【コラム】原油高でボロ儲け!? ゴールドマン・サックスの“罪”−日刊サイゾー [7/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★原油高でボロ儲け!? ゴールドマン・サックスの“罪”

ガソリンの値上がりが止まらない。その原因となっている原油価格の異常なまでの高騰を前に、国内の市場
関係者は「あいつらの言うことが本当になった」と嘆く。“あいつら”とは、米国を代表する金融グループ、
ゴールドマン・サックス(以下、GS)のこと。GSが5月5日に発表したリポートで、2010年までは原油相場の
上昇が続き、「1バレル135ドルの高値をつける」との見通しが示されていたことが衝撃を与えているのだ。

「GSの予測が的中したのは初めてではない。原油価格が50ドル近辺で推移していた05年にも、『105ドル近辺まで
高騰する』というリポートを発表している。2度も衝撃的な見通しが当たったとあって、市場関係者は次の
GSリポートの発表をかたずをのんで見守っている」(前出の市場関係者)

しかしこのGSリポートに対しては、「インチキだ」との声もある。というのも、今回の原油高の主因は、昨年来の
サブプライム問題で証券市場が暴落する中、欧米の機関投資家が投機資金を原油市場に注ぎ込んでいること。
金融商品よりは原油が“安全”であるため投資資金が集中し、集中するからこそ値上がりするためにさらなる
資金が集まる――というわけだ。そして、この機関投資家の中心的な存在というのが、ほかでもないGS。
「原油価格をつり上げている張本人がGSなのだから、見通しが当たるのは当たり前。GSリポートに踊らされて
原油の投資が進めば、さらにGSを肥えさせるだけ」(エコノミスト)というように、いわばGSリポートはマッチ
ポンプといっても過言ではないのである。

これに対し、弊誌08年4月号でも紹介した、“爆弾発言官僚”として名高い経済産業省の北畑隆生事務次官も、
「原油高の主因は投機資金であり、怒りに近いものを感じる」と痛烈に批判。だが、金融市場を所管する財務省は
沈黙を守っており、政界関係者は財務省のこの弱腰について、「米国政府にべったりの財務省はGSになど
逆らえないだろう」と指摘する。

「GSは、米国政府と密接な関係にある。これは、米国政府のポールソン財務長官がGSの前会長だという事実からも
明らかで、現在の米国の財政・金融政策は、露骨に金融機関寄りとなっている。よって、GSを中心とした米国
金融機関に逆らうことは、米国政府に逆らうのと同義」(同)

つまり、マッチポンプのGSリポートも、米国政府という巨大な後ろ盾があるからこそ、というわけだ。しかし、
そういった金融機関とは距離がある民主党のオバマ候補が大統領ともなれば、GSの天下も終わるという見方が
強い。オバマ大統領の誕生で、GSの天下も「CHANGE」となるのか、注目される。

(千代田文矢/「サイゾー」8月号より)
http://www.cyzo.com/2008/07/post_758.html
2名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:40:37 ID:LLj34cFt
クソ相場2げろ
3名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:42:17 ID:2my5fzdI
武器を使わなくてもドルの移動で貧民を殺せる
4名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:43:59 ID:tjKWj5XD
おれも、そう思う。

ブッシュ政権終了ぐらいから、原油相場からは手をひくよ・・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:44:11 ID:3Xg8YKWL

 G S は 世 界 の 敵
6名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:44:15 ID:5wzwFbvJ
儲かるものに投資する
金儲けでは当たり前だけどツケはこっちにまわってくるんだよね…

法整備しないもんかね
7名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:44:37 ID:vM0wNK4N
来月は110ドル近辺になるよ
8名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:44:43 ID:9p54U3pl
参照番号: 1216949542-1050
通報URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1216905671/120

2008年7月25日 10:32:22
インターネット・ホットラインセンター

参照番号: 1216949117-1048
通報URL:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216613333/728

2008年7月25日 10:25:17
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1216949350-1049
通報URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1216794601/627

2008年7月25日 10:29:10
インターネット・ホットラインセンター

9名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:45:27 ID:PJ6HO1Ru
だとしても、俺らは何もできない。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:45:59 ID:6SlKhN1T
例え投機であっても、市場価格に文句を付けるのは筋違いだから。

経済産業省、アホすぎるし潰れないかなあ。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:47:01 ID:4STqg9Hv
だから投資で年金を5兆円もすったのですねwww
こういう連中とガチンコ勝負は無理だから日本人は貯金してるのが吉
12名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:48:16 ID:0lsUrrz2
種銭があれば楽に稼げるこの状況っておいしいよな  ほんと笑いがとまらん
13名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:50:24 ID:PJ6HO1Ru
>>7
根拠あるの?

俺の予想は2010年までは原油相場の上昇が続く(サブプライム処理に10年掛かる)
14名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:50:43 ID:z5xbEpA7
甘ちゃんな記事だな。何が罪だよ。ビジネスってのは非情なものなんだよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:51:20 ID:M/Uom92Q
>>10
石油の市場は全然自由市場じゃない。なぜかWTI。

サウジが市場作ろうとしたら王子様にスキャンダル発覚
フセインがユーロ決済で油売ろうとしたらイラク戦争。

16名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:51:39 ID:dt6RshLb
2年もいまみたいな原油高が続いたら、世界のほとんどの企業は淘汰されちゃいます
17名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:52:33 ID:FwzuU681
たとえば100万の種銭で100倍のレバかけて
$147の時ショートポジとって$125で買い戻せばいくらの儲け?
18名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:52:44 ID:qMzZWRVJ
いまさらな記事だな
投資やってる人間なら個人レベルでも知ってる程度の内容
GSがインチキなのは世界の常識だろ。
19名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:53:01 ID:9f+eYNF0
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ

俺もチョー儲けさせてもらった

(^▽^ケケケ
20名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:54:06 ID:GwXr4PTd
市場がどうたらと言うより
人としてやっていいこと
悪いことぐらい知れ

21名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:56:19 ID:Z2IyRUxZ
じゃあGSの真似すりゃ良いじゃん
GSは大手金融で唯一リスクを取ってる度胸のある子
22名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:57:06 ID:WAecPSo2
まあ、この先原油大暴落
産油国から資金引き上げ
産油国 IMF傘下に
文句言うところはかまわずトマホーク
アメリカが原油利権をほぼ手中に
戦争と原油確保でウマー
日本はさらなる軍事費負担要求 涙目ー

ここまでシナリオはできてるよ
23名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:57:27 ID:iZPeHuqk
GS 摘発されろ
24名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:59:35 ID:tjKWj5XD
>>20
それが1番通用しない。メイクマネー基地外どもだから・・・道徳心とかはない。

だから法規制するしかない。でも、法規制する側が、グルだから・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:59:42 ID:9f+eYNF0
>>13は便所の落書きでおk?
26名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:59:59 ID:Lab5ACcw
巨大な数の貧民が、一転して豊かな生活を送るようになったら
世界の原材料や先進国の生活がどうなったか、

最近までアフリカの貧困根絶を訴えてたU2のボノは、
これを目の当たりにしてか、最近おとなしいなw
27名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:00:16 ID:2my5fzdI
<マッチポンプのGSリポートも、米国政府という巨大な後ろ盾があるからこそ

この記事の裏読みは原油高はアメリカの政策ってことだろ。

28名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:09:58 ID:4uOCRvnc
>>27

違う
この記事の裏読みは原油高はブッシュ家の政策
29名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:13:54 ID:pUfknRXs
アメリカは偽善者ぶった拝金主義だからな。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:14:30 ID:lP7Xjnct
以前から囁かれてた話ですね
31名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:16:18 ID:CkeSMp94
こないだGSが原油高止まりするって言ってたのに
GSの言ってることの反対やれば今頃俺は大金持ち
嘘発言
→中国でバブルは起こらない
→韓国人の所得2050年には米国に次ぐ世界2位に
GSに批判される国に投資しましょう
32名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:16:27 ID:2my5fzdI
>>28 アメリカはいつもそういう言い逃れをする
   民主主義で選んだ代表は国民が責任を負わなければならない。

