【調査】「1年以内に景気後退」確率5割超、9機関は「すでに景気後退局面に入った」…シンクタンク37機関予測 [08/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 内閣府の外郭団体である経済企画協会は10日、民間シンクタンク37機関の予測による
「今後1年以内に日本が景気後退局面に入る確率」の平均が53.9%に達したと発表した。
米国はすでに景気後退入りしたとの見方が強まる中、日本経済に対するエコノミストの
予測も厳しさを増している。

 うち9機関は「すでに景気後退局面に入った」(確率は「100%」として計算)と回答した。


▽News Source asahi.com 2008年04月10日20時46分
http://www.asahi.com/business/update/0410/TKY200804100299.html
▽経済企画協会
http://www.epa.or.jp/
▽関連
【景気】08年の各国成長率、軒並み下方修正…IMF見通し[04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207752413/
【経済政策】好景気、名古屋に急げ:各自治体が事務所新設・増強…狙いはトヨタや関連企業 [08/03/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205017550/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:27:50 ID:Qu+PWa2N
こういうの調べて何がしたいんだ
3名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:28:00 ID:ZLKB5Px3
 ∧_∧
 (  ゚∀゚)
 (   )
  v v   
       ばっびゅーん
   川
 ( (  ) )


  ∧ ∧
 (*゚△゚ *)  さんぱっぱ
  (   )
   v v    
        ばいんっ
    川
  ( (  ) )


   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )


  ∧ ∧
 (*゚ω゚ *)  ちんぽっぽ
  (   )
   v v    
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )


今だ!2ゲットォオオオオオオ

  \ ∧∧
   (゚Д゚∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .
     |.  オ
     ||:.
4名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:28:02 ID:ifsB4yDZ
いや、既に入っているだろ・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:29:36 ID:WKnP29aZ
戦後最長の好景気が終わるんですね。記録作ったからいんじゃないの。政府的には
6名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:30:04 ID:ZLKB5Px3
>>4
今まで不況だったのが大不況→恐慌になるってコトじゃない?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:30:36 ID:K5cL/tDY
大きな問題ないし、急激な景気後退はないだろ。
というか、今とあまり変わらんと思う。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:34:34 ID:2nGE6Rj/
俺には関係ないや
むしろ戦争くらいおこってほしい
9名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:35:32 ID:XQurbZRS
んなこと今頃大々的に発表せんでも何年も前から衰退してるだろw
市民の経済感覚舐めてんのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:36:18 ID:8HRL1ZAQ
思いっきり景気後退中だろ…
円高でデフレも隠し切れなくなってるしw
11名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:36:35 ID:PNHn6JKs
>>9
景気循環も知らない池沼発見
12名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:38:30 ID:ZTq+EitE
いや、株は充分下がってるし5月から上がるって聞いたし・・
13名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:38:36 ID:6OVrkH2A
マジレスすると、ここで書いたら風説の流布になるくらいの恐慌が来る。
この先生きのこるためのキーワードは「精神性本位の時代」。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:39:05 ID:/3nFPta/
オレの実感だと1年半ぐらい前からじりじりと後退し始めて、半年前から本格的に景気後退が加速してるって感じてる。
この夏が正念場かもな。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:39:49 ID:ZLKB5Px3
>>11
知ったか池沼発見www
16名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:44:21 ID:QnWZLV3i
>>14
若者(20代〜30代前半)も節約に目覚めて来たというのが大きいかも。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:46:41 ID:9jTADHmx
バブル崩壊からずっとじゃないのw
18名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:48:02 ID:AWs1jzuI
>>16
自慢じゃない(ならない)が、28歳の俺の貯蓄率は70%くらい。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:51:22 ID:lWVfzjvI
無能な政治家は何でもサブプライムのせいにしているが
日本の景況感悪化は政治の停滞・迷走が主要因。
総理の福田も痛いがそれ以上に経済閣僚が無能な評論家と
化している点が致命的。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:52:43 ID:5mpdK2jE
秋からはオリンピック失敗した支那が攻めてくるし
21名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:53:31 ID:ZTq+EitE
あんなに騒いでたインフルエンザ来なかったし
資本主義崩壊ってのも来ないに違いない
22名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:03:35 ID:/3nFPta/
>>17
そんな感じじゃなくて、>>18の様に金を使わない事が当たり前のようになっている。
例えば車は軽自動車でいい、食事は吉牛かマック、で仮の話1人頭年間100万円を使っていたのが60万円
ぐらいしか使わなくなったって感じ。
ムダをしないから日本全体では金の流れが細く流れているって感じ。しかも特定のルートだけ。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:05:37 ID:PXhorpOL
さんざん議論されたこった。
デカップリングについて意見はないのかYO。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:08:08 ID:/FpZGF2q
>>22
森永卓郎の年収300万円時代を地で行ってる(行かざるを得ない)
人が増えてると言うことだろうな。

実際、大半の30代くらいまでの収入は200〜400万円が主流。
特に年収が350万円以下となると、老後を考えて貯蓄したり
かんぽに入ったり、マトモに税金を支払ったりすると、殆ど
自由に使えるお金がなくなる。

さらに結婚して子供がいる場合、その子の将来のための資金を
貯めだすと本当にお金がなくなってくるだろう。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:13:31 ID:z0rKuQ+i
>>22
百貨店は、ばりばりの富裕層しか、お金を落とさなくなったらしい。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:19:04 ID:JgLZAoHa
何処も売り上げが2割以上落ちているらしいな
27名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:21:29 ID:z0rKuQ+i
>>26
しまむらやリサイクルショップは大躍進らしい。こりゃフランスみたいに、
物は物物交換や中古で買うのが当たり前になるな。これはこれで、モリタク
が提唱するように楽しい世界かもしれない。貧しくて豊かな生活という意味で。


