【証券】楽天証券:4億円の最終赤字に転落、システム関連の特別損失を45億円計上…08年3月期 [08/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 楽天証券は25日、2008年3月期の単独最終損益が4億円の赤字になったと発表した。
前の期は70億円の黒字だった。最終赤字は03年11月に楽天の子会社になってから初めて。
システム関連の特別損失を45億円計上したことなどが響いた。営業収益は前の期比4%減の
278億円。投資信託や外国為替証拠金取引(FX)の手数料収入は伸びたが、株式売買委託
手数料の減少を補えなかった。

 一方、同日に決算発表した松井証券の連結純利益は127億円と前の期に比べて5%減少した。
営業収益は9%減の399億円。昨年4―12月期までは増収増益を維持していたが、年明け以降の
株式相場の低迷で今年1―3月期の株式売買委託手数料が落ち込み、金融収支も悪化したことが
響いた。減収減益は2期連続。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月25日21時40分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080425AT2C2502025042008.html
▽楽天証券
http://www.rakuten-sec.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:12:18 ID:LD270WO6

      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

 ∧,,,∧
 (´・ω・)地獄行き発車!!!
.c(,_uuノ
3名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:12:33 ID:XmBzs/9k
(≧▽≦)(ブヒャヒャ
4名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:22:32 ID:uK2SPxba
楽天で唯一儲かってる所が赤字って
来週からS安間違いなし
空売り祭り馬鹿でも儲かる
5名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:25:09 ID:ZJX3bUAb
逆に考えるんだ
システム安定で以前のような取引中に落ちるというようなことがなくなって
客離れがなくなり経営も安定と考えるんだ
6名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:37:58 ID:aihEOns2

そう言えば、つい最近 株価目標を6万円に引き上げたバカ証券があったっけ w
7名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:55:13 ID:T28gHAKK
楽天安心サービス使えよ!!!
評価が星1つじゃ使えねぇけどな!
8名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:18:42 ID:aaPIBL4m
システムって45億円もかかるもんなの?
ただのプログラムでしょ?
9名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:27:49 ID:BzOi4AG/
そうです。ただのプログラムなので、目に見えなくて、
無価値です。そして(ry
10名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:00:26 ID:yLuQNLvX
スレも株価も落ちます
11名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:09:25 ID:RoPcU/XQ
商品の価値というのは原料の価値のみで決まり
加工の難しさとか加工する人に払う給料とかそんなものは一切考慮されないっていう世の中ならシンプルでいいよな

ってか、奴隷の給料を0と考えたとしても最低でも開発に使うパソコンの減価償却費と電気代くらい考えろよ
12名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:10:22 ID:8t/t0Tvo
いよいよ終りが来たか
13名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:13:02 ID:JhnftLIx
モスインスティテュートのせいだなぁ。マケスピを無料で使えるようなものだからなぁ
14名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:23:45 ID:Z4qEcyqM
週明け暴落か??
15名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:25:39 ID:SK8nejYS
>>8
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080423/299886/
最盛期の開発要員6000人,開発工数11万人月,投資額2500億円,取引件数1日1億件。三菱東京UFJ銀行が「Day2」と呼ぶ,
勘定系システム一本化プロジェクトの成果物である。
6000人のシステムズエンジニア(SE)が作り上げた巨大システムは,2008年5月の連休明けに必ず動くはずだ。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:26:26 ID:j7dpJTbE
>>8
> システムって45億円もかかるもんなの?
> ただのプログラムでしょ?


ただではないです。45億円
17名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:30:56 ID:4kytqqtu
いくらなんでも45億はかかりすぎ。銀行の基幹システムとは違うよ
18名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:33:06 ID:o7o+ESpt
>>17
逆、45億が安い
銀行の基幹システムとケタが2つ違う
19名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:45:16 ID:W+ExCta7
>>18
楽天前けちって、システムダウン繰り返した。

今回も駄目かも
20名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:49:16 ID:ip3mr8XM
悪材料出尽くしです。
月曜日はストップ高です

21名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:49:23 ID:iNKKpwO8
>>15
必ず動くはずだって、動かなかったら困るんだぉwww

GWを強制的に一定以上の連休にして、システム運用休暇週として
定義しないとそろそろやばいお
22名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:53:16 ID:2VYXHHxW
ものすごく証券市場全体が、落ち込んでるもんなあ。

