【航空】国産ジェットで支援要請 三菱重会長が愛知県知事に[08/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の事業化を決めた
三菱重工業の佃和夫会長が9日、愛知県の神田真秋知事を訪ね、
「生産基地は名古屋地区。支援をもらいながらしっかりとした飛行機に育てたい」
と県の支援を要請した。

これに対し知事は「県もできるだけの応援をする」と約束した。

佃会長は中・小型機の需要が伸びているとの認識を示した上で、MRJの模型を
見せながら「各エアラインでも高い評価を得ているが、すぐに受注に
結び付かないのが難しいところ」と述べた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804091230008-n1.htm
関連スレは
【航空】国産小型ジェット旅客機製造:トヨタ資本参加へ・三菱重工系に出資…100億円程度 [08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204670155/l50
【航空】三菱重工:小型ジェット旅客機事業化へ・航空機事業を拡大、国産は「YS?」以来40年ぶり…幅広い波及効果が期待
[08/03/20]http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205966150/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:30:17 ID:w7e8dNzN
大江?

飛島か
3名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:32:57 ID:Hz1KoQaJ
だが断る
4名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:38:07 ID:DQv5OJzu
知事用に一機買ったりしたら、俺は怒る
5名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:38:25 ID:iWGmotco
新潟に来てくんないかな
6名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:45:06 ID:P83LRJvs
三菱のおかげで飛島の中学生は毎年海外に行ってるよな
7名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 16:14:53 ID:h+ptiJmA
飛島の修学旅行は有名。あと火力発電所のおかげもね。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 16:19:25 ID:6/u34NxX
名古屋港入り口の浚渫土砂で作った埋立地に作ればいいのに、
あそこ何するんだろ?名古屋オリンピック用地かな?
9こp びら メール 推奨:2008/04/09(水) 16:54:05 ID:MY2m0wHu
10名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:46:22 ID:3XrVF1Ft
いまさらジェット機を作ってもまず参入できまい。
飛行船にすべきだろう。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:49:56 ID:1ED3hJUG
どうせ中国にまた売り渡すんだろ
12名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:02:06 ID:gxU8KE+A
これは現代の零戦だ。
侵略者米国の占領支配から独立するためにも国策とすべし。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:21:37 ID:P8zpEQ66
>>12
その侵略者米国のサポート受けまくりなんですが・・・
インチキ愛国豚ニートのお花畑化が猛烈に進行しているなあ
14名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:52:22 ID:YlbcisVN
金がかかっても国産で行くべきだ。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:22:10 ID:emFM1UXW
国産ジェット、離陸できるか −トヨタも出資、真価問われる「オールジャパン」−
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=1

 三菱重工業は国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の
事業化を決定した。4月1日付でMRJの事業会社「三菱航空機」(資本金30億円)を設立、来年春にも
1000億円に増資し、トヨタ自動車、三菱商事、日本政策投資銀行などが株主として参加する計画だ。
1500億円強とされる開発費の約3割を支援する経済産業省を含め「オールジャパン体制」が整ったが、
それは成功に向けた一歩に過ぎない。

 確かに、トヨタは強力な援軍となる。増資後の事業会社への出資比率は1割程度とされるが、
世界のトヨタが株主に名を連ねる効果は計り知れない。

 「事業会社の社名にトヨタの名前を入れられないか。世界での営業活動にも大きな効果がある」。
昨年末から出資交渉が本格化する中で、三菱重工の幹部の間ではこんな声も出ていた。

◆首相がベトナム航空に働きかけ◆

 MRJ最大の課題は3月28日に会見した三菱重工の佃和夫会長が指摘したように、「次々にお客を
確保できるのかどうか」という販売の問題だ。昨年10月の受注開始前には、「事業化決定までに
国内の航空2社に加え、欧米大手で1社ずつ顧客を確保したい」(同社航空機部門幹部)としていたが、
受注は全日本空輸の25機にとどまった。

 世界でのMRJの知名度はまだまだ低い。昨年12月、佃会長がカタールなど中東諸国の駐日大使に
会ってMRJを売り込んだ際も「三菱重工が旅客機をやるとは知らなかった」と言われたほど。
それだけに、世界で圧倒的なブランド力を持つトヨタの出資はMRJ事業へのお墨付きになり、
知名度向上につながる。「あのトヨタが出資する会社の航空機なのだから」と。

 三菱重工首脳や経産省幹部が奥田碩取締役相談役らトヨタ首脳陣に出資を働きかけた。航空機は
万が一の事故の場合、訴訟などのリスクもあるが、経産省筋によれば「最後はトヨタも日本の
産業界全体への波及効果の大きさを理解してくれた」という。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:22:59 ID:emFM1UXW
〔続き〕
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=2

