【流通】三越大阪店は「JR大阪三越伊勢丹」で梅田出店[08/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は
8日、2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた
三越大阪店について、店名を「JR大阪三越伊勢丹」にする方針を固めた。
ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進め、店名にも「伊勢丹」を
入れて、1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDとして、統合第1号店とする
狙いだ。午後、発表する。

三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、新店準備室大阪事務所やギフトサロンを大阪市内に設け、
再出店の準備を進めていた。

しかし、旧大阪店の閉鎖から再出店までブランクがあることに加え、
競合する阪急百貨店と阪神百貨店が経営統合、大丸も松坂屋ホールディングスと
経営統合してJ・フロントリテイリングを設立するなど、出店環境が大きく
変わった。
JR京都駅に出店したジェイアール京都伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要がある
と判断したとみられる。

統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階-地上10階に入り、売り場面積
約5万平方メートル。大阪・梅田地区では、阪急百貨店梅田本店が11年の完成を
目指し、売り場面積8万4000平方メートルに建て替え工事中で、大丸梅田店も
同年に6万平方メートルに増床する。

ソースは
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080408p102.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:38:27 ID:l+SA2pc0
関西では三越オンリーのほうが、富裕層への受けがいいんではないかな?
特にJRは入れんほうがいいな。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:40:44 ID:G/Rk4wUc
>>2
そこが悩みどころではあったんでない?
記事中にもブランクがうんぬんってあるから、三越の金看板の強さに自信が持ちきれなかったゆえの判断だろう
4名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:41:50 ID:VtCC6AnW
今後、本店以外の三越の不振店は
徐々に伊勢丹に改名していくだろうな。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:42:35 ID:+zJnxMCB
「ニセ秘宝展」+「なぜだ!岡田騒動」以来、上得意先が離れる。

伊勢丹による、事実上の吸収合併ですか?
6名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:44:21 ID:FRJWeoXf
梅田だと阪急百貨店新店に対抗するのは並大抵のことじゃないから、苦戦しそう。
阪神デパ地下とかみたいな売りと棲み分けがないと大変だろ。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:46:05 ID:OrwAIoAD
JR大阪三越伊勢丹松坂屋島屋
8名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:47:30 ID:YGbdXWcG
伊勢丹の売りを入れて何かメリットあるかな
阪急メンズ館に対抗しても重なるから、つらいんじゃないかな
食べ物だと阪神が強しエリアだし
9名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:55:17 ID:l2awveVn
2005年度の各店舗の売上
阪急梅田店 1826億円
阪神梅田店 1126億円
大丸梅田店 674億円

ここに売上目標500億円のジェイアール大阪三越伊勢丹が参戦。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:00:00 ID:vbvlprJV
伊勢丹と業務提携した丸井デパートはどうなるの?
11名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:02:57 ID:cDvFprxE
>>7
阪急阪神JR大阪三越伊勢丹大丸松坂屋島屋
12名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:03:25 ID:8rHG2/VN
包装紙とか買い物袋は新しく作るの?
13名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:05:28 ID:FqvOFDG9
三越は、関西では外様でしかないからなぁ。
大阪店も神戸店も失敗してるし。
駅横の立地でどこまで勝負できるかな?
14名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:08:40 ID:NpXkr/+w
三越ブランドが大阪では通用しないのを身をもって経験してるからだろうね。
ただ、伊勢丹も知名度ゼロだから厳しいだろうけど。
まぁせいぜいマルイみたいにシネコン目当てに来る客をつまみ食いするくらいしかないだろう。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:12:29 ID:MSp3CVzS
伊勢丹は京都では成功してると思うけど
16名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:21:59 ID:BoXs4WE0
大阪のような終わってる場所に出店したって失敗するに決まってる。
購買意欲の低い人しか住んでないからな。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:23:09 ID:4e1aTCVP
ここは確か、JR西日本が出資してるんだよね?
名古屋の高島屋がJR東海が出資してるように。
京都の伊勢丹は伊勢丹直営?
18名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:23:56 ID:l2awveVn
>>15
京都伊勢丹は唯一のライバルが、やる気のなかった近鉄百貨店京都店だけじゃん。
それを相手に、圧倒的な広さの新しい店舗を作れば成功できて当たり前。
あと、京都伊勢丹は滋賀県民とかが結構多いね。
琵琶湖線・湖西線・嵯峨野線・近鉄なんかの沿線にほとんど百貨店がないし。

でもJR三越伊勢丹梅田店は、地域で一番小さい店。
ライバルは阪急・阪神・大丸といった強豪揃い。
しかも沿線にも神戸や心斎橋・難波といった、有力百貨店が揃ってる地域ばかり。
京都ほど上手くいかないと思うけどな。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:25:00 ID:t2meHdMI
オーバーストア各停だろ
20名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:25:36 ID:FqvOFDG9
>>17
京都の伊勢丹はJR伊勢丹というJRとの合弁会社だったと思う。
あそこは駅の周りには近鉄百貨店しかないから、そこそこ勝負できてる感じ。
梅田は超激戦区だからなぁ。
21しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 16:26:32 ID:OH4jRWcf BE:871601074-2BP(124)
チャレンジャーだなぁ。。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:28:48 ID:ja0aDuOp
JR大阪越前伊勢丹波
23名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:39:21 ID:31UOaDxV

まだこの後におよんで

>>ファッションなどをてこ入れする必要がある

だと。

百貨店以外でもすでに供給過多なファッション系を

なぜあえて百貨店でやるんだ??

百貨店のファッションコーナーが人こなくて冷え冷えしてるのにまだわからないの???

それしか発想ないの?
24名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:48:22 ID:fK/O8sQE
メンズ館の敷居は俺には高すぎる。
スーツ姿でもないと。

25名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:48:43 ID:ErRFj/Lj
梅田は阪急王国
どう転んでも勝てません
26しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 16:51:20 ID:OH4jRWcf BE:498057582-2BP(124)
頑張ればなんとかなる。
人生意気通じる。
27名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:55:08 ID:y1r4U9Ri
これはまた凄いのがきたな。
大丸も店名を大丸松坂屋にして対抗にして対抗しないとw
28名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 16:55:59 ID:toGCUmwv
>>18
成功せんだろうな。
あれだけ百貨店が集中してるのに、まだ進出するのか・・・。
おまけにヨドバシみたいな店舗が目の前にあるのに・・・。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:01:08 ID:ErRFj/Lj
まぁ阪急とは勝負にならんが、大コケはせんだろう
梅田の集客力は圧倒的
ヨドバシ梅田は売上高1000億円超えてる
ヨドバシの店舗でもダントツの売上高を誇る
北ヤードが整備されれば、更に集客力は増す
30名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:02:35 ID:y1r4U9Ri
>>29
集客力だけでなんとかなるもんでもないよ。
新宿の三越だって伊勢丹に変わる。
31しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 17:02:35 ID:OH4jRWcf BE:280157933-2BP(124)
出店すれば良いと思うよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:04:10 ID:NpXkr/+w
ヨドバシ梅田だってまわりに競合店が居なかったのが幸いした。
でも百貨店となると競合店だらけの梅田ではキツイと思う。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:04:13 ID:/S0yLpyW
失敗したら他と交代すればいいだけ
34名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:04:55 ID:y1r4U9Ri
これは京都みたいにジェイアール大阪三越伊勢丹っていう別会社で運営かな?
35名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:05:47 ID:ErRFj/Lj
>>30
三越はクソだが伊勢丹なら大コケはない
もう『伊勢丹大阪店』でいいじゃん
三越の看板、運営ノウハウなんて何の価値も無い
36名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:05:49 ID:/S0yLpyW
潰れたらヤマダ電機が入る
37しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 17:07:14 ID:OH4jRWcf BE:1961102579-2BP(124)
まぁ粘って頑張るのが良いと思うよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:08:19 ID:FqvOFDG9
阪急や阪神の客がわざわざ駅北まで来ないだろうし、
賞味、大丸との価格競争になるだろうな。
39しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 17:09:27 ID:OH4jRWcf BE:622572645-2BP(124)
将来的には、阪急、阪神と合併で。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:09:54 ID:ErRFj/Lj
もし『伊勢丹大阪店』として出店するなら大丸はヤバい
大丸梅田店は何もかも中途半端な存在だから
三越色が少しでも出れば大丸も安泰
41名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:10:36 ID:y1r4U9Ri
大阪駅2011プロジェクト
http://2011osaka.com%2Fmaintenance%2F&sZ=5
42名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:13:56 ID:ErRFj/Lj
将来的には阪急阪神ホールディングス、H2Oリテイリング(阪急阪神百貨店)、東宝は経営統合するんじゃないかな
巨大グループとなった阪急が高島屋を吸収する
43名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:16:39 ID:C3SfTEn2
>>41
>大阪駅新北ビル公式サイトは、現在メンテナンス中のためご利用いただけません。
>ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

><
44名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:17:07 ID:uphnr1Lj
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  大丸になら勝てる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


45名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:17:16 ID:ErRFj/Lj
2015年までに阪急阪神ホールディングス、H2Oリテイリング、東宝、京阪電鉄は経営統合する
そして2020年までに高島屋は阪急グループに吸収される
そんなシナリオ
46名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:17:23 ID:CCqHT5wp
ペデストリアンデッキで繋ぐから、もう駅北南はあんま関係ないんじゃね?
47しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 17:18:48 ID:OH4jRWcf BE:1245144285-2BP(124)
まぁやるだけやるだけの話。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:25:21 ID:l+SA2pc0
近鉄の300bビルの話は出んな…
49名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:27:38 ID:NpXkr/+w
地元大阪のそごうや近鉄・京阪百貨店ですら梅田は敬遠してる。
それほど阪急・阪神が強い。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:32:54 ID:y1r4U9Ri
そういえばパルコが梅田に出店とかいう話はどうなったんだろう?
51しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 17:34:14 ID:OH4jRWcf BE:1400787195-2BP(124)
パルコも出店すればいいよ。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:51:46 ID:odjgEz5c
53名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:58:41 ID:vQ8tsuOO
一発逆転の秘策があるよ。
三越でも伊勢丹でもない「JRのデパート」を前面に出す。
店舗全体をJRの改札内にして、改札を出ずに用事が済むようにする。
梅田の街を歩き回るって鬱陶しいんだよ。ゴミゴミしてるし。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:02:48 ID:CGJjXZIq
ジェイアール西日本伊勢丹椛蜊緕O越梅田店
になるでしょうね
55名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:04:58 ID:RqEH36eb
確かに伊勢丹の方がナウいイメージがある
56名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:10:38 ID:HkowL6cH
百貨店じゃなくホームセンターならまだ望みはあるかな。
梅田ロフトは駅から遠いし、ヨドバシみたいに通勤客を取り込めれば望みはある。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:13:02 ID:ErRFj/Lj
エディオンも梅田に旗艦店作れよ
58名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:14:09 ID:CCqHT5wp
そこでハンズですよ。梅田にないのが不思議なくらい。
59名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:14:16 ID:Eh2WGWw7
梅田広すぎてよく分からん。
適当に歩いてたら確実に迷うよ。
60名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:15:45 ID:8KmrNEuq
梅田ダンジョンと言われるぐらいだし。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:20:31 ID:ErRFj/Lj
そもそも『梅田』の定義があいまいだよな
茶屋町、曽根崎、堂島辺りまで『梅田』と表現する人もいるし
62名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:26:53 ID:rLKVOewt
>>58
いまさら乗り込んだところでロフトに迎撃がオチだろ
63名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:31:04 ID:y1r4U9Ri
>>61
芝田を梅田と呼ぶ阪急もいるしな。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:31:16 ID:dYxJC8Ud
梅田ロフトは立地が悪すぎ。文房具買おうと思ったら紀伊国屋ぐらいしかないじゃん。
65名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:33:11 ID:l+SA2pc0
定義も糞もないわな。
「梅田で買い物した」って言った場合、住居表示の梅田を指してるのではなく、
梅田駅周辺の商業圏を指すんでないの?
茶屋町なんてマイナー地名はMBSが移転して、ロフトができてから有名になったのだから、
梅田でいいでしょ。
曽根崎は伝統ある地名だけど、梅田の圏内だろうな。
堂島はさすがに梅田と言うヒトをみたことがないが。
66名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:34:00 ID:YGbdXWcG
プロ用の変なものが欲しい人間にはロフトとは競合しないと思うけどな
67名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:36:04 ID:CPy6Cfsr
梅田の地下は、初めて来た人には大変だと思うよな。
日本一ゴチャゴチャした地下街だと思う。
地上を歩くより地下の方が便利だけど
68名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:36:11 ID:dYxJC8Ud
北から中津→梅田→北新地→堂島→中之島ぐらいしか地名なんか使い分けねーぞw
69名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:40:04 ID:ErRFj/Lj
>>67
ゴチャゴチャというか広さも日本一だから迷うのも仕方ない
大阪の人間でも梅田の地下全体を把握してる奴は少ないでしょ
普段通らない場所に行くと少し迷う
70名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:40:12 ID:R66lI0Xm
>>99





【恋のから騒ぎ】新メンバーが【AVに出演してた】らしい

可愛いかも

http://jp.youtube.com/watch?v=rUJu6KwmG1c
71名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:41:46 ID:dYxJC8Ud
>>67
慣れたら便利だけどな。雨の時とか。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:44:57 ID:m6l5GzqR
伊勢丹は京都では成功したが大阪でどうかねえ?
大阪人のセンスは異種異様だから、普通におしゃれな東京センスでは通じないと思うが
73名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:47:04 ID:fx9Bqhow
その昔、死体を“埋めた”から梅田という。
掘れば白骨がごろごろ出てくるよ。
74名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:47:29 ID:M7HW6Ga2
おしゃれな東京センス(笑)


マスコミの罪だな。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:50:01 ID:M7HW6Ga2
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/08(火) 15:55:17 ID:l2awveVn
2005年度の各店舗の売上
阪急梅田店 1826億円
阪神梅田店 1126億円
大丸梅田店 674億円


ってか、ぶっちゃけ来なくていいのだけどね。
どう牙城崩すのか。
76名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:50:45 ID:FqvOFDG9
阪神百貨店は旧住所だと
大阪市梅田一番地だった。

これ豆知識な。

77名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:50:56 ID:l+SA2pc0
>>74
大阪育ちの大阪在住だけど、東京のほうがクール(笑)なのは間違いない。
78名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:52:06 ID:/S0yLpyW
まあサマンサみたいなピンクが東京センスだからな
79名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:52:11 ID:wTjhD0Gb
そう言えば、北浜の旧大阪店は今は何になってるんだろ?
80名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:53:15 ID:FqvOFDG9
>>79
只今、日本一の高層マンション建設中。
81名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:53:38 ID:bRrCMVmx
>>72
マジレスすると、>>18を読め。
センスどうこうじゃなくて、京都伊勢丹が成功したのは周りがショボかったから。
近鉄なんて最後は無印とかGAPのデカイ店が入ってたからな。
結局潰れて、今度はヨドバシになるけど。