   逆にアメリカが好きな民主主義をサウジでやれば国民が反米なので
   反米国家になってしまう。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:16:44 ID:219XM0wo
原油が高いと思うなら自分が買わなきゃいいだけなのに
原油がほしい他の人が高い値段で買うのにまで文句つけるのはいかがなものか
34名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:20:29 ID:bp/cqzGV
アメリカ政府は原油がバイオ燃料より高くなってくれないと困るのさ
バイオ燃料に大金つぎ込んじゃって引っ込みつかないから
35名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:21:36 ID:IqOHuJm8
ええい、日銀砲はどうした、日銀砲は
36名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:22:04 ID:tuRnoNmy
別に原油に限った値上がりでないのだが大丈夫なのかそんな認識でw
37名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:24:21 ID:gD1EzfUQ
GSが商品でぼろ儲け出来たから大底は通過できたんだろうがw
もし儲けられなかったら今頃雨にIMFが出動検討がされてるころだぞ
38名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:26:34 ID:8gcyEmLe
人に迷惑掛けて儲けを出して
喜んでるのは三流の生き方だよ
人に迷惑掛けないのが二流
人のためになってなおかつ利益出してるのが一流の生き方
わかったかねGSの社員の方々
金しか口に出来ない人生も空しいもんだな
39名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:27:52 ID:WFxaW/5C
>>11
貯金やら簡保の掛け金をアメリカの証券市場にぶち込めと
言ってる元でいじんもいるがな。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:30:35 ID:EE7sTIER
通常よりリッター50円高いガソリン、
この差益ぶんをGSがガッポリいただいてるわけだろ?

交通安全協会どころの詐欺じゃねえな

41名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:32:11 ID:g3D8zOOd
>38
でも儲けたもん勝ちという現実…
42名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:32:20 ID:mR4TyDG4
>>38
税金をそこらの一流企業の社員の3倍は納めているので十分貢献はしているよ

43名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:34:48 ID:8Ih5FDK0
空売り規制の拡大提案へ、新たな対策も検討=米SEC
[ワシントン 24日 ロイター] 米証券取引委員会(SEC)のコックス委員長は24日、金融大手19社の株式を対象とした空売り規制について、全銘柄への適用拡大を近く提案する方針を明らかにした。
同委員長は下院金融委員会で証言し、空売り規制を市場全体に拡大することを検討しているとし、「間もなく提案を行う」と述べた。(ロイター)
44名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:37:14 ID:sUJG+ayZ
金儲け自体は決して悪い事ばかりではないけど、やはり限度はあるよね。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:38:04 ID:plDyPyWx
GSの独り勝ち
46名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:38:19 ID:yjuYyD+N
ガス開閉器!
47名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:38:34 ID:+vg358Va

自己の喜び、貪りにより多くの人を苦しめて儲けたわけで、
一旦膨大な金を手にしたかもしれないが、
その数十倍、数百倍の苦しみが返るよ。
因果応報、いずれそのカルマは必ず返るよ。

48名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:38:47 ID:sUJG+ayZ
そういえば、利益をとことん追求する人は何が目的なんだろうか?
49名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:40:29 ID:dt6RshLb
>>48
利益を上げるのが仕事だから。あくまで仕事
50名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:41:52 ID:2my5fzdI
アメリカはドル刷ってテキトーなことを言ってれば良いが

過剰資金の移動は実体経済を停滞させようとしている。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:42:46 ID:WFxaW/5C
六本木ヒルズにオフィスのある会社はろくなもんじゃねぇ
52名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:43:58 ID:plDyPyWx
シカゴ先物で決められたほんお一部の原油価格が世界の価格を決定。
その価格形成に介入できるのは、一握りの機関投資家。

サブプライムで痛手を受けなかった欧州のヘッジファンドやGS
が、いいように値を操作できるのが強欲鬼畜投機家の巣窟、
悪名高いシカゴ先物市場。
53名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:44:06 ID:2my5fzdI
>>51  実刑食らうんだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:47:46 ID:8gcyEmLe
>>42
それは経済活動したときの義務だから当たり前
活動内容が広く社会に貢献したかが問題
軽蔑される生き方は人心がついてこない
47じゃないが因果応報は必ずおきるだろう
アメリカのご都合主義にはうんざりなんじゃないかなぁ
金融機関は時価会計やめるらしいしねw
他国の金融関係者はぶちころすぞと思ったことだろう
取得原価主義会計と時価会計を両方やってはじめて透明性の在る会計だと思う
アメリカはどれだけ含み損を先送りするつもりなんだろう
55名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:52:56 ID:WFxaW/5C
>>54
CITIもメリルリンチも東証上場なんだけどな。
日本の会計基準に従ってもらうしかないだろ。じゃなきゃ上場廃止だね。
(てっか、上場廃止されても彼奴らは全然困らないかw)
56名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:53:16 ID:mNLPwZIS
この間のNHKで、ロシアだったと思うんだが農地への大規模投資呼びかけていた。
そこに参加してたのは、やはり投資銀行だった。
GSの原油リポートは150ドル〜250ドルと言ってたと思うが、やはり発表後は
グングン上がった。
いつもの、投資呼び込み発表。
原油にせよ、穀物にせよ根にあるのは投資銀行と思うな。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:00:05 ID:8gcyEmLe
>>55
当然のことなんだけど
アメリカは世界中に時価会計押し付けた
取得原価主義が良いとは言わない。粉飾のやりやすさからいえば問題
現在のキャッシュを表す時価会計を基準にするのも解るが
おれなら一部上場企業は両方やってもらいたい
すきなくとも妙な操作はしにくいだろうと思う
58名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:02:01 ID:rHY3oEfs
福田の甥は人質に取られてて
日本政府は何もできずw
59名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:05:46 ID:PjQPOGVN
ポール損も金男出身だし、原油高騰は米政府もグルだろ
60名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:07:02 ID:pqWucWsg
GSが主犯っていう理由が「原油上がるってレポート出しただけ」ってのが泣けるな
経産省まで本気でそんなこと言い出すし。日本終わってる。
61名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:31:52 ID:F1XAFYlO
つまりはそろそろGS降しが始まるのか
まあ五輪後ってとこなのかな
62名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:32:54 ID:1ANBhidJ
ゴールドマンコセックス
63名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:46:56 ID:WFxaW/5C
金たマンsucks 終了
JPモルガン・ロスチャイルドに選手こうたいです
64名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:47:23 ID:0bhFF79Y
>>52
シカゴとニューヨークくらいは区別がついたほうがいいよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:57:17 ID:FgDIpxEA
日本企業もみんなみんな原油買えばよかったじゃん
66名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:08:23 ID:ut6epxVc
>>59
今の政権は腐敗してるからこんど交代するじゃない
それでいいじゃない
67名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:24:41 ID:rcas3F3E
自分らのカネだけで世界規模の相場操作が可能な連中が増えすぎなんだよ。
しかもそういった連中の富は加速度的に増える一方になる。

インサイダーっぽく規制かけないと
こういった必需品での自演マネーゲームで株も相場もガタガタになるだけだな。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:29:35 ID:ut6epxVc
日本株は相対的に優位性高い、目先上昇余地には限界も=GS
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-07-25T122432Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-329076-1.html

