ四国の自宅から空港までの距離に文句言ったほうがいいだろw
106名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:55:38 ID:Er0uGdQn
こりゃ冬芝に続いて標語県知事まで出てきたか。こりゃ関西一帯に大きな利権があるんだろうなあ
107名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:56:28 ID:zq29OEQh
>>103
神戸空港は大いに無駄だな。
108名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:03:12 ID:f11oLtzv
>>103
じゃああなたが費用を負担してください
109名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:04:06 ID:QuOHPg4A
航空板で阪急ファイブがまた暴れてるよ、しつこいよなあいつ
110名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:08:37 ID:7lncqBOI
橋下って四国を意味してるんだねw
111叩く人:2008/08/02(土) 12:16:39 ID:gmehVs8q
なんだ?この馬鹿発言。

お抱えの神戸空港を飛躍させるチャンスなのに。

アホだね〜。
112名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:18:43 ID:QuOHPg4A
>>111
神戸は市営空港だから、"県知事"にはあまり関係無いよ
113名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:24:30 ID:Yi5PcYrd
隣の知事に「思い上がりだ」なんて発言しちゃう方が思い上がってる。
114名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:24:47 ID:ysM1Rydt
どうして橋本に物言う政治家は、

みんな上から目線なのか。

思い上がりって。どんだけ偉いんだw
115名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:29:46 ID:Ci2LxpDS
>>114
橋下なw

ここにいったい、大阪府民と兵庫県民が
何人いるんだろうな?w
116名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:46:26 ID:SJY1p1FS
>>100
いや、補助金あてにしてるから反対するとこもあるだろ。
117名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:49:45 ID:SJY1p1FS
>>93
その空港ターミナル駐車場代すら、補助金としてぶん捕られてるのに
大阪がほとんど補助金だしてんだぞ
おもいあがりでもなんでもない
118名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:56:22 ID:nuMoXyll
伊丹市のゆとり一歩手前だけど、騒音どうこういってるやつは引っ越せばいいと思う
119名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:01:54 ID:SJY1p1FS
けさのテレビ
橋下が観覧している一般主婦たちに伊丹の存続について聞く。
反対もちらほら。理由はやっぱり便利だからの声。

橋下「なるほどね。ただ、利便性だけじゃなくて、これからの発展など踏まえて
  一度他にも目を向けて空港のあり方について、みんなで議論してほしかったんですよ。」
勝谷に「利権やろ?」と言われ、テレビだから、と笑って暴走する勝谷を止めていた。

冬柴のことについては
「昨日『ごめんねきつく言ったみたいになってて』って謝りの電話貰いましたよw」
120名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:09:26 ID:iwB4T7Jm
なんだかよくわからないけど
兵庫と徳島の知事はこんな本を共著してる
http://www.bk1.jp/product/01938085
121名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:36:16 ID:sXiFa2dL
>>73
>「神戸」を伊丹並みのキャパに整備してからにして
もう十分、伊丹並みのキャパになってます。
いっつもそうやって存続させようと企んでる伊丹乞食にはもうウンザリです。
122名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:50:05 ID:LdwUPtYT
関空は遠いし強風吹いたら連絡橋閉鎖されるし最悪。

伊丹が梅田から近いし便利。

伊丹が廃止されたら皆、新幹線にするんじゃね?
123名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:14:23 ID:U0/DSXtN
将来的には伊丹は廃止でいいと思うけど、役人の言うことも分かる。
現状ではまだ年間1600万人が利用してる事実がある。
九州直通新幹線やリニアに利用者が流れて、300、500万人レベルにまで
落ちないと役所としては動かんのではないか?
124名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:15:30 ID:pGK0Qq4O
>>122
他のやつはしらんが、少なくともおれは関空まで行ってまで飛行機を利用しないかな
家から関空までの移動時間と飛行時間を比べると大半の路線で前者の方が時間かかってしまう
だから伊丹が廃止なら廃止でいいが、それ以後は新幹線、もしくは神戸空港利用で。
125名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:26:13 ID:J67MtBjF
>>123
実際はリニア開通まで待つしかないだろうね。
九州新幹線じゃ、熊本・鹿児島しか減便出来ない。
羽田線はJLNH合わせて30往復、ほぼB777利用と
伊丹を支える屋台骨だからなあ。
但し、原油高に耐え切れなくなって特割を15000円とかに
してくれば、間違いなく減便orダウンサイズすることは確実だが。
126名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:31:51 ID:W3iV9Dea
>124
それでいいんじゃないの?
伊丹の代替手段は十分にあるってことだろ。
すなわち存在意義があまりないってこと。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:36:36 ID:hlg+9ArV
とりあえず関西三空港状態を生んだ、悪の元凶兵庫県は黙ってろって感じだな。
128名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:37:08 ID:1sCxmMpj
橋下が暴れてくれると、旧体制派の本音が聞けて面白い
129名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:49:14 ID:nifynD7K
利用者、航空会社に逃げられ続けているのは関空。
関空にこそ廃止議論や経費・建設費利用者負担などの議論が必要。

伊丹に国際線戻して関空との対決姿勢を見せたらいい。
来年には伊丹利用促進を図る「大阪国際空港法定協議会」が設置されるんだし。
130名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:53:01 ID:XqNiLlA1
大阪府民が伊丹を使わなきゃいいんだよ。
大阪府民だけではないにせよ、年間1600万人も伊丹を使いながら
「亡くせ」はないと思うw
131名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:56:43 ID:1sCxmMpj
伊丹を伴う改革
132名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:59:40 ID:593jhwoa
まともな反応が出来ない人間には
利権に絡んだヤバい過去があります。
それか感情的なウマシカです。
133名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:02:20 ID:0jAPuCdJ
>>532
変わった自己紹介だな
134名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:03:38 ID:J67MtBjF
伊丹を存続させる代わりに、羽田発着枠の国際線転用を目的として、
羽田伊丹全廃を命令すればいいんじゃないか?
JAL・ANAだって今の運賃じゃ利益は出ないし、
そもそもJALは羽田伊丹線にはいい思いが無いんだから。
135名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:13:29 ID:+JY4gCFL
単に大阪府が公金支出見直しをして、不足分を空港利用料として受益者負担(または発着航空会社負担)にすれば自然な形に収まっていくよ。
それでも存続したい主体があれば、兵庫県でも伊丹市でも補助金増額すればいい。
ターミナルを兵庫県側に移設する工事でも出せばまたまた土建業界も賛成するよ。
136名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:16:30 ID:nifynD7K
伊丹−羽田は約30往復ある。
この枠を全て国際線にあてた場合、
両空港で国際線枠が30往復確保できることになる。
半分の15往復でも凄い。
137名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:20:35 ID:hb67gf5R
首都圏でも関西圏でもまともな空港ができない理由がよく分かるw
各自治体とも自分の利害しか考えない。
国交省だって、日本にハブ空港を造ることなんて、とっくの昔に
あきらめているw
138名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:38:29 ID:rDq1dSdv
伊丹の利便性は認めるが一部のビジネスマンを除いてそんな頻繁に使うものじゃないし、多少は遠くても安全性や周辺地域の高層ビル化とか考えると無いなら無いでメリットも充分あるだろうに
139名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:11:24 ID:sXiFa2dL
>>123
>現状ではまだ年間1600万人が利用してる事実がある

たった1600万人しか利用していないのか〜伊丹空港。
関空や神戸に伊丹を吸収できるキャパが無いって言ってる奴がいるけど
もうアホかと・・・さっさと伊丹廃止ね。うんこ
http://www.ksm.fr/shiryo/suji/eu2006/060414_eu.html
140名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:18:05 ID:M4+DY25O
金貰って作って建てたら、
後の事は知った事ではないからな。
141名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:20:06 ID:KatxiQDo
さっさと伊丹廃止にして、日航とANAの楽にさせてやれや。
この地球温暖化の時代に、東京−大阪間のわずかな距離を移動するのにジャンボジェット機使うなんて、効率悪すぎ。
どちらにしろリニアできたら、廃止せざるを得ないだろ。
142名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:20:49 ID:XwCc62WG
伊丹空港は、巨額の環境対策費が流れているから実質赤字。
そのおかげで地元は潤うし、国交省も利権を維持できるから、伊丹を廃止したくない。
143名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:26:25 ID:sXiFa2dL
http://homepage3.nifty.com/kenseiken-kansai/kiban-kukou-m
4年前の扇千景が国土交通大臣だった時に伊丹空港の廃港を示唆したが
その時も地元自治体は「寝耳に水だ」って反発したよな。
んで今回の橋下の時も寝耳に水だってw
こいつらいっつも寝てんのか?そもそも「伊丹の廃止」なんていつ言われてもおかしくないのに
いい加減気づけよ。
144名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:42:35 ID:6H+tviF8
>143
確かにそうだ
145名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:44:04 ID:6H+tviF8
伊丹の売上げ 140億円
再開発した方が関西経済のためになる
146名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:46:34 ID:arJpSGgs
>>143
>2004年1月29日   扇千景国土交通相は29日の参院予算委員会で、伊丹空港を廃止し、
>関西、神戸両空港を海底トンネルで結び、一体的な運用を目指すべきだとの考えを示した。

関空〜神戸の海底トンネルといった段階で、誰も本気にしない。
147名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:46:46 ID:j8Oqo0oO
いやいやいやいや

神戸空港、それこそ思い上がりだと思うんだが

足下みろ
148名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:46:58 ID:gmT1FpIa
関西には空港は一つで十分。まあ便利さから言えば八尾空港だな。
関空も伊丹も神戸も廃港。
149名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:47:05 ID:Cm4mo56w
>>141
ジャンボはとんでまへん。トリプル7や
150名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:48:45 ID:9TvcsezV
伊丹空港のおかげで、豊中市の文化住宅でさえ、
空気清浄機とエアコン、防音サッシ付きなんだぜ。

利権あるだろー
151名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:49:24 ID:arJpSGgs
>>145
騒音もないけど客もいない関空を自衛隊と米軍に払い下げて、
沖縄や岩国などの基地の代替として活用。

こうすれば、関空の大赤字も解消。
米軍基地周辺の住民も大喜び。

近くて便利な伊丹に国際線を戻せば、大阪も発展する。
152名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:51:04 ID:w79idT0j
もう大阪廃止でいいんじゃね
153名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:51:45 ID:Cm4mo56w
神戸空港は、駐車場が安い。加えて、関空に行くとき
ベイシャトルを使うと駐車料金が無料になる。
何が無駄な空港か。神戸市民は飛行機が好きなんや。
矢田のたっちゃんも大好きやねんっていってるで。





154名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:55:40 ID:6H+tviF8
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円で造った
それは地元も合意していたこと
しかし
関空2期工事が完成したら、やっぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな
155名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:57:06 ID:6H+tviF8
九州新幹線
リニアが完成すればも伊丹なんていらねーだろ
機材も10年単位で調達するから、今から廃止の方針だしておけ
156名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:58:10 ID:6H+tviF8
関空 1700万人
伊丹 1500万人

1700万人も利用者がいるのに
不便だ不便だというのは、普通のことができない子
157名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:00:06 ID:j8Oqo0oO
>>153
神戸空港の駐車場が安いのは確かだな。
しかし、割引清算する端末が搭乗ロビーにしかない?ので
うっかり駐車券を持ち込み忘れてしまうとエライ目に遭う(遭った)

あんなとこ悪用する奴もおらんだろに無条件割引しろよ
158名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:01:03 ID:XqNiLlA1
>>154
伊丹の3、4発機が乗り入れ禁止になったのに
航空会社が777とかの2発機に替えて伊丹の大型就航を維持してるのに
規制がないはずの関空の国内線がボンバルとかに置き換えられてるのは皮肉だなw
159名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:02:32 ID:SB1X1KXw
確かに関空は、都市圏にあるわりに市街地から離れてて
艦船も航空機も使えて、24時間稼動可。敷地面積もそれなりにあるし
これほど自衛隊の基地に向いた場所もあるまい
もし関空をそういう風に使うなら、空港3つでも良いよ
160名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:04:31 ID:Cm4mo56w
>>157
ちゃんと確認してや。
161名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:07:20 ID:XqNiLlA1
>>153
ベイシャトル、最終10:00に乗ろうと思って
飛行機が遅れて間に合はへんかったらエライ目に遭うで
陸路2時間コースやw
162名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:10:07 ID:KatxiQDo
関西人だが、伊丹空港なんて一度も使ったことがないな。
空港行くのにわざわざ渋滞にハマリにいくのが馬鹿みたいに思える。
間に合わないかとハラハラして健康に悪そう。
163名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:12:05 ID:XqNiLlA1
>>162
そういう人には阪急+モノレール。
164名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:12:52 ID:F5lgze5q
ベイシャトル乗るために、南海バスに乗らなければならないのよ。
関空はわざと利便性を悪くしているとしか思えん。
165名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:18:20 ID:KatxiQDo
思い上がりだの素人だの、最近の政治家は言うことがいちいちアタマ悪そうだな。
図星をつかれたもんで、まともに返せないだけか。
166名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:22:30 ID:KatxiQDo
伊丹周辺の住民が騒音に苦しんでるから廃港にしてやると言ってるだけなのに、何で逆切れなんだ。
分かりやすい奴らやのう。
167名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:28:10 ID:J67MtBjF
>>158
伊丹の777はほとんどが羽田線なんだけれどもね。
それ以外は767どころか、737・A320・M81/90・
ボンバル・サーブのオンパレードなんだが。
それだけ関西地区からの国内線需要が、羽田・新千歳・那覇に集中していると
言うことなんだろうけれどね。
やくも・しおかぜも5〜6両/1hなんだから、本当ならば伊丹〜出雲・松山は
全便ジェットでもおかしくないのだが、結局プロペラがメインでしょ?


168名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:28:12 ID:+JY4gCFL
>>154
年間1700万人の伊丹利用客に、関空移転準備費として1回1000円も課金すれば・・・と思ったが50年かかるのか。
5000円上乗せなら10年でいけそうだ。都心に近いところを使いたければそれくらいのプライシングでも使う人は使う。
169名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:38:25 ID:6H+tviF8
東京ー大阪の8割は新幹線
国内線に需要などあまりない
新幹線で2時間半の距離で航空路線が維持できている方が不思議
まあ、マイル乞食なんだろうけどね
170名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:46:32 ID:U0/DSXtN
>>167
需要の問題もあるけど伊丹にはジェット枠プロペラ枠がある。
A滑走路は1828mしかなく、クローズドパラレルだから滑走路2本あっても
騒音問題を無視したとしても、それほど多くの便数は設定できない。
しかも7〜21時の時限運用。
国際線を伊丹に戻せといってる香具師がいるけど、あまりにも無茶な話だ。
171名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:59:01 ID:J67MtBjF
山陰・四国方面は高速バスが発達して、それに対抗してJRが割引切符を出す→
ビジネス客のJR流出→客激減→プロペラ便増加、って言うパターンも
あるんだろう。大阪からJRで松江は3時間半、出雲なんて4時間かかるのだが。

福岡〜宮崎は逆にジェットオンリーで、価格設定が高め(特割で15000円)
なのに搭乗率もいい。まあ高速バスでも4時間かかるしねえ。
172名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:07:55 ID:U0/DSXtN
明石海峡大橋や高速道路が全国的に整備されたことは大きな。
近距離便はYSやらJR急行やらいつの間にか高速バスに駆逐された。
173名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:08:35 ID:nifynD7K
>>170
伊丹を潰す方が無茶な話。
運用時間も22:00に戻せば良い。
プロペラ枠でもジェットOKにすれば問題ない。

国際線の就航が許可されて当然の空港。
それを拒むのは関空さえよければ良いとの非常識な考え。
無意味な関空救済でしかない。
174名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:12:53 ID:CiiM51yG
伊丹市民にやっと騒音のない平和な毎日が帰ってくるんだね
長かったろうな
175名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:14:34 ID:1/w8DQkQ
>>173
だな。
現状、実質20時半閉店は早すぎ。実ダイヤ編成で6:30〜21:30運用で組めば妥当かな。
それにしても、プロペラのYS-11が今飛んでるジェットよりずっとうるさいことには、国交省は触れない不思議
176名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:17:45 ID:2cQkQof3
>>173
伊丹市民乙。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:19:46 ID:6H+tviF8
伊丹の廃止が前提で関空つくったのに
なにごねている
178名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:24:44 ID:nifynD7K
伊丹廃止前提で関空がつくられた訳ではない。
詳しい資料は自分の力で、頭使って調べる事。
なにも調べないで騒動に便乗して伊丹叩きする奴は人として失格。
ごねているのは関空のほう。
179名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:28:11 ID:XqNiLlA1
3空港が便利なのは間違いないので、
関西の利用者が関空と伊丹に別れて喧嘩するのも変な話で
伊丹とか関空を煽ってるのは新幹線大好きの鉄ヲタとか
3空港が羨ましい首都圏とか、新空港が欲しい福岡のヤツだろw
180名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:32:28 ID:6H+tviF8
反論のソースを示さないのは、まともは反論ではないな
頭の悪い人

関空2期工事だって、伊丹縮小が条件で地元も合意したのに
今になって反故ですか?

