【モバイル】ウィルコム、小型軽量の「WILLCOM 03」を発表…普通に電話がかけられます [08/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ウィルコムは5月26日、小型軽量とデザイン性を追求したW-ZERO3シリーズの
後継機「WILLCOM 03」(WS020SH)を発表した。
シャープとの共同開発で、最新のWindows Mobile 6.1日本語版を搭載する。

表示面からボタン類を排したフルフラットサーフェイスが特徴で、
状況に応じてダイヤル時向けのテンキーと矢印キーの2種類のボタンが入れ替わる
イルミネーションタッチを採用する。

ワンセグチューナーを内蔵。液晶ディスプレイは3インチ、480×800ドットのモバイルASV液晶。
連続通話時間は6時間、連続待受時間は約420時間。
オートフォーカス付きの内蔵カメラは有効画素数が約200万画素。

ウィルコムストアで購入した場合の価格は6万3120円。
2年契約割引(2万7600円)と分割支払いを利用した場合、1カ月の実質負担額は
1480円(24カ月で3万5520円)となる。

ケータイとしての使い勝手も向上した。
新ホームメニューを採用し、使いたい機能をタッチ操作で選択できるようにした。
かな漢字変換にはケータイShoinを採用する。

また、使い勝手に難があった電話帳に代えて、新電話帳アプリケーションを搭載した。
「これで普通に電話ができるようになりました……、これまでの機種で電話ができなかった
わけではありませんが」(喜久川政樹氏)。

メールとウェブの使い勝手も改善した。Gmail、Yahooメール、OCNなどプロバイダを選択して
ユーザー名とパスワードを設定するだけですぐにPC向けメールも利用できる。

フルブラウザとしてOpera Mobile 9.5を搭載。操作時以外はメニューバーが自動で隠れ、
一覧性が向上したほか、見たい部分をダブルタップすることでスムーズな部分拡大が
できるようになった。
また、Flash Lite3.0の採用により、Flash Ver.8相当の表示ができるようになったという。

このほか、文章をカメラで撮影してテキストデータとして保存できる「コラムリーダ」や
「名刺リーダ」、「クイックメモ」や電子辞書ソフトなどを搭載する。(以下略)

ソース
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/26/willcom.html
画像
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/26/willcom01.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/26/willcom02.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:17:40 ID:tflxlDkG
やっと立ったか
3名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:18:06 ID:zeHQbihw
あう 戸比べてどうなんだ
4名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:18:13 ID:zbSKE/7N
2なら日本滅亡
5名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:24:10 ID:8UuFf1vE
シャープのサイト見ると、PCのモデムとしてはUSBケーブル接続だけのように見えるけど、
せっかくの青歯で接続できないってこと???
6名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:26:40 ID:tflxlDkG
>>5
ttp://www.sharp.co.jp/ws/020sh/function/communication.html
>DUN-DT (Dial-up Networking Profile Date Terminal) ダイヤルアップ ネットワーク プロファイル データターミナル

出来るんじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:27:10 ID:vGfR36K6
5月にアドエス本体0円と言われて釣られてW-ZERO3(無印)から機種変した俺さまが通りますよ?
とりあえず脂ぎった手ならドレも同じかW
8名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:29:29 ID:QW9dO2xa
windowsmobile(笑)
9名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:32:37 ID:FiljZS0R
これ、いいかも
10名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:35:56 ID:3Q25hpBm
>>3
あうには、通話定額が無い。
あうには、WindowsMobile端末が無い。
あうには、PC定額が併用できる音声端末が無い。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:37:58 ID:HmFaD2j4
これ欲しいけど今時PHS(笑)は無いなw
12名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:38:49 ID:m6FgUFMM
D4とならべて操作したら
こっちはかなりのさくさく感なんだろうな。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:39:28 ID:tJ0mLaMc
NMP入ってないから選択肢からはずれた
14名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:40:46 ID:EGr9D7Pn
D4よりはいいな、安いし
15名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:43:18 ID:F7OIlnpm
アドエスよりもこっちのほうがいいかな?
16名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:44:54 ID:k8XmT+Gv
魅力的な端末だな、マイナス点と言えば回線がウィルコムって事だ
17名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:47:04 ID:taedIVvX
すごいな、最近の「携帯」は「電話」ができるのか!
18名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:52:20 ID:ixDIWKhR
Advanced ZERO3 とどう違うんだよ
19名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:54:31 ID:ixDIWKhR
20名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:56:16 ID:ktI4vwFt
>>19
普通の携帯との比較じゃないとサイズがわからん
21名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:58:22 ID:KMcNwa29
ウィルコム選ぶのに回線速度に文句垂れるって
携帯使うのに通話定額させろっていう位無知だからやめとけ
オマケに来年から次世代PHS始まる
22名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:59:00 ID:65oiXF0Y
WILCOM 03 2あたりが買いだな
23名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:59:02 ID:dywItz8I
>>18
青葉とワンセグ搭載が最大の違いかもな

>液晶ディスプレイは3インチ、480×800ドット
液晶のインチを大きくして欲しかったぜ・・・
24名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:00:51 ID:6dM6zkQp
>>20
WILLCOM 03は、50(幅)×116(奥行き)×17.9(厚さ)mmで重さ135gなので、
D905i(49×110×18.7mm/132g)より縦に6mm長いくらいでほぼ同じ大きさ。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:01:50 ID:dywItz8I
>Marvell PXA270 プロセッサ 520MHz

クロックを上げるかATOM搭載は無理だったのか・・・
26名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:03:50 ID:ixDIWKhR
差は

Advanced/W-ZERO3[es] -> WILLCOM 03
サイズ 50×135×17.9 -> 50×116×17.9
重さ 157g -> 135g
カメラ 131万画素 -> 200万画素

新規追加
 Bluetooth通信
 ワンセグチューナーを内蔵
27名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:06:15 ID:6dM6zkQp
>>25
Atom載せると当分の間(あるいはずっと)アプリ不足に苦しむことに
なるだろうから、WM6.1の03はPXAで良かったんじゃないかな?
28肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/05/26(月) 22:06:44 ID:qdudocTm
D4を買うところだったぜアブネェ。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:08:33 ID:y36aSI1/
やっぱテンキーはいるのかな。。。

替わりに画面広げて欲しいんだけど。
30名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:08:34 ID:k8XmT+Gv
>>21
回線速度に料金が見合ってないのが原因だと思うが

次世代PHSがすぐにエリアカバーできるわけでもないし
31名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:09:49 ID:D/ZefRB3
>>25
>ATOM搭載は無理だったのか
アホ?wwwww
32名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:10:03 ID:i4/O5189
atokじゃないのか
33名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:11:43 ID:dywItz8I
ソフトの起動速度や画面の縦横切り替え速度が向上しないと
今一使い勝手が良くない
34名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:11:54 ID:8emCK2rf
ATOMはD4に載ってるでしょ、あっちもシャープか。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:15:24 ID:UrVkTNIN
もうSIM持ってるからガワだけ売って欲しい。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:16:39 ID:+y6ed+vP
そう料金が遅いくせに高いくそだもん
この機種で次世代に対応できるないんでしょ?
37名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:18:53 ID:uL5HmVpl
これ買うと、来年の新サービスに参加できるのか?
ついに俺のパナソニック端末をお役御免に出来るかも。

今でも連続通話5時間行くぜ。パナ端末。
喉が痛いし耳が熱いよorz
38名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:20:59 ID:k8XmT+Gv
できるわけない
39名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:21:42 ID:5YP7jP7i
03いらねーからアドエスにそのオペラアップデートさせてくれ
40名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:22:38 ID:JOpOrQ0p
>>35
amazonでうるんじゃない?
41名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:26:22 ID:m3EMeJgp
もしかして0円セールはアドエスの在庫処分だったのか!?
42名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:31:21 ID:DXd/Bboc
>>41
ちげーよ。
純減に焦って、昨年末から実質0円でばらまき始めた。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:38:04 ID:B20H1hrO
ATOKじゃなくなったのね・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:38:07 ID:XGg6PJiV
これで来月も純減ですね
45名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:40:12 ID:s33L0lX3
>>26
厚さはそのままか
46名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:41:19 ID:zkNf9ijZ
騙されて買う人いるんだろうな
あまりの遅さにイライラストレス溜まりまくり
47名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:41:55 ID:BndaAdwB
ようつべとニコ動見られないならWeb端末としての意味無いからイラネ
48名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:42:00 ID:9NBhgSDc
>>31
そんな事言うんじゃないw
おれもCE機使うまでは、違いがわからんかったw

しっかしアドエスから乗り換えるにはちょいパンチが足りないなぁ。
超サクサクとかは無理だろうし
それに通信速度の高速化が出来ないと対芋な戦略展開は出来ないんだろうなぁ。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:42:09 ID:tfCsTcnk
gsmに対応してれば買ったのに
50名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:44:29 ID:VqnmipVy
そろそろ初代ZERO3の後継もお願いしますシャープさん
51名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:47:17 ID:BPbVyHjb
PHSはおそいからいらん
52名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:47:47 ID:H1OA5EWf
そのうち一応PHSのノウハウのあるドコモに吸収されるんでしょ
あっ、京セラがからんでるからないか
53名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:48:47 ID:dywItz8I
>>48
通信速度以外の速度に不満があるから例えで書いたのだが
挑発してくる奴は居るものだ
54名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:52:12 ID:7y+BwZas
普通に電話ができてあたりまえだろ
55名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:53:20 ID:9NBhgSDc
>>53
そだねー
もちっと.netとかもサクサク動いてくれたらもう言うことないんだけどねぇw
56咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2008/05/26(月) 22:53:34 ID:bQbEv9dN
>>52
ドコモはPHSを見捨てたばかりれすよ 今年の1月に停波 難民をウィルコムに引き取って貰ったばかりなのれす
57名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:54:14 ID:dywItz8I
>>55
ちげー
画面の縦横切り替えの速度とブラウザの解析速度に不満がある
58名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:56:39 ID:k8XmT+Gv
Windows Mobile で使われる CPU と ATOM の関係についてのツッコミではなかろうか
59名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:58:04 ID:o2kgNHRy
とりあえず、青歯、ワンセグ全部いりということだけだな…
60名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:02:32 ID:8Pu+uYm3
約11年間ウイルコム使ってたが、
余りのブラウジングのトロさに辟易し解約した。

新型が出ても回線の遅いのはもうこりゴリラ

つバナナ
61名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:05:42 ID:2DXejFog
横画面の時にテンキーの向きも変わればよかったのにね。
62名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:08:20 ID:fcU09oKk
これいわゆる「次世代PHS」が出たらW-SIMの差し替えで対応できるの?
可能ならドエスを2年縛り無しで使ってる俺なんか結構興味あるんだけど。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:10:30 ID:8UuFf1vE
>>6
いろいろ見て回ったけど、DUN-GWには対応して無いみたいなので、青歯接続でPCのモデムとしては使えない
ということでOKですね?
64名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:11:58 ID:VpciDiOT
どうしてそういう使いづらいキーボードにするかなあ。
こういうのが欲しいんだけど
http://www.palm.com/us/products/smartphones/treo755p/
65名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:13:43 ID:T5a0gl1W
>>58
CE系もx86で動くよ。
でかくて高かったから採用されなかっただけ。
ATOMなら余裕。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:18:26 ID:uL5HmVpl
ウイルコムスレってしつこくイーモバイルと比較するのが出てきて
必ず荒れるけど、一体何者なの?
67名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:18:41 ID:C6PG6f3J
まあ、ワンセグやBluetoothが付いてるのはいいけどWindowsMobile機じゃなぁ....。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:20:42 ID:0GLt9f1+
端末は魅力的でしかも安いが、移動中の通信速度が絶望的に遅くて料金も安くないウィルコム

通信速度は速くて安くて魅力的だが、端末がショボくて高価で、地下では一切使えないイーモバイル

通信速度が速くてエリアも比較的広いのが魅力だが、端末&通信料ともに高価で、会社自体も信用に欠けるソフトバンク

広いエリアと安定した通信速度が魅力的だが、端末も通信料も高価でスマートフォンを個人向けに売る気が無いドコモ

スマートフォン自体がラインナップに1機種も無く論外のau

ドコも一長一短ですなぁ
69名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:23:08 ID:GaXgxvte
デザイン的には食指を動かすけど
ZERO3はデカイ・重いってのはあるけど
納得もしてるから買い換えるまでには行かないかな


でもがわだけの販売になったらちょっと引かれるかも
7062:2008/05/26(月) 23:27:04 ID:fcU09oKk
>>68
イーモンスターは悪くないようにに見えたけどね、ZERO3系と比べても
ハードの遜色はないような…。
ただ現在サービス開始してないものを前提に入れちゃならんのはよく
分かってるが、首都圏内の使用率が高い俺はそれでも次世代PHSを待とう
と思う。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:34:06 ID:ZPL9iQ5L
気になるけどFelica対応が発表されたんじゃ対応端末出るまで初代es使うわ。
それまで壊れなければ…
72名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:39:38 ID:pFgWI1r/
>>71
来年だろ?今アドエス買ったほうが腐れes使い続けるよりいいよ
73名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:40:33 ID:Daom+oEX
今回の新03にフェリカがついて次世代PHS対応になって次世代のareaが初期のイーモバイル程度
あれば激しく魅力あるキャリアに変わるな、値段が大幅に上がったら微妙だが。。
74名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:48:39 ID:GaXgxvte
次世代が8xの価格でサービス開始、って話になったら・・・
価格設定を何処に持って行くかで芋に客を総取りされちゃうんらから!

地下鉄移動が多いから芋への移行は無理だけど
75名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:54:51 ID:3tWINAMj
>>68
ドコモはiPhoneに全部背負わせようとするんじゃない?
……WORD、EXCELは無理か。
76名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:56:25 ID:tflxlDkG
>>63
DUN-DTじゃできなかったな。すまん。
でも、DUN-GWが無くても大丈夫。
ttp://d.hatena.ne.jp/solipt/20070905/1188925291
77名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:00:27 ID:sF1j+zK1
OSがWindowsCE6.xになったら買うわ。
今と安定度が段違いに良くなるからな。
78名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:06:42 ID:gelDljzR
アドについてたWindowsUpdate機能は結局何のために有ったんだ?
79名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:06:59 ID:KQJ3io9G
>>72
2年縛りで買うか迷うわ。Felica対応が0円になったらすぐ欲しいし。
80名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:25:58 ID:icnvWEb8
あのさ、zero3とかいうゴミを二年縛りで買った俺はどうなの?
81名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:26:59 ID:0ISt5qAH
ferika いいね

これ買おうかとおもってたけどww

商売下手だねウイルコムはw
82名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:29:47 ID:gelDljzR
CPUクロックが上がってたら欲しかったな
画面切り替え向上でも大歓迎だけどw

アレ遅すぎだろ
83名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:34:37 ID:CCkdxS4D
84名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:34:49 ID:jJHc2dkp
これプラダ携帯よりいいな。シャープ製だし。
85名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:42:30 ID:bQ1cuFb4
CPUより確実にボトルネックになってるところがあると思う。
何とは言わないけど。
86名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:47:43 ID:CCkdxS4D
いや言えよw
87名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:59:43 ID:vYkX14Qw
zero3es使ってるけど、フリーズ大杉。
電池引っこ抜かないとリセットできないが、リセットするとそのたびに時間あわせが必要。
10年間携帯使ってるが、文句なしに一番使いにくい端末だわ。
88名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:00:25 ID:gelDljzR
フルブラウザ対応の割には完全対応できてないのが痛い
YahooMailのボタンが押せないorz

読み込みながらブラウザのスクロールが出来ないのも辛いな
全部読み込むのを待つには読み込み速度が気になる
89名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:01:00 ID:Mje/o1zQ
大した話じゃないだろ。当然通信速度w
90名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:01:00 ID:gelDljzR
>>87
アドでそれはかなり解決してるぞ
メモリ不足が原因っぽ
91名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:02:30 ID:gelDljzR
ZEROメールが使いにくい

書いてる最中に受信ポップアップがうざい
受信中に送信指示が出せないのも面倒だ
92名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:11:55 ID:Idx1RDoW
窓モバな時点でなんだかなー
93名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:13:33 ID:nvpUihS/
なんでこの手のはシャープばっかりなの?
ザウルスの時のノウハウって、他社には追いつけないものなの?
94名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:13:35 ID:CCkdxS4D
>>87
どうせメモリカードからプログラム起動してたり無茶な常駐プログラム走らせてるんだろ
95名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:14:56 ID:nvpUihS/
ギガビートにそっくり。
96名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:25:10 ID:ihBIdQ8z
> 普通に電話がかけられます
何の話ですか?
いままではできなかったんですか?
97名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:27:07 ID:f79oKA1z
え、きたのか?
もう見捨ててからこれからじっくり見てみよう
98名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:29:42 ID:DhIYqtbq
>>96
いままでのスマートフォン「W-ZERO3シリーズ」はあまりに電話機としての使い勝手がスポイルされてて
それなりに面倒くさい操作を踏まないと電話がかけられなかったということです
電話帳の使い勝手とかね、そういうところがより携帯っぽくなったということでしょ
99名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:30:07 ID:3Sl4HYhk
>>95
俺もあのカーソル見て、東芝?ってオモタわw
100名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:37:10 ID:TI5Rp5dS
アドエス買ってでかさに後悔した口だが
これくらいならよかったのにな〜
101名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:37:39 ID:inT0vB42
なんだよ!
あの色は…
普通の銀とか黒で出せよ!
102名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:38:31 ID:gelDljzR
つーか、電話帳と電話機能は既存のも直せよ
103名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:38:31 ID:aiVNSuSi
まぁでも、とりあえずはよく頑張ったほうではないかな

Opera9.5搭載ってことで、和製iPhoneモドキ?ぐらいのレベルにはなった
104名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:43:44 ID:A59y8TNG
去年の冬に京ぽんを2年契約した俺涙目。
来年あたりこれ買っても、次世代PHSの開始でまた涙目になるんだろうな
105名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:52:48 ID:PomUDrdO
D4もまだなのに続けてこんなの発表するかw
しかも来年のフェリカ発表といい、
売る気あるのかよウィルコムはよ

フェリカの話なきゃこれ買ってたわマジで
京ぽん2をいい加減なんとかしたい
106名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:10:20 ID:HSWjUrfA
つなぎ放題2Xの料金もっと下げろよ
スループット24k位しか出てないのに月4000円はボッタクリ杉
107名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:10:37 ID:bJMpiTe3
esからやっとアドエスに切り替えられる
ヤフオクで安くなったらアドエス買うんダー
108名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:16:06 ID:lcUgyvfW
>>106
妥当な価格としては3000円で同社間通話無料+パケット定額(8x)ぐらいか。

もう少しまともな端末あればべつだがw
109名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:21:48 ID:bRSc6+S3
ワンセグはいらねーよ
110名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:24:15 ID:lcUgyvfW
>>68
訂正しとくよ〜

端末はゴミなため安いが移動中の通信速度が絶望的に遅くて料金も安くないウィルコム

通信速度は速くて安く通話も安くて魅力的だが、端末がゴミでしかも高価で、地下では一切使えないイーモバイル

通信速度は並でエリアが比較的広いく同社間通話安く利用でき魅力的だが、端末&通信料ともに高価で、会社自体も信用に欠けるソフトバンク

広いエリアと安定した通信速度と端末もサービスも良く魅力的だが、端末も通信料も高価なドコモ

エリアは広いが遅く安定しないしかも規制だらけで糞高いau
111名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:24:41 ID:gelDljzR
>>109
アドエス買えば解決
112名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:27:45 ID:lcUgyvfW
>>25
Windows mobileはx86系に対応してないと思うが…
113名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:27:58 ID:U6qfghI9
新電話帳をアドエスにもVerUpで下さい。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:28:22 ID:5wuHQAx0
ATOM搭載しろとか言ってる馬鹿もういないのか?
あれくらいの縦横切り替えだとかブラウザの表示に
イラついてるなら牛乳飲んだ方がいいぞ
それともキムチの食い過ぎか?
115名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:32:45 ID:gelDljzR
116名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:06:49 ID:4p4ZDf/w
新機種出るのはいいが、W-SIM使える小型の音声端末でイヤホンマイク使えるの出してくれ
117名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:22:49 ID:3Sl4HYhk
>>105
むしろD4路線に突っ走ると思われては困るのでさっさと発表したかったんだろ
>>115
Windows CEとWindows Mobileの違いも押さえるといいと思うよ
118名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:24:09 ID:aF34wa6e
これはいらないな
WindowsMobileが糞すぎてダメ
119名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:26:45 ID:3Sl4HYhk
Windows CE6.0になれば不安定さはだいぶ解消されるはず
いまのCE5.xだと理論的にも長期間の運用や複数アプリの起動で確実に不安定になる
つーわけで、さっさとWindows Mobile 7?を出せやw
120名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:30:46 ID:L5FIM5hY
そろそろアンドロイド採用しませんかw
121名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:34:02 ID:L5FIM5hY
>>105
D4とはちょっとかぶらないかな。
あっちはx86アーキテクチャじゃなきゃだめって層を狙ってる。PCを使いたいってひと向け。
なんといってもむこうはスタンバイ中は待ちうけできないなんて仕様だし。
122名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:36:03 ID:62IjccUu
電話なのか?
123名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:47:18 ID:a/E6ZVXn
次世代PHSに対応しているのか?
PC接続モデムになるのか?

この2点がOKなら買うぞ
NGなら見送り
124名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:47:55 ID:Bt5McybY
>ウィルコム、小型軽量の「WILLCOM 03」を発表…普通に電話がかけられます
んなこたいいから、早く通信速度を上げろ
125名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:52:36 ID:4kfwREnk
それよりカメラが200万画素になったのが嬉しい。
130万じゃテキスト撮影するのに一苦労だよ。
126名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:56:27 ID:a/E6ZVXn
通信速度X4を標準にして、X1の料金にしないと、どんどんイーモバに流れるぞ
127名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:03:38 ID:cJjssLIL
D4と比べたらゴミだな
128名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:07:28 ID:at1pb5R2
いい加減、非Windowsバージョンも
出してくれよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:43:10 ID:vl5G1NIc
3インチWVGAって小さすぎてタップしづらいんだけど…。
せめて4.3インチに…。
130名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:45:54 ID:/sgW7uG7
>表示面からボタン類を排したフルフラットサーフェイスが特徴

指の感触ではボタン位置がわからないってこと?
131名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:47:55 ID:a/E6ZVXn
新つなぎ放題料金をカード型ではなく音声端末にも適用すること
これなくしてイーモバへの流出を止めることはできない
132名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:51:56 ID:L5FIM5hY
>>130
多分913SHとか921SHで使われてるタッチセンサーかなと
133名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 04:57:37 ID:jq2xjFEU
つーか、ボタンがモードに応じて表示切り替わるし・・・
134名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:07:45 ID:a/E6ZVXn
六本木開催フェアで見れるのかな?
135名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:10:00 ID:UFWWNHvn
日本ってスマートフォン買うためにはPHSに乗り換えないといけない不思議な国?
136名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:16:10 ID:jq2xjFEU
>>135
別にソフトバンクとかイーモバの3Gを選んでもいいと思うが・・・

ドコモってまだ法人向けだけだっけ?
137名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:18:34 ID:VIf/v7cX
D4見たときはがっかりしたが、少しはまともな方向性に戻ったか。

>>135
それこそ外界と隔絶されたガラパゴスだわな。
138名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:19:58 ID:jq2xjFEU
>>137
戻ったも何もD4と03の二本で行く予定だからこの時期に発表できるんだろ
139名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:41:56 ID:S7p80zx5
このCPUってニコニコ動画カクカクなんでしょ
今どき動画も見れないなんて携帯より使えないよ
140名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:44:23 ID:wQ8Ew+nZ
アドエス今、0円だからどうしようかと迷いに迷って
1ヶ月。無駄に待って買わなくて良かった。
無線LANもgに対応しているし、悪く無い。
141名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:44:28 ID:rccljcX1
03とD4の違いが分からない人はドコモ905シリーズを買った方が良いと思うよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:48:14 ID:FjzYdWrq
こいつは期待できるな・・・。
143名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 05:55:30 ID:jq2xjFEU
しかしATOKが携帯書院になった。
これは間違いなく改悪だw
144名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:04:30 ID:XJorPo03
これでD4に文句付けてた粘着もおとなしくなるね。
145名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:05:32 ID:IK8Fdwrn
ニコニコ動画(笑)
146名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:08:36 ID:PjOdbpEa
通話機能イラネ
147名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:15:08 ID:a/E6ZVXn
通話機能は必要
たまにしか電話しない人にとって1台で済む
148名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:19:46 ID:rccljcX1
今の料金プランのラインナップを見ると通話機能はいらないな。
新つなぎ放題+音声とか、そういう組み合わせにせざるを得ない。

こんな端末出すなら、料金プランの改善もすべきだが、
契約数とARPU維持のためか手つかず。

結果的に契約数は減ると思うんだがなあ。
ARPU維持しても母数が減ったら意味ないし。
損して得取れをほんと知らない連中だ。さすが劣化DDI
149名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:21:19 ID:IO9c4Lvb
Opera Mobile 9.5ってのは文字列の検索できるかな
150名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:27:31 ID:a/E6ZVXn
>>148
旧来のつなぎ放題なら音声もできる
つなぎ放題での速度アップを図ればOKだ
151名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:31:57 ID:rccljcX1
>>150
絵に描いた餅じゃなく、本当の餅を食べたいです。
152名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:33:02 ID:a/E6ZVXn
>>151
それはユーザーがみんなでウイルコムに言うしかない
153名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:38:34 ID:rccljcX1
>>152
だいたい通信と音声定額を安く使えなきゃ、
「ウィルコム定額プラン+イーモンスター」
なんて選択しもあるわけで、新つなぎ放題が音声出来るだけじゃ
意味ないよ。プラス料金が0または格安で音声定額もつかなきゃね。