ゴールドマン・サックス証券(GS証券)は、23日付のリポートで、
日本株は当面、海外の株式を引き続きアウトパフォームする可能性があるとしながらも、
世界的なインフレとそれに伴う成長をめぐる懸念が深刻化するようなことがあれば、
目先の日本株の上昇余地が限られる可能性は否定できない、との見方を明らかにした。
69名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:36:26 ID:Q/3PO4/0
G=ガソリン
S=スタンド?
70名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:42:45 ID:GhRn0Fmm
次の政権が日本にとってハッピーとは限らないけどな。
しかしブッシュもチェイニーもさんざん悪さをして、生き延びたなw
世界史の勝ち組悪人トップ10に入るぞ。
71名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:14:15 ID:REPiuZyH
>>15
>サウジが市場作ろうとしたら王子様にスキャンダル発覚
>フセインがユーロ決済で油売ろうとしたらイラク戦争。

まさに映画「シリアナ」の世界だな
72名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:15:23 ID:1SnwY3TV
GS様には逆らえません ><
マーケットの掟です
73名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:19:29 ID:CX1n3TCV
>>71
フセインはアメリカの子飼いだったのに
石油をユーロ建てにしようとして殺害された・・・
74名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:19:45 ID:BE4gi7h6
ゴールドマンサックスの幹部死ねよ
コイツら殺人事件よりも罪思い重いだろ。
金儲けるのは勝手だが世界中の人を不幸にして金儲けとはホント人間の屑って世の中いるんだな
75名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:20:49 ID:CX1n3TCV
>>69
GOLD すばらしい
SEX  セックス!
76名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:24:17 ID:zVSar6db
ゴールドマンってリッチランド並にいかがわしい名前だな。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:43:39 ID:RaleQvsK
「米国は時価会計ルールを押し付け日本の金融機関を潰しておきながら、自分が困ったらルールをネジ曲げるのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000135-reu-bus_all

信用バブル崩壊後の不良債権問題の深刻化で追い詰められた米国は、「自己責任原則」
や「時価会計ルール」など米国社会の真髄を貫くルールを自ら放棄しはじめた。

これは急場しのぎとしては有効かもしれないが、世界の信頼を損なうことで、米国の弱体化
は加速し、基軸通貨ドルの凋落の歩みを早め、将来に取り返しの付かない禍根を残すことに
なるとの見方が世界の投資家の間で聞かれる。
(略)
「インベストメント・バンクが先導した信用バブルが弾け、金融界が苦境に陥ったことで切羽
詰った米国は、とうとう自己責任原則という『踏み絵』を踏んでしまった」とファースト・インター
ステート・リミテッド香港社長、中山茂氏は指摘する。

自己責任原則は時価会計ルールと並んで、他国が米国スタンダードを受け入れる際に
「フェアな基本理念」として認識され、米国スタンダードは世界的な広がりをみせた。

「これを放棄することは、米国の自己否定を意味し一番の強みを捨てたことになる。今後、
米国の信用は、国際的にも国内的に失墜し、弱体化が加速するだろう」と中山氏は予想する。
(中略)
米国は金融機関の決算について、時価会計ルールを早々と放棄し、違法ではないものの異
なる会計処理を活用し、国を挙げて金融機関の粉飾決算の片棒を担いでいるとの批判が、
米国以外の国々で上がっている。

「かつて米国は、日本に対して時価会計ルールの厳格適用を声高に要求し、日本の金融機
関を潰しておいて、自分が困ったときには、勝手にルールをネジ曲げるのは許しがたい」(本
邦金融機関)。「時価会計のポイントは、ガラス張りで全体が見渡せることだ。少しでもルール
を曲解すれば、全てが台無しになる。米国がフェアなアカウンティングとして世界に売り込ん
だものを、自らの都合で柔軟運用するとは、呆れて物が言えない」(アジア系金融機関)と絶
句する。(以下略)
78名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:52:51 ID:rvklj3TR
>>77
今じゃ日本が一番厳格監査だしなw
79名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:59:08 ID:ECH98ZbQ
ここ2年の原油高騰はオランダのファンドの価格操縦が原因か? 米当局が刑事訴追

1 : 伏尓伏(福島県):2008/07/25(金) 01:55:04.14 ID:jiaErLIK0 ?PLT(12001) ポイント特典

原油先物で相場操縦、米当局がオランダのファンド子会社訴追

 【ワシントン=矢田俊彦】米商品先物取引委員会(CFTC)は24日、ニューヨーク市場で原油先物取引などで相場操縦をしたとして、
オランダに本社のあるファンド「オプティバ」の子会社や従業員などを刑事訴追したと発表した。

 昨年3月に、ニューヨーク市場で原油などの価格を不正に動かし、約100万ドル(約1億円)の利益を得たとみている。
CFTCではさらに余罪もあるとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080725-OYT1T00161.htm
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216918504/l50
80名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:11:41 ID:2my5fzdI
イカ釣り漁師や銭湯経営者には罪はないからな。

81名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:11:50 ID:bR0agB1D
「中国人には表裏があるが、日本人は正直だ。
日本は安定しているが、中国は腐りきっている。
日本人は約束を必ず守る。中国人はいつも変節を繰り返している。
したがって日本には未来があるが、中国にはない。」

さて、誰の言葉でしょうか?
82名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:32:26 ID:r1tUl2mr
なにを今更な記事だな...
83名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:34:45 ID:cR3P2rmb
マッチポンプのGSリポート。
84名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:38:06 ID:DOAbCOEH
>67
勉強になる!!
夏休みの課題にします!!
ありがとう!!
85名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:44:15 ID:9tTwWGNo
カネを取りすぎると増やしてくれる相手を自然に潰しちゃうんだよな
最後は目立ちすぎて裏を取られ叩かれると
86名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:47:03 ID:bR0agB1D
答えはシェル石油の創始者、マーカス・サミュエルです。
彼は非常に親日家で日英同盟締結にも影響を与えた人物です。
晩年「どうしてそんなに日本が好きなのか?」と聞かれて答えた彼の答えです。

日本の貝殻から身を起こしたこのユダヤ人は
明治天皇から勲一等旭日大綬章を授けられました。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:57:14 ID:bR0agB1D
ユダヤの教えのほんの一部
・人を傷つけるものが三つある。悩み、諍い、空の財布。中でも空の財布が最悪だ。
・体のあらゆる部分は心に依存している。心は財布に依存している。
88名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:24:24 ID:ztoshktR
彼等ユダヤ金融屋達は金の力で世界を争わせ利益と人減らし
両立させておるワニ、世界の石油、資源、金融、銀行、メディア軍事
すべてを牛耳っており、国や民族に根ざさず世界に散らばり
別の国から両方の国や論争に加担して金で操り誘導して
戦争起こさせたりして金もうけしておるワニ、今度はアメリカと
日本のお金を紙屑にしてはたんさせ買い叩こうとしておるワニよ
新通貨のアメロ”とかもすでに準備済みだと言うワニ
89名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:30:27 ID:rzv0Ovrq
オバマがGSを潰したところで
他のが出てくるだけ
90名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:42:33 ID:v/cf6g3J
!?と付いているものは大抵シロ
91名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:18:28 ID:dF9EHhtD
GSは世界一のマッチポンプ屋
常識じゃん
92名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:29:50 ID:h9pXDOaZ
GSはサブプライム問題を予測して空売りでボロ儲けした唯一の金融機関だからなww
情報力は半端ない
93名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:30:55 ID:9JF53yZn
経済活動において利益は出すのは手段の筈なのに、資本主義ではそれが目的だからなぁ。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:34:43 ID:enSr4gOG
ガソリンスタンドってすげえな
あいつらガソリンの値段も自分で調節して売ってるのか
そりゃ財務省も逆らえないわ
95名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:37:53 ID:pm+cefX7
>>22
暴落しても産油国は困らないだろ
60jの時でも十分金持ちだった中東・・・
96名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:41:36 ID:enSr4gOG
サブプライムが崩壊した直後に、空売りで過去最高益
怪しいなんてもんじゃねえわな
97名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 18:59:40 ID:UOBr6bw2
儲けたもん勝ち
98名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:01:34 ID:8gcyEmLe
アメリカだと最後は銃弾が飛んでくる事になるんじゃないかね
99名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:32:32 ID:46mTVnj0
アメリカが石油業界に打撃を与えるバイオ燃料に着手するとは。
農業業界に恩恵があるしな。
石油会社が転向すればいいだけだし、新たな商売か。
100名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:56:00 ID:Zaxx3SNY
金男ユダヤの自作自演なんてことは分かってんだよ。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 20:09:01 ID:vGsVSnHJ
G8各国が協調して売り注文を出してやれ。
102名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 20:16:50 ID:sGpm+3x+
ブッシュが去ればポールソンは用済み
よってGSも弱体化するのはわかりきっている。
ブッシュ政権の今のうちに原油売り抜けようと必死に煽ってアホじゃね?
103名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 20:20:10 ID:sGpm+3x+
ゴールドマンサックスなんて人類から信用されなくなってるよ。
社会的信用を失った企業がどうなるかこれから苦い汁を飲むことだろうね。