ゴネているのは伊丹
181名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:36:55 ID:XqNiLlA1
>>180
縮小してるよ。
発着枠規制が厳しくなってる。
182名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:46:56 ID:6H+tviF8
伊丹から関空の移管した便を減便するというのは
違うだろということ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:53:47 ID:+iGp1/IR

全部民営化する。

残る空港は残る。 つぶれる空港はつぶれる。

それで、決着。

184名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:00:19 ID:wIZTrNbJ
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
185名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:02:25 ID:wIZTrNbJ
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
はよ橋下辞任せえや!だぼ!!
186名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:05:08 ID:wIZTrNbJ
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
橋下失脚劇の幕開けwww
187名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:06:06 ID:ljbVYzoS
国も兵庫県も出来レースのカムフラージュがうまいな
役者やのう
188名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:09:17 ID:lty3cmMc
橋下でかした。
伊丹は昔から住民対策費を無駄に使い過ぎ。
空港を存続させるなら、空港を完全民営化し、地域住民対策費のゼロ化など、大阪府からの出費を無くせ。
こんな発言してるくらいなんだから、兵庫県が費用の全額負担してくれるんなら別だかな。
いずれにしても、ダウンバーストなどで大規模災害の被害を受けるのは、大阪府だよな?
189名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:12:55 ID:ZiohC/L8
早く伊丹周辺に飛行機が墜落すればいいのに
190名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:17:21 ID:+H9P2s9j
伊丹廃止という提案を出して「思い上がり」なのなら

いらねー神戸空港を無理やり作った兵庫ってのは
さしずめ「自意識過剰の天狗様」ってとこかいな?w
191名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:19:15 ID:s+ciOc0C
>>190
我田引水の田舎者ってことね>兵庫県民&神戸市民な
192名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:20:39 ID:Cm4mo56w
>>161
そのときは、わっはっはやな。
193名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:28:13 ID:XqNiLlA1
>>190
関空の泉州沖に終始一貫して反対してたのは兵庫県だけどな。
神戸空港は騒音対策費も政府補給金もなく
離着陸料も伊丹や関空の1/3という健全さ。

>>191
神戸空港の存在は、空港は豪華さではなく立地だということを
日本の愚かな空港行政に見せ付けてるなw
194名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:30:48 ID:zY0EB900
>>167>>171
統計を見ないと分からないが、
結局、関西との往来の需要が、地元地方中核都市に食われているってことかな。
伊丹も実はそんなに便利じゃないんだよな。
三空港問題でくだらない内輪揉めをしている間に、
京阪神大都市圏自体が、後背地・商圏を他都市に奪われているのかもしれない。

まあ、大阪はこれ以上近い位置に空港を作ることもアクセスを改善することも無理なので
折角近い位置に空港を作って、新幹線駅もほど近い神戸に期待するしかないのかね。
そう考えれば、兵庫の知事が何を噛み付いているのかよくわからんな。
政令指定都市を持つ県お約束のいがみ合いなのかね。
(神戸空港は、サイズもスペックも純然たる「神戸市民空港」だから)
195名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:34:24 ID:s+ciOc0C
アクセスが良いと思ってるのは兵庫の田舎者だけだろ
196名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:43:43 ID:XqNiLlA1
>>194
兵庫県にとって、国営で費用のかからん伊丹空港が、
大阪府の関空への負担金を払いたくないという理由で廃止されたら
神戸より伊丹が便利な阪神間北部とかの利便性を奪われるだけだからな。
兵庫県知事という立場だと怒って当然。
197名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:56:26 ID:zY0EB900
>>195
自分が使うことばかり考えて、来る人のことを全然考えない結果が
>>171じゃないかと思うがね。
他所から来る人は、都心業務地や観光地に行くのであって、
郊外の住宅街に用事は普通はないんだから、
利便性を考えれば、三宮、旧居留地、ポーアイ、元町、北野などに
それなりの利便性がある神戸空港は、
3空港の中では明らかに一番マシ。福岡のような神立地にはかなわないが。
そもそも伊丹でさえ、梅田、中之島、船場への利便性はそれほどよくない。
蛍池に近いといくら自慢したって始まらない。

>>196
芦屋から宝塚までの阪神間山手(阪急沿線)は、
戦前から神戸市内と一体の市街地なんだから、それほど不便でもないし、
大阪北部民の関空に対するような、強烈な心理的抵抗も無いと思うけどね。
そりゃ、宝塚あたりになれば確かに伊丹は便利だろうけど、
知事が激怒して庇うほどのものじゃないと思うが。
198名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:07:23 ID:s+ciOc0C
航空会社の利益なんてどうでも良いし
関東へのアクセスなんぞ意識しても仕方がない

もう吸い尽くされてどうしようも無いレベルまで来てるの> 近畿地方は
産官学とも海外を見るようにしていかないと駄目なの

そういう意味では伊丹なんてどうでも良い
関空に邪魔になるなら潰しても良い
JALやANAを儲けさせるぐらいならJRを
設けさせた方が近畿のためになる

199名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:10:18 ID:XqNiLlA1
>>197
ただで便利なものを、お隣の事情で奪われるんだぜ?。
普通怒るよ。
怒らなきゃ知事じゃないw
200名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:16:01 ID:XV7P+Hxf
大阪府の人口重心は南西に移動してるから、関空に絞っていいだろう。
201名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:17:44 ID:s+ciOc0C
国内の観光に力を入れるならJR利用を促進し
飛行機じゃなければ無理な北海道も沖縄も東北も終わってる
そこも東京しか見てない。

海外から観光客を期待したほうが良い
円が弱い今なら海外の人も日本(近畿)でお金を落とすだろう
202名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:24:35 ID:s+ciOc0C
北海道も東北も沖縄も飛行機でないと近畿から移動するのに不便な地域は死にたい
また、東京に吸われるのを喜んでる地域
そんなところへ移動するための空港に成長性なんて期待できない。

期待すべきは、海外
海外の玄関にする関空に少ない原資を集中するのは当然なこと

兵庫県知事は間違ってる
203名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:31:30 ID:XqNiLlA1
>>202
兵庫県は関空の泉州沖計画に、賛成したことなどないからな。
「だから言わんこっちゃない」ってのが兵庫県の本音だろw
204名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:37:19 ID:s+ciOc0C
>>203
神戸沖に関空を造るのも反対したがな

単に頭が変なB行政なだけだろう。
ずうずうしいだけが取り得
205名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:39:37 ID:XqNiLlA1
>>204
反対したのは神戸市長だ。
当選で市長選挙が終わったら神戸誘致に180度方向転換したがなw

兵庫県は神戸沖に反対したことなどない。
206名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:10:00 ID:9QoQr5XW
兵庫県は関西新空港の
淡路島案を拒否した時点でアウト

関西新空港が淡路島だったら
明石海峡大橋は鉄道道路併用橋で四国新幹線が開通して
新幹線淡路空港駅ができてたのに
207名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:41:07 ID:XwCc62WG
伊丹の代わりに関空を作るといいつつ、伊丹を残した地元(地元に落ちる経済効果と騒音対策費確保)と運輸省(予算と天下り先確保)が悪いんだよね。
関空は伊丹廃止の前提で収支計画を立ててたのに、ハシゴをはずされた格好。
関空を国営ではなく、民間会社にしたのも、そういう魂胆があったからだろうね。

運輸省が最初から伊丹を残すつもりだったにしろ、それはあくまで利権確保のためだけで、筋が通る話ではないよな。

いずれにしろ、伊丹の利便性のために、国から特別会計でたっぷりと騒音対策費が払われていて(省庁にとって支出が増えることはいいこと)、
それが全国の納税者に転嫁されていること、これを計算に入れると伊丹は赤字であること、を考えると、伊丹は廃港にするか、
騒音対策費を利用者に転嫁するか、しか、筋の通った解決策はない。利便性を求める乗客はそれに見合うコストを払わなければならない。

伊丹(実質赤字)は廃港にすれば、騒音対策費がかからないし、跡地利用も可能。利用者は他空港か新幹線に移行可能。
関空(単年度黒字)は廃港にしても、債務は残るし、跡地は使い道がない。24時間利用可能な空港は近くにない。
208名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:46:13 ID:nifynD7K
>大阪国際空港法定協、来春にも設置へ。
>
>国土交通省は30日、大阪国際空港の利用促進を図るための法定協議会を、
>早ければ来年4月にも設置する考えを、
>伊丹市内で開かれた「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の総会で明らかにした。

利用者からも航空会社からも見放された関空こそ廃止して、
伊丹に再び国際線を戻して、伊丹重視でいく方が日本のためになる。
使えない関空に便を集めても、結局使えない空港だった。
それなら使える伊丹に集中させたらいい。
溢れる分は神戸で良い。
209名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:46:21 ID:/viL69x6
伊丹空港は関空を赤字に貶める為に意図的に存続している。その政治的な意図がわからない人間はバカ。
210名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:54:02 ID:1A3m/Z8J
>>1
思いあがりだ、なんて発言するなよ、っていいたい。
どこかの人は素人の発言だと言ったそうですけど。
思い上がりの発言の何が悪いのでしょうか!
素人の発言の何が悪いのでしょうか!

もっと、きのきいた事言えないのでしょうか。
例えば、
伊丹空港廃止しても、関空の利用者増えないよ、
みんな新幹線使うから、
みたいな。
官僚の失政の尻拭いぬぐいみたいなことは止めた方がいいですよ。
効率を求めるには市場に任せるのが最善です、橋下知事。
関空か伊丹かは、市場の判断に委ねるべきです。
金がなければ、補助を打ち切れば良いだけです。
それで関空が沈めば、沈めれば良いのです。
それが一番の経費削減です。
関空を南大阪に設置すれば、南大阪の振興につながらという発想は
バカ官僚の発想です。
それのフォローなんかす必要はありません。
211名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:59:09 ID:eYgkrgmI
兵庫は田舎、大阪は都会
だからね。。。。
ついでに兵庫知事は元官僚様だしね
国=兵庫、といっても過言ではない。
212名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:11:15 ID:3Uxlyq7V
>>207
>伊丹(実質赤字)は廃港にすれば、騒音対策費がかからないし、跡地利用も可能。

311ヘクタールあるから、これを1u10万くらいで売れば3000億円の国庫収入になるぜw
213名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:12:42 ID:UNo4XGtf
>>211
大阪が都会ということは、
富田林も都会ということですね。
214名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:19:11 ID:0d74rXLi
>>93
> 空港ターミナルこそ大阪府にあるが、伊丹の名前の通り空港の大半は兵庫にある。
> 大阪府立池田空港じゃないんだから、今回は橋下の思い上がり。

じゃあ、玄関も兵庫県側に移しちゃえば、全部経費は兵庫県餅ということで........


ところで神戸に伊丹の便をまるっと動かしたら、神戸は機能的にパンクするのかね?
それとも市営空港に県の%
215名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:20:53 ID:0d74rXLi
うわ途中で切れた。

ところで神戸に伊丹の便をまるっと動かしたら、神戸は機能的にパンクするのかね?
それとも市営空港に県の収入取られちまう格好になるのか?
関空に動かされたら業腹だというのなら、神戸にひっぱるというのも県知事の営業力だと思うんだが。


 
216名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:30:04 ID:6i79AFmT
>>213
当然だろ。
217名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:37:19 ID:JsykS+Xf
>>215
新幹線利用者が増えると思う。
218名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:37:18 ID:XqNiLlA1
>>215
今のままだとパンクするというか、お話にならないくらい不足する。
伊丹はJAL、ANAそれぞれのターミナルを抱える大空港だけど
神戸空港は搭乗ゲートが4つしかない小さな空港。
駐機場もぜんぜん足らない。

しかしもともと関空を作る予定だった場所だから、
埋め立てれば拡張できるんだろうけどね。
219名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:47:33 ID:3FTrEANQ
飛行機は原油をムダに使いすぎるんだよ。
費用対効果がお話にならないくらい悪い。
原油を産出せず安く買うだけの政治力もない日本が
飛行機に頼り使いまくるのは自殺行為。
いまからでも陸路でいけるところはリニアなり新幹線を作りまくり
原油高騰にも耐えられる強い国づくりを目指すべき。
220名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:50:56 ID:1/w8DQkQ
>>218
あと、ANAもJALも整備拠点が伊丹にある。
関空だと重整備ができないうえ、ANAに至っては格納庫すら置いてない。

今でもたまに伊丹にわざわざジャンボや海外売却用の国際便がやってくるのは整備のため
221名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:56:13 ID:DWRCuX9F
あそうか。単純に補助打ち切ればいいだけのことじゃん
沈むか自浄努力するか当事者に任せればいいこと
空港なんて年に1度も使っていない府民のほうが大多数なんだし
222名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:57:48 ID:J67MtBjF
>>220
それも難しい問題か。
伊丹はプロペラも多いから、鹿児島空港と並ぶコミューターの二大拠点にも
なってるんだよなあ。
まあ鉄道が充実しているから、不要と言われれば不要なんだけれど<伊丹発プロペラ路線
223名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:58:21 ID:6i79AFmT
>>219
使うのは原油じゃなくてジェット燃料だよ
224名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:01:56 ID:KGSJbDlJ
ここで「伊丹廃止しても新幹線に流れ、関空は現状と変わらないか更に減る」とか行ってる香具師は馬鹿過ぎる。
新幹線に流れるのは羽田便と福岡便ぐらいで、それ以外は距離と既存交通網の関係で関空経由の法が早くなり問題ない。
伊丹を支えている羽田便についてはJR東海が自社負担でリニアを2025年に東京−名古屋、更に可能であればそれから数年以内の大阪延伸を目指している。
国の計画で進めているならあと100年かかっても有得ない話だが、民間企業で且つ東海道新幹線を所有するJR東海がやるのであれば、
資金面からも信頼できる内容であり、計画通り進めば2030年前後、20〜30年以内に東京−大阪間が1時間半以内になる。
リニア運用開始は一番のドル箱であり、伊丹空港運営を支える羽田便が関空/神戸−羽田便と共に消え去り、ここで伊丹の存続理由が消え、
伊丹も関空同様のお荷物空港扱いとなる。滑走路距離が短いのと拡張する場所も無い伊丹は関空就航中の国際便・貨物便の全てを受け入れられず、
就航時間制限、周辺地域の騒音補償の事を考えれば、関空以上に問題がある空港となる。
先の事まで考えれば、伊丹存続が今後の癌になるのは誰にでも判ることだ。
225名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:05:36 ID:XqNiLlA1
>>224
リニアを理由にするなら出来てからでいいんじゃね?
名古屋で17年後、大阪まではまだ計画がないのにw
226名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:07:14 ID:lvWWApu3
>伊丹空港には騒音対策費が7,000億円も投入されている
へー。
227名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:08:30 ID:6KqbTR6r
>>223
で、そのジェット燃料は何から作るんだ、ばか野郎。
228名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:09:48 ID:XqNiLlA1
>>226
100年分か?w
229名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:13:46 ID:QuOHPg4A
伊丹廃止賛成
国も伊丹廃止反対なのは伊丹廃止したら梅田に250mや300mビルの林立が怖いからだろな、梅田に250mや300m来たら完全に新宿負けるからな。
230名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:14:48 ID:6H+tviF8
>>226
ちょっとネットで調べれば分かることを調べられないとは
ここってBIZ板だよね
無職板行った方がいいんじゃね?
231名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:15:33 ID:QuOHPg4A
2011年には高層ビル数で新宿を抜くからなそこに高さも加われば完敗だからなW
232名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:18:44 ID:J1wAayvn
>>226
死ぬ程要るんだったら地元で負担しろよ〜伊丹は金を生むから手放したくないだけやん
233名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:19:06 ID:6H+tviF8
伊丹を廃止して跡地を広域関西州の州都にすれば
関西経済にいかに効果があるか
伊丹なんて15分アクセスがいいだけ
マイル乞食、飛行機厨のために、関西復活の最大のチャンスを
失っていいのか?
234名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:22:13 ID:XqNiLlA1
>>233
関西州の州都なんて大阪でも京都でも関西の中のどこかになるんだから
経済効果なんてたいしたことないよ。
それより伊丹を活かして3空港を有効に使った方がいいと思うな。
235名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:23:56 ID:1/w8DQkQ
>伊丹なんて15分アクセスがいいだけ

どこにお住まいか知らんが、よっぽど関空に近いんだな。
大阪駅の比較的近所だが、俺は伊丹20分、関空65分だよ。
45分、往復で一時間半、無益な移動に消えることになるから、俺は伊丹は絶対残して欲しい。
236うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/08/02(土) 23:24:28 ID:2ZyJZQWW BE:249027124-2BP(13)
神戸空港あるから伊丹いらん。廃止を許可します。
237名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:24:39 ID:QuOHPg4A
>>234
梅田に200m以上のビルが建設出来ないせいで経済損失は大きいよ、梅田ならオフィス需要あるんだから。
その規制のせいでかなり損してる
238名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:26:12 ID:XqNiLlA1
>>237
高層ビルなんてたいした需要ないよ。
北ヤードの2期でも需要が読めずに緑地にしようなんて意見があるのにw
239名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:26:13 ID:5sHHeU9P
大阪空港―3分→蛍池―13分→梅田(JR大阪)

所要時間30分以内。
240名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:28:00 ID:QuOHPg4A
神戸の過大評価に笑えるな、神戸も国内線減りまくってる。
とてもあの設備で伊丹の1600万人の需要に耐えれない
2両編成のポートライナーだけだぞW
しかも、超鈍足
阪急なら新幹線との競合とか関係ないからアクセス鉄道で乗り入れてもいいはずが乗り入れ無いのは何故かわかるだろW
241名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:30:02 ID:QuOHPg4A
>>238
それはネガティブ信者の一部の意見だろW
現実空室率と言う数字がもの語ってるじゃん
Aクラス以上の新築ビルの空室率が0.9%だよ
242うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/08/02(土) 23:30:34 ID:2ZyJZQWW BE:373539762-2BP(13)
>>240

死ぬまで笑ってればいいじゃん。
243名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:31:05 ID:XqNiLlA1
>>241
大阪市が2期の計画をいまだに発表してないだろ?
発表できないんだよ。マヂで。
244名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:31:51 ID:AW2RSXKe
>>237
梅田界隈、この秋に供給過剰になるといわれているんだが・・・。
245名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:32:57 ID:1/w8DQkQ
>>239
蛍池で一本逃しても30分切るのもあるが、やっぱ普通&急行で5分に一本早着電車が出てるのは大きいな
246名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:33:21 ID:6H+tviF8
>>235
伊丹まで20分ってどこに住んでいる?
梅田から伊丹 35分
梅田ー関空  50分
というのは普通の人の感覚だろ
君の1時間半のために、毎年100億円もかけていいのか?
そんな個人的な利用かよ
そもそも、どこにいくのか?頻度は?
247名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:34:24 ID:QuOHPg4A
>>244
供給過剰って、ネガティブキャンペーンの常套手段
日経などは2004年にも散々過剰供給と煽りまくったら当時10%あった空室率が4%台にまで下がったのは笑えたが
248名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:34:56 ID:AW2RSXKe
>>240
あの設備のまま、伊丹の機能を移設する必要はないんじゃないの?
設備増強ってしちゃだめなのか?
249名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:35:43 ID:6H+tviF8
伊丹の売上140億円
関空 1000億円

梅田の阪急 売上2000億円

伊丹の140億円のために、梅田のビルの制限してもいいのか?
250名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:35:57 ID:QuOHPg4A
それが証拠に三鬼商事とかは楽観視してるんだがや。
251名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:35:57 ID:AW2RSXKe
>>244
ということは、需要過多の証拠を持っているということですね。
ここはひとつそれを見せてください。
252名無しさん:2008/08/02(土) 23:36:26 ID:E+g0+fu4
兵庫県営空港として細々とやってけってことだ。
当然、梅田の高さ制限は解除。
それも許さないというなら兵庫の思い上がりは国賊レベル。
253名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:37:26 ID:QuOHPg4A
>>248
市営空港だから神戸市がやるならどうぞW
254名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:37:39 ID:XqNiLlA1
>>245
あのモノレール、阪急の普通に接続するように組んであるから
通常は梅田から30分くらいかかるが、梅田から急行で蛍池に着いて、
ドアが開くと同時にモノレールまでゲロは吐きそうなくらいダッシュしたら
20分以内で行けるよw

255名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:38:08 ID:6H+tviF8
>>243
坪1000万円の土地を緑地にしようというマスタープランだから
だれも採算とれないから、未定なだけ
高層ビルにするというプランならすぐに決まる話
256名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:38:56 ID:AW2RSXKe
>>253
関空の橋ってなぜか国が買い上げたよね。
ま、必要になったら神戸が市営から国営に変わる可能性は高いということか。
257名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:39:41 ID:3FH3REbs
>>246
関空は大阪ってより和歌山の空港だなw
258名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:43:02 ID:QuOHPg4A
中之島苦しんでる高さ制限ギリギリの200m
京阪も朝日新聞より高いビル作りたくて苦戦らしい大阪市に高さ制限緩和を求めてる、阪急も同じ
阪急は日経が阪神百貨店建て替えに際し高さ制限緩和も求めてるとあった。
259名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:44:12 ID:1/w8DQkQ
>梅田から伊丹 35分
>梅田ー関空  50分
この異様に関空に有利な数字を書くということは、やはり…

