【食品】日清フーズ:輸入高級パスタ「ディ・チェコ」を値上げ、9月から6―25%…昨年9月以来2度目 [08/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日清製粉グループ本社の食品子会社、日清フーズ(東京・千代田)は10日、
輸入販売する高級パスタ「ディ・チェコ」の価格を9月1日出荷分から値上げすると
発表した。家庭用、業務用合わせて30品目が対象で、価格引き上げ幅は約6―25%。
原料となるデュラム小麦や燃料価格の高騰に対応する。

 値上げは昨年9月以来、2度目。代表的な商品では「No.11 スパゲッティーニ」(500g)の
希望小売価格を55円引き上げ、税抜き485円とする。

 輸入パスタでは、同業の日本製粉が3月に2度目の値上げを実施している。


▽News Source NIKKEI NET 2008年07月10日22時54分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080710AT1D1006010072008.html
▽日清製粉グループ本社 株価 [適時開示速報]
http://www.nisshin.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2002
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2002.1
▽関連
【食品】丸大食品、実質15%値上げへ…8月から魚肉ハムなど40品目の内容量減少 [08/07/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215695544/
【外食】スターバックスも値上げへ 飲み物20品目を10-30円[08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215419890/
【食品】味の素冷凍食品の15製品、平均20%値上げ 8月から[08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215412093/
【食品】国産ウナギも値上げ、稚魚不漁・燃料高響く…土用の丑を前に、ウナギ離れを懸念 [08/07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215267059/
2名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:47:09 ID:ojV5MKnf
うちは先祖代々パスタはマ・マー
3名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:48:31 ID:DEK6jWky
これ美味くてすきだったのに・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:51:49 ID:w/csVHkk
これはうまいんだけど、
なぜかイタリアに売ってるディチェコと少し違うんだよね
まあそれでもうまいからいいけど

こりゃ買い溜めだな
ちなみに俺は12番が大好き
5名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:56:08 ID:eqLnQLDH
日清ばっかだな値上げ
6名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:56:20 ID:6iwzaILr
つぶれてくれて結構。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:57:15 ID:1ICwFjT+
皇后様のご実家が潰れたり買収されるわけには行かないから頑張ってるのだろう。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:02:58 ID:MI5fTyMj
これ食ったあとのママーのパスタのまずさは絶望的。
基本的に11番で
9名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:03:59 ID:bc2H8Hqu
つるつるしてるのが好きな俺は苦手
10名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:05:29 ID:nGCs4BPs
俺はネットで直輸入の店から箱買いしてるから無問題。
送料入れても、500g1袋で 180〜190円くらいだぞ。

日清は、なんでこんなに高いんだ
> 税抜き485円とする。

>>4
細いパスタにはまると、太いのは食えなくなるぞ。
おれはほぼNo.10専門。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:07:48 ID:7HZnh825
>10
細いのはソースの味が絡みすぎて
パスタそのものの味が薄れるのがいやなんだよね

ネットか.こういうときこそ利用価値ありだね
12名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:09:14 ID:nGCs4BPs
送料600円地域なら、
24袋で 181.5円/袋
48袋で 194円/袋
http://www.rakuten.co.jp/drinkshop/730038/760592/1794920/
13名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:09:16 ID:MI5fTyMj
フェデリーニはもうちょっと歯ごたえ欲しいときがある
14名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:30:27 ID:nSyNOljm
>>4
俺は11番
学生の時からこれしか買ってない。
安い店だと198円なんだよな
15名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:31:50 ID:D+48Vcgb
(´・ω・`)にっしん要らね
16名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:33:35 ID:ERwrPpMM
仕方ないわな。
野菜一日これ一本の値上げよりよほど納得できる
17名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:39:29 ID:7HH3g/nS
日清じゃなくても大丈夫。安いパスタを買うから。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:41:33 ID:D+48Vcgb
(´・ω・`)100均パスタとか?
19名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:09:20 ID:nwF/jUJI
有名だけど、バリッラの足元にも及ばないね。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:19:04 ID:7HZnh825
>19
そういやあ最近それ見ないね
21名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:25:51 ID:pMjr3j73
ドンキで売ってるのも値上げか?あれ美味いのに…
22名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:43:56 ID:g8WW0g1X
>>11
そうだよな。俺も太いのが好き。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:45:52 ID:a48NZqN0
>>6
日本人全部に喧嘩売るのか

一般用のママーは上がってないな
これは自社生産だからか
24名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:55:03 ID:XM5RLi1t
スレタイがバレンタインディ・チョコに見えたから
もう寝る
25名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:11:13 ID:GMUcFJEG
麺の周りに少し粉吹いてるのが高級感あっていいよね
26名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:13:21 ID:w6YWg+pL
悪いけど俺生以外ほとんど食べない。
なんで、パスタだけ乾麺で耐えれるの?
うどんもそばもラーメンも
生麺>乾麺でしょ。