まあ、実際は
「ウィルコム定額プラン+イーモンスター」
を選ぶくらいなら、
「それだったらホワイトプラン+イーモンスターでいいじゃない」
とか
「いやいやイーモンスターに音声定額をくっつければいい」
ということになるわけで、新つなぎ放題に低額音声定額をつけないことで
取りこぼした客は相当数いると思う。
154名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:47:15 ID:vAWFhuul
>>153
理解が正しくないな
新つなぎ放題は、カード型通信端末専用プラン、最高512K、音声なし
つなぎ放題は、音声端末でもOK、最高X2まで
155名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:49:53 ID:vAWFhuul
>>153

> 「ウィルコム定額プラン+イーモンスター」
> 「それだったらホワイトプラン+イーモンスターでいいじゃない」
> 「いやいやイーモンスターに音声定額をくっつければいい」

いまのところは
「ウィルコムつなぎ放題+イーモンスター」で様子見中
次のステップは
「ウィルコム定額プラン+イーモンスター」か
「禿プリモバイル+イーモンスター」の予定
156名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:50:31 ID:vAWFhuul
>>155
イーモンスターじゃなくてイーモバイルカードだったw
157名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:50:39 ID:rccljcX1
>>154
いやいやと言うほど分かってるよ。
たぶん、あんたが俺の言いたいことを読めてない。
158名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:58:23 ID:qy2kv92Z
普通に電話がかからないこともおおい俺のesは放置ですかそうですか・・・
159名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:56:18 ID:gelDljzR
速度より、4xと通話のつなぎ放題(定額)で低料金を
安くして欲しい

旧繋ぎ放題から価格面改善が今だ無し
現繋ぎ放題は今一魅力なし

5年、10年継続実績割引とか用意しろよw
160名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:02:09 ID:mhagVh1W
こいつの芋版が欲しいな
回線速度が早ければな…
161名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:06:37 ID:L5FIM5hY
>>159
>低料金を安くして欲しい

(; ・`д・´)な、なんだってー!
162名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:12:14 ID:gelDljzR
>>161
すまそ
163名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:23:22 ID:74pjbccR


「無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211582450/51

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/117
164名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:23:24 ID:nItHe4ds
>>121
Vistaの新機能であるWindowsSideShow対応のBluetoothハンドセットがあればスタンバイや休止状態でも自動受信可能
>純正オプションとしてBluetooth接続の電話機型ヘッドセットが用意されており、
>これを使うことでより電話らしく通話することが可能だ。スタンバイや休止状態に
>着信した場合は自動的に起動する。また、ウィルコムメールやライトメール(SMS)
>などのプッシュメールも、スタンバイや休止状態に自動受信できる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/14/news094.html

>>148-159
新つなぎ放題はD4発売前に音声対応の方向
>ウィルコムの喜久川氏は、2月に発表したデータ通信サービス「新つなぎ放題」は
>音声通話に対応していないため、「新つなぎ放題」でも音声通話をサポートするような
>変更を加えることを明らかにした。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39442.html


165名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:50:57 ID:X8qmEgbs
>>64
遅レスだが俺もそのタイプが欲しい
166名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 09:59:56 ID:+uaZ4XA8
新つなぎ放題でも着信通話はできるから不便無い
167名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:01:29 ID:gaEUY/wk
GSMとかW-CDMA対応のW-SIMが出るってよ

ジャケット構想始まったか?
168名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:04:58 ID:CBqpQGxP
アドエスのW-V縛りがまだ1年以上のこってるから、とりあえずスルーで。
キーカスタマイズ系ツールが出そろうまでは様子見しといたほうがいいぞw
169名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:05:52 ID:nGhDw452
これをAUで出さんかい!!!
170名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:09:23 ID:ZFar0ALm
>>169
無理無理
逆に通信速度規制やるくらいだからこんな事させないよ
171名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:22:44 ID:BxcJtLff
iPhone Earthすげええええええwww
http://www.youtube.com/watch?v=_6oqKL2j8eA
172名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:29:23 ID:b5lCjE2f
開き気直ったような色がいいなw
だが、ADSLもウィルコムな俺には今の新つな料金はまったくもって魅力がない
このままだと、ADSLごとイーモバに移行しようと思ってる
173名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:33:42 ID:sW+55sxY
>>25
PXA310を搭載すべきだろう。270なんて前世代のCPUを使う理由がわからん。
174名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:37:16 ID:qiwV9MqA
受信専用のメール機能と電話機能だけの携帯電話を発明してください><
175名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:37:44 ID:NbIWTM3A
せめて4x解放しないと話にならないだろ
まあそれでも遅いことに代わりはないが
176名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 10:47:27 ID:Ah90UprB
>>164
最近のというか、今の社長になってからのやり口を見ていると、
音声のつなぎ放題には機種縛りをかけてきそう。
177名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 11:33:14 ID:D0o5oGYP
>>174
WillcomだったらNico、Nineあたりがおすすめかと。
TTの後継機出ないかな・・

Preminiも後継出ないね。
178名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 11:56:47 ID:+w8BLbpP
>>139
CPUじゃなくてOSの問題。iPhoneのほうがちょっと遅いCPUだけど
あっちはH.264がさくさく再生できる。
179名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 12:18:23 ID:BxcJtLff
>>178
WMとOS Xじゃ勝負にならんわな
180名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 12:38:22 ID:42vfUCn8
>>178
じゃあ今度の03は動画見れるかな?ワクテカ
181名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 12:58:33 ID:IO9c4Lvb
こっちもCorePlayeでH.264がサクサクですが
182名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 12:59:07 ID:+piEMEW7
普通に電話かけられます・・・・・笑った。

 バイクでいうとスズキみたいな会社か
183名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:08:59 ID:8pj4hjMq
D4のスレ読み返して
ここ読み返すと笑える。

D4なんかよりドエスの後継出せとか
VistaかよWMで出せよとか

で、このスレではドエスの後継を
WMクソと言って叩いてるし
ウィルコム・コア無視して
通信速度がどうちゃら。

結局、叩きたいだけの人だらけと。
良い端末じゃんコレ買うわ。
184名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:10:58 ID:jq2xjFEU
>>183
結局Willcom叩きたいだけなんですよ
185名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:11:18 ID:NOYvH7Om
いっそ後継機ってポジションやめて
データレベルでの移行のみ保証って事にして
Linuxとか使って端末作っちゃえばいいのさ
186名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:16:16 ID:8pj4hjMq
>>184
だよね。
D4とコレ両方買うよ。
初代W-ZERO3と京ポンから切り替える。
187名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:16:49 ID:jq2xjFEU
>>186
お前もなんか怪しいw
188名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:18:20 ID:jq2xjFEU
>>185
ゴミみたいなアプリでも資産ですから・・・
189名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:18:58 ID:hLmPw4vO
>186
二台持ちならこれとD4じゃなくて、これとイモバ+VAIO TYPE-Uあたりでの二台持ちのがよくないか?
190名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:21:49 ID:NOYvH7Om
>>188
でもZERO3とD4の間でもアプリレベルの互換性が無いから
結局の所・・・
191名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:27:58 ID:baKs0XW8
えっ?!電話がかけられるの?
すごい携帯だなあ
192名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:36:25 ID:8pj4hjMq
>>187
携帯に銭使うのアホらしいので京ポン。
音質良くて満足だけど糸電話だね。

ちょうどパチスロ吉宗で20万円勝ったので
メール打つのにキーボード嬉しいなでW-ZERO3。
ドエス出てムカついた。再起動の多さにウンザリ。

他社はエリアとか価格とか海外端末とかで
どうも食指が動かないのだけど芋は興味わかない。
シャープ製でワンセグと青歯で定額でいるこむ持ちで
乗り換える気がないってだけだよ遠距離恋愛4年目で問題ないし
京ポン潰してW-ZERO3から乗り換えたいけど
03にするかD4にするか悩んでる所だよ。

いっその事、両方買うかな。
193名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:44:52 ID:jq2xjFEU
>>190
Windowsは普通のWindowsマシンなんだからWindowsの資産でいいじゃない
Linux携帯を出して、どんな資産があるの?
それにディストリが気に入らないだの何だのとわけの分からない争いが始まったらウンザリするよw
194名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:49:29 ID:hLmPw4vO
Linuxではやれば何でもできるけど、出来ない人(悪い意味じゃなくて、大半の消費者)のが圧倒的なんでダメだろうな
リナザウとか優秀だったけど結局アプリ制作はごく一部で大半が用意されたソフト使用って感じだったし。

195名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 13:49:54 ID:GCLfCdC8
>>184
Willcomに限らず、製品を褒めた時点で工作員認定だからな。
2chは。
196名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:24:28 ID:nlUGM4Yq
>>185
シャープは単に PHS 内蔵リナザウを作る気だったのが
ウィルコム側のオファーで初代 ZERO3 になったって記事がどっかにあった気がする
>>189
type U は性能機能はともかく PDA 未満のキーボードがなぁ
197名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:31:08 ID:hLmPw4vO
あー、確かにTypeUのキーボードは絶望的だわ

キーボードに関しては個人的にも
リナザウ>W-ZERO3>ドエス>エス>越えられない壁>VAIO-U
OQOとか触ったことが無いから比較できんけど、見た限りではVAIO-Uよりは絶対マシだと思う

そう考えるとD4はキーボード次第かなぁ
キーボード作り直しとかってニュースも合ったからかなり使い勝手良さそうだが。どうなるか。
198名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:33:50 ID:NOYvH7Om
>>193
確かに、大括りでLinuxって言ったって、何入れるんだでまた大騒ぎになる危険性はあるからね
199名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:41:23 ID:sSV29WdD
しかしこのauっぽい色はどうにかならんのか…
200名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:44:21 ID:8pj4hjMq
国産の液晶が綺麗なPDAかUMPCという時点で
ほとんど選択肢がなくなっちゃうんだよね。

シャープのASV液晶は綺麗
ワンセグと青歯入れてくれて
03は後継機で前の不満を改善してる。

D4はバッテリーは大容量を使うにしても
もっさり動作を改善して欲しいので待ちかな。

という事で03にしますよ良い感じ。
201名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 14:57:12 ID:O5hBtolI
普通に電話がかけられますから
202名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:04:03 ID:qGzdtyEp
ワンセグあっても自宅じゃうつりましぇーん
203名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:09:08 ID:RHA94TWl
来月も解約多いんだろうね…
204名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:09:56 ID:BWUlmX/O


ドコモ、906i/706iシリーズ全19機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40068.html
205名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:18:12 ID:pyIjNQ1s
ワンセグも映らん田舎ならPHSの電波も入らんから問題なかろ?
206名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:20:23 ID:KK+aOMx7
普通にってなんだよ、普通って
207名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:25:14 ID:qlceRpAw
ふつう→変換してみた→不通
208名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:29:19 ID:C0uwxFSR
これって端末閉じた状態だと、テンキーと操作キーのどっちかに切り替えて使うの?
メール入力しながら変換や一文字削除するのにも切り替え必要なのか?
209名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:29:19 ID:+lV1hgEl
通信は出来る!ただ遅いだけ
210名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:32:00 ID:ERmzrJGb
>>208
旧機種の場合は切り替えずそのまま打てる
211名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:59:18 ID:X8qmEgbs
>>180
糞OSだから期待は出来ない
212名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 16:16:09 ID:aPRiLpS4
マカーはこんな所も荒らしてるのか・・・
213名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 16:24:59 ID:vNHcWOn+
>>15
実質的にアドエスの改良版だからね。
しかし、やっと普通に電話できるようになりました・・には笑った。

つうかその電話帳アプリをおいらのアドエスにも下さい。
これでアドエスでも普通に電話できるようになればええな。
214名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 16:59:54 ID:ltLOAUOS
相変わらずタッチパネルの液晶が外に向いてるせいで
気軽にポケットに入れられないじゃん。
ほかのケータイみたいにクラムシェルにしてくれ。
215名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 17:02:02 ID:6HLQOFLc
これでドコモで出してくれれば買うw
216名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 17:13:04 ID:8tCTkoLu
携帯の回路が入った W-SIM互換の箱を
作ればいいことに気づいてしまった
217名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 17:14:42 ID:czLpBBcl
ダイアルアップが糞遅いの改善したかな?
218名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:02:06 ID:mumTfuBv
219名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:02:20 ID:ZWSQMS34
機種変次世代PHSまで我慢するか
220名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:03:50 ID:6pdyibXs
WMとウィルコムが嫌ならインターネットマシンでよくね?
221名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:24:46 ID:BoU2z+Fu
これ買う!!!
なんか毎年買ってるな・・・
222名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:38:44 ID:mYmCe9Ys
>>221
普通に機種変したらいくらなのかな?
223名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:52:06 ID:2o5UkEoE
>>216
W-SIMって本体のほかにキーパッド制御チップとイヤホン/マイク⇔デジタル信号
変換装置だけで電話になるんだよ
224名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:09:02 ID:590F/d5z
機能がないと叩かれたから、とりあえずワンセグ、青葉付けましたって感じだ
しかしよく見ると録画できなかったり青葉も歯抜けだったり
期待されたものが付いていたわけではなかった
せいぜいカタログには騙されないようにしよう
225名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:15:18 ID:rLUkffON
>>224
この端末で録画できたらどうなるか判るだろ?利権者団体には勝てないんでしょ。
あとSIM無しでも使える以上解放したら損になるところは解放しない。これぐらいは当たり前。
226名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:16:07 ID:auaI0d94
おすすめに同性愛板出てます
あ、当分初代とesでいきます
227名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:16:25 ID:gelDljzR
GPSはW-SIMに内蔵するから搭載しなかったのだろうか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/13/news016.html

購買意欲を掻き立てるにはCPUが今一だ
1年前から変化なしってのはなぁ
228名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:05:25 ID:SMTKVZ5P
D4は新うなぎ放題に乗り換えた連中向けだろ
03はアドエス組
もっともD4のライバルは完全にモバイルPCだけど

結局メインメモリが多くならんと買い替える気にはならん
D4もダウングレード出来なきゃ買う気にならん
新しく出るEEPCに差すかな?
SH4の片手操作が便利なんで03でもいいが画面サイズが微妙
229名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:05:32 ID:t4FYKUFE
ワンセグいらんからGPS内蔵してナビ機能つけてほしかった。
230名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:08:29 ID:QUt5ldqn
このサイズで802.11gに対応したのは凄い事だぜ。
231名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:19:05 ID:w2Q5Ns+G
X02HTもb/g対応な気が。
232名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:39:46 ID:lXu3pmHM
他の機種のOperaとかと、すごく細か〜いとこが違うんだけど、いまひとつそれを説明できない
233名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:43:35 ID:zQnm1KTA
そういえば、今回のカラーリングについて言及がないな。

せっかく
量産型
シャア専用
百式
と、通なセレクトなのに・・・
234名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:45:19 ID:w2Q5Ns+G
シャア専用?
あれはミーアがライヴの時手に乗ってたザクウォーリアじゃないの?
235名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:49:37 ID:aP62wNwC
オタク携帯
236名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:06:01 ID:zQnm1KTA
>>234
SEED(DESTINY)はほとんど見てないんだよ。
237名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:08:21 ID:w2Q5Ns+G
じゃあルナマリアのザクウォーリアでいいよ(´・ω・`)
238名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:10:56 ID:gelDljzR
>>228
VISTAがXPより遅いと信じてるのか

VISTA特有のエフェクトとサービスを止めてXPと同じ状態にすれば
XP並みに十分軽いぞ
239名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:13:19 ID:nItHe4ds
>>228
D4をこれ以上ダウングレードしてどうするw
機能を削りまくったらそれこそ単なる小型PCの域を出ないじゃないかw
240名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:17:12 ID:4NOw5jFV
実質0円のアドエスの方がいいね・・・
ワンセグ、BTなんて使わんし・・・
241名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:59:53 ID:uuYYUUXf
ようやく勝っても良いかなと思えるデザインになったかな
242名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:25:23 ID:NX2PsaPH
やっとカメラが200万画素に
いままでのが酷すぎた
243名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:29:37 ID:w2Q5Ns+G
X02HTは200万画素だがひどすぎるぞ(`・ω・´)

AFが効いてくると思う。ちと期待。
アナルファック、オプション1万円じゃないぞ。
244名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:52:47 ID:+JVt0L4h
ピクセラのウンコワンセグ居らね
245名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:00:36 ID:wtQx35u5
CPU 520にWindows Mobile がサクサクしないな 
独自のOSならサクサクするんだろうけど
246名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:20:26 ID:8/qLh0LM
>>93
PHSのスマートフォンはほぼ日本限定で旨みが無いからでは?
247名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:21:27 ID:4AU4a3lu
>>243
普通にカメラ買えよ。
248名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:23:43 ID:KGF61fv/
むしろ電話イラネ
249名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:32:42 ID:w2Q5Ns+G
>>247
デジカメ持ってるけど、コンデジ程度でも常時持ち運ぶ気になれない。
普段持ち歩かざるをえない携帯に載ってるから便利なんだよ。
250名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:36:28 ID:rccljcX1
>国内市場で人気の高いW-ZERO3シリーズのユーザーが,海外渡航時にもGSM網によるデータ通信が可能になり,利便性の向上が期待できる。


えっと、ウィルコム、シャープの公式見解では、zero3シリーズは国内専用機ですw

海外に行く奴、一度電話してみると面白いよ。オペレーターの即答っぷりにカチンとくるからw
251名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:48:49 ID:rJniGO2n
海外にはskype乗せていけば
無線で対応すればいいんじゃね?
常時使いたい人には無理だが。
252名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:49:02 ID:omaRZpx9
2chにアク禁されないPHSきぼんぬ
253名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:52:42 ID:Rp02jWUi
イーモバ回線だとskypeできるんだけど
ウィルコム回戦だとやっぱskypeは厳しいの?
254名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:52:54 ID:w2Q5Ns+G
>>252
プロバイダを複数用意しとけばおk
255名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:53:19 ID:gelDljzR
>>253
別に厳しくは無い
256名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:50:35 ID:5oVv+HEP
>>219
もしかして・・・

今使ってるアドエスのW-SIMはそのままに、ガワだけNew03て
わけにはいくまいか?その場合のお値段はいかほど?もちろん
WILLCOM使い続ける前提で。
257名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 01:15:13 ID:EdAqM0LW
3.5マソは高いな。
7SHから03に乗り換えるか実質\0のアドエスに乗り換えるか迷う…
258名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 01:43:52 ID:cxzzhva4
>>250
どこにレスつけてんのか知らないが、
GSM対応のW-SIMユニットの開発が進んでるってニュースがあんだよ。

海外でそれに差し替えれば即GSM携帯として使用可能になるってこと。
259名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 01:51:21 ID:fdBlSl08
電話として使えるかどうかでなく、電化製品として国内専用って意味じゃない?
実際使えても、国内専用だから海外で使うなとか書いてある製品あるしね。
260名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 03:02:48 ID:tEIv3MID
>183
始まってもいない、この機械で「本当に」使えるかもわからない
サービスを考慮する必要はまったくないですよ。
261名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:56:10 ID:0EXWaIDX
>>254
GWが同じだったりする
262名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:27:23 ID:aEH1JqzC
ワンセグはいらんだろwwっておもったが
W-VALUE SELECTで買ったら高い機種も安い機種も関係ないんだよな
逆にどうせ安い機種でも2年縛りされるんだからと高い機種を無駄に選んでしまうな。
263名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 10:01:32 ID:jS0MoFnl
エスユーザーだがアドエスのワンセグは糞らしいな。
電気屋で1円で売ってたらしいから、
薄々新製品には組み込まれているんだろうと思っていたが。
ちなみにエスは電話としては糞。
264名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:44:40 ID:6UknR0nt
クソさではエスのワンセグにはかなわないけどな
265名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:16:07 ID:fEpgyhLz
>>258
端末は国内専用機ですw

この意味わからんかなあ。超責任放棄の姿勢w

他の会社の製品と比較すると面白いよw
他社は時小瀬金を強調しつつも、ちゃんとサポートしているからw
266名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:20:05 ID:aEH1JqzC
>>263
>エスは電話としては糞

同意するしかないw
おかげで終話ボタン連打するのが癖になったよ
267名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:34:12 ID:czo0aD59
アドエスのワンセグはあんなの携帯できるかってのは置いといて
800x480の中途半端なドットに合わせるせいか
横向き画面にすると見る気なくすくらいギャザが酷い
(他の携帯のワンセグはどうだか知らないけど)
268名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:22:26 ID:MIhH3FdX
ワンセグは良いけど録画できないのは頂けない
あと、解像度とサイズもなぁ

ブラウザが狭いんだよ
269名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:59:17 ID:AHbvVGzt
なんでみんなそんなにTV見たいの?

sdにwmvでもdivxでも突っ込んでおけば十分じゃねーの。
270名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:08:49 ID:Hs+FoOsJ
>>269
俺もそう思う。まあ、フジテレビ721とライブタイミングとが同時に見られる(ニンテンドーDSみたいな感じ?)
と言われたら即買うけど。
271名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:33:24 ID:0U93JBxt
>>270
F1ファソハッケソ!!
272名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:47:10 ID:MIhH3FdX
>>269
ニュースが見たいんだよ
場合によっては録画もしたいんだよ
273名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:04:31 ID:kd4lBCl+
>>269
越県したときの地方ローカルとかみるの楽しいですwww

特定の番組が見たいわけでは。

esしか使ってないんだけど
ヤフオクで安くなるであろうADes買うつもりなんだが
「普通に電話が掛けれない」ってどういうこと?
274名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:07:11 ID:kevcrf7u
S11HT+SlingBox+デジタルSTBでフジ721やBS-hiをよくモバイル視聴してる俺が通りますよ

ウィルコムはSlingBox/ロケフリが紙芝居だからなぁ
275名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:18:16 ID:pS1b/vjA
それだとワンセグ以下のエリアじゃないか
276名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:30:42 ID:n/A4EKB3
GPSとCPUを何とかしてくれ
277名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:34:32 ID:lnd/rUwt
フラットフェイス?ってボタンのクリック感ないんだよな ふつうの10キーにしとけよボケ
278名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:45:32 ID:n/A4EKB3
>>277
どうせそうなるなら
いっそそこまで液晶を拡張して欲しかったぜ
279名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:46:58 ID:0Z5PubB6
ええと・・・3月に従来の月980円でアドエスに買い替えたオレ様が通りますよっと・・・。
24ヶ月縛りで完璧涙目なんだが・・・ぬぅ。
280名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:03:48 ID:POiz7wbj
>>279
カワイソス
281名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:08:33 ID:2+V1ILT3
>>279
ナム
282名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:11:46 ID:0UWbgLxJ
アドエスが無料になったのはこの機種が発売されるからだったんだな
283名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:21:48 ID:kevcrf7u
>>275
どこの田舎だよw
通勤圏内はもちろんだが、新幹線移動中でも出張先でも問題なかった
ワンセグ付きケータイも持ってるが室内・車内では途切れやすいのが難点
284名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:29:44 ID:pS1b/vjA
>>283
エリアマップの白いところの都会に謝れw
285名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:33:36 ID:fV4weQlh
【モバイル】ウィルコムの近氏、現世代PHSの下り3.2Mbps化に言及…講演で [08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211982119/
286名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:44:23 ID:eX1wDNrC
>>285
今までズーっと遅かった現世代PHS、何で急に速度がアップするんだ?
つーか、何で今まで発表しなかったんだ?
287名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:46:37 ID:2+V1ILT3
>>286
記事見てないけど次世代移行で回線が空くと想定してるんじゃないのか
288名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:49:09 ID:eX1wDNrC
次世代移行した後じゃないと速度アップしないのか
残念
289名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:50:40 ID:zqPAgfbR
>>286
8xでも理論値からは遠いのに、16xとか32xだよ。
まともな速度が出るとは思えない…。
290名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:06:58 ID:OW3rQCJk
そんなにアンテナ掴めるんかね
291名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:14:27 ID:n/A4EKB3
それだけアンテナ掴んでもPHSの処理能力が低いから
ブラウザ展開が遅いけどな

ホットスポットで繋いでもそれが原因で遅い
292名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:20:29 ID:6ZMteqKg
製品開発がどうしても東京の生活中心(というか、東京以外で使うことを考慮しない)の企画設計になるので、
東京以外だとなくてもいいような機能が多い。ワンセグとか。
293名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:22:15 ID:n/A4EKB3
>>292
ワンセグ搭載機が出たって良いじゃないか
別途ワンセグなしモデルが出るか他製品を使えば良い
294名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:23:15 ID:POiz7wbj
>>292
確かに田舎に帰ったらどうでもいい機能ばかりだ。
そもそもアンテナが少ない。
295名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:27:32 ID:lfHK3jqU
>>293
そんな体力ないよ、ウィルコムは