でもここは地道に努力や改善の跡が、ちゃんと見られるから
相場の好調がやって来た暁には、また伸びて報われると思う。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:53:41 ID:wmEoKBu0
資金の一部を楽天に移そうかと思ったが、これは怖いな。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 01:56:07 ID:wmEoKBu0
>>22
依然としてボッタクリ手数料のまま胡坐をかいている松井、マネッ糞辺りの将来は明るく無さそうだな。
以前はゴミ屑企業のIPOで手数料かせいだりしてたけど、今は厳しいからなぁ。
顧客重視でがんばっていけばEトレの対抗軸になれない事もなさそう。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 06:48:27 ID:psO73K8U
楽天なんか、3ヶ月に1回、インボイスの1円抜き(抜かれ)でしか使ってない。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 06:56:15 ID:3LrazPjs
ネット証券業界再編の幕が開けるかな?
27名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 06:58:19 ID:CrUWu97a
こりゃBNF逃げるんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 07:04:23 ID:vNeusRUk
何の技術も無いのによくここまで大きくなったものだ。
29ゴルゴ13:2008/04/26(土) 07:10:12 ID:lWiBaTvo
織り込み済みでは?
違うなあ、最近エラク上がってる
30名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:29:29 ID:8CUCdIVw
今な糞会社はよなくなれ
31名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:53:56 ID:JTvzMEZW
45億はシステム関連の特損であって、
システム開発費じゃないだろ。
金融のシステム開発はもっとするだろ。

45億って製造業の会計システムの開発費じゃないんだからw
32名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:15:07 ID:vgA43Pjl
>>29
最後の逃げ場を無くした人はカワイソウだね
33名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:15:15 ID:4KMhFELf
いつ倒産なの
34名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:15:52 ID:KwZ0Kawc
楽天死ぬん?
35名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:24:58 ID:r5SrWOa+
前期は株式売却益とは言え300億以上の利益出してるのに
この程度で潰れるはずない。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:51:13 ID:dAyp0YkW
楽天バンクに金預けて大丈夫かな?
プラチナ会員に1・25%利息付くって案内
来たから、月曜日入れようかと思ってたんだけど・・・・
証券とは別に考えた方がいい?
ちなみに期間は半年限定。
37名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 04:18:08 ID:aQiaotIr
>>36
高金利で金を集めた石原銀行(新銀行東京)の今を知らんのかね

新銀行東京は潰れそうになったら都が付いてるけど

楽天すぐポシャル
38名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 04:23:07 ID:Suh2mMGx
1000マンまでならいいだろ別にw
39名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 05:01:31 ID:PgYaRBUF
×新銀行東京
○東京都民銀行
40名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:19:20 ID:Kv/NOyKe
>>36
都民銀行との共同運営なんだろ。
いきなり潰れることはあり得ないよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:28:55 ID:9rFBJxe4
BNFの売買注文と連動したシステムだったりして
42名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:53:25 ID:phXqCXFV
決済が悪ければ売られるよ! 残念
43名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 12:19:21 ID:PnbDbo5C
落転証券
44名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 01:13:08 ID:yytsfosA
【経済】新銀行東京、金融庁が検査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209118848/l50
45名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 01:14:46 ID:jSAyp67b
粉飾か。

システム関連で45億とか意味不明。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 01:28:34 ID:YHlddTFK
楽天でFXが伸びてるって、
あそこでFXやるのはバカだろ。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:24:38 ID:3c1kAvfQ
>>46
FXだけでなく、層化楽天を使う時点でバカだから
48名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:59:54 ID:+3pOJ2LY
>>47
え?楽天ってそうなの?
49名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:21:52 ID:lAZKDOA4
FXで伸びるっていうのは客が・・・
50名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:35:24 ID:4UAQ8OwC
楽天は創価じゃないよ
創価でチョンなのはイートレ
51名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:45:36 ID:rKjE9qwJ
楽天でFXが伸びてるってwwwww
楽天でFXやる馬鹿って物凄く少数だと思うのだが・・・
そこまで客の増加少ないのか?

楽天ってスプレッド換算8くらいじゃなかったっけ?

俺は、マケスピ7.1の不具合で数万円残して資産引き上げた
ウインドウズVISTAが使えない証券会社って終わってるだろ。

しかも、不具合が出てなかなか解消されなかったし。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:01:10 ID:Mf3tlvQr
楽天のFXってwww
市況2じゃコスト悪すぎて存在感なさ過ぎw
53名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 05:12:46 ID:7U7eyjRy
いきなりポイントが消されてしまったのでもう二度と使いません
54名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:35:01 ID:HVm/+VWD
楽天ならBNFの売買監視したら数秒の遅延でオーダー出せるんだから
相乗り売買で相当な利益出るんでないか?
55名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 20:03:09 ID:IY6LZdoq
俺もそれ考えてた↑。あと数年でシティーバンクとメリルリンチ買収できそう。
56名刺は切らしておりまして
楽天はソウカです。
ミキタニが真っ黒です。

イートレはまったくかんけいない。