28名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:29:45 ID:KbKlI5V3
>>27
おれ、貧乏人だけどリサイクルショップのおかげで、楽しく豊かな
生活送ってる。でも、新品が売れてこその中古品なんだよな
29名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:34:40 ID:Re2tnEmQ
>>23
アメリカの景気後退と分離して考えてもアジア、欧州と総合して考えても結論に相違ない
30名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:35:00 ID:PXhorpOL
中国では日本より新車売れてるからなあ。
そっちのおさがり貰うようになるかもだな。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:35:40 ID:Hr0Zryq/
>>7
あまいなww
今度の不況はスタグフレーション型だww
バブル以前は、インフレ型だったが、
バブル崩壊後はデフレ
今回は、不況なのに、物の値段は上がっている。
なおかつ金利がゼロだ
今回はきついぞ。
日本だと物の値段が何割か上がっているなといった感じだが、
発展途上国は、インフレで暴動が起きている。
30年先は人類の未来は明るいのかもしれんが、目先4〜5年はかなり
きついぞ。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:38:31 ID:PXhorpOL
いや、世界恐慌と資源争奪だから戦争だろう。高確率で。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:41:34 ID:URuqXNF2
民主主義という名の金持ちが支配する資本世界は
国に民が増え広がり続けて尚且つその民に
銀行が架空に作った金の利子”を貸し出す
民は税”という鎖で繋がれ強制労働させられ利子を集め奪い殺しあう
負債は無限に膨れ上がり続ける必要があるワニが
島国日本はもはや一杯で借金課す人は増えあがらず
利子の負債だけが膨れ上がる状態ワニ!!
いずれ戦争やインフレにして全ての借金をデフォルトして
チャラにする必要があるワニよ!! 日本は明治と第二次大戦後に
2度お金がただの紙切れになった事があるワニ!!
3度目も近いワニよ
34名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:45:32 ID:KbKlI5V3
>>31
バブル期というか成長期の蓄えがあったから今まではなんとか保ってたと思う
今度は余裕が無くなってるから、かなりヤバいと思う
35名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:46:11 ID:z0rKuQ+i
>>31
 米と漬け物中心に食っているんで、今回の値上げはあまり痛くない。

36名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:47:49 ID:n1uylWoX
上場企業の財務状況は
5年前に比べるとすごく改善してるけどな
37名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:48:25 ID:2xJ7wuEw
>>33
民主主義ではなく資本主義な
民主主義が資本原理で動いてるのが問題なのは同意
38名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:50:27 ID:/FpZGF2q
>>36
従業員の労働力に対価を支払わないように、大変な努力を
してきたからな。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:50:43 ID:PXhorpOL
>>36
じゃあなぜ株が下がってると思う?もう悪化してるってことだよ。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:55:33 ID:1gMydwcP
どっかのデブが年収200万時代とか言ってるが、
200万稼ぐのも大変だ。東京に住んでいて3年半ぶりに働いてみたが、
時給1000円のバイトでノルマ課されてやってらんねー。
そこそこ出来そうな奴ですら時給1000円ぽっちのバイトで働いてるんだから
恐ろしい世の中だよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:56:10 ID:iMFyZ/my
>>33
>>お金がただの紙切れになった

オレの借金もただの紙切れになりますか?
42名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:58:11 ID:7Hm+H/0l
どっちにしても今働いても
たいした金は手に入らないから
どっちでも良いだろ。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:00:22 ID:n1uylWoX
>>39
いや株が下がった原因は
安倍降ろしからの日本の政局不安(去年7月-11月)
サブプライムによる米欧ファンドのパニック叩き売り(去年12月-現在)だから
44名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:04:37 ID:GEv6bo2Z
不景気だったらマスコミは騒ぎやがるのに
好景気はあまり宣伝しない。
45名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:05:02 ID:Hr0Zryq/
>>32
今回戦争が起きるとして、どんな形で起きるのだろうか?
第二次大戦みたいに世界が二つに分かれて単純に領土を奪い合うと
いう形じゃないだろう。
主要国同志では直接やりあわずに、発展途上国の暴動とか内戦に
だらだらと介入し続けるといった感じになるのだろうか?
冷戦期の陣取り合戦で、冷戦期は米ソ2カ国だけだったが
今回は他にもプレイヤーが出るという感じだろうか?
今発展途上国は昭和30年代の日本みたいな感じになっているから、
かなり社会不安が増大していると思うのだ。経済発展そのものがインフレと
社会不安を生み出しているのだからなぁ。
4〜5年くらいそれぞれの陣営の陣取り合戦が繰り返されるのだろうか?
それとも本格的に中国の内戦、北朝鮮の暴発、インドパキスタンの戦争
中東戦争、バルカン戦争、アフリカ戦争が起きるのだろうか?
46名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:07:38 ID:URuqXNF2
>>41
当然借金は全てチャラになるワニ!!
しかし銀行の口座にある全ての架空の残高もゼロになり
人々は働けなくなり都会などの紙切れと残高信じて生きてる人間達は
餓死者や奪い合い暴動も起きるはずワニ!
昔は人も少なく田舎で畑耕したりしてなんとかなったかも分からんワニが
大金持ち達はそうやって資本世界を創り潰して(潰す前は
実質的な富”である土地や資源などすでに買いあさっておく)
潰した後はその土地に投資して貸したりして新たな通貨価値”創り
1からまた繰り返すワニ!数百年前からこのような詐欺世界が
なりたっとるワニ!!
47名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:14:01 ID:/FpZGF2q
資本論をぶつ人間まで出てきたか。(w
48名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:14:01 ID:toN+ltej
今回の好景気ってなんだったのかなあ?
日本人は幸せだったのかなあ?
49名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:15:44 ID:PXhorpOL
>>45
わからないな〜
今回は政治経済の主義が対立軸にはなりにくいから
明確に陣営はできないかもだな。
宗教、民族紛争、貧困貧富の差、資源争奪あたりだから
どこであってもおかしくないよ。シナは可能性高そうだが。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:16:40 ID:ZXlzYj3L
何年も前から景気後退は入ってた気がする。
労働者から吸えるだけ吸ってなんとか好景気を演出してただけ。


安倍が言ってた成長の果実ってのは、中身がすかすかの似非果実。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:19:16 ID:BW5HKwOc
そもそも好景気など存在しなかったのではないか
52名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:23:26 ID:z0rKuQ+i
>>51
上のレスにあるように、企業が非正規を使って賃金を下げて一時的に収益を回復したが、一方、労働者も生活費を切り詰めたりして対抗して来たという事。

53名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:25:02 ID:URuqXNF2
頭順当ワニか〜〜!!?好景気とは
一部の金持ち達が儲かる為に日経平均とかを
上げ相場に転じる事ワニ!すでに金持ち達は
株価が低い時に仕込んでおり愚かな民どもがその
作り出された景気”に惑わされ投資し財産をつぎ込んで
数年間日経平均があがる時期夢見る事ワニよ!!
いずれ金持ち達は一気に株を売り払い
日経平均は暴落!!夢みてた愚かな民達は急速な下落で
売るに売れず損被る!! こういった一部の利権者金持ち達が
儲かる社会相場を作り出してる如何様状況の事を景気がいい”と言うワニ!
54名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:31:55 ID:fv2EwFzl
あまり知られてはいないが、もう世界中のいたるところで第三次世界大戦の
準備が終わっていて、いつでも開戦できる状態だ。
55名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:33:55 ID:/FpZGF2q
長めになるが・・・
「好景気」は存在していた。なぜなら、会社の内部留保は過去最高に
なっていたから。儲けてなければ、貯金はできない。