本業の電気通信事業が、営業利益の時点で -32億9700万 だぜ
附帯事業でやっとこ黒字化ですよ…
↓のP21、損益計算書参照

ウィルコム発表の2007年度決算資料
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20080527_IR_Presentation.pdf
296名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:34:37 ID:p7jhe0a7
>>289
HSDPAとかADSLみたいに上りのスピードを下りに回すだけ。
[8x]TypeGで800Kより今回のTypeAGで800K(実質[4x])の方が
回線数少ない分、実効速度は速度出ると思われ・・・

297名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:39:36 ID:Ug9kiIcs
>>293
中国を始めとした海外市場をも考慮した場合、ほぼ日本市場限定のワンセグは必要無い。
むしろそんな事に割くリソース自体が無駄だ。
298名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 18:26:59 ID:MYpWMksd
>>105
ホント!、上乗せなら¥1500でも出来る筈だよ。
299名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:35:13 ID:ra3yjViT
確かにワンセグなんかよりGPS積んでくれた方がよっぽどいい。
WM機ならポケットマップルデジタル使えるし。
300名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:35:51 ID:p7jhe0a7
>>299
microSDにカーナビマップインストールすれば
ポータブルカーナビになるか・・・

ミニゴリラみたいに・・・
301名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:54:10 ID:zqPAgfbR
>>299
03では、BT接続のGPSは使えないの?
302名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:24:37 ID:GIDe0Xo+
03では、次世代PHSは使えないの?
303名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:30:40 ID:Vse28O0D
W-SIMが出たら差し替えればいい
304名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:32:15 ID:NDBvr/cf
128kbpsでもいいから、電車で移動中にせめて64kbpsぐらいは出るようにしてくれ。
305名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:33:59 ID:zqPAgfbR
>>302
使えるかもしれないけど、ずっと先になる可能性が高い。

また、使えるようになった場合でも、そもそもWILLCOM 03(PXA270 500MHz程度の
Windows Mobile機全般)が1Mbpsを超えるような高速回線にはとてもついていけない
という感じで、次世代PHSを使う意味がほとんどないんじゃないかと。
306名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:34:48 ID:n/A4EKB3
>>295
出すのはシャープ
307名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:36:15 ID:HfqXNOtE
>>304
今は32じゃなくて51の倍数。
308名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:39:17 ID:NDBvr/cf
>>307
そういえばそうだな。俺まだ灰耳esだから気づかなかったw
309名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:42:58 ID:zqPAgfbR
>>306
昔と違って、今のウィルコムは他キャリア同様、メーカーから端末を
一旦買い取ってから販売店に卸してしているから、ある程度の体力は
必要なんじゃない?
310名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:45:37 ID:p7jhe0a7
>>305
無線LAN使うようなもんでしょ。速けりゃ便利だよ。
311名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:25:14 ID:ml+p3ybi
>>305
単体で使うなら、そうだね
でも、USB接続でノートにつなぐとかなら速いほうがいい EeePCとかにはCFスロットがなくてUSB端子だけだし・・
312名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 01:03:14 ID:CZWj/5oX
D4を買うか03を買うか悩む。。。

現状はアドエス

悩ましい
313名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 01:15:55 ID:SxaE6l3Q
悩むなんてあり得ないだろw
314名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 01:24:28 ID:CZWj/5oX
アドエスから03にしてカメラを強化したいってのはある
バッテリーも1年経って少しへたってそうだしな・・・

D4を選んでアドエスと併用って使い道もあるから悩むんだよ

両方買えれば悩みはしないのだが。。。
315名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 02:35:29 ID:JuLSGT7G
どっちにしてもx4なんだろ?ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか
316名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 02:44:45 ID:e8fWBRyk

Suicaが使えるようになったら、買ーおう。今は要らないや。
317名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 02:53:21 ID:02xrmP9o
Windows Mobile 7?になったら買います。
318名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 04:42:33 ID:IgWJh0Zb
まぁ、Vistaは論外だ罠。
319名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 04:54:21 ID:T1rkmZAS
この機種が次世代PHSに対応するなら買いたいな。
対応できるならやっぱりSIMを取り替えたりするのかな?
この機種のオペラはニコニコ動画見れるらしいから
ぜひこの機種で次世代PHS対応させてもらいたいんだけど。
誰か詳しい人いませんか?
320名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 04:58:14 ID:BpmWOnPf
うそはうそであると見抜けない人には(ウィルコムを使うのは)難しい
321名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 05:13:49 ID:DVYPx5b3
>>320
例えばどう言った所が嘘?
322名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 05:50:59 ID:1OobxFrL
323名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 05:53:46 ID:sU+dMvm0
ウィルコムのださいデザインって誰が決めてるんだ?
AQUOS携帯に03の機能付けてくれればいいのに
324名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 07:54:09 ID:fWN2PDuW
windowsの世代交代期になると新OSへのアップグレード優待権をつけてパソコン売るわけだけど
同じように次世代PHS対応SIMへの優待アップグレード権をつけて売ってもらえればいいのに
WVSで2年縛りではなぁ…どっちにしろ次世代は2年程度で実用エリアにはならないとは思うけどこういうのは気持ちの問題だな
325名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 08:02:10 ID:LxJsu5No
>>324
ジャケだけは買えなかったりするけどW-SIMのみ機種変はできるんじゃない?
326名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 08:10:04 ID:3ndArrPT
>>324
そんなことやったらウィルコムが儲からない
本業で黒字化する為にも、もう1回線増やしてはいかが?

<電気通信事業>
 営業利益 -3,297 ← 本業は赤字
<附帯事業>
 営業利益 8,307 ← 附帯事業で黒字


ウィルコム発表の2007年度決算資料
ページ21 連結損益計算書
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20080527_IR_Presentation.pdf
327名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 08:16:54 ID:fWN2PDuW
>>325
>>326
だったらせめてガワとW-SIMの支払いを分けて
W-SIM分に相当する金額を支払い終えたらW-SIMの機種変だけオッケーとか柔軟な制度にできないものかな
328名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:13:13 ID:VkE8wB/3
WVSでもW-SIMの更新はOKにして欲しいよね・・・
折角TypeG W-SIMが3800円とかでもWVS縛りで交換できないなんて・・・
329名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:46:17 ID:kFCsgdwi
その昔、カトキチやら士郎政宗やらがデザインした
マウスが発売されていたが、WILLCOMもこういった方面
のデザイナーに任せてみたらどうか。 
330名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:40:30 ID:L279pQg2
>>329
海老フライとか、コロッケ、餃子みたいなものができてもなぁ。
331名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:38:53 ID:qVziUWRw
332名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:46:23 ID:6mFhoVjo
それこそ03じゃないのか?
333名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:56:52 ID:os95q2kW
昔は、PHSに魅力を感じて積極的に選んでいたし、人に勧めたりもした。
今は、携帯のデータ定額では話にならないので、仕方なくPHSを選ぶしかないという感じ。

一体どうしちゃったのウィルコム。
京ポンから2の頃までは良かったのに、経営者とか方針が変わった?

次世代PHSも出る出る詐欺でさっぱり出てこないし、出た頃には携帯も次世代の
データ通信に移行してて、結局見劣りしたままなんてことになるわけ?
334名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:01:01 ID:qVziUWRw
>>332
03でも同じだけど、そのままポケットにいれて持てないのが一番痛い
デリケートな液晶が外に向いてる

あと、画面に角度が付かないから、
TV見るときは手でずっと保持してなきゃならない
335名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:07:00 ID:6mFhoVjo
アドバンスド[es]をポケットにそのまま入れてるが……
W-ZERO3系に限らず、携帯とかの液晶はそんなに傷つかなくね?

でも折り畳みが良いって事なら同意。
336名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:07:20 ID:qVziUWRw
>>333
そうだなぁ
良くは無いけど、仕方なく選んでるって感じしかないな
337名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:14:59 ID:2Ec6ImGp
adesとかemonsterとかいじったけど、画面小さすぎ。
指タップもやりにくかったし、変なスタイラスは使いづらいし。
03も画面がadesと同じならちょっと辛いなぁ。

D4はPSPより大きいし、emoneくらいの出せばいいのに。
でも出しても速度で萎えるか。

テキスト+小さな画像の頃は良かったんだけどねぇ。
ケータイで動画とか見る人が増えてきたのに追いつけてない。
次世代が安定するのを待ってみるか。
338名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:28:01 ID:qVziUWRw
>>335
胸ポケット?ジーパンなら割と傷つくリスクはあると思う
ストラップとかもガリッとやらないかと怖いね
折り畳みなら不安を感じることもないのにさ
339名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:28:22 ID:fWN2PDuW
次世代PHSに関しては免許の関係もあって勝手に進めるわけにもいかなかっただろうし
ウィルコムだけの責任とも言えまい、そこは責めない
ただ現行規格の処置の仕方がどうにもまずかったな、それに尽きる
340名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:34:40 ID:6mFhoVjo
>338
うん、胸ポケ
ジーパンはあんまり履かないしポケットに財布以外入れないから気にした事が無かったな
それでも結構ポイポイほかってたけど画面は傷つか無かった。

ほかりまくりでの故障だけど、[es]は音声通話がダメになったり、ほかっておくとW-SIMが外れてる?ような扱いになってリセットしたりが面倒だった。
画面はそれでも傷付いても液晶が明るくて傷が目立たない。
その点は携帯じゃなくてもPSPとかもそんな感じだけど。バックライト付きの液晶は傷目立たないと思う。


個人的には折りたたみで、画面タップとかしなくても時計見れるようなサブ液晶が付いてくれるといい良いw
かなりどうでも良い少数派意見なんだろうけどw
341名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 19:04:56 ID:qVziUWRw
細かい傷なら液晶フィルムでカバーもできるけどね・・・
突起に弱いタッチパネルはDSみたいに内側にするのがベストだと思う
342名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 19:22:26 ID:CZWj/5oX
電話のタッチパネルは液晶と統合して液晶を広げろ
ゲームしたい奴はキーボードのボタンを使え

電話のマイクとスピーカーは裏にしろ
長時間電話すると液晶に汗がつく
電話中は通話時間以外表示しなければ問題なし
343名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 19:29:10 ID:dHnldjVw
ウィルコムのいろんな問題は、スピードが遅すぎて何も出来ないって結論に行き着くから
やたらに責められないって気もする・・・

動画も音楽も手軽に移動できないスピードってのは致命的だわなぁ。
344名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 19:56:12 ID:CZWj/5oX
それは通信速度の話か?
処理速度の話か?
345名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:48:07 ID:IT/AlWaP
>>344
両方と言いたい処だが、それプラス経営面でも色々遅いな、事業展開とかも
346名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:59:09 ID:CZWj/5oX
携帯でもストリーム受信は辛いだろ
347名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 21:30:07 ID:JnH2aTI9
大きい物は無線使えば良いだけだろ。
348名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 02:35:56 ID:5JDwhkch
EMOBILEにすればいいだろ
349名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:47:44 ID:38OUTvCS
>>342
i電話ですね、わかります。
350名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:22:11 ID:D3ECe774
普通に圏外だらけでウィルコムは、
全く使えないのにな
351名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:29:51 ID:lrUAMQpU
>>350
日本語でOK
352肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/05/31(土) 15:39:49 ID:CwrLWrVI
03とD4両方買うからサッサと出せ。
と言いたいところだが03で用が足りるので
D4は人柱報告&マイナーチェンジまで様子見。
03は会社に持ち込めても、D4は全然無理だし。

あ、でもD4を窓際に置いて、室内アンテナがわりに使えれば良いな。
353名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 15:40:49 ID:abUh2iZB
354名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 15:55:14 ID:LrxsCtmg
普通にSIMさせるPCでねぇかなぁ
355名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:11:36 ID:WlWuW84N
>>337
爪楊枝でスタイラス最強
356名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:52:18 ID:5xiK1oMA
すが出たとき、さんざんワンセグ外付けかよwって言ってたのに
ワンセグついたら叩く奴ってなんなの?
白痴?
357名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:10:48 ID:oFuVNsqM
やっと電話がかけれるようになったのか。
そうか、おめでとう
358名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 23:03:11 ID:i2tLmq0R
>>356
ワンセグ無しモデルも出せば良いんじゃね?

問題はCPUの進化が無かったことか
359名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 00:08:51 ID:hhAqdxFJ
>>355
身近なところに木製スタイラスが・・・

正直気づかんかった
360名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:04:52 ID:Z33aRXCq
>D4を窓際に置いて、室内アンテナがわりに使えれば良いな。
ワラッタ レピーターかー
なるほど
361名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 21:49:49 ID:Tk96Ws0S
t
362名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:14:53 ID:Z6FPG4Hl
指折り数えて待つ発売日
363名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:06:15 ID:X6LR54ZI
WMが糞、タッチパネルが糞、回線速度が糞、料金が糞、
新型で釣られて買って後悔する人がかわうそ
364名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 17:50:09 ID:GEIXda7p
>>363
この沈んだスレを、わざわざ探して
貶すだけ貶してsageって
それこそとっても可哀想。

芋厨・ハゲ厨って病んでるな。
365名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:23:46 ID:Z6FPG4Hl
回線速度を叩く奴が居るけど十分早いぞ
携帯で配信動画を見たりフラッシュを見たりしないだろ?

用途ぐらい使い分けろよw
366名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:26:46 ID:u+tYL26w
>>365
速いぞ&動画は見れないぞ
何なら速いの?

30k程度のhtmlで30秒くらいかかるでしょ?
回線よりもCPUの問題だろうけど。
367名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:27:21 ID:JzlAIM4S
通信速度が遅い。
BitWarpで懲りた。
368名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:29:00 ID:JzlAIM4S
CPUの速度も利くね。
ICSでノーパソで使うのと、本体で使うのじゃエライ違う
369名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:34:51 ID:Z6FPG4Hl
>>366
HTMLはCPUの問題だな
どうしても動画配信を見たいならホットスポットで見てろ
もしくは動画データを入れて持ち歩け

もう一度言うぜ?
用途で使い分けろ
370名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 20:46:07 ID:DlWkCkac
03欲しいけど回線速度がな・・・
371名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:18:51 ID:TqxiP4aC
これにCFスロットがあって通信に使えたならどんなに名機になったことか
372名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:30:47 ID:/BIsRs1/
>>371
そのCFスロットに何を挿すかによるな。
AX420挿してるようでは意味無いし。
373名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:54:05 ID:TqxiP4aC
>>372
そりゃいろんな機器だよ。
イーモバ、あう、それにウィルコムだっていい。
選択肢があれば、使う場所が変わって使えなくなったら、
インフラを変えることで対処できる。

選択肢が他になく、しかも一番ださいインフラしか選べないって、
そりゃないだろ。
374名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:56:42 ID:Z6FPG4Hl
>>373
ださいって何だw
375名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:01:57 ID:laQymYMp
速度は今のままでいいから値段をなんとかしろ
これで年割り、AB割りで4000円はボッタクリ杉
376名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:28:00 ID:Lg3k6fr0
だからW-SIM形非PHS通信機を出せと・・・
#GSMはこんど出るんだっけ?
377名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:21:53 ID:KrK+l1iu
こいつが出たらiPhoneなど完全終了だな!
スゴすぎてワロタ
378名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:25:41 ID:K25O2L39
PHP←→携帯のポータビリティもできるようにしてほしいものだね〜
379名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 04:38:00 ID:3BtC0ZmN
GSM/W-CDMA W-SIMが出たら、一気にインフラ最強に変貌するけどなw

もし当分でなくても、他キャリアをBluetoothモデムとして使えるから、2台持ち派にはありがたい。
リナザウ, 京2, 携帯が、03, 携帯に変わるだけでも荷物が減って助かる。
ま、03がリナザウ並みにPDAとして使えればの話だけどw
380名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:01:19 ID:jigky3J8
パチンコなんかの有害業種の頭文字とって
PHSとか言い出したマスコミは一体どこから金もらっていってんだよ!
381名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:06:02 ID:pWdTKkr9
今だ発売日6末のまま未定か
382名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:09:25 ID:7zIPx65c
>>375
willcomは値段が高すぎるな。
各料金プラン、あと1000円位は値下げしろ
383名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:14:37 ID:xfTbxImO
esから乗り換えるにはまだ決定打が足りないな。
一端adesに乗り換えて次の機種を待ってみるかな。
384名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:18:10 ID:VLruTDy6
アドエスだと訳のわからない電源端子のケーブル追加で買いたくなるから
03のほうがいいと思う
385名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:34:53 ID:fnuRl9OA
>>382
ふぇちゅいん教徒の間では安いらしいです。
386名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:29:55 ID:pWdTKkr9
旧つなぎ放題も4x接続にして欲しいものだ
387名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:31:03 ID:hoHJTr4X
esから無料のアドエスにのりかえるか
3.5マソ払って03に乗り換えるか迷うな。
正直ワンセグいらんからGPS付けて欲しかった。
388名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:35:24 ID:pWdTKkr9
GPSは将来W-SIMに搭載じゃ無いっけ?
389名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 06:45:25 ID:hpS6JZPU
>>387
俺もesユーザー、今から2年縛りはきついので次世代PHSまではこれで粘ろうと思ってる。

が、次世代が糞だったら見捨てるから覚悟しろよw
390名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 08:19:12 ID:1y/IirQA
2年縛りを辞めて欲しいぜ

逆に1〜2年契約継続してたら機種交換割引サービスにして欲しい

5年で無料機種交換とか
391名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:01:16 ID:csvMrmcE
iPhoneと03、どっちをとる?
392名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:12:58 ID:uHK6kwPL
iphoneってメール打てるのかな?
03の方がはるかに使いやすそうだからこっちに軍配。
393名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:37:30 ID:SaxBNvEh
普通に電話がかけられます←ここ笑う所ジョージ
394名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:01:55 ID:TkZZz2Rv
外で2ちゃんで工作活動する時のバッテラの持ちは
どうなんだろうな?
そこが重要だな
395名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:03:45 ID:TkZZz2Rv
外で2ちゃんで工作活動する時のバッテラの持ちは
どうなんだろうな?
そこが重要だな
396名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:30:30 ID:Zo7jISEq
>>395
ちゃんと酢でしめるとバッテラは持つ
397名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:57:23 ID:uU5ppsrC
iPhoneって、ワンセグもカメラもキーボードもないんだよな。
何がメリットなのか。
398名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:57:42 ID:lA+jKYqH
握り寿司たべたひ
399名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:13:09 ID:csvMrmcE
やっぱ03か。
iPod使ってるんで、ケータイがそれと一緒になるってのはアリかなとオモって。
でも確かにキーボードないし、それにケータイとしてはHDDってのはどうかなと思うな。
ということでやっぱり03買うか。
400名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:16:58 ID:EN6tmVkP
>>397
カメラはある。
更には今度、日本で出るiPhone2.0はGPSもある……らしい
401名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:19:57 ID:csvMrmcE
えええー、GPSあるのかぁ。
当然Google Mapと連動するんだよね?
となると魅力的だなぁ・・・
03に一番欲しいのがGPSだし・・・
402名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:20:50 ID:JY+XEzMO
ウィルコムも金があったら、iphone 採用でSBと争ってたか?
403名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:39:07 ID:3PWZ0c3/
ナイナイ
404名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:56:58 ID:cypmRJA/
ニコ動のFLVをそのまま再生できるプレーヤーさえ
出てくれれば、今のadesで不満ないなあ。
405名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:58:54 ID:Y5J7yQTT
>>402
むしろウィルコムが目指してるのは「iPhoneみたいなのを自分とこから産み出す」だと思われ
406名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 00:17:26 ID:zzz6eeM0
スマートフォンについてはMSの実験場だからなー
京セラあたりがAndroid端末出さないかな。
407名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 01:09:44 ID:WnN5nY4/
動画再生支援機能を実装して欲しいぜ
408名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 01:50:58 ID:A99IBQTi
W-ZERO3がアレだったからなぁ
409名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:44:24 ID:RDnYiXYp
初代(003SH)はiPhoneに比べたら完成度低かったからなぁ。
まともな後継機出しとけば良かったのに。

3GiPhoneがVGAでGPSついてたら俺はそっち行く。
410名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 04:29:12 ID:xz2fTRjA
GPSって値段の割の価値分使える奴ってどれぐらいいるんだろか。
猫も杓子もな今の状況はホントに判らないんだけど…
411名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 05:52:09 ID:UVUifKQz
昨年は「iPhone待ちながら後一年旧機種使えるか?」と悩みに悩んで
結局アドエス購入した。

今年は悩まなくていい。嬉しい。
412名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 07:26:53 ID:coYw3ABO
これはいらん
413名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 07:38:17 ID:WMEaYb96
これピッチだろ? ( ゚д゚)、ペッ

ヲタはiPhoneでも買っとけよw
414名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 08:06:14 ID:weGKm5zU
iphoneは高いだけの糞仕様
415名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 10:05:27 ID:2G+YhUD9
>>401
ナビしたいならともかくgoogleマップ程度なら現行の
PHSの位置情報取得機能で十分かと・・・
gmm navi Autoね
416名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 11:59:05 ID:5INJgV6W
iphoneは携帯プレイヤーとしては魅力あるけど
携帯の必要は無いよな…
417名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:09:20 ID:Un1DZRie
ウィルコム5月純増、いよいよ反撃です!
Willcom
月別純増 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度
 04月    60600   78700   62600   -12600
 05月    62800   49300   36100    11200
 06月    80600   56400   22000   
 07月    71400   65500   11300   
 08月    60000   48300   -13900   
 09月    70500   69700     300   
 10月    61900   37700   -23100   
 11月    63600   24700   -21600   
 12月    88100   37300   16100   
 01月    80200   43000    9500   
 02月    64900   31600   -29400   
 03月    95800   93000   18300   

上期純増 405900   367900   118400   -1400
下期純増 454500   267300   -30200  
通期純増 860400   635200    88200   -1400
418名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:23:17 ID:+hLJRbf5
加入者数の急激な下降データーにワロタ
419名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:28:03 ID:7oOyRUg1
>>410
アメリカの違法な研究結果で、
10万台の携帯が基地局に向けて発するIDを違法受信し追跡したら
ほとんどの人が自宅の周り数キロしか
生活範囲がないことが判明した
とかいうのがあるな。
420名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:34:05 ID:7oOyRUg1
>>410

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806060119&page=2

研究グループは約10万人分にも及ぶ、携帯電話の個別電波を追跡することで、
大多数の人は自分の家の数マイル(1マイル=1.6キロ)圏外に移動はしないという
極めて興味深い研究成果をまとめ「ネイチャー」に提出。論文掲載に至った。

携帯電話所有者の同意を得ず携帯電話から発せられる個別電波を追跡することは
米国内法では違法扱いとなる

研究グループは携帯電話から発せられる電波には26桁から構成される識別IDが
付与されていることに着目。その上で、合計10万にも及ぶ識別IDを半年間に渡って
追跡調査することで、大部分の人は自分の家と見られる中心点から2〜3マイル
(3.2〜4.8キロ)圏外には移動することはないこと、更に遠出をしても20マイル(32キロ)の
範囲に止まっているとう事実を突き止めた。
421名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:38:16 ID:hhh6XiEi
はぁ、おれなんて自室とトイレしか行き来しまえんがなにか?
ふろも10日はいっていませんけどなにか?