梅田は大阪が本拠の高島屋やそごうでも、今更入るのは厳しい場所。
そんな激戦区だから大阪三越も心配されてるんだよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:56:14 ID:l+SA2pc0
>>80
下層階のショッピングエリアのテナントが逃げたけど、大丈夫なの?
83名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:56:55 ID:ZoyaU/9H
京都は滋賀県民が利用しているかラナ。大阪も和歌山あたりから利用客を連れてこないと苦しんじゃないの?
84名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:58:34 ID:FqvOFDG9
>>82
知らん。
けど、むっちゃ建つの速い。
日に日に伸びてるw
85名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:03:11 ID:CPy6Cfsr
京都駅も八条口に大型ショッピングセンター出来るしね
86名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:05:32 ID:x4hQrKXD
伊勢丹に出てこられると阪急が警戒してるだろうなぁ。
本家に勝てるか!?
87名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:05:45 ID:/S0yLpyW
民間投資が伸びてるな
良いことだ
88名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:07:34 ID:FqvOFDG9
>>86
関西では伊勢丹とイトーヨーカドーの区別がつかない人が多い。
これホント。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:10:40 ID:LlYUBqix
大阪商船三井船舶
90名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:10:41 ID:rLoazWxn
1826億の阪急に500億の三越というのが大笑いだね。伊勢丹さんも恥さらしだね。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:13:53 ID:CPy6Cfsr
大阪民国総合百貨店 鶴橋本店 梅田店 
92名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:16:15 ID:CPy6Cfsr
そりゃさ、阪急百貨店や阪神百貨店は、梅田が最大の稼ぎ頭だから必死になるわ。
特に阪神百貨店は、特に。
93名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:16:36 ID:382qu1D9
>>81
そうゆうとこに無謀にも進出しようとしたのが、
三越の経営陣の無能さを表してるね。
天満橋で失敗したのが単に立地のせいだと信じてるけど、
梅田は違う意味で最悪の立地だろw
94名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:23:22 ID:lh4quG1D
後の大丸梅田店北館である
95名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:25:07 ID:FqvOFDG9
>>93
そもそもヨドバシ梅田の場所に出店しようとして入札で負けた。
そこにJRの駅北ビルの話があって飛びついた。

ちなみに天満橋にあったのは松坂屋。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:25:20 ID:1eYecZlR
阪急と伊勢丹の真っ向勝負になる。
阪急は東京でも成功している珍しい関西電鉄系デパート。
デパートとしては有楽町一店舗だけになったど。
近鉄は吉祥寺他にあったけど撤退した。

ファッションに関しては、新宿伊勢丹と梅田阪急(一昔前は池袋・シブヤ西武も)
が互角。三越の巨額な負債が伊勢丹の体力を消耗させそうだ。
97名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:27:44 ID:1eYecZlR
昔は数寄屋橋と大井町などにも阪急はあった。
今は業態変えてる。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:30:11 ID:382qu1D9
>>95
三越があったのは北浜か。

ヨドバシの場所だとしても、百貨店は無理だったと思うけどなぁ。
まだ京橋の方が入り込む余地はありそう。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:32:55 ID:0czTYpjb
お隣の神戸に来ると阪急<大丸なんだな
100名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:33:09 ID:1eYecZlR
3年後ってのはな。
せめて来年じゃないとつまらない。
蓋を開けてみないと分らないな。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:39:50 ID:FqvOFDG9
>>98
大阪店、神戸店を失ったあと、
どうしても関西に旗艦店を構えておきたいとなったとき
苦戦してでもやっぱ梅田を選ぶんでないかな?

京橋だと客が入るのはわかってても、ブランド的に選ばない希ガス。
102名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:43:40 ID:mW1EsumI
>>101
グランシャトー三越伊勢丹
103名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:48:09 ID:y1r4U9Ri
ジェイアール大阪三越伊勢丹が入る大阪駅ビル(建設中)
http://p.pita.st/?m=fg8abcdm
104名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:49:02 ID:f30HVnu1
百貨店で買うのは食料品だけなんて大阪人が多いって知ってるのかねえ
105名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:50:19 ID:pgmU7X6X
中高年に強い三越ならむしろすみ分けできそうだが
梅田にいまさらファッション特化の伊勢丹なんぞ要らんわな
106名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:52:51 ID:382qu1D9
>>104
百貨店の売上高のうち、衣料品の割合

全国平均34.6%
大阪32.6%
107名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:56:55 ID:KAVaqPYK
京都の伊勢丹って成功してるのか?
観光客が地下で食品やお土産を買ってるのはよく見るけど
108名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:58:12 ID:rxXcLNZs
阪急好っきゃわ〜
109名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:58:35 ID:1eYecZlR
伊勢丹神話(90年代、本業に集中できたからだけなんだけど)が
続くか、大阪進出で崩壊するのか。
天下分け目だな。
阪急はほぼ独占してきた顧客をかなり奪われる可能性がある。
反面、伊勢丹は見向きもされない可能性がある。
11年になってみないと分らない。
駅から歩いて一番近く、パーキングエリアが充実した店が成功しそう
な気もする。
110名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:00:15 ID:toGCUmwv
>>69
梅田ダンジョンだからなw。
ジュンク堂→泉の広場→ヨドバシ→ハーピスを順番に行けとなると遭難者が出るw。
111名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:01:20 ID:y1r4U9Ri
>>103のとおり駅直結ならジェイアール大阪三越伊勢丹だな。
112名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:01:57 ID:HkowL6cH
大阪で赤っ恥かいて東京に逃げ帰った三越に利用される伊勢丹も気の毒だ・・・。
113名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:02:20 ID:NDvT9hDq
なんで二流の伊勢丹???

三越でええやん
114名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:10:30 ID:KFhaZLgJ
>13
三井高利さんは関西人ですし、大阪には江戸時代から出店しているのですが。
115名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:10:58 ID:m6l5GzqR
>>113
伊勢丹はファッション関係の売り上げが日本一ですよ?
大阪の2流百貨店と比べるのはどうかねえw
116名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:13:30 ID:M9REBSiq
>>105
そういう層は大丸あたりに行く
年配層の関西人にとっての三越的ポジションだし

つーか京都の商業の中心地は河原町だと思うんだが>伊勢丹

117名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:14:41 ID:m6l5GzqR
>>114
三井高利は伊勢の商人で松坂の生まれ
勝手に関西人にすんなボケ
118キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:18:07 ID:fhzwXtuM
■速報東京また大阪様の後塵!!!日本初・∀・■
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^
それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^
伊勢丹三越ですら東京を見捨て、また梅田は伝説を一つ作ったわネ♪♪♪^・^
日本一の繁華街、超高層ビル群として、まだまだ付加価値は上がるわネ♪♪♪^・^
■■■再出店予定の三越大阪店、店名は「大阪三越伊勢丹」と三越伊勢丹HDの統合第1号店に ■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3 (2008年4月8日 読売新聞公認♪♪♪^^)
 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。
 ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。
 三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。
 統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。
(2008年4月8日14時34分 読売新聞)

【流通】三越大阪店は「JR大阪三越伊勢丹」で梅田出店[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207636535/
119名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:21:19 ID:lh4quG1D
ルンルンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
120名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:21:48 ID:QkYHISOX
えらい関東臭い店名でんな
121しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 20:24:48 ID:OH4jRWcf BE:1120629694-2BP(124)
がんばれ〜
122名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:25:55 ID:c5dJFzOL
>>96
阪急メンズ館でも伊勢丹メンズ館以外の方向性が出せなかったことから考えると
阪急の提案力が磐石とは思えないけどどーなの?

外部攻撃ではびくともしなくても自滅が怖いと思うが。
123キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:26:01 ID:fhzwXtuM
あれ〜?名古屋のお名前が全く出てこないけどwww^^ これ見ると、名古屋って福岡や神戸にすら負けてるネw^^
■フランクミューラー■路面店 大阪、東京、福岡。
■オメガブティック■路面店 大阪(日本最大)、東京、福岡。
■プーマストア■路面店 大阪(世界で9番目のプーマストア)、東京、福岡 ※軽井沢(プーマアウトレット) 。
■オニツカタイガー■路面ストア=大阪、神戸、京都、東京、仙台、福岡  インショップ=大阪(なんばパークス)、東京、札幌、静岡。
■フェンディ■直営路面店 大阪(関西)、神戸(関西)、東京、福岡。
■ディーゼル■路面フラッグシップストアは大阪(日本最大)、東京だけ 一般ストアはディーゼル札幌、札幌大丸店の2店舗。
■ラルフ・ローレン■ 日本直営路面5店舗 大阪(梅田角田町)、東京銀座、東京錦糸町、東京鎌倉、神奈川鎌倉。
■チャオパニック■別格チャオパニノマド大阪南船場(実質本店)、東京原宿、福岡、広島。
■ベルルッティ路面店■(平均20万の革靴でお馴染み) 大阪西心斎橋、青山、銀座並木通り、神戸。
■ジル・スチュアート■路面店舗は大阪南船場、東京渋谷店、神戸店の3店舗だけ。
■ポンテ・ヴェキオ■ポンテ・ヴェキオの直営路面店は大阪心斎橋店、東京銀座並木通り店のみ。
■エルメス■旗艦店で路面店は、大阪(心斎橋)、大阪(梅田)、東京(銀座)、東京(丸の内)の、たった4店舗のみ。
■ELTTOB TEP(ミヤケ・イッセイのフルラインをそろえる唯一の直営ショップ)■大阪のみ。
■X・ラージ■日本での路面店は大阪、東京、福岡だけ。
■ベルルッティ■直営路面店 大阪店、東京青山店、東京銀座並木通り店、神戸店の4店舗のみです。
■ジョン・ロブ■ 日本直営路面店舗 大阪心斎橋店、東京丸の内店 インショップ 大阪ヒルトンイースト、福岡岩田屋。
■フルラ■直営路面ショップ 大阪心斎橋、神戸元町、東京青山、東京銀座の4店舗のみ。
■イボル■直営旗艦路面店は大阪南船場、東京渋谷、福岡の3店舗のみ。
■SOSU ミハラヤスヒロ■直営路面店舗は大阪、東京、福岡。
■ダンヒル■ 路面式ダンヒルブティックは大阪(心斎橋、ヒルトンウエスト1F)と東京(銀座、表参道)の4店舗のみ。
■サマンサタバサ■直営路面店は大阪(初の路面店、広さ日本一)、東京のみ。
■J.クルー■ 日本で唯一の単独路面店は意外にも大阪の心斎橋店しかありません。
■キャロウェイゴルフ■世界最大のゴルフメーカー日本に大阪心斎橋と東京広尾の2ヶ所に路面店舗としてあります。
■アドルフ・ドミンゲス■直営路面店は、 関西が大阪(心斎橋)、神戸(元町)、神戸新(神戸)。
■カルテル■ 日本直営路面店はカルテル大阪、カルテル青山、カルテル新宿の3店舗のみ。
■マーク・ジェイコブス■日本には直営路面店は大阪心斎橋と東京青山の2店舗のみ。
■シャネルブティック■心斎橋(日本一の売上)、シャネルブティク表参道、シャネル銀座の3店舗のみ 。
■エルメネジルド ゼニア■旗艦路面店は大阪心斎橋、東京銀座、東京青山の3店舗 東京丸の内(E.Z BY ZEGNA)。
■モンブラン■日本初の路面店で旗艦店は大阪の心斎橋店です。路面店は他に東京銀座だけ。
■MISS SIXTY■日本での直営路面ショップは、大阪南船場、東京神宮前、福岡のたった3店舗しかありません。
■アルフレッドバニスター■路面店は大阪2店舗、東京2店舗、福岡1店舗の5店舗だけ。
124キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:26:44 ID:fhzwXtuM
■日本一!!!梅田ヒルトンイースト&ウエスト■
東京にも存在しない日本初の超一流ブランド専門ビルのヒルトンイースト・ウエストとエントとの恐るべき旗艦店の数々を誇る実力♪^^ 
セレクトショップなど該当しないもの約20件除外。
http://www.hiltonplaza.com/shop/fashion.html
1 エルメス 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 1F
2 ヴァレンティノ 〈エルメスをも上回る高級服飾で平均1着ウン百万万円婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
3 ルイ・ヴィトン 〈紳士婦人衣料・皮革雑貨・時計・宝飾〉 WEST 1・2F
4 ルイ・ヴィトン リペアサービス 〈修理〉 WEST 2F
5 シャネル ブティック 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 1F
6 ジョージ ジェンセン 〈ジュエリー・時計〉 WEST 3F
7 サルヴァトーレ フェラガモ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST 1・2F
8 ジョルジオ アルマーニ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
9 ダンヒル 〈紳士衣料・雑貨〉 WEST 1F
10 ヴェルサーチ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
11 ロエベ 〈婦人紳士衣料・皮革雑貨〉 WEST 1F
12 ピエール・カルダン 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
13 コール ハーン 〈バッグ・革小物〉 WEST 1F
14 コール ハーン 〈紳士婦人靴・鞄・革小物・ウエア〉 WEST 3F
15 モスキーノ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
16 フォクシー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
17 レ・コパン 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 2F
18 バリー 〈スイス 靴・紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
19 クリツィア 〈婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
20 バカラショップ 梅田[11/28 更新] 〈クリスタル製品〉 EAST 2F
125キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:27:08 ID:fhzwXtuM
21 ポンテヴェキオ 〈宝飾〉 EAST B1F
22 ライオンハート[11/2 更新] 〈装身具雑貨・ジュエリー〉 WEST 3F
23 ア・テストーニ 〈紳士婦人靴・鞄・革小物〉 WEST 3F
24 アイグナーブティック 〈ドイツ 紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
25 アルベルタ・フェレッティ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
26 アンテリージェ[10/17 更新] 〈服飾雑貨・女性インナー〉 WEST 3F
27 パッサマネリア トスカーナ 〈インテリア雑貨〉 WEST 3F
28 ビハーラ 〈宝飾〉 EAST 4F
29 ホアキン・ベラオ 〈ジュエリー〉 EAST 2F
30 ポメラート 〈貴金属〉 WEST B1F
31 エス・テー・デュポン[11/6 更新] 〈紳士衣料・雑貨〉 WEST 3F
32 エルベート 〈毛皮・婦人衣料〉 EAST 4F
33 エレガンス 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
34 カロー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
35 キートン 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 2F
36 キミジマブティック 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
37 ゲラルディーニ 〈婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
38 ゴールドファイル 〈ドイツ 紳士婦人鞄・革小物〉 EAST 3F
39 サルトリーナ 〈婦人紳士衣料・雑貨〉 EAST B1F
40 ジョルジョ・グラッティ サン サカエ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
41 タニノ・クリスチー 〈紳士婦人靴・衣料・雑貨〉 EAST 2F
42 パオラ フラーニ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
43 パトリツィア ペペ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
44 パルジレリ 〈紳士衣料・雑貨〉 EAST B1F
45 ブルマリン 〈婦人衣料〉 WEST B1F
46 リザー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 4F
47 ロンシャン[12/8 更新] 〈紳士婦人雑貨〉 EAST B1F
48 田崎真珠[11/16 更新] 〈宝飾〉 EAST B1F
126キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:27:28 ID:fhzwXtuM
■日本一!!!梅田ハービス■
ハービス・ハービスエントだけでもこれだけの日本最大級旗鑑店だけでもの数という末恐ろしい実力
(ヴィア・バス・ストップやアビステなどのセレクトショップなど多数を除外しての数字)
http://www.herbis.jp/ent/shop/1floor.html
http://www.herbis.jp/plaza/shop/f1floor.html
1 グッチ(言わずと知れた(日本初の百貨店外のグッチ単独店舗日本1号店・注 近年ハービスからエントに移転)
2 ブルガリ
3 イヴサンローラン
4 ティファニー
5 コーチ
6 ボッテガ・ヴェネタ
7 マックスマーラ
8 スワロフスキー
9 レナ・ランゲ(レナランゲはドイツのファッションデザイナー達の中でも頂点に位置付けられています。)
10 オメガ
11 ロイヤル・コペンハーゲン
12 エンポリオ・アルマーニ
13 プリングル(英国王室御用達)
14 イルムス(北欧)
15 二ール・ヴァレット・ユジェニー
16 ユジェニー(当時のファッションリーダーであった皇帝ナポレオン三世の皇妃ユジェニー妃の名を冠したブティック)
17 マーロ(イタリアのニットアクセサリーの超高級ブランド)
18 スティーブン・デュエック
19 オバナンケン
20 ニコル・ミラー
21 ブリオーニ(イタリアの名門が世界初のショップコンセプトを用い旗鑑店としてオープン。)
22 トゥミ
23 ミューゼ・ドゥ・ウジ
24 リトモ・ラティーノ(世界一の規模)
25 ジアン(ジアン社は1821年創業のフランス王侯貴族御用達の伝統ある窯元)
26 シモネッタ(イタリアの名門子供服ブランドであの「ヴォーグ バンビーニ」誌の表紙をほぼ独占。
27 キプリング(ベルギー)
127名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:27:46 ID:np1oxqZf
伊勢丹のテイスト入れた阪急メンズ館と、三越伊勢丹のメンズフロア、
コンセプトとか出店するショップとか、大いにかぶるよなぁ。
128キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:27:55 ID:fhzwXtuM
路面店のみ記載♪^^