 政府の支援体制も今回は本物だ。三菱重工は1990年代初めに小型ジェット旅客機の開発要請を
断った。当時は政府の開発費支援が30億円強に過ぎなかったからだ。今回は多額の開発費に加え、
販売面での協力も大きい。

 例えば、国営ベトナム航空だ。昨年11月末にベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席が
来日した際も、福田康夫首相がMRJの購入を働きかけたという。MRJを購入する場合、経産省所管の
独立行政法人である日本貿易保険(NEXI)が邦銀の融資を保証する方向だ。三菱重工が政府に
求めてきた「貸し倒れリスクの軽減」策であり、特に新興国での受注確保も容易になる。

◆中国・ロシアがライバル◆

 三菱重工の佃会長は「国に無理を言っているのではなく、世界の競合会社と対等に戦えるだけの
協力はお願いしたい」と語る。というのも、MRJの成功には政治的な支援抜きでは難しいからだ。

 座席数が70〜100程度の小型ジェット旅客機市場は今後20年で5000機程度とされる。これまでは
カナダのボンバルディアとブラジルのエンブラエルが市場を二分してきた。だが、今後は中国の
中国航空工業第一集団と、ロシアのスホイが本格参入する。いずれも大国の後押しを受ける。
特に中国は資源外交さながらにアフリカやアジアなど新興国への輸出を支援する。

 しかも5000機の新規需要のうち、中国は1100機、ロシアは500機以上とされる。両社は巨大な
母国市場で量産を見込め、容易に投資回収できる。これは日本にない圧倒的な強みだ。

 日本はやっと、オールジャパン体制が整ったが、航空機は「国策産業」ゆえに、三菱重工が燃費
など性能面で世界トップの製品を開発したとしても成功が担保されるわけではない。官民一体と
なって、新興国を軸に世界に販路を広げられるのか。オールジャパンの真価が試されそうだ。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:05:29 ID:YzXR7amZ
暫らくしたら、製造権をどっかに売っちゃうんだろうなw
18名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:36:49 ID:9G3W5syb
「MRJ」で県に支援要請 「21世紀の大事業に」

国産初となる小型ジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の事業化を決定した三菱重工業の佃和夫会長(64)と大宮英明社長(61)が九日、
就任あいさつのため県公館に神田真秋知事を訪ね、二〇一三年のMRJ就航を目指した生産に向けての意気込みを語り、支援を要請した。
これに対し、神田知事も「県を挙げて全面的に支援し、機運を盛り上げていきたい」とエールを送った。 (木村靖)
MRJ事業は、プロペラ機「YS11」以来、約四十年ぶりとなる国産旅客機の開発。
しかも、三菱重工業もかかわったYS11の試作機は名古屋空港(豊山町)から飛び立った経緯があり、同社にとって「悲願だった」(佃会長)という。
同社によると、MRJの機体は七十−八十席と、八十六−九十席の二種類ある。
佃会長は「燃費を約30%向上させた高い経済性と低騒音が特徴」とし、大宮社長は「エコ飛行機」と位置付けた。
県内で戦前からの歴史と実績がある航空機産業を、県は次世代産業の一つと位置付け、さらなる発展に向けての支援を表明してきた。
MRJについて、神田知事は「国家プロジェクトであり、二十一世紀の夢のある大事業」と評した。
県は本年度、MRJ向けの技術試験場の用地として、名空港に隣接する国有地二ヘクタールを購入する。
その一角では、県と地元産業界が誘致している宇宙航空研究開発機構の飛行研究施設を配したい意向だ。
航空機産業は、自動車産業よりもすそ野が広い産業と言われており、佃会長は「周辺インフラもまとめて成長していく必要がある」と指摘。
神田知事は、航空機部品の開発や生産に対応するための技術者育成などの中小企業を支援していく意向を重ねて示した。
◆「エコ飛行機」今が開発の時 三菱重工・佃和夫会長
今はちょうど、中、小型機が一番のびている。人の移動体系がポイントからポイントへとなり、飛行機の形態も小型化になっている。
世界での、このクラスの需要は、この20年間で5000機あるともいわれる。
クリーンエネルギー、地球環境に優しいという点では、燃費も既存のものより3割ほどいいし、騒音も少ない。
開発のタイミングとしてはまさしく今だ、と思った。
各エアラインから高い評価を得ているが、世界のマーケットの中で、どれだけ受注できるかのハードルは高い。
今後、詳細な設計を実施していく中で、しっかりと検討して頑張っていきたい。
機体に使うアルミ材を、近年、自動車産業も取り入れている。
トヨタ自動車などの自動車産業との連携も、MRJの製造過程に入っていく中で検討していきたい。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080410/CK2008041002002460.html
19名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 05:22:08 ID:sINoo46i
後追いじゃなくてさ、手軽に宇宙旅行できる乗り物作ってよ。
つーか、ロケットみたいにわざわざ地上から凄まじいエネルギーを消費させないと宇宙に行けない?
21世紀なんだし、そろそろ悪効率から卒業してくれ。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 05:37:06 ID:+qLSL/Os
>>19
他人に頼らず自分の力で行け
21名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 05:39:47 ID:o2931PlF
2作目なら信用も得られるだろうが、実績の無い1作目じゃ怖くて購入には二の足踏むだろうな。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:38:25 ID:Rprf5/cC
東京すてられたww
23名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:42:37 ID:jeQMW23G
三菱重工トップ、国産ジェット事業で愛知県に協力要請