ただし、いままでのように国内の労働者に分配されることはなかった。
原因は主に2つ考えられる。
一つは、海外事業での投資や事業での収入が増え、国内の労働者に
還元される割合が減った。
もう一つは、国内の労働者に利益を還元しなかったことが挙げられる。
ワーキングプアと呼ばれるような現象が発生するまでに、賃金を切り下げた。
また、就職氷河期世代という負の遺産も生まれた。

以上のことから、次のことが言える。
日本の会社組織、なかんずく大企業はとっても儲かった。
が、二次下請けなどは構造不況に悩まされ続け、また多くの労働者は
利益の還元に預かれなかったため、個人レベルでは
「好景気?なにそれ食えるの?」的な反応になっていた。
これは、日本の労働者の総賃金が下降を続けていることからも裏付けられる。

国内人口の減少が続き、その上に所得水準が減少しているのだから
国民が暗くなるのも当然だろう。
企業の儲かり具合=個人の経済的幸福 ではなくなったといことかも。
56名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:35:05 ID:1gMydwcP
資源高で資源国に搾取されてる部分も結構あるね。
鋼材価格とかこれから凄い事になるぞ。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:36:00 ID:URuqXNF2
今密かに噂されとるユダヤ式新世界の事ワニか!!
彼らは地上に10億人だけを残し奴隷としてその天辺に
ユダヤの楽園を築こうとしておるワニ!
他の地球上の人々は放射能の出ない新兵器水爆が
開発され次第実行に移されると考えられておるワニよっ!
58名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:36:32 ID:ozYrMK29
中国の台湾侵攻と大地震(日本)が起こったりしたら嫌だな。
やっぱ水と食料の確保とブルーシートは備蓄しておいた方がいいかな。
59名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:45:02 ID:BFxmk0Z4
このまま低賃金の奴隷になるか、海外に行き挑戦するか

どちらかしか日本人には残らない


あとは夜中に無灯散歩するしかない
60名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:48:36 ID:nOhK2+OM
>>54
うん、確かにそれはあまり知られていないな。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:50:40 ID:BFxmk0Z4
イオンも閉店ラッシュ
デニーズも閉店ラッシュ
スバルは軽自動車撤退
三菱は携帯電話撤退
三洋も携帯電話撤退
日立もプラズマ撤退
ソニーも何処も撤退


62名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:54:45 ID:arhZzq5Y
昨年の夏過ぎから、既に景気後退期に入っているというのが実感。

流通系で顧客数1万社の会社の実感な。
63名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:58:37 ID:PM3lYxoC
一方石油と商社はぼろもうけ
64名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:01:11 ID:ILtgPT9g
>>57

これからはやっぱり農業ですか?
65名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:06:54 ID:JrFayyFj
総悲観は売り
66名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:10:58 ID:lXT9aIGz
まあ資源高で一番悪影響が大きいのは日本だからな。
そのわりに検討している。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:11:51 ID:Sek+2/X3
最悪、大量の餓死者が出るかもしれないよ 北朝のように
アメリカの様に次々に手を打って行かないと危ない感じ
対岸の火事ではない  政治が最低なのでさ!
68名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:12:05 ID:1gMydwcP
景気後退と言うより衰退期かもしれんな。
人口が減り始めているし、若者がどんどん減って
金食い虫の年寄りばかりになってきている。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:13:36 ID:PSXYLVV7
なにをいまさら

来年の正月楽しめる奴なんてほんの僅かしかいないっての
70名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:15:19 ID:PXhorpOL
教育水準が破滅的に悪化してる。PC、ネットの利用能力
なぞ先進国では比べる相手がないレベルまで落ちたよ。
もうおしまいだ。
71名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:15:44 ID:URuqXNF2
>>57
何時の時代でも土地に根ざした生活が一番安泰ワニ
生き物全て太古より住む土地を奪い合ってるだけに過ぎないワニよ
その実質的な富”が時として利権者達によって包み隠され
本質を狂わされたりして犠牲になる人々がいるワニ
自給自足は人間の最もたる姿ワニ、農業が突然必要になる!
かどうか分からぬワニが、戦争やインフレを起こして
動乱の世界に出来ない以上、ジワジワと時間をかけて必然的に人々は
親子三世代で暮らし、畑を耕して農業に転じて行くワニ
72名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:18:31 ID:FscHoR7e
究極の持続産業は
太陽光を利用する農業だけだわな
73名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:20:05 ID:sQ2yn7UC
GDP2%成長が当たり前の日本は毎年景気後退しているだろ
74名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:32:53 ID:uv9zCEb8
景気後退というか、、GDPが+成長なら好景気だろ。
昔みたいに輸出企業の競争力が絶大だったころみたいな景気の良さと今を比較するんじゃない。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:46:57 ID:sQ2yn7UC
>>74
競争力が落ちた割には経常黒字相変わらずだな
むしろ・・・
76名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:50:54 ID:URuqXNF2
日本では自殺が年4万弱と報じられるワニが
年15万人の変死者”がでるワニ10万人の行方不明も出る
変死の大半は自殺であろうと考えられるが断定されず
自殺に入っておらず、実際年10万人以上の自殺者と10万の行方不明の
屍の上に成り立つ如何様幻想世界ワニ、GDPは自殺者や変死者には
当てはまらぬワニからね
77名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:53:30 ID:LwSdkokV
>>74
他の国の成長が著しいから、相対的に見れば景気後退で正しい
78名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:54:18 ID:JgLZAoHa
日本終わりだな
79名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:58:18 ID:z5O5qSRr
政府はそんな事してる暇があったら
経済や産業的に国民に夢や希望を抱けるような政策ブチ上げろよ。
世界最高の技術を持った日本企業が世界市場を独占する
ぐらいの夢を国民に見せてみろ。
福田みたいな屑はさっさと辞めろ
80名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:00:30 ID:/fmNVIST
>>76
人口の1%未満
81名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:03:23 ID:/fmNVIST
>>76
4999人が自殺する1人に同情するだろうか?
いや、しない。
人口の0.3%が自殺するとしても異常と見るか?
いや、みない。