422名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:50:04 ID:MmGH0JDy
>>417
2007がヤバイ、ソフバンのせいか。
ウィルコムも速度は上げなくていいからデータの定額料金下げて欲しい
423名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:55:33 ID:zzz6eeM0
ワンセグつけるくらいならGPS欲しい
424名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 12:57:16 ID:XAQdFYz/
>>420
IMEIがOTA取得できるってやばくね?
425名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:04:29 ID:gbGwlr9o
GPSがいる程の魔界には繰り出さないからいいや。
426名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:11:19 ID:zzz6eeM0
>>425
撮った写真にGPS情報がついて、即ネットにあげれたら
たのしくない? Google Mapでも写真の掲載始まってるし。

427名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:28:24 ID:gbGwlr9o
バーゴンの写真撮ったりするような魔界に出ないからいいや。
428名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 14:26:43 ID:8cozw5AM
429名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 14:37:39 ID:ZMjLEfit
自演乙
430名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:41:30 ID:IZ0qHhjT
>>422
> 2007がヤバイ、ソフバンのせいか。
やはりソフバンへの流出が一番大きいと思われます
2006年10月にVodaからSBMとなってから
ウィルコムの減少、SBMの増加が顕著になってきます
ちなみにウィルコムも、同月に現社長が就任しています

SBM (2006/10/01 Voda → SBM)
月別純増 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度
 04月    -39500   12600   163600   192900
 05月    -39900    1100   162400  173700
 06月     5300   16600   206000 
 07月     18000   27400   224800 
 08月     3600   16000   188900 
 09月     3300   23400   198300 
 10月     4500   23800   158600 
 11月     57000   68700   191600 
 12月     63700   97000   210800 
 01月     17600   164000   200700 
 02月     12200   120400   228100 
 03月     63400   127600   543900 

上期純増  -49200   97100   1144000  366600
下期純増  218400   601500   1533700 
通期純増  169200   698600   2677700  366600
431名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:18:38 ID:J3SnvwXn
>>430
東名では芋に食い荒らされてるんだが、関西が持ち直したんだよな今月
大口法人でも確保したか
432名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:45:34 ID:2G+YhUD9
>>430
ソフトバンクじゃないでしょ。
ホワイトプランは2007/01スタートだけどウィルコムは6月頃まで耐えていた。

失速の原因は各社が本格的に値下げ競争を始めた
去年夏(ひとりでも割りとか)に
ウィルコムは値下げ競争に参加しなかったことだろう・・・

433名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 19:35:45 ID:WnN5nY4/
動画再生能力と画面表示能力を改善して欲しい
GPSはW-SIMに内蔵して欲しい
Type-G対応SIMも早くでないかな
434名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:49:11 ID:QYVdBdUb
>>417を見る限りでは
2006年10月からウィルコは、前年同月比で半減してるね
やはり影響はあるな

>Willcom
> 月別純増 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度
>  10月    61900   37700   -23100   
>  11月    63600   24700   -21600   
>  12月    88100   37300   16100   
>  01月    80200   43000    9500   
>  02月    64900   31600   -29400   
>  03月    95800   93000   18300   
>
> 上期純増 405900   367900   118400   -1400
> 下期純増 454500   267300   -30200  
> 通期純増 860400   635200    88200   -1400
435名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 21:41:23 ID:SVv2ahaU
メール打ちやすくて
通話とネット定額で
リセット回数減ればイイ。

他社がどうちゃらとか
そんな事もどうでもイイ。
436名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 21:50:53 ID:WnN5nY4/
>>435
アドエスの時点でリセット回数激減してね?
437名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 22:40:45 ID:J1+cBmTY
03にするつもりだったけど、iPhoneにしようと思う
マカーだしな
438名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:07:11 ID:A99IBQTi
>>436
アドエス持ちだがまさかこれほど電話としての機能が低機能だとは思わなかった。
さすがに03で同じ愚を冒すことは無いだろうと思うが・・・
439名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:57:00 ID:2G+YhUD9
>>438
03は電話帳まわりをさらに携帯風にしたみたいだね。

リセットはアドエスのWM6になってかなり減って安定したね。
440名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:11:12 ID:KyDKYeW9
>>438
QDz_ES入れようぜ
441名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:15:27 ID:8eH4F8Uh
>>439
どう考えてもOSかシャープのファームにバグがあったんだなw
まあ、インタビューで03でWM6.1になったから以前より全体的にキビキビと動くって言ってるし、OSなんだろうなぁ
442名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:17:24 ID:qfvL7aKu
なにか入れないと使えないの?私には無理だわ
443名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:19:27 ID:qH26mVtE
>>442
ムリムリ(・∀・)カエレ!!
って言いたいところだが

基本的な機能もいろいろインスコしないと使えないなんてのはおかしい
やる気がないんだろうとおもうww
444名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:30:43 ID:KyDKYeW9
>>441
アドエスの件は実行用メモリ足りない事が原因
03がキビキビ動くのは
アドエスが初期化されてキビキビ動くのと何処まで差があるのやら
445名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:31:52 ID:KyDKYeW9
>>443
基本的な機能は一通り揃ってる
その上で色々やりたい人がソフトを追加で入れる
446名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 02:02:23 ID:D7VCqzSy
で、結局俺の普通の機種と何が違うんだ?
もう誰からもかかってこないから、一ヶ月ぐらい電池切れしてるけどなw
447名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:15:16 ID:KyDKYeW9
>>446
お前の機種はお前しか知らない
448名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:18:17 ID:FGcWmeIb
こんなん字が小さくて見えんがや。
449名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:18:40 ID:pvBEy3N9
携帯が電話としてはたらいてない人にはうってつけ
通話やメールよりも情報端末として、おもちゃとして、こんなに面白いものもなかなかあるまい
450名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:22:18 ID:vY0Kl7Hs
オタク専用電話だろうね
451名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:30:52 ID:UQRdvAFH
アドエスの電話帳機能は札幌の店長すら
「ソフト入れた方が良いですよ」
って告知した位だからなあ
452名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:32:14 ID:X0sos4sF
>>448
なんか久しぶりに聞いたぞ、語尾の「がや」って。
名古屋の人?
453名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:53:27 ID:FGcWmeIb
>>452
名古屋生まれの名古屋育ち
でもいまはトンキン。
454名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:58:35 ID:KyDKYeW9
トンチキ?
455名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:06:39 ID:8eH4F8Uh
>>450
外へ出ろw
数は少ないが普通のOLや女子高生までアドエス使ってるぞ
456名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:25:09 ID:dQtoBvSQ
あれ?ホモがおおいって聞いたけど?
457名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:26:02 ID:1BPNUezU
>>455
>>417
とても信じられません

458名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:31:00 ID:n+L2ITnF
>>442
そう思うなら、マジで来ない方が良い
WM機の良い所は入れたい物を誰かが勝手に作って配って、それが入れられる所

普通の携帯だとそれが有料サービスになる
機能も買って、データも買って、規制に縛られる

そういう構造からの脱却
それこそがメリット
459名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:01:49 ID:u+gbUtjf
WMってたいしてフリーソフトないよ
460名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:13:51 ID:s48JLKzR
>>459
情報弱者という言葉がぴったり
461名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 16:46:48 ID:wIZ3D4zj
WM機だとPCサイトもFlash使ってたりする今時のサイトなんか駄目だよ
むしろEeePCとかにデータカード刺した方が実用的
462名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 17:08:28 ID:KyDKYeW9
>>461
そもそも携帯端末にそこまで処理性能を要求するなよ

用途で使い分けろ
463名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 17:55:39 ID:Z+XginHs
>>461
03はフラッシュおっけーだよ。
君はEeePCを耳元に持って行って
もしもしと言っていれば良いと思う。

つか、このスレに何しに来てんだ?
464名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 17:58:40 ID:x0F1l1qX
そうだよ、携帯端末にそこまで要求するのは無理がある
普通に電話できりゃそれで良いんだ、WMなんて糞なだけ
465名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:08:13 ID:Z+XginHs
>>464
中身がないアンチだなぁ。
いいじゃん選択肢ふえてんだし、
君はEeePC&芋でオナッてりゃ。
466名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:15:53 ID:F/Kh+9dc
>>461
俺は通話端末と情報端末を一つにしたいんだが。"PCサイト"という表現から見るに
君は国産の非スマートフォンを主に使うようだけれど、Windows Mobileよりさくさくで
高機能なものがあるのかな?一応WMはスマートフォンの底辺なんだけど。
467名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:37:06 ID:KyDKYeW9
不満があるならD4買えって話だw
468名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:43:35 ID:1BPNUezU
D4はvistaでメモリ1G固定なんだろ?
つーか、いつ発売?
469名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:46:48 ID:KyDKYeW9
>>468
無駄なサービスや常駐物外せば1Gで十分だよ
ガリガリ使いたいなら普通のPCやノートPCでも買えって事だ

発売は7月じゃないか?
470名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:52:18 ID:1BPNUezU
>>469
>無駄なサービスや常駐物外せば1Gで十分だよ
なんか弄らないと駄目なんだ

>ガリガリ使いたいなら普通のPCやノートPCでも買えって事だ
ガリガリは使えないんだ

>発売は7月じゃないか?
よし、買おう
おれ信者だし
471肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/06/07(土) 19:13:27 ID:DiYnuhqB
俺は両方買うよD4も03も。
でも03で用事足りちゃうんだよなぁ
D4要らなくなったデモ買うけど。

03は改良されての製品だから安心だけど、
D4は人柱の報告&改良版を待った方が良いかもなぁ。
472名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:24:29 ID:kbTKMpT1
D4は高いからいらないや
03とてもよく出来てるから買うよシャープだしいいよ
電話も普通にできるそうだしマンせー
473名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:37:35 ID:lgdqFTki
ういんどうずがはいつているんですかぼくこれほしいです
474名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:39:07 ID:KyDKYeW9
>>470
2kやXPであっても不要なサービスは切るだろ

>ガリガリは使えないんだ
用途に合わせて使えよ
ノートでXP構成でも同様だろ
475名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:48:37 ID:1EIl8Pwn
ウイルコム最高ーーーーーーーーー
476名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:50:31 ID:yZzROPuC
コレいいよ皆かえよ
477名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:53:10 ID:vorndJIc
いくらウィルコムでも6万は無いよ
コアツーヂュオのパソコンが買えちゃうよ
478名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:54:51 ID:uXwkHjZo
D4が画面が大きいので買う
479名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:55:45 ID:DiYnuhqB
>>477
3万ナンボだろ?
480名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:56:38 ID:jqoE1z3e
ウイルコム マンセ−
481名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:58:16 ID:pAZBmVUk
03がいいよな
482名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:01:34 ID:oceczGHC
友達と二人で03かうわ
483名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:03:18 ID:IrUrBNnZ
esから03買い換えるの迷うな。3,.5万は高い。
冬発売のモデルも気になるし…
484名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:04:43 ID:JIIwnUZJ
2900円でウイルコム同士電話できるから買う
485名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:06:11 ID:BLYBSAO0
iPhoneとどっちが楽しめるんだ?
486名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:06:27 ID:JIIwnUZJ
ウイルコムいいよな
487名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:07:33 ID:G6nqOgT+
小さくていいよこれ買え
488名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:11:15 ID:+33PdJIk
ウイルコムのすべてほしいからコレも買う
489名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:14:02 ID:aWQ6F3jQ
土曜日だと言うのに、お前らお疲れ様だな
490名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:14:23 ID:9m5aTm6X
D4に自ら止めを刺したか。
491名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:15:07 ID:KyDKYeW9
そろそろ定額料金を見直して欲しいぜ

通信速度も4xをデフォにしてもらえると嬉しいのだけどな

っと旧繋ぎ放題契約者がのたまわってみる
492名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:17:53 ID:4K6N0KWs
このスレきもいな
493名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:18:38 ID:KyDKYeW9
>>490
住み分けは出来てる模様
494名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:21:25 ID:7TMQvz/F
アドエスより、atokなしで、画面サイズも小か。

オレ的にはイラネ
495名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:32:00 ID:3GfyRUv0
シャープとか無いわwwwwwww
アフォかwwwww
496名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:34:34 ID:NK03gdxV
>>494
週間アスキーをちらっと見た限りでは、ATOKの代わりの
ケータイShoinの03版では、予測候補の表示を大きくして、
指タップで選択出来るようにも切り替えられるみたい。
497名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:37:13 ID:V2g/PNQJ
X1と どっちがオススメ?
498名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:42:32 ID:NK03gdxV
>>497
X1 turbo Zの方が楽しいかもねw
499名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:49:25 ID:DiYnuhqB
>>485
メール打たなくて音楽とネットメインなら
iphoneでもイイんじゃん?
ソフバンが幾らで出すか
いつ出るかわからんけど。

君の言う「楽しめる」が良くわからんけど
自分の考えで選べばイイんじゃない?
500名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:57:12 ID:hBtg+J4+
ウィルコムさえあれば何もいらない!
さあっ、おまえらっ!
ウィルコム快進撃の始まりですよーっ!

Willcom
月別純増 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度
 04月    60600   78700   62600   -12600
 05月    62800   49300   36100    11200
 06月    80600   56400   22000   
 07月    71400   65500   11300   
 08月    60000   48300   -13900   
 09月    70500   69700     300   
 10月    61900   37700   -23100   
 11月    63600   24700   -21600   
 12月    88100   37300   16100   
 01月    80200   43000    9500   
 02月    64900   31600   -29400   
 03月    95800   93000   18300   

上期純増 405900   367900   118400   -1400
下期純増 454500   267300   -30200  
通期純増 860400   635200    88200   -1400
501名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:01:36 ID:/RLBgPW1
遥か上には携帯キャリア3社、下からはイーモバイルが
追いかけてきているのに、willcomは03で新規を増やすつもりは
ないんだろうか。いまいちパンチのある売込みが無いような。
03では既存の買い替え中心になりそう。最低でもフェリカ、
出来れば海外SIMを入れたら使えるようにして欲しかったな。
502名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:03:09 ID:1BPNUezU
>>499
やっぱiPhoneにしとくは
サブのアドエスがiPhoneに代わるだけだし

おれウィルコム信者だけどマカーなんだ
ウィルコムとapple、どちらにお布施するかって聞かれりゃappleだもんな

iPhone (;´Д`)ハァハァ
503名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:10:02 ID:LASf+5vA
これKeyholeTVに対応しているのかな?

していてもまともに見れるかという問題があるが。
504名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:25:06 ID:N024JYrT
>484
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
オプションのリアルインターネットつけたほうがスマートフォンには
良いです。
2100円で通信定額。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
あとは速度アップのために高速化サービスがあると良いです。

計5315円で
PHSへの通話とインターネットし放題です。(PCにつながない場合(端末単体使用時)はプロバイダ料不要)
505名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:29:16 ID:LtpUgRKL
>502

俺もウィルコム信者かつマカーでiPhone狙ってるけど、
たぶんキーボードを使用する様な用途は相変わらずアドエス使うだろうな。
2年縛りが残ってるんで03は買えない。来年の次世代対応機を待つ。
506名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:33:14 ID:HCrmNTUC
>>504
128以下の2xで何が出来るのよ。。。
e-mail送るためだけに2100円払うなんて
ニーズが限られてる。
507名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:33:57 ID:1BPNUezU
>>505
EeePC900か901の英語キーボード版、HP2133あたりも考えてる
appleもこのクラスを出してくれるとありがたい。
508名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:34:56 ID:KyDKYeW9
>>506
4xじゃまいか?

そして、ちょいと前まではISDNで64kが当たり前だったw
つまりだ、当時やってた内容ぐらいはPHSで余裕って事だな
509名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:36:15 ID:HCrmNTUC
>>508
リンク参照
510名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:39:27 ID:2QqD+wYo
新つなぎ放題が通話にも対応すると言うのに、今の料金体系でああだこうだ言っても始まらないのでは?
511名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:46:42 ID:N024JYrT
>>506
ウィルコム定額でメール定額だったとおもうな。

>>506
高速化サービスで画像の多いサイトは4倍くらい速く読み込める。
512名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:47:12 ID:DiYnuhqB
>>506
無線LAN内蔵してんじゃん。
どうしてアンチは都合の悪い部分を無視したりするの?
513名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:52:39 ID:qK4AGm01
通信速度よりレスポンスの悪さにストレス貯まるんだよな
514名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:59:28 ID:HCrmNTUC
アンチじゃねぇよ。03購入予定だし。
スマートフォンのリアルインターネットに否定的なだけ。
+高速化で4X出るなら少し考える。
無線LAN?11gが搭載されたのはありがたいがそれは話が全く違う。
515名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:11:39 ID:N024JYrT
>>514

2Xを4Xにするより、高速化するほうが効果が高い。

高速化サービス 専用クライアントソフト
のぐぐった結果より

【BNRスピードテスト 回線速度計測ページ(画像読込み版)】で計測。
高速化無し(4x) :平均 92.58kbps(最高101.12kbps)
高速化サービス利用:平均260.71kbps(最高297.95kbps)
画像圧縮レベル4  :平均558.66kbps(最高893.87kbps)
激変!! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

5. Posted by RAIN 2007年05月14日 22:00
オイラも2×で444kbpsでます〜。画像圧縮レベル4(念のためオペラのキャッシュ削除してやってみました。)
このままじゃ高速化で4×ユーザー減るんじゃないですか?
だって2×と4×の差があんまない・・。^^;
516名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:38:15 ID:If6J6+bl
>>515
こんなふうに貼ってよ
http://www.speedtest.net/result/279986735.png

そんなのテキストで貼られても
テキストじゃ捏造し放題ですから…

ここで計測して貼れば捏造できないからさ
http://www.speedtest.net/
517名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:46:19 ID:KyDKYeW9
高速化サービスを無料化して欲しい
518名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:47:53 ID:s48JLKzR
レスポンスは他と大差ない
むしろ早い方。
使ってないのバレバレw
519名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:50:57 ID:N024JYrT
>>516
実際速いから

高速化サービス
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
ウィルコム経由のパケット通信時に、ブラウジングの体感通信速度を
最大400%まで高速化させるサービスです。通信プロトコルや画像
ファイルの最適化を行い、体感速度をアップさせます。
※ ウィルコム経由以外のデータ通信およびEメールサービスに関しては高速化されません。
※ 通信環境やデータの内容によって、高速化効果は変わる可能性があります。
※ GIF画像やJPEG画像データは、最適化により一部情報が粗くなる可能性があります。
※ パソコンとつないでのインターネットにはご利用いただけません。
■ 無料専用ソフトでさらに快適に!
 ・移動時の体感速度が向上(従来の高速化サービスとの比較時) ・ファイル転送時の速度向上
<対応機種>
 W-ZERO3シリーズ(WS003SH・WS004SH・WS007SH・WS011SH)WXシリーズ(WX320K・WX321J・WX320T・WX320KR)
<対象プロトコル> HTTP/HTTPS/FTP
520名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:53:00 ID:kAoK8Yl5
>>519
捏造乙
521名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:01:29 ID:N024JYrT
>>520
いや実際速くなるから
522名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:17:59 ID:NK03gdxV
実際に物理回線が速くなるわけじゃないな。

JPEG等を再圧縮(もちろん画質劣化が伴う)して、ページが
表示されるまでの体感速度が速くなるだけ。

>>516の挙げている速度測定サイトはFLASH使用なので高速化
サービスの有無での体感速度の差は比較できないんじゃない?
(せいぜいTCP→ReliableUDPのプロトコル変換の差くらい?)
523名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:28:34 ID:jlmKQo/v
>>515 = >>519 = >>521 = ID:N024JYrT

計測して貼ればいいだけなのに、なんで出来ないの?

捏造なんですね、わかります。
524名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:28:40 ID:N024JYrT
>>522
そゆこと。
画像とテキストのページを見る分にはかなり快適になる。
画像圧縮の度合いは4段階あり、圧縮の度合いが低い2種類あたりが実用的。
スマートフォンの小さい画面ではほとんどわからない。
525名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:33:48 ID:jlmKQo/v
>>524
はやく貼れよ、捏造野郎
526名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:38:46 ID:N024JYrT
>>525

高速化サービス 専用クライアントソフト
のぐぐって
でてくる

つまっちの用法用量をまもって
ってページを見ると画像も載ってるんで
527名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:41:13 ID:PGoNJ7bF
おれも ID:N024JYrT の速いとこ見てみた〜い!

捏造じゃないやつ、おながいします (・∀・)ニヤニヤ
http://www.speedtest.net/
528名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:42:46 ID:jlmKQo/v
なぜか、計測すらできない

ID:N024JYrT

(;^ω^)騙されたお
529名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:47:45 ID:N024JYrT
だから
>>515 >>519 >>522 >>524 >>526
にあるとおりだから
で下のようなサイトがスマートフォンでも快適に見れるようになる。

http://www.jiji.com/
時事(日本語)

今日のテレビ欄
http://tv.goo.ne.jp/index.html


http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
レーダー

http://www.nifty.com/weather/docs/himawari.htm
衛星画像
530名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:49:09 ID:VY9QkInd
Windows Mobile(笑)
531名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:49:19 ID:jlmKQo/v
532名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:52:32 ID:NK03gdxV
http://www.speedtest.net/ でいわゆる再圧縮系プロキシの
効果まで検証できるというのは初耳だw
533名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:54:30 ID:PGoNJ7bF
決まりだな
ID:N024JYrT NG入り決定

つーか、もう日付かわるのか
なかなか知能犯じゃないか、ID:N024JYrT
534名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:56:20 ID:N024JYrT
>>532
そのサイトでできるとはいってない
画像ダウンロードの時間を計るサイトなら効果がある
535名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:56:49 ID:jlmKQo/v
>>532
それが計測できない理由ですか?
536名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:59:15 ID:jlmKQo/v
>>534
おまえ、なんで計測しねーのよ?
簡単なことでそ?

まあ捏造じゃね、しょうがないけど
537名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:00:07 ID:PGoNJ7bF
おっ、NG引っ掛かったやつがいるな
538名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:00:15 ID:N024JYrT
>>536
しつこいなあ。実際表示時間の短縮効果が高いんだよ。
539名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:00:33 ID:DiYnuhqB
>>513
ムービーみたけど動作サクサクだよ。
同じチップでもレスポンス良くなってる。
540名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:02:55 ID:VY9QkInd
>約220g(タッチペン、充電池含む)

どこが小型軽量だよw
541名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:41:39 ID:5Go3g3Ph
その高速化はPC接続用じゃないだろとw
素の2xの実力を見よ
http://www.speedtest.net/result/281118366.png
このPingがおかしいのはおいといてうちはW-OAMだった模様w
542名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:45:28 ID:5Go3g3Ph
>>540
なんのデバイスだよ馬鹿
スレタイも読めないのか
543名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:53:25 ID:fllXITnL
つーか、計測値が知りたいなら自分で計測すれば良いじゃないか

PHSを持ってないで煽ってるだけのやからが多いのか?
544名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:58:16 ID:tKKs2NJV
アンチだらけだよ。
545名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:58:18 ID:CJFJMpAq
>>541
凄まじいpingだな、881msってレスポンス悪すぎ

何回か試した?サーバ代えたりしてもダメなの?
546名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:02:46 ID:Izm8RUTO
>>545
ID変わったが>>541
めんどうだから1回切りだ。
コマンドプロンプトでyahooにping打つと平均80msだから一桁違うね
547名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:04:29 ID:CJFJMpAq
>>546
ごくろーさん
548名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:10:15 ID:KdjjxIsI
よいたいあにしよつか
549名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:20:38 ID:mr5Nnsq5
ウィルコムからじゃなくてシャープが自分だけで出せばいいのに
550名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:21:50 ID:mEX2RPb5
>>458
>規制に縛られる
mp3は駄目でWavになったけどなwww
551名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:54:04 ID:fllXITnL
>>550
自分で作れば解決

それがまた(・∀・)イイ!!
552名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 03:06:37 ID:8fGr3E2n
結構好みの色だな。
次世代PHS目前でなければ買ってたかも。
553名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 03:13:26 ID:fllXITnL
>>552
次世代の金額もまだ不明瞭だし
期待は程々にした方が良くないか?

高性能でも設備投資費で最初は高い契約金かもよ?
554名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 03:35:04 ID:9/jzTZL7
>>550
そんなades発表時みたいな糞煽りされても…
それが発売後数時間で解決されちゃう辺りがWMなんだってば
携帯じゃそうはいかん(事が多い)

つか、着メロフルとか言って劣化曲買ってるアホとか信じられん
iPhuneのUIは素晴らしいと思うが、iPodクラシックの容量とかならともかく、
記録メディアの拡張性考えると密封パッケージにも不満を感じる
555名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 03:56:19 ID:uTlOQi06
おれも貼ってみる
けっこう速いじゃないか

http://www.speedtest.net/result/279986735.png  イーモバイル 3239kbps Ping 146ms

いちおう夜のピーク時間にかかっている今し方でも
目黒区・某山手線駅近くだと、現在こんな感じで1.5Mbpsは軽く超える。
これでも電波は1段落ちた状態(点滅)で3.6MbpsカードNXの結果
ttp://www.speedtest.net/result/280241939.png イーモバイル 1805kbps 168ms
ttp://www.speedtest.net/result/280243745.png  イーモバイル 1588kbps 179ms
ttp://www.speedtest.net/result/280244717.png  イーモバイル 1869kbps 169ms
というわけで、糞より圧倒的に速いんだがな。


>>518
まじで?
うちは、x8で平均100kbpsぐらいかな
http://www.speedtest.net/result/279588417.png WILLCOM 177kbps Ping 443ms

PRINで接続
ttp://www.speedtest.net/result/281037772.png  WILLCOM
DL 149kbps、UL 113kbps、PING 1406ms
PINGは変わらないけど、上下の速度がおせぇ
556名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 04:04:23 ID:DEI8IxOU
D4はもうみんな忘れたのかな?w
557名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:02:51 ID:+Rvx3Ni+
ウィルコムでレスポンスが大差無いなんて、回線交換や他所のを
使った事が有ればとても言えんよなぁw
558名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:19:02 ID:7tSI2rTG
>>555
×8で177kbsかちょっとがっかりだな。
イーモバと比べると、リアルインターネット+
もちょっと考えものかな。
559名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:20:23 ID:7tSI2rTG
訂正。
x8で最大256kbpsだからそんなものか。
560名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:22:15 ID:Rkimfgzf
>>555
芋はおおむねPING 200ms以下か

ウィルコム回線は
IIJだとPING 443msなのに
PRINのPING 1406msはひどいな、レスポンス悪そう
つーかPRINはKDDIって表示されるんだな

ADSLや光回線だと10〜30msくらいが普通だから
無線のPINGは大きくなってしまうんだろうな

昨晩の捏造氏が何で計測結果を貼らないのか分かった気がする
大して効果無いってのがデータで出てしまうだけでなく
PRINのPINGが遅すぎでレスポンス悪いのが晒されてしまうからだなw
561名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 09:24:26 ID:9MbRQk2u
>>560
willcomのつなぎ放題は、pingに時間がかかり過ぎる
562名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:08:40 ID:Sfv7brWd
>>560
だから計測サイトでは効果が見れないサイトがあるんだって。
画像を圧縮(圧縮率を低くするとわからない)したり、不要なデータを落としたりすることで
高速化するから。
>>515 >>519 >>522 >>524 >>526
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51442093.html
見てくれ。

あとイーモバのスマートフォンは画面が320×240で見づらいぞ。

もっと大きな画面のがあるけど今度は電話ができない。

あとイーモバの話題はこっちで

【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/
563名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:09:37 ID:Sfv7brWd
>>560
だから計測サイトでは効果が見れないサイトがあるんだって。
画像を圧縮(圧縮率を低くするとわからない)したり、不要なデータを落としたりすることで
高速化するから。それで2Xで400kbps以上同等の体感速度が出る。
>>515 >>519 >>522 >>524 >>526

見てくれ。

あとイーモバのスマートフォンは画面が320×240で見づらいぞ。

もっと大きな画面のがあるけど今度は電話ができない。

あとイーモバの話題はこっちで

【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/
564名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:11:00 ID:Sfv7brWd
>>560
>>562
のリンク先見てくれ
565名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:19:37 ID:Sfv7brWd
1. Posted by らっぱくん 2007年04月28日 05:53
5 はじめまして。
私は初代ZERO3を使ってまして、つなぎ放題(2×)で使ってます。
私もこの高速サービス+この高速ソフトで同じスピードテストをやってみたところ、最高速は同じくらい、平均でも440kbpsくらい出てました。
サクサク感は最高ですね。
イーモバイルも使ってますが、画像の読み込みはZERO3のほうがスムーズな感じがします。
2. Posted by つまっち 2007年04月29日 00:12
■らっぱくん
いらっさいませ〜 ヽ(´ー`)ノ
2xでもバッチリ体感出来るんですね!..._〆(゚▽゚*) メモメモ
初代は自宅無線LAN端末になってますがw、パケットも同じくらいスムーズに表示されます♪
回線が速くても、やっぱりハードウェア的にスピードアップは厳しいかもですね (´・ω・`)ショボーン
3. Posted by 銀ちゃん 2007年05月02日 19:59
五月に入ったので同じく、高速サービス加入しました。

僕もらっぱさんと同じ2xですが平均400kbps超出てます(・_・ゞ−☆

あ、ちなみに何も無しで素の2x計測したところ平均49kbpsでした(ノ∀`)

4xに乗り換えようか考えてた矢先だったのでラッキーヽ( ´ー`)ノ
4. Posted by つまっち 2007年05月03日 01:07
■銀ちゃん
おお!やっぱり高速化の効果出てますね!(≧∇≦)b
スピードテストは偏ったパターンだからあまり信用しちゃいけど、
相応に体感速度が上がってるのは実感出来るよね。
特に画像一杯のサイトだと今までのストレスはなんだったんだ?!って感じw ヽ(´▽`)ノ
5. Posted by RAIN 2007年05月14日 22:00
オイラも2×で444kbpsでます〜。画像圧縮レベル4(念のためオペラのキャッシュ削除してやってみました。)

このままじゃ高速化で4×ユーザー減るんじゃないですか?