>>254
知ってるよ。梅田から昼間の急行でロスなしなら19分でしょ
>>245は「蛍池で一本逃しても30分切るのメリットも大きいが〜」って意味で書こうとしたけど、ややこしかったな。スマソ
260名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:44:56 ID:I/iyyQjY
府民だが伊丹はいらない。
261名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:46:20 ID:QuOHPg4A
>>255
伊丹があるからな、高さ制限あるせいで魅力が薄れてるのもあるな。
1期の時にも高さ制限について緩和求められたからな
262名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:48:08 ID:aH+pWEzy
つーかね、24時間営業できない糞空港は廃港でいいだろ。
残して欲しいなら24時間営業を飲め。
当たり前のことだ。
263名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:51:04 ID:j1OBpwXe
伊丹に着陸する時のスリリングさは病みつきになる。
264名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:06:56 ID:OHKuqXHo
>>220
伊丹の廃止前提で関空造ったのに、整備拠点を伊丹に置いたままなのは
居直り強盗みたいなもんだ。
伊丹廃止に反対してるのは周辺の自治体と利権を吸ってる一部住人以上にANAとJALだろ。

こんな糞会社には発着料の大幅値上げで騒音対策費用を全額負担させろ。
265名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:11:15 ID:tMwXZsOB
>>264
そうなれば羽田線の特割は確実に15000円以上になるな。
その方が自動的に客が減っていいんじゃないだろうか。

てかANAやJALもいい加減新幹線に屈服したらどうなんだ?
そもそも国内線依存体質があるから、世界での評価がボロボロなんじゃないのか?
266名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:16:46 ID:u8jqzkL/
>>265
だよな、羽田〜伊丹ってフライト時間45分なのに国内線でFクラス、またこれが売れると言う路線だからな、上級客逃したく無いから必死だし。
世界から見たら国内線でしかもフライト時間が45分でFクラスとか異常だろうしな。
267名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:18:19 ID:u8jqzkL/
まあ、JALもANAもビジネス&上級客以外はどうでもいいだろうがW
268名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:24:35 ID:kaqMHoBm
どうでも良く無いからダンピングまがいの大幅な割引運賃で客寄せしてる訳で。
マイルで囲い込まれた馬鹿以外は安くないと東京-大阪間で飛行機なんて使わんだろ。
269名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:24:51 ID:Ty360Se7
JALもANAも海外で縮小傾向なのは
国内のコストがかかり過ぎるんだろ。
日本の離着陸料の高さは異常だし、地方空港が増えすぎて
無理やり就航させられたり。。。
JALはJASと合併してからどんどんおかしくなってる。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:28:15 ID:u8jqzkL/
>>269
当たり前だよ、東亜国内航空はあの規模で合併前はパイロットの給料は世界一、負債は6000億〜1兆円、それなのに放漫経営
バブルに踊り過ぎたのを抱えた訳だからさ
271名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:32:26 ID:u8jqzkL/
>>269
また、空港のせいか?
あのぼったくりサーチャージ見たか?
コストや人件費が高杉なんだよ。
ANAの中部〜台北は搭乗率70%、関空〜グアムは77%関空〜ロスは90%あった、これで利益出ない方が異常なんだよなW外資ならコストや人件費が安いから利益出る。
272名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:45:36 ID:5uU70nrE
伊丹空港は必要
273名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:53:25 ID:VK4w6r+n
伊丹空港は必要ないを書きかけのまま送信してしまったんですね、わかります。
274名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:31:57 ID:Jlo8k57x
橋下って勘違いが過ぎる。
ただ、事を荒らしまわってるだけ。
275名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 07:12:06 ID:KgVkIJ0q
>>41
正解。
276名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 07:37:49 ID:W7T+dIxl
関西にはゴネ乞食しかおらんから、
赤字なんじゃ。
277名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:00:41 ID:zcWP7/bD
>>276
そういう連中が、空港が無くなると金が貰えなくなるので、必死なんだよ。
278名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:09:30 ID:O3xqeYj3
伊丹廃止・・・漸くまともな話がされるようになったな

地域エゴを越えて大局的見地に立てば、当然のことなのにね
279名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:11:49 ID:99VdVtOL
伊丹は当初の予定通りさっさと廃港すればいい

橋本が一人でどうにか出来る案件ではないので、今回の発言は「思い上がり」

280名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:12:57 ID:zcWP7/bD
>>279
できるよ、府からの予算に差をつければいい。
281名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:13:36 ID:Ty360Se7
まず大阪府民が伊丹を使わないようにすることが大事じゃないか?
イラネといいながら1000万人とかが使ってたら口だけと思われても仕方がないw
282名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:18:45 ID:99VdVtOL
>>280
寝言は廃港させてから言え

「出来もしない大法螺ばかり吹く橋本」ってイメージが定着し始めるぞ
283名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:21:03 ID:MXr82S/A
はいはいもう話題は新府庁に変わってるから
さっさと廃港決めて次いってみよ〜
284名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:21:20 ID:rfy3NR20
大阪府知事なんだから、最初から一人でどうにかする気はないだろ。
285名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:26:39 ID:99VdVtOL
だから思い上がり発言なんだよ
286名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:36:26 ID:x+k/4utX
うるさいハエは蹴散らしてさっさと実行あるのみ。
287名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:41:03 ID:20k+6ww5
神戸空港があるのに二枚舌の兵庫知事。
土建屋や財界と結託の希ガス。
288名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:42:50 ID:Ty360Se7
>>287
土建屋と結託してるなら、伊丹を更地に戻して
新しいもの造ったほうがいいだろ。
ここで伊丹廃止を叫んでるのはそういう人では?w
289名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:46:52 ID:20k+6ww5
廃止になっても何の代替案など無いな。
政府や府県の援助はゼロ。セイゼイ住宅地や商業地に転換するだけ?
企業誘致など夢。
290名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:48:56 ID:SoxKMl68
この知事の官僚然とした発言の数々は納得いかない。

さっさと財政再建して公債をなんとかしろ。
291名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:56:41 ID:dTj1OdB8
関空は「聖域」ではない。
関空こそ廃止議論になって当然の空港。
292名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:08:36 ID:HZ3mTfdI
伊丹が廃港すれば、なにわ筋線も現実味を帯びてくるな。
梅田からのJRでのアクセス短縮と、南海でのアクセスが可能になるやつね。
293名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:37:55 ID:2rxvPQlT
>>227
原油の成分全体を使ってるわけじゃないだろ、ばーか
294名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:45:18 ID:2FYSvc10
橋下は空気読めるぞ。
安部とちゃう。
295名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:49:33 ID:Ibfvm0HJ
わざわざ関空を造ることにしたのは、伊丹の立地が悪いからでしょ。
さっさと潰してしまえ。地域住民の方も公害源の空港が廃止されれば安心でしょ。
296名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:54:17 ID:j/jQWM6B
とにかく府からの支出をカットして、それでできる運営にすればいい。
足りないサービスが生じれば自然発生する民間の動きを邪魔しなければそれが行政の役割だ。
どうせ商機と見たなにわの商人がワラワラ出てくる。兵庫も交付金にたかるだけでなければ良いのに。
似顔絵の饅頭より儲かるぞ。
297名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:00:53 ID:+36mgn/O
兵庫県もバカだな。
298名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:02:49 ID:Ba2MzuJy
損失を無くさず自分の首を絞めるのが大好きなんだな関西人は
ははは、関西人ってどMばっかなんだなー
299名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:53:41 ID:iijt8+eA
伊丹空港なんて要らんよ。
神戸空港と比べて大阪へのアクセス時間は大して変わらんし。
むしろ神戸空港は離着陸の時間制限無いから、貨物とか利用するのに便利じゃね?
300名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:52:47 ID:dTj1OdB8
今必要なのは関空廃止議論。
301名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:45:56 ID:O3xqeYj3
伊丹のタカリ屋は死んでくれ
302名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:56:02 ID:u8jqzkL/
伊丹のせいで梅田に200m以上のビルが建設出来ない害は大きい
阪急が怒ってる
303名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:07:08 ID:2h2PHY0J
180mのビルなんて21世紀では、しょぼいよな
大阪の顔 梅田がしょぼくていいのか?
304名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:09:07 ID:iAfAkrha
いいんじゃない?
身の丈にあった再開発でいいと思う
305名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:13:36 ID:u8jqzkL/
身の丈?
梅田はオフィス足りないんだが
306名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:40:24 ID:iAfAkrha
だったら北ヤードにマンションなんか建たないし
2期もすんなり決まってるはず
307名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:43:15 ID:u8jqzkL/
>>306
今はマンションが都心ってのが普通なんだが
2期も高層にすれば決まる
決まらない理由が高さ制限なんだけどなW
1期の時も高さ制限なんとか緩和できないかと言われてた
308名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:48:20 ID:iAfAkrha
高さ云々よりあのダサいデザインをどうにかして方がいい
309名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:49:13 ID:ds98/0/u
設備の減価償却はとっくに終わっていると思われる伊丹が未だに赤字なのは、
周りに撒いている補助金が原因とか
だったら、廃港にして関空にまとめてしまえばいい
310名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:53:54 ID:2h2PHY0J
北ヤード2期は、民間業者が1坪1000万以上で買って、緑地にしろというマスタープラン
だから決定していないだけ
オフィス、マンションならすぐにでも決まる話
311名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:55:07 ID:u8jqzkL/
北ヤード以外に梅田・中之島地区でどれだけ高層ビル建設ラッシュかしらないようだなW
312名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:00:25 ID:iAfAkrha
梅田に集中して本町とかの昔ながらのオフィス街が空洞化しないか心配
今でも御堂筋沿いぐらいしか元気ないし
一筋はずれるとタワマンぐらいしか需要ないし
313名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:01:34 ID:Rmi7mxS7
>>282
利権屋必死だな。(w
314名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:05:36 ID:2h2PHY0J
騒音対策費80億円
累積で7000億円
これで生活ひている輩がいるんだよね
しかも、伊丹から離れた静かなところの豪邸に住んでいる
だから伊丹は廃止できかった
315名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:05:51 ID:u8jqzkL/
>>312
大丈夫、空室率5%台だから。
逆に考えるんだよ
2004年に過剰供給と散々煽った当時10%あった空室率が2006年には4%まで下がった、何故だかわかる?
新規供給と言う要素が眠ってた潜在需要を刺激したから。
316名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:15:40 ID:87wuSu4/
>>314
大阪はこんな話ばっかり
みっともない
317名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:57:31 ID:dTj1OdB8
>>309
日本国内で黒字の空港は新千歳と伊丹。
関空は赤字。
捏造もほどほどに。
318名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:03:42 ID:1lfEFtB9
>>317
日本中の空港から「伊丹補償税」を吸い上げてるお陰だろ?
319名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:18:12 ID:2LEHjDDN
>>316
京都のBがあそこに移住してきたんだよ
それでギャーギャー騒いでる
京都人らしい
320名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:36:38 ID:dTj1OdB8
>>318
逆。
伊丹での利益を各空港へ分配してる状況。
321名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 20:00:29 ID:rQMOkidy
ID:dTj1OdB8
322名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 21:15:00 ID:QER9fnLl
>>316
兵庫県伊丹市
税金 補助金は兵庫県が8割落ちる
323名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 21:15:17 ID:9eJ922rD
>>318
実質的にはそうだよね
本来なら伊丹空港利用者から対策費300円を直接徴収すべきなのだが
航空運賃に組み込まれてしまっているため、全国の航空旅客が
薄く広く伊丹対策費を負担させられてしまっている
324名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 21:19:22 ID:QER9fnLl
東北は潰れるだろ
搭乗率と利益率から撤退
工場も地震リスクから撤退ですが
325名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 21:47:16 ID:7OG1JGtM
>>317
おいおい嘘はよくない。関空は90億円の政府補給金をもタダでらってるからギリギリ黒字だよ。
326名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 22:14:28 ID:kaqMHoBm
>>314
3年半分の騒音対策費で佐賀空港が出来るな。

>>317
そりゃ騒音対策費用を国や自治体に出させているからだろ。
全部自前でやったら大赤字だ。
327名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 22:44:17 ID:eeMJk78Z
何がどう思い上がりなのかさっぱり分からない。
328名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:39:59 ID:kaqMHoBm
伊丹、神戸、但馬という馬鹿空港だらけの兵庫県
329名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:01:25 ID:O3xqeYj3
伊丹は、ドル箱路線の伊丹−羽田だけで稼いでるようなもんだ

で、これが航空各社の「利権」になってるわけだけど、東京−大阪間は、
代替手段として新幹線があるんだから、利用者的には伊丹を廃止しても
利便性の面で全く問題がない

むしろ、関空に集約されれば、国内・国際線の乗り継ぎが楽になるから、
利用者にとってはメリットが大きい

騒いでるのは、利権でおいしい思いをしてる伊丹の騒音ゴロと航空各社
だけっしょ
330名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:20:54 ID:iWYcKNHY
もういっそのこと伊丹はレシプロ専用に制限してしまえよ。
それで環境対策費は浮くし建築制限は解除される。
おまけに、関空は本来のハブ空港としての機能発揮。
伊丹空港をつぶして住宅地にするのは、災害時のオープンスペース確保を
考えるとあまり気がすすまないなー。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:26:13 ID:3f+szTRY
レシプロ旅客機だと今はアイランダーくらいしか無いぞ
332名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:44:56 ID:+nQdC/u6
なんかまるで権力をいたずらにテンゴして遊んでる子供みたいな人だな。 
誰か大人の人が、もういい加減に「これ、知事の権力をいたずらに遊んではいけません!」
って叱ってやる人いないのか?

333名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:46:21 ID:+nQdC/u6
糞芸能界てこんな浮かれてる人間ばかりなのか?
334名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:57:04 ID:+nQdC/u6
世界一の大阪を潰すつもりか?
財政困難は、その大阪をばかり規制するんじゃなくて国から資力を引っ張り出さないとな
335名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:00:59 ID:MF08mQuB
>>332-334
IDが同じままでつよ
336名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:46:05 ID:GS+cu/V3
関空の利権は要らねえからあんな使えねえ人工島は潰せ!
作った馬鹿に払わせろ!
337名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:50:50 ID:5LOONOKh
>>334
国営の伊丹空港は国から資力を引っ張りだしてる優良物件だと思うが?
伊丹を廃止したら、神戸空港がある兵庫県よりも、大阪府が打撃を食らうと思う。
338名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:54:42 ID:kz6Hz/b6
よくわからないけど、
国の補助金がなければ大幅赤字なら廃止した方がいい。
将来にツケ残すだけだから。
339名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:57:10 ID:mPZSDoMU
さっさと伊丹つぶせよ
あの空港のせいで北大阪の物流は悪いまま
伊丹がなけりゃバイパス道路も新たに作ったりできるし何よりも
池田から連なる豊中、吹田、宝塚の集中渋滞が解消されるメリットは計り知れない
あとあの施設古いから20年ももたんだろうし
住宅街のど真ん中で安全性も問題ありすぎだし
成田集中の国際便の負担軽減にもなるし
梅田や北大阪の高さ規制もなくなるし
三空港の航空管制も負担軽減になって安全性高くなるし
地元に垂れ流してた補助金負担もなくなるしメリットしか思いつかない
340名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:02:14 ID:JBR0ktMy
安陪「阿相総理、あたしを大臣にしてください」
朝生「君は空気読めないし余計な発言が多いからだめ。君がいたら勝てる選挙
   も勝てん。君を内閣に入れると余計な発言繰り返し選挙票・宗教票を
   離れさす可能性高い。選挙にマイナスになる人間は大臣だめだ。」
安陪「安生さん、言っている意味が分からないんですけど」
浅生「君は君は黄身は空気だけ読めないのかと思っていたら日本語まで読めな
   いのか?」
だめだこりゃ   いかりや長助だな
341名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:33:06 ID:2GGi6XRC
>>340
左翼ギャグってつまらんな。

西岡すみこ並だな
342名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 16:58:45 ID:bGqD5NaD
池田市長は今日、伊丹の橋下案を絶賛してたな
やっぱおこしの件といい、この人一番橋下を理解しているのか、それともただのタヌキなのか
343名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:41:49 ID:GS+cu/V3
146:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/04(月) 16:21:16 ID:gI3sTzIa
公共事業ばかり増やす橋下知事は裏切り者で
すね。
社会保障費を削ってまで、公共事業に年間一
兆数千億円も使って赤字を大幅に増やすなん
て最悪です。
なにが子育て支援で子供が笑うですか?
片っ端から約束を破り府民から取り上げてお
いて、3分の2を超える自民公明議員のやり
たいように動いて府民のお金を吸い上げては
、見返り目当てに大型事業で業者に散撒きで
すか?
あなたは大嘘つきの詐欺師です。
考えてみたら懲戒請求の騒ぎでも公約を破り
、自分では懲戒請求も出さず裁判も他人に押
しつけたままですね。
自分さえよければ人々が困っても知らん顔。
騙した者が勝ちと思っているのでしょう。
本当に無責任で良識の欠片もないんですね。
あなたは大阪府民のみならず、関西の人々、
全国民まで食い物にしているだけです。
天網恢恢、疎にして漏らさず。
あなたには必ず罰が当たりますよ。
344名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:04:39 ID:OybJXZ8C
>>342
ソースは?
345名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:50:43 ID:JUUiP/as
伊丹を廃空港にして関西をハブ化したほうが羽田利用者にとっても都合がいい
346名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:59:08 ID:Q4vKh1Oy
伊丹ー羽田を廃止すれば
羽田の枠が年間2万回空く
これを国際線にすればいい
347名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:31:23 ID:FjGkUjWc
>>344
今日のぷいぷい 今日人間ドックへ行ってる知事に代わって
廃止発言について池田市長に直撃インタビュー

「さすがです。知事は本当にすごく感のいい人なんです。このタイミングとおもったんでしょう。
 知事は廃止するつもりは絶対にありませんよ。パフォーマンスといえばそうでしょうが
 あの人のパフォーマンスは完璧に計算されてるんですよ、いつも。」
348名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:33:20 ID:rS4sdgGX
民主党 批判でなく 対案で競争しようや

349名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:42:04 ID:r8OSwGOx
次は、新神戸駅廃止論をどうぞ。
350名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:12:57 ID:L4qCgTqs
寝言は寝てから言え
351名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:22:04 ID:OS6nxsDL
>>347
池田市長、橋下おこしの一件といい賢いな。
逆に、井戸は橋下の作戦にまんまと乗せられてる。(確信犯かもしれないけど)
352名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:28:52 ID:L4qCgTqs
>>351
あれはなかなかの曲者だな
353名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:30:36 ID:ivYh/1GM
WTC移転のあの場所も、橋下は大阪だけじゃなく道州制になったとき
関西州の中心としてみてたんだな。
たしかに近畿のど真ん中だ。そう思うと港もあるし今後第二京阪や地下道ができたら
いいアクセス地だな。
橋下は常にでっかいな。
354名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:42:02 ID:nA7DejsV
>>353
>橋下は大阪だけじゃなく道州制になったとき
7-8年後に、近畿道の州知事になっても良さそう。
355名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:48:22 ID:uNgXpfyZ
伊丹利用してるのは大阪府民が一番多い。
利用者少ないくせに我が物顔してる兵庫県知事こそ「思い上がりだ」
356名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:13:38 ID:sc0h2bIv
357名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:23:14 ID:VdloZC1j
2種に格下げして地元負担金を全額兵庫県が負担すればいいだけの話しだろうに。
何言ってるんだかなあ。
358名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:26:29 ID:j4MagYD1

低能知事は 大阪府貧脳サポーターには受けても・・・
府外の見識層や格上には てんで相手にされんし、見下されているのうwww

大阪をダメにする 大阪の大恥ばらまき口害知事は いつ辞任するん?