政府とは鳥の目線で物事を考えるべきである。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:03:55 ID:URuqXNF2
政府はあたかも国のトップであり一番の権限者で
あるか如く民主主義で思われておるワニが
実は政府は金”の力で左右され起業である利益団体に
突き動かされてるに過ぎんワニ、政府は絶対的な権限である天皇でも
王様でも無いワニ、企業金持ちの所有物ワニよ
その政府に愚かな民は税”という鎖で繋がれて
日銀で作られた金の利子”を返す為に強制労働させられてるワニ
83名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:06:26 ID:F6zzKgpf
>>61
こんだけ減らしたら
従業員、どれくらい減るのだろうか?
無職続出
求人見ても、関東近畿中部はなんとか仕事あるけど
地方なんて、壊滅状態。この先どうなるんだろうな

政府、雇用対策なにか打ってるわけないよな
84名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:09:26 ID:2xJ7wuEw
>>82
民主主義が機能しないからそうなる
民主主義を機能させるためには国民の弛まない政治意識が必要
経済的に繁栄すればするほどそれは難しくなる

これからの苦難は日本がまともな国になるための試練
85名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:10:54 ID:J+7xFuHf
【R&D】三菱化学、「生命科学研究所」を解散:約170人の研究所員は解雇 [08/03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206372505/
86名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:13:18 ID:Pll1Qz/H
>>68
世間に何ら還元しない引き篭もりの増加が一番足を引っ張りそうだが?
87名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:15:49 ID:URuqXNF2
政治家も官僚も人であり神ではないワニ
欲や回りに流され全体的な広い視野で物事見極めるのも
簡単でない、すべて自分らでやろうとせず
国民と政府が気軽に語りあい交流出来る場”が必要であると
思うワニ!それは社会の一番底辺層にいる民の訴えが
優先されるべきであるワニよ
88名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:23:39 ID:URuqXNF2
世間に精一杯還元して身も心もボロボロになって働いても
報われない社会構造になってるワニ
まず努力して苦労した人間が報われる世界を作らねばならんワニ
信じたものは救われない世界では誰もマトモに
考え働こうとはしなくなるワニよ
89名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:30:22 ID:Zpl5IJmN
雇用が減るのはいいことだと思うよ
問題はそんなことじゃない

デフレがまったく解消されないし消費がまったく増えない
だから閉店撤退っていう話になるんだから
明らかに需要もないのに供給過剰でどうしようもなくなってるし
90名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:30:32 ID:zu7IyWPG
サブプラで雇用統計が悪化したり米では実体経済として
ワラワラ景気後退の現実味が出てきた。2001年並みに
景気後退する可能性は大きい。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:34:40 ID:PM3lYxoC
企業優遇政策は献金のせいもあるけど

政治家のオッサンの個人的な信条の方が大きいよ、実際。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:40:24 ID:F6zzKgpf
アメや韓国のほうが、不景気深刻化してるようだけどな
物価は日本より高いし、アメリカは工業従事者が職無くて、妻に食べさせて
もらってるというのをこの前テレビでやってた。
輸出業も昨年はなんとか伸びてたけど、今年はもうダメだろうな
中国もバブルはじけたし。明るい材料がほとんど無い
93名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:45:45 ID:URuqXNF2
これはもう今日明日にどうこう出来るような
問題ではないワニ、今やらねばなんらん事は
全世界国際共通語を作り全世界でそれを教育していくしかないワニ
そして他の言語はすべて排除していかねばならんワニ
94名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:46:55 ID:hPWZf/cF
というか、こんな事を予測してるシンクタンクって存在価値あるのか?
まとめた「経済企画協会」も天下り団体だろうけど、
普通にガソリンや小麦や老人保健費が爆上げしてる状況で
給料上がらなきゃ景気が悪くなるのは当たり前だろうに。
95名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:47:50 ID:mIYKUPO6
>>27

フランスは週35時間労働だから貧しくても豊かだけどなwww
週60時間労働あたりまえの日本の場合はどうかね
96名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:59:38 ID:URuqXNF2
まずは国語をしっかり教えるべきワニ
国は小学生からブロ〜キング英語詰め込む!!らしいワニが
とんでもない話ワニよ
97名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:59:55 ID:P1PUytz3
シンクタンクって使えないよね
98名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 04:02:25 ID:JgLZAoHa
天下りや利権構造の駄目だろ日本
民間が頑張っても公務員や役人や政治家が腐敗しているからな

民主党の故石井議員はこれを言いたかったのだな
99名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 04:04:33 ID:+hDeazoM
シンクタンクには逆張りで対処
勝利の方程式
100名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 04:08:56 ID:2xJ7wuEw
>>93
いきなり飛躍したな
そこは評価できん
101名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 04:23:47 ID:O/HBWJjv
安部政権の自滅崩壊
維新政党新風の参院選惨敗
麻生太郎の自民総裁選完敗
歴史教科書の沖縄戦記述書き換え
航空自衛隊のF-22戦闘機導入失敗
イージス艦「あたご」乗組員の不手際発覚
自民党のネット規制強化法案
2次ロリ規制の国民支持9割

世界の現実は、2ちゃんねらーの願望と全て真逆に動いているので、今回もその方針で。
102名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 05:33:22 ID:9ErY/3Sz
>>22
当たり前なのかなぁ、>>18って氷河期の代表選手だろw
俺もそうだけど、団塊ジュニアは完全にむかつく対象だし、
若い人は超売り手市場、苦労している奴なんていないよねぇとこれまたむかつくw
103名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 05:50:42 ID:Xi0HBNC4
奥田不況とでも名づけるかね?
104名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 06:47:45 ID:4qsp+cDN
こんな当たり前のことを言われてもな。
つーか、これ予測か?
105名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:45:59 ID:2u9Fe/Qc
>>99
あと日経な
106名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:50:59 ID:z+FOuwks
二年後ぐらいには回復してくれよ
107名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:15:21 ID:IgSWUT3F
>>102
団塊ジュニアと氷河期って時期的に被ってるぞ。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:22:15 ID:Vg788riZ
いつ景気が良くなったんだよ
109名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:15:48 ID:f3u6g2Hf
今年、後半には持ち直すとか
いい加減なこと言ってたよなぁ
110名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 10:42:13 ID:PXhorpOL
公務員の給料上げるって意味だよ。
111名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:34:20 ID:5ndt7Q6h
ID:URuqXNF2さんへ