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村連合の日本最大級の超一流スーパーブランドの路面店のみの、なんと56店舗♪^^■
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
1エルメス 2ルイ・ヴィトン 3シャネル 4ジョルジオ・アルマーニ 5エンポリオ・アルマーニ 6バンクリフ・アーペル 7カルティエ  
8クリスチャン・ディオール 9コーチ 10ロレックス 11エルメネジルド・ゼニア 12ハリーウィンストン 13ジャンニ・ベルサーチ 14ベルサス
15ドルチェアンドガッバーナ 16D&G 17カッシーナ 18マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー) 19グッチ 20ベルリッティ
21フェンディ 22ヴィヴィアン・ウエストウッド 23フランク・ミューラー 24ティファニー 25ソニア・リキエル 26ジョン・ロブ 27ショーメ
28アルフレッド・ダンヒル 29バーバリー 30オメガ 31ジル・サンダー(プラダ系) 32ジル・スチュアート 33イエナ 34フルラ
35マックス・マーラ 36Max&co 37ミッソーニ  38ビルケン・シュトック 39エディバウアー 40ジュン・アシダ 41リーガル 42モンブラン(筆記具世界最高峰)
43マリテフランソワジルボー 44ディーゼル 45コム・デ・ギャルソン 46Jクルー 47ユナイテッドアローズブラックレーベル  48カーラウェイ 49MISS SIXTY
50ポンテヴェキオ 51アガサ 52アドルフドミンゲス 53CHAUMET(仏のマリーアントワネット御用達) 54STRASBURGO 55ミキモト 56田崎真珠

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村・南堀江連合のヤングに大人気のブランド店の単独路面店舗の42店舗♪^^■ ^
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/135_/
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/145_/
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=1
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=4
1エヴィス超本店 2エヴィスシューズ 3エヴィス南船場店 4エヴィスドナ 5エヴィスヤテイラー 6少年エビス 7エヴィス noun 
8EVISU山根鞄店 9YAMANE TT(エヴィス姉妹ブランド) 10 999・9 11レモンツリー(日本最大店舗) 12アクアガール
13チャオパニック(ノマド)南船場 14オニヅカタイガー 15¥JEANS 16 45rpm(縄のマークでおなじみ) 17アクタス 
18ラコステ 19ベネトン 20NAUTICA 21GAP 22アディダス 23ナイキオーサカ 24ニューバランス 25リーバイスオオサカ
27Corthay 28LEXON(フランス・日本第一号店) 29チェラウナボルタ 30エイ・カントリープラスレクタングル(名前どおり長方形系の細長シルエット)
31エボル 32アンナマリン 33フルカウント 34G.B.Gafas 35 4℃ 36スウォッチ 37ディズニーストア 38アップルストア 
39ジーナシス 40ストラーダ 41KBF南船場店 42モダンアミューズメント(カラスのロゴでおなじみですね^^) etc・・・その他無数で数え切れません♪^^
129名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:28:33 ID:HkowL6cH
一つ流行すれば、みーんな同じ格好する東京だと楽に儲かるんだろうけど
大阪は人と同じのは嫌がるからなぁ。
130キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:28:36 ID:fhzwXtuM
■追加2で単独路面店17店舗追加で、もはや神の域の世界記録の171店舗。もちろん全て路面店よ♪^^■
http://www.frontstyle.com/shopmap/horie/lecoeur.html
155メゾン・マルタン・マルジェラ大阪(南船場3-2-6 ジャンポールゴルチェアシスタント→エルメスの女性プレタポルテ担当抜擢で脚光 北区民お薦め^^)
156アルフレッド・バニスター南堀江 157CA4LAカシラ南堀江店(南堀江1-15-11) 158サイラス(サイラスアンドマリア南船場)
159セントジェームス大阪(西心斎橋店)  160n゜44 A.C.C大阪南堀江店 161ツモリチサトTSUMORI CHISATO南堀江店 
162御堂筋TOMORROWLAND(MEN'S & WOMEN'S・西心斎橋  163ラッドミュージシャン大阪ストア(日本最大級 北堀江2-3-3)
164 5351 pour les hommes(御堂筋日本生命ビル1F) 165 5351 pour les femmens(御堂筋日本生命ビル1F)
166 wjk大阪(北堀江1-22-3渋谷ショールームと並ぶ二大日本旗艦店) 167ポール・スミス ウィメン 168R . ニューボールド(南堀江1-9-6)  
169TMT大阪店(直営・南堀江1-14-22) 170パタゴニア大阪正規直営店(南船場3-4-22) 171カルテルショップ大阪(北堀江)
131キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:29:02 ID:fhzwXtuM
きゃんほんとだわ訂正しときます♪^^でも、まだ世界最大のオメガやルイ・ヴィトン自社ビルに入る予定の
ジバンシー、セリーヌなどが入ってないから結局増えるんだけどね♪^^

現時点で、銀座が王者心斎橋を抜かすことのできる唯一の方法♪^^
資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなど意味不明なものを省き、
なおかつ、超一流スーパーブランド路面店とブランド街に欠かせない最先端ブランドの路面店で心斎橋の日本記録171を上回る172という数字が必要♪^^

現時点での結果発表♪^^(注:但し、心斎橋はまだまだ増えそうな予感♪^^ほんとの勝負は200越えたあたりからスタートかも♪^^)




◎勝◎    心    斎    橋    1     7     1     −     1     2     7     銀     座    ●負●

◎勝◎    心    斎    橋    1     7     1     −           1     0     エ     イ    ●話にならん●

(*注:但し、銀座は資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなどを含むw)


132キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:30:12 ID:fhzwXtuM
阪急メンズ館 館内広さ4万5千u  伊勢丹メンズ館1万u
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/index.html
ルイ・ヴィトン、ブルガリ、プラダ、グッチ、クリスチャン・ディオール オム、ティファニー&カンパニー、

ジョルジオ アルマーニ、アルマーニ コレツィオーニ、サルヴァトーレ フェラガモ、ダンヒル、エルメネジルド ゼニア、

ヒューゴボス、ブルックスブラザーズ、モンブラン、ベルルッティ、エトロ、バーバリー、バーバリー プローサム、

ポロ ラルフ ローレン、ラルフ ローレン ブラック レーベル、ラルフ ローレン パープル レーベル、ブリオーニ 、

アレキサンダー・マックイーン、ヴィヴィアン ウエストウッド マン、ニール・バレット、ジル・サンダー、

ドルチェ&ガッバーナ、D&G、ミラ・ショーン、ランバン、ランバンコレクション、ダックス 、

メゾン マルタン マルジェラ (エルメスデザイナー)、アランミクリ、クアドロフェニア、バレンシアガ、

ポール・スチュアート、トム フォード(グッチ)、ボッテガ・ヴェネタ、コム デ ギャルソン 、ディースクエアード、

ディーゼル、Y-3 、フランコ・プリンツィバァリー、リチャード・ジェームス、ティモシー・エベレスト 、

M DKNY、マルニ、ガラージュ D.エディット、E.リュクス ウォモ、アカンタ、キートン、アルニス/ベルベスト、

ハロッズ、ファニー、ニューヨーカー 、ダーバン、ニコルクラブフォーメン/リエラボ、L&T、

アクアスキュータム、フォーマル、ロロ・ピアーナ、 ノイエ、J.プレス、フーム プリュス、

ライオンハート、アガット フォー メン、ロードキャメロット、ソカロ(アクセサリー)、

BOSE(音響)、ラトルトラップ、シュリセル アウスウォーレン、バッファローボブズ、ウルフマンB.R.S、

コムサメン・プラチナ、ブラックバレット、バイ ニール・バレット、グラムアディクション、サマンサキングズ(バッグ)、

ボイコット、パームス&ラブスキー、MKオム、Mカスタムカルチャー、ホールナイン、五大陸、

メンズメルローズ、スーク/イネド オム、アンタイトルメン、LHP、オーバーライド、ルイス
133名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:32:43 ID:NDvT9hDq
こいつのデータはいつ見ても偽装やな
134キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:34:12 ID:fhzwXtuM
今、百貨店は大阪と東京の争い
特に、日本の勝ち組である大阪の高島屋、大丸、阪急と東京の勝ち組である伊勢丹の争い。
大阪の大丸は、名古屋の負け組百貨店である松坂屋を従え、
東京の伊勢丹は、東京の負け組の三越と福岡の負け組岩田屋を従え、大阪と東京の戦いが繰り広げられているわ。

★大阪★
大阪は先制攻撃は凄まじい。
阪急百貨店うめだ本店  187m超高層百貨店に建てかえ新築。
阪神百貨店梅 田本店  193m超高層ツイン百貨店に建てかえ新築。
高島屋なんば本店    1000億円という巨額の額をかけて増築と完全大改装。
そごう心斎橋本店    90mの超高層ビルに既に建てかえ済。
近鉄百貨店阿倍野本店  900億円で311mの日本一の超高層ビルに生まれ変わり日本発の10万uに到達。
大丸梅田みせ      127m日本初の超高層百貨店を6割増築。
大丸心斎橋本店     歴史保存物、重要文化財の為、南館増築と他の百貨店に比べて地味。
三越大阪店       1500億円という日本一高額の150mの大阪北駅ビルに入居。

★東京★
西武池袋本店      400億円の大改装。
新宿高島屋       130億円の大改装。
銀座松屋         30億円をかけ大改装。
新宿京王百貨店      10億円もの大金で大改装。

★名古屋★
松坂屋 ナ駅店       4億の大金で大改装。
135キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:34:52 ID:fhzwXtuM
★百貨店売場面積ランキング★
日本1位 阪急百貨店うめだ本店(大阪) 101000u
日本2位 近鉄百貨店阿倍野本店(大阪) 100000u
日本3位 高島屋大阪本店(大阪)      87000u
日本4位 大丸名古屋栄支店(名古屋)    86000u
日本5位 東武百貨店池袋本店(東京)    83000u

★百貨店超高層ランキング★
日本1位 近鉄百貨店阿倍野本店(大阪)   311m
日本2位 大阪高島屋ナ駅支店(名古屋)   245m
日本3位 大阪大丸東京みせ(東京)     205m
日本4位 阪神梅田本店(大阪)       193m
日本5位 阪急うめだ本店(大阪)      187m

★メンズ館★
日本1位 阪 急メンズ館 日本初上陸海外ブランドのオンパレード1万6千uで質量とも断トツの日本一。
日本2位 伊勢丹メンズ館 阪急メンズ館に質量共に完敗も現在日本2位を死守。
136名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:39:01 ID:NDvT9hDq
また偽装や
137しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 20:39:09 ID:OH4jRWcf BE:622572454-2BP(124)
ごめん俺がよく構図判ってなかった。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:41:45 ID:OhIfdd9S
大阪スレはいつもコピペだらけになるな。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:45:29 ID:hslOEk/T
え、伊勢丹のメンズって阪急のよりちっちゃいん?
140キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:46:41 ID:fhzwXtuM
あの、ソフトバンクの孫までもが、勝ち組グループの阪急の経営スタイルを目標にしていた!!!
世界初のターミナルデパートに、電鉄沿線に持つ宝塚歌劇や球団、芦屋の超高級住宅ちなどをもつ阪急が孫の目標のようヨ♪♪♪^^
■■■「“阪急”を目指す」ソフトバンク、今期黒字化へ■■■
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/10/news100.html
ソフトバンクの赤字幅が大きく縮小。今期は最終黒字を計上できる見通しという。今後はコンテンツサービスをさらに拡充する方針だ。
 「インフラは線路、駅はヤフー、駅ビルの店舗はコンテンツ」――ソフトバンクの孫正義社長は5月10日の決算発表会で、
同社グループを鉄道事業になぞらえて成長戦略を描いた。「線路を整えて駅ビルを構え、
沿線に野球チームや宝塚歌劇場を整備した阪急電鉄グループのようなビジネスモデルを、ネット上で実現したい」
★“阪急モデル”をネットで★
 「ブロードバンド時代には、音声、データ、テレビが1つの回線から利用可能になる」――孫社長はこう語り、
Yahoo!BBや日本テレコムの回線が、各サービスにユーザーを運ぶインフラになると展望する。孫社長は線路を回線に、
Yahoo!を駅に、サービスやコンテンツを駅ビルになぞらえ、「(阪急グループ創業者の)小林一三さんが考えた(鉄道を軸に、
周辺事業で相乗効果をあげる)ビジネスモデルを、ネット上で、もっと大きな規模で実現したい」と語った。
 楽天やライブドアなど、同社と同様に多様なコンテンツやサービス企業を保有する企業グループは複数あるが、
「ソフトバンクはほとんどの分野でナンバーワン」と胸を張る。孫社長は、3月に上場したガンホー・オンライン・エンターテイメントや、
人気MMORPG「リネージュ」を運営するエヌ・シージャパンを「オンラインゲーム業界トップとナンバーツー」として例に挙げた。
「上場しているグループ企業は数十社だが、5〜10年以内に100社単位の上場企業集団になる。
それぞれが各分野のナンバーワンで、先駆者メリットを得られる」
141名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:48:41 ID:MC2+NfBn
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんじゃそりゃw
142名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:50:25 ID:CPy6Cfsr
梅田は、無計画に地下街が発達したからか
地下鉄の連絡が無茶苦茶
乗り換えするのに一度外に出ないと行けないて
まあ、切符を駅員に見せたら良い訳だけど
143名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:54:12 ID:c5dJFzOL
>>139
確かちっちゃいはず。
それでもブランド種類密度の割にすっきりしているとの話 > イセメン
144名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:54:39 ID:1eYecZlR
>>122
そうだろうね。
今の伊勢丹メンズ館が上限。だから互角といってる。
阪急に優位かな?と思うのは知名度。
東京に阪急の大型店が進出したとしても受け入れられるかってのと同じ。
145名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:56:49 ID:t96ZQ9++
三越伊勢丹で阪急に勝てるよ。
今の大阪は全国展開してるフランチャイズだらけで独自色なんか消え失せた。
攻め込んでくださいと言わんばかり。
146名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:01:27 ID:1eYecZlR
ヨドバシやビックカメラが受け入れられたし。
ハンズやロフト(やパルコ)も。
名前ではなくて、良いモノやサービスを売った方に流れる。
147名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:04:34 ID:HkowL6cH
ヨドバシ・ハンズ・ロフト