104名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 20:30:17 ID:03q0mohs
GSは詐欺師の代名詞。六本木で調子に乗ってるこことテレ朝の社員は
周囲の店から影で嫌われまくってる。
105名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:23:52 ID:pm+cefX7
578 名無しさん@八周年 2007/09/21(金) 15:23:57 ID:ljA3EFjG0
Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
知られざるお金の仕組みを丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
以下ビデオより抜粋

銀行がお金をつくるプロセスは心が拒否してしまうほど簡単で受け入れがたい
ジョン ケネス ガルブレイス 経済学者

通貨の発行と管理を私に任せてくれそうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない
マイヤー アムシェル ロスチャイルド 銀行家

私が残念なのは一般市民は銀行がお金を創ることが出来るのを知らされていないことである
そして国家のクレジットを管理する彼らが政府の政策を指揮し人々の運命を奴隷のように
握っていることを
レジナルド マッケンナ 元英国ミッドランド銀行会長

私たちの国家通貨は銀行の思いのままに操られてる銀行はお金を貸すのではなく自分たちが
持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない
アーヴィング フィッシャー 経済学者 作家

私たちの貨幣システムというのはそのシステムの中に借金がないとしたらそこにはお金が存在しないのです
マリナー S エクルズ 連邦準備理事会会長

お金は商業生産を促進します貨幣供給が増加するにつれて生産と取引量が同じ様に成長しない限り
お金の価値が下がってインフレになります、また年3%の経済成長をしている時私たちは経済が
一定のレートで成長していると思っていますがそれは違います、それは今年の3%は昨年の3%より
商品とサービスが増加している事を意味します、毎年新しく3%が積み重なるのですグラフは
直線的ではなく徐々に急勾配を上昇する急激なカーブを描きます、これを実現するには実物経済の
永久的な成長が必要でそれには世界の資源とエネルギーを永久に拡大して消費する必要があります
さらに自然資源から取られた原料が毎年毎年永遠にゴミになっていきます、貨幣システムを崩壊から
防ぐ為にです。
とんでもない成長がこの世界で永遠に続くと信じているものはキチガイか経済学者ぐらいでしょう
106名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:29:38 ID:PBh2EKw6
外資金融は理系院卒の独壇場
107名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:45:59 ID:kP6rgpO/
GS日本の新入社員の平均給与額は1千万以上なんだってな。中には4000〜5000万貰う奴もいるとか…まじで桁違いだ
108名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:49:37 ID:Kg/jKzc7
>>107
悪徳リフォーム業者とか悪徳商法の営業と同じ臭いがするがなw
あいつらもけっこうもらってるんだぞww
109名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:54:30 ID:Prps5vgm
第一次大戦のころから存在するGS
だいたいクリントンのときは民主党支持だったし
サイゾーのレベルじゃしょうがないか
110名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:57:34 ID:ufFYuKE4
イスラム金融だろ
原油を売って儲かる−>儲けた金を原油に投資−>高くなった原油を売って儲かる。
これのループ
111名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:00:40 ID:pm+cefX7
>>109
イスラムは原油価格の安定を望んでいる

どう考えても国際金融資本が大儲けですw
112名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:09:58 ID:F+LQkOxj
先物取引を発明したのは日本人
113名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:13:07 ID:QKNNC+Lq
騰がって困るなら、てめえも買っとけよw
貧乏人は文句ばかりで誰かが何とかしてくれると思ってるから
いつまで経っても貧乏なんだよ。
街角の募金に100円だってやるのケチる癖に。
それでも他人は自分に利益になるように動いてくれると思ってやがるw
114名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:14:41 ID:pFQ/BNnW
同じようにやらなかったのが悪いと言われるだけだわな
115名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:19:53 ID:Q1FI9i1u
新種の族議員が発見されたようです。

日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外 資 族 」 なる政治家がいるようです。

現在わかっていることは、
・生態はダニ、ゴキブリなどの害虫に酷似しています。
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。最近も、NHK会長が交代させられたばかり。
 田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除されます。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢です。
 (ただし、支持しているのは表向きだけという財界人も多数いる模様。この辺りに害虫駆除のヒントがありそう)
・自己紹介を好みます。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。労働者の組合活動さえ、彼らに言わせると「利権」になります。
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。
 もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
116名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:21:07 ID:zXF65woH
サイゾーの記事がソースとかもうね
117名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:23:33 ID:cWHt6Ldo
市況版では常識
118名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:23:49 ID:IqcGyPTe
書名 超限戦 21世紀の「新しい戦争」    
書名ヨミ チョウゲンセン ニジュウイッセイキ ノ アタラシイ センソウ
副書名 21世紀の「新しい戦争」
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ アタラシイ センソウ

内容紹介 現代技術と市場経済体制によって変わりつつある戦争。何が変化をもたらし、こうした変化にどう対応
     していけばよいのかをテーマにした、中国の現役軍人による新戦争論。

著者紹介 1955年中国山西省生まれ。中国作家協会会員。中国人民解放軍空軍政治部創作室副室長。空軍大佐。

この中で10年前のアジア危機のことを、別の形の戦争という指摘をしている。
119名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:27:58 ID:SeamfMr/
アメリカは世界に対して賠償する義務は本来はある。
でも誰も言えない。
120名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:29:58 ID:pMH7pWdj

ゴールドマン・サックス−ユダヤ系
モルガン・スタンレー−プロテスタント系
メリル・リンチ−カトリック系
121名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:03:34 ID:t+GKjxVz
ここ2年の原油高騰はオランダのファンドの価格操縦が原因か? 米当局が刑事訴追
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216918504/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB
チューリップ・バブル(蘭:Tulpenmanie、
英:Tulip mania または Tulipomania、チューリップ狂時代とも)
とは、オランダで1637年に起こった世界最初のバブル経済事件である。
オスマン・トルコから輸入されたチューリップの球根に人気が集中し、
異常な高値がついた。その後価格は100分の1以下にまで下がり、
オランダ諸都市は混乱に陥った。チューリップ・バブルは南海泡沫事件
(イングランド)やミシシッピ計画(フランス)と並んで、
近世ヨーロッパの三大バブルに数えられる。
122名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 05:15:17 ID:kZf73nw0
 ゴールドマンは、モルガンやロックフェラーと並ぶ「ニューヨークの
大資本家」だ。彼ら大資本家は、1895年に米連邦政府が財政破綻しか
けた際、JPモルガンを中心に、連邦政府を救済してやって以来、米政府を
操る糸を握り続けている。1913年には連邦準備制度(連銀)が作られ
たが、連銀設立のシナリオを描いたのもニューヨークの大資本家である。
米政府の外交政策を事実上決めてきた「外交問題評議会」(CFR)も
同様だ。