三菱重工業の佃和夫会長、大宮英明社長は9日、愛知県の神田真秋知事を訪ね、県内を拠点とする国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」事業に協力を要請した。
佃会長は「(就航の)2013年に向け、名古屋で支援を受けながらしっかりした飛行機を育てたい」と強調。
知事は「できるだけの応援をしたい」と応じ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の飛行研究施設の誘致などを進める考えを示した。
佃会長は「中小型機の需要が1番伸びている。この20年間で5000機ある」と強調。
大宮社長が「航空機に使うアルミ材の技術では、自動車産業と相互に波及効果があるのでは」と述べると、知事は「トヨタも大変、関心が強い」と話した。
会談後、佃会長は記者団に「周辺インフラもまとめて成長していく必要がある。
加工とか部品の事業も近辺でできるようになればいい」と産業インフラの集積に期待。
知事は飛行研究施設の誘致のほか、航空機関連の人材育成やイベント開催も進める意向を示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080409c3d0901h09.html
24名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:01:05 ID:aZcu3jSn
研究所が名古屋だし
そうなるだろうね
25名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:48:41 ID:1g0r7gd3
さすが大阪市発祥の三菱財閥
26名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:15:04 ID:CxA426zS
MRJ
27名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:07:14 ID:uSAymQWN
三菱重工も提携:Pratt&Whitney社の次世代高効率ジェットエンジンとは
http://wiredvision.jp/news/200804/2008041522.html

ジェット機が代替燃料で飛ぶ日はいつ来るのか。これについては多くの議論がなされているが、現時点では
それがいつなのか、どんな形で実現するのか誰にも分からない。

しかし、航空業界がエタノールや藻類、ヤシ油を燃料に使う未来に目を向けている一方で、ジェットエンジンの
製造業者は、今あるものの改善に取り組んでいる。航空機の飛行をよりクリーンに、静かに、高効率にする
エンジンの開発だ。それも30年後ではなく、5、6年後には実現の見込みだという。

米Pratt & Whitney社は、10億ドルの予算と20年の歳月を費やして、次世代エンジン『Geared Turbofan』の開発
プロジェクトに取り組んでいる。

このGeared Turbofanはすでに、三菱重工業の次世代リージョナルジェット機『MRJ』(Mitsubishi Regional Jet)の
70席クラス機および90席クラス機に採用されることが決定している。また、加Bombardier社が現在開発中のジェット機
『CSeries』にも搭載予定だ。順調にいけば、同エンジンを積んだ飛行機が2013年から定期運行を開始する。

では、Geared Turbofanのどこがそれほどすごいのだろうか。

Geared Turbofanの優れている点を十分に理解するため、まずは現在使用されているジェットエンジンを見てみよう。
既存のエンジンでは、前部に備えた巨大なファンで空気を燃焼室へ送り込む。そこで空気は圧縮され、燃料と混合され、
点火されて、後部のタービンに噴射される。このようにファンとタービンが連動することにより、エンジンが
推進力を得られるという仕組みだ。

前部のファンは、エンジンの他の部分と直かに連結しているため、ファンとタービンは同じ速度で回転する。
だが、これはあまり理想的な状態とは言えない。ファンが最もよく機能するのはより低速で回転したときなのに対し、
タービンはもっと高速で回転するのが望ましいからだ。さらに、ファンが高速で回転すると、ジェットエンジンは
ひどい騒音を発するため、空港周辺の住民が多大な迷惑をこうむることになる。

Pratt & Whitney社のエンジニアたちは、この問題に対する解決策を見出したと考えている。次世代エンジンに
最先端の変速装置を搭載することで、ファンとタービンが異なる速度で回転できるようにしたのだ。