思いあがりパンチ!素人はひっこんでろパンチ!・・・www

359名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:29:18 ID:j4MagYD1

マジ 大阪府知事としては低俗過ぎるな ゴミ過ぎるなwww
360名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:45:17 ID:55SBOhcA
>>359
毎日毎日似たような誹謗中傷せんと、少しは仕事しろ。
361名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:21:42 ID:evbeEHpT
>>360
ヒント:それが仕事
362名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:41:03 ID:mMuXyvCW
不便やて言われても、もう府には払える金残っとらんのや
363名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:51:52 ID:Khq0KOog
夕方5時を過ぎると国寄りのレスがピッタリ止む不思議w
帰宅してからまた再開すんだろw
364名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:42:06 ID:bWZhnyxW
橋下は雑音に耳を貸さず、このまま突っ走ればいい
府民全員が応援しているぞ
365名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:54:00 ID:6Itp0eXv
♪山のさみしい湖に
♪一人来たのも悲しいこころ
♪胸の痛み
そうそう伊丹空港だけど廃止しない?

というふうに正規の手続きを踏まないから関西では叩かれる
366こころ:2008/08/07(木) 23:17:03 ID:CWqvtEu9
弁護士2万人いるよ
大学まで東京育ちの
目立ちたがり
より
生え抜きの
大阪生まれ育ちいるでしょ
はしもとくらいやれる法律家いるよ
10年土日なしだから
司法試験受験ってやつは
367名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:40:01 ID:Pp+l6Vpo
>>366
>大学まで東京育ちの
高校までも大阪だろ?
北野高校で同級生の人を知っている。
368名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:58:47 ID:og8xSJM/
航空機知識に疎いので神戸空港にB747や777-300を離着陸可能かどうか知らないが
777-300ぐらが飛べるなら伊丹廃止して神戸に集約も一手か?
アクセスも阪神間なら神戸の方が便利だし関空ほどアクセス時間が長くて
運賃が高い事もないし‐‐但し発着回数が伊丹並に出来るのか?詳しい方
ご教示ギボン。
369名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:04:44 ID:c/nxD1jK

あれ? 地域住民は騒音が酷いから廃止しろって言ってただろ?www

住民の安眠のためにも、即刻廃港が一番だろw
370名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:56:12 ID:n+pxf2FX
財政再建という唯一の観点からの発言なら全然オッケーだろ
371名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:00:15 ID:N/ETRsOD
補助金が欲しいだけです。
372名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:07:07 ID:INXVtmlX
なんで兵庫県知事が怒るんだ? 神戸空港はどうしたんだよ?
373名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:11:26 ID:0vx4M3+P
兵庫の知事はどうして反対してるんだ?
兵庫県は伊丹名目で国から金もらってるの?
374名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:17:04 ID:Mdq+BYW/
人間の空への憧れって、食欲・性欲・睡眠欲級なんだよな
先が見えていても空港作るし、激務でもCA操縦士に就職
空港での乗客の高揚感

こればかりは数字で語れない
375名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:21:30 ID:muGbx8qt
>>368
神戸空港で777-300は飛べる。
札幌便ですでに飛んでるが、滑走路が2500mしかないので、
必要な離陸滑走にギリギリの長さ。
伊丹の代替にするなら3000mはほしいところ。
伊丹で規制されてる747なんかも飛べるようにしたら便利になる。

しかし、南北ターミナルを持つ大空港の伊丹と違って、
4つの搭乗ゲートしかもってないので、伊丹の発着回数をこなすのは
物理的に無理。駐機場も圧倒的に不足する。
376名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:28:20 ID:bFSy2FGS
思い上がりって、よく分からんなw
神戸空港いらない、と言ってるわけじゃないだろ。
むしろ橋下としては神戸空港を尊重してるから、伊丹いらないと言ってるんだろ。
377名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:30:42 ID:JcFZljd+
神戸は三宮で乗り換えだし、基幹空港としては使えないよね
荷物を持っての階段の昇り降りは辛いもの
伊丹が廃止になっても、地方空港のままだよ
378名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:41:35 ID:nWBEMkiJ
関空会社が払う利息 227億円  国から貰う政府補給金90億円
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf


関空1700万人  売上1000億円  100億円黒字
伊丹1500万人  売上140億円   100億円赤字
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf
http://inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-10-3.html

関空は海上空港の造成費の1兆円以上の元利金の利払いして黒字
伊丹は1円も返済しないで赤字
しかも関空が払っている固定資産税も、伊丹は払っていない
379名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:47:30 ID:muGbx8qt
伊丹を廃止したら、伊丹が使ってる生駒上空の空域が開くから
関空との空域バッティングも減り、神戸も本数を増やすことができる。
しかし物理的にキャパが小さいので、羽田、福岡の幹線を神戸に集中させて
あとは関空という使い方になるだろう。
立地的には神戸空港を拡張したほうが、便利になるのは目に見えてるが、
関空にはすでに莫大な投資がしてあるから、それを捨てるわけにもいかないから、
空港行政のお粗末なツケを、利用者が我慢して使い続けるしかないだろう。
あとは関空に移った便が減らないように、どれだけ需要を確保できるかだ。
しかしアクセスが悪くてもあれ以上の関空への投資はやめてほしい。
借金返すために借金を増やすような自転車操業はお粗末の上塗りにしかならない。
そんなカネがあるなら、神戸に少しでも投資したらいい。
380名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:50:50 ID:8jDgZvKq
神戸を拡張して国際空港化、伊丹は存続、
関空は貨物専用空港にすればいい。
381名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:56:00 ID:uqcu2S6t
>>380
神戸が猛反対したから関空国際空港が出来たんだろ?バカ?
382名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:59:04 ID:DStgiov7
>>380
どっちにしろ伊丹は潰せカス
383名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:03:47 ID:MnQXucTP
横山ノックを選んだ府民だぞ 
こんな程度低くない市民いるか。
384名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:07:59 ID:JkKngnmp
伊丹でも関空でも神戸でもどこでも良いから1港だけ残して無駄使い止めたら?
385名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:11:54 ID:8jDgZvKq
>>381
それぐらい知ってる。でも神戸の宮崎市長が反対したけど
一時だけで神戸は賛成に方向転換した。
だけど大阪南部の開発や利権目当てで泉州沖に決定。
だけどさあ関空を泉州に造ったって大阪南部は発展しなかったのよ。
関空は赤字だらけ借金だらけ、関空は失敗であり失策だったんだよ。
これ以上、関空を救済しても大阪は発展しないし沈んだまま。
今からでも遅くはない神戸を国際化して
関空は貨物において元気なんだから貨物専用とし
利用者の多い伊丹は、そのまま存続。
利用者のニーズや現状を直視して
臨機応変に対応するべきで
関空を泉州沖に造って失敗した国には猛省せよと言いたい。
386名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:13:43 ID:3MM33hNk
>>383
分かります。
今の知事は批判するところがないから、昔のことを持ち出してるんですね。
387名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:15:01 ID:3MM33hNk
>>385
>一時だけで神戸は賛成に方向転換した。

ソース、プリーズ。
388名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:15:58 ID:5dRti/YT
兵庫県知事は自分の給料で
借金返せよ!
389名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:21:54 ID:ptQYF9k+
>>387
宮崎神戸市長の関西空港神戸沖私案とか石井一の阪神沖案とか調べたらすぐ出るよ。
関西空港が泉州沖に正式決定する前に神戸は泉州沖より神戸沖の方が便利だからこっちにしろと猛烈に運動している。
それを神戸関係者は運輸省に立ち入り禁止というとんでも無いことをしてまで封じ込めて泉州沖にしたんだよ。
当時の運輸大臣は塩爺(大阪府選出)だったしね。

390名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:28:33 ID:0QRKjyak
関空へのアクセス投資すれば梅田−関空30分は十分可能。
だが、その投資を神戸空港アクセス改善に使ったほうが100年の計では有益だろうな。
関空への新線を敷くよりはJR神戸線を分岐させて神戸空港に乗り入れさせた方がいい。
灘−HAT新駅-神戸空港−和田岬
391名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:29:46 ID:aSF86OXr
神戸市民が空港建設反対のプラカードや垂れ幕持って言ってたのテレビで見た
ような気がするのは夢?
392名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:35:30 ID:ptQYF9k+
>>385
>今からでも遅くはない神戸を国際化して
さすがに今更遅い。
今の神戸空港を関空と代替できる国際空港にしようとするのにどのくらい費用がかかるか・・・
宮崎市長や石井議員の意見を運輸省が聞いていればと思うと無茶苦茶腹は立つが現在一番有効な手段は
伊丹廃港で関空を近畿のメイン空港とし神戸がそれの補助にまわるというのが一番現実的。
393名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:35:45 ID:0QRKjyak
伊丹廃止は大前提だよ。梅田北ヤードもフル活用できる。
議論は神戸と関空を有効活用するにはどうすればいいか?
って事に集中しないと。
394名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:36:58 ID:muGbx8qt
>>391
あれは田中康夫が扇動した運動だな。
395名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:38:58 ID:0QRKjyak
ま、関空出来た後のあのタイミングで田中が反対運動したのは理解できる。
俺も当時は作らなきゃいいのに。って思ってた。
だが出来たなら有効利用しないとな。
396名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:44:51 ID:ptQYF9k+
>>390
神戸空港行ってみればわかるけどアクセスだけですむ問題じゃないから。
ターミナルも小さいし滑走路も短い。
地元民としては空港で移動する距離が短くてすごく使いやすい空港なのだけれど近畿を代表する国際空港
にするには拡張を相当しなければいけない。
それにHATができる前なら貨物の神戸港線を使った空港鉄道は現実味があったのだけれど今更無理でしょう。
>>391
それはあくまでも10年ほど前の伊丹関空の存在を前提としての神戸空港反対。
関空の神戸沖案反対は30年以上前で>>387>>389でいっている神戸沖案は25年ほど前。
関空を神戸沖に作るのかというのと関空がすでにあるのに神戸空港を作るのかというのは全く別の話。
>>395
そうだよねえ。
自分も空港反対に署名したけどできたら有効利用しないとと思って飛行機に乗るときはできるだけ神戸を使ってる。
397名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:51:14 ID:JcFZljd+
まぁ、順番としては、伊丹を廃止して関空に国内・国際に基幹路線を集約するのが先だな
神戸の拡張は、関空に国内・国際を集約しても、関空が使い物にならないことがはっきりしてからでいい
それからなら、関空を廃港にできるから、独占的地位の神戸に集中投資しても無駄にならない

でもまぁ、伊丹に国内基幹路線を奪われてる今現在の股裂き状態でも、関空はそれなりの実績を
残しているから、国内・国際を集約してハブ化すれば、結構使い物になると思うよ
398名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:59:40 ID:muGbx8qt
伊丹を廃止して国内線を関空に集中させると、需要が伸びずに減便という道を
たどる可能性もあるから、とにかく幹線は神戸に置きながら
神戸を徐々に拡張していき、関空を貨物メインにシフトさせていくのはアリだと思う。
399名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:14:54 ID:0QRKjyak
伊丹を廃止して、関空・神戸に集約できれば
ようやく洋上ジェット船便も有効利用できるだろうしな。
関空拡張ターミナル横付けできれば、国内→海外乗り継ぎにかなり便利。
400名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:14:19 ID:iVCrlXkj
>399
はいはい、タラレバ、タラレバ。
401名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 17:04:18 ID:0vx4M3+P
それにしても兵庫県知事の「思い上がりだ」発言はひどいね。
財政を立て直そうと必死に努力しているのに、理由もなくこんな発言が出るという
のは変だ。利権にまみれた政治をしすぎて感覚がマヒしてるのかもしれない。
402名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 17:39:16 ID:z+TQqSYU
この人は悪人だね。
府民を騙すし。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/44218
403名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 17:54:39 ID:nqwBV2Nd
あんな街中の空港にいつまで拘るんだか
関空作ったんだから伊丹はもう廃止にしろよ
404名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 18:26:43 ID:XJqCMlXC
>>401
大阪府知事が国のものを勝手に廃港とか言い出すんだから、そりゃ思い上がりだろう。
府が国の財産売り飛ばして財政再建なんて出来るはずも無く。
逆に言えば自分が伊丹愛用者の癖に利権まみれの関空を守ろうと必死なのが駄目だろ。
405名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 18:55:01 ID:48L7lmDe
たいして需要もないのに
こんな狭い地域に3空港もある
のが問題なんちゃうの。
406名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:09:45 ID:ib8s7wQI
>>1
じゃあ関空に一兆五千億円も使う事に反対したのか、と聞いてみたい。
補助金、更に毎年赤字で税金使う事に反対したのか?
407名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:58:53 ID:JcFZljd+
当たり前のことだけど、関空に国内・国際を集約すれば、新幹線に多くの客が流れる
でも、それは悪いことではなくて、JR東海が大阪までリニアを延伸するインセンティブになる
リニアが何故重要かというと、大阪駅に直接乗り入れることが可能だから
大阪には、いくつかの股裂きがあって、空路が国際・国内に股裂きされてることもその一つだけど、
鉄道が大阪と新大阪に股裂きされてるのも重大な問題点だと言っていい
リニアが実現すれば、高速鉄道が直接大阪市内中心部に入ってくる
このメリットは大きいでしょ

あと、関空の便数が減るかどうかはやってみないとわからない
大阪府民にとっては、関空は不便な空港だけど、外から大阪に来る人にとっては、そんなにまで
不便な空港ではないからね
特に、乗り換え客にとっては、ハブ空港が仁川にあろうが泉州沖にあろうが同じことでしょ
接続便数が多いかどうかだけが、便利かどうかの判断基準になる
仁川がパスポートを必要とすることを考えるなら、関空に国内・国際を集約することでトランジット客の
増加は相当見込めるのでは?
まぁ、土建屋に政治を任せてきたツケを払ってると諦めて、自分たちが不便を我慢すれば、
関空はそれなりにやっていけると思うよ

関係ないけど、大阪の股裂きは、大阪府と大阪市の二重行政にもある
橋下はこれにも手をつける気のようだけど、さてどうなるか
面白い知事が出てきたもんだよねw
408名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 21:42:53 ID:/a4Ece3v
関西の空港乱立を招いたのが伊丹の住民
よく文句いうね、厚かましい
409名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:26:17 ID:rkRN0kKi
>>407
>関係ないけど、大阪の股裂きは、大阪府と大阪市の二重行政にもある
>橋下はこれにも手をつける気のようだけど、さてどうなるか
>面白い知事が出てきたもんだよねw

うん…でも政府がこうして、公務員や既得権益者どもは抵抗してて…

410名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:48:24 ID:c/mQBw3w
朝日新聞が支持
 辻元清美 、福島瑞穂、青島幸男、村山富市、土井たか子、野中広務、加藤紘一
 人権擁護法案、外国人参政権、従軍慰安婦(1991年捏造)、南京大虐殺(1972年捏造)

朝日新聞が不支持
 橋下徹、石原慎太郎、安倍晋三、小泉純一郎、中川昭一、麻生太郎
 公務員改革、防衛庁、靖国参拝(問題化)、スパイ防止法、竹島は日本領土


橋下支持でおk
    おk_,,..,,,,_   _,,..,,,,_
おk_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_おk 
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ   
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l   
  `'ー--l      ll      l---‐´おk
     `'ー---‐´`'ー---‐´     
411名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:30:44 ID:qjeTTfkm
東京便は新幹線と神戸。
九州新幹線が大阪直通すれば,熊本と鹿児島の需要はほとんどなくなる。
伊丹廃港しても大丈夫だ。
412名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:55:28 ID:eVMKRaRk
>>390
特急はるかの天王寺ー関西空港の最速が29分
関空快速の天王寺ー大阪駅が14分だから
特に設備投資しないでも梅田(大阪駅)−関西空港を43分で結ぶことは可能。
JR西日本に補助金でも出して毎時2本大阪ー関西空港を43分で結ぶ新快速を
走らせてもらえば十分に利用者増えると思う。
413名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:59:16 ID:5vG/VL9M
井戸は何を思い上がっとるのだ?
414名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:05:49 ID:b6fniJMq
>>413 同意。早くやめてほしい。
415名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:29:11 ID:EXKzNk3r
土建屋も伊丹廃止賛成したらいいのに。
再開発で確実に工事は増えるし、良い事多いと思うけれどな。
416名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:55:05 ID:5vG/VL9M
で、その土地を高級住宅地にでもして、地代で回収。

へんな箱ものよりよっぽど確実だろ。

トヨタホームでもどこでもいいから10年保証出来る会社に建てさせろ。

417名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 04:02:06 ID:YjwI2zM2
伊丹のせいで大阪最大の町の開発に制限が付いてるからな
兵庫県ってのはどこまでも893な都市だな
418名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 04:33:21 ID:/9YcJB5I
>>86
どこから?