 ブッシュ政権がICEという原油投機の「抜け穴」を開け、ニューヨークの
大資本家たちが石油価格をつり上げる、という共同作業の結果、ロシアや
サウジアラビア、イラン、ベネズエラなどの産油国の国庫が潤い、これらの
国々はアメリカの覇権に対抗できうるネットワーク(非米同盟)を強化して
いる。以前の記事に、ニューヨークの大資本家による「覇権ころがし」と
しての多極化戦略について書いたが、大資本家と、その代理人である
ブッシュ政権が、石油を意図的に高騰させ、反米的な産油国の力を増大
させて、世界の覇権体制を多極化しようとしている、と考えられる。

http://tanakanews.com/080514oil.htm
123名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:03:47 ID:NVMKk6/u
ひどいもんだ。
124名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:18:08 ID:myScE/iM
GSの最期をみてみたいね
あっちゅーまに消え去るところを
125名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:24:57 ID:Daiel6LU
>>121
ニューヨーク市場で原油などの価格を不正に動かし、約100万ドル(約1億円)の利益を得たとみている。


金額小さっ!
126名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:18:06 ID:hzkskQWt
ゴールドマンサックスだったポールソン長官と、竹中と郵政の西川頭取はつながっています。

竹中さんは「郵政はアメリカに(サブプライム救済に出資せよ」といってます。
西川さんはそうすることでしょう。

アメリカからどんなごほうびもらうのかな。

人の金を勝手に使うな!
127名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:40:00 ID:iD6gxAuJ
投機の何が悪いよ?少なくともビジ板でそれ言うのは自己矛盾だわな。
しかも陰謀論www大丈夫か?
128名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:27:04 ID:7t2Aix0/

福田はゴールドマンとつながっている

129名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:25:20 ID:dCkqmQM6
■新興国も加わった需要>“供給設備”
 ヘッジファンドや石油埋蔵量の不足が、今の原油高の原因ではない。
 中国、4年前は石油輸出大国 →経済成長にともないアメリカに次ぐ世界第2位の石油輸入大国に。
 産油国であるアラブ諸国での、『需要に見合う石油生産設備への投資の不足』。
 油田の圧力が減り、深い所から採掘するには設備投資が必要。
 これが事態を深刻化させている原因。需要>“供給設備”になるのは時間の問題。
 原油相場の高騰を招いているのは、「需給関係」であって投機ではない。
 需給が均衡している相場は儲からないから、投機も来ない。灯油相場が需給関係の崩れる季節に上がるのと同様。
 需給関係のうち、供給側の石油輸出国機構(OPEC)は設備投資をしない。需要が減少し適正化するしか解決策はない。
 石油製品値上げで需要を抑制すれば、必然と原油価格は下がる。
 1バレル=200$予想をしたGSのレポートには続きがあり、09〜10年には下がってまた元の価格に戻るとある。
 08〜09年は、需要に見合う生産供給設備への投資と、需要適正化の過渡期。
【先物】中国の石油製品値上げで需給緩和観測、NY原油急反落[08/06/20] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213929716/

 同様の例
■経済成長に伴い美食飽食になり、中国が輸入大国になったらえらい事になるなおい…
 ▽フィリピンの米輸入…年間200万トン(世界1位) フィリピンの1人当たりコメ消費量は、日本の2倍
 ▽イランの米輸入…年間100万トン
 ▽中国の米消費量…1億8000万トン以上

■産油国から最貧国への援助やODAはない
◆石油収入のほんの一部を最貧国援助にと国連が提案 http://www.news.janjan.jp/world/0609/0609030585/1.php
 国連のA・チョードリー事務次長(LDCs担当)は、国連経済社会理事会の会合で、
産油国に対し、今後10年間石油収入から1バレル当たり10セントを後発開発途上国(LDCs)のインフラ整備の援助に充当する案を正式に提案した。
但しこれまでのところ確約は得られていない。
130名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:26:14 ID:dCkqmQM6
>>129

■米当局、金融機関の株に対する空売りを規制→原油急落へ
 原油先物WTIは、15日には一時1バレル146ドル台をつけたのが、7/23には125ドル台と10日間で20ドル近く急落。
 その一方で、NY平均株価は値上がりに転じている。
 原油が下がり、株価が上がった背景には、7/21からアメリカ市場で始まった空売りの規制がある。
 空売り…値下がりを見込んだ株を借り受け、まずその株を売却。実際に値下がりしたタイミングで買い戻し、利益を得る。
 アメリカ当局は、経営不安が指摘される政府系住宅金融機関・大手銀行・証券会社を対象に、空売りを厳しく規制する姿勢を打ち出した。
 これに敏感に反応したのが、株や原油などの商品先物取引を組み合わせて行うファンド。
 サブプライムローン問題による金融市場の動揺で、金融機関の株が下がると見て、空売りを仕掛け、その一方で値上がりの見込める原油を買い付けていた。
 これによって、株の下落で利益を得て、さらに原油の値上がりで利益を得る、つまりダブルで利益を得ていた。
 ところが、金融機関の株に対する空売りを規制されたために、これまで行なってきた取引と逆の取引、つまり「金融機関の株を買い、原油を売る」という取引を迫られた。
 原油価格の動きと、金融機関の株価の動きは、見事な逆相関の関係になっている。
◆ファンドの取引
 株 …空売り
 原油…買い
 ↓ 米当局、金融機関の株に対する空売りを規制後
 株 …買い戻し
 原油…売り
 ただ問題は、こうした動きが今後も続くか。金融機関が巨額の損失を計上する背景となった住宅市場の落ち込みは、今後も続く見通しで、金融関連株の買いがどこまで続くか不確か。
 その一方で、世界的な原油に対する旺盛な需要といった側面は今後も続く。
 原油高の動きが止まったかどうか、判断するには、なお時間が必要。
131名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:58:40 ID:kYxo9ahg

日本での空売り規制は、現在の値段より安値でぶつけるのが50単位(売買単位が1000株なら5万株)まで。
原則、現在の値段より高い値段で売らないといけない。

アメリカの場合は、信用取引自体禁止ってことでOK?

132名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 21:16:07 ID:kwB0lr+0
北半球の夏需要が終わる前に一旦利確。でも今度は11月くらいから冬需要にむけて
またGSは仕掛けてくるよ。
133名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 00:08:13 ID:Q5eJTckN
胴元は損しないように出来ているのがギャンブルです!
134名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 00:24:27 ID:2xk3bVqO
GSはリスクを取ってやってんだから仕方ない。原油は買うやつがいるから
高騰するだけの話。高くて嫌なら買わなければいい。
135名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 00:44:09 ID:1q/Jj8S4
GS VS モルガン でしょ。
136名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 01:07:15 ID:28iYN0ao
今のところモルガンが土俵際ってことか
137名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 12:31:34 ID:Vrv5Xb67
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32783420080716?rpc=112

★ゴールドマンサックス株価操作疑惑★
138名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 12:40:42 ID:Kyd0vQeg
この手のスレって、必ず手前勝手なモラルをさも
人類共通のもののように語るチンカスが大量に発生するな
139名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 13:12:24 ID:YSSW7sSF
創価学会がついに世界中の企業潰しにかかったか!
140名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 14:15:38 ID:2NY/Tn7x
現ポールソン財務長官もGSだし、オバマにつくルービンも元GSだ・
オバマにつくサマーズはハーバード。そして新自由主義者でクリントン時代、
貧富の差を拡大させた。