「ワニワニ」入れられると読みにくいっつうねん!
112名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:54:30 ID:URuqXNF2
>>111
そうだったワニかしかし数年前
都会のゲーセンでクリスマスの日に100円で
ポケモンのワニノコぬいぐるみゲットした日から無類の
ワニノコファンになってしまったワニよ〜♪
ついにワニ語尾も発するに至ったワニ
113名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 12:04:03 ID:Kn6TXcDf
まあ俺みたいな最下層の人間からすりゃどうせまた「実感無き景気後退」みたいな感じになるんだろ?
あ、こういう場合はあれか、生活用品なんかの価格に跳ね返って結局一切いい思いなんぞできませんでした
っていうオチでオワリか
114名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 12:25:55 ID:APeeDG6N
凄い疑問なんだが、不景気なのに何故に日経13000円なの?
2003年なんて日経7600円行ったのに。
115名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 12:28:54 ID:JgLZAoHa
外資の投資先が無いんだよ

だから日本に投資している
日本の株は七割以上が外資が持っている
116名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 12:31:10 ID:gmzxhpFp
留年した俺涙目w
117名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 15:57:58 ID:URuqXNF2
>>114
あんなもんは不景気とか関係ないワニよ
日経平均とか証券会社や取引所で勝手に上げ相場にしたり
下げ相場にしたりどうとでも出来るワニし
第一ユダヤ系の金持ち達の支配する世界で彼らの子孫の金持ちが
一人日系株式に投資するだけで株価は3万円とかに膨れ上がる程の
架空の大金を持っておるワニからね
118名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 15:59:23 ID:BFxmk0Z4
日本が本当に景気が良いなら
株高円高なんだよ
119名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:11:16 ID:URuqXNF2
日本の技術でもって正式にアメリカが戦争とか武力で威圧して
借金を他国に売りつけたりせずやっておれば
今頃一ドル一円ぐらいのものかもしれんワニ
120名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:17:48 ID:nckl+nMU
>>119
つうか、低金利政策をさっさと止めていれば、今とは違って
内需に勢いがあったかも
121叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/11(金) 16:32:51 ID:QXd9hlyQ
もう入ってるよ。>景気後退

>>120
使われない金にたいして意味はない。
122名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:40:48 ID:VY0VmRcK
>>114
日経単純平均では2003年当時とほぼ同じ値です。

日経平均では大型株の株価が高いので見た目は13000円だけど、大型株を除くと7600円近くになると言う落ち。

今の状況は2003年頃より悪いかもしれない、この先もっと不景気になるのは明らかだから。
123名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:44:05 ID:nckl+nMU
>>121
なんで、日本円が使われないか考えようね

>>122
単純平均よりも時価総額で見た方がいいかも。
124名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:46:36 ID:GFq02Ye0
日本の株を7割外国が持っているなんてウソを誰から吹き込まれたのやら。
精々3割だ。

しかも最近外国人が無茶苦茶売っているので、
恐らく25%以下になっているだろう。
125名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:49:31 ID:BFxmk0Z4
すでに日本は地方から崩壊し始めている
おそらく20年はもう上がれないくらいひどくなるだろう
126名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:50:20 ID:JgLZAoHa
景気悪すぎだよ
127名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:03:31 ID:BuzNigL8
規制緩和で少しでも回避しろ!

風営法とか規制緩めたほうが、父ちゃんたちに活気が出て、
景気が良くなると思うんだけどなぁ
128名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:10:23 ID:IgSWUT3F
行く金がないだろw
129名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:16:29 ID:BFxmk0Z4
だから
派遣を禁止にして

最低賃金の排除
解雇の自由化
そしてホワエグの導入で

改革できる
130名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:29:13 ID:RlCGKAWV
貯金まったくありましぇーん
今がサイコー!

…っていう馬鹿から首を吊っていく時代がやってくるんだな。
131名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:34:13 ID:BuzNigL8
>>128 
今の時代はオサーン達の覇気が無いキガス、エロス燃料与えてやれば
金の工面なぞいともたやすくするだろうw
132名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 18:23:50 ID:BFxmk0Z4
もうコントロール不能です

政治家の利権争うばっかりしてるから 日本は崩壊まっしぐら
133名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 18:33:56 ID:Sq0mLY7/
トレーダーで毎日決算見ているが、どこもかしこも悪いぜ!
               ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
         i,       ..:::::○:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !  新たな就職氷河期クル!!!!!!!!!
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::○::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::メ  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;::::::::::::::::::: メ、::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`メ., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;:::::::::::::: メ、;;;;;;:;:::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;; ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..   \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
  i  .::::::::::::::::::::;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ..:::::::::::::::::;;;;;;;;'i::::::::::::::::: |
  |  :::::::::::::::::::;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;i;:::::::::::::::/
  i  :::::::::::::::::::::;;;;;; V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::  , ・'"' 、., :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:::、>.,__,./
134名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 18:48:33 ID:BFxmk0Z4
これは 終わったのかも
135名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 18:51:41 ID:BhMHkVmq
何を今更…。
136名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 19:17:22 ID:0ZJE/PIZ
議員の収入を景気と連動にしろ。
137名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 19:25:12 ID:xKqCstPz
最近施行された法はほとんど国民を萎縮させてしまう悪法ばかり。
駐車違反取締りの民間委託や自転車の取締り強化は、
大量定年を迎える警察職員の仕事作りや天下り先確保。
メタボ検診は診療報酬引き下げに対する医者への損失補填、集票団体温存法。
「官肥えて国滅ぶ。」日本の現状だよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 19:54:22 ID:nZYE1LOK
>>133
今年の4月に滑り込めなかったやつはアウトかもね。
さて、今回は何年続くのかな?
139叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/11(金) 20:08:25 ID:Cm1NVY82
>>123
意味不明だ。説明してみろ。
利率を上げたところで得するのは金持ちのみ。
140名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 20:50:54 ID:MsDNpjrm
>>139
123じゃないけど、私はこう考えてる

Aコース 金利を上げる→円高になる→物価が下がる→庶民がよろこぶ→景気がよくなる
円高になって輸出できなくなる程度の輸出企業には消えてもらう

Bコース 金利を上げる→資産生活者である老人の気が大きくなる→消費が増える→景気がよくなる
あるいは、老人の気が大きくなる→若者への所得移転が増える→消費が増える→景気がよくなる
141名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 20:52:45 ID:VMSw223I
戦後最長の好景気なんだろ?