だって2×と4×の差があんまない・・。^^;
6. Posted by つまっち 2007年05月16日 02:18
■RAIN
確かに単体で使う分には2x高速化で満足出来ちゃうよねw Σ(・ε・;)
でも、モデムで使う時はやっぱり4xかな?
って最近ぜんぜんモデムとして使ってないやw (ノ´∀`*)
566名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:28:15 ID:fllXITnL
2xと4xの差が無いと思うのは勝手だが
物理的な転送量が変わるから差は必ず生じる
受信側の性能が悪いと処理しきれなく性能差が生まれないことは
あるだろうけどなw
567名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:40:08 ID:tCJGFRww
のびないなww
まだ1スレ目なのかww
568名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:45:16 ID:pXOJKhn8
ウィルコムは、話題作りというより、思い出作りだからな
569名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:45:56 ID:EACK06NS
>>591
>専用クライアントソフト

なんてリンク先をいくら探してもどこにもねえぞ。
いいかげんだな。この会社は。
570名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:48:56 ID:EACK06NS
>>519のリンクミスだったがW-ZERO3用の専用クライアントソフトなんてどこにもない。
ナメてんのか?この会社は。
571名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:04:14 ID:9MbRQk2u
画像圧縮で上手く表示されないサイトとかあるんだよ。
銀行のオンラインバンクとかがタイムアウトになったこともある
572名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:08:23 ID:Sfv7brWd
>>569
オペラでPCの設定にしてるとだめみたいだ。

ie mobileでmenu.clubh.ne.jpから見れないかな。

PCとして認識されるようにしてるとPC用のサイトへ飛ばされるんじゃないかと。

インストールしたらPCとして認識させるに戻せばoperaでもいけるかな?
573名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:09:23 ID:Etf7xDs8

こんにちは、iPhone (*´Д`*)

そしてさようなら、アドエスと未だ見ぬ03 (つД`)
574572:2008/06/08(日) 12:11:17 ID:Sfv7brWd
自分はそのソフトはie mobileからインストール。
普段はopera使ってる。operaからだとインストールできなかったんだよな。
やっぱり設定だと思う。
使うときにはoperaでも有効なんだけど。
確かにインストールするときに戸惑う場合があると思う。
575名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:11:49 ID:KQKnK1Xu
ウィルコムは通信自体がなあ
アドエス持ってて通信速度はまあ利用法を考えたら我慢できるんだけどさ、接続方法がもうダメ


ブラウザでなんか見てる
 ↓
メール着信信号が端末に来る
 ↓
数秒かけてデータ通信自動切断(なんで切るの?)
 ↓
さらに数秒かけてデータ通信接続
 ↓
メーラがしばらくかけてメール受信
 ↓
データ通信自動切断(なんでまた切るの?)
 ↓
ブラウザで続きを見たければ数秒かけてまた自分でデータ通信接続


って動きになる
なんなのこの糞仕様
ストレスたまりまくり
576名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:13:20 ID:fllXITnL
メールの送受信は性能が悪すぎるよな
577名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:21:10 ID:Sfv7brWd
>>573

さようならー。
アドエスでiphoneっぽくする方法がいくつかあるみたいだけど。
本物欲しいなら本物のほうがいいかもね。

http://jp.youtube.com/watch?v=gYRNP64CtiQ
http://jp.youtube.com/watch?v=FrZ1p6fjkms&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=izNB1DK9oDI&feature=related

3種類あるのかな?
578名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:27:24 ID:j6D+gDff
のっとりは本当にいるよ自分の都合のいいようにするからね
例えば書き込めなくなったり見れなかったり消されてたりするからね
のっとりは感情がないよ記憶するだけだからね
砂糖は甘いとかね自分に痛み苦しさがないからわからないよ
579名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:49:19 ID:g25WPSjg
なんかキモいなこのスレ
580名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:51:28 ID:mUEfIm8m
>>575
メール到着信号を受けた時は「切っている」のではなく、「切れちゃう」だと思う。
(ZERO3側からモデムとなるW-SIMの振る舞いを見た場合)

W-SIMを使っている以上改善は難しいだろうね。
(一体型端末でも一部の機種を除いて切れるので、ウィルコムの網側の仕様も大きいかも?)

諦めてウィルコムを使うか、他キャリアで同じような端末を買うかしかないんじゃない?
581名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:03:00 ID:N8+fdfEp
>>580
Clus Air EDGE経由接続ならそのまま切らずに
メール受信してもいい気もするけどね・・・
WX系の音声端末ではパケット切らずにやってる機種もある。

Web中にメール切られるのがいやなら
通信中着信をOFFにしてメーラー上げといて
PCみたいにタイマーで受信する方法があるけどね・・・


582名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:03:04 ID:fllXITnL
メールの文面を打ってる最中にメール受信が起きると結構迷惑だよな
あれって完全にバックグランド動作できないのかな?

通知ポップアップメッセージが不要なのだが
583名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:30:28 ID:jjCzBwgN
WILLCOM D4 2900(定額プラン)+3800(データ定額MAX)+500(メガプラス)=7200円
WILLCOM 03 2900(定額プラン)+3800(データ定額MAX)+315(高速化)=7015円 ※メガプラス・高速化共に二ヶ月無料
イーモバイル 4980+315(EMnet)=5295円
SoftBank 980(ホワイト)+315(S!)+5800(iPhone専用パケ定)=7095円 仮に(4200×24)−特別割引(1480×24)一括とする
      【SoftBank】     【WILLCOM】     【WILLCOM】     【イーモバイル】    【イーモバイル】
      (iPhone)         (D4)       (WILLCOM 03)    (H11Tアシスト)      (S11HTアシスト)
端末代 \100800       \頭金39800         \0      \1円+アシスト1000×24  19980+アシスト1000×24
手数料    \2835          \2835          \2835          \2835
1ヶ月目: \7095         \6700+2100    \6700+1480       \5295+1000     \5295+1000    
2ヶ月目: \7095         \6700+2100    \6700+1480       \5295+1000     \5295+1000  
3ヶ月目: \7095-1480     \7200+2100    \7015+1480       \5295+1000     \5295+1000 
4ヶ月目: \7095-1480     \7200+2100    \7015+1480       \5295+1000     \5295+1000
  :     :             :            :            :          
24ヶ月目:\7095-1480     \7200+2100    \7015+1480       \5295+1000     \5295+1000
25ヶ月目:\7095-1480     \7200        \7015           \5295        \5295
26ヶ月目:\7095-1480     \7200        \7015           \5295        \5295
27ヶ月目:\7095         \7200        \7015           \5295        \5295      
  :     :             :            :            :            :           
36ヶ月目:\7095         \7200        \7015           \5295        \5295

      (iPhone)         (D4)       (WILLCOM 03)    (H11Tアシスト)      (S11HTアシスト)
1年目計 \173975        \153235        \104145         \78376        \98355
2年目計 \241355       \264835        \206085         \153916       \173895
3年目計 \323535       \351235        \290265         \217456       \237435

SoftBank iPhoneはD4と03のちょうど中間の価格 ランニングコストとみていい。

584名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:50:58 ID:HGn6qlp8
ウィルコムは通話定額
通信定額で高速化つけても
5315円だよ

リアルインターネットプラスでぐぐれ

メガプラスは不要
585名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:02:53 ID:aoRJhhjx
>>460
とりあえずブラウザでページ内文字列検索出来るものと
mp3音声を音程変化なし2倍速で聞けるフリーソフトを探しています
586名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 18:50:15 ID:5IxtLjq+
>>584
高すぎるだろw
587名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:21:11 ID:O3pxSuFK
iPhone
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

こんにちは、iPhone (*´Д`*)

そしてさようなら、アドエスと未だ見ぬ03 (つД`)
588名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:29:56 ID:Ro5t0O9W
すげーな03
さっそくiPhoneと比較されてるw
589名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:33:56 ID:WKNh0qrS
なんか

iPhoneいいな…
590名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:58:53 ID:Ro5t0O9W
これまで興味なかったんだがiphone調べたらワラタ
現行のまま出すんなら比較にならないだろ
外部メモリ非対応とか320x480ドットとかw
591名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 20:17:46 ID:9/jzTZL7
>>590
そうなんだよな。
凄いのってUIじゃん?って。
そのUIが比較対象無いくらい凄いってのが、他なにやってんの?って感じなんだけど。

Mac自体もUIしか独自性無いし、ことUIに関してはApple無敵だなって感じ。
つかもうUI屋だよね。
592名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:28:38 ID:WKNh0qrS
スペックや価格で選ぶならappleの選択肢は無いんじゃない

そんなんじゃなく、ヲタ心を擽る何かがあるのよ
appleは
593名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:33:17 ID:fllXITnL
>>591
UIの動作に拘れば重いとか不満を漏らすくせにw
594名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:37:11 ID:9/jzTZL7
>>593
んー、俺は二元論で答えろって言われればアンチマカーだよ。
持ってるMacはIIvxだけだ。

Appleはもうすでに、ハード屋でもシステム屋でもOS屋でも無く、UI屋だよねって言ってるだけ。
ただ、そのUIだけなのにそこが凄い、他が付いて来てないってのはUI屋なんていう冗談のような
商売が成り立ってる根源な訳で、ここは素直に凄いと思うよ。

今でも維持はって1ボタンマウス(の奇形進化)が標準とかはアホだろって思うけど。
595名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:50:11 ID:Ce97v8vg
>594

Vxの時代から色々あったのだよ。
intelを動かしてCPUのロードマップを変えさせる事が可能な程度にはハード屋であり、
iTSの並列処理サーバーを全部自前で組んでしまえる程にはシステム屋であり、
BSDのもっとも成功したディストリビューションを販売できる程度にはOS屋なんだよね。

要するに、それら「コンピューターを売る為の様々なセグメント」全てを
手がけていて、それは魅力的なガジェット(iPodしかりMBAしかり)を世に出す為、
という目的に一極集中してる会社が今のAppleな訳だ。

UIというのはその表面に現れてる一側面でしかない。
UI 屋というよりは、「ユーザーエクスペリエンス」屋といった方がしっくりくるな。
596名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:51:18 ID:Ce97v8vg
・・・ってここMacのスレじゃないじゃん。
スレ違い失礼しました。
597名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:58:34 ID:WKNh0qrS
>>595
だな、今だってハード売ってるしね
SE30を最後にapple製品は買ってないしな
iPhoneで久々にapple復帰するかな
598名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 22:10:34 ID:fZAnlXWT
マカーてCMと同じで場の空気読めないのね。
バカー
599名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 22:26:04 ID:9/jzTZL7
やっぱマカーきもいわ。

俺は単に「UI以外てんでコストパフォーマンス悪いiPhoneがこれだけ話題になるなんて、UIだけはすげーな」
って言ってるだけなのに。

借り物OSコアでOS屋、他規格ハード構成に乗っかってハード屋て。
600名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 22:39:02 ID:oQtckAJw
いまの時間
ちょっと遅いね
http://www.speedtest.net/result/281433984.png
601名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 00:14:47 ID:n6UfT4hA
発売日決定はいつだよー
602名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 00:33:42 ID:i5juENzZ
次世代PHSは
PHSって名前をカッチョイイ名前に変更することにウィルコムは全力を傾けるべき
DVDがブルーレイってちょっと未来っぽくなったみたく
PHSという名称じゃ敬遠される
今から必死に考えるべし
603名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 00:54:48 ID:n6UfT4hA
>>602
スカイネット?
604名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 01:01:10 ID:Lh2cqq3r
WILLCOM COREになったんじゃ
605名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 01:02:45 ID:i5juENzZ
WILLCOM DS
子供にバカ売れ
606名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 01:18:57 ID:n6UfT4hA
DDIポケットなんてどうだ?
607名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 08:20:13 ID:dnzeGoLr
>>581
メール着信通知ってウィルコムからのライトメール着信なんだけど、W-SIMは
UMTS/GSMとかと違って通信中に着信すると接続が強制切断されるんだよ。
だからRX430INとかができてWillcom Coreになれば変わるかもしれないけど、
それまでは無理。


全部大文字とかウィルコムふざけんな
Capsかけるのめんどくさすぎる
608名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 08:36:43 ID:eZZuK4oS
>>602
携帯の利便性と低価格
あらゆる面を併せ持った存在なので

  ハイブリッド携帯

なんていうのはどうだろう?
609名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 10:07:04 ID:mbxqn9nK
知っているとは思うが、WILLCOMはDDIポケットとして発足した当初から、
「ハイブリッド携帯」であるぞよ。
610名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 10:07:44 ID:mbxqn9nK
611名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 10:54:42 ID:q5tyUIMR
>>607
そうなの?パケット通信中にメーラーで手動受信すると
かってに再接続に行くからメーラーが通信切って
再接続に行ってるものだとばかり・・・
612名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:23:32 ID:n6UfT4hA
WILLCOMは速度と価格の努力を怠りすぎ

シャープはアドエスの6.1パッチを出す気無いし
このシリーズの扱いが今一
613名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:41:21 ID:AJHpV3Mi
見た目はいいんだけど実用性は低い、ってのの見本みたいな品だな。
614名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:03:51 ID:a5tF8LSL
>>594
アップルには全製品のUIを管理してる責任者がいて
コンマミリ単位の調整ですべての機器、ソフトの使用感統一して
その人の許可がおりないものはいっさい発売できないとかいう
任天堂の宮本みたいなスーパー社員がいるんだってな
ウィルコムの端末なんて
ブラウザとメーラーで製作会社ちがって操作バラバラでも平気で出して・・・(涙
615名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:14:37 ID:kXhKtTs3
WILLCOM GORA
616名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 18:28:59 ID:Lh2cqq3r
>>613
おっと、iphoneの悪口はそこまでだ
617名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:18:29 ID:5kbFurDx
>>614
その比較を言うなら「シャープの」とか「ネットインデックスの」ではないか?
ガチガチに縛るドコモ端末ならまだしも。
618名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:51:17 ID:V+0ElbKR
ケイタイモドキ
619名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:00:21 ID:n6UfT4hA
>>618
今の携帯といわれる電話のことですね。
620名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:09:14 ID:2EmRbdpY
>>619
「携帯」を「携帯もどき」呼ばわり。

さすがウィルコム使うアホは発想が柔軟だなーwww
621名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:33:51 ID:n6UfT4hA
>>620
多機能すぎてもとの携帯電話から逸脱してるだろw
622名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:40:29 ID:Qz4clNzZ
わははは
iPhoneが、好きで好きでたまらないんだなあw
おれは好きだよ、そういう人w
623名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:40:48 ID:qpv+V7ec
俺なんてまだサンヨーのJ80だ。これぞ電話なだ。
624名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:41:39 ID:qpv+V7ec
おお、カット&ペーストしたら「だな」が「なだ」にw
625名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:07:07 ID:/TY8c4zx

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212996811/74

ウィルコムの端末、料金、次世代PHSはこっちにまとめたからよろ
626名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:17:10 ID:uiYS2YyT
>625

どうして携帯板のスレってのはどこ覗いてもキャリア間戦争してるんだぜ?
627名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:18:25 ID:c8kKZK2s
>>625
次世代PHSは危険じゃね?
現世代PHSがオススメだってさ。


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210956910/567-

>567 :名刺は切らしておりまして :2008/06/09(月) 13:28:53 ID:FF3QgOCR
http://labaq.com/archives/51035475.html
>データカードの速度差のためだけにご自分の精巣やら脳みそをポップコーンにしたいわけですね 分かります。
>男性不妊症になった後で必ず後悔するときがやってきます。
>遅いけれど低電磁波の現世代PHSがオススメ。
628名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:21:48 ID:Lh2cqq3r
>>625
通報しますよ
629名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:28:22 ID:xW61pacu
>>627
無線LANで頭やかれとけw
630名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:29:50 ID:LLR2sSxu
>>627
白装束に身を包んで山にでも引きこもれ
631名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:27:46 ID:LSgqPY/u
SHARPにHTCのTouch FLO 3D制作能力並の力があればなー
SONYといい日本企業は箱しか作れんな
632名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:13:24 ID:DGUjV92f
ソフトを異常に軽視するからなぁ
633名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:01:10 ID:xW61pacu
とりあえず、アドエスがWM6.1サポートするなら03を買いたい
シャープのサポート対応が気になるところ
634名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:07:24 ID:126pfPai
多分しないだろう
ZERO3用WMはPHS専用にclassicを弄り倒してるから、パッチを当てるのすら一苦労する代物
3G汎用のHTC端末とかだと、ROM焼きが普通になってるが
635名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:13:46 ID:LZdaOVS0
買い替えで03狙ってるんだが、
iphoneの2万円台は凄すぎ。。

マカーでもなんでも無いが正直
インパクトが凄すぎて揺れている。
willcomも大打撃受ける前に安くしてくれよ。
636名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:20:46 ID:xW61pacu
WM6.1を有料アップデート可能にするだけでも
購入時の安心感があるのだがなぁ・・・

毎年新機種が出ても2年契約を安心して出来る

契約者の引止め効果にもなってWillcomにとっても
メリットはありそうだが。。。
637名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:33:35 ID:3ybKx6DR
>>635
確かに。去年一括払いでアドエスに機種変したのがアホらしくなった
638名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:52:10 ID:U1VUI6pE

        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)   
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)   逆に考えるんだ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~    
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ  むしろWM6のままで良いと
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}      
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   03を追加購入したい
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´      
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |   より沢山の御布施をしたい
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_.      そう考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {


639名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:17:58 ID:QH8MIUP8
>635

03もiPhoneも魅力的なガジェットだよ。
方向性が真逆だから、両方持ってても楽しめるんじゃないかい?
俺iPhone買うつもりだけど、今持ってるアドエスもそのまま使うよ。
640名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:25:38 ID:am4VjWNs
iPhoneてiTMSから直接音楽買えるのか?
641名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 05:53:26 ID:x2aBaoVZ
>>640
touchと同じで買えるそうだ。バックアップはPCへ
642名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:35:58 ID:CMRSB6Io
>>639
iPhoneと03は完全にバッティングするだろ、しかもiPhoneの方が軽いし
おれの場合
アドエスから03へ期首変更のつもりだったが
アドエス解約、iPhone購入
にする予定
643名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:38:19 ID:CMRSB6Io
× 期首変更
○ 機種変更

まああれだ、iPhone欲しいってこと (;´Д`)ハァハァ
644名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:32:33 ID:3v+2SDfd
アドエスの二年縛りがまだ続いているだろうに解約?工作員ですねwww
iPhoneの料金体系や実回線速度も何も解らない内に、片方を解約とかいちゃっている人に使いこなせるのかな??
645名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:50:21 ID:QJ2r9PPw
アドエス自体がサブで使ってる人が多いんじゃね、メインの人もいるだろうが
おれはメインがドコモ、サブがウィルコム
サブがウィルコムからSBに代わるだけなら問題無い
ちなみにアドエスは非WV購入
WV購入でも無駄金払い続けるより解約した方が安くないの?WVは知らないけど
646名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:14:33 ID:PikbJW+O
>>644
オラは現金一括で買っただ。iPhoneは暫く様子見するだ
647名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:19:04 ID:i1kDv7Nn
>>642
バッティングするだろうね。

シャープの仕様かもしれないが、
ドコモのSH906i(Docomo2008夏モデル) を
見たんだが、プログラムの起動はエスと同様に
まだまだ遅いね。03はどうだろう?
648名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:27:02 ID:x/2SlLkA
>>647
俺は方向性違うだろ派なんだが、例えばどういう所がバッティングしてる?
とりあえず俺はブラウジング部分しか思いつかない。
649名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:42:42 ID:i1kDv7Nn
>>648
1台で色んな事をしたいのよ。しかも快適に。
電話としての機能も残しつつ、高機能ブラウジング
で先進的なデザイン(どちらが先に廃れるか)。
あとは毎月の金額。音楽や動画も当然比較対照。
あとはフリーソフトの量。海外でも使いたい。

これらを比較対照にしてる。
650名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:36:11 ID:gy9ahDpu
>>648
購入考える層がバッティングしてそう
スマートフォン好きとか、デジタルガシェット好きとか
iPhoneの方はマックヲタも購入考えるだろうけど
651名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:53:39 ID:xscMgJ3D
3D処理を強化して欲しいぜ
ちょっとしたゲームが増えればユーザーもまた増えそうだしな
PDAブームが去った今はゲームが出ない
652名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:55:22 ID:x/2SlLkA
>>649
あんまり返答になってると思えないなあ。

唯一返事出来る箇所としては、
>>あとはフリーソフトの量。
少ない方が良い訳?
変わってるね。
653名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:57:31 ID:snB2epuW
PDAとして使うことを考えたら、ゲームとかじゃなくてデータベースとか、アイデアプロセッサみたいなメモアプリ
(画像も載せられる)とか、暗号化できるメモ帳とか、ID管理ソフトとか、ドキュメントビューワ(pdfとかDocuworks)
とか、時刻表ソフトとか経路検索ソフトとか、GPSと連動した地図ソフトとか、そういうのをまとめて格安で
提供して欲しい。
まあ、俺は既に使ってるからいらんけど、初めて使う人はとっつきやすくなると思う。
654名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:01:16 ID:x/2SlLkA
>>653
WMにはそういうのがゴロゴロ無料から低価格であるのは周知の通りなんだけども、
それを手軽に見つけて導入出来る道筋ってのを公式になにか用意した方が良いんだろうね。
情報弱者だと切って捨てた所で何も良い事は無いし。

ただ公式とか言い出すと、キチガイクレーマーみたいなのを相手にサポートしなきゃいけないし、
下手したらやぶ蛇で、いらぬ規制を呼び込む事になるかもしれないのが既存ユーザーとしてはジレンマ。
655名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:10:35 ID:xscMgJ3D
>>653
使えるソフトを買って入れてると結構出費だよな
フリーで使えるのも結構有るけど
656名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:13:06 ID:OTLJI7pt
>>654
いちおう公式サイトにはあるよ
ちょっとしかのってないけど
657名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:54:07 ID:i1kDv7Nn
>>654
んー、、そうですか。。
僕的には十分比較対照ですけど。
ウィルコムのスマートフォンの方向性を
教えてもらえないでしょうか?
658名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:57:02 ID:x/2SlLkA
>>657
ユーザーが好き勝手
659名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:17:39 ID:HCa85Uiz
バッティングする人がいるのは当然として
問題はそこが多いかどうか

ライトユーザー←→ヘビィユーザー
単純に分けると、普通の音声端末、iPhone、WMの順番でライトから並んでる
音声端末とWMの間に入った形
660名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:56:44 ID:cfGT9y6c
iPhoneのアプリの開発者は使用者の1%もいなさそうだけど、
WMは使用者の一割くらいがアプリ開発してそうなイメージはあるな。
661名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:58:01 ID:i1kDv7Nn
>>658
その方向性は、iphoneも人によっては
カバー出来るのではないでしょうか。