ゴールドマン・サックス経営者一覧

横手真一(福田康夫の甥、
鈴木晃(味の素創業者・鈴木三郎助の玄孫 → MKウルトラ第一号作戦はMSG(味の素)
ヘンリー・H・ファウラー(元アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ゼーリック(元アメリカ合衆国国務次官)
ヘンリー・ポールソン(アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ルービン(元アメリカ合衆国財務長官)
ジョン・コーザイン(アメリカ合衆国ニュージャージー州知事)

o
慶応大学を作ったの誰 福沢諭吉さん(日本をイルミナティに売った男)
141名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 14:22:27 ID:Kx1hygPi
日本のバブル崩壊の引き金を引いたのは
142名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 15:00:30 ID:22NZzomP
>>138
人類の敵GS様
死んでください
143名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 15:08:28 ID:5qGYK8O0
>>134
リスクってどんなリスク?
144名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 16:14:43 ID:3oBdtO8T
>>140
人脈すげえな・・・
145名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 16:16:53 ID:mhx+yTWx
黄色の宗教連中がアメリカに勝てるわけ無いだろ。
アホか。経済制裁食らうぞ。
146名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 17:15:09 ID:Vrv5Xb67
2ちゃんねらでゴールドマンサックスを潰そうぜ。
未来のためだ。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 17:16:13 ID:3oBdtO8T

今はアメリカ金融がサバイバル状態らしいな
148名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 17:36:36 ID:QR7lfawH
この会社サブプライムでも儲けたんだっけ
149名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 17:45:26 ID:Vrv5Xb67
ゴールドマンなんてインサイダーしまくりに決まっている。
なぜ逮捕されないのかしら?
国家中枢を壊すと国家危機に晒されやばすぎて手をつけようにもつけられない状態なのかしら?
ジャックバウワーでやってたわね。

150名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 17:53:34 ID:g9TutPgu
投機を完全廃止すべき
151名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 18:58:07 ID:WNu9voQj
投機をするやつは頭使って稼いでいるというが
実態は人の褌で相撲とって
優勝したら余禄は全部頂くハイエナと変わらん
投資じゃなく投機は止めさせるべきだ
全て規制かけて潰してしまえ
152名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:00:21 ID:rvIOBYl9
ガソリンスタンド?
153名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:02:49 ID:C7j2p9VE
原油高なんて、意図的に決まってるよ。
154名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:06:55 ID:5IPKpQ7s
GSは貯油タンク持ってるから実需筋扱いで投機規制から逃れてる。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:25:37 ID:Vrv5Xb67
>>154
>GSは貯油タンク持ってるから

ソースは?
156名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:28:55 ID:1EpQnoAc
金があるならアフリカで飢えに苦しんでる子供たちを助けてやれよw
157名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:32:57 ID:Vrv5Xb67
外資を日本から締め出せば平和になるよ。
グローバル経済はユダヤ人が生き残るために掲げたインチキに過ぎない。
ユダヤは金融でしか生きる手段が残されてないからだ。
だからインチキ金融商品を次から次へと開発してくる。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:37:05 ID:5IPKpQ7s
159名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:37:15 ID:Vrv5Xb67
世界がユダヤ金融に侵食されていくのを肌で感じるよ。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:39:35 ID:O/VlJF3/
ちょうこ倉庫 暴力団に個人情報漏洩集団誹謗中傷ばれなきゃおk
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1205606205/
胎児暴行アダルトビデオ女優からエセ平野綾へ
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1186846091/
平野綾こと大沢佑香に佑香に雇われたストーカー
参照番号: 1216925437-1020
通報URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1202010045/1-284

2008年7月25日 3:50:37
インターネット・ホットラインセンター

930 名前:長谷川 ◆HASE..w1/A ←平野綾こと大沢佑香:2008/07/29(火) 13:56:16 O
全員ブラジャーお疲れ様です^^

1000取り逝きたいけど、逝けそうにありません(>_<)
頑張ってくださ〜い\(^O^)/
161名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:42:33 ID:Vrv5Xb67
>>158
ありがとうございます。
これで原油先物市場はゴールドマンサックスに乗っ取られたということになりますね。
ゴールドマンの貯蔵タンクのやり方をみればわかるように
株式市場もゴールドマンに乗っ取られたといっても過言ではないでしょう。
一般人が金融商品に関わったらえらい目に合うという方程式ができあがりました。

162名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:48:47 ID:mq0Gn1X+
>>155
貯油タンク持ってないで営業してるGSがあったら教えて欲しい。
うちの近所のGSは頻繁にトレーラーが来て補充してるよ(´・ω・`)
163名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:56:46 ID:Vrv5Xb67
http://pc3.ds-seibido-unet.ocn.ne.jp/kankyo/archives/cat78/

ゴールドマンサックスの今度のインチキ金融商品は排出権に乗り出すみたいですね。
インチキ不動産証券の次の標的は排出権ですか?
ゴールドマンサックスを潰すためには排出権取引に関わらないことです。
日本企業は排出権取引に断固関わってはいけません。
金を根こそぎ取られることでしょう。
164名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 20:23:21 ID:Vrv5Xb67
>>163
あっ、忘れてました。
インチキ不動産証券 → インチキ原油バブル → インチキ排出権取引

肝心要のインチキ原油バブルが抜けてました。
165名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 20:32:03 ID:b6T86ues
>>1
アホだろコイツWWW
166名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:05:42 ID:O8CCUnk4
リーマンブラザーズは潔白かとw
167名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:46:44 ID:7uZRw4Vv
http://www.spainbusiness.jp/icex/cma/contentTypes/common/records/viewDocument/0,,,00.bin?doc=4109209

★スペイン、太陽エネルギー発電世界最強★
スペインやるなあ
スペインすばらしいよ。
168名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:20:16 ID:Cc3Aymj4
こんなこといつまでも続けていける分けないから
将来黒歴史として残りそうだな
未来の人は歴史の本をみて「こんな簡単に金を稼げる仕組みがあったなんて天国だな」
とか言われたりするんだろうな
169名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:09:31 ID:0Mo+taZd
>>163
すでに欧州企業が日本企業へ転売目的で競り合って値を吊り上げてるよ
数年後には日本全体で5兆程度の負担になる予定
170名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:08:16 ID:/wBeXLX9
ここまで、読んだ。参考にはなった。
相場には手を出すと、胴元に取られるよって事だ。
171名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:34:19 ID:37uurhFA
オバマはもっとこの点をつけ!
172名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:38:26 ID:dW5TxDfx
ほんと日本国民は政府の失政に泣かされてるよなあ
173名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:06:44 ID:37uurhFA
モルガンスタンレーも悪!!
174名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:27:10 ID:37uurhFA
クレディスイスも悪
175名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:39:10 ID:wQ/hsA1J
 クルーグマン教授によれば、アメリカ民主党には、
高額所得者へのえげつない税制優遇策の支持者が
何人もいる。
176名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:24:27 ID:44pLekCL
共和党よりマシだろう?
177名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:57:12 ID:44pLekCL
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 GSウザい!ウザい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
178名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:30:08 ID:44pLekCL
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ブッシュウザい!ウザい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
179名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:30:16 ID:iJDmZYrw
120$ぐらいで急落とかいってるが、100$でも十分に高すぎるだろ!
みんな目を覚ませ! 100$でも認めるな。
共和党を落とせ!
代替エネルギー開発急げ!
180名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:35:31 ID:F9ofCC8+
ユダヤ教は金持ち=神の祝福 と考えるんだよ
だから現世の非ユダヤ教徒がどー思ってもかまわん