単にライバル店の居ない場所だっただけ。
148名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:09:53 ID:65OHIVIJ
「三越伊勢丹を選びますか?阪急阪神を選びますか?」と問われたら、
どこのブランドだって梅田だけの阪急阪神は選ばないでしょ

もー答えは出ているよ
149名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:13:58 ID:M7HW6Ga2
それはどこで質問した場合の話だよw
150名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:15:22 ID:M9REBSiq
ハンズやロフトは関西人ではまず思いつかない企業だと思う
151名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:17:04 ID:g0Jp9ZnE
>>148
一つを選ばなきゃならん理由があるの?
152キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 21:17:55 ID:fhzwXtuM
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)

★大阪様★
近鉄百貨店阿倍野本店 100000u
阪神梅田本店      90000u(阪急阪神統合の象徴190mツインに建てかえ)
阪急うめだ本店      85000u
高島屋大阪本店     80000u
大丸梅田みせ      64000u
そごう心斎橋本店     60000u
大丸心斎橋本店     60000u(南館建設後)
三越大阪店       50000u

銀座倒産三越      25000u→40000u←これで銀座地区最強www^^
153名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:22:27 ID:Xgi00BCF
一昨日、ロンドンでチベット人にに暴力を振るう支那人 (英雄打だってさ・・・
噴水場の周りを支那人がぐるっと囲んでる
周囲の支那人は"Lire,Lire!"と叫んで
チベット人に暴力を振るってる支那人を応援してる・・・
もう前近代以前のどうしようもない民族だよ、奴らは・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=T9buwCCV9i4
154名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:23:08 ID:c5dJFzOL
>>151
ないな。百貨店使い分けって発想がないのなら「三越伊勢丹」統合は議論以前。

使い分けるって前提があるからベタな戦略でOKになるわけで。 > 三越伊勢丹
155キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 21:25:01 ID:fhzwXtuM
伊勢丹メンズ館にはこの辺のあって当然のブランドがないけど、それに、あるものでも阪急のように全て個別店舗で入ってるわけでもないし^^
ど〜なの新宿伊勢丹メンズ館って???^^
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/floor_guide/floor_map/2f.jsp
ブルガリ、ティファニー&カンパニー、モンブラン、ベルルッティ、エトロ、バーバリー プローサム、

ポロ ラルフ ローレン、ラルフ ローレン ブラック レーベル、ラルフ ローレン パープル レーベル、

アレキサンダー・マックイーン、ヴィヴィアン ウエストウッド マン、ニール・バレット、ジル・サンダー、

ミラ・ショーン、ランバン、ランバンコレクション、アランミクリ、、トム フォード(グッチ)、Y-3 、

ハロッズ、、フォーマル、ロロ・ピアーナ、 ノイエ、J.プレス、フーム プリュス、

ライオンハート、サマンサキングズ(サマンサタバサ系)、
156名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:29:33 ID:l+SA2pc0
20年後ならわからないけど、開店後10年くらいなら阪急阪神の圧勝でしょ。
百貨店は郊外の超巨大ショッピングモールとは違う。
その店の歴史にまつわる物語を楽しむのが、百貨店で買い物をするということではないか。
経済的実権を握ってる年代層は、少なくともそう考えてるんじゃなかろうか。
そごうの心斎橋店は過去を払拭しすぎた。
家電量販店には歴史がなかったから違う展開になった。スーパーみたいなもんだし。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:33:17 ID:65OHIVIJ
>>155
>それに、あるものでも阪急のように全て個別店舗で入ってるわけでもないし^^

キャハりんって詳しいの金融だけなんだ
伊勢丹メンズ館が革命的だった意味なんて何も判っていないんだね
158名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:36:45 ID:HkowL6cH
三越・・・大阪人に相手にされず泣く泣く大阪撤退した苦い過去。

伊勢丹・・・伊勢と言えば三重県のイメージが強く、関西ではダサイイメージ。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:37:26 ID:vseN3dla
オカマはナニ館に行けばいいんだ
160名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:40:27 ID:VD4GebiE
奈良は近鉄が強すぎて切り崩す余地は全くありませんw
161名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:40:57 ID:hslOEk/T
>>158
いや、ダサイのは三重であって、伊勢は別に悪いイメージないぞ。
162名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:42:15 ID:ErRFj/Lj
関西では『お伊勢さん』のブランド力は高いよ
『伊勢丹』のブランド力は知らんが
うめだ阪急は増床後には確実に売上高2000億円を超えるだろう
阪神と合わせれば梅田だけで軽く3000億円を超える
三越伊勢丹の大阪店の目標は500億円でしょ
全く勝負にならないよ
163名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:45:23 ID:PrAvA+nG
東京で学生時代を過ごした関西人として
伊勢丹が梅田に来るというのは感慨深い
新宿店では夏の短期バイトもさせてもらったし
京都とはまた重みが違う

でも正直伊勢丹は大阪ではブランドイメージ低いよ
はあ?伊勢丹? 食品スーパー?てな感じでしょ
梅田はなんといっても阪急
三越にしとけばいいのに
164名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:46:12 ID:nAmkpyk7
名前、なげーw

三越も、元々は三井越後屋なんだっけか?
165名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:47:08 ID:hslOEk/T
名古屋駅みたいに、高島屋&ハンズ&三省堂なら梅田にぴったりなのに。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:47:49 ID:PrAvA+nG
大阪での伊勢丹の知名度は死ぬほど低い
167名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:48:33 ID:ErRFj/Lj
ちなみにうめだ阪急は化粧品の売上高日本一
20〜30台の女性からの支持は圧倒的
阪神本店はデパ地下の売上高日本一
梅田で阪急阪神連合の牙城を崩すのは極めて困難
大丸梅田は惨敗した
三越伊勢丹はどうかな?
大丸か三越伊勢丹のどちらかは完全に沈没するでしょうね
168名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:50:22 ID:Tvr66Acg
阿倍野橋駅みたいに、近鉄百貨店&ハンズ&三省堂なら名古屋にぴったりなのに。
169名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:50:34 ID:VD4GebiE
大阪では伊勢丹のイメージが良いとか悪いでなく、知名度低いからね・・・。
正直、梅田でなく阿倍野に出店しても近鉄に勝てるかどうか分からないw
170名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:50:59 ID:PrAvA+nG
梅田は阪急の支配地なのだよ

伊勢丹か仁丹か知らんが
噛み潰すまでよ
171名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:52:41 ID:ErRFj/Lj
>>166
京都にできたから知名度はかなり上がったよ
ただテナントに入るブランドやショップは阪急に気を使うでしょう
アパレル業界では伊勢丹新宿とうめだ阪急は別格
この二つは単にモノを売るだけではなく、トレンドを作り出せるから
172名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:56:09 ID:y1r4U9Ri
ジェイアール大阪三越伊勢丹が入る建設中の駅ビルの想像図
http://p.pita.st/?m=fg8abcdm
これを見るとわかるとおり新設される橋上駅舎が伊勢丹の中につながる構造になっている。
1日42万人が利用する駅からダイレクト。
立地的には最強なわけよ。
173名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:57:43 ID:hslOEk/T
>>172
それを大丸と取り合うんだろ?そこを挟み込むように阪急阪神おまけにヒルトンハービスがあるからな。
174名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:58:05 ID:PrAvA+nG
梅田阪急のテナントへのイチャモンはハンパじゃないからな
阪急的にはどうなのかな
伊勢丹のほうがやりにくいのかね
175名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 21:59:16 ID:PrAvA+nG
あたらしもん好きの大阪人に開店セールで丸裸にされて
そのあと閑古鳥って絵が目に浮かぶ
176名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:02:16 ID:z072s3wc
>アパレル業界では伊勢丹新宿とうめだ阪急は別格

おいおい、アパレル業界で大阪なんて相手にされてないだろw
177名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:03:07 ID:HkowL6cH
>>172
この屋根、ハトの糞が降ってきそうだな。
178名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:03:12 ID:ErRFj/Lj
大阪駅を挟むように阪急村(茶屋町〜東梅田)と阪神村(西梅田)がある
ハービス(西梅田)も阪神の経営だしね
飛んで火に入る夏の虫ですよ
179名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:03:12 ID:PrAvA+nG
>>176
と外野が申しております
180名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:04:19 ID:VD4GebiE
>>176
うめだ阪急にすら行ったことない田舎者ww
181名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:06:01 ID:z072s3wc
いくらオサレしても大阪弁で終了なんだからさwwww
182名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:07:02 ID:mac3+tPt
伊勢丹?阪急の敵ではないわ!
183名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:07:02 ID:ErRFj/Lj
>>176
無知にもほどがある
スーパーブランドでもうめだ阪急には無茶な要求はできない
いくら路面店が増えたといってもね
伊勢丹新宿とうめだ阪急が別格なのはアパレル業界の常識ですよ
つーかアパレル2強(オンワード、ワールド)のうちワールドの本社は神戸ですよ
184名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:09:41 ID:NDvT9hDq
何で伊勢丹なんや
三越でよかったんや
何でや
185名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:10:15 ID:z072s3wc
>>183
イメージ悪い大阪とオサレタウン神戸を一緒にすんなよwwwwwww
186名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:10:35 ID:ErRFj/Lj
それと大阪は繊維産業が盛んだったから(東洋のマンチェスターって教科書に載ってたでしょ?)、それに関連してアパレル関連企業も多い
繊維で圧倒的に強い伊藤忠も、繊維部門だけは大阪本社に残してる
無知って恥ずかしいね(笑)
187名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:10:37 ID:y1r4U9Ri
そういえば大丸はアパレルといえば東京、とかいって東京に行ったな。
188名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:10:59 ID:YGbdXWcG
オサレタウン神戸(笑)
189名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:11:43 ID:M7HW6Ga2
>>185
お前神戸人じゃないだろ。
190名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:11:47 ID:mac3+tPt
>>184
関西において三越の知名度は0に近いから。
191名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:13:48 ID:ErRFj/Lj
>>187
大丸は梅田惨敗、心斎橋は拡張不可能でかなり苦戦してるね
松坂屋本店も不調
最初に崩れるのはJFRかも
192名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:14:20 ID:z072s3wc
>オンワード、ワールド

これってもろオッサン&ピザ向けダサダサ企業でしょw
193名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:14:30 ID:gTCdn6jo
>>185
四角いマークの広域指定暴○団の方ですか?
194名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:14:46 ID:x4hQrKXD
>>171
阪急のファッション路線は伊勢丹との業務提携の賜物。
業務提携を解消した後、トレンドを追い続けられるかが
これからの注目点。
およそ10年でどれだけ吸収し、力をつけたかだね。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:15:47 ID:l2o2ZhfD
名前長いねんハゲ
色違いの名前合わせんなセンス悪いのう
196名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:18:25 ID:ErRFj/Lj
まぁH2O(阪急阪神)、高島屋、伊勢丹(三越は…)は強いよ
JFR(大丸、松坂屋)、ミレニアム(西武、そごう)はヤバいと思う
個人的な予想だけど
阪急阪神以外の電鉄系の動きには注目してるね
197名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:19:01 ID:+QlZe8MZ
大阪のスレにはかならず基地外が湧いてくるな
チョンは死ねよ
198名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:21:42 ID:RLdKrT4a
●大阪ゴキブリを逮捕しよう!●

社会経験ゼロで無職、大阪中華思想に染まり、東京人関東人を見下す大阪男!

「東京のありふれた風景」とブログを立ち上げ東京人や関東人を中傷しています!

自殺した12歳少年のことも誹謗中傷!この悪質大阪人管理人を逮捕に追い込もう!

>080327「死んでおわびする」
東京都板橋区立小学校卒業式でセリフ換えた東京人、自殺…東京

この痛ましい事件について管理人はこう言っています
 ↓
>どんな間違え方だよ┐(´ー`)┌
>さすが東京人┐(´ー`)┌
http://mataka.exblog.jp
製本業者の一家心中未遂事件にはこう言っています。

>なかなか気風のいい殺しっぷりだ┐(´ー`)┌
>さすが東京殺戮脳ですね┐(´ー`)┌

製本業界にも働きかけましょう!! 「東京都製本工業組合ホームページ」
http://www.tokyo-seihon.or.jp/special/special-2.html

個人ブログで中傷してるから速攻アウトです!女性を救助して殉職した宮本警部や
丸の内署で自殺した警官のことも言っています 完全に警視庁にケンカ売ってます!

ここに通報して下さい。みなさんの声が大きいほど警察は動いてくれます。
   ↓
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
ここでチクってから管理人は更新していません…ビビってますw 今がチャンスです!
199名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:21:58 ID:y1r4U9Ri
大阪2011プロジェクト
http://p.pita.st/?m=lhbtueak
低層棟に専門店街とシネコン、
高層棟(28階建)に伊勢丹とオフィスが入る予定。
200名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:23:16 ID:ErRFj/Lj
>>194
阪急は伊勢丹と提携前からファッションに強かったんだが
つーか伊勢丹が伸びたのは90年代以降だよ
阪急百貨店と伊勢丹の80年代の業績を見ろよ
伊勢丹が急激に伸びたから三越、西武がやられたんだから
201名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:26:25 ID:65OHIVIJ
>>183
で、その一方の雄である伊勢丹が目の前に現れた時
各ブランドは阪急と伊勢丹のどっちを優先するのか?つうことですよ