そう思うけど、決してそんなことない。
419名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 04:34:57 ID:/9YcJB5I
神戸空港より伊丹空港のほうが大切ってことか?
420名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 05:24:24 ID:5vG/VL9M
>>417
そりゃ総本山がありますから
421名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:11:47 ID:dW9bEoQu
なんで神戸空港があるのに兵庫知事は必要だと思ってるんだ?
自分のとこつかえばいいのでは?w
422名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 19:42:57 ID:xveD5X5/
兵庫県にも改革派知事が必要だな
次の選挙で革命を起こそうぜ
423名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:41:05 ID:/cKb2jwL
ノックにハシゲ、、さすが、不眠は見る目が違うねw
424名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:33:55 ID:PGiATuEp
橋下の方が一理あると思う。
関空が堕ちれば、東京との差は歴然どころか雲泥になる。
ここは選択と集中により、最大の空港を維持すべきだろ。
425名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:34:40 ID:09CGUG9N
>>421
神戸市営
426名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 05:55:04 ID:mo+YUwNx
仁川と路線のある日本の空港。
羽田以外では最強?まさに日本のハブだね。
日本の地方人は羽田−成田,伊丹−関空の乗り換えに辟易している。

<北海道>
旭川空港
新千歳空港
函館空港
<東北地方>
青森空港
秋田空港
仙台空港
福島空港
<関東地方>
成田国際空港
<北陸地方>
新潟空港
富山空港
小松空港
<東海地方>
中部国際空港
<近畿地方>
関西国際空港
<中国地方>
米子空港
岡山空港
広島空港
<四国地方>
高松空港
松山空港
<九州地方>
福岡空港
大分空港
熊本空港
長崎空港
宮崎空港
鹿児島空港
<南西諸島>
那覇空港
427名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:19:42 ID:k2NCBzsv
玄人の政治は素晴らしい
428名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:46:28 ID:c9FuYCkH
兵庫県は関空の泉州沖建設に猛反発してきたから
関空救済を理由に伊丹を廃止なんて飲むはずがない。
費用を国が持つ便利な空港を、不便な関空のために手放すなんて
兵庫県としてはあり得ないだろう。
429名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:27:22 ID:niWMerN6
大丈夫
兵庫県以外は全員伊丹廃止賛成だから
430名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:37:28 ID:5ri/f6Jb
関空応援団は相変わらず捏造ばかりだなw
北海道・沖縄在住の航空利用者は伊丹路線を望んでいるんだぜw
431名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:06:04 ID:PeBvrik7
伊丹のない関西と関空のない関西とどちらがいいかは、想像すればすぐ分かること。
両方存続は財政的にあり得ないしね。
騒音問題で伊丹廃止運動してた奴らはスジを通せよ。
関空のない関西なんてショボすぎるだろ。
432名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:13:17 ID:Ujt5AQdf
関空より神戸拡張でいいよ。
4000メートル2本。
桜島線〜舞島〜夢島〜六甲アイ〜ポーアイ〜神戸空港〜和田岬線
貨物線も兼ねて延長。
阪神難波線、西九条乗換えで大阪市内と直結
神戸線の貨物減による神戸線の新快速増発、はるか空港経由で
で姫路まで延長。

433名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:21:47 ID:ewPYbD+v
もういっそのこと成田羽田廃止の方向で
434名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:22:55 ID:c9FuYCkH
>>431
どちらがいいか?って聞いたら、
ほとんどの人が伊丹っていうんじゃないかな?
435名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:23:56 ID:c9FuYCkH
伊丹がなくなるほうが困るって意味ね。

436名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:24:03 ID:LO9ye8UW
>>430
>北海道・沖縄在住の航空利用者は伊丹路線を望んでいるんだぜw

人を捏造呼ばわりする前に、これのソースをだしてもらおうかw
437名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:44:59 ID:S458VX+E
一日数十人しか利用しない但馬空港を廃止しろ!
438名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:28:16 ID:8wkitGnP
>>436
YESかNOで答えて欲しいんだが、
そのソースを出したら、キミ(関空応援団)を捏造集団呼ばわりしていいんだね? 捏造だと認めるんだね?
439名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:06:47 ID:laSHprMI
詰んだw 口は災いの元だなw>436
440名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:20:51 ID:b+f3mQFC
>北海道・沖縄在住の航空利用者は伊丹路線を望んでいるんだぜw
これ、ソースだしてみろよ。
北海道・沖縄人は別にどっちでもいい、って感じだぜ。
北海道なんて空港行くのに1時間2時間平気でかかる。
441名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:20:38 ID:LO9ye8UW
>>438-439
俺のレスに捏造があるなら具体的に指摘してくれ。


た・だ・し、「北海道・沖縄在住の航空利用者は伊丹路線を望んでいる」という
具体的なソースを出した後になw
442名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:25:54 ID:Nxg/dLAc
伊丹の連中って、恥ってモノを知らないのか?
どっかのエラ民族みたいだな。

何でOSAに三つも空港がいるのかと。
連携して需要に応えるって、連携するほどの需要もねぇし神戸も結局予測より少なかっただろ?
とっとと関空一本化してコロコロ立場変えるアホ共黙らせろよ。

三里塚の利権ゴロと一緒で存在自体が悪だな。
443名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:36:49 ID:um7fNsRb
そういや兵庫県だったな。

京都からは一番便利で、ありがたい空港ではあるんだがなあ>伊丹空港
444名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:47:29 ID:K/NxfSYh
思い上がりは井戸だ。

部落や朝鮮や山口組をコントロールするのが行政だと思っている井戸は痛すぎ
445名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:13:49 ID:gFo+NE02
>>444
いや、井戸知事の方が正しいよ。
伊丹は国の施設だし、半分は大阪にあるけど、もう半分は兵庫県。
廃止してくださいとお願いするならまだしも、大阪府知事が廃止の方向でとか偉そうに言う話じゃない。
ショッキングな話すればウケも良いし、改革も印象づけられるが、大阪府の範疇外の話まで手を出しちゃダメ。
それよりさんざん伊丹使ってながら、伊丹廃止言っても説得力に欠けるよ。
446名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:19:16 ID:Mcnr25ZU

部落や朝鮮の言うことをすべてつっぱねるのが行政だと思っていたノック

部落や朝鮮にコントロールされるのが行政だと思っていた太田房江

創価学会にコントロールされるのが行政だと思っている橋下徹

大阪府知事はどいつも痛すぎ
447名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:48:43 ID:b7AB2Q1A
>>1
>伊丹の廃止で三万回分があふれることになる。
それを神戸に回せば兵庫県は儲かっていいんじゃないのか?
448名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:00:35 ID:wySQBxQg
関空が23万回が上限なんてのは、二期造らないとパンクしますって言うためのウソ
最初から一期だけっで23万回以上のキャパがある
もっともそれは滑走路だけの話で、地上施設、旅客施設は新設しないと不可能な話。
ところがそれらを新設すると、またも新規投資で首が回らず、神戸を潰してもっとと言い出す罠。
これを無間地獄という。
449名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:04:41 ID:8Jh4cHf/
伊丹が出て行けと言って関空作ったら残れと言う
450名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:30:20 ID:rYuGSFlY
>>449
しかも運輸省まで、伊丹の代わりに関空を作るといって、伊丹廃港にするように思わせておきながら
伊丹廃港なんて一言も言ってない、とか言って伊丹を残し、関空の足を引っ張ってる。いまだに。
関空会社の方は伊丹廃港のつもりで収益の計算をしてたのにね。
451名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:54:41 ID:niWMerN6
1期だけでは伊丹の代替として不安があったのは事実
しかし2期が完成した今、伊丹を残す理由は何ひとつ無い

伊丹を即刻廃止せよ!
452名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:12:28 ID:rwAJzpWo
井戸よ、おまえ知事なら先ず地元の言葉を喋れ。
出身が播州なら播州弁喋れ。
453名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:16:40 ID:c9FuYCkH
井戸はただしいな。
454名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:32:14 ID:wbgAbFYj
>>450
伊丹廃港するつもりで利権屋に金をばらまきましたってかw
455名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:10:45 ID:b7AB2Q1A
>>1
>三空港を一体的に管理運営して最適活用することが今の課題だ
そう言うんなら自分からその「最適活用」するアイデアをさっさと出してよ。
それが伊丹廃止より良い案なら橋下も賛成するだろ。
現実に関空から路線を引き揚げられてるんだから早くしてね。
456名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:32:29 ID:Tog/cRhS
>>450
関空利権・・・建設時の利権なので今さら何を言ってもしょうがない。廃港にしたら利権のために払った金は無駄金。
伊丹利権・・・空港が存続する限り払い続けることになる環境対策費。廃港にしたら払わなくて済む。
457名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:19:57 ID:M3hIv9FB
航空行政をなんとかしないといけない。
特別会計を即刻中止して、一般会計にすべき。
そして自民党以外に投票して利権構造を破壊すべき。
458名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:00:46 ID:6s1d6Zxw
>>1
>関空は現在、上限が二十三万回で
これって神戸新聞はどこのソースから引っ張ってきたんだろ?
国交省関連によると、二期工事がターミナルビルを含めて終わった段階で初めて「23万回発着可」だったと思うんだが。

「二期限定供用で23万回」と勘違いした?
459名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:33:19 ID:dNnrnPpK
>>458
貨物に旅客ターミナルビルはいらないだろw
460名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:46:35 ID:YVf2PWpW
>>455
ああ伊丹空港跡に巨大ビジネスパークを作る話か?
始めから無理だったんだよなw
461こころ:2008/08/12(火) 00:29:47 ID:hTIvyaUP
2万人いるのによりによって
テレビでたい
なるはしもと?
462名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 06:20:59 ID:ut64Uh/a
伊丹=赤字垂れ流し、補助金で賄ってるので痛くも痒くもない
関空=一応黒字、ハブ、24時間使える、遠い

そもそも騒音対策とかハブ空港ってことで関空作ったんだろ?
それで遠いから使いたくないってふざけすぎ
補助金目当てなのはわかるがだったら国庫から出すのは止めてくれ
463名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:08:26 ID:EK+OLRoM
>>462
伊丹 = 兵庫県
関空 = 大阪府

兵庫に入る補助金が無くなるので馬鹿知事は必死。
橋下さんは伊丹に『大阪』の二文字を使わせない様にすればいい。
もしくは大阪の名称使用料をぼったくる。

狭いエリアに2つの空港を持とうとする兵庫のエゴを叩き潰せ。
464名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:41:19 ID:hWzlRn3O
兵庫県も県端の伊丹より中央の神戸をプッシュした方がいいと思うんだけど・・・
県庁所在地へのアクセス改善なら、県民の理解も得られるはず。
465名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:18:00 ID:k+BY1eRK
>>464
つ[伊丹周辺住民利権]

自分の政治生命を断たれるので知事がやる訳が無い。
466名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:21:48 ID:vNwxawhw
この話題、どうしてマスコミの取り上げ方が少ないんだろう?
オリンピックに夢中だから?
467名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:39:49 ID:fEfQx5A2
現状、橋下叩きは悪ってイメージだから取りあげにくいでしょ

言ってることは正論なので、井戸知事を悪って文章構成にはしにくいし
468名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 16:27:30 ID:vNwxawhw
>>467
私の書いた意味は逆なんだけど...
叩くのは橋下じゃなくて知事の方。
何で正論言ってっる方が叩かれないといけないんだ?
469名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:31:31 ID:OCYR3swX
>>468
橋下も知事だからな。
わかりにくい文章だw
470名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 21:29:19 ID:mIdfdjfB
同じ言葉なのにこんなに意味が違うなんてw

伊丹利用者「知事は当然のことを言ったと思います。」
泉ズリア  「知事は当然のことを言ったと思います。」
471名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:14:26 ID:fX2Z5rSA
関空2期島の予算要求せず 09年度 減便表明で国交省

国土交通省は12日、関西空港の2期島で検討していた新たな駐機場増設や
旅客ターミナル用の用地造成などの施設整備事業費について、2009年度予算の
概算要求では見送る方針を固めた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40724
472名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:18:42 ID:ZCP2VmxQ
伊丹にこれができるか?神戸にできるか?できないなら関空の邪魔をするな。

【物流】近畿の農産物:翌日に海外へ 関空利用でモデル事業…深夜貨物便を活用 [08/08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218119501/
473名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:59:20 ID:Yb8CU867
474名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 23:14:43 ID:r1EZFMQ4
何で兵庫県知事が怒るんだ?

伊丹(兵庫だけど実質大阪)から神戸空港に人が流れるから兵庫県としてはうれしいんじゃないか?
475名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 23:20:52 ID:BAEIzofD
>>474
伊丹空港:兵庫県
神戸空港:神戸市

兵庫県と神戸市は仲が悪い。
こないだの河川の鉄砲水の死亡事故のときも、責任の擦り付け合いやった。
476名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 23:48:45 ID:GAQqOj2i
>>472
これの代替案として急遽やった感じだな


「なぜ、関空狙い撃ち」…日航・全日空路線縮小、ツアー再編も(一部抜粋)

「不採算路線」として関空関連で廃止されるのは国際線2路線と、国内線5路線。その中に
福島線(1日1往復)もあった。

 関空会社と福島県は貨物輸送で連携し、2月から県産イチゴの関空経由での輸出を始めたばかり。
「成田空港より時間も費用も半分で済む」と、県は来年からアジアへの出荷量を増やす計画だったが、
「チャンスを閉ざされた」と嘆く。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218257626/l50
477名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 00:41:52 ID:FtVu1qSb
関空に旅客便いらないな。
運用は貨物に一本化すれば良い。
旅客は伊丹と神戸で良い。
478名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:35:04 ID:WqlHpHcn
>>463
大阪上空を低空で通過する分には通行料を取ったらいいんだよ。
479名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:58:48 ID:O0OzcjoA
>>478
そういや、北朝鮮上空を通過できないのは、まあ分かるとして、
なんで、中国や韓国も陸の上空は極力避けられてるんだろ? 中韓は通行料でも取ってるのかな?
480名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:33:21 ID:v8+YSuA/
>>479
中韓通るルートなんて中央アジアの一部しかないからじゃない?
ヨーロッパ行きの方が圧倒的に多いだろうし
481名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:35:41 ID:Df203TqH
   \\\ウェーーハッハッハやで!!!///

生野区   淀川区    東成区 ... 伊丹市    豊中市
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J     ,)ノ `J
482名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 16:23:51 ID:rGqRUrHQ
>>479
主権国家の領空は避けて通るのは常識、つーか基本的マナー。韓中が普通、日本が甘いだけ。バカか?
483名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:01:53 ID:rGqRUrHQ
>>723
いい加減うるせーよ。委員会で反対だからお前も反対ってか?
右翼番組にかぶれたネットウヨどもは哀れだなw

あいつらテレビ出演者は、自分たちが便利だから橋下の伊丹廃止案に反対しただけ。
憂国ぶってるけど、結局自分がかわいいんだよ。目先のことだけで、関空という大きな利益をぜんぜん見てない。橋下を見習うべき。
484名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:06:49 ID:V+tj4Loz
神戸を国際空港にして
大阪空港も関空も廃止がベストな選択
485名無しさん@恐縮です:2008/08/17(日) 16:46:25 ID:/4YSW1YN
大阪に二つも空港要らんだろ。
国内線国際線、関空だけで十分だ。
神戸のも要らんし、関西圏でお金出し合って一つの空港に集約させて
空港までの交通インフラを整備した方がよっぽど効率的で採算性が高いだろ。
経営の基本だろうが、馬鹿共が。
486名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:14:48 ID:pXR+N/08
空港も梅田の地下に移転したらええやん。
そんで、地下を飛んで(走って)、関空や神戸空港から地上に飛び出る。
487名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 15:11:14 ID:SXnP4iz3
八尾で軽飛行機が墜落したね。伊丹だったら廃止運動に火がつくんだろうけど・・・
488名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 17:21:09 ID:7skkq+5e
>>487
死傷者が出なくてほんとに良かったな。
関空の常連の二人乗りセスナだが、海上空港だったら溺死確定だしなぁ。
489名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 17:30:02 ID:5TGe7mx9
>>488
伊丹だったら高速の上に不時着か? 大惨事だな。
おまけにリムジンバスもタクシーも全滅。
490名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 17:38:58 ID:ZLz0jLTa
ぶっちゃけ空港は一つでいい
関空以外廃止しろ
491名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 17:59:29 ID:tmQOKMmH
伊丹空港を残して意義のあること。
 ・大阪北部からの便利がいいこと。これのみ。
  
 欠点
 ・24時間利用できない。
 ・滑走路が短く、長い方の滑走路でも燃料満載の長距離便の離陸には難がある。
 ・滑走路の一本は2000m未満でプロペラ機にしかつかえない。
 ・かといって拡張は困難。(まわりは住宅地で莫大な補償費がかかる。)
 ・進入路が大阪の都心部を通っており、梅田の再開発の妨げになっている。
 ・進入路が都市上空を通過、また、位置が市街地にあるため事故が起こると大惨事になる可能性が高い。
 ・無駄な環境対策費がかかる。
 ・離陸コース上に六甲山があり、離陸したとたん急旋回を強いられるなどパイロットにかける負担も大きい。

 関空の利点
 ・24時間運用できる日本唯一の空港。
 ・滑走路は二本あり、3500m、4000mと十分。
 ・これからも拡張に問題はない。
 ・海上空港なので、騒音問題等には無縁。
 ・アクセスは悪いといわれるが、阪神高速湾岸線、阪和道に直結。鉄道も、JR、南海の2社がターミナルまで直接乗り入れている。
 ・伊丹、神戸と空域が重なっていることを除けば安全性はきわめて高い。
 ・ターミナルも良く整備されており、ハブ空港としての機能を十分に備えている。
 ・無駄な環境対策費を垂れ流す必要もない。
 欠点
 ・大阪北部からのアクセスには多少時間がかかる。(といっても東京都心と羽田、成田の関係
  に比べれば、同等以上。)
 て所かな。
 伊丹擁護派が盛んに訴えるアクセスの点でも、近視眼的視点で見れば確かに大阪北部の人間にとっては伊丹が便利かもしれないが、他の地域からアクセスを考えると、大阪駅から関空快速、新大阪からは
特急はるか、各地からのリムジンバス等、関空のアクセスは決して悪くない。
 それ以外の問題ではもう関空と伊丹では比較の対象にさえならない。
関空は伊丹にとって変われるが、伊丹は関空に取って代わることは決してできない。
 伊丹を廃止して、国内線を関空に集めれば乗り継ぎも格段に良くなり、国内ひいては海外も巻き込んでハブ空港としての機能を
十分に発揮することができるだろう。
 問題は、目先の利益に引っ張られている伊丹周辺の自治体、利権団体、一部地元民、航空会社だ。
本気で関西再浮上を目指すなら、伊丹廃港。跡地再開発のほうがもっと有効なのにね。
492名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 19:26:34 ID:s2ZuY6Fr
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html
陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師、ペテン師、公害・欠陥の関空め。

だいたい伊丹の縮小・廃止は選択枠に無いしありえない。
伊丹で国内線強化、国際線の復活が望まれているこの時代に。
関空救済が関西圏の地盤沈下をもたらした事は、すでに知られている。
493名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:39:15 ID:rftZC3Sz
惜しいな
伊丹の市街地に墜落すればよかったのに
494名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:49:17 ID:tmQOKMmH
>>492
リンク切れてるよ!
 陸上ルートの真下ににすんでるけど騒音はたいしたことない。伊丹の騒音に比べれば雲泥の差だね。
少なくともこの音を利権に替えようなんて思うものは関空のまわりにはいないと思うよ。
 伊丹の廃止縮小が選択肢にない?
そんなこといってるから3空港で足の引っ張り合いすることになるんだよ。
 本当に関西全体のことを考えればどうするべきか?
>>491の問題提起にこたえてみろよ。
495名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 21:29:59 ID:RtbBwm3D
>>492
伊丹に必要のない補助金使いまくるのはいいんですか?
そもそも滑走路が短く数も足りないのにハブ空港になれるわけない
496名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 21:53:56 ID:NPvYrAw5
ハブなんかいらんがな
497名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 02:09:48 ID:jaIEVocf
国際線と国内線が分かれている事自体は
地元にとって不便な事ではない。困るのは乗り継ぎ客。
ハブ効果で国際線の増加が期待できるとは言うものの、
伊丹で地元の需要を拾った方が儲かると考えているようで。
498名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 09:57:49 ID:lixCFYGC
>>497
航空会社が儲けるために、地元に巨額の騒音対策費をばらまくわけですね。
でも、そのバラマキもリニアが来ると無駄になりますが。
せいぜいあと30年のためにバラマキを続けて、関空の発展を止めるのがいいのか、
ちょっと仁川に遅れたが、関空を世界レベルの国際空港に育てるのがいいのか、
どちらがいいのでしょうね。
499名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 23:23:58 ID:jaIEVocf
>>498
伊丹廃港は短期的には大損なのは明らかだし、
国も自治体も航空機会社も金がないのに、
誰がそれだけのコストを出すんでしょうね。

無謀な二期工事の尻拭いは関空単独で始末をつけて下さい。
500名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 02:24:40 ID:eBcuKtUc
>>499
大損するのは地元と航空会社だけなんだけど。
元々、伊丹廃港のつもりで関空の経営計画を考えていたはずなのに、
地元と国交省が裏切ったのだから、廃港にするのが筋というもんだろ。
501名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 03:43:04 ID:uCLSlkOJ
利用者が大損するから航空会社も大損するんですけどね。

あと、伊丹存続と決まった以上は
伊丹を前提として経営計画を立てるのが筋と言うものでしょう。
二期島は縮小という手もあったのにフル装備で作ったのは、
土建屋が喜ぶからですかね?