あとはフリーソフトが少ないと言う指摘がありましたが、
iphoneは全世界に一斉に売られるので
これから存分に期待できるのでは無いでしょうか。
662名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:58:30 ID:x/2SlLkA
便利なスクリプト環境があるんで、それ入れたらマジそんくらいいるかもしれん。
ほとんどの操作をボタン一発自動操縦な感じ。
663名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:59:52 ID:x/2SlLkA
>>661
課程前提かよ。
ってかWMは既に世界にユーザーいるっての。
iPhoneの「それ」を否定する訳じゃないが、WMとのバッティング要素だと今の時点で上げるのには違和感を感じる。
664名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:00:20 ID:IiEP6dxZ
>>663
タイポ
「仮定」に訂正
665名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:33:25 ID:YtWGmZkd
>>663
少なからず現時点である訳ですから、
あげてもいいと思います。
スマートフォンでしかやれない事はこれからもiphoneでは
出来ないのか。。これに僕は違和感を感じます。
666名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:40:54 ID:IiEP6dxZ
03スレでiポを比較にだしてマンセーするのに違和感を感じます
667名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 01:38:18 ID:28XaEpgJ
WM機のソフトがここまで充実するのに何年掛かったと・・・
iPhoneが今のWM機並みにソフトが充実するころには、とっくに次世代PHSやらLTEの時代に移ってるだろ・・・
668名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 01:48:00 ID:28XaEpgJ
03は良くも悪くもWindows。
対してiPhoneは所詮Mac。
唯でさえ出たばかりのMacで、Windows並みの事が将来出来るようになるとか、
ユーザーは世界中に居るから直ぐに追いつくとか説得力としてどうよ?
669名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 02:00:06 ID:DF68gP62
>>667
開発に携わる人数や開発者の質が全く違う。

iPhoneアプリの開発は、直接金になるからね。金以外でも新しいプラットフォームとして技術屋は興味あるだろう。
そのため、個人だけでなく企業もどんどん参加してる。

WindowsMobileの場合、企業向けのチマチマしたソフト開発しかターゲットにしていなかったから
市場と呼べるものすらなかった。(サーバーとかのシステム導入のオマケぐらい)

要するに規模が違いすぎる。
670名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 02:17:46 ID:IiEP6dxZ
>>669
これを単純にMacのソフト環境だと思えば良い

絵空事でしか無いのがすぐ解る
671名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 02:28:08 ID:+upVMdGq
>>669
これは元マカーの俺でも擁護できねぇ
恥ずかしいからやめれ('A`)
672名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 06:25:35 ID:4dWmKzVv
win対macなら圧倒的にwin。
だが携帯業界に対するiphoneは
携帯プレーヤー(walkman)に対するipodに
匹敵するのでは無いだろうか。
ソニー脳でいたらすぐに追いつかれるよ。
673名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 06:56:58 ID:DF68gP62
>>670-671
おいおい、ネタで書いたんじゃねーよ。
おまえら、本当に情報収集、分析能力ないんだな。
信じられないよ。
674名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 07:13:47 ID:IiEP6dxZ
>>672
ニュートンって単語を使って再提出
675名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 07:43:07 ID:4dWmKzVv
>>674
模範解答くれ!
676名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 08:01:06 ID:28XaEpgJ
>>672
どう考えてもiPhone=iMacだろ。
流行って売れるがそれでおしまい。
そのうち、WM機との互換型に変わってデュアルブート可能とかなる。
677名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 08:57:22 ID:2jmOkOAT
iPod vs その他ミュージックプレーヤー

そんな印象
678名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 09:03:07 ID:28XaEpgJ
iPodと言う割には、既に発売された地域のシェアも大した事無いぞw
679名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 10:12:25 ID:t3ghRDMo
>>677
iPhone vs 既存の携帯やスマートフォンが、って事?
冗談でしょ
海外じゃiPhone使ってる奴ばっかりで携帯とか駆逐されてるって?
680名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:37:50 ID:LBCyiav/
>>679
アメリカでの話をすると、携帯は通話とメールのみのシンプルなものが大半。
スマートフォンはごくわずか。

そして、ブラックベリーという文字のみのしょぼいメッセージ端末が大人気。
iPhoneはブラックベリーと拮抗しているが端末価格が高いため、駆逐する
ような売り上げは上げられていない。

今回の200ドルiPhoneの登場で大きく売り上げを伸ばすと思われる。
え? WindowsMobile? なにそれ?w 
681名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:44:04 ID:E5gbdmPv
個人向けスマートフォン市場ではすでにiPhone以外は駆逐されつつあるな。
そして3Gの登場(と値下げ)で非スマートフォンユーザーがiPhoneに
流れ込む下地ができた。
さらにEnterprise対応で企業市場でもBlackberryなどを駆逐する準備ができた。
もうこの動きは止められないよ。WM?最初から相手になってない。

カシオペアforDoCoMo、G-FORT、GENIO、ZERO3、ad[es]とCE/WM機を渡り歩いてきたが、この10年でPalmPC/WMに進歩はなかった。
MSはカーナビなどの組み込み用途に特化して、PDAやスマートフォンからは
撤退するべきだと思う。
しばらくはad[es]とiPhone両方持ちあるくけどな。
682名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:59:00 ID:tB4SLOz9
PPC2003SEやWM5あたりからAPIとかは異常に進歩したと思うけど、ソフトないんだよな
Direct3DmobileがDirectX8のソース小改造で動いて、あっさりポリゴン表示できたときはこれはすげぇと思ったんだが。
相変わらずのテキストボックスコンポーネントのサイズ不備やらで半端なままだったりするが
683名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:03:23 ID:28XaEpgJ
>個人向けスマートフォン市場ではすでにiPhone以外は駆逐されつつあるな。

爆笑www
どこのスマートフォン市場の話ですか???
684名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:11:20 ID:E5gbdmPv
スマートフォン市場全体で見れば約2割だが、シェアトップのBlackberryが主に
プロシューマ向け(つまり企業ユース中心)であることをよく考えろ。
個人市場じゃBlackberryと拮抗しとる。
WM?ぷw
685名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:43:00 ID:ICZW5U0T
世界はどうでもいいんだが、WM一本槍だった日本のシェアは
めっちゃ食われそうだよな。
まあ当面は月額料金で差を付けられそうだが。
iPhoneが定額月6kってなったらイーモバとウィルコムは終わる希ガス
686名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:47:25 ID:nZO0ycjS
>>680
ノキアのS60機もスマートフォンだけど。BlackBerryも"しょぼいテキスト端末"レベルじゃないし。
687名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:59:13 ID:Ron2CX/T
>>685
そのまえにiTunesMusicStoreから買えなくて怒る客が目に浮かぶんだがw
688名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 13:00:09 ID:n9di8FdV
es使いですが僕も十中八九iPhone行きます。
ほんとうにありがとうございました。
689名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 15:37:41 ID:lK6RTwDA
>>688
私も同じです。esは武骨過ぎるしappleのソフトは一つ一つが統合されていて使いやすい印象がある。
690名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 15:45:28 ID:3FpuIDjO
俺もes使い(esからドエスに行った人って殆ど居ないのかなw)で、今回の
発表までは価格面がネックになるだろうから大きな脅威とは考えていなかっ
た。正直アップルマニアのマスターベーションで終わるのではないかと。
だが199ドルは正直やられた。自分が乗り換えるかは月のコストしだいで
未定だが日本の個人向けスマートフォン市場が大きく塗り変わるのは
避けられないだろうなあ。
ウィルコム次世代早く始めないと致命傷になりそう。
691名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:27:29 ID:2p1WYI9g
俺もes使い。
通信速度遅すぎだしもうあんまり割安感無くなっちゃったしな。
カーナビのスマートループで使えるかと思ったら別契約必要だしw
692名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:34:05 ID:Se4qjocL
esは持ってなかった
初代ZERO3からアドエスにした、アドエスはキーボードの劣化キーボードにはうんざり
03は俺が欲しいのと違う方向いてる、見た目がSBの携帯みたいでイヤ
初代ZERO3後継機が欲しかった

このタイミングでiPhone登場、WM機にも飽きたしiPhoneいっちゃうかと思う
PC接続用のウィルコム回線は既にイーモバに移行した

>>690の言うと通り、次世代PHS早く実用化しないとね
PCカードだけじゃなくW-SIM端末でも次世代使えなきゃつらいね
693名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:39:05 ID:E5gbdmPv
次世代PHSはデータカード先行らしいが、バッテリー搭載した無線ルーターを
出すべきだと心底思う(実際には野外での電波使用の問題もあるので難しいんだろうが)。
そうすりゃiPhoneだろうとなんだろうと、「次世代PHSのエリアならこっちで
接続してWiFiで使うのが最強」と言い張れるからな。
694名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:57:34 ID:tB4SLOz9
>690
おれもesからアドエスつっても、機種変更じゃなくてesでPHS初契約→九十九のポイント余った→中古でアドエス発見、安く買えるし買っちゃえ、って流れ

iphoneのインターフェイスとかはどうでも良いんだけど、それよりもろ芋の速度が気になる。
es契約当時は動画サイト全然見てなかったんだけど、最近はニコ動とかみまくってるし。どうせなら外でも見たい。
vaio-uとか最近の小型PCなら持ち歩けるし。
芋の範囲が地元近辺もうちょっと広域になるか、次世代PHSどっちか待ちなんだが。
695名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 17:01:49 ID:qsH23n+l
インテルが今揉めてるけど
アイフォン199ドルって原価割れて無いのかね
696名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 19:13:02 ID:LKCXCXMk
03のテンキー部分ってボタンじゃなくて、ディスプレイ部分と同じ高さの
タッチセンサーになってて、ボタン表示がいろいろ変化するんでしょ?

だったらもうそこもタッチパネルのディスプレイにしちゃって、画面を大きく
した方が良かったんじゃないかな?

3インチって小さすぎて指タップしにくいし。
697名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 19:43:03 ID:28XaEpgJ
>>688-695
ttp://japanese.engadget.com/2008/06/12/iphone-3g-499-599/
>iPhone 3G、単体価格は499 / 599ユーロ、約8万〜10万円
>基本料金なし ・ 使用した分だけの従量プランで使用する場合の料金
698名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 20:43:48 ID:qsH23n+l
>>697
それじゃ199ドルってのは日本のインセ価格みたいなものなのか
どうなんだろうね、端末価格8万〜10万円分割でいくらって書いたら絶対売れないだろうけど
699名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 20:54:55 ID:wftRMooJ
社員ID:28XaEpgJはまだ必死に頑張っているのか
03の利点言ってくれよ。

>>688-689
おれも二年エス使いだが、上のプラスチック部分が
外れました。落とした事なんてある訳無いが、この
脆さ。。03も気になるがiphoneに気持ちが傾くよね。
700名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 21:19:43 ID:tB4SLOz9
esは上よりもイヤホンの銀色プラスチックがすぐはずれね?

よく落とすんでよく修理に出すんだが、修理に出すと言わなくても付けてくれるんだが、毎回次になんか修理とか発生する前に外れてなくすw
701名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 21:51:42 ID:CY5TimKc
>>699
おれのエスは2年目にして死にました。パタッと画面がブラックアウト。
バックアップとSIMへの書き込みやっておきなよ。

たまたま、うんこむ解約してエス使ってない人が居たから
速攻リストアできたけど。
702名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 21:59:19 ID:3FpuIDjO
>>700
禿同。そこだけ直してもらおうとプラザに持って行ったら俺縛りなしなので
「修理費結構高いですよ」って言われてしまいそのままイヤホン端子プラプラさせてるw

それにしても価格に関しては03も
>ウィルコムストアで購入した場合の価格は6万3120円。
2年契約割引(2万7600円)と分割支払いを利用した場合、1カ月の実質負担額は
1480円(24カ月で3万5520円)となる。
だからなあ。縛りの割引額と現在の日本とヨーロッパの実質的物価の差を考え
るとほぼiPhoneと同程度か? なにしろSBが実際に価格を発表してこないとわかんね。
703名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:20:29 ID:MmjK6rxG
発売日から使ってるが[es]はかなり丈夫。
胸ポケットから何度落としたことか…。
銀の塗装はハゲて牛茶色の下地が出てるけどね。

後、ヘッドフォン端子の銀カバーも取れてるな
毎日、カーオディオ代わりで通勤に使ってるし。
704名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:25:43 ID:vZI82z7z
仕事で、たまたま03発表直後の日にあった(というか、そんなこと知らずにかなり前に申し込んでた)
WILLCOM関係の某セミナー受けてきた漏れが通りますよ。

03とD4の延期理由が判明してワラタ。
さらにD4の未だに非公開なバッテリ動作時間教えてもらってさらにワラタ。
705名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:28:36 ID:Y17n8mCf
>>704
>延期理由
マツケンが雇ってる占い師が指示したからだな。

>動作時間
3〜4時間ぐらいと見た
706名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:38:02 ID:DF68gP62
>>704
D4はなぁ・・・Atomに Vistaなんか乗せちゃだめだろう。
WillcomはD4じゃなくて、もっと軽いMID端末出して欲しい。もちろんバッテリが長く持つ奴。
707名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:44:04 ID:1s4CbpOc
VISTAが悪いOSと信じてる無知がまだ居るんだな
708704:2008/06/12(木) 22:45:24 ID:vZI82z7z
>>705
本来03とかD4とは別目的でセミナー受けにいったんだけど。
特定されるわけにはいかないので、すまんがこれ以上は言えない。

>>706
漏れはD4欲しいなって思ってたんだけど、
セミナー聞いてきて見送ることにした。受けてきてよかったわw

709名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:51:21 ID:DF68gP62
>>707
情報弱者さん乙。
Vistaが快適に動くメモリ量と、Atomの最大搭載可能メモリ量を調べてご覧。
>>704さんが今日見失った原因の一つだから。
710名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 22:56:19 ID:wftRMooJ
結局、動作性
スムーズに使えるならwillcom買うよ
スムーズじゃないから他に目がいくわけ
711名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:03:51 ID:whPSXCqm
D4駆動時間1時間も無いんじゃないのかねw
712名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:16:25 ID:Ron2CX/T
>>709
情報に頼ってると見逃すよ
atom程度のcpuとメモリサイズのVistaノート使ってみれば
普通に動くことがわかる
Aeroやらは当然OFFな
713名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:23:30 ID:MLoiCaGJ
wm支持派は他者のレスの攻撃だけですね
自信が無いと言っているようなもの
714名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:25:49 ID:28XaEpgJ
単発IDで延々頑張っている工作員は暇人過ぎるなw
715名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:27:23 ID:MLoiCaGJ
>>714は都合のいい時だけ出てきます
716名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:40:57 ID:Y17n8mCf
>>712
「Aeroやらは当然OFFな」って、なんらかの条件を
付帯させてる時点でダメなんじゃなかろーか。と横からマジレス
717名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:50:53 ID:Ron2CX/T
>>716
マジレスで返すとノートでVistaなんてAero抜きで語るしかないと思うぞ
透明とかもOFFで
718名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 23:55:40 ID:1s4CbpOc
>>716
本気でそう思ってるなら終わってる
719名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:07:21 ID:Zh2jENtu
>>718
俺は>>716の方が正しいと思うけど。人はOSを使うためにコンピュータを
購入するわけじゃない。「買ったらデフォルトでも何とか動くけどこういう
作業をするのが快適動作のためには必須」なんていうエクスキューズがある
OSはほめられたもんではない。
720名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:15:11 ID:DKq0csbQ
>人はOSを使うためにコンピュータを購入するわけじゃない。「

これ古いと思うんだよな
ネット関連とかもうOSそのものじゃん

つーかアンチウィルス買って入れなきゃいけない時点でエクスキューズ付きまくりだろ
721名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:23:33 ID:GVjYgcB5
まあ、なんでもいいが。
肝心のD4はもっさりなのかね?
722名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:29:52 ID:vnbcKkZv
>>719
VISTAでAero機能を一部使わないのと
その機能が無いXPや2kを選ぶのとで差があるのか?
723704:2008/06/13(金) 00:30:09 ID:Ra4rbmUD
寝る前に最後の書き込み

D4がVista HomePremium搭載なのは、セミナーでも実は理由教えてくれなかった。
なんでVistaBusinessならともかく、HomePremiumなんだろうな、わけわからん。
(XP Proダウングレード権もつけれるし、ビジネスユーズにも応えられるし)
724名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:40:04 ID:XvSJvd2g
安いからじゃないのか?
725名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:41:00 ID:Zh2jENtu
>>720,722
ユーザーに本来の目的外での作業を強いる設計はあまり俺は好きではない。
といってもPCは好きなのでUbuntu入れてやっぱりコマンドラインが
必要になって四苦八苦してる矛盾する俺もいる訳だがw

まあここでOSそのものの思想論争をしてもしょうがないと思うのでウィルコムの
話に戻そう。
>>723
言わないってことは決め手は「納入価格」じゃないの?

726名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:43:34 ID:aAzNnO8w
艦長!後方から熱源2体接近中です!
ザクか?
一体はそのようですが・・・もう一体の方は早すぎます。通常の3倍です!
なに?シャア・・・赤い彗星だ
げえっ!
今ADES使ってるけどてな位の劇的なインパクト、あるのかな
727名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 01:16:07 ID:Th80x27/
流石に無いな
728名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 01:17:25 ID:DKq0csbQ
そのまえにつまらなすぎだろ
729名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 02:32:41 ID:ajL1HVyC
昨日ちょこっと03の試作機?を触った。
全体的にサクサクだったが、画面回転だけは相変わらずモッサリ・・・。
ワンセグは思ったより感度もよく綺麗だったが、別に要らないよねえ。
表示切替のテンキー=カーソルは、平らなところを押してブルブルされても、なんか押しづらいよ。
つーか、あのフルキーボードのメタル素材はマジで見づらいから止めれ。
730名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 05:35:34 ID:g6/7RkUl
恋人同士通話定額  

考察

イーモバイルのU29のキャンペーンは強烈すぎる。
端末0円 しかも月980円で24時間話し放題 
 しかも通話料金が異常なくらい激安(固定宛5.25円/30秒携帯宛9.45円/30秒)

スパボ一括より安いと感じる。ホワイトプランは21円/30秒だが、イーモバイルは通話定額関係なく
ただ単に激安発信専用プランとしても魅力的。
U29なら契約しないともったいないくらいのキャンペーンです。
731名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 05:55:28 ID:ZhIggRsS
シャープ以外出せよ
NECとか
732名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:00:55 ID:e4FEafdx
>>730
エリアが論外。
733名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:07:14 ID:sQ1Y/Fze
>>726
モビルスーツならガンタンクだろ
ウィルコムもザク並みの速度が出れば
使えるんだけどな
734名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:13:41 ID:g6/7RkUl
>>730
しかし安いな
ウィルコムが圏外だから通話定額を諦めてたけど、
これなら使えるな
最近イーモバのエリア内になったしな
735名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:20:18 ID:ME2goGKN
ウィルコムがガンタンク並みに
射程が長いみたいな
長所があれば良いんだけど

736名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:24:08 ID:xbnOyLMO
ウィルコムの長所は圏外が多いから
捕捉されにくいだな
737名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:24:41 ID:aGVvEfV8
>>729
03ももっさりか。
新機能は欲しいけどそれによって
使いやすさを捨てないで欲しいな
738名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:25:26 ID:FDJTjnuO


トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)



いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5


739名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:30:00 ID:r2bQBN/f
ウィルコムってザクタンクみたいなもんだな
740名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:59:06 ID:JMdeBeKS
>>704
発売されたら理由こっそり教えてくれw

ところでAtomってOut-of-Order実行を切ったと聞いたけど
これってコンパイラで代わりにやってくれってことだよね?
.....gccがバージョンアップしたらAtom上のLinuxって爆速になるんじゃね?
741名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 08:35:59 ID:qCY1Q+aF
>>740
gccじゃないけど、Intel がすでにAtom対応のコンパイラを
無償で配布してるよ。

moblin.org へ今すぐGO! w
742名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 09:13:25 ID:3ydZ3AbB
きっと売れないな
ウィルコムだし
743名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 09:14:42 ID:9H71UJLJ
ウレルコム
744名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 09:33:51 ID:yzkW1ZTK
予約開始後に実機触った上で予約間に合うくらいの売れ方ならそれでいい
745名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 12:43:29 ID:ltvVTpI6
W-ZERO3と比べて軽ければ即購入なんだが・・・
うちのはもうボロボロで買い替えするしかないし値段的にはそんなに差が無いからなー
ZERO3に1Gモデルが出るなら待ちなんだがD4しか出ないよねw
746名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 13:34:58 ID:3WTBJq+T
opera mobile 9.5を入れたらesでも快適になるはず
747名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:56:51 ID:vnbcKkZv
出ないけどな

OSで縛るだろ
748名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:05:15 ID:dwUdAJwf
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es](第 回)これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/ades_sp2.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/20/ades_sp3.html
“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1から3回

***2年縛りで実質0円のアドエスをiphoneやドコモ向けシャープ端末のようにカスタマイズする方法***
http://jp.youtube.com/watch?v=gYRNP64CtiQ
「itask」(フリーウェア)iphoneっぽいランチャー
ただ設定がテキストファイルのため、設定がしずらい。でも一度遊んでみるのはどうだろう?ゲームもついてるし。
(普段はWkTaskのランチャーなどの方がいいかも)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/mobileimageviewer.html
「MobileImageViewer」(フリーウェア)左右ドラッグで画像切り替え、上下ドラッグで拡大・縮小が可能な画像ビューワー
http://jp.youtube.com/watch?v=KXzl5Rpe_aQ
「MobileImageViewer」 の動画

http://www.magical-soft.jp/
iphoneっぽい電話帳(フリーウェア)蒔絵風スキン(σ・Д・)σゲッツ!!