そして、気がついたら日本が無くなってたりしてなw
142名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:15:34 ID:sQ2yn7UC
日本経済失速中
143名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:18:41 ID:fOey2IMZ
景気ウオッチャーもずっと右肩下がりだしね、庶民からしたら何を今更ですよ
144名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:20:50 ID:BFxmk0Z4
公務員と官僚の給料とボーナスは好景気のままです orz
145名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:23:29 ID:Ohr19/id
ガンタンクは、はっきり言って無力だと思う。
146叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/11(金) 21:24:41 ID:Cm1NVY82
>>140
>Aコース 金利を上げる→円高になる→物価が下がる→庶民がよろこぶ
>Bコース 金利を上げる→

ここまで読んだ。
147名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:24:56 ID:O/HBWJjv
これから、史上最悪のハイブリッド種・ゆとり氷河期が量産態勢に入る悪寒。
いま就職出来てる奴も、名ばかり管理職の次に来る名ばかり正社員の寒波に晒される悪寒。
148名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:26:05 ID:Z9YPT2Ll
一方アメリカでは、大恐慌の心配をしていた
149名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:26:34 ID:Io+HBeOK
やっぱり海外移住だな英語に堪能になって日本脱出しないとダメだわw
150名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 22:54:14 ID:ZpI9UCaQ
Aコース 金利を上げる→企業の支払利息が増える→社員がリストラされる→リストラされた人が実家にもどる→親子喧嘩が起こる
→家具などが壊れる→仕方ないから家具などを買う→景気がよくなる
151名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:03:17 ID:/FpZGF2q
>>144
公務員の給料は基本的に一定。バブルのときはおいしい思いが
できなかった。
152名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:16:30 ID:IYyu/q0I
>>151
何言ってんだよ。
ノーパンで楽しんだんだろ。

もっともお前みたいな下っ端は関係なかったかもしれんがw
153名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:31:25 ID:/FpZGF2q
ノーパンしゃぶしゃぶが発覚したのは、98年でバブル時代ではない。

つか、そーいうつまらん接待があることの原因の一つは、
公務員が自腹じゃそういうところにはいけない程度の給料だから。

ちなみに、私は是非機会があればノーパンしゃぶしゃぶを堪能したい。
154名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:33:02 ID:jB7VmOFr
>>153
>ちなみに、私は是非機会があればノーパンしゃぶしゃぶを堪能したい。

下衆が…。
155名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:34:12 ID:MsDNpjrm
Cコース 金利を上げる→銀行の利ざやが増える→貸し出しが増える→景気がよくなる

Dコース 金利を上げる→サラ金の利ざやが減る→朝鮮への送金が減る→ウォンが安くなる
→朝鮮の景気がよくなる→朝鮮向けの部品や工作機械の輸出が増える→景気がよくなる

Eコース 金利を上げる→マンションが売れなくなる→他のことに金が使われる→景気がよくなる

Fコース 金利を上げる→公債の発行が減る→公有財産の処分が増える
→処分を円滑にするために規制緩和が行われる→景気がよくなる

金利を上げれば、どうやっても景気がよくなるように思える。
156名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:40:03 ID:ZpI9UCaQ
金利を上げる→銀行の利ざやが増えて倒産する企業が増える→倒産した企業の人が実家にもどる→親子喧嘩が起こる
→家中のお皿を割ってしまう→仕方ないからお皿をを買う→景気がよくなる
157名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:45:28 ID:7D2aJgvd
金利上昇→金を借りるやつがいなくなる+貯金をする奴が増える
→市場に流通する金が減る→デフレ促進→日本経済終了
158名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:48:00 ID:JcxGEv6w
官舎に住んでて何を言ってんだ、馬鹿。ふざけんな
159名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:55:10 ID:URuqXNF2
どっちみち膨れ上がるお金は爆発するしかなくなるワニかね〜
160名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:55:28 ID:ZpI9UCaQ
金利を上げる→円高になる→輸出企業が下請け会社に値下げを要求する→下請け会社がリストラする→ リストラされた人が実家にもどる→親子喧嘩が起こる
→腹立ちまぎれに自分の家を放火する→仕方ないから家を立て直す→景気がよくなる


161名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:01:00 ID:nckl+nMU
>>160
で、輸入業者の社員はどうなるの?
それとも、聞いてはいけないこと?
162名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:18:17 ID:a2Wc0mrS
金利を上げる→円高になる→前年比で10%の円高になったが前年比30%の原材料高のため減収となる→会社がリストラする→ リストラされた人が実家にもどる→親子喧嘩が起こる
→腹立ちまぎれに自分の家を放火する→仕方ないから家を立て直す→景気がよくなる
163名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:20:08 ID:r76fw3Fj
>>161
円高になったら、輸入業者の人はふつうに忙しくなるんだよ。
164名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:24:30 ID:ua40T3+c
→わたるが死んじゃう→ガーン
165名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:26:33 ID:aKGuGJ6v
ここ10年景気が前進してるような気は全くしなかったな。
後退していく景気にものの値段をあわせてごまかしてただけ。
そしてごまかしきれなくなっただけ。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:37:58 ID:uidOI2/p
なんか今回の谷はこわい。
今まで普通にできていたことができなくなっちゃうのでは・・・。
167名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:56:03 ID:d8ThT860
再び上ってはじめて谷という・・・
168名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 01:00:25 ID:++fHEI74
今回の景気後退に入る前から国内経済はよろしくないけどな。
だから、企業は海外進出で活路を開こうとしているわけなんだし
国際競争力とか抜かす前に、景気対策に金をぶち込んどけよな、と

結局、海外景気依存の景気回復では
あれほどまでに海外が好景気でも、日本国内は名目GDP2%程度の低成長しか達成できず
さらに経常黒字を積んで円高誘発といい
もはや、失敗していることは明白だろう。
169名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 01:05:42 ID:whbzYpEn
>>153
大企業の部長でも自腹で簡単に行けるところではないわ。
あほか。
170名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 01:12:48 ID:PBUMGFA3
売り手市場で大量採用した会社は間抜け
171名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 01:32:32 ID:s98rASQl
一応はっとくね

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/25/index.html

中国は覇権主義を強めているようです
172名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 03:47:01 ID:P9ueE6KI
地方はもう後退なんて慣れっこになってるけど、東京は耐えられるのかな?
給料下がったら高い家賃払えなくなるぞ。
173名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 07:54:35 ID:r76fw3Fj
家賃が下がるだけ。
174名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:24:25 ID:D/J1YJ9v
ボーナス2.9%減・今夏民間予測、企業収益伸び悩み
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080412AT3S0700M11042008.html

 民間調査機関5社の夏のボーナス予測によると、民間企業の従業員1人あた
りの平均支給額は5社平均で39万5897円と、前年に比べ2.9%減る見通しだ。
2年連続で前年を下回り、昨冬(2.8%減)よりも減少幅が広がる公算。原材
料の値上がりと景気減速で企業の収益が伸び悩むことが背景にあり、個人消
費の懸念材料が増えそうだ。