無謀な二期計画の尻拭いは関空単独で始末をつけて下さい。
502名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 08:16:24 ID:wrGBwrUq
利用者は新幹線を使えばいい
航空会社の大損は知ったことじゃないね
今まで寡占市場で保護されまくってたツケが回ってきただけだろ
場合によっては、外国の航空会社に国内路線を開放すればいいだけの話
503名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 18:56:40 ID:QfKhKPY7
>外国の航空会社に国内路線を開放すればいいだけの話

国際線も開放しろよw
504名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 19:39:30 ID:RKOo8qwJ
国際線だぞ?
505名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:54:15 ID:3gU7h6B7
伊丹の立地は良すぎだろ

関空最悪過ぎてワロタ
506名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 18:10:46 ID:voT9iZGF
ラピート乗ったけど、もっとスピード出さんかいな!
新快速の70%くらいのスピードやった。
507名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 18:16:04 ID:PYg9+eCF
>>498
国内線を集めても国際線が集まらないとハブなんてできないよ。
それに国内線を関空に集めると、搭乗率低下で廃止になるだけし。
仁川は成田と一緒で首都ソウルの空港だから国際線が集まるけど、
大阪は首都でもないし、世界的に見るとマイナーに近い地方都市なので
ハブなんてできないよ。
508名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 18:50:36 ID:zSmxHbKv
結局、地元の反対住民なんか全員射殺するくらいの強権が
政府にないような国では、ハブ空港なんて作れないよ。
普通の反対運動も、すぐに左翼と結託して、
結局わけわかんなくなるし。
成田の歴史をみりゃわかるだろ。
マジ、あの時代に意味わかんない暴力闘争してた世代は責任とれよ。
509名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 20:28:32 ID:ma3lmNcC
>>507
関西だけで韓国以上の経済力があると言って
3空港を維持しようとする国交省。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:29:57 ID:AT+KDJFm
>>507 >>509
ヒント:ハブ空港には地元の経済力は関係ない
511名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:46:26 ID:PYg9+eCF
>>510
ヒントになってない、ってか間違ってる。
国際線は国内線と違って、付き合いで飛行機を飛ばすとか
外国の航空会社に、関空に飛ばせなんて日本政府が命令できないからな。
需要があるとこにしか飛ばないよ。
そのためには外交とか経済力とか必要。
512名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:52:37 ID:MGB+ykRH
伊丹存続派に聞きたいんだけど
第三種にしてでも存続させるという選択肢は無いの?
残す残さない以前に第一種のままでというのは正直どうかな?と思う。
513名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:55:44 ID:PYg9+eCF
>>512
地元が廃止しろって動くだろう。
すると国と航空会社が困るのよ。
二種Aがギリギリじゃないか?。
株式会社にして関空と一体経営にするのがいい気もするけど。
514名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:02:21 ID:7S0wYVQC
関空を神戸沖に造らなかったのが悪い
結局誰も得しない結果になった
515名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:05:57 ID:MGB+ykRH
>>513
地元が廃止→国・航空会社が困る
このロジックが分りにくいんだよね。
地元の廃港要請を受けて建設したのが関空だし。
そもそも伊丹が至近で便利とか、利益の良い空港とか、
そういった根拠ならば地元は廃止論議に傾かないのでは?
516名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:09:34 ID:dtECaFPn
機長の飲酒検知繰り返しで国際線出発遅れる 関西空港
記事の内容自体は関空だけでなくどこでも起こりえる事なんだが
関空=大連、B767-300に乗客乗員合わせて33人って・・・
国内線もだめだけど、国際線もダメだな
しかも欧米線じゃなく頼りの中国線でwww
国内線ダメ、国際線ダメって、ほんと貨物専用空港にしたら?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000962-san-soci
517名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:10:15 ID:wW5bInLi
関空だけなら、東京ー大阪はすべて新幹線になる。
518名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:15:02 ID:AT+KDJFm
>>517
じゃあ、今やってる羽田-関空線はお情けで飛んでやってるのかw
519名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:18:01 ID:AT+KDJFm
>>511
ヒントをもう少し分かりやすくやろうか?

ヒント2:ハブ空港には地元民の需要は関係ない
520名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:19:45 ID:PYg9+eCF
>>515
国内線を関空に移して、需要が落ちないなら航空会社も困らないのよ。
ところが、地方路線を伊丹から全面関空に移したものは、
ことごとく需要低迷で廃止になってる。
富山便とか米子便とか、最近では東北便の多く。
花巻便は、伊丹に戻して継続調整をなんてやってるのを見てると、
航空会社にしてみれば国内線は伊丹において置かないと客に乗って
もらえないのが明白になってしまったのよ。

国は借金のない伊丹の収益で、空港整備特別会計を組んでるらしい。
「らしい」というのは空特会自体、内容がオープンになってないから。
これについては、地元がコストの一部を払ってくれれば、国も助かるわけだけど
逆にコストを払うなら、いっそうのこと廃止してくれといわれると
地方空港の補助財源となる空特会が成り立たなくなると困るのよ。

あとは国防の問題。自衛隊とか海保をどこに移すか?。
原則的には海上空港は基地になりえないので、関空や神戸は対象外になる。
521名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:21:48 ID:PYg9+eCF
>>519
わかりやすいどころか、あまりにも頓珍漢。
>>511を読んで、そのヒントはないだろうw
522名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:28:09 ID:MGB+ykRH
>>520
伊丹空港を県営名古屋空港と同様の形式にしても良い範囲では?
その言い方だと地元は
「便利で儲かる空港だから地元が引き取ってあらゆる制限を撤廃する」
と主張しても良さそうに感じる。
523名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:31:57 ID:ZQLVcpuA
>>515
全くその通りで、結局のところ、今の伊丹廃止論は
関空(と神戸)の放漫経営のつけを
伊丹の航空便で埋め合わせようとするものだから、
さっぱり盛り上がらない訳で。
524名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:34:21 ID:PYg9+eCF
>>522
地元自治体の共同出資で伊丹の収益をすべてもらえるならそれもありだと思うけど、
自治体はそう思ってても、住民は「うるさい」とか思ってたりするからな。
それに国が手放さないと思う。理由は>>520
525名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:34:56 ID:AT+KDJFm
>>522
周辺の商工会はその気まんまんだ罠
少なくとも、門限延長と近距離国際線就航は、地元負担の見返りに狙ってる。

>>521
まあ、ごゆっくり考えてください。
526名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:38:02 ID:5m3e6J+q
>>520
借金がないのは長年使って減価償却できてるだけだろ
補助金廃止してから言ってくれ
あと関空に移したから需要低迷って胡散臭い
景気が悪いから新幹線に流れてるとかじゃねえの?
たかだか20分差でそこまで落ち込むとは思えない
527名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:38:45 ID:MGB+ykRH
騒音訴訟を含め、地元で湧き起こった伊丹廃港論議を
地元の伊丹擁護派が必要性と利便性を説いて自己解決すべきだった筈。
国や航空会社の外因を言うのはいいが、そうした筋論を整理しないと説得力が無い。
528名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:40:24 ID:PYg9+eCF
>>526
伊丹の環境対策費は今はもう昔の1/8程度の70億くらいだろ。
公共交通機関をあづかってるんだから、
地元にそれくらいの見返りがあってもいいんじゃないかな?
伊丹の売り上げは国のものなんだし。
529名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:41:24 ID:ZBAwPdwD
井戸は官僚のまわしもの。

530名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:44:06 ID:C1Vvmdx9
大阪府には金がないんだよ
で、伊丹乞食にホトホト困ってるわけ
531名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:44:49 ID:PYg9+eCF
>>527
時間制限と3・4発規制で、国が存続協定を提示した段階で
その辺は終わってる。
だから、後は国と航空会社の問題だと思うよ。
532名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:47:36 ID:C1Vvmdx9
ま、伊丹は国交省OBの有力な天下り先だから、
政権交代しないとどうにもならないだろうな

何にしても、伊丹を廃止するしかないのはハッキリしてる
533名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:50:51 ID:MGB+ykRH
>>531
国が手放さない気ならば件の第2種A格下げ論議は無かった筈だよ。
(それすら地元自治体は大反対だったわけだが)
あとドル箱の伊丹路線云々という航空会社救済だけど
一企業の収益をそこまで気にする必要があるのかどうか。
534名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:51:36 ID:dtECaFPn
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219411745/l50
【のどかな旅路】関空発大連行きの全日空機、トラブルで出発遅れる 
535名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:52:06 ID:PYg9+eCF
>>532
俺は関西に三空港あってもいいと思うけどな。
関空の借金が問題であるだけで、三空港分の需要はあるし。
伊丹を廃止して関空が潤うと思ってる橋下はやっぱ間違ってると思う。
国内線の関空の便の減り方みたら、伊丹を廃止したって
客が新幹線か神戸に流れるだけで、関空は潤わないし
大阪から地方路線が減ったほうが、大阪の経済は困ると思う。

536名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:54:07 ID:PYg9+eCF
>>533
手放してもいいと思ってるなら第2種Bにしてるじゃね?
第1種より第2種Aにした方が国の収益が増えるだろ。
537名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:54:24 ID:ZQLVcpuA
>>533
そうですね、関空という一企業の収益なんてどうでもいいから
利子補給金を返還して2期島をただちに買い取ってね。
もちろん泉佐野市にも固定資産税をきちんと納めなきゃダメだよ?
538名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:56:39 ID:x/yiZhDr
梅田ー関空間をJR以外の私鉄が高速鉄道で繋いだら面白いのにな
539名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:03:32 ID:C1Vvmdx9
>>535
伊丹、関空、神戸の三すくみでジリ貧になってるのが現状で、
府の財政が持たなくなってる
どこを潰すかの決断が迫られて中で、その答えは、もともと
廃止する予定だった伊丹しかないでしょ、ってこと
その結果、新幹線や神戸に客が流れても問題ない
航空会社は大損するだろうけど、夕張目前の大阪はそんなことを
斟酌できる財政状況じゃないw

ま、とにかく三すくみは終わりにしないと、次の一手はないよ
540名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:07:26 ID:ZQLVcpuA
関空:関空株式会社
伊丹:国営
神戸:神戸市営

大阪府の財政は関係ありません。
541名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:09:02 ID:PYg9+eCF
>>539
>伊丹、関空、神戸の三すくみでジリ貧になってるのが現状で、
>府の財政が持たなくなってる

これがよくわからん。
伊丹1700万人、関空1600万人、神戸300万人いるのに
なんでジリ貧なのかよくわからん。
それに大阪府が補助を入れてるのは関空だけだろ。
そんな都合で管轄外の伊丹をなくせというのは、やっぱ間違ってる。
542名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:23:13 ID:AT+KDJFm
>>541
いや、だから、彼らには「伊丹が廃止になると、その便と旅客がたくさん関空に押し寄せてくるぞ」っていう幸せ回路があるんだよw
543名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:24:31 ID:1kQpLU8m
井戸の方がふざけるなだな。
至近距離に空港を二つ作っておいてよく言う。
544名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:27:28 ID:PYg9+eCF
>>543
兵庫県が作った空港は但馬空港しかないよw
545名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:29:11 ID:Qord1rbU
>>540,541
大阪府と兵庫県は伊丹空港に負担しなければならなくなるだろ?
546名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:32:27 ID:PYg9+eCF
>>545
第2種Aへの格下げが決まればな。
547名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:35:23 ID:C1Vvmdx9
>>540
大阪府から地域住民に補助金が出てるんじゃないの?

>>541
関空の減便が検討されてる旨のニュースがあったと思うけど、
関西地方全体の航空需要は減少に転じてる
一番不便な関空から便数が減っていくのは当たり前なんだけどさ、
これを放置していいのかという問題
もとより関空を廃止できるのなら、何の問題もないんだけどね
伊丹がゴネたばっかりに巨額の費用を投じて、泉州沖に無駄にデカい
関空を造っちまったばかりに、今更これを廃止することもできやしない
廃止できないのに、この傾向を放置すれば、関空の赤字は膨らむ一方だし、
その赤字は大阪府が被ることになる

↑ここが出発点

では、この赤字を最小限にするにはどうすればいいか
その答えは伊丹を廃止するしかない
別に、「伊丹が廃止になると、その便と旅客がたくさん関空に押し寄せてくるぞ」
なんて誰も思ってやしない
でも、関空-札幌とか、確実に定着を期待できる路線もあるし、
国内・国際を集約することによるメリットも期待できる
長期的視野に立てば、これしかないのはハッキリしてるんでないの?
548名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:35:34 ID:G85ul2YB
神戸に素直に造っておけば……
関空問題はなかった
549名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:35:39 ID:Qord1rbU
あ、まだ確定してなかったんだ
550名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:42:03 ID:PYg9+eCF
>>547
神戸が潤うだけだと思うよw

関空は1回潰して、民事再生で何とかしたらいいんじゃないか?。
関空島くらい国に買わせてもいいと思うな。

>>549
橋下が格下げで補助の発生を阻止するために、
国が伊丹をなくせないことを見込んで、廃止を言ってるなら偉いw

551名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:44:51 ID:ZQLVcpuA
>>547
> 関空の赤字は膨らむ一方だし、
借金が多すぎるだけで、今の関空は黒字だぞ?
500億の経費で1000億の売り上げを上げる新幹線並みのぼったくり事業。

> その赤字は大阪府が被ることになる
関空はいつから府営空港になったんですか?
大阪府が関空を買い取ってくれるのなら財務省が大喜びすると思いますよ。
552名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:56:00 ID:C1Vvmdx9
>>550
神戸は拡張を言い出すんだろうねw
そういう土地柄だから
それを見越して、自民党土建族はわざわざ辺鄙な泉州沖に造ったわけだしね
ま、何にしても取りあえず伊丹を廃止すれば、かなり問題は単純化される

>>551
管轄を、わざわざ入り組んだ仕組みにしてるからね
でもまぁ、関空が伊丹と共存するのは厳しいでしょ
関空を伊丹周辺住人が買い取ってくれるんなら、話は別だけど、
そうでないなら、伊丹を廃止するしかない
553名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:58:59 ID:PYg9+eCF
>>552
伊丹を廃止したら大阪が困ると思うよ。
554名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:12:28 ID:zOzxii/7
>>552
> 管轄を、わざわざ入り組んだ仕組みにしてるからね
何の仕組みの事だかよく分からないから、きちんと書いてくれ。
関空が黒字化してる事も知らないくせに書けるとは思えないが。

関空会社の広報資料だけでいいから勉強してよ。
電波な擁護論で関空関係者に迷惑をかけるなよ。
555名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:40:58 ID:V60jPjpJ
>>554
関空会社って、ややこしくないか?
出資者の府も累積損失を被るわけだしさ
関空は、一期二期合わせて3兆円の借金を作った化け物でしょ
利払いだけでも1000億円のオーダーじゃないの?
単年度黒字って、赤字隠しの隠れ蓑でしかないと思うけどね

廃止できないこんな化け物を抱えてるんだから、キリキリと
金を返していくペースを上げていかないとヤバいんじゃないかね

しかしまぁ、よくこんなアホなもんを海上に作ったもんだし、
これを作る以上伊丹を廃止するのは当然の前提だろうに、
今の今まで伊丹まで存続してるんだもんな・・・
556名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 01:16:23 ID:zOzxii/7
2007年度の関空の有利子負債1兆1200億で金利払いは227億。
バブル期だった建設時に金利が大幅に低下した事と、
国の無利子資金を大量に引き出した事で
2期工事分の借金があまり負担になっていないため。

関空を不当に貶めてまで伊丹廃港の訴えるのはさっぱり理解できない。
557名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 03:20:11 ID:PnRt9c+y
なんか、日本の各地に飛行場できまくりだけど
来るべき第三次世界大戦にむけて、陸の要塞化してるようにさえ思える
558名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 03:30:04 ID:dTuDZ9Il
>>509
近畿だけで韓国以上の経済力があっても、財源も権限も霞ヶ関の中央集権なので、
近畿の力を生かしきれてない。
559名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 17:51:40 ID:6tsSqNv5
>>558
原因は中央集権じゃなく、お互いに仲が悪いからでしょ
ここの>>1だってそう言う話だ
近畿はおろか、関西の中央三府県だってまとまらないのに、近畿の力もクソもない

京都・山田知事、関西州の州都は大阪以外の場所がふさわしいとの考えを示唆 橋下知事の発言を批判

 京都府の山田啓二知事は22日の定例会見で、大阪府の橋下徹知事が「(道州制の導入に伴い)
関西州の州都を大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市住之江区)に」と
発言していることに対し、「極論に近いことを言ってから落としどころを探るやり方。発言を
全部まともに受け止めるのは違う。あの人の場合5掛けじゃなく、0.75掛けを狙ってくる」と、
発言をうのみにしない姿勢を示した。道州制移行に積極的な橋下知事は6日、府庁をWTCに
移転する構想とともに「関西州の州都、顔というイメージがすっきりする」と述べている。
 これに対し山田知事は「政治と経済の中心は一極集中せず、一体でない方がいい」と、州都は
大阪以外の場所がふさわしいとの考えを示唆し、「広域連合を中心に、ステップを踏んでいくべきで、
いきなり州都の話ではない。もしもの話であっても、多極分散であるべき」と批判した。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008082200219&genre=A2&area=K00

560名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 19:04:11 ID:cErv0nL6
>http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080521230500116927.shtml
>伊丹空港の今後の運用について、国と地元自治体が話し合いを行い、
>地元は国際チャーター便の復活や国内長距離路線の増便を求めました。
>
>会議には、国と大阪府のほか、池田市や伊丹市などが参加し意見交換しました。
>
>かつて国際線が就航していた伊丹空港ですが、関西空港ができたあとは、
>国の方針で国内線専用空港となっていて、北海道や沖縄を結ぶ長距離路線も、大半が関空に移されました。
>地元自治体は都心に近い伊丹空港に、国際チャーター便を復活することや、国内の長距離路線の増便を求めました。
>
>「もうかるところでもうけて、それで関空救済の費用にまわす方がわかりやすい。」(倉田薫・池田市長)
>しかし国は、関空の利用者減少を懸念して難色を示していて、結論は出ませんでした。

橋下知事が3空港は議論から逃げて来たとか言ってたけど、
議論から逃げてるのは関空なんだよな。
伊丹廃止発言も逃げている証拠。
561名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 21:45:11 ID:op8QlkoS
>>556
不当に貶められてなんかいないでしょう。今の関空の失態は完全に関空の責任じゃないか。
利用者が見向きもしないのもそう。

>>558
そうりゃ被害妄想だよ。
エアラインの本音は「成田と関西、一時間早く着けるなら当然成田だ。関空は着陸料もバカにならないし話にならん」
実に単純な理由だよ。行政以前に、現にエアラインから減便通告を受けまくってるでしょ。
562名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 01:41:18 ID:h48CO4Ds
ま、伊丹空港周辺市街地に旅客機が墜落するまで目が覚めないんだろうな
原油高騰の今の状況が続くなら、それもそんなに遠い先ではないだろう
563名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:31:54 ID:5DYr59MX
>>562
「原油高騰で事故が起こる」とはどなたの学説ですか?w
564名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:36:19 ID:eg+Avnob
関空1700万人
伊丹1500万人

