【航空】関空負債の「無利子化資金」60億〜90億円要求へ 国交省[08/08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:26:42 ID:2nyA2WFI
地方空港の仁川線を一刻も早く廃止すべきだ。
伊丹に就航してる分を関空に移せばいいから、これを機に痛みを廃止してもいいよね。
250名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:30:10 ID:ZyoWyegR
>>248
それはそれで良いことだね。
アジアのハブが仁川だろうがチャンギだろうが成田だろうがどうでもいい。
海外行くのに深夜発着できない成田まで行って前泊するくらいなら、羽田-仁川-※※の方が利便性高いし、チャンギなら至れり尽くせりで現地時間の朝に着けるってのが大きい。
まして、関空に優位性は一つもないと思うがね。
251名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:32:47 ID:ZyoWyegR
>>249
なんでわざわざ使用料の高い空港へシフトさせる必要がある?
地方空港によっては関空より仁川の方が近いでしょ。
利用者の利便性を損なってまで関空延命させる必要があるのか?
それじゃ地域エゴと言われても仕方ないね。
252名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 08:00:57 ID:2nyA2WFI
>>251
>なんでわざわざ使用料の高い空港へシフトさせる必要がある?
関空の使用料は高くない。

>地方空港によっては関空より仁川の方が近いでしょ。
欧米1km移動に比べれば、関空と仁川の差など微々たるもの。

>利用者の利便性を損なってまで関空延命させる必要があるのか?
>それじゃ地域エゴと言われても仕方ないね。
上記のとおり、不便ではない。そもそも関空不便論は伊丹で都合よく生きてる人間(ヒトモドキ?)の勝手に作ったプロパガンダ。

まったく、くだらないことを書く前に少しはググれよ。
253名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 08:59:56 ID:2nyA2WFI
>>250
関空の優位は大阪からのアクセスだろ。乗換なんてかったるいことをせずに済む。
254名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:06:53 ID:FxzniLg0
国内線を海外キャリアに開放しろよ。

>>203
二期凍結って滑走路はもうオープンしてるんだから関係が無い。
今回凍結になったのは二期島へたとえばターミナル建てるとか
そういった物。
どうせ今建てても地盤沈下でえらいことになるのは一期でわかってるんだから
数年後に始めれば良い。
255名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:25:29 ID:2nyA2WFI
>>254
だな。あぐらをかいてる国内キャリアに一泡吹かせてやればいい。
で、利便性・拡張性にすぐれた関空に戻ってこざるを得なくなる。いい流れだ。決定だな。
256名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:27:04 ID:r++gDLVN
まぁ正直なところ、大阪北部の人間に言わしたら、関空があの場所にあるのは気に入らないね。
257名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:28:06 ID:2nyA2WFI
>>256
気に入るとか気に入らないの問題じゃないだろ。
伊丹と違って、関空は国策空港なんだから。
258名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:30:21 ID:1l9iBWvv
せめてもうちょっと近くに作れんかったものか
259名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:32:55 ID:2nyA2WFI
>>258
伊丹乞食が「飛行機うるさい」ってだだをこねるから、あの位置になったんだろうが。
260名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:51:38 ID:qnsO++lj
当時は、パンナムとかの頃のアメリカに圧力要求されたてたんだよ
で、国内は成田闘争で学生左翼(全学連)が集結
機動隊と戦争中で拡張断念
新空港設置も全国自治体は成田闘争を例に拒否
で国交省と外務省の懇願で、関西空港が決定
261名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:53:20 ID:2nyA2WFI
それもあるけど、関空建設の決定打は伊丹の騒音。
なのに、伊丹はまだ存続してる。約束守れ!
262名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:18:08 ID:2HqQ5Op2
>>254
二期凍結のニュースで滑走路の建設が凍結されたと勘違いしている
人がいそうだ。俺もターミナルはしばらくは整備しなくてもいいと思う。