店舗はどちらにも出店するだろーが
派遣する販売員は?品揃えは?と言う時に

「日本橋三越、銀座三越、三越栄店、伊勢丹新宿店、岩田屋、丸井今井で
合わせてプッシュしますよ」なんて言われたら無碍に断るわけいかないしねぇ
202名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:26:57 ID:RrkB+4nc
っていうか2011年には梅田の人の流れがガラッと変わるのにみんなわかってないねw
JRは伊勢丹三越、大丸、阪神、阪急を結ぶ歩道橋の建設を発表してる。
新宿高島屋みたいにポツーーーーーンと離れたのと一緒にしないでほしいねw
203キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:27:01 ID:fhzwXtuM
■日本最大面積!!!■
売り場面積は約1万6000uと、伊勢丹新宿店(東京都新宿区)のメンズ館の約1万uを上回り国内最大!!!
■■■「男を狙え」 阪急百貨店「メンズ館」1日開業 売り場面積国内最大■■■
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei013006.htm (2008年1月30日 産経新聞公認♪♪♪^^)
 阪急百貨店は30日、商業ビル「HEPナビオ」(大阪市北区)を改装して、
2月1日にオープンする関西初の男性専門館「メンズ館」の内覧会を開いた。
約300の主要ブランドをそろえるのが特徴で、業態を超えた流通業界の競争が激しさを増す中、
主力の婦人服とともに男性客を呼び込みたい考えだ。
 メンズ館には、地下1階から地上5階まで紳士服の関連商品がズラリと並ぶ。売り場面積は約1万6000平方メートルと、
伊勢丹新宿店(東京都新宿区)のメンズ館(約1万平方メートル)を上回り、国内最大だ。
改装費用など投資額は約50億円で、平成20年度に約250億円の売上高を目指す。
 阪急梅田本店から紳士服をすべて移すほか、ルイ・ヴィトン、ブルガリといった高級ブランドの紳士物のみを集めた店舗を設置。
スーツや靴の売り場では、阪急主導による「自主編集売り場」の割合を高める。
 内覧会に先立つ説明会で、メンズ館担当の小森栄司執行役員は「ブランドの多さより、
男性ファッションの基本的な品ぞろえとうちの熟練スタッフをメンズ館の売りにしたい」と語った。
 阪急が紳士服強化を決めたのは、ライバル各社との差別化を進める狙いがある。今後、大丸と高島屋が売り場面積を増やすほか、
伊勢丹と今春経営統合する三越も23(2011年)、JR大阪駅前に大型店を出店する見通しだ。
 昨年10月、持ち株会社「エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング」を設立して阪神百貨店と経営統合した老舗の阪急にとって、
「2011年問題」とも揶揄(やゆ)される“大阪百貨店戦争”で、後れを取ることは許されないわけだ。
 ただ、迎え撃つ他社もメンズ館に黙っているわけではない。
 25年春に阿倍野本店の建て替えが行われる近鉄百貨店では、
日本最大の売り場面積(約10万平方メートル)の新店舗の上層階にオフィスが入る。
男性客の増加は確実で、すでに「紳士服強化」を打ち出している。
大丸、高島屋も梅田店、大阪店の増床を機に紳士服売り場の拡充に乗り出す構えだ。
 各社が男性客に目を向ける背景には、伊勢丹の成功例がある。昭和43年から新宿店に男性専門館を持っていた伊勢丹だが、
平成15年にリニューアルしたところ、男性客数は急増。夫婦やカップルの来店も増え、
婦人服や食料品の売り上げも伸びるなど好業績を支える起爆剤となっている。
 阪急メンズ館を皮切りに各社は男性の心をつかむブランド獲得や商品企画で、さらにしのぎを削ることになりそうだ。
(2008/01/30)
204キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:27:21 ID:fhzwXtuM
■日本最大ブランド数&世界一の品揃え!!!■
日本初登場のルイ・ヴィトンやティファニーの紳士ブティックなど300のブランドを集め、「品ぞろえは世界一」という。
■■■日本最大300ブランド・・・阪急ナビオ「メンズ館」 2月開業、1号店も■■■
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071129ke01.htm (2007年11月29日 読売新聞公認♪♪♪^・^)
 阪急百貨店は28日、大阪・梅田の商業ビル「HEPナビオ」に、
紳士服・雑貨をそろえた「メンズ館」=イメージ=を来年2月1日に開業すると正式発表した。
売り場面積は地下1階から地上5階までの約1万6000平方メートルで、紳士向けでは日本最大。
日本初登場のルイ・ヴィトンやティファニーの紳士ブティックなど300のブランドを集め、
「品ぞろえは世界一」(柳沢興平・梅田本店長)という。
 投資額は約50億円。梅田本店の紳士関連売り場を移し、
面積は梅田本店の同売り場(約5500平方メートル)の3倍近くになる。
京阪神にある百貨店の紳士服・雑貨の売り上げ約1000億円のうち、梅田本店は約170億円を占めるが、
メンズ館の開業で、初年度250億円、最終的に300億円の売り上げを目指す。
 メンズ館は、梅田本店を大阪で圧倒的な一番店とする戦略の一環だ。紳士ファッションに定評のある伊勢丹と経営統合した三越が、
2011年に梅田に出店する前に紳士服・雑貨の顧客を囲い込む狙いもある。
 ルイ・ヴィトンなどのほか、米有名ブランドのトム・フォードが日本1号店を出店、
ビジネススーツからカジュアルまで国内外の高級ブランドを網羅する。若者向けのカジュアルブランドや、男性用の和服も取り入れる。
(2007年11月29日 読売新聞)
205キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:27:41 ID:fhzwXtuM
■日本一の質■
日本初・西日本初を含めて、阪急百貨店に出店する新規ブランドが店舗!!!
世界初の世界初のメンズオンリーショップ「ルイヴィトン」や「ブルガリ」、日本初上陸の「トムフォード」など質でも伊勢丹完敗w
■■■阪急百貨店メンズ館が今、注目日本初・西日本初を含めて、新規ブランドが150店舗■■■
http://kuru.d-cars.net/imhankyu/
阪急百貨店メンズ館が大阪・梅田にオープンした。阪急百貨店メンズ館のすごさは、
メンズ専門のファッションビルとしては売り場面積日本一、ブランドのラインアップにあります。
メンズ館で有名なのは「伊勢丹メンズ館」だが、阪急メンズ館の売り場面積はリニューアル前の2倍以上となり、
伊勢丹メンズ館の1万uに対して阪急百貨店メンズ館は1万6000uと、圧倒的な広さを誇ります。
阪急百貨店メンズ館の売り場を占めるのは、世界的な高級ブランドからストリートで人気の国内ブランドまで、
約300のブランドを誇ります。そしてなによりも300ブランドのうち、日本初・西日本初を含めて、
阪急百貨店に出店する新規ブランドが150もあるだけでも、
いままでセレクトショップに向かっていた関西のファッションマニアも十分満足するだろう。
特に、伊勢丹メンズ館がこだわってきた“世界初・日本初ブランド”“限定商品”の導入に、
阪急メンズ館でも積極的に取り組んだ点は注目に値する。
なかでも、阪急百貨店メンズ館で注目を集める看板は、世界初のメンズオンリーショップ「ルイヴィトン」(1F)と、
日本初上陸の「トムフォード」(3F)です。両ブランドともブランドのコンセプトを表したインテリアで、
ファッションセンスの高い上顧客が満足するような売り場づくりと品揃えには期待されます。
206キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:28:03 ID:fhzwXtuM
■世界初のルイヴィトンメンズオンリーショップ画像!!!■
凄すぎ!!!ティファニーのメンズ館で御満悦のトンキン子って哀れ〜www^・^
■■■世界を旅する男の世界観を味わう、ルイ・ヴィトン 阪急メンズ店■■■
http://taf5686.269g.net/article/9323614.html 2008年1月31日 13:20
 2月1日オープン予定の大阪・梅田「阪急百貨店メンズ館」に、
男性だけの特別空間を提供するルイ・ヴィトンのメンズストアがオープン。
活発に開発が進む大阪・梅田に、また新たなランドマークが誕生する。
 インテリアデザインを手掛けたのは、ルイ・ヴィトン マルティエ社のアーキテクチャー・デパートメント。デザインには、
従来の男性に対する既成概念に挑戦するため、あえて官能的な曲線フォルムを採用したり、
店内に使用した素材の贅沢さでセンシュアリティを表現している。
「流行に敏感で、真の価値を知る日本人男性に、
ルイ・ヴィトンのラグジュアリーな世界をご堪能いただければ幸いです」 とは、
ルイ・ヴィトン マルティエ社 代表取締役会長兼CEO イヴ・カルセル氏。



207名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:28:50 ID:bRrCMVmx
>>187
アパレルと言えば東京、なんて言ってたか?
東京はまだ入り込む余地があるから本格参戦しに行く、ってのは言ってたけど。
208キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:28:55 ID:fhzwXtuM
■■■阪急百貨店メンズ館レポ■■■
http://taf5686.269g.net/article/9323614.html
 「 大阪・阪急「メンズ館」オープン 徹夜組含め千人並ぶ 」というニュースが流れていますが、
その多くはクアドロフェニア(ナンバーナイン、アンダーカバー、ヒステリックグラマー、N.ハリウッド)狙い。
オープン当日は整理券がないと入れませんでした。でも、それ以外なら普通に入れましたよ。
伊勢丹メンズ館のときはもっと人がすごかったように記憶しています。並んだのも千人どころではないですし、
入場規制もかなり長くやっていたような。
 それでも人が多いのと時間の都合で舐めるように見回ることはできませんでしたが、せっかくの旬の話題なので、
今回は阪急メンズ館のレポを簡単にしようと思います。「 【写真レポート】日本最大級のメンズ館が大阪に!
有名ブランドの世界初、日本初出店が目白押し - 日経トレンディネットを読むとよくわかるのですが、私の方では自分の視点で好き勝手レポします。ではB1Fから順に。

■B1
 大阪(梅田)というのは大抵の場所なら地下から行けます。もちろん阪急メンズ館も例外ではありません。
この階を一言で言えば「丸井系の上位人気を集めたフロア」ですね。ポールスミス、ブラレ、タケオ、セオリーなんかが入っています。
エポカが阪急にも入ったのと、マーガレットハウエルの売り場面積が増えたのが個人的にはありがたいです。
ガリアーノ、ヴィヴィアン、ポール・スミス、カルバン・クライン等の人気どころはきちんと押さえてありました。

■1F
 「本物」「上質」をテーマに世界の一流品を集めた洋雑貨のフロアだそうですが、阪急百貨店時代のメインフロアをそのまま持ってきて、
ヴィトン、ブルガリ、ティファニー、ベルルッティ等を足したような感じ。特にヴィトンがやたら人気で、入場制限をしていたのが印象深いです。

■2F
 2Fは伊勢丹の2Fと3Fを足したようなフロアです。ファッショニスタな若者で溢れています。表参道ヒルズのように長い通路があり、
その道沿いに路面店が入っているような感じ。伊勢丹と比べ、各ショップが広いので、各々のブランドの世界観をより強く感じることができました。
ブランドはディオールオム、バレンシアガ、マルジェラ、あたりが人が多く、ランバン、ジルサンダー、ニール・バレットは人が少なめ。
ランバンとかは高すぎますからね(汗)ちなみにこの階にはギャルソンも入っていて、
京都の藤井大丸に入っている「コム デ ギャルソンエディテッド」とほぼ同じです。
 こんな感じで2Fはスーパーブランドが並ぶブランド街みたいになっているのですが、
スタイリストの野口氏とのコラボで誕生したという「ガラージュD.エディット」と「クアドロフェニア」も必見です。
ブランドはトム・ブラウン、ラフ・シモンズみたいなスーパーブランドから、ラッドミュージシャン、wjkなどのドメブラも。
209名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:29:25 ID:WoUKpzjG
なんやねんw このコピペ魔は。
210キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:29:33 ID:fhzwXtuM
■3F
 3Fはセレブ・貴族フロアです(笑)トム・フォード、ブリオーニ、キートン、ラルフローレンのパープルレーベル、ヘンリープール。
くらくらするラインナップ。このフロアだけ超高級感がフロア全体から漂っています。床が違いますもん。
日本初出店のトム・フォードはめちゃくちゃ高いです。各々の分野の最高峰のモノが買えるほど、何をとっても高いです。
スーツ50万〜、ニット16万〜、ネクタイ2万5千円〜、シャツ6万円〜、香水1万円と2万円、靴30万円近く。
いつか、NYにでも行ったときに買います(笑)

■4F
 4Fはおじさまフロアです。かっこよく言うとコンサバ系。ブルックスブラザーズ、ポールスチュアート、ニューヨーカー、
Jプレス、ポロラルフローレン等のアメトラファンが喜びそうなブランドが勢揃いしています。
先日大丸で閉店したアクアスキュータムはこの階にあるのでご安心を。

■5F
 エスカレーターで5Fに上がった時、一瞬、難波の丸井にでも来たのかと錯覚したくらい、雰囲気が丸井です。
それでも、一応、フロアはサロン系エリア、普通の人エリア(グッドボーイらしいけど)、
お兄系エリア(バッドボーイらしいけど)の3つに分かれているのかな?面白いのはお兄系エリア。
211キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:30:56 ID:fhzwXtuM



   銀座三越、25000uってwww^・^ プププ




212名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:33:09 ID:hslOEk/T
>>202
> JRは伊勢丹三越、大丸、阪神、阪急を結ぶ歩道橋の建設を発表してる。

仙台並のペデストリアンデッキになるんかな。
213名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:34:37 ID:ErRFj/Lj
新宿高島屋(笑)は黒字化したのかな?
高島屋は日本橋、横浜、京都、大阪とバランス良く旗艦店を持ってるのが強み
ただ新宿高島屋(笑)と博多を阪急に取られたのが痛いね
まぁJFR、ミレニアムみたいな中途半端グループより全然マシだけどね
214名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:34:47 ID:y1r4U9Ri
>>207
奥田弟がアパレルが集まる東京でブランド力を高めることが重要、とか言って東京に本社移したぞ。
215名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:36:33 ID:VD4GebiE
岐阜の田舎者が空気を読まずにコピペの嵐をw
216名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:38:02 ID:NDvT9hDq
やっぱこのきちがいは岐阜県民なんだな
217五十嵐さんへ:2008/04/08(火) 22:38:04 ID:B2DHp1+g
田中です。急に背中から抱き付いてすみませんでした。驚かれたと思いますが、マネージャにもう店には入るなと言われたので安心してください。ご迷惑おかけしました。
218名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:38:15 ID:ErRFj/Lj
俺はさんざん『梅田では圧倒的に阪急』と言ってるが、『三越伊勢丹』じゃなく『伊勢丹』でいけばかなり面白いと思うよ
何故なら立地が抜群にいいから
そこが大コケした新宿高島屋(笑)と違う所
219名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:38:51 ID:NDvT9hDq
そいやー食いだおれ7月で閉店らしいな
220名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:39:03 ID:QefqIfLG
なんば新歌舞伎座跡地でマルイ・三越伊勢丹の東京連合で高島屋と対決するほうが
勝ち目はあると思う。
梅田で阪急阪神大丸と戦うなんて厳しすぎる。
221名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:39:17 ID:x4hQrKXD
>>200
それを言ったら三越も強かったぞ。
90年代前半の百貨店不況時に、各社打開策を模索していて
阪急は伊勢丹との業務提携を選択して生き延びた。
当時のWBSでは将来的には統合されるのでは?なんて
コメントもあったはず。
今は両社いい感じになってるから、規模で劣る伊勢丹が
梅田をどうかき回すのかが楽しみだ。
222名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:41:35 ID:7ddXq+OQ
阪急ブランドを打ち崩せると思うのか
京都で近鉄倒してその気になってると
大阪で返り討ちに遭うぞ
俺は物心ついた頃から阪急ひと筋
阪急電車に伊勢丹客は乗せてやんないから
223名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:41:47 ID:dNOlsFII
関西人からすれば、新宿高島屋ってたまに上から人が降ってくるとこというイメージぐらいしかない。
あとなぜかエンパイアステートビルもどきが立ってる恥ずかしいとこと。
224田中美穂と申します:2008/04/08(火) 22:41:59 ID:B2DHp1+g
五十嵐さんという方につきまとい行為をしました。すみませんでした。この場をかりてもう五十嵐さんに近付かないと誓います。許して下さい。
225名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:42:54 ID:NDvT9hDq
>>224
通報しておきます
226名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:43:55 ID:ErRFj/Lj
>>220
一番厳しいのは大丸だと思うよ
大丸梅田店って存在価値自体疑問だし
駅ビルに進出するのが高島屋だったら、間違いなく大丸は致命傷だったね
三越で助かったでしょ
まぁ伊勢丹主導が鮮明になりつつあるけど
227名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:46:20 ID:x4hQrKXD
>>226
大丸は確かにしんどいな。
東京店も微妙だしどうなるやら。
228名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:46:21 ID:QSwVngVx
>>202
その理屈からいけば大丸は梅田最大の百貨店に成っている筈なんだが。
229名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:46:28 ID:y1r4U9Ri
大阪駅は2011年に日本最大かつ立派な駅になる件。
http://p.pita.st/?m=iib385xh
230名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:47:17 ID:WoUKpzjG
地元密着せずに、売れそうな地域にコウモリみたいに飛び移るような企業は、
どっちからも嫌われるハメになる。二兎追う者一兎を得ず。
大丸、お前のことじゃ。
231名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:48:57 ID:ErRFj/Lj
経営統合以来、大丸の関西での売上、松坂屋の名古屋での売上がガタ落ちらしいね(笑)
ざまぁみろ奥田
せいぜい銀座で頑張れや
232名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:50:10 ID:NDvT9hDq
三越でええやん
知名度からして
三越>伊勢丹やろ