 企業のボーナスは昨夏に3年ぶりにマイナスとなった後、昨冬も4年ぶりの
マイナスを記録した。企業は経営環境の先行き不透明感を反映し、一時金の
支給を抑え始めたが、この基調は今夏も続くとみられる。 (10:22)

175名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:27:18 ID:Gx5dOqrf
解りきってる事を報告するだけのシンクタンクは要らんよ。
176名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:31:03 ID:SenAwBaY
あげ
177名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:31:36 ID:OobEO/uD
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u200705_2.jpg

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
178名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:31:37 ID:/VoxK5Wh
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように炸裂するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
Europe2020  (フランスのシンクタンク)

「2008年夏に世界金融システムは崩壊点に達するだろう。」
179名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:33:22 ID:+Y7trGl6
>>147
名ばかり正社員を置く余裕も無くなったら、リストラだな。
給与が高い割に利益を出してない奴は、確実に対象になる。
案外、給与の安いパート・アルバイトの方が生き残ったりして。
180名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:35:15 ID:2eYdZmdI
大阪府の公務員みたいに正社員の給料を一律10%は下げるべき。
181名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:44:58 ID:+Y7trGl6
>>180
大阪府職員給与のカットは、一律ではなく平均だよ。

>。「役職者は危機的な財政を招いた責任の一端がある」
>などの理由で、管理職は一般職より減額幅を大きくする方針。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00044.htm

つか、民間企業で一律って、まずありえないし。
182名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:48:04 ID:hmWRR3n5
今度おかしくなったら万事休すだ
183名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:50:00 ID:SWbIVb4h
>>180
 未だに正社員の給料を下げろうんぬんを言う人がいるが、労働条件不利益
変更禁止法をしらんのか?
 この法律のせいもあって、非正規雇用が急激に増加して、内需が崩壊しだ
している。
184名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:56:44 ID:NrqCzuCE
>>183
そんな名前の法律があるのか?
ただ単に労働基準法や判例が根拠じゃなくて?

185名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:28:14 ID:SWbIVb4h
>>184
たしか、労働基準法の一部やけどね。ググってみそ。この法律のおかげで、
大企業にはどこにでもいる、年取っただけのおっさんがあり得ない程高い給
料をもらっている。

まあ、これから始まる労働契約法で一部緩和されたみたいだが。


186名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:32:49 ID:V/IWgqPd
すいませんねぇ、若い人の寄生虫で

おかげて仕事中にネット三昧でつよ
187名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:35:04 ID:YRF6csZ9
>>179
漏れ雇用先正社員登用の出向派遣社員だけど、この先どんな影響あるのかな?
188名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:56:45 ID:p4Q+gPBn
戦時中 「非国民は氏ね!」
現在   「ニートは氏ね!」


戦時中 「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」


戦時中 「鬼畜米英!」
現在   「にっくき北朝鮮!」


戦時中 「パイロットが足りん!」
現在   「即戦力が足りん!」


戦時中 「欲しがりません勝つまでは!」
現在   「甘えるな!」


戦時中 「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在   「景気は着実に回復している。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在   「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない。超大国アメリカは永遠だ!」
189名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 13:03:18 ID:AZiXWtaQ
就職氷河期到来でゆとり世代総ニートwwwww
でもまあ5年くらいで終わると予想してる
190名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 13:19:00 ID:flQ1fP2h
>>188

うまいw
191名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 15:36:57 ID:CFb7p79I
>>188
なかなか的確だな

当時の戦争と違っていまは資本主義経済戦争の真っただ中
192名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 15:42:21 ID:OobEO/uD
★物価上昇しょうがない 首相、桜を見る会で

・福田康夫首相が主催する恒例の「桜を見る会」が12日午前、東京都内の新宿御苑で開かれ、
 暖かい日差しの中で、政財界人、タレントら約1万人の招待客が満開の八重桜を楽しんだ。

 首相はあいさつで「こんな桜ばかりのような日本にしたい。政治と行政をしっかりさせるのが
 私の役割で、先は明るいと思っていただきたい」と強調。ただ「まあ、いろいろありますよ。
 物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、耐えて工夫して切り抜けて
 いくことが大事だ」とも述べた。
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008041201000292.html

だから漏れも、欲しがりませんカツまでは(カレー屋さんにて)
193名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 15:52:05 ID:Gx5dOqrf
>>188
要約すると

上司「俺は悪くない。悪いのはあいつらだ」

戦闘エネルギーの矛先を挿げ替える洗脳術。
賃金を決定するのは上司なのにな。
194名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 15:55:22 ID:4Pms+NF8
>>192
桜は虫(ヤクザ)がつくし、腐るし、養分(税金)吸いまくるし
花だけ見てればいい人は気楽でいいよね
195名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:06:11 ID:4Bjnidzc
労働者、生活者によるサイレントテロが進行中。
一億総節約モード。
196名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:07:48 ID:CFb7p79I
贅沢は敵だ!!
197名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:16:55 ID:vEWc8SgE
日本ってもうダメだよね。
確実に中国に抜かれる。
198名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:13:03 ID:P9ueE6KI
いざという時のため、地方に安い家なり土地なり買っといたほうがいいぞ。
ホームレスにだけはなりたくないだろ。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:36:01 ID:1+lKN3I2
負債になるだけだろ。
住宅、土地の価値なんてこれからガンガン下落していくだけだというのに・・・
200名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:50:15 ID:YmT+TK3+
07年度の倒産件数、18%増加・民間調べ、01年度以降最多
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080408AT1C0800208042008.html

 民間調査会社の帝国データバンクが8日発表した全国企業倒産集計による
と、2007年度の倒産件数は前年度比18.4%増の1万1333件だった。比較可能
な01年度以降で最多となり、負債総額も同5.2%増の5兆5300億円と初めて増
加に転じた。原油などの原燃料高や建築確認を厳しくした改正建築基準法の
施行などに伴い、経営が息切れする中小・零細企業が増えている。

 帝国データは負債総額1000万円以上の法的整理について、01年度分から現
在の基準で集計している。

 倒産件数は8つに分類している業種すべてで2ケタの増加率となった。最も
大きかったのは運輸・通信業で28.2%。ガソリンの値上がりによるコスト高
を輸送価格に転嫁しきれず、運輸会社などの採算が悪化した。原料高による
倒産は前年度比2倍強の299件に上る。消費低迷を反映し、小売業(28.1%増)
やサービス業(24.3%増)でも倒産が増えた。 (19:58)
201名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:54:44 ID:WxA7Icoo
ここ20年景気判断が最も遅いのが日銀だな、もはやワザととしか思えない。
今回も底を打って上昇を始めた頃に景気後退宣言が出るんだろ。
202名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 19:01:57 ID:YmT+TK3+
景気・物価・食糧、4割が「悪い方向」・内閣府世論調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080412AT3S1200U12042008.html