>>256
そういう人に限って自分の近所に空港建設計画があったら大反対しそうだw
結局自分の住んでいるところに影響が出ない程度に近くて便利な空港が
欲しい、て話だ。
263名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:17:59 ID:tuARuRSN
関空が出来て1番喜んでるのは大阪でなく和歌山な気がしたw
大阪の府庁からより和歌山の県庁からのほうが近いんだぜ・・・
264名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:35:30 ID:BYFywhFI
>>263
でも空港アクセスにかかる時間はそんなに変わらないんだぜw
265名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:30:46 ID:bi4H/yRi
>>262
そうそう、1960年代のあの大騒ぎをあいつら忘れたのかね。
伊丹はすぐにでも廃止すべき
266名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:34:39 ID:e6KVuEaf
>>265
昔みたいに朝5時から深夜12時までB747が
3分間隔で飛んでるなんてことないから
その理屈は通らんわ。
267名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:45:21 ID:bi4H/yRi
着陸コースの真下に行ったことが一度でもあれば、>>266みたいな無知を晒さずに済んだのに(プ
268名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:46:49 ID:e6KVuEaf
>>267
結構真下に近いところに住んでるんだけどw
大阪市の北部だけどね。
ずいぶん静かになったよ。
269名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:49:58 ID:bi4H/yRi
>>268
匿名の掲示板で住んでるところなんて、好きなだけいえるからなぁw
大阪北部に済んでるっていう証明は?
それで、騒音が収まったってソースをしめせてら、お前の主張を信じてやるよ。

逆に、>>261とかはナチュラルに豊中市民だと思うよ。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:52:52 ID:e6KVuEaf
>>269
なんでそんな証明をせなあかんのか?w
信じるかどうかは君に任せるわw
3・4発機が規制されてからずいぶん静かになったよ。

3・4発機が伊丹に入れなくなるの、お前さん知ってるか?
271名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:53:58 ID:bi4H/yRi
>>270
前半:信じない。
後半:知ってる。

満足か?w
272名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:55:33 ID:e6KVuEaf
>>271
それを知ってるなら、>>266がホントだってわかるだろw
273名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:57:29 ID:HX6gMh6e

確かに昔に比べて静かになったが、やはりうるさい。
>>266はマゾか飛行機オタか実際には住んでいないのどれかだろう
274名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:58:54 ID:e6KVuEaf
>>271>>273
君らこそ、住んでないだろ?w
275名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:01:00 ID:bi4H/yRi
>>274
工作員に言われてもなぁw