749名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:11:30 ID:UR7aCkKW
W-ZERO3の問題点は画面の切り替え時に発生する遅延だな

もっとスムーズに切り替わる必要がある
後、ブラウザが遅すぎ、しかもタグ完全対応ではない
(他のブラウザも同様)

動画再生用の支援機能でもチップでサポートすれば
良いのにな。
750名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:40:17 ID:3Okre/4o
発売前に終わってるなんて
悲しいじゃないか。
開発費だって相当かかってるんだろうに。
751名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:50:39 ID:xvwX48pW
まだ始まってもいない
752名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:11:46 ID:dkfMJDYS
>>750
怖がりすぎだろw
753名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:33:16 ID:GUQGlQrb
>>749
スムーズな切替は大事だよね

あと携帯よりも機能が少ないスマートフォン
gpsとfelicaぐらい当然のようにつけておけよ。
754名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 08:12:23 ID:Tec96h1n
支払いのときにいちいち電話機取り出すのも面倒だし、俺はfelicaいらないなぁ。
GPSなんて青歯ついてんだから(日本国内では違法扱いだけど)青歯対応のGPSロガーで
何の問題もないな。むしろそっちの方がノーパソや別のPDAでも使いまわせるからいい。
なんでも電話機だけで済ませたい人は携帯買えばいいじゃね?禿げんとこからそれっぽいの
出るんでしょ?
755名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:17:56 ID:GUQGlQrb
スムーズな切り替えについては
厨さえも認める糞っぷりと言う事でいいですね
756名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:34:51 ID:UR7aCkKW
>>755
縦、横の切り替えについてはそうだ
757名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:42:33 ID:7vIl3qfQ
>>748
iPhoneがそんなに気になるなら、本物買えばいいのに

ポルシェのエンブレム付けたカローラ並にみっともない
758名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:50:01 ID:8UU37LTQ
>>755
メール受信で接続ぶちぶち切られる最大の糞仕様に比べたら画面切り替えはそれほど気にならない
759名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:22:23 ID:tx/M5eCf
>>757
Windows Officeの簡易的なものも使えるし、
iphone風にもカスタマイズできるし、
他にも多種のカスタマイズができる。

iphone風というのはできることの一部でしかないほど
いろいろなカスタマイズ方法があります。
760名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:04:02 ID:UR7aCkKW
>>757
外見カローラで性能はポルシェですね?
761名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:19:52 ID:wmIZQmd5
ランチャとかスキンとかフリーソフトの数に入れんなよ
762名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:12:04 ID:dTugXHdL
willcom03のスレなのにiPone宣伝したり
ウィルコムバッシングに励んだりと
トンチキな工作員だらけだな。

改良されて良くなってるのに
ひたすら叩かれる。
アホくさ。
763名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:20:19 ID:ESWQ0B9A
es使いだがバッシングしてるわけじゃなく、実際にiPhoneは03どころかウィ
ルコムの息の根を止めてしまいかねないインパクトがあったって事だ。
この手のスマートフォンを購入する人間にとってWMであろうがTigerであろうが
実はそんなに関係ない。ガジェットとしての魅力はiPhoneのほうがあるっぽい
速度や料金では芋場の方が上。
次世代はともかくこの2008年時点でウィルコムに手詰まり感があるのは否定で
きない。
764名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:00:28 ID:xvwX48pW
次世代で芋場
瞬殺だと思われ
765名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:11:36 ID:wmIZQmd5
アドエスよりさらにバッテリの持ちが悪いのか
アドエスでも動画見てたら2時間もたん
766名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:36:41 ID:i3oKlObY
次世代の誕生を見る前にお亡くなりにならなければいいのですが・・・
とにかく遅い。
767名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:02:06 ID:90c/2iWG
iPhoneの影響大
03はバッティングするので買い控えか?
http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=456
768名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:09:58 ID:UR7aCkKW
>>767
他の携帯と一緒にするなよ
769名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:19:44 ID:90c/2iWG
>「iphoneっていいですね」
770名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:32:08 ID:Qp1+tU9T
iPhoneがWILLCOMの息の音を止めるか否かは、SOFTBANKの出してくる料金プラン次第だろう。
正直なところSOFTBANKにWILLCOM並の低料金が可能とは思えないのだが…
771名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:38:22 ID:UR7aCkKW
>>770
iPhoneで息の根が止まるぐらいなら
WMの携帯版で息の根が止まってる
772m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/06/14(土) 19:51:20 ID:x+zdDSH6
W-ZERO3よりは早くなった?
773名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:54:06 ID:UR7aCkKW
W-ZERO3よりはアドエスも速くなってる
774名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:07:06 ID:Z25mGEQN
マンガミーヤでどこでもエロマンガが読めるので、[es]が手放せません。
ポケギコもあるしな。
775名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:17:39 ID:VXWK86Iy
>>758
それはW-SIMのせいなんだな
776名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:42:34 ID:UR7aCkKW
W-SIMの改善を求む
777名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:17:38 ID:SOUNmYuj
>>763
あり得ないくらい同意。

03肯定派は他社批判では無くて、
03の強味をレポートして欲しいのよ。
無いから言えないだけなのか?
778名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:28:48 ID:i13ej31c
>>777
03スレに来てiPhoneアイフォネ言う方が珍妙だっつの
779名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:34:32 ID:Tec96h1n
>>777
まあ、俺は特殊な部類に入るんだろうけど、今、京ポンとPDA(HPのh2210)を両方持ち歩いてるけど、
03で一つにできるから素直に03が欲しいと思う。が、iPhoneではやっぱりh2210を持ち歩かないといけない
(今PDAで使ってるソフトはiPhoneで使えない)から興味無いんだよなぁ。
どんなにお洒落なやつが出ようが、どんなに薄いやつが出ようが、マックじゃなくてWindowsマシンを選ぶの
と同じ感じかな。Windowsじゃないとソフトなんだよな、ちょっと特殊な仕事してるから。
780名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:35:48 ID:Tec96h1n
>>779
最後の一行、意味不明になってる...orz
「Windowsじゃないとソフト無いんだよな、ちょっと特殊な仕事してるから」です。
781名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:40:54 ID:T0O5jtZF
>>777
荒らしに全力でかまえと?馬鹿いうなよw

ただ、シャープの希望で乗せるものが決まってる節はちょっとアレ。
782名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:41:10 ID:AJL6EPT+
>>776
W-OAM typeG対応のW-SIMは今開発中。(400kbpsぐらいまでは出ているそうな)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40073.html


iPhoneの日本発売で WILLCOM 03 は売れないかというとそうでもないと思う。
WILLCOM 03 のメリットは、

・今までのソフトの蓄積(主に日本語アプリ)
・安い通信料金(音声+データあわせて5000円)
・高い解像度の画面(800x480画素。iPhoneは 480x320画素)
・ワンセグ内蔵
・携帯に近い形状とカラーバリエーション
・物理的なキーボードの搭載
・カメラで名刺読みとり、文章読みとりでテキスト化可能

Webブラウジングだけなら、Opera9.5搭載しているので遜色ないと思う。
付属の Word & Excel は期待しない方が良い。

まぁ、でも、これがWillcom最後のWindowsMobile機になるだろうね。
かなり日本向けにカスタマイズする努力しているけど、WindowsMobile自体の性能に足を引っ張られているって感じ。
今、アドエス持ってるけど中身は一部ソフト以外は全く進化していない。

Willcom03は、発売日ぐらいに2年縛りで買って、2年後にiPhoneなり、他のスマートフォンなりに
乗り換えるというのが実用的だと思う。
783名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:45:58 ID:dkfMJDYS
よほどのことがない限り数年は普通にWMのバージョンアップとともに出てくるだろ
androidなんて日本語化もこれからだし、他にOSがないw
784名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:02:23 ID:4E2NLreh
つーか、フルにカーネル書き直して安定しまくりのCE6.0が去年リリースされてるんで、
それを乗せた次のWMが今年の年末までに出るんじゃねーかと
785名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:12:40 ID:ppV2PLB0
>>784
>>784
>>784
安定しまくり
安定しまくり
安定しまくり
安定しまくり
安定しまくり
786名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:17:01 ID:2rFAYjAJ
アドエスに比べたらよっぽど完成された
スマートフォンだろ

ワンセグなんて見なきゃバッテリーが
減るはずがない

それよりもウィルコムからのプロモーションが
D4に集中されすぎてて、あまりにも不遇な機種だ

787名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:33:50 ID:8YE5O+k/
>>782
4xTypeGのW-SIMが出ても、メール通知が届くと強制的に回線切断、
受信するために再度ダイアルアップ。というのは改善不可能かと。

というか、メール通知で回線が切れないのはWX310Kだけなんだよな…。
他社端末はともかく、京セラ自身までWX320K以降でどうして退化
してしまったんだろう?
788名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:41:18 ID:/6Zoimyr
>>787
コストダウンのために、他社製のメールソフトを入れるようになったから。

w-zero3でも、携帯メールが届くと一旦切れるね。
買い物とかしている最中にやられると、ぶん投げたくなるw
でも、最初の機種が出てから数年経ってるので、できること、できない事が
ハッキリしていて、ちゃんと把握できる人なら買っても損は無いと思う。

iPhoneやAndroidは、これから1年ぐらい掛けて日本市場で叩かれて
改良されるだろうから、それらを快適に使いたかったら1年少しは
待った方がいいと思う。 いまは新しもの好きが飛びつく時期。
789名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:46:25 ID:8YE5O+k/
>>788
WX320K/KRは、WX310Kと同じメーラーです。(Be☆Mail)
メーラーが変わった(NetFront)のはWX330K/331K。

また、着信通知で回線が切れるかどうかはメーラーとは
直接関係無いはず。(もっと低いレイヤでの処理)
790名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:00:27 ID:qY4OSpA4
>>788 
同意、ただ基本的にスマートフォン購買層が新しもん好きでないわきゃないけどねw
791名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:03:22 ID:ZsmWqTL6
電話掛けれて当たり前なんだが
以前のウィル混む掛けれなかったのか?
792名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:09:03 ID:7mX7k3lx
10キーねーなんて話にならない 死んでしまえ
793名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:15:09 ID:qY4OSpA4
>>791
そりゃウィルコムの問題じゃなくWM搭載のZERO3に起因する問題なんだが
・反応が鈍く発話・終話ボタンを連打しないと反応しないのが当たり前。
・おもちゃのような電話帳、呼び出しも登録も全くユーザーのことを考えていない設計

電話機として買った人は大概2台持ちを強いられる代物。
794名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:28:30 ID:Bolqrl0R
音声ほとんど使わんから音声従量課金で
データのみ2900定額ならばなー
795名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:29:22 ID:Bolqrl0R
そういや
ウィルコムも新プランのアナウンスが出てたきがするけど
どうなったのだろう。
796名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:29:31 ID:7am6Ibqi
>>785
なにが言いたい?
今のWMは欠陥カーネルだから複数アプリ起動したらコケて当然の代物だったのが、
直ってマジ安定してるんだけど。
797名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:32:19 ID:J04ryfz+
>>796
アドエスつかってるけど
こけないけどなあ・・・
798名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:47:50 ID:7am6Ibqi
>>797
こまめにアプリ終了とか、ツール入れて面倒みたりしてるんじゃねーの?
そんなことしなくても動いて当然になるんだよ。
799名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:51:23 ID:bJUjKT17
>>798
メモリが増えたから不安定になるまでの時間が異様に伸びた
800名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:36:42 ID:6vDkfH+K
>>784
その安定しているのソースは?
マジならWin2k並みの安定環境がCEにも訪れるのか
801名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:42:03 ID:ppV2PLB0
>>796
メモリ不足の件で不安定だったのはWM6で解決済み
802名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:02:56 ID:Jun+P1nz
やっぱり
・CE6.0ベースのWM新バージョン
・次世代PHS対応のW-SIM

この2つが出てから買うのが正解だね
803名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:26:06 ID:ppV2PLB0
>>802
次世代PHS対応のW-SIMが来年登場するとして
価格ともに安定するのが再来年だとすると

それまで待つのか?
804名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:34:50 ID:8CjwzxOg
>>803
そこでiphoneですよ
805名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:03:36 ID:/6Zoimyr
>>802
カーネルがCE6.0になったら、これまで蓄積したアプリケーションはほとんど使えない(.NET系は動くだろうけど)

それでは、ほとんど新規OSと変わらないんだよね。
それなら、Androidへ行った方が、将来に繋がると思う。

つーか、マイクロソフトって真面目にWindowsMobile普及させる意思あるの?
開発環境なんか、、
 無料 → VisualStudio Standard → VisualStudio Pro とどんどんハードル上げてるし。

おれは、CE6.0ベースのWindowsMobile自体本当に出るのか怪しいと思ってる。
806名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:07:18 ID:VarHAwG5
けどAndroidってあんまりメジャーになってる印象ないけどなあ
いろんな企業取引とかで、採用し辛いのかな
807名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:08:06 ID:RMc/2XD4
複数アプリ同時起動で快適に使いたいんだったら、
それこそiPhoneに移行した方がいいと思うよ。

Zero3シリーズにはそこまでのポテンシャルは無い。
割り切って使わないと。
808名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:44:16 ID:RSeknvGM
iphoneはマルチタスク自体に縛りを掛けてるんですが
809名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:11:05 ID:qdr4ZHmu
WMで当たり前にやってる、給油→メモ、コピペ→電卓で燃費計算→結果をコピペメモ
こんなのも出来ないマルチタスクさせないイポ萎え

2ch専ブラ→リンクからWEBページ閲覧
こんなのすら出来ない
810名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:19:23 ID:ffyzfeoD
iPhoneと03、ホント迷うなぁ。

コピペとPCモデムとしての利用がiPhoneの懸念材料。
MobileMEのOperaでの使い勝手がよかったら03も視野に入ってくる。

どっちも早くさわりてー

811名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:21:56 ID:VarHAwG5
>>807みたいな理解度の人たちがiPhone購入者のメインなのかなあ
812名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:29:05 ID:qY4OSpA4
>>811
そういうさも「俺は分かってる人間だが貴様たちは」っていう2ちゃんねらー的
対応が敵を作ってより03の敷居を上げてしまう訳だが。
813名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:46:11 ID:BwCN9ah9
>>811 を読んで、ますますiPhoneが欲しくなった。
814名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 15:14:25 ID:8CjwzxOg
>>811
日常でもそうやって敵作ってそう
815名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 16:36:38 ID:qdr4ZHmu
敵作る云々言うなら、今スレチでiPhoneプッシュしてる大量の書き込みのがウゼェよw
もうウゼェ通り越して空気になろうとするくらいの量じゃねーかと。
正直半島ネタ左右のコピペと変わらん勢いだ。
816名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 16:44:51 ID:FBaVFTx1
>>803
>>802
>次世代PHS対応のW-SIMが来年登場するとして
>価格ともに安定するのが再来年だとすると

iPhoneをこれから2年使って
2年後に
・次世代PHS対応W-SIM、端末(CE6.0ベース?)
・次世代PHSのエリア(自分の行動範囲)
を他キャリアのmWiMAX、LTE等と比較して、良いとに乗り換える

これ最強
817肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/06/15(日) 16:45:31 ID:pKIMzPtO
iPhoneの事を知りたければ
自力で該当スレに行くのですよ。

03とかウィルコムのスレを探し出して
わざわざバッシングしたり布教したり
してくれなくても良いですよ余計な御世話。
818名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 16:57:03 ID:FBaVFTx1

本物のiPhone持ってた方が、03で偽iPhoneするよりカッコイイ
ここらへんが決め手でした

SBMの方がウィルコムよりエリア広いし回線速度も速い
ここらへんもポイント高かったです

それに、iPhoneの方が03より軽いしね
819名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:11:07 ID:0LZtKtAA
>>818
禿って時点で論外。
820名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:14:20 ID:0LZtKtAA
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
WILLCOM 03(WS020SH) Part7 [携帯機種]
ウィルコム、後継機種「WILLCOM 03」を発表 [モバイル]
WILLCOM 03(WS020SH) Part8 [携帯機種]
【中国】 「運転代行」「宅配ピザ」なぜか成り立たないビジネス〜レストラン「バイクで配達させたら持ち去られる可能性がある」[06/07] [東アジアnews+]
WILLCOM 03(WS020SH) Part9 [携帯機種]
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ190th [携帯ゲー攻略]
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ192th [携帯ゲー攻略]


iPhoneマンセーマルチやって荒らしてるアンチ工作員が居るな。
821名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:21:16 ID:ppV2PLB0
>>816
年間継続契約の割引適用がなくなるぞ?

2年03を使ったほうがまだ良いだろ
822名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:26:16 ID:8CjwzxOg
>>820
常駐は専ブラじゃね?
823名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:27:08 ID:aa+oZ1Wj
モデムにもなるんだな。iPhoneより使いやすい形状だし。
ただし、少し重いのか。
それと、iPodでないのか。itunesでかった曲のさいせいができねーな。
正直、iPhoneよりいいよなぁ。
824名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:27:16 ID:rly9cteZ
デザインが、まんまW61SAじゃんw
ったくこんなモンよりも、まともな音声端末出せやw
825名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:29:29 ID:ppV2PLB0
>>823
今回青葉搭載だからメリットは大きいな
826名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:30:27 ID:aa+oZ1Wj
>>810
コピペに関しては、後にソフト側のあっふデートで改善される可能性あり。
ただし、モデム機能はどうかわからない。
やっぱり懸念はそこだよな。
BlutToothはこっちは、2.0か。
モデムにできれば、光回線解約できるのに。
827名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:33:58 ID:aa+oZ1Wj
iphoneはbluetooth1.2だっけ。こっちは2.0でもしかしたらステレオにたいおうしてる
adpcに対応なのかな。
お財布携帯とかつかわないけど、これも使えるのかな。
まぁ、俺はiPhone買おうかなとおもってんだよね。。。
正直、ネットもジャンキーみたいになってるんで、いっそ、ネットは携帯だけにしてしまおうかなぁ
後からiPhoneがモデムになったりすれば
それはそれでいいんだけど。。
828名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:38:44 ID:iX8x0EOS
携帯だけでのネットは、妨害電波が出るとどもならんよ
わいヤードも必要
829名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:40:28 ID:OYB73Ln2
>>826
>BlutTooth
血歯かよw
830名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:42:09 ID:zCtHo9uj
>>827
iphoneは2.0+EDRだよ。
ただプロファイルがHSPしかないらしい。
831名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:46:51 ID:aa+oZ1Wj
秋葉の加藤は携帯しか持ってないみたいだね。
携帯だけでも吉害になってしまうんだね。。
bluttoothは2.0か。間違い。。
832名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:51:18 ID:oFJtxlt2
03もiPhoneもどっちも持てばいいじゃんか貧乏人ども

いまどき二台持ってても一台より安く済む

俺はSoftBank、ウィルコム、DoCoMoの三台持ってるが
たいてい計2万もいかない。

833名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:53:32 ID:aa+oZ1Wj
俺は貧乏人なんで、iPhone一台にして、光回線は解約するぜ。
そうすれば、回線代を月に5000円程度に抑えられそう。
今時、PCでネットできなくてもなんら未練はないぜ。
834名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:55:21 ID:8CjwzxOg
>>832
無駄
835名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:56:26 ID:iX8x0EOS
犬が西むきゃ尾は東か
 
しっぽばかりおっかけてるから頭になれないんだな
836名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:56:41 ID:qY4OSpA4
俺は手ぶらで歩くことが多いんで2台も3台も持ち歩く気はせんなあ。
人それぞれの考え方だとは思うが。
PCでネットが出来ない状況にはしたくないので自宅回線ははずせないとなると
余計通信費にかける基礎コストは上げられない。
そうすると当分ウィルコムか…。
837名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:56:59 ID:oFJtxlt2
>>834
お前みたいな電話かかってこないニートとはちがうのですいません

838名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:59:15 ID:8CjwzxOg
>>837
馬鹿w
839名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:00:59 ID:oFJtxlt2
いまどきwつかう低能に馬鹿といわれても参る
840名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:03:45 ID:8CjwzxOg
参るw言葉も物の使い方も馬鹿w
841名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:07:11 ID:jNXAT24T
通信速度を上げろ
話はそれからだwww
842名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:29:25 ID:nrWGQLRb
>832
俺も2台持ちでZERO3と 通話auで今月から8千円切る
キーボードが慣れたら普通の端末は使えないね
新うなぎは案外こんな使い方用でしょ
843名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:32:07 ID:XH63Nl2/
>>787
最近のウィルコムのPHSモジュールとW-SIMは"通信中
着信"機能を備えてて、メールボックスに何か来ると
ライトメール(電話をかけて端末-端末で送受信する)が届く。
すると端末がメールボックスを見に行って、メールが着信する。
問題はこの通信中着信の仕組みで、これは電話以外の通信を
おそらく局から切断したあとで来る。だから電話中には来ない。
従って規格が変わらないとそもそも改善不能。
844名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:58:04 ID:bJUjKT17
>>841
禿回線じゃ速度は期待できないぞw
845名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:58:23 ID:0LZtKtAA
>>8CjwzxOg

煽ってんじゃねーよカス。
846名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:59:03 ID:IyQDitVH
★★★★★★★★★ 「秋 葉 無 双」 ★★★★★★★★★★★★

         ついにVIP板にて製作開始!

キャラ紹介

<加藤智大>

本作の主人公。またの名を”秋葉無双”。
孤独を内に秘めナイフを振るその姿に多くの日本人が共感した。
武器はサバイバルナイフ。

<NEVADA>

本作のヒロイン。ニックネームは”NEVADAたん”
現在もファンが絶えない、日本犯罪史上もっとも可憐な殺し屋。しかしその殺人術は確かなもの。
「カワイイは正義!」武器はカッター。

<宅間守>

ニックネームは”宅間先生”
自衛隊仕込みの格闘術で、生意気なガキどもを見事に処分。マスコミからの大絶賛を浴びる。
武器は出刃包丁。

<チョ・スンヒ>

犯罪大国のかの国から奴が来た! ニックネームは”趙烈士”
バージニア工科大学銃乱射事件で世界を驚かせた記憶も新しい。あの銃声が秋葉に響く!
「犯罪先進国の座は日本には譲らねえ!」 武器は拳銃。
847名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 21:10:24 ID:Qoe3/pk7
iPhoneはホワイトプランが基本なんだろ?
観賞用として見るだけなら安いが、実際に使うと高くなるプランを基本とする以上iPhoneと03のユーザー層は被らないだろ。
03はWillcomの通信速度やサービス範囲に不満があっても、バリバリ使い倒す人が使うわけで、それをiPhoneで
やろうなんて料金プランとして厳しいと思う。
848名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 21:57:44 ID:b7uk5oOR
通話しないからデータが安くなればいいです ;-)
849名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:20:42 ID:8YE5O+k/
>>847
(本物かどうかはわからないけど)流出した資料によると、iPhone専用の
パケット定額オプションが設定されるみたいで、ダブル定額形式ではなく
6000円固定のパケ・ホーダイ形式になるみたい。(+ホワイトの980円)
850名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:32:19 ID:FBaVFTx1
MobileMeっていいよね
http://www.apple.com/jp/mobileme/
851名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:37:21 ID:qY4OSpA4
>>850
過去Meがという名が付いた物に散々苦しめられたWinユーザーへの嫌味のネーミングなのだろうかw
852名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:51:17 ID:8CjwzxOg
>>845
ん?だから馬鹿なんだよw
853名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:01:53 ID:Bolqrl0R
低脳な書き込みの例

804 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/06/15(日) 11:34:50 ID:8CjwzxOg
>>803
そこでiphoneですよ


814 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/06/15(日) 15:14:25 ID:8CjwzxOg
>>811
日常でもそうやって敵作ってそう


822 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/06/15(日) 17:26:16 ID:8CjwzxOg
>>820
常駐は専ブラじゃね?


834 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/06/15(日) 17:55:21 ID:8CjwzxOg
>>832
無駄
854名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:53:47 ID:2ukWnVWA
やべえ03発売するの気づかずアドエス注文したゃった
解約した方がいいかなー
855名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:57:51 ID:VhH4NwEP
>>803
>次世代PHS対応のW-SIM

現状でこれを来年再来年に出すのは不可能
856名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:17:17 ID:ZT02aqIU
>>855
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/37400.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40073.html

次世代はアンテナが一気に普及することは無くても
不可能って事は無いだろう
857名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:26:14 ID:4fz2D+m/
>>856
いや、XGPの通信チップを
W-SIMサイズにするのが無理
858名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:27:05 ID:SxhXmVlo
次世代PHS対応のW-SIM って取り替えれば03でも使えるのかな??
859名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:29:29 ID:ZT02aqIU
>>857
次世代PHS対応W-SIMを使ったコンセプトモデル「XG003」「XG004」
って出てるけど違うのか?
860名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:41:50 ID:CPoQe6ru
まあ、コンセプトモデルだから
861名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:42:53 ID:C4tjQ4o3
これが芋だったらな…

芋1の後継機、いつ出るんだよ…
862名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:46:59 ID:3QhNnujx
>>861
芋1は正直「やっちまった」負債なんで、もう無いと思う。
多分そんな所と思ってたが、ライト出てはっきりした。
863名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:53:58 ID:ZT02aqIU
>>860
次世代PHS対応W-SIMを利用してる端末がコンセプトモデルってだけだし・・・
864名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:08:50 ID:CPoQe6ru
64QAMのW-SIMもこれからって段階だし
次世代のW-SIMがあっても、もっと後だと思うよ
865名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:22:48 ID:W3PePLY4
>>849
バカな工作員だなオメーは。

>>855>>857>>860>>864
どうしてもバッシングしたいんだな。
ウィルコムが発表した予定より脳内かよキチガイ。

>>861
芋が好きなら芋スレに行けよ。
866名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:26:12 ID:CCDd+n3G
>>865
せっかくIDもW3なんだからもうちょっと建設的な発言をしてくれw
867名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:27:28 ID:kCHjKB0C
03はesとアドエス両方使ったが、やっぱりだめだったな。

OSがだめ。ぜんぜんだめ。改善されてない。

スマートフォンのOSはひとつじゃないんだよ。別のOSに換えてくれ。
クソだ。
868名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:27:33 ID:ZT02aqIU
>>866
ソース無しでネガティブ展開されるよりマシだけどな
869名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:29:39 ID:CCDd+n3G
>>868
まあそうかも。関係ないけど俺3Gだったわw
870名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:34:56 ID:CPoQe6ru
だから黒い次世代W-SIMはコンセプトモデルだろ?
発売予定も、実際に動くものもまだないよ
871名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:43:56 ID:CCDd+n3G
>>867
しかしエンドユーザーにとって現実にはWM系かOSX系しか選択の余地がない。
メーカーとしてソース公開しないOSXはありえない、後は海のものとも山のも
のともつかないアンドロイドかAccess Linux Platformしかないじゃん。
872名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:47:39 ID:ZT02aqIU
アドエスの不満点は縦横切り替えとメール着信
電話帳の編集ぐらいだったなぁ

電話帳はフリーソフトでカバーできたが他が無理だった

欲を言えば動画再生にもう少しパワーが欲しいところ

これを03でどこまで改善されてるか期待したい
873名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:53:12 ID:W3PePLY4
>>866
03買うよ買うけど色がちょっと不満。
D4は次世代対応と言ってるけど
03はどうなんだろうと気になる。

>>870
ソース持っておいでよ。
03のスレで何やってんの?
874名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 02:25:06 ID:CCDd+n3G
>>873
ウィルコムは正直というかはったりが足りないよね。
次世代対応W-SIM出します。既存機種対応します。って言っておけばインパクトぜんぜん違うのに。
訳分からず初代ZERO3(003)とか使ってる人も「そうか俺のも待ってりゃ高速化させられるんだ」
って思うわけじゃん。結果として速度が出るかどうかとかは二の次なんだけど。
03がいまひとつ盛り上がらないのもiPhoneがどうとかっていうこともあるけど「これ買って
2年縛りで使ってたらその間に時代遅れになって取り残されるだけなのかなあ」っていう素朴
な疑問が現ZERO3系オーナーにあるからだと思うよ。
875名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 02:32:17 ID:yv2ZshUS
>>874
ウィルコムは結構はったりかますよ
やるやる詐欺って言われるくらい
もうヘビーなユーザーはそういうアピールには騙されないからやってもあんまり意味ないかもな
876名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 04:36:47 ID:XZYpQhL9
そんな大層な話ではなくて、未来に投資だの期待だのしていられるかと
結局、早くても一年以上待つわけだし
877名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:01:56 ID:7PYfGPzl
iphoneでもウィルコムでもどこでもいいから
起動が早く安定してさくさく動くキーボードつきネット端末だったら欲しい
芋場はまだ全国的に地方が弱いから仕事柄さすがに使えん
スピードは速い方を望むがつながらなきゃ意味がない
878名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:57:03 ID:Iq9XzcBF
>>871
S60は.....
879名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:01:24 ID:bVk9UNtb
なんだ、03がどうこう以前に
次世代W-SIMがいつ出るか分からないのか、つーかいつ出るの?
03をWVで買ったとして2年縛り
少なくとも、1年以内に次世代対応W-SIM出なけりゃ買う意味無いな
880名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:42:44 ID:grqxWCXV
縛りがあるのに、1年以内に出なけりゃ買う意味無いとは
今買うからには2年後に整ってればいい

逆に、1年以内に出るから買う意味無い、ならまだわかる
でも俺はその1年の間に03を使いたいから買うけどね
881名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 11:39:40 ID:qqxeS1BJ
>>880
ええーっ!
現行W-SIM付03をWVで買ってしまうと
途中で次世代PHS対応W-SIMが出ても、乗り換え不可なのーっ?