自分たちが金儲けするということがすなわち自分たちの神からの祝福なんだからな
181名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:37:41 ID:ZSI25cQh
強欲な肥満アメリカ人によって地球が破壊されてゆく・・・
182名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:04:04 ID:CZPCAVRq
アメリカが腫れ物に触るように遠慮している国
イスラエルがG8に名を連ねていない時点で分かる話
183名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:32:06 ID:yEaGOAh4
見えてる風景だけが世界ではないですよ
184名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:53:25 ID:e0kzSafl
原油高を演じているゴールドマンサックスやモルガンスタンレーを批判するのはもちろん、
ロスチャイルドやロックフェラーを批判しよう!
185名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 13:11:45 ID:0yCfpTKH
【資源】トルコ東部、パイプライン爆発 伊藤忠など出資、原油輸送停止[08/08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218074413/
186名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:07:41 ID:4wWhacvu
またパイプライン爆破かよw

ちょっと原油価格が下がるとすぐこれだ
187名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:23:12 ID:dJxYjck3
またどっか湯田系ファンドが売り抜けするんじゃね?
前回はイランの青年防衛隊にミサイル撃ってもらったし。
188名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:13:16 ID:qRlDyluu
>>170
  投資の勉強しようかなって思ってるけど、相場って、
1.インサイダー情報にアクセスできる。
2.デイトレをして廃人生活。
3.膨大な知識とノウハウを以って的確に投資。

 の他に儲かる方法はあるのかな。
いずれも、大変そうでくじけそう。
189名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:13:36 ID:/0QeksSq
>>188
大前提が、まずこれ。
3.膨大な知識とノウハウを以って的確に投資。

その上で
1.インサイダー情報にアクセスできる。

この条件を満たさないと、トータルで勝ち目はほとんどない。
時流に乗って、運良くある程度勝ったところで、勝ち逃げするならいいが
それで逃げられる人間は多くはない。


これは死亡フラグ
2.デイトレをして廃人生活。
190名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:53:17 ID:iVCrlXkj
>189
ちがうちがう。
1の前提を満たした上で、3を行うことが儲かる条件。
それ以外は儲かるわけが無い。

2が死亡フラグだというのは胴衣。
191名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:02:04 ID:A9mLh3Rl
石油企業だけしか取引できないようにしたらどうだろうか?
192名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:04:52 ID:TcNsg0xP
>>188
1は一番いらね
BNFとか大きくなっても1はやってないだろ
3と、あとセンス
だからお勉強じゃない、
センスない奴はいくらやっても損するだけ
193名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:05:05 ID:ZkX0tmgn
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
194名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:07:35 ID:DaevTHfX
>>191
そんな規制なんてすぐ抜け道できるよ。
テキサスにまったく儲からない石油会社なんて五万とあるぞ。
そこを買い取って市場に参加する奴も五万といるだろ。
195名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:15:29 ID:lMpyCBPa
ゴールドマンセックス
196名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:58:07 ID:M/C/yqle
GSが儲けた額と同額だけ損したクズがこの世にいると思うと笑えるな
197名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:58:57 ID:cQHCq14K
GSを日本から追い出せ!迷惑会社だ。
198名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:19:01 ID:mNpv7ISk
>>185-186

まさに投機に武器商人が絡んでいる証拠かもね。
要は不正に儲けた金で(ry
199名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 10:28:19 ID:CgyNL0Tj
本業にもどってきた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33266920080814
>米ドルは底打ち、ユーロは下落へ=ゴールドマン
>
>ユーロ/ドルは今後3カ月間で1.45ドルに下落すると予想。
>従来予想は1.56ドルだった。向こう1年間では1.40ドルに下落するとした。
>ドル/円は今後3カ月間で110円をつけると予想。従来予想は106円。向こう1年間では114円に上昇するとした。
200名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 00:28:21 ID:wAfjZhkH
>>199
そういうレポートを出して今度はから売りですか?www
201名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:59:54 ID:wAfjZhkH
GSは悪魔の企業
202名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:25:23 ID:sBR1E4rw
>>188
資金管理。
10%下がった時に全資金の2%以内に収まるポジション。
全資金の50%はキャッシュポジション。

後は、統計を取って期待値がプラスの手法で一貫して賭け続ける。
期待値がプラスなんだから、結局はプラスになる。


203名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 09:48:50 ID:w8feq8uo
米ゴールドマン・サックス<GS.N>は、原油価格が年末までに1バレル=149ドルまで上昇するとの見通しを維持した。

↑こいつらまた煽って世界に喧嘩売る気だな。

まだまだまだまだ100$以上は需給から乖離している。
適正価格は40$なのに。
204名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 09:57:15 ID:7X6F+A2T
GSの金の流れを調べてほしいね。

過去戦争の裏に戦費確保に裏で麻薬密売などがあったが、現在、麻薬に変わるものが金融商品かもしれない。
政府とつるむGSじゃないのかね?
205名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 10:27:45 ID:GIYvrU0F
どんなに失敗してもルールを書き換えて成功に変えてしまう、
そんなイメージ。

同じ賭け方をした一般人は、旧ルール適用でlooser
206名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 10:32:01 ID:HfbY4gK7
>>204
NHKのアヘン番組みたなw
207名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:26:33 ID:oLOHougd
年末は100ドル割る

高い目標かげて

売りの準備
208名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 21:53:42 ID:N+v7pqDm
下丹生と同時にプラチナと金も下がったのは笑った
明らかに投機
209名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 21:57:30 ID:N+v7pqDm
>>11
外資連中は最近アーバンの株で大損扱いたんべ
損切り遅れた個人投資家はもっと涙目立ったが
210名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:21:32 ID:N+v7pqDm
>>73
一方イランはドル建てをやめた
211名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:36:50 ID:g92NPaXp
>>206
実はCIAもその手法は使っているw
お前が言うな!て番組だったな

それにしても米国の諜報機関てWWU前からかなりの実力あったんだな・・・NSAとかまだ出来てないのに
関東軍の資金源、麻薬流通量とか完全に把握されてたじゃん
212名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:35:29 ID:6qsBuTYD
損してる奴っていつまでたっても1みたいな考えが抜けないんだろうな
すべて一社がコントロールしてるみたいな、、、(苦笑い)
213名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:03:56 ID:pYh/gfhV