ファンはこれまで以上に大きくなり、タービンの3分の1の速度で回転する。ファンとタービンが切り離され、
それぞれに最適の速度で回転することにより、エンジンの効率と推進力は向上する。また、ファンの回転が遅くなれば、
そのぶん既存のエンジンに比べて騒音も小さくなる。

『Aerospace Engineering Online 』によると、Geared Turbofanは現在のエンジンに比べて、運行にかかる
コストを10%、維持管理コストを30%低減するという。

120〜180席クラスの飛行機1機に換算すれば、年間150万ドルの経費削減になる、とPratt & Whitney社は述べている。
515機もの飛行機を有する米Northwest Airlines社のような航空会社の場合、これは非常に大きな額だ。

Pratt & Whitney社ではさらに、新しい塗装を施すことでエンジンの耐久性を向上させ、排気を大幅に削減するよう
作られた次世代の燃焼室を搭載した。

Geared Turbofanは4月10日(米国時間)地上テストの第2段階に突入し、今夏には飛行テストも始まる予定だ。
28名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:59:30 ID:ZYrChxKb
航空宇宙産業はどこの国も国策として推進するのは当たり前、
カナダ、ブラジル、ロシアに中国、どこも政府が長期計画でもって
育てている。日本の技術は世界一!てのもいいんだが、技術もカネの裏打ちがあってこそ。

ただね、三菱の上の方々。もっと現場の悲鳴を聞いてやってよ。
日本の航空会社さんの方々が応援したいからこそ色んな要望を出してるんだが上に届いているんだろうか。

ベトナムが買ってくれる(?)そうだが、あれも実は下手すれば中国が新幹線を買うって話くらいに酷い内容なのではないかと。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:01:49 ID:FLnUZiJs
国が本気で支援するというのなら、愛知県が小牧の近くに誘致してるJAXAの研究施設を作ってあげればいい。
製造は小牧の近くに有る三菱重工の工場でやるようだから、あそこに研究施設があれば便利だろうし。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:23:30 ID:a/FfqyBV
31:2008/04/21(月) 23:49:11 ID:ig2fAvVh
とりあえず地方の若い方々。公務員や土木作業につくぐらいなら東海地方で
工場労働者になってください。税金を使う仕事ではなく生み出す仕事ですので
32名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:01:02 ID:fQWwlthO
33名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:28:30 ID:UU+Gp01p
34名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:24:03 ID:bY+HnxAE
三菱重工:開発費がかさみ営業益11%減に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080429k0000m020103000c.html

 三菱重工業は28日、09年3月期の連結営業利益が、前期比11.8%減の
1200億円になる見通しだと発表した。円高や資材価格の高騰に加え、
国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の研究・開発費
120億円を計上することが主な要因。円高で640億円、資材価格の高騰で
180億円程度のコスト増も見込む。

 MRJは座席数70〜96席の小型旅客機で、3月に事業化を決定した。
1号機を航空会社に納入する13年まで毎年、100億円超の開発費を計上する
見通しだ。会見した大宮英明社長は「国内外の多くの航空会社がMRJに関心を
持っている」と述べ、受注の積み増しに自信を示した。

 一方、同日発表した08年3月期連結決算は、売上高が同4.4%増の3兆2030億円、
営業利益は同24.9%増の1360億円で、3期連続の増収増益だった。【宮島寛】

毎日新聞 2008年4月28日 21時02分
35名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 02:47:02 ID:+JMtwBzZ
三菱航空機:670億円第三者割当増資 トヨタなど引受先
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080501k0000m020066000c.html

 国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の開発・販売を手がける
三菱重工業の完全子会社「三菱航空機」(名古屋市)は30日、トヨタ自動車などを引受先と
する総額670億円の第三者割当増資を行うと正式に発表した。国内有力企業の支援で
「オールジャパン」体制を整え、MRJ開発を加速させる。

 増資は5月30日付。トヨタと三菱商事が各70億円、住友商事と三井物産が各35億円、
日本政策投資銀行が7億円、別の国内企業(社名非公表)が10億円を引き受ける。
三菱重工も442億円を追加出資する。増資後の資本金と資本準備金の合計額は700億円
となり、各社の出資比率を維持したまま、09年春をめどに計1000億円まで増資する計画。

 MRJは座席数70〜96席の小型機で、2013年の運航開始を予定。戦後初の
国産旅客機「YS11」(プロペラ機)以来、約40年ぶりの国産旅客機生産再開となる。

毎日新聞 2008年4月30日 19時57分
36名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:43:48 ID:Qpiw8xix
37名刺は切らしておりまして