利用者は関空を選択
1700万人が利用しているのに
それができないのは普通のことができない子
565名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:49:11 ID:5DYr59MX
>>564
大阪国際空港からの1時間圏人口:約1500万人
関西国際空港からの1時間圏人口:約 400万人
(参考:近畿二府四県:2090万人)
   『新空港レビュー』関西空港調査会 (2003年5月)

国内線の利用者が伊丹1500万人、関空500万人だから、利用者は正直だねw
1200万人が国際線のために関空を使わされてるわけですな。 そりゃ、伊丹や神戸に国際線を認めたくないはずだ>国交省
566名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 06:58:45 ID:VpMi7Cj2
伊丹空港なんか廃止でいいだろ。
そもそも関空が開港したら、廃止の予定だったんだから。
廃止ぜずに、税金使って補助金ばら撒かれたら、税金払ってるもんがたまらんわ。
567名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:01:59 ID:5DYr59MX
>>566
税金の無駄遣いというなら、伊丹存続が確定した時点で関空の二期工事を止めなきゃ
アレをやってなかったら、今の関空もそんなに旗色悪くなかったろうに。
568名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:27:42 ID:1bYAFRyt
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
兵庫芦屋
東日本は東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本は大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区・練馬、品川、足立ナンバー約2万円〜約7万円
大阪市・なにわナンバー約2万円〜約6万円
兵庫南部・神戸ナンバー約5000円〜3万円
569名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:31:24 ID:QYQNf70Q
>伊丹、関西とも年間離発着回数は十三万回程度。
>関空は現在、上限が二十三万回で、単純計算しても伊丹の廃止で
>三万回分があふれることになる。

滑走路の距離が違うから使える機体の大きさがぜんぜん違うので、
ぜったいあふれない。
時間帯であふれることがあったらそれこそ神戸から飛ばせばいい。

570名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:42:19 ID:msmY01bc
井戸知事は公約違反で訴えられてなかったか?
571名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:47:54 ID:5DYr59MX
>>569
その『関空は現在、上限が二十三万回』ってのは二期工事が全部終わったらの値だから、神戸新聞の記者の勇み足だよ。
他社は関空の公式発表どおり、能力は未知あるいは16万回で扱ってる。
572名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 07:53:48 ID:hlgThvdx
>>566
国は伊丹を廃止するとは一言も言ってないはずだが?
573名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:00:25 ID:hlgThvdx
>>571
いや、16万回なんてのは関空の能力が予測上不足します、二期が必要ですって言うための関空のでっち上げ
当初から一期だけで24万回もさばけるって威張ってた

だが、ターミナルに関しては一期でも予定の2/3しか作ってないから不足はするだろうね
つまり伊丹を廃港し、関空に移すと言うことはさらなる投資が必要と言うことで無駄この上ない話
574名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:02:51 ID:5DYr59MX
>>573
まあ、単純に考えて、14時間運用で13.5万回の伊丹の能力なら、
24時間の関空は24万回いけるはずなんだよな。滑走路だけなら。

16万回と過少申告すると、関空にどんなメリットがあるのかな?
575名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:03:41 ID:mQm3n+1f
大 阪 の 皆 さ ん は ご 存 じ で し ょ う か ?

今、関東ローカルのテレビ番組で、大阪の事をボロクソに陰口叩いています。

「大阪には絶対住みたくない」
「大阪の人とは友達になりたくない」
「大阪の人は元気がなく、みんな下を向いて歩いている」

一昔前なら不適切発言としてカットされていたような差別的な発言も、今は堂々と放送されています。
その理由は、政府の推し進める政策のせいです。東京とその周辺だけを繁栄させ
地方都市を衰退させる 「 骨 太 の 方 針 」 「 東 京 一 極 集 中 」です。
東京のマスコミ・テレビ局はその片棒をかつぎ、地方の代表都市である大阪を攻撃しているのです。
大阪のイメージを悪くして人や企業が大阪に集まらないようにし、東京にだけ富を集めるためです。
マスコミやテレビの言う事は疑いの目で見るようにし、信じ込まないようにしましょう。
576名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:07:41 ID:JpB8G0Il
>>575
なんて番組?
577名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:08:36 ID:IEecIBRB
>>572
昭和46年10月 運輸大臣、航空審議会に「関西国際空港の規模及び位置」を諮問
昭和49年 8月  航空審議会、運輸大臣に「関西国際空港は、大阪国際空港の廃止を前提として、その位置及び規模を定める」「泉州沖が最適」と答申
578名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:26:33 ID:+iGhEdDx
【卓球】愛ちゃん初恋のお相手はオランダの男子卓球選手
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/l50
女子シングルス後の記者会見でほのめかしたロマンスのお相手は、
オランダの卓球選手ダム・バーン(23)と判明
579名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:51:22 ID:pQjk44Rd
>>575
大阪の人はみんな、原色の派手な服を着て、電車の中で大声で喋ってずうずうしい。
って言うイメージを持ってたけど、住んでみたら全く違った。
日常生活ではほぼ無縁。
580名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 09:24:32 ID:5DYr59MX
>>572
ホントだ。>>577が事実なら、前提としただけで廃止決定なんて一言も言ってないね。
581名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:36:35 ID:h48CO4Ds
日本語が不自由な伊丹乞食乙
582名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:39:14 ID:rFwYDZCP
>>579
大阪の綺麗な所を写すと『イメージとそぐわない』と言われて
怒って辞めていったNHKのアナがいたし
汚さで言えば首都周辺だけ厚遇してて
露骨に下町を締め付けてワープアやニートが溢れてる東京の方が何倍も汚い。
なんだよあの東京の名の付いたど田舎
583名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:45:27 ID:1bYAFRyt
小売額
新宿1兆1885億
梅田7508億
銀座有楽町6201億
池袋5726億
難波心斎橋5618億
日本橋5187億
栄4667億
渋谷4664億
三宮元町3695億
天神3685億
名駅2972億
札幌2346億
584名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:47:23 ID:9DO6HYRD
神戸拡張伊丹廃止が良かろう
毎日頭の上を飛ばれるし東風の日は低空着陸姿勢で家の中で会話もテレビ
も聞こえないぐらい迷惑だしボンバルが何時墜落するか恐ろしいし
乗る時もアクセス時間は神戸も伊丹もそう変わらない運賃も神戸が少し高いだけ
兵庫の井戸兵衛は「神戸を国有化」する様に政府に運動したほうが良かろう
「伊丹の代替」の名目で---
585名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 11:51:08 ID:CLlEBz6a
>>584
思い上がりだ。
586名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 19:10:59 ID:5DYr59MX
>毎日頭の上を飛ばれるし東風の日は低空着陸姿勢で家の中で会話もテレビ
>も聞こえないぐらい迷惑だし

昔('80年代)はそうだったな、今は正直道路の方がうるさいが。ちなみに伊丹。
587名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:39:35 ID:kP+Li+uj
>>586
では是非、環境対策費の返上・完全地元負担にしよう!
と地元の方から声を上げていただけませんかね?
588名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:00:45 ID:5DYr59MX
>>587
残念だが、完全負担はお断りだw
我々は伊丹空港という国益のために、軽減されたとはいえ騒音や電波障害の不利益を被っているのだよ。その補償を受けるのは当然。
589名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:03:45 ID:kP+Li+uj
>>588
だったら当初の目的どうり伊丹廃止を目指されては?
補償金が欲しいから空港残せとしか見えませんよ。
590名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:07:20 ID:5DYr59MX
>>589
伊丹廃止すると不便だから目指さないよ。俺は、伊丹は現状維持or国内線増強すればいいと思ってる。
ところで、なんでも人頼みにしたり、2chに願望を書くくらいなら、自分で要望してみたら、どうだい?
591名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:09:50 ID:Bb8fkeUK
伊丹は、空港までのアクセスをもっと整備したらいいのに。
592名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:38:31 ID:wa5HM+w5
伊丹は名神の脇にあるおかげで関西北部からの
高速バスやタクシーがやたらと便利。
電車やモノレールいまいち感があるのだけれど。
593名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:49:45 ID:h48CO4Ds
核をネタにいつまでもゴネ続ける北朝鮮が、伊丹乞食とダブって見えるw
594名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 04:20:11 ID:JoKLRUif
>>592
梅田から19〜29分で行ける現状は上々じゃね?
595名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 18:05:19 ID:DevNtJVr
核をネタにいつまでもゴネ続ける北朝鮮が、泉ズリアとダブって見えるw
596名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:07:07 ID:wTAYgbA7
伊丹乞食は死ね
597名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:13:48 ID:RoRfJ8tk
初歩的な質問。

関空が出来たら伊丹は廃止が条件だった?んですよね?

伊丹が廃止になれば近隣住民の騒音もなくなるし・・・
598名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:20:02 ID:bwhu3AKc
>>597
廃止が前提で関空の計画を練ったのは間違いないが、
廃止することが条件で関空建設にGO出したかと言えばNO
599名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:57:54 ID:bo5VlZQ7
ね、伊丹乞食って、北朝鮮そのものでしょw
600名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:01:49 ID:FkMotxLu
>>597
もっというなら、伊丹存続が決まったにもかかわらず、需要のない二期工事を敢行したのが関空のケチの付きはじめ
601名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:23:52 ID:8wDsBG7S
井戸調子乗るなよ
今度の選挙でゼッテー落としてやる
ほえずらかくなよ
602名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:26:06 ID:FkMotxLu
>>601
通報しますた
603名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:33:02 ID:pNjl3Wtp
じゃあこうしよう
・伊丹は地方空港に格下げ
・伊丹は、伊丹-羽田路線だけを残し、他は関空に移す
・使用可能機は、静かなボンバルディアだけとし、騒音対策費は全廃にする
604名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:54:32 ID:BJtm5Dm0
>>603
ここは願望を書くスレではありませんよ。
605名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:58:31 ID:L1zSzjp+
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)名誉毀損まだー(・o・)
606名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 09:41:03 ID:NEWKTAQ+
>>598
空港が減ると省益(天下り先や予算)が減る運輸省がそこら辺をうまくごまかしたんだよね。
関空側は伊丹廃止を前提に経営計画(債務返済など)を立ててたけど、
運輸省はそんなことは一言も言ってないといって伊丹を存続。

運輸省と地元自治体・住民と大阪北部(南部よりも一般的に社会的地位が高いとされ、
航空利用が多い)の利害が一致。

JAL・ANAもドル箱の羽田伊丹線を存続できるし、ソウル仁川空港と韓国系航空会社も
(地方から成田も関空も乗り継ぎが不便なので)地方から仁川経由で海外に行く旅行客が乗ってくれるし、
みんなトクしてる。

何かおかしいけど。
607名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 11:36:04 ID:pNjl3Wtp
伊丹廃止には、政権交代して、天下りを禁止するしかないかも知れんね
608名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 11:38:00 ID:v5cp59Hx
大阪府が伊丹への金を出さないなら兵庫県や国が負担したらいいだけでは?
609名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 20:51:02 ID:u+355lND
伊丹に国際線戻せばいいだけです。
610名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:12:34 ID:BJtm5Dm0
国交省、ついに関空を見限ったな。
地元空港に成り下がったからには、国内線設備には泉佐野に地元負担だな。
611名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:47:56 ID:pNjl3Wtp
>>610
橋下が大事な天下り先の伊丹の廃止を国交省に相談なくブチ上げたから、
しっぺ返しの嫌がらせでしょ

頭の悪い小役人の考えそうなことだ
612名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:51:09 ID:cCA1um3y
これか

関空の2期島の施設建設事業見送り 概算要求で国交省

国土交通省が27日発表した09年度予算の概算要求で、関西国際空港会社が求めていた2期島の施設建設事業が見送られた。
原油高で10月以降の大幅な減便が決まり、将来の航空需要に懸念が出ているためだ。
同省は今回の要求で、今後の施設建設の進め方について調査する費用1千万円を計上し、整備方針を改めて検討する方針。
関空会社は「事実上の建設凍結だ」と反発している。
関空会社は来年度予算で、建設中の2期島の国際貨物地区を増設して駐機場スペースを5機分から9機分にすることや、第2旅客ターミナルの用地造成などを求めていた。
関空2期島は99年に工事に着手し、昨年8月に第2滑走路がオープン。
用地造成事業は大半が終わっており、ターミナル部分と北側誘導路の工事などが残っている。
しかし、原油高による燃料高騰で日本航空と全日本空輸が相次いで減便を発表。
今年度の発着回数は、目標だった13万5千回はもちろん、07年度実績の約12万9千回に届くかも微妙な状態になった。
こうした状況を受けて国交省は、「第2旅客ターミナルの建設は急ぐ必要はない。貨物の伸びも追加で拡充するほどではなく、需要に応じて必要となる施設を改めて調べ、段階的な建設計画を打ち出したい」(航空局)としている。
同省は「調査結果が出るまで施設整備は行わない」としており、10年度の予算要求でも2期島の施設建設は見送られる可能性がある。
関空会社の村山敦社長は「ゆっくり調査してから対応するというペースで、こちらの危機感が伝わっていない。用地造成は時間がかかり、需要があってもすぐには対応できない」と話している。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200808270025.html
613名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:23:14 ID:QYYXyrDu
>>612
普通に考えれば、需要が落ち込んで、資材は値上がりしてるんだから、一休みしてもいいんじゃないかとは思う。

ただ、お役所の論理というのは、前例踏襲が基本、一度減った予算が元に戻ることは難しいので、
ここで建設費を打ち切られると次年度以降の復活も難しい、ということで、大ピンチではある。

それと、国交省としては、関空が栄えて伊丹が衰退するのも困る。
614名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 04:33:15 ID:1f67LGXt
>612
これって関空国際空港会社ってのが自分の金でやればいいだけなんじゃね?
当然儲かるからやるんだろ?
615名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:34:01 ID:2nyA2WFI
>>614
当然儲かるからやってもいいが、関空はご存じのとおり国策空港。
国税投入は不思議なことではない。

むしろ、伊丹に国税を投入することの理不尽をこそ君は不思議におもうべき。
616名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 08:12:02 ID:1f67LGXt
>615
もうかるなら、別に国をあてにする必要は無い。
自力でやってくれ。
617名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:01:18 ID:2nyA2WFI
>>616
儲かるから、国がやるべきなんだよ。わかってないな。
今の財政赤字・国債発行高、知ってる?
618名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:09:12 ID:rVm2PWIW
>>617
財政赤字だから関空への無駄な投資は止めろとみんな言ってるんだよ。
それに伊丹は国営で無借金だ。
619名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:23:10 ID:2nyA2WFI
>>618
だから儲かるっつってるだろw
それに伊丹は借金まみれ。騒音対策費いくらかかるか知ってる?
620名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:39:28 ID:rVm2PWIW
>>619
政府から90億円の補助と大阪府の建設予算から40億の補助をもらってな。
そんなの儲かってるって言わないよ。
伊丹の騒音対策費なんて70億だろ。
関空のために払われてる漁業補償に比べれば安いもの。
621名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:42:20 ID:2nyA2WFI
>>620
その数字のソースは?
どうせいつも通り脳内だろw
622名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:47:54 ID:rVm2PWIW
>>621
そんなこともしらないで話してるのか?
それこそ脳内じゃないかw

手っ取り早いところではこれ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219742230/l50

623名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:55:47 ID:2nyA2WFI
>>622
だから、伊丹寄り新聞記者が何も知らずに都合よく引用したのをソースにしてるのを痛いって言ってるんだよ。

俺が言ってるのは国交省とかのオフィシャルなデータのこと、ないでしょ?
624名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:03:09 ID:rVm2PWIW
>>623
国土交通省は25日、平成21年度予算の概算要求したって記事だろ。
国交省の要求事実に基づいてるのは明らかだろ。
新聞記者とお前とどっちを信じるかって問われたら、
答えなんて簡単に出るわなw

「伊丹寄り新聞記者が」なんて痛い解釈するなよw
625名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 11:33:19 ID:Xml4oTXa
>>612
橋下涙目だな
自分が削減される身になってなかったからペラペラ言ってたが
今回は理解しつつも『日本は沈みますよ』と言うガキ並の恨み言のみ

大阪は沈んでも良いわけですね。
626名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:35:50 ID:bi4H/yRi
>>625
それは違うな。
橋下は、伊丹を潰すことで、日本を救う、大阪も救う。本当に立派な政治家だと思うよ。
627名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:37:21 ID:e6KVuEaf
>>626
甘すぎだよ。
伊丹をつぶしたら関空はマシになるかもしれんが
大阪は沈むよ。
628名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:40:31 ID:bi4H/yRi
>>627
今まで40分かかった空港が60分になるだけだぞ。それだけの違いを存続のために大げさにプロパガンダにしてるだけ。
甘くもなんともない。
さっさと伊丹を潰さないと、それこそ大阪が沈む。
629名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:44:34 ID:e6KVuEaf
>>628
その差って結構大きいと思うけどな。
あとフリークエンシーの差も。
その「伊丹を潰さないと」の理由が、大阪が便利になるからではなく
関空の借金返済のために不便になるけど我慢するってことだからな。
マイナス理由で大きなことやるとあんまりいい結果にならんと思うよ。
630名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:47:39 ID:bi4H/yRi
>>629
大きいっていうのがそもそもプロパガンダなんだよ。頼むから、だまされてることに気付け。

あと、伊丹を潰すことは大阪にとって必ずしもマイナスじゃない。

関空に集約されれば、利用者が便利になる。

そのことを忘れる人間が多い。
631名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:49:40 ID:e6KVuEaf
>>630
阪神間200万人、北摂200万人が泉州までいかないと
飛行機に乗れなくなるのにか?
632名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:52:00 ID:bi4H/yRi
>>631
60分あれば行ける。これは許容範囲。
20分は誤差の範囲だと何度言ったら(ry

あと、フリーケンシーなんて伊丹が廃止されれば、すぐにでも改善される。
633名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:57:18 ID:e6KVuEaf
>>632
まあ、神戸もあるからいいんだけどさ。
関空に投資するのはもうやめてねw
634名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:57:31 ID:eerdHGTH
無駄な関空救済より、
伊丹での国際線復活だな。
635名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:04:19 ID:bi4H/yRi
>>633
神戸は2万発着しかできない糞空港だから、伊丹廃港後は神戸では用はなさない。
関空への増資こそ大事。一時の痛みは耐えるべき。

>>634
いいかげんな妄想を言うのはよせよw
636名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:09:16 ID:e6KVuEaf
>>635
関空のために痛みは耐えろなんて、誰も聞くわけ無いだろ。
社会主義国家じゃないんだから。
伊丹を廃止したら、神戸拡張論が出てくると思うよ。
関空に投資する金があるなら、それを神戸に投資して
伊丹を廃止にもっていくのはアリだと思うわ。
637名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:09:59 ID:b7uQbVdK
騒音騒音いうやつは実際にすんでみるとわかるよ。
なれるとそうたいしたことはない。
俺名古屋空港近くに(といっても名古屋市内だけどね)
いたけどぶっちゃけ家の近くの鉄道の方が、
音うるさいぐらいだったなぁ。
うるさいのは自衛隊のジェットだけだったかなぁ。
むしろ小学校が無駄に冷暖房完備なのがありがたかったなぁ。
638名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:11:35 ID:bi4H/yRi
>>636
神戸は航路上、増設は論外。