糞遅い現行PHSのみ対応W-SIMを、2年も使い続けなければいけないなんて…

まさに地獄
882名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 11:49:53 ID:s08FdEfL
次世代PHSってW-SIM決定?
W-SIM自体の開発に時間が掛かると思うから、最初は電話型とPCカード型端末しか出ないと予想してた。
2009年に次世代が出て、2010年にW-SIM型でWM機、と思って03を買うつもりなんだが……
全部素人妄想なんでアレだけど。

イモバは自宅範囲はいってないし、PHSは遅いし、PC接続でデータ定額できない他携帯キャリアは論外
なかなか理想的なのがでないなぁ
883名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:05:10 ID:qqxeS1BJ
>>882
PCカードなんて出たって意味ねーだろ
次世代PHSは、W-SIMが最初に決まってる

他キャリアのスマートフォンが既にメガクラスの回線速度なのに
ウィルコムのスマートフォンだけ現行PHSの糞遅い回線なんて有り得ない
太刀打ちできるわけねーじゃん、糞遅い現行PHSで

よって、次世代PHSはW-SIM機が最初に出る
そして03は次世代PHS対応W-SIMに対応している

ウィルコム信者のおれが言うんだから、間違い無い
884名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:27:34 ID:grqxWCXV
何を言ってるんだか・・・
そもそもが変えない事前提での2年契約だろが

それでも金を惜しまなきゃ当然SIMの機種変は出来る
ま、Gはまだしも次世代SIMは対応出来きてそうにないけどなぁ

見え見えのネガキャンに引っかかるのもあれだが。
この後の大騒ぎっぷりを楽しみにしてます。
885名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:27:58 ID:9jkELHnO
>>883
最初にXGP端末を出すというネットインデックスの試作機はPCカード型だよ。

あと、仮に03にXGP WSIMを刺したとしても良くて1Mbpsくらいしか出ないんじゃない?
今発売する端末にわざわざ高速なUARTチップを載せてくるとは考えにくい。
886名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:39:51 ID:AA1hwGTY
ゼロ3もアドエスも?がらない事が多いおぅ。
結局、音声通話用にTTをかってしまったおぅ。
データ通信は遅くて使い物にならないから結局EMを新規で契約したおぅ。
うんこむはホント役に立たないおぅ。

887名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 13:07:50 ID:s08FdEfL
>883
高速通信の用途や小型化とかを考えるとまず出せるのがPCカードじゃねぇの?
そもそも現状だって8xがW-SIM対応してないじゃん
高速化はPCを優先するだろうし、そうでなければ既に8xのW-SIMが出てんじゃね?

>886
音声用にX-PLATEが欲しいけどあっちはW-SIM対応してないんだよな
それに機種変更じゃないと買えないし。
つーか芋対応地域の人は良いよな……
888名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 13:22:02 ID:PVsGub82
GSMでつながらなけりゃ使い物になんない
889名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 16:28:40 ID:l1X4KIzX
というか、一回り大きい「次世代PHS用のW-SIM」が新しく出て、
「現PHS用のW-SIMを接続できるアダプタ」とかが出るんじゃないかなあ

旧W-SIMは、仕様上の問題で230kbpsとかが限界ってどっかで見たが
890名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 16:41:40 ID:tE8fXqIh
新規格なのにこの異常に小さいフォームファクタには収まらんだろ
使えるとしても現行W-SIMはUARTベースだから最高速度動作は代替
インターフェイス通知ピンを使って端末側から専用高速バスモードに
切り替えることになるだろ。
891名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 18:15:15 ID:5IdMnGX+
03に付いてくるW-SIMってのは、現行PHSにしか対応してない奴?
だったら要らないんだけど

次世代PHS対応のW-SIMは今年中に出るの?
892名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:01:15 ID:9jkELHnO
>>889
typeG対応WSIMは実測300kbps超えることもあるみたいだから、WSIM側、ジャケット側双方の
UARTチップ次第かと。(230kbpsは最低限の仕様なんじゃないかな?)
893名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:02:59 ID:9jkELHnO
>>891
PCカード型ですら来年春なのに、今年中にXGP対応WSIMなんて無理。
894名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:03:56 ID:T15vXtd9
>>886
このスレではオマエが役立たずなんだよ。
最初から来なきゃいいのにクソ工作員。
895名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:08:34 ID:3QhNnujx
>>891
今出てもアンテナが無いわな。営業運転まだなのに。
896名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:11:06 ID:ZT02aqIU
897名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:12:42 ID:bZqtCIJS
YOZANとWILLCOM

何か被る
898名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:16:08 ID:9jkELHnO
>>896
XGPのWSIMがすぐに出るとは書いてないね。

エイビットの人も開発はしているけど、かなり難航しているとも言ってたみたいだし。
899名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:18:53 ID:ZT02aqIU
>>898
もともと次世代のターゲットは来年中って話だろ?
今騒ぐだけ無意味
900名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:28:07 ID:s08FdEfL
例によってその事を知ってるアンチが知らない振りして質問してるだけにも見えるけどね。
901名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:28:40 ID:T15vXtd9
03のスレなのにソースもなしに次世代をバッシング。
芋を称賛するも禿の影がチラホラ。

悔しかったんだね禿。
902名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 20:49:31 ID:Lt9W/IUF
なんだよ
新端末なのに、03買っても次世代PHS対応W-SIMじゃないんだ

つかえねぇ w
903名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:20:14 ID:ZT02aqIU
釣れますか?
904名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:25:43 ID:FOggmdup
発売何時?昨日プラザ行ってもモック無かったし。早く触りたい。
905名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:06:49 ID:CCDd+n3G
次世代とまではいわないがW-OAMの8x対応W-SIMぐらいは早く出して03に
対応させてもらいたいなあ。そうしたらとりあえずのところコストパフ
ォーマンスでは他社対抗できるのに
906名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:08:55 ID:ZT02aqIU
>>905
次世代を出して、ユーザー移行に伴い空いたアンテナを使って
8xや16xに移行するのかもな
907名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:11:57 ID:9jkELHnO
>>905
TypeG 4xですら今年末なのに、8xなんて期待してもいいのかな…。
908名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:25:26 ID:CCDd+n3G
どうも分からないのは現行のW-OAMのまま8x化するのとTypeGのW-SIM化は
どちらが難しいのだろうかってことなんだが…。

教えてエロい人。
909名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:45:17 ID:4fz2D+m/
>>859
だってその端末動かないよ

>>865
普通に技術の話をしてるだけだけど?
しかも、ウィルこまーだし
それに、いまのW-SIMのシリアル通信では
10Mでてもこっちの通信が追いつかなくて意味がない
910名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:01:15 ID:ZT02aqIU
>>909
動かないと書いてあるソースヨロ
911名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:02:26 ID:Y7DZxb5W
>>908
8xOAM自体は試作機までこぎ着けたらしい
ただ、
・8xになると料金コースが跳ね上がる
・制御に必要な消費電力は馬鹿にならない
・労力の割には高速化はあまり望めない

結論から言うと、次世代が普及するまではtype-AGで芋やドコモに対抗するしかない
912名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:04:52 ID:J49W+vNV
どちらにしても、今のWindowsMobile+ARMの組み合わせでは、
無線LANですら速度出すのしんどいというのに、20Mbpsの次世代PHSなんて夢また夢。

根本的に端末の作り方変えないと、次世代PHSには対応できないよ。
そして、その次世代PHSはあと数年しないと全国では使えないので、
いまは WILLCOM 03 で遊びましょ。
913名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:11:07 ID:fUAkWyg1
03で次世代PHS対応W-SIM発売と聞いてすっとんできますた
iPhoneより速いの?
914名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:15:41 ID:CCDd+n3G
>>911
なるほどありがと、そうかAGか…。まあ下りだけでも速度が上がればとは思うが
AGも(仮称)の段階だもんなあ。
こないだのフォーラムで出てたような気がするけど2009年中ぐらいには事業化
できそうかねえ??
915名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:21:20 ID:CCDd+n3G
>>912
高望みはしてないよー。ZERO3系で無線LANの速度ぐらい出てくれれば十分。
ただこれは個人的意見だけど、当面やっぱりスマートフォン市場はiPhoneが
引っ張ることになって03はいまのドエスのような実質0円にあっという間にな
りそうなので即買いはしないと思う。
916名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:25:41 ID:4fz2D+m/
>>910
ソースって。。。。
コンセプトモデルはかざってただけだろ
なんでこんなあほが。。。
917名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:27:51 ID:l1X4KIzX
っていうか、日本のキャリア主導の閉鎖的仕様携帯市場に辟易して
自由度を求めてスマートフォン(初代ZERO3?)に飛びついた人たちにとって、
iPhoneなんて最も購入対象のはるか遠くだと思うが
918名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:29:22 ID:4fz2D+m/
>>911
料金コースは同じでしょ
でも、問題はおなじでありながら

単純に倍以上のトラフィックをつかうことか
あと、電力は厳しいらしいね
919名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:31:46 ID:0ZeQtyM+
>>907
TypeG 8xじゃないのか?
TypeG 4xだと256kbpsまでのはずだが、アステルの展示品は実測で400Kbps近かったんだろ?
920名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:34:14 ID:ZT02aqIU
>>916
素でそう思ってるなら恥ずかしい認識だな
921名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:35:12 ID:4fz2D+m/
>>919
TypeAG 8xだな
おそらく時間分割を
上り:下り=1:2にすることで倍速化するのだとおもわれ
922名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:36:44 ID:4fz2D+m/
>>920
はいはい
わろすわろす

動いてる動画でも見せてくださいな
923919:2008/06/16(月) 23:37:49 ID:0ZeQtyM+
あ、すまん自己解決。
64QAMだと4xで400kbps、8xで800kbpsだったね。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/22/index_03.html
924名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:51:17 ID:ZT02aqIU
>>922
動かないと言い出した方が当然証明すべきだろ
動かないと書いてある記事よろしく
925名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:53:08 ID:4fz2D+m/
>>924
動かないもんは動かないだろ
動くというのならその端末はどこがつくってるんだ?

コンセプトモデルの意味もわからないの?
926名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:57:18 ID:ZT02aqIU
>>925
情報すら出せないなら黙ってろよw
927名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:18:04 ID:lDQ6qlQK
03でW-SIM TypeAG 発売と聞いてすっとんできますた
iPhoneより速いの?

928名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:55:38 ID:tUDY+Rp1
イポンをスマートホンと呼ぶのには抵抗あるなあ
良いエンタメ端末だとは思うけど
929名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 08:03:58 ID:n3oFozqT
>>925
横からだが
モック見せられて「これが実機でないことを証明しろ」って言われてもなぁwww
930名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 08:15:42 ID:tUDY+Rp1
一休さんの屏風トラの話思い出すなw

将軍さま 「これ一休!この試作品は動かないと証明してみせい!」
一休さん 「ぽくぽくぽくちーん わかりました将軍さま!
        では、この試作品めを私が触れるよう、貸し出してくださいませ!」
将軍さま 「ぬぬぬぬぬ、一休め!」
シンエモン「わはははは!これは一本取られましたな!将軍さま!」
将軍さま 「たわけ!誰ぞ!シンエモンを引っ捕らえよ!」
シンエモン「ノオォォォォォォォォ!」
931名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 16:42:49 ID:nAHSfSNk
月980円で通話定額

ウィルコム版ホワイトプランが出ると聞いてすっとんできました
932名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 19:11:53 ID:XwLWkiU2
>>931
新つなぎ放題のオプションだよ。
イーモバイルと同じやり口。
933名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 20:40:56 ID:xBADQuol
980円だけで
・通話定額
・メール定額
・ウェブ定額

ホワイトプランもかたなしです
これからは、ウィルコムの時代です
934名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 20:54:23 ID:MQnYQ/0S
速度が32止まり?

ところで7月11日D4発売はいいんだが50分しか持たないってほんと?
935名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 21:36:10 ID:XwLWkiU2
>>934
速度は最大200kbpsまで。(年末頃に発売予定の新SIMを使えば最大400kbpsまで)

D4は省電力機能OFF、バックライト輝度最大、無線LAN+BT+W-SIMを全てONという
高負荷の状態で54分らしい(@週間アスキー)
936名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 22:58:19 ID:GPzDJ9C+
ウィルコムやっと腰を動かしたか。
これもiphoneと言う黒船のおかげだ。
iphoneに感謝する
937名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:08:32 ID:IdP/VGUZ
新つなぎ+話し放題=4,860円

このプランにすると、WILLCOM 03 の場合、x4 通信+通話定額になるの?
それとも D4 専用コース?
938名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:16:19 ID:u4E6uU2r
>>935
それで50分なら、けっこうもつんじゃないか?って気がする・・・

>>937
何でもいけるらしいけど。
939名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:25:17 ID:bbRj38ND
4860円?
980円じゃねーの?高過ぎだろ
940名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:32:39 ID:IdP/VGUZ
>>938
なんでもいけるのか。
ということは、今 音声定額2900円+データ定額2100円(速度 x2)の人はコース変える事で
速度アップ&料金微妙に値下げか。

>>939
音声定額、データ定額、基本料全部込みだよ。
941名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:45:56 ID:GPzDJ9C+
ビジネスタイムプランに変えようかな
携帯や固定が安くなったのは嬉しい
942名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:18:53 ID:Il3lC1/r
>>940
けど10万〜36万パケットの人は微妙かもしれんよ。
通信速度の関係上、ホイホイ動画見るわけでもないし。
943名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 01:33:17 ID:yqLZcekw
「○○な人には微妙だよ?」って、あたりまえじゃねーかw
プランは複数選択候補あるだろうw
944名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 07:45:22 ID:oVmtWjyX
いきなり喧嘩腰でどうしたんだ
ウィルコム信者はよっぽどストレスたまってんのか?
945名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 07:51:32 ID:t1CcoxGb
まあまあ
980円で通話もメールも定額なんだから良かったじゃないですか
安心だフォンより安いなんてびっくり
946名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 10:07:31 ID:11Q7ot33
速度とうるさいけど、この電話で君達はどんな大量のデータをやりとりするのかね?
947名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 10:48:53 ID:nDWQzs1e
大容量で地域限定→芋場
料金大で地域最大→ドコモ
料金そこそこで地域中、だけど容量限定→あう
料金低で地域中の下→禿
芋場より地域大でドコモより料金が安く容量は気にしなくて良い→ウィルコム
948942:2008/06/18(水) 12:33:31 ID:Il3lC1/r
>>943
はいはい、すいませんでした。

京ぽん2で通話+データ定額の自分は、けっこう好き勝手に使ってると思ってたが
ふとMyWillcomで見てみたら13万パケしか使ってなかった。
ストリーミングとかやらないと所詮こんなもんなのかなと。
949名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 17:31:34 ID:pl+ptPMX
>>948
きみがライトユーザなだけなんじゃね?
おれはZERO3単体使用のみでも月400〜500万パケ位だった
鰻2匹だったけど116で聞けばパケ数教えてくれる
動画とか見たらもっといくと思うよ
ドコモのニコ動厨なんて、まさに桁違いのパケ消費

おれはスマートフォン自体に興味が無くなって、ノーパソ+ウィルコムへ
その後ノーパソ+イーモバ移行、ウィルコムは解約してしまったけど
iPhoneが出てきて物欲復活、03とどっちがいいかな
ウィルコムは相変わらずの回線速度で予想はつくけどね
iPhoneの料金プラン次第だね、どっちにするかは
950名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 19:14:00 ID:Il3lC1/r
>>949
ライトユーザーとかいうレベルじゃなく、
動画見る奴の大半はウィルコム使わないんじゃないの。
951名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:00:10 ID:WOb7jbaf
何はともあれo(^-^)o
952名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:47:39 ID:CHvIDY/n
>>948
スーパーライトユーザ認定
953名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:47:08 ID:UHCZ8tcK
ウィルコムじゃ動画は無理に近いからな
954名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:05:21 ID:4e353wAa
13万パケしか使わないんだったら
回線契約自体が無駄じゃね?
955名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:24:33 ID:2QB7K4nW
旧うなぎ放題は16万パケだった気が
nine使って3日で突破したから覚えてる
956名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:49:35 ID:VAFgH+sn
うなぎ放題……うなぎ食いてぇ……
957名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:37:01 ID:pt9oyY5F
どうぞ

つ中国産うなぎ(産地偽装で日本産)
958名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:21:18 ID:jZnmOsRT
中国産うなぎは食べてるな。。 大丈夫ですって張り紙貼ってるんだもん。
959名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:34:04 ID:VAFgH+sn
中国産だってくえねぇよ!
今日だって実家から送られてきた米+ふりかけだよ!
昨晩は会社の先輩の家でご飯頂いたんだよ!
おかず食いてぇよ(´Д⊂
960名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:13:27 ID:JcL62DzC
米を醤油で炒めておかずにするんだ。
961名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:14:00 ID:LekjZQdO
こうコブシをぎゅっと握って出た男汁をだなごはんにふりかけて・・・
962名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:44:56 ID:n9BXQ5Xo
柿の種を砕いてふりかけご飯。うまうま。
963名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:44:14 ID:JYH6rxWo
アナゴでOK
俺の舌はウナギと区別ができん
964名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:47:39 ID:EXIxKxlF
●●WindowsMobileでもニコニコ動画が見られるようになりました!!でもウィルコムさんは関係なかったですね(笑)●●

ニコニコ動画を見る方法 仕事の早い人のページ
ttp://www.fxtechnical.net/2008/06/emonsters11htemone.html

http://pict.or.tp/img/61727.jpg ←日経トレンディもと記事
日経トレンディー 40ページ の記事を参照
◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない
          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム(8xType-Gメガプラス測定)
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×

965名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:55:26 ID:VAFgH+sn
自宅で無線LANで落としてみてるけどな
TCPMPのflv4の新プラグインがまだ不安定、MCドナルド再生すると再生し終わったとたんに落ちる。
ニコナビも結構頻繁にエラーメッセージが出る。あと落ちる

03からはFlashLite3が入ることだし、ローカルでニコニコ再生できるFlashが出てからが本番だな
966名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:59:07 ID:wCOldJlJ
opera9.5は正式版らしいけど幾つのバージョンだろう
967名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 20:57:05 ID:Ul71mePw
200kbpsまで出るんだから最大600kbpsの動画を見るに大して問題にはならないな
968名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:03:12 ID:p8yQ+V2i
>>964
東京でイーモバが使える奴が羨ましい
地方だとドコモ一択って感じだな
969名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:14:51 ID:GZ8e9t9W
>>964
auの実速度に吹いたw
これは規制の所為?単に混んでるってだけ??

Willcomのスピードテスト結果が理論値を当然のように超えているのは、
高速化サービスの恩恵なのかな?それともバックボーンの光IP化の恩恵??
動画には効いてないようだから前者かな?
Webページを見る上では十分な実行速度だね。
バックボーンの光IP化が進めば更に速くなるし、次世代PHSやTypeAGなどの
事も考えるとこれからが楽しみだね。
970名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:27:44 ID:Y5yjl8AC
>>969
理論値越えはあり得ないから何らかの高速化。
auはどこでも遅い('A‘)
971名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:33:00 ID:VoNpm7Ad
>>964
それPHSがんばってるじゃんって情報にしか見えないぞw
972名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:51:25 ID:ho7c+cQu
03が安くなるのは新規だけか。既存ユーザーをないがしろにすんな!機種変も安くしる!
iPhoneに変えようかな…
973名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:07:41 ID:tNM5JKv+
BNRってFlashだし高速化されないんじゃあ…。PC接続でわざわざ画像版使うことも無いだろうし。
場所的には光化されてそう
974名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:15:17 ID:q12gQTfW
>>971
ん?そんな解釈をするユーザーが今にも落ちそうな
このスレに来るかなあ
975名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:05:49 ID:pwwKePhE
>>973
計測に用いる転送データに、めちゃめちゃ圧縮が効く冗長なデータを使っているんじゃないの?
メガプラスはJPEG画像の劣化転送だけでなく、テキスト等の可逆圧縮転送もサポートしてた筈。

本当に>>964みたいな速度が出ていれば、動画サイトが全く見れないのはおかしいでしょ。
auみたいに何らかの規制が掛かっているわけでもないのに。
976名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:08:59 ID:Zqx9PtdH
データの読み方もわからないのかw
動画なんて圧縮済みなんだからもう一回圧縮なんてまず無理
そういう意味では素の速度がわかる結果。
だが世の中のデータは未圧縮も含んでるわけで
実用上は圧縮可能な場合の速度もあってもいい。
977名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:02:23 ID:YCbxJXYc
>>969
こいつの脳内はお花畑だな

うんこむが速いのは竜巻のために決まってるだろ
光化は全国で三カ所ですよww
978名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:03:29 ID:YCbxJXYc
>>971
信者乙!

自転車で坂道上るリアル工房のイメージですか?
邪魔なだけで遅すぎですってw
979名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:04:46 ID:YCbxJXYc
>>976
ミスリーディング乙!

じゃ、その理屈なら、竜巻に525円はぼったくりですねwww
980名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:39:35 ID:OE4MxnTh
まあ980だし普通に次スレ誘導しとく。

【携帯/PHS】ウィルコム、ワンセグ内蔵「WILLCOM 03」を27日に発売[08/06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213801087/l50

981名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 03:55:59 ID:tvvzOjt1
猛烈に使いにくい
糞変換に定評のある書院

買うまでが一番楽しい機種だろう。
982名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 04:11:21 ID:tvvzOjt1
>>964見てPHSが健闘している様に見える人は注目。

ウィルコム(8xType-Gメガプラス測定)

8x → 極一部のデータ専用端末だけです。
     基本みんな4xです。
Type-G → 新しい極一部の機種だけ対応。
        対応基地局も極一部のみ。
メガプラス → 月額追加料金が発生します


どの地域でもそこそこ安定した速度の出せるDoCoMoやEMOBILEと
局地的瞬間最大風速でようやく健闘したように見えるWillcomを比較するのはナンセンス。

悪いことは言わないからやめておけ。
983名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 07:03:29 ID:Zqx9PtdH
>>981
その煽りは無理だろw
984名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:07:56 ID:hMg32X8A
>>982
安心しろ、その結果見てWILLCOM健闘してるから買おうと思う奴(被害者)はいないから。
信者はすでに持ってるし。
985名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:51:27 ID:R5gDdRVH
>>976
圧縮できるよ。動画の圧縮は主に画像を中抜きして行うんだから。
gzipはけっこうなんでも潰すはず。
986名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:53:10 ID:R5gDdRVH
>>982
イーモバ → 圏外です
ドコモ → データSIMは着信不可なのに定額高いです
987名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:59:09 ID:vR/oMzh7
もうWM機は旬を過ぎた、つまんない
これなんかどうだろう
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/19/news017.html
988名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:22:04 ID:vTLuqE9n
>987
旬とか関係なく今まで蓄積されたアプリがあるかどうかだろ
だから未だZaurusから抜けられない人も居るんだし
それに、WM機でq2chが出て、youtubeブラウザ、ニコニコブラウザが出てきて、ヲタにしてみれば旬はむしろこれからだ
989名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:33:44 ID:0LjmFHu1
>>988
WM機 = 賞味期限切れ w
990名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:15:46 ID:kzin/uei
そうやって過去を切っては捨て、切っては捨てして来たシリーズがあったなあ

なんて言ったっけ

そう、たしか目印にリンゴの絵が…
991名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:43:34 ID:mxXNPXR+
>>977
何時の時点で3箇所なのか大本のソース自体知らないが、その3箇所の時代でも
内一つが速度測定に使われている東京駅じゃなかったか?
次世代PHSのサービス開始には光化が必須だから、今は来年度のサービスIN
に合わせて各所で現在進行形に光化をしていても不思議ではない。
992名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:41:18 ID:YRdBepza
理論値がバックボーン速度を無限と仮定した場合の数値なのは確かだ
993名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:15:29 ID:qoABFobd
何だかんだで日本だとWM以外の選択肢が充実してないんだもの
994名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:31:27 ID:Y/nmAA3U
どのみち03もD4も人柱待ちだな
995名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:44:24 ID:Zqx9PtdH
>>985
本気で言ってるとしたらPC初心者板へ行った方がいい
996名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 07:58:38 ID:5OlEsu24
ウィンドウズ信仰か
大きいものにすがろうっていう
997名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 08:11:16 ID:il+kiyfF
>>995
そうかな?
998名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:19:12 ID:39rqwgJU
>>996
それ信仰じゃなく、生活の知恵だから。

斜に構える奴は、自分以外馬鹿と思う傾向が強いが、
実際は他人と違うことやってすごく損していることに気づいていない
ことのほうが多いね。

一番賢いのは、和して同ぜずですよ。
999名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:24:25 ID:4hRR8GMi
>>998
そうして社会全体が落ちぶれていく。今の日本そのものだな。
1000名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:43:40 ID:57GN+J5a
またニートか派遣が社会に不満もらしてるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。