まあ統合したわけやから
どっちの商品も買えるわけだし
233名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:50:16 ID:65OHIVIJ
>>222
なんで大丸と伊勢丹が勝ち組なのか判ってないね

商品が売れるから勝ち組なんじゃない
儲けが出るから勝ち組なんだよ

たとえ阪急の方が売上額が大きくても
伊勢丹の方が利益額が大きければ・・・
阪急うめだ店と伊勢丹新宿店の売場面積と売上額を比較してごらん
234名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:54:17 ID:TpIChBV5
伊勢丹ってイトーヨカドーのグループだっけ?
235名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:54:54 ID:ErRFj/Lj
>>233
阪急百貨店は長い間、最も利益率が高く、最も財務体質が強国な百貨店だったんだが
大丸なんてコストカットしまくって利益ひねり出しただけ
大丸は必ず負ける
5年後が楽しみだよ
236キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:55:10 ID:fhzwXtuM
ざっと計算してみたの。

阪急阪神連合は阪急がメンズ館いれて11万u
統合の象徴にする阪神が9万uくらいになるだろうから、この2店舗だけで20万u
これに10代から20代前半対象の阪急HEPが5万6千u、
高級志向のハービスや阪急イングスを足せば、阪急所有の地下街などを足せば30万uを超えてくる。

対する、伊勢丹三越連合は5万u。。。。

三越だけでは生き残れないの確実。
日本初の三越伊勢丹にしたのは妥当だと思うし当然分析できるわネ^^

237名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:55:22 ID:Uv2XEQJs
なんで伊勢丹とヨーカードーの区別がつかない人がいるんだろう?
平和堂とヨーカードーの区別がつかないのならともかくとして
238名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:58:13 ID:ErRFj/Lj
>>234
高島屋(単独)、7&i傘下のミレニアムリテイリング(西武、そごう)、JFR(大丸、松坂屋)、三越伊勢丹、H2O(阪急、阪神)※阪急阪神ホールディングスの子会社ではない
239名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:59:39 ID:NDvT9hDq
>>236
岐阜県民のあんたには全く関係のない話や
240名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:59:43 ID:ErRFj/Lj
>>237
平和堂がなくなれば滋賀県民が餓死しますw
241キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:59:54 ID:fhzwXtuM
あと、梅田表側に世界初で施設だけで数百億円をかけて建設される(毎日トヨタビル600億円)で梅田ディズニーの存在。
ココは、圏外者だけでも年間300万人は見込めるドル箱になる予感。
梅田の商圏規模は倍増すると予測されるわ^^
三越伊勢丹は阪急、阪神、大丸に比べて、広さで見劣りするけど、
梅田ディズニーを参拝しに来た関東カッペ隔離百貨店として役立てればいいと思うわネ^・^





242名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:01:01 ID:y1r4U9Ri
>>235
へぇ。まともに新車を入れられないほど経営難だった阪急電鉄とは違うのね。
243名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:02:24 ID:zvlQ1h52
>>240
イオンができるらしいから大丈夫だろw
244名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:02:34 ID:fG5YcOdV
三越大飯店に見えた
245名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:04:03 ID:NDvT9hDq
>>241
なんでこいつディズニーの話してるん?
基地外?
246キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:06:27 ID:fhzwXtuM
阪急阪神30万uvs伊勢丹三越5万uで関西で知名度の全くない伊勢丹と三越では、
勝てないのはわかりきってるはなしだけど、
世界初の屋内型ディズニーができれば、関東からも人がわんさか来るからね^^
梅田、日本一確実ね♪

247名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:06:38 ID:zvlQ1h52
>>245
郵便局の話じゃん
248名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:08:56 ID:y1r4U9Ri
ディズニーって決まったの?
249名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:10:00 ID:vseN3dla
秋葉原阪急は今月開店
250名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:11:53 ID:NDvT9hDq
そいやー大阪郵便局跡地に23年完成に向けて交渉中とかなんやらって言うとったな
あれからどうなったんや?
251名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:14:49 ID:3pneqkku
郵便局跡地のディズニーは今年の夏までに概要が決まるんじゃなかったっけ?
既に、中央郵便局がスカイビル北側に移動してる段階だし…。
252キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:17:48 ID:fhzwXtuM
伊勢丹5万uの三越は6万4千uに増改築する大丸とも1万u以上の差があるわ。
そして、梅田ディズニーに最も近い百貨店が一番のライバルになりそうな大丸^^
近いだけでなく、複雑な梅田地上経路にあって横断歩道渡ってすぐという抜群の立地^^
郵便局と隣のビルの一帯開発の敷地は1万5千uと巨大。
大丸が西館を入居でもさせれば、三越伊勢丹は即死なるでしょうネ^^



253名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:18:27 ID:R66lI0Xm
>>99





【恋のから騒ぎ】新メンバーが【AVに出演してた】らしい

可愛いかも

http://jp.youtube.com/watch?v=rUJu6KwmG1c
254名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:18:34 ID:Uv2XEQJs
そういえば大阪の百貨店って結構ばらけてるよね
複数固まっているのは梅田〜大阪駅周辺の阪急、阪神、大丸と心斎橋の大丸、そごう位だし
あと京阪と百貨店は相性がよくないのかな?
京阪自体の百貨店も中途半端だし
255キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:19:33 ID:fhzwXtuM
伊勢丹はロゴが安っぽいの問題。

スーパーみたいじゃないのw


256キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:21:40 ID:fhzwXtuM
何故、三越や松坂屋が大阪から撤退し、倒産したのか。
今、その教訓を活かす時じゃないかしら^^


257名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:22:28 ID:Su82Lk8F
>>200
西武は拡大路線が裏目に出たと思うが。
地方の店舗がバブル崩壊とともに不採算(その前からかもしれないけど)店舗と化して
さらにセゾングループの中心企業としての責任を色々背負わされてって感じ。
なんだかんだで池袋西武はまだまだ強いし。
三越はもろに景気後退の影響かな。

258名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:24:53 ID:2lE7/uIR
>>252
はいはい
お国自慢系のバカが陥りやすいツボそのままだなw

小売業は面積じゃないからw
小売業はu(坪)効率
259名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:25:35 ID:2lE7/uIR
>>256
> 何故、三越や松坂屋が大阪から撤退し、倒産したのか。
> 今、その教訓を活かす時じゃないかしら^^


とっちも倒産はしてないからw
260名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:25:38 ID:zvlQ1h52
    三越伊勢丹ヨドバシ HEP
        大阪駅   メンズ
    ディズニー大丸  阪急
リッツカールトンハービスヒルトン阪神
261キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:26:33 ID:fhzwXtuM
事実上倒産したわよね。
三越と松坂屋。
大阪ではセマセマで、売上そこそこあれば効率よくなったんじゃw
262名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:27:13 ID:2lE7/uIR
>>261
倒産の定義は?
263名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:30:31 ID:2lE7/uIR
>>255
> 伊勢丹はロゴが安っぽいの問題。
>
> スーパーみたいじゃないのw
>

阪急百のロゴ(ローマ字の方)はハロッズのパクリ
今の中国的センスwww
264キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:33:32 ID:fhzwXtuM
>>260
大丸が距離と経路で梅田ディズニーに最も近いのよ。
そして、郵便局には生き残りの為に西新館も入居する可能性があるわ。
梅田は地上の経路が複雑で、横断歩道が交差点上になかったりする。
伊勢丹三越は大丸の次に梅田ディズニーに近いけど、
経路でみれば、阪神や阪急よりも不便かも。大阪駅裏側ってイメージなのよ。
梅田ディズニーで年間500万人程度で、内圏外200万人と見積もれば、
梅田の商圏2倍規模に膨れ上がるわ^^
265名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:33:49 ID:2lE7/uIR
>>246
> 関西で知名度の全くない伊勢丹と三越では、
> 勝てないのはわかりきってるはなしだけど、

丸井もヨドバシもビックもセブンイレブンもヨーカドーも
たいがい受け入れられてるが
266名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:35:04 ID:ErRFj/Lj
>>242
電鉄と百貨店は犬猿の仲だよ(だった、かな?)
資本的なつながりも薄かったし
電鉄はバブル崩壊で大ダメージ受けたし(まぁほとんどの私鉄がそうだけど)
阪神みたいな堅実(ケチ?)な会社はダメージを回避できた
『西中島マンハッタン計画』
あの頃は夢があったなぁ…
267名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:36:50 ID:2lE7/uIR
>>264
> 梅田ディズニーで年間500万人程度で、内圏外200万人と見積もれば、

バカ?
現状梅田大丸ですら1日10万入店してんだけどw
268キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:38:08 ID:fhzwXtuM
伊勢丹のロゴスーパー丸出しよネw 新宿本店の伊のマークはまだマシだけど。。。。
http://www.mountain-mountain.com/img/200706_news.img/news_topic13.jpg

やっぱダサいwヨーカードーみたいなイメージね^^
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/Isetan_Kichijoji_FF.jpg



269名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:38:56 ID:ErRFj/Lj
>>257
セゾングループ解体の一部始終は悲惨だったな
だから阪急電鉄(阪急阪神ホールディングス)としては、H2O、東宝と統合するのが究極の目標だろうね
まぁまだだいぶ先の話だろうけど
270名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:39:29 ID:QYrKnnA1
経常利益率
(丸井)8.2
【阪急】4.2
【伊勢丹】4.1
【大丸】3.7
【高島屋】3.6
【三越】2.4w
271キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:40:10 ID:fhzwXtuM
今まで、梅田に来なかった関西圏の人や関東、日本各地から人が来るわ。
新規来客数は梅田で200万人程度アップするでしょうね^^


272名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:40:43 ID:2lE7/uIR
273キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:41:29 ID:fhzwXtuM
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)
274キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:42:38 ID:fhzwXtuM
あの、ソフトバンクの孫までもが、勝ち組グループの阪急の経営スタイルを目標にしていた!!!
世界初のターミナルデパートに、電鉄沿線に持つ宝塚歌劇や球団、芦屋の超高級住宅ちなどをもつ阪急が孫の目標のようヨ♪♪♪^^
■■■「“阪急”を目指す」ソフトバンク、今期黒字化へ■■■
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/10/news100.html
ソフトバンクの赤字幅が大きく縮小。今期は最終黒字を計上できる見通しという。今後はコンテンツサービスをさらに拡充する方針だ。
 「インフラは線路、駅はヤフー、駅ビルの店舗はコンテンツ」――ソフトバンクの孫正義社長は5月10日の決算発表会で、
同社グループを鉄道事業になぞらえて成長戦略を描いた。「線路を整えて駅ビルを構え、
沿線に野球チームや宝塚歌劇場を整備した阪急電鉄グループのようなビジネスモデルを、ネット上で実現したい」
★“阪急モデル”をネットで★
 「ブロードバンド時代には、音声、データ、テレビが1つの回線から利用可能になる」――孫社長はこう語り、
Yahoo!BBや日本テレコムの回線が、各サービスにユーザーを運ぶインフラになると展望する。孫社長は線路を回線に、
Yahoo!を駅に、サービスやコンテンツを駅ビルになぞらえ、「(阪急グループ創業者の)小林一三さんが考えた(鉄道を軸に、
周辺事業で相乗効果をあげる)ビジネスモデルを、ネット上で、もっと大きな規模で実現したい」と語った。
 楽天やライブドアなど、同社と同様に多様なコンテンツやサービス企業を保有する企業グループは複数あるが、
「ソフトバンクはほとんどの分野でナンバーワン」と胸を張る。孫社長は、3月に上場したガンホー・オンライン・エンターテイメントや、
人気MMORPG「リネージュ」を運営するエヌ・シージャパンを「オンラインゲーム業界トップとナンバーツー」として例に挙げた。
「上場しているグループ企業は数十社だが、5〜10年以内に100社単位の上場企業集団になる。
それぞれが各分野のナンバーワンで、先駆者メリットを得られる」
275名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:42:51 ID:5+MlRU0S
スレが伸びてると思ったら案の定、岐阜チョンルンか。
276キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:46:34 ID:fhzwXtuM
倒産した三越、松坂屋w





277名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:46:40 ID:2lE7/uIR
なんでお国自慢系のバカは面積と高さしか尺度がないのだろうw
278キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:48:18 ID:fhzwXtuM
経常利益率
【阪急】4.2
【伊勢丹】4.1
【大丸】3.7
【高島屋】3.6
【三越】2.4w
279名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:48:20 ID:2lE7/uIR
>>276
> 倒産した三越、松坂屋w

営業利益段階だとその「倒産した」三越より阪神は下だったんだけどw
280名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:49:48 ID:ErRFj/Lj
>>270
丸井は百貨店なのか?
グレーゾーン金利撤廃で丸井は大ダメージ受けたし
丸井は小売じゃなくて金融じゃないのw
最近百貨店各社は食品スーパー事業を強化してるね
大丸、阪急は特に
イオン、7&iがGMSで苦戦する一方、オークワみたいな食品スーパーが堅実に利益出してる
イオンの光洋買収は正解だと思うよ
イオンにしては珍しくw
イズミヤ、関西スーパー、ライフ、平和堂、オークワが合併して、ユナイテッドリテイリング(仮)になれば相当面白い
有り得ないけどw
281名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:50:04 ID:65OHIVIJ
>>277
しょーないだろ莫迦なんだから
282名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:51:59 ID:e+v4vl2G
伊勢丹と阪急ってつながりなかったっけと思って調べてみたら12月に提携解消してたのね
283キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:55:31 ID:fhzwXtuM
新店は、JR大阪駅北口に計画中の地上28階建てビルに入居し、
売り場面積は約5万平方メートル。初年度550億円の販売を目指す。
大阪では百貨店の増床予定が相次いでおり、
「三越伊勢丹」の出店で競争が一段と激化する見通しだ。


目標がショボすぎだし、これくらいはいくんじゃないかしら^^
阪急うめだ本店は、売上3000億円程度で日本一が目標だからね。
現在トップの伊勢丹新宿本店がライバルね。
ちなみに阪急は、売り場仮設で面積が7割り以下の大幅縮小になっても1700億円以上の売上。
工事前は2300億円程度。
名実共に、日本一の座に就任ね。

あっ、連結に新宿にあるアルタなど12店舗までも含める三越は論外ネw^・^
日本橋の似非百貨店ちゃん^^


284名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:57:08 ID:ErRFj/Lj
イズミヤ、関西スーパー、ライフ、平和堂、オークワ、エディオン、上新、キリン堂、セガミ、ダイコク、コクミンで合併してユナイテッド・リテイリング(仮)を作れよ(笑)
ジャスコだって元は中堅の寄せ集めじゃん
イオンがフラフラしてる今がチャンスだぞ
285名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:58:32 ID:2lE7/uIR
>>283
梅田阪急の公表売上には千里、川西、宝塚、三田が入ってるのは知ってる?w
286キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:59:21 ID:fhzwXtuM
12店舗w