>>637
典型的な騒音利権者乙w
639名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:13:52 ID:9sepV4EB
関空ができるまでは 廃止に賛成しておいて
それに 目の前に空港まで作って 何を言ってるのか

ポートアイランドも 土地が余っているだから
南半分を 空港用地にすれば 増便できる
この方が 安くすむ
640名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:22:45 ID:JaZ8EVGX
関空と伊丹だったら、関空のほうが便利だろ。

一番いいのは神戸だが。
641名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:25:17 ID:bi4H/yRi
>>640
前半には激しく同意!!
642名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:34:03 ID:JaZ8EVGX
京都から
伊丹空港:所要時間 (1)約71分 (2)約72分
関西空港:所要時間 75分

新大阪から
伊丹空港:所要時間 約25分
関西空港:所要時間 50分

神戸空港
伊丹空港:所要時間 40分以上
関西空港:所要時間 29分


結論 
関西空港は国際線専用、神戸空港は国内線専用で
トランジットできるようにする。
伊丹は廃港


643名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:39:33 ID:tLjS8HWC
伊丹空港は廃港して跡地利用は部落民の呪いが強いので自然に返すしかない。
神戸空港は保安庁基地併設。
関西空港は自衛隊基地併設。
それが国税を無駄遣いした馬鹿餓鬼関西人の日本国民に対する責任だ。
644名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:40:24 ID:YxLeMx24
伊丹は廃止
そして伊丹乞食は死ね
645名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:47:46 ID:50wVUEsv
JR西日本の列車脱線事故にしても、危険性を指摘されながら事故が起きるまで
漫然と運行を続け、重大事故を起こしてしまった

事故が起きてから、あの急カーブはかねてから危ないと思ってたとか言うけど
そういうのって意味ないっしょ

伊丹空港のヤバさは誰でもわかるレベルだし、航空自由化により、今後、航空会社は
経営が一層苦しくなる
当然、コストカットは人件費や整備費にも及ぶから、結果として、整備不良機が墜落する
危険は過去の比ではない
実際、スペインの墜落事故にも、すでにその傾向が出始めているでしょ

市街地に墜落してから、尊い犠牲を無駄にしないためにも空港を廃止しますというのでは
遅きに失するし、今は代替空港がすでに出来上がっているのだから、市民が本気で
伊丹空港廃止を行政に働きかければ確実にこれを実現できる

俺が伊丹周辺住民だったら、本気で廃止運動をするけどな
奇しくも伊丹で起こった脱線事故を教訓に、後悔する前に行動すべきではないでしょうか
646名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:06:21 ID:bi4H/yRi
>>642
さすが、分かってる人は違うな。

>>645
同意。痛み市民はいまこそ立ち上がるべきだな。
647名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:13:43 ID:2GrBOJfn
関西3空港一元管理神戸市長「望ましい」
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80828b.htm

神戸市の矢田立郎市長は27日の定例記者会見で、関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港について「現在は管理主体が異なっているが、一元化を図ることは、経済的にもメリットが大きい」と述べ、関西空港会社による一元管理が望ましいとの考えを示した。
(2008年08月28日 読売新聞)
648名無しのひみつ:2008/08/28(木) 22:03:14 ID:g0ONe+5w
>>646
自演なのか?馬鹿なのか?
新大阪から関空?50分?
特急はるかは、30分に1回 しかも運賃3000円
普通も30分に1回で片道 80分かかりますが・・・わかってる??

交通は最短時間で語れない。
経路の数と公共交通機関のサイクル、そして運賃(費用)
新大阪から大阪空港までは 5分に1回 片道35分 運賃500円

>>645
>>奇しくも伊丹で起こった脱線事故を教訓に、
尼崎だ!馬鹿者!!

ざーと読んでて、ここには、南と泉州の関空支持者は除いて、
北摂/兵庫あたりに住んでる人いないってことが良くわかるわ。

まぁ、国交省も関空に金出さない方針決めたようだし、
分る人にしかわからん話してもしょうがないんだが。
649名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:25:01 ID:JaZ8EVGX
>>648
>交通は最短時間で語れない。
>経路の数と公共交通機関のサイクル、そして運賃(費用)
>普通も30分に1回で片道 80分かかりますが・・・わかってる??
>新大阪から大阪空港までは 5分に1回 片道35分 運賃500円

国際線乗る人は、それぐらいアタリマエだけどな。
2時間前には行くはずだから時間的な余裕はある。
むしろ乗り換えが必要なほうが利用者にはつらい。

650名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:28:42 ID:bi4H/yRi
>>649
正論だな
651名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:45:43 ID:FK8M2inD
早く伊丹廃港決定して欲しいな。
652名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:49:38 ID:bi4H/yRi
>>651
だな。民意はGOだから、案外早いかもな。
653名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 01:43:58 ID:Ezm7gP6g
>>647
関空に神戸の経営を任せたって航空便は増えないと思うが…。
結局、神戸がやりたかったのは土木工事だけであって、
空港はどうでもいいという事ですかね。
654名無しのひみつ:2008/08/29(金) 03:10:40 ID:HCiY3I5L
>>649
国際線なら構わないが、国内線の利用者には不向き。
論点が異なる。誰も、大阪空港に国際線化を求めていない。

>>653
おおむね同意。
建設中に六甲おろし(風)で航路を再検討など信じられん程の立地の無計画さ
北摂/ミナミ/姫路から空港まで 片道約1時間半に対して
関空とのトランジット(水上バス)が最短の30分という
関空による関空のための国内線となってしまった oTL
関空の思惑通り神戸空港は作られたと行っても過言じゃない。
655名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:10:03 ID:boOvGM9Q
>>654
伊丹空港の国際線については、関空に移しても反論ないってことだな。

新幹線
神戸空港 新神戸から20分、新大阪から33分
伊丹空港 新大阪から35分

京都
神戸空港:66分(新快速利用 新幹線使うとさらに短い)
伊丹空港:71−72分

大阪
神戸空港:JRで38分、私鉄で45分
伊丹空港:48分−57分

三宮
神戸空港:18分
伊丹空港:57分−63分

関西空港
神戸空港:30分
伊丹空港:75分

結論、神戸空港のほうがアクセスがよく、関空との連携も取れる。
よって、神戸空港を国内線専用。関空を国際線専用をして、
伊丹は廃港するのがもっとも効率的で利用者にとっても便利。

656名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:25:46 ID:ycl7Ltys
伊丹空港には、モノレールや将来的に、鉄道が出来ることをお忘れなく。
だから、かなり利便性は向上される。
657名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:50:09 ID:5TzwLk83
>>656
リニアが大阪まで来たら廃港だから鉄道はもう無理。
ただし、伊丹市がLRTを通すかも知れないが、乗換が不便だから無意味。
伊丹がこれ以上便利になることはあり得ない。
658名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 07:05:01 ID:boOvGM9Q
>>656
そういうインフラは空港じゃなくとも利用できるからね。
都市にあるあれだけの更地は他に転用したほうが、
土地利用の点でも有効だよ。

少なくとも伊丹には拡張性もなく、空港としての将来はない。

その点関空も神戸も拡張性もあり、相互利用も簡単。
神戸空港っていうからおかしくなるだけで、
関空国内線神戸ターミナルの位置づけで十分活用すればいい。

659名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 07:16:02 ID:MIunwTf2
あんな狭い地域に 3つも空港はいらん。
大阪、伊丹のいずれかは廃止だろう。
伊丹が「ヤダ」と言うなら大阪は廃止すれば良い。
便利さを犠牲にしても、赤字縮小を図る これも公務員としての姿。
(当然の事であるが、自らの痛み(職員削減・賃金カット)が有っての話であるが)
660近畿地方:2008/08/29(金) 07:25:32 ID:wk0WhxO4

5兆円の借金さえもきずかなかったバカ大阪府民へ。

道州制は、バカな大阪府民・公務員には向いていないよ。
伊丹空港廃止などチンプンカンプン???
橋下知事とバカな大阪府民だけで盛り上がってるだけ。 以上



 ___    とうきょう
‖    |     ∨
‖東京 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___    あいち
‖    |     ∨
‖愛知 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___   ゆうばり
‖    |     ∨
‖夕張 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___    ひったくり
‖    |     ∨
‖大阪 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
661名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 07:55:11 ID:e498uIKK
>659
それじゃあ一択しかないやん
イメージでしか物言ってないの?
662名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 08:00:35 ID:BhNiqdg8
近くに3つも空港を作ったのは関西経済人の責任。
経済効果が期待できないのは明らかなのに。
関西人はバカで目先の私欲に溺れやすいのか?

そもそも、関空をあんな端っこに作るのは変だし、
廃止予定だった伊丹を残してグダグダになっているし。
663名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 08:39:09 ID:iLcATN1z
関西に空港が3つあってもいい。
伊丹は日本で3番目の需要があるし、関空の国内線でも6番目だし
神戸空港も仙台や広島の地方の中核くらいの需要がある。

問題なのは関空の借金が多いこと。
関空も国際線の需要は成田に次いで2番目の多さだし
借金が1兆円もなければ需要は十分にこなしてる。
>>647の神戸市長の発言は、関空に過剰投資をした関西財界に配慮した発言で
市長の言う通り、一元管理で伊丹と神戸の収入で関空の借金を返済できるようになれば
3空港5滑走路の共存は可能だし利便性が維持できる。
不便なうえに過剰投資の関空を活かすために、無借金でもっとも便利な伊丹をなくせなどという
どこかの知事の浅はかな策よりも現実的で評価できる。
664名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:09:59 ID:/UIU36u+
伊丹と神戸は自ら廃止希望を出したのだから、関空に存続賠償金でも払って下さい。
3空港を連結決算にして黒字にしたら良い。
665名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:15:40 ID:Ezm7gP6g
>>662
グダグダになったのは、
伊丹を残す事に決めたにも関わらず、二期工事を強行したためだよ。
666名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 13:05:12 ID:ycl7Ltys
>>659
近畿圏三空港の名称を知らんな。
大阪=伊丹なんや!
よく調べろや。
667名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 13:58:34 ID:wD66rULY
伊丹はもともと廃止対象だったからな。
さすがは橋下。
このままぶっ潰すべき。
668名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 14:11:40 ID:ycl7Ltys
>>667
「伊丹廃止案」はどう考えても、橋下らしくない案やな。
正直、あんなこと言うのはビックリした。
大阪の空の玄関口を潰すのはちゃんちゃらおかしい。
669名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 14:27:08 ID:LseOm4VO
伊丹は国交省の役人や、周辺自治体の議員の利権の巣窟だからな
伊丹の納入業者は、役人OBや議員の家族がやってる会社でしょ
伊丹が廃止になれば、一番困るのはコイツらだから、そら必死で反対するさ
670名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 14:34:56 ID:LJt/VuD5
昨年八月の関西空港の二期滑走路稼働前は、伊丹、関西とも年間離発着回数は十三万回程度。
関空は現在、上限が二十三万回で、単純計算しても伊丹の廃止で三万回分があふれることになる。

伊丹廃港になったら新幹線に流れるからこんなの杞憂だろ
671名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 21:42:41 ID:mzme1aEf
>>669-670
いずれも正論だな。そんな当然なことがわからない伊丹厨に乾杯w
672名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 01:37:05 ID:RUj9gWuO
>>671
伊丹廃止は、鉄道で例えれば新大阪駅を廃止するようなもん。
それぐらいは知れ!地方人
673名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 04:58:52 ID:7QZHIFfK
>>672
地域住民ですら廃止願いを出してたでしょ
伊丹廃止は関西人の願い。
674名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 05:01:33 ID:7QZHIFfK
>>663
将来の神戸空港赤字を念頭に入れた発言ってwww
伊丹も実質赤字だろ。
赤字空港3つ集まっても黒字にならんぞ。
分散しているのがいけない。
意味のない伊丹を直ちに廃港すべき。
675名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 05:17:27 ID:7WMMh4vD
一番意味あるのが伊丹だけどなw
676名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 07:04:08 ID:RUj9gWuO
>>673
いつの話をしている?
過去はそうだったかもしれんが、今は違う。航空機が低騒音になって地元住民は、何も文句はないよ。
ちなみに俺は、騒音対策の恩恵は被ってないが。
677名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 08:14:06 ID:7GE/xg8C
>>676
>過去はそうだったかもしれんが、今は違う。航空機が低騒音になって地元住民は、何も文句はないよ。

だったら補助金は全廃でいいよな? お前ら、言ってることが矛盾してんだよ
678名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 08:49:04 ID:7QZHIFfK
>>676
>今は違う。航空機が低騒音になって地元住民は、何も文句はないよ。

おいおい、騒音だけかよ。
墜落したときに被害を被るのは考えないのか?


>大阪国際空港が存在するため、大阪市都心部においても航空法により、都市開発上高層ビルが建築において高さの制限が存在する

大阪の発展にも邪魔をしている伊丹空港。
679名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:40:25 ID:fcObdphT
関空のメンツなんてもういいから、早く伊丹に国際線戻せよ。
680名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:26:27 ID:ELzi5OOw
近い将来伊丹で中村地区を巻き込んだ航空機事故が必ず起こる。
で伊丹空港廃止は決定的になる。
エキスポで連続事故が起きたのもそうだが、自然界の流れに因る時代の転換期で誰にも止められない。
681名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:30:10 ID:ELzi5OOw
「因果応報」で今迄蓄積されたものが全て暴露される時代の転換期。
682名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:39:59 ID:7WMMh4vD
伊丹で墜落する可能性はゼロではないが、1958年の旅客営業復活以来
ピーク時には年間15万回以上の離発着を繰り返しながら
今まで大きな事故無しだからな。
確率的にはものすごく低い。

683名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:40:24 ID:WkdI7VO1
>>672
例えるなら、新大阪じゃなくて大阪(梅田)だろ?

>>679
伊丹で全便運行できれば、それもいいでしょうね。
684名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:28:12 ID:cOYjAcHq
お前らって伊丹からどこ行きたいの?
685名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:37:12 ID:7QZHIFfK
>>682
>今まで大きな事故無しだからな。

起きてから問題にすることじゃないだろ。
それに

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1214178484/
602 :NASAしさん:2008/08/17(日) 13:39:21
    >>594
    伊丹便が怖いのは事実だろ。

    可哀そうなのは地方空港。
    伊丹発が事故ばかり、高知の不時着もそうだったし
    昨年の酸素マスクが降りて来たほどの衝撃的の事故も伊丹発だったし
    いつも閉鎖は伊丹発の目的地空港。


他空港に迷惑かけてるようですが。
686名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:48:34 ID:7WMMh4vD
>>685
それを伊丹空港の責任にするのはちがうだろう。

まあ、全日空が整備場を関空に移したのが影響してるだろうな。
関空がこれほど減便になるなら、関空なんかに引っ越さなきゃよかったのになw
687名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:18:53 ID:iJBVbaqU
最高裁お墨付きの欠陥空港は直ちに廃止せよ!
688名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:23:31 ID:3AliCP9/
神戸空港建設にプラスになるから歓迎すべきなんじゃないの
689名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 03:05:14 ID:fLsFY7fK
播磨空港案をつぶしておいてよく言うよ。
東部ばっかり考えているじゃないか。

姫路周辺としては、東京行きは新幹線でいいとしても、国際空港がない。
岡山空港の国際便を利用しないといけないほど。

伊丹空港の前にやることがあるだろ。兵庫県知事は。
690名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 04:23:35 ID:7hFDXnaO
播磨空港はさすがにいらん
神戸を国際化したらいい
691名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 04:51:12 ID:Ewdy3wPU
神戸-成田のトランジットつかえばいい
692京都府民・兵庫県民・滋賀県民・奈良県民・和歌山県民の共通認識:2008/08/31(日) 09:46:37 ID:EXXAeHw7


伊丹空港廃止はぁ!!!

1995年の阪神・淡路大震災でも同空港はいち早く復旧し物資輸送にも威力を
発揮したことから、現在は「騒音はある程度容認し空港の持つ経済的効果を
産業誘致などの街づくりに活かしていこう」という空港との共生論が主流
となっております。

橋本知事は、関西国際空港から利権をもらっているだけでしょう。

関西州???  はぁ

京都府民・兵庫県民・滋賀県民・奈良県民・和歌山県民は、5兆円も借金地獄の
府民と手を結びません。 大きな迷惑です。 近畿地方の府民・県民は、別に
大阪府民の連帯保証人でも何でもありません。 
693名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 09:58:03 ID:SevEw2wQ


神戸空港を作って県内の近場の伊丹を廃止しない兵庫県知事の井戸、

おまえがバカで思い上がりだ!

1つの県でこんな近くに2つも空港があるのは兵庫だけ!


694名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 10:05:11 ID:Ewdy3wPU
>>692
伊丹空港は廃止するべき。

これ、神戸市民の共通認識ね
695名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 10:25:10 ID:6BO5lgsc
伊丹ウルセー

さっさと廃止しろよ
696名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 12:55:48 ID:/B/GfJYe
>>695
お前の方がうるさい。
697名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 17:32:01 ID:Qpon8bio
おまえらなぁ・・・

伊丹空港 × → 大阪(国際)空港
ちゃんと空港の住所調べたか?
空港は、「大阪府 豊中市」にあるんだぞ

伊丹は大阪府が建設開始した時に、県境に建設されたので
豊中の環境団体と団結して反対運動した一派がいただけだ。

>>693
>>神戸空港を作って県内の近場の伊丹を廃止しない兵庫県知事の井戸
そもそも 廃止する権限などない!

兵庫県管轄の空港は「神戸空港」だけ
大阪府が関空と大阪(国際)空港を2つもつ、そういう状況を作り出しただけ
698名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 19:42:38 ID:W+ttrkvL
>>697
神戸は市営 神戸市と兵庫県は同格の自治体。
県管轄は但馬 
699名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 01:32:53 ID:CJ9EFOuX
>>694
伊丹空港は存続するべき。

これ、京都市民の共通認識ね。
700名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 01:52:25 ID:l/F0hbya
>>699
京都市民だが、東京も福岡も新幹線だし、
海外旅行を成田経由で行きたくないので、
関空復活のためにも伊丹廃港をお願いしたい。
701名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 03:26:18 ID:CJ9EFOuX
関空に国内線を集めたところで国際線はさして増えないよ。
国際線需要は後背地の経済力に強く依存しているので、
北海道やら九州やらの需要を拾ったところでたいした数にならない。

かといって、首都圏の需要を拾えるかというと、
今の首都圏は基本的に国際線需要をさばけているし、
さらには羽田拡張を控えている。

しょせん、ハブ空港なんて国際線が増えまくるだなんて、
国際線が成田・伊丹だけでは賄いきれず
名古屋や福岡にまで溢れていた頃の発想なんだよ。
702名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 06:08:05 ID:GDVXxSDa
>>699
>伊丹空港は存続するべき。

京都市民としての理由は?

>>701
伊丹存続の理由にはならない。
703名刺は切らしておりまして
>>702
省9
なるよ