 内閣府は12日、「社会意識に関する世論調査」を発表した。日本が「悪い
方向に向かっている分野」(複数回答)では「景気」が43.4%で首位。次い
で「物価」の42.3%、「食糧」の40.9%の順だった。経済の先行きが不透明
ななかでの物価上昇や中国製冷凍ギョーザなど食品を巡る事件の発生で生活
への不安感が増している。

 「景気」は昨年1月の前回調査の21.1%から約2倍、「物価」は同14.6%、
「食糧」は同13.0%から約3倍に上昇した。

 「良い方向に向かっている分野」はトップが「科学技術」の21.2%、2位が
「通信・運輸」の17.9%だった。「景気」は2.7%で昨年の12.1%から急低下
し、同様の調査を始めた1998年以降で最も低い水準となった。 (18:24)

203名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 19:33:42 ID:wJ0WG18q
この機関の調査は俺のオカンの勘より遅いわけだ。
204名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:22:58 ID:Nb7moSDY
この先4〜5年はお先真っ暗だろうな
経済が発展しそうな新技術は出てこないし、
これといって欲しい新製品も出てこないし、
食い物は上がるし、中国もアメリカもこけそうだし、
他の発展途上国が伸びて日本経済の役に立てそうなのは10年は先の
話だろうし、
205名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:28:43 ID:U59e4xKD
景気後退?工夫して耐えるしかないんじゃないですか?
フフン
206名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:39:15 ID:8Z19mPt7
シンクタンクの戯言なんて聞くに値しないだろw
バブル崩壊で経済が大変な事になるとか言われてたけど
全然大変な事になってないしww
今は史上空前の好景気にバブル以来の超売り手市場
207名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:03:40 ID:ltbv1rlx
>>206
そうだな、ぜんぜん大変じゃないよな。 えっ? そう。ふふんん。
結構自殺者が多くなった気がしてるけどなぁ、理由の一つとして経済的困窮、借金とかが増えていた気がするけど。
なんかオレの中ではだけどオオワザで中国と戦争して中国の人口減らすのが世界にとって有益だと思うんだよな。
208名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:26:05 ID:hFO/Eew/
日銀決定会合3月議事要旨、国内景気「減速」で一致
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080414AT2C1400E14042008.html

 日銀は14日、3月6、7日開催の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。国
内景気は「エネルギーや原材料高の影響から減速している」との見方で一致。
「内外ともにリスク要因が増加している」との認識を共有したうえで、適切
な金融政策運営に努める方針を確認した。

 その中で「緩和度合いを高める必要がある場合には、機動的な対応を考え
ていくべきだ」として、必要なら利下げも選択肢に入るとの認識を示す委員
もいた。

 エネルギーや原材料高が国内経済に及ぼす影響について、複数の委員が
「交易条件の悪化による収益の圧迫や賃金の下押しなどを通じて、所得形成
力の低下をもたらしている」と指摘。「中小企業の業況や消費者マインドに
悪影響を与えるリスクが強まっている」と指摘する委員もいた。輸出が増え
て輸入が減ることで「実質生産の増加につながる面がある」との意見も出た。
(12:02)
209名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:33:03 ID:eGUlcXBO
後退どころから、崩壊じゃねーのか
うわーーー、早く貯金全部使おー
明日から毎日食べ放題だな
210名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:18:20 ID:6d06EWB0

>>188みたいな半可通はもちろん外国語ができないので

外国でもそうだということが分からずそれがゆえに

問題解決とはほど遠い的はずれなことしか言えないのでしょう。

211名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:19:44 ID:SxPfKlOL
>>210
そうだね。他所の悲惨な国の水準まで、日本を弱めるのが日本の国益だねw
212名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:37:01 ID:6d06EWB0

>>211は下っ端なので下っ端を大事にしてくれる国がどこかにあると思っています

しかし日本以上に下っ端を大事にする国は多分ありません。

他国ではもう複数民族が普通でエリートになるには特定の民族しかなれないか
日本以上に激烈な学歴競争で勝つしかありません。それができれければ
一生工員や農民です。

日本も地球の一部で大体経済的に世界の10%を占めます。この手の人間は
世界の90%を知らないので、それは結局世間知らずが危ういのと
同じ意味で危うい道を歩くことになってしまうでしょうな
213名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:21:03 ID:vvHk0q7q
>>212
逆だよ。日本は下っ端を大事にするから、極端な革命とか起きずに済んだ。

上に立つものが、ちゃんと自分の抱えているリスクを理解していたから、
そこそこまともな状態が長いこと続いて、日本という国を維持できた。

情けは人のためならずなのよ。

最近の成り上がりのサラリーマン社長連中は、その辺がわかっていない。
214名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 18:56:13 ID:AMJMXBy4
情けは人のためならず、も今じゃ、まったく意味が変わったんだろうなぁw
215名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:09:13 ID:fez+Ui1s
最初から好景気じゃネーし
216名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:11:12 ID:6EkSaIrT
景気粉砕!
217名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:15:50 ID:MyzQE0JS
3月の首都圏マンション販売、15年ぶり低水準
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080415AT3L1504K15042008.html

 不動産経済研究所が15日発表した3月のマンション市場動向調査によると、
首都圏の新築マンション販売戸数は前年同月比17.8%減の4490戸と、7カ月
連続で前年水準を下回った。3月としては1993年の2931戸以来、15年ぶりの
低水準。同時に発表した2007年度の発売戸数は5万8156戸となり、93年度の
5万231戸以来の5万戸台へと落ち込んだ。


 一戸あたりの平均価格は4998万円と、16カ月連続で前年を上回った。

 今後の見通しについて同研究所は「07年6月の改正建築基準法の施行で着
工が減少したのが8月。その影響が出るのが3月・4月以降となるので、当
面供給が増えることはなさそう」と指摘。需要も「価格が依然として高く、
3、4年前の価格に落ち着かないと客足が回復するのは難しい」と、厳しい
見通しを示した。〔NQN〕(14:39)

218名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:37:12 ID:Dw7rPegT
1970年代の好景気
 「会社はたくさん儲けたお。みんなにも分けるから、どんどん働くお」

2000年代の好景気
 「みんなの賃金を抑えたから、会社は儲かったお。もっと切り下げるから、もっと会社は儲かるお」
219名刺は切らしておりまして
日経平均株価、最後の打ち上げ花火状態でわろた