287名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:01:55 ID:VwhfQkpK
大阪に店を出すとは、伊勢丹も地に落ちたな
288キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:04:06 ID:Mni3/UFC
外商を含めれば、伊勢丹が日本一。
店頭販売では阪急が日本一。

阪急の弱点は外商なのよ。

逆に近鉄は外相はいいけど、店舗販売がイマイチなの。
そこで、311mの日本一の超高層ビルを引っさげ、売り場面積10万uで、
名古屋あたりからバキュームするわけ^^



289名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:06:50 ID:RUE7MP1q
>>288
> 外商を含めれば、伊勢丹が日本一。
> 店頭販売では阪急が日本一。

爆笑。でまかせいうな。
どうせMJの百貨店ランキングがソーズのお前レベルが
店頭/外販売上なんて知りようがないだろ
290名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:07:36 ID:RUE7MP1q
×ソーズ
○ソース
291名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:09:44 ID:RUE7MP1q
>>288
> 阪急の弱点は外商なのよ。

在阪では阪急が外商も一番だがw
292キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:11:06 ID:Mni3/UFC
芦屋、箕面など北部の金持ちは高島屋を筆頭に、大丸、阪急と分散される。
だけど、帝塚山や奈良などの南部は近鉄に流れるの。

阪急百貨店って、緩急グループの中でも独立色強いでしょ。
仲が悪いという噂もたつくらい。
近鉄グループの中の近鉄百貨店とはそこが違うの^^
阪急阪神になって、それも変わってきたしネ^^
阪急阪神のカードも統合して梅田は阪急の独壇場になると思うわ^^
293キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:12:42 ID:Mni3/UFC
三越倒産w
松坂屋倒産w

これ笑けるわネw



294キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:14:15 ID:Mni3/UFC
阪急の外商は独壇場の店頭販売からみて、
低いと思うわ。
倍増させてもいいくらい。

295名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:14:55 ID:HRmCDc0c
ただ単に、不採算店をJR京都伊勢丹に押し付けただけだろ。 梅田三越は出店中止さえ検討されていた。
ビルが空室になったら困るJR西が泣く泣く引き受けたと言うのが真相だろう。


>>283
今の阪急百貨店は1700億円程度しかない(梅田店とイングスのみ。但し10年位前は2000億円超えていた)。

>>267
大丸梅田10万人のソースは?
阪急梅田本店が年間4〜5000万人くらいなのに、食料品売場さえガラガラの大丸梅田がそんなに入ってる?
296キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:14:56 ID:Mni3/UFC
梅田日本一確実ネ^^

297キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:16:59 ID:Mni3/UFC
アタクシは阪急もいいけど大丸さん好きなのよね^^

買いやすいわ^^


298キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:18:24 ID:Mni3/UFC
東京ってディズニーランドやユニバーサルスタジオがないようだけど。。。。

何で???

23区外で都内にまで広げても見当たらないのよネ??????



299キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:18:46 ID:Mni3/UFC
梅田>>>新宿
300名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:19:54 ID:ekkupxBN
阪急は増床工事で売り場面積減って売上落としてる
増床工事が終われば、単独で2000億円超えるのは間違いないだろう
301名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:19:55 ID:RUE7MP1q
>>295
> 大丸梅田10万人のソースは?
> 阪急梅田本店が年間4〜5000万人くらいなのに、食料品売場さえガラガラの大丸梅田がそんなに入ってる?

ソースはレストラン関係からきいた話。
地下のど真ん中の通路やマツキヨの前もカウントしてるかもしれんw
302名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:22:09 ID:teRxzXc4
梅田が商業地として日本一になるのは間違いないだろう
東京は分散しすぎた。
303キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:23:08 ID:Mni3/UFC
>>300
2004年が2300億円程度だったわね^^
187mの新築自社超高層ビルで新装開業後は2500億円は軽いと思うわ。
てか王者として最低ラインでしょ^^
世界初の屋内型梅田ディズニーで観光客も激増するしネ^^




304名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:24:05 ID:HRmCDc0c
>>300
残念ながら、増床工事開始前もだいぶ落ち込んで1800億円台だった。

>>301
そんなんじゃ信用できないね。
阪急百貨店食料品売場がごった返している土曜夕方でさえ、大丸梅田の食料品売り場は閑散としてるんだから。
305キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:25:30 ID:Mni3/UFC
>>304
それは、売上の4分の1を左右する12月前に閉館させたからなの^^
2005年の話ね。
それで1800億円まで下がったの。
306名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:25:34 ID:ecs0102b
>>299
増床後売場面積では梅田25万平米、新宿22万平米だが
売上(予測)では梅田4900億円、新宿5700億円だぞ
307名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:25:59 ID:LIliOCxy
JR京都伊勢丹大阪店じゃないのか?
308名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:26:53 ID:YwYlmdVk
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1207069444/100(リンク先)

<今まで(★1〜★20)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6683票>
2位  東京都<5934票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5271票>
4位  中華人民共和国<4380票>
5位  大阪府<2735票>
6位  埼玉県<1949票>
7位  千葉県<1892票>
8位  神奈川県<1888票>
309キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:27:32 ID:Mni3/UFC
世界初の屋内型梅田ディズニーは、今年電撃的に大阪に決まったネ^^
日本一就任は確実ね。
経済規模も大幅アップだわネ^^





310名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:27:42 ID:DiGze+Jn
北駅ビルの専門店街って何が入るんだろう
ハンズやパルコも考えられるんじゃないか
北ヤードのビル群も低層部に阪急の店舗が入るんでしょ?
マジで新宿越えるねこれは
311名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:29:08 ID:ekkupxBN
>>306
その予測のソースある?
その数値は初見なので
312キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:29:23 ID:Mni3/UFC
いや〜んパルコダサすぎwww

来ないで〜〜〜〜梅田が田舎臭に汚染されるぅ〜〜〜〜




313名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:30:05 ID:RUE7MP1q
梅田の新店、増床すべてが百貨店でやっていけるはずがない。
早々に業態転換する所がでてくるだろうよ。
梅田大丸と阪神の上層階とかなw
314名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:32:06 ID:DiGze+Jn
丸井の梅田進出はどうなったの?
ヨドバシ裏の空き地もどうなるかな
315キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:32:40 ID:Mni3/UFC
あの糞ダサい名古屋の僻地部落笹島のポケモン村ですら年間300万人でしょw

梅田ディズニーは最高の立地に世界初の称号を引っさげ500万人は軽いわネ^^
梅田に長蛇の列とかできそう^^




316名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:33:24 ID:teRxzXc4
丸井は関西じゃこけるだろ。
317名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:33:37 ID:RUE7MP1q
>>312
三番街のB1、17番街、32番街も十分ダサイと思うがな
318名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:34:13 ID:SifFdTHb
>>316
難波の丸井は結構好調じゃなかった?
319名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:34:35 ID:HRmCDc0c
>>305
2004年も1800億円か1900億円しかなかっただろ。

>>315
劇場メインのディズニーの施設に500万人も来るわけないだろ。入場無料なら話は別だが。
ちなみに、梅田の四季劇場は年間50万人かそれくらいね。
320名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:35:04 ID:ecs0102b
>>311
1年前の週刊ダイヤモンド記事中の数字

ちなみにインタビューで椙岡H2O会長は
梅田の阪急+阪神で増床後の売上は3400億になると言っている
321名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:35:51 ID:RUE7MP1q
>>315
テーマパークと百貨店って相乗効果ないからw
322名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:36:16 ID:ekkupxBN
こけるだろ、という既に神戸、難波でコケてるじゃん
323名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:36:17 ID:OPvoO573
〈日清食品・安藤宏基社長〉
「東京で、行政が意見を聞きたいという会合がしょっちゅうあるんですね。(大阪に)戻ってくる条件となると、官僚システムが崩壊した時」

http://www.mbs.jp/voice/special/200804/04_12695.shtml
324名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:37:35 ID:goinaNDE
名前カオス杉だろw
325名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:39:32 ID:SifFdTHb
>>322
難波の一年目ってほぼ予定通りだったんじゃなかった?
326キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:41:44 ID:Mni3/UFC
梅田に観光客が押し寄せ、相乗効果狙えるネ^^

■■■大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出へ■■■
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080206/trd0802062009009-n1.htm (2008.2.6  20:09産経新聞公認)
 JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡に建設される超高層ビルに、
「東京ディズニーリゾート」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが拠点を設けることが6日、わかった。
劇場を核とする屋内型の娯楽施設を設置するとみられ、ビルの目玉になりそうだ。近くには劇団四季の劇場もあり、
一帯での娯楽施設の集積が進み、相乗効果も期待される。
 オリエンタルランドが入居するのは、日本郵政とJR西日本が共同で開発するビル。
敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層になる予定で、23年度ごろの完成が予測されている。
商業施設やオフィスのほか中央郵便局も入居する。
327名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:42:18 ID:ekkupxBN
>>320
ダイヤモンドか
新宿がそこまで伸びるとは思えんがな
まぁ経済誌の予測なんて全くあてにならんし
まぁ新宿にしても梅田にしても"負け組"は必ず出るわな
伊勢丹新宿、うめだ阪急は安泰だろうが、他は分からん
328名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:44:27 ID:FNmA8klG
>>326
オリエンタルランドがやってる事業調べてみ
ディズニーだけじゃないから
つーか本家のウォルトディズニーに巨額のロイヤリティ払いたくないから
自分でキャラクター開発したりしてたしw
329キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:45:42 ID:Mni3/UFC
梅田自体がテーマパークみたい^^

日本一の超高層ビル群
日本一の地下街
日本一の百貨店集積地
日本一の再開発ラッシュ
世界初のロボット首都
世界初の屋内型ディズニー

梅田様は末恐ろしいわネ^^ それに控えプレハブ駅舎とオンボロ雑居の新宿ってwww^^




330名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:47:26 ID:ekkupxBN
>>325
売上高目標は通常超保守的な数値を掲げる(自動車と同じ)
好調なら目標を20%〜30%は上回る
大丸札幌や京都伊勢丹がそう
逆は新宿高島屋、大丸梅田、小倉伊勢丹
博多阪急は目標を大幅に上回ると思われる
331名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:47:47 ID:FNmA8klG
今後株式会社ジェイアール西日本伊勢丹が、JR西の駅ビルにどんどん出店するのかな
店名「ジェイアール岡山三越伊勢丹」とか「ジェイアール福井三越伊勢丹」とか
332キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:48:52 ID:Mni3/UFC
阪急    11万u
阪神     9万u
大丸     6万5千u
三越伊勢丹  5万u
=============
合計    31万u

333名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:50:28 ID:ecs0102b
>>327
新宿は2006年実績で5670億あるけど
334キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:50:44 ID:Mni3/UFC
阪急阪神で20万uだと、
NYのメイシーズ19万8000uを抜いて世界一に躍り出るわヨ^^


335名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:50:49 ID:SifFdTHb
>>330
そうなんだ、つまり目標=最低限のラインってところか
336名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:51:01 ID:KRPxn1JR
東京の人間なので、教えて君なのだが・・・スマン
盆暮れの付け届けの包装紙は、どこが最強なの?
都内だったらゆでたまごの包み紙が法人最強なのだが。
337名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:51:13 ID:FNmA8klG
>>330
東京大丸も逆の方だなw
食品のみ好調で婦人服が移転前の前年とベタベタってw
338キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:52:20 ID:Mni3/UFC
銀座倒産三越25000u→銀座最強になる為大幅増築で40000uw<大阪三越伊勢丹 ^^


339キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:54:59 ID:Mni3/UFC
世界初のターミナルデパートで呉服系白木屋の血筋を引き、
さらに世界最大の百貨店となる阪急阪神^^




340名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:57:50 ID:ekkupxBN
>>333
その数値は百貨店以外も含まれるんでしょ?
百貨店のみなの?
新宿って百貨店何店舗あったっけ
341キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 00:58:49 ID:Mni3/UFC
新宿の三越ってスーパーになったねw


342キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:02:38 ID:Mni3/UFC
このボロの百貨店なの?

新宿三越
http://tamagazou.machinami.net/imege/shinjhuku/shinjuku6.jpg

新宿三越スーパーアルコットw
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg



343キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:04:19 ID:Mni3/UFC


新宿は梅田に比べて30年街が遅れてるよネ^^

小田急百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/Shinjuku_Odakyu_HALC_Store.jpg








344キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:04:50 ID:Mni3/UFC
時間が止まった街。それがカオス新宿w





345名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:05:43 ID:ecs0102b
>>340
新宿は伊勢丹、三越、小田急、京王、高島屋の5店
梅田は阪急(増床後)、阪神、大丸(増床後)、三越(新店)の4店


しかしまぁ伊勢丹は梅田と銀座を直轄地にしたのはいいが
岩田屋、丸井今井、東急、名鉄に次々人を送っているし
人材が足りるのかね?
346名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:06:35 ID:FNmA8klG
>>342
神戸阪急ってアカチャンホンポにキャンドウはいってるな。
100均って末期w
347名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:06:37 ID:ecs0102b
>>343
なんで別館なんだ?
348名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:07:01 ID:SifFdTHb
>>340
2005年実績なら見つけた

1)伊勢丹 新宿本店 2522億円
2)小田急百貨店 新宿店 1162億円
3)京王百貨店 新宿店 1003億円
4)高島屋 新宿店  799億円
349名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:11:37 ID:FNmA8klG
>>343
30年進んでるんだってw
小田急ハルク館は、家具だの紳士だのスポーツだのを特化してたが、
高島屋進出に始まる百貨店戦争で疲弊して結局ビッカメに落ち着いた。
梅田大丸あたりの未来じゃねーの?
350キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:16:15 ID:Mni3/UFC
阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^



351名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:21:16 ID:L3WNJHLI
新宿西口は都市開発の失敗例
改札からオフィス街まで地下道で人が表に出てこないから駅前が発展しなかったw
352名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:25:37 ID:FNmA8klG
>>350
大阪駅前第1〜4ビルをもう少し有効活用したらどうだw
353キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:31:27 ID:Mni3/UFC
354キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:32:19 ID:Mni3/UFC
21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^

355名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:37:21 ID:YdcUkiZC
>>351
夜とか人がいないよね、通るのが怖いくらい
ファミレスが潰れるのもわかる気がする
356キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:39:03 ID:Mni3/UFC
梅田は超高層ビルと繁華街が上手く融合した成功例の見本のような都市ネ^^


357キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:40:18 ID:Mni3/UFC

新宿は近くにコリアンタウンや職安通りなんて名の通りがあるだけで×ネw



358名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:49:23 ID:ZNV8uzA4
956 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/09(水) 01:34:27 [深夜] ID:3d+Vmrqj0 (PC) New!
来たな 重い
多分サイバー攻撃来た


この重さなら言える
中共工作員乙wwwwwwwwww
リレー失敗が皇室欠席に続く打撃と見える
359名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 01:54:09 ID:OPvoO573
駅前ビルは伊丹が潰れて航空法の呪縛がなくなるまで置いといて正解だ
360名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 02:40:10 ID:hugmFAtA
通勤キャッシング・スタッフィー(笑)阪急の通路のあの恥ずかしいサラ金ATMさっさと撤去しろ。
あんな目立つ場所誰が入るんだよ
361キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 02:42:21 ID:Mni3/UFC
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
362名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 02:44:46 ID:O3TVOl4c
>>201
伊勢丹の勝ちだな。
363名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 02:51:35 ID:kC7MwsQI
売り上げとか俺関係者じゃないしどうでもいいけど
梅田がどんどん発展してくれるのはいいな
まぁでもミナミと阿倍野の地盤沈下は大丈夫かなとは思う
364キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 02:52:39 ID:Mni3/UFC
阪急に勝てないのは目に見えてるわw
倒産した三越って、ありがたがられてるのって名古屋くらいでしょw
つまりパルコと同レベルなのよ^^
そこと繋がってる伊勢丹って、凄いマイナスよ^^
でも、売上目標の550億円は最低突破しないとね^^