店で、乾麺のラーメン出されたら引くのにパスタなら割と当たり前。

生の方が、旨いし、湯で時間も早いし、値段麺以外では圧倒的によいのに…
27名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 04:20:19 ID:QfLHbvrr
>>26
パスタは乾麺のが旨いよ
わざわざ乾麺から茹でる店ばかりなのは
そのためだよ
乾麺のがもちろん時間がかかる
28名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:26:33 ID:3HMymGgq
>>26
パスタもうどんもラーメンも、乾麺と生麺のそれぞれに美味しさがある
29名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:29:56 ID:NXm2RWPM
>>26
おっと
素麺の悪口はそこまでだ
3026:2008/07/11(金) 04:34:11 ID:w6YWg+pL
そうか人それぞれだな、
俺流生麺乾麺見分け方。

生麺のほうが、しなやかなのでフォークでまいたときに、よくまきつく。
乾麺は、ぴよんとはじける感じ
31名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:43:37 ID:+SUtYXRz
素麺なんか生タイプは食えた味じゃない。

パスタと素麺は乾麺に限る。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:45:31 ID:tp36gZ7g
ヨーロッパも値上がりしたよ。
今、スーパーで1.5ユーロくらい。
安売りで1.2ユーロくらい。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:57:34 ID:K6oFdnJ+
同じものを他の輸入業者でも輸入していたと思うけど、そこも同時に値上げするのかなぁ?
34名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:03:00 ID:YzKhmKdG
>>25
粉吹いている様に見えるのは、ざらざらしているブロンズの型から押し出したからよ。
それで、パスタもざらざらしてソースがよく絡む。
35名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:24:54 ID:saFRtd3p
そもそも量を売らなければならないパスタに高級も低級もないんじゃね?
36名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:45:44 ID:7HZnh825
>35
やっぱりあるよ
米ほどの差はないかもしれないが
37名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:00:34 ID:qh4d9m/E
バリラもディチェコも最近何処のお店も値上げしまくりなので
一度目先を変えてちょいお安めなのをチョイスしたら
改めてディチェコの美味さを知る今日この頃
バリラも、ストック食べきったら次はもうなかなか買えないなあ
38名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:05:39 ID:IhbZfYcF
>>37

昭和40年代生まれのおっさん的には、昔はバリラもディ・チェコもマジで
バカ高くて、たまに有り難がって食べるような存在だったわけで、今くらいの
値段なんて高いうちには入らないようにも思う。昔はブイトーニでさえ高級品
だったこともあったわけで。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:21:50 ID:HCGlh6Ha
>>30
乾麺でも、表示時間よりちょっぴり長めに茹でたらモチモチ感が出てくるよ。
茹ですぎ要注意だが。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:29:27 ID:DqgZzxpP
俺も11番。
高校時代はママー派だったけど、大人になってデチェコ1回食ったら
今まで食ってたパスタはニセモノだとわかってショックを受けた。
41名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:33:42 ID:NVnYmS8r
昔ディ・チェコは紀国屋とかでしか売ってなかったな
今じゃコンビニで売ってるし
42名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:01:07 ID:7HZnh825
>41
でも、なかなか12番はない
43名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:07:24 ID:jj94dRN6
ディチェコ輸入してるの日清フーズだけじゃないから
無問題
カルフールだと500g178円で売ってる
44名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:08:26 ID:7HZnh825
>43
カルフール近くにないからなぁ・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:10:57 ID:PW+fPDif
セイユーにお手紙出せば?
カルチャンとは兄弟だから
46名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:11:35 ID:jj94dRN6
>>44
チェーン店だと、コーヒーショップのカルディーとか
酒売ってる「やまや」とかも比較的安いよ
47名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:12:58 ID:7HZnh825
>46
やまや

これ近くにあるけど、カルディーのインターネットショップにはかなわないな
48名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:15:20 ID:jj94dRN6
以前はやまやもスパゲッティーニ3kg 900円で
売ってたんだけど、今はどれくらいなんだろうか
49名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:11:06 ID:0b1iSlT/
ディ・チェコの冷凍パスタって無くなった?
近くのダイエーにはもう置いていない。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:49:07 ID:iJuWk+9N
レンジスパ最近100円ショップで見ないな(´・ω・`)
51名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:30:34 ID:f80LVtbL
レンジとかスパ王とか×ネ
52名刺は切らしておりまして
やまや No12 228円だった