現在ののグローバル金融システムを創ったのは誰だ?
ユダヤ&WASP同盟だ。

そんなもん奴らが絶対的に儲けられる仕組みに決まってるだろ!!
214名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:09:30 ID:fBH/qCHr
$113→$121
また怒濤の急上昇だなw
215名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:27:00 ID:47zWesfG
>>205
まあ、そんなのは株式制度始って以来のことだけどね。
丁半を畳の下であやつってる博奕の類。
たまには勝たせるけど、けっきょく胴元が取るんだね。
216名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:28:26 ID:2TZyksab
数年前は800円ぐらいで買えた灯油が今は2200円とかする。
まだまだ上がるか。
217名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:29:18 ID:2TZyksab
エンロン社も似たような事やってたんだっけ
218名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 04:38:13 ID:o0+olvNX
下記の企業は個人筆頭株主が池田大作(引用者注※創価学会の影響を受けやすい)です。-1
個人筆頭は企業ではないのですが発言力は相当なもの
ライブドア(資産約6千5百億円)に関しては創価学会が直接的に支配しています。
*コナミマーケティング株式会社*株式会社コナミスクール*楽天株式会社*楽天証券株式会社
*楽天トラベル株式会社*ワイノット株式会社*株式会社サイバード*ギガフロップス株式会社
*株式会社ケイ・ラボラトリー*ヤフー株式会社*株式会社たびゲーター*株式会社ブライダルネット
*株式会社インディバル*株式会社ネットラスト*株式会社レインズインターナショナル(牛角、土間土間など)
*株式会社アートフードインターナショナル*レッドロブスタージャパン株式会社
*株式会社レインズフードレーベル*株式会社コスト・イズ*株式会社グッドウィル
*株式会社グッドウィル・エンジニアリング*株式会社ソア*株式会社コムスン*株式会社ライブドア
*ネットアンドセキュリティ総研株式会社*株式会社ライブドアモバイル
*株式会社テントラー・コミュニケーションズ*株式会社ライブドアテレコム
*バリュークリックジャパン株式会社*株式会社ライブドアファイナンス
219名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 04:39:37 ID:o0+olvNX
下記の企業は個人筆頭株主が池田大作(引用者注※創価学会の影響を受けやすい)です。-2
*ビットキャッシュ株式会社*ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社*株式会社ライブドアクレジット
*株式会社ライブドアファクタリング*ターボリナックス株式会社*株式会社イーエックスマーケティング
*森ビル株式会社 六本木ヒルズなど多数*フォレストオーバーシーズ株式会社*ソースネクスト株式会社
*株式会社アンダーナ*株式会社カナフレックス*株式会社OLC・ライツ・エンタテインメント
*株式会社サモンプロモーション*株式会社トゥインコミュニケ-ション*株式会社M&Aコンサルティング
*JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社*株式会社J-WAVE*株式会社プロシード
*株式会社フレッシュネス フレッシュネスバーガー*株式会社フードスコープ*株式会社ファンドクリエーション
*株式会社ザ・サードプラネット*株式会社トライン*株式会社ハーシー*株式会社メディオポート
220名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 05:12:42 ID:o0+olvNX
>>218-219 訂正
下記の企業は個人筆頭株主が池田大作(引用者注※創価学会の影響を受けやすい)です。-1
個人筆頭は企業ではないのですが発言力は相当なもの
ライブドア(資産約6千5百億円)に関しては創価学会が直接的に支配しています。
*コナミマーケティング株式会社*株式会社コナミスクール*楽天株式会社*楽天証券株式会社
*楽天トラベル株式会社*ワイノット株式会社*株式会社サイバード*ギガフロップス株式会社
*株式会社ケイ・ラボラトリー*ヤフー株式会社*株式会社たびゲーター*株式会社ブライダルネット
*株式会社インディバル*株式会社ネットラスト*株式会社レインズインターナショナル(牛角、土間土間など)
*株式会社アートフードインターナショナル*レッドロブスタージャパン株式会社
*株式会社レインズフードレーベル*株式会社コスト・イズ*株式会社グッドウィル
*株式会社グッドウィル・エンジニアリング*株式会社ソア*株式会社コムスン*株式会社ライブドア
*ネットアンドセキュリティ総研株式会社*株式会社ライブドアモバイル
*株式会社テントラー・コミュニケーションズ*株式会社ライブドアテレコム
*バリュークリックジャパン株式会社*株式会社ライブドアファイナンス
221名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 05:15:23 ID:o0+olvNX
下記の企業は個人筆頭株主が池田大作(引用者注※創価学会の影響を受けやすい)です。-2
*ビットキャッシュ株式会社*ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社*株式会社ライブドアクレジット
*株式会社ライブドアファクタリング*ターボリナックス株式会社*株式会社イーエックスマーケティング
*森ビル株式会社 六本木ヒルズなど多数*フォレストオーバーシーズ株式会社*ゴールドマン・サックス証券会社*ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
*キャピタル・サーヴィシング債権回収株式会社*ビー・ピー・ジャパン株式会社*ソースネクスト株式会社
*株式会社アンダーナ*株式会社カナフレックス*株式会社OLC・ライツ・エンタテインメント
*株式会社サモンプロモーション*株式会社トゥインコミュニケ-ション*株式会社M&Aコンサルティング
*JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社*株式会社J-WAVE*株式会社プロシード
*株式会社フレッシュネス フレッシュネスバーガー*株式会社フードスコープ*株式会社ファンドクリエーション
*株式会社ザ・サードプラネット*株式会社トライン*株式会社ハーシー*株式会社メディオポート
222名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 07:39:16 ID:raS122OR
こんな卑劣なやり方で、世界中の人を地獄に突き落としてまで金儲けして楽しいのかね?
後ろめたさがないとしたら人間のクズだと思うよ
223名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 07:45:12 ID:SgoLegoF
アラブがドル支えてるから金がない
なんとしても油売りたいと思うだろうね
そんな状況で値上げできると思うかね?
224名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 08:39:22 ID:OLEPYx6G
ホントに人間のクズだな…
こんな奴は地獄すら生温い
225名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 09:19:57 ID:zW6z5v3x
>>125
一方エクソンモービルは原油高騰により
四半期の儲けが1兆2000億円に達した
226名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 10:32:15 ID:X3EPSoRC
>>206
あれそれなりに面白かったけど、裏付けとかむっちゃ甘いまま番組構成されてて、物足りなかった。
はっきり言えば取材不足のまま放送予定日が来たので無理矢理1時間番組編集しちゃいました、って感じ。
227名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:53:28 ID:juCm0i4Y
GS地獄に落ちろ!
228名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 04:09:38 ID:04tPak0q
WTI 6ドル安

GSざまーーーーーWW
229名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 01:11:23 ID:lKWLNXoN
>>222
連中はユダヤ人以外は人間とは認めてないから。
儲けの為なら戦争だってさせる。
230名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 01:13:37 ID:FDbNkQM7
さすが金満SEX
でかく儲けるな
231名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 02:33:05 ID:yMA6/jZn
インサイダー情報なんて、本当にインサイドにいる人間シカ手にはいらない物で、
そうじゃない奴は振り回されるだけだろ。
新興市場上場企業オーナーインサイダークラブなんていう噂も昔はあったなあ。
232名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 03:16:07 ID:O86XSsnO
少しくらい下がっても、イランと戦争状態になれば、
元っこだしなぁ。メジャーは金のためならでっち上げでも戦争を仕掛け
かねないし。イラクとかさ。

ロシアが侵攻してるから、しばらくはナイだろうけど。
233名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 12:26:34 ID:7VCAraxq
>>232

        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <元っこだしなぁ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
234名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 15:54:43 ID:Sh/bPOwH
>>220
よくもまぁ
ビジネス板でこんな嘘をやるもんだな
235名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 18:02:16 ID:DhJ0TIgt
>>233
 元っこって何?
236名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 13:49:00 ID:dQnskfMe
ち○ぽの付け根w
237名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:20:50 ID:zoXi0Wsp
子会社の女と姦ってから元っこが痒い
238名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:14:45 ID:6dM12MLO
                        __
         ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.
      l               |        \.\
     ` 、     (_人_)    /.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /
         ` ̄
239名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 16:20:33 ID:voyuBZdk
>民主党のオバマ候補が大統領ともなれば、GSの天下も終わるという見方

根本的にダウト
240名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:12:04 ID:t2Gh6DFG
    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
 <_/____/
241名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:18:53 ID:ovZ+Dks8
政治に進出したのはクリントン政権のときが最初
242名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:15:58 ID:04dxAYHu
民主党が大統領になれば、日本に核爆弾を落とすだろう。
243名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 09:20:11 ID:Hmf5093S
日本は関係ないのにアメリカのハリケーンで原油が上がっているぞ!!

投機筋を逮捕しろ!
244名刺は切らしておりまして
今まで、米、油、トイレットペーパーなど特需でぼろもうけした後
長い不遇の時代を迎えるのは歴史を見れば一目瞭然。

ゴールドマンサックスも落ちぶれフラグが立ってるね。