>>273の内容が、大体アノ辺の庶民感覚かね
276名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:23:00 ID:SNp7LNf9
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ  60億国債買ってねてたられば
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
277名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:12:03 ID:eerdHGTH
関空の陸上ルートは許されないな。
関空建設の絶対条件として「陸上ルートは使用しない」とあったのに。
しかも淡路島と神戸周辺で深夜の航空機騒音をまき散らす関空。
278名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:12:22 ID:5JY36NVC
国交省の09年度予算の概算要求内容は、もはや国土のインフラ整備を目的としたものではなく、
省利省略であり、国家や国民よりも、国交省村の利権=天下り先の確保や道路族議員と道路利権
で延命している経済的競争力を失った地方建設業などの税金寄生構造の維持などの利権温存目的
を優先したものである。
国交省は国家・国民を無視した戦前の関東軍の様な危険な存在となっている。
概算要求は、前年比19%増の6兆2629億円。その主要な内訳としては、整備新幹線関係で
15%増の3529億円(うち国費は812億円)、道路整備費は15%増の2兆3245億円
である。地方に新幹線が新たに開通したことで在来線が赤字化し、新幹線の駅がないことでその
地区の経済がかえって停滞した割には、新幹線整備による全体の経済効果が薄かったりする事例
などは、インフラ整備目的が達成されていないことを意味する。
「整備新幹線」とは、建設工事を行うことで、整備新幹線関係の天下り団体や地方の建設業者へ
の仕事を確保することを目的にしたつなぎ的かつ短期的な「資金還流策」であり、長期的な経済
発展を目的とした本来のインフラ整備にはなっていない。
「道路「整備」費」も同じである。その証拠に、本当に必要な、慢性渋滞を緩和する大都市圏で
の道路整備は遅々として進まず、生活に必須の地方の建設済生活道路の維持管理は不十分なのに
も係らず、僅かな通行量しか期待できない場所での「新規道路建設」には多額の費用が支出され
る。道路整備の本筋とはかけ離れたものであり、天下り団体や地方の建設業者への仕事を確保す
ることを目的にしたつなぎ的かつ短期的な「資金還流策」でしかない。国民が納付した税金を、
一部の税金寄生者にだけ配分するという旧弊は改めるべき時期にきていることを国交省の役人は
認識し、国家エリートを自称するなら、先ずは自浄結果を概算要求で国民にアピールせよ。
279名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:12:51 ID:ZyoWyegR
>>252
仁川の倍以上ある関空の発着料が高くないとはまたご冗談を。
距離差が微々たるものならなおのこと関空がハブである必要はないことになる。
低コストな海外をハブにすることによる、利用者のデメリットは何?
280名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:19:22 ID:2GrBOJfn
発着料は伊丹が日本一高いわけだが
281名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:20:08 ID:e6KVuEaf
>>280
関空救済のためにね。
282名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:21:42 ID:2GrBOJfn
>>279
アシアナが関空もハブ化しようというような動きしてるわけだが
283名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:47:12 ID:2HqQ5Op2
>>269
大阪市の北部で大阪府の北部で無いから所謂騒音直下の地域ではない。
本当なら新大阪周辺だろう。確かにあのあたりは着陸ルートだから
うるさいけど。
284名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 04:34:54 ID:1VjpfeQ8
>>280
いや、伊丹は赤字空港なんで当り前では?
285名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 21:54:38 ID:mzme1aEf
>>284
そうだそうだ。誰がなんと言おうと伊丹は赤字w
286名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:13:06 ID:sKMiBFWK
>>282
独島のと関空を交換したらどうだろ
287名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:21:35 ID:5BfTX3gn
伊丹の騒音対策費を使えばいいだろ。
ある意味、関空経費と二重に払ってるようなもの。
288名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:22:25 ID:mzme1aEf
>>286
どうしてそこで毒とが出てくるんだボケ
289名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 07:15:07 ID:z/f6MXEI
>>287
関空の経費は良い経費、伊丹の経費は税金のばら撒きw ダブスタ乙
290名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 06:47:59 ID:6glYTiKr
なぜダブルスタンダードだと思えるのか不思議でならないが・・・・。
頭が悪いのか?
291名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:29:38 ID:2rtpzbuN
伊丹と関空を一体経営するのは難しいのかな?
伊丹、関空のどちらを廃止するにしても、利用者数3000万人、発着回数30万回の空港が誕生するわけで、
逆に余裕が無くなると思うんだけど。
2空港を効率よく運営することを考えたい。
292名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:28:38 ID:uX6K0ORi
関空ならそれくらい捌けない?あんな無駄金かけてんだから。
293名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 20:16:26 ID:YXpgFGhZ
はあ
韓系エアラインに占領されつつあります
294名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 07:52:02 ID:QevuSVRs
>>292
無理。駐機場がない。
無駄金は、金の掛け方を間違えてるから無駄金という。
295名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 08:47:05 ID:5wzkuA/o
滑走路に比べりゃ安いもんだろ。
296名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 09:05:11 ID:ri6q2VNZ
>>294
その通り
需要もないのに無駄な二期島造って、肝心な施設は造らない、回収できない資本投下で経営危機
まさしく関空こそ無駄金の良い見本
297名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 20:20:06 ID:QevuSVRs
関空も2本目の滑走路を陸側にクロースパラレルに作っていれば、
今みたいにピンチにならずに済んだのにな。
298名刺は切らしておりまして
>>297
騒音問題の何たるかを理解していない典型的なおろか者の発言だな。
空港を計画したときから、海岸から5km話すのは至上命題なんだよ。