365名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 02:53:13 ID:teRxzXc4
まあ間違いなく梅田は世界一の商業地区になるだろうな
366名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 02:57:37 ID:6cOWHQtw
最近の梅田周辺の再開発ってやりすぎてないか?w
いたるとこでクレーン上がってるし
更に北ヤード完成したらやばいことなる
367キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 02:59:17 ID:Mni3/UFC
東京だけでなく名古屋辺りからもカッペが観光しに来るでしょうね^^
名古屋は低層地帯だから超高層ビルにも憧れがあるようネ。
だから、まず近鉄列車に乗って、311mの日本一の超高層ビルとギネスに載る世界一の駅ビルを参拝して、
その後、ユニバーサルスタジオ堪能し、梅田へ^^
梅田では日本一の梅田中之島ビル群に腰をぬかしながら、
ロボット会場で世界最先端のロボットや試合を観戦し、
憧れの世界初の梅田ディズニーを拝みに来るって感じネ^^
368名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:01:14 ID:6cOWHQtw
JR天王寺の再開発はどうなんだろ?
369名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:05:58 ID:ZNV8uzA4
とりあえず、大阪駅から関空まで20分で移動できる様に
途中停車なしのスーパー特急ライナーを導入してくれよ
もちろん、乗車賃も500円前後に引き下げてさ〜
りんくうタウンはどうでもいいから
関空から大阪中心部まですぐに移動できて
飛行機到着までの待ち時間に梅田でちょいショッピングを満喫できるような環境が必要

こうしたら、海外からの客の需要も掘り起こせて大阪の市場規模が一気に広がるぞ?
三越伊勢丹も生き残れる程の市場規模になる

何でこう簡単な政策を大阪腑は出来ないんだろう?
370キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:10:52 ID:Mni3/UFC
天王寺も激変するわよ^^
でも、梅田やミナミとは差別化をはからないとダメ。
現在、天王寺には既に8棟もの超高層ビルがひしめき合ってるわ。
でも、超高層ビル群で勝負するのは間違い。やはり梅田中之島本町が、その主役だからね。
天王寺はランドマークビルを中心に、ちょっと郊外色な街づくりがいいと思うの^^
その点、阿倍野A1地区の再開発なんて意外に面白いんじゃないかしら^^
まぁ〜近鉄の311mに続き、JR天王寺駅も超高層建てかえみたいだし、街並は激変するでしょうネ^^

http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/08/27/c0041027_22321179.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/18/27/c0041027_135015.jpg
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2006/images/011_photo01.jpg
http://www.resorttrust.co.jp/news/06_press/0615/image/abeno060615.gif
371名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:15:58 ID:cyfoWBHY
>>370
1枚目以外の写真って何?
372キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:17:39 ID:Mni3/UFC
天王寺は新宿を綺麗にした感じ程度の街並で十分なところなの^^

373キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:21:02 ID:Mni3/UFC
天王寺は現在でも中部一のナ駅ビル群を抜かし、
311mで世界一の駅ビル&百貨店となりギネスに載る新近鉄阿倍野ビルが完成すれば新宿を抜いてしまうわ^^

大阪様は、ほんと凄いネ^^


374名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:23:29 ID:cyfoWBHY
なんだかんだ言っても大阪は世界でトップ10に入る規模だし
375名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:23:31 ID:+8BMcpyN
京橋はどうでしょう?
グランシャトーが超高層化されるとかないですか?
376名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:26:43 ID:IkmZZHfG
グランシャトーは高層化できないだろww
むしろダサすぎるから取り壊して欲しいくらい
京橋は駅を改修するぐらいでいい
駅前の商店街の雰囲気はいいし残すべき
377キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:29:49 ID:Mni3/UFC
オリックスは、まだまだ、大阪は潜在能力から超高層再開発が可能と読んでるわ^^
境筋本町、本町、西本町はこれから活発になってくるでしょうね。
既に、再開発候補が多発してるわ^^

378キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:35:56 ID:Mni3/UFC
京橋は、この程度でいいと思うわ。
持ってるポンテンシャルから天王寺の方が潜在能力大きいしネ^^
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4b/Osaka_Business_Park_02.jpg
http://maps.nifty.com/cms_image/map/spot/070818807869/DSC00004.JPG



379キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:39:38 ID:Mni3/UFC



 新宿や銀座が世界初の屋内型梅田ディズニーに対抗できるもんって何だろ???^^



380名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 03:52:08 ID:n5fWD2LX
梅田ルンルンさん、死んでください
381キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 03:59:26 ID:Mni3/UFC
世界初の屋内型の梅田ディズニーはアジアなど海外からも観光客呼べるらしいわヨ^^

チョンのロッテワールド(参考)
http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg
382キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 04:05:54 ID:Mni3/UFC
福岡での記事だけど、世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だだって^^
既存のテーマパーク型ではなく、建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。絶叫型のコースターは設置しない方向という。
喜屋武♪ジェットコースターはなしなしなの〜^^
オリエンタルランドの投資額は300億円の見通しで、入場者は年間数百万人を想定だって♪♪♪^^
■■■ディズニー 福岡進出へ 運営会社最終調整 初の屋内型施設 第2キャナル最有力■■■
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/5392/ (2008年1月1日掲載)
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)が、世界初業態の屋内型娯楽施設を、
福岡市内に開設する方向で候補地の最終調整に入ったことが31日分かった。関係者によると、
同市博多区で計画中の「第二キャナルシティ」内が最有力。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年をめどに開設する意向で、
08年2月にも開設場所を決める見通し。
 同市内ではJR博多駅とその周辺、天神地区で大型再開発計画が相次いでいる。これに世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。
 関係者によると、福岡の候補地として5カ所をリストアップ。大型複合施設内の複数階にまたがって入居する方式を想定し、
賃料や周辺環境などを精査している。この中で、九州新幹線の全線開通で利用客増加が見込まれるJR博多駅に近く、
中国や韓国からの観光客も多いキャナルシティの新施設が、最も集客力が期待できるとみて、優先的に交渉を進めているという。
 新施設の内容は米ディズニー社とも協議中で、未定だが、既存のテーマパーク型ではなく、
建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。絶叫型のコースターは設置しない方向という。
オリエンタルランドの投資額は200億?300億円の見通し。入場者は年間数百万人を想定している。
 第二キャナルは、福岡地所(福岡市)が現在のキャナルシティ東側一帯約1ヘクタールに建設する構想で、用地取得交渉をほぼ終えている。
 オリエンタルランドは07年5月、首都圏以外の地方大都市に屋内施設を展開していく計画を発表。
福岡市以外では、大阪市と名古屋市、札幌市などでも検討に着手しているもようで、順次開設地が決まる見通し。
383キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 04:10:12 ID:Mni3/UFC
日本郵政とJR西日本が共同で開発する敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層ビルに、
大阪屋内ディズニーランドが世界で初めて完成!!!梅田がどんどん新宿を引き離して日本一の座に登りつめてる!!!^^
■■■大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出 2月6日20時21分配信 産経新聞■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000994-san-soci ( 2008年2月6日 産経新聞公認 )
★大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出
  JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡に建設される超高層ビルに、「東京ディズニー
 リゾート」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが拠点を設けることが6日、
 わかった。劇場を核とする屋内型の娯楽施設を設置するとみられ、ビルの目玉に
 なりそうだ。近くには劇団四季の劇場もあり、一帯での娯楽施設の集積が進み、
 相乗効果も期待される。
  オリエンタルランドが入居するのは、日本郵政とJR西日本が共同で開発するビル。
 敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層になる予定で、23年度ごろの
 完成が予測されている。商業施設やオフィスのほか中央郵便局も入居する。
  昨年5月、オリエンタルランドは中期経営計画を発表。その中で、関東圏以外の
 大都市中心部に、米ディズニーと共同開発する都市型娯楽施設を設ける目標を
 掲げている。東京ディズニーリゾートだけにとどまらない新たな成長基盤をつくる
 ためで、大阪のビルへの進出がその第1号になる可能性もある。
  一方で同社は、東京ディズニーリゾート内に、世界的に有名なエンターテインメント
 集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」専用の常設劇場も建設中で、10月の開業を予定している。
 大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると
 予想される。
  日本郵政は「ビルの中身は確定していないが、大阪が世界に誇れるものを誘致して
 地域の発展に貢献し、郵便事業や保険事業の拡大につなげたい」としている。
 オリエンタルランドでは「さまざまなことを検討しているが、具体的なことは何も
 決まっていない」としている。
384キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 04:15:48 ID:Mni3/UFC
世界初の梅田ディズニーは2011年(平成23年完成)!!!^^
郵便局などの敷地面積は、東京ドームのグランド部分くらいだから、
5階建てくらいで5万u程度かしら^^

東京ドーム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg

385名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 04:35:25 ID:ZNV8uzA4
>キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw

おまえ、うぜーよw
立派なビルをいっぱい建てても、
現状、大阪の人口減少してるのにすぐに閑古鳥が鳴くだけだぞ?w

あと、東京にはどう頑張っても太刀打ちできないからそこは諦めようやwww

大阪の生き残る道は大阪駅と関空との接続時間の大幅な短縮!
橋下知事、これだけは任期中に何としても実現してくれ!!!
羽田が国際線を完全に解放するようになったら、大阪は終了なんだから・・・orz
386名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 04:50:25 ID:alJSivTX
羽田?っプw
387名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 04:54:24 ID:t0mir6fW
大阪じゃなくて成田が完全に終了するな
388名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 04:59:13 ID:ZNV8uzA4
>>387
もちろん、千葉の田舎空港・成田は完全に終わるよw
さらに、各航空会社は関空から羽田にそのほとんどの路線を集約すると思われ
関空及び他の地方都市空港も涙目状態になるぞwww
389名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 05:18:27 ID:PUSjDOoa
潮目が見えてないアホがいるな。
390名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 05:24:14 ID:PmU/Z8vx
中部ができるときも関空は便をどんどん吸い取られるとか言われたものだ。
391名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 05:26:42 ID:yVuBwwrf
注目のJR大阪駅北側百貨店 三越から伊勢丹主導に変更  (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804090120000-n1.htm
注目のJR大阪駅北側百貨店 三越から伊勢丹主導に変更  (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804090120000-n2.htm
注目のJR大阪駅北側百貨店 三越から伊勢丹主導に変更  (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804090120000-n3.htm
392名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 05:56:54 ID:B1L5IkyN
大阪をこのままにしとく訳にも行かないしな
同じハコモノでも商業施設のほうが良いよな
393キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 05:59:22 ID:Mni3/UFC
これじゃあ、ハコモノ自慢は苦痛だろーから、批判するしかないわよネwww^^
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
394キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 06:00:54 ID:Mni3/UFC
あと新宿は職安通りって名前を変更した方がいいわネ^^


395キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 06:01:40 ID:Mni3/UFC
 
東京は大阪の躍進に怯えてるネw^^


396キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 06:02:10 ID:Mni3/UFC
福岡での記事だけど、世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だだって^^
既存のテーマパーク型ではなく、建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
絶叫型のコースターは設置しない方向という。
喜屋武♪ジェットコースターはなしなしなの〜^^
オリエンタルランドの投資額は300億円の見通しで、入場者は年間数百万人を想定だって♪♪♪^^
■■■ディズニー 福岡進出へ 運営会社最終調整 初の屋内型施設 第2キャナル最有力■■■
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/5392/ (2008年1月1日掲載)
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)が、世界初業態の屋内型娯楽施設を、
福岡市内に開設する方向で候補地の最終調整に入ったことが31日分かった。関係者によると、
同市博多区で計画中の「第二キャナルシティ」内が最有力。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年をめどに開設する意向で、
08年2月にも開設場所を決める見通し。
 同市内ではJR博多駅とその周辺、天神地区で大型再開発計画が相次いでいる。これに世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。
 関係者によると、福岡の候補地として5カ所をリストアップ。大型複合施設内の複数階にまたがって入居する方式を想定し、
賃料や周辺環境などを精査している。この中で、九州新幹線の全線開通で利用客増加が見込まれるJR博多駅に近く、
中国や韓国からの観光客も多いキャナルシティの新施設が、最も集客力が期待できるとみて、優先的に交渉を進めているという。
 新施設の内容は米ディズニー社とも協議中で、未定だが、既存のテーマパーク型ではなく、
建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。絶叫型のコースターは設置しない方向という。
オリエンタルランドの投資額は200億?300億円の見通し。入場者は年間数百万人を想定している。
 第二キャナルは、福岡地所(福岡市)が現在のキャナルシティ東側一帯約1ヘクタールに建設する構想で、用地取得交渉をほぼ終えている。
 オリエンタルランドは07年5月、首都圏以外の地方大都市に屋内施設を展開していく計画を発表。
福岡市以外では、大阪市と名古屋市、札幌市などでも検討に着手しているもようで、順次開設地が決まる見通し。
397名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 07:25:33 ID:n3MAuZqe
阪急の本拠地に来るとは自爆としか思えない
398キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 07:28:52 ID:Mni3/UFC
もうすぐ日本最大の都市も大阪になるわネ^^
大阪市882万人>東京市864万人^^

日本一の都市も大阪よん^^




399キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:02:20 ID:Mni3/UFC
伊勢丹は結局、首都圏だけ。
九州で撤退した暗い過去は忘れたのかしらwww



400名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 08:16:48 ID:FHFzRe6g
この男は岐阜県民なのになぜそこまで大阪に熱くなれるのか疑問だ
岐阜に誇りが持てないのかねえ
401キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:22:16 ID:Mni3/UFC
キャハハハハハハ

岐阜って名古屋の奴隷でしょwww


402キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:23:36 ID:Mni3/UFC
あなたの住んでる名古屋がゴミw

岐阜は、それ以下ヨwww
403キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:24:44 ID:Mni3/UFC
名古屋が特別市とか


ばっかじゃないの〜ぉwww
話題にすらなってないのにwww


404キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:27:28 ID:Mni3/UFC
大阪>東京>>>>>>>>滋賀>三重>名古屋>>>うん知名古屋の奴隷岐阜w

わかった〜www





405キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:28:21 ID:Mni3/UFC
名古屋ってウン知県のことね^^


406キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:31:21 ID:Mni3/UFC
何せ、大阪は百貨店だけでも歴史保存物の大丸心斎橋本店以外は全て高層化。
近鉄百貨店阿倍野本店 311m(新築建てかえ  ) 日本一の超高層ビル。日本初の300m級ビルで百貨店の10万u超えの快挙。
阪神百貨店梅田本店  193m(新築建てかえ  ) 世界一のトリプルタワーの核。9万uと
阪急うめだ本店    187m(新築建てかえ  ) 日本で伊勢丹と双璧をなす勝組百貨店で、外商を除く単独店舗売上げ、実質日本一。
三越大阪店      150m(新築建てかえ  ) 東京の負け組百貨店。日本一の百貨店の聖地の大阪では相手にされなかったが好立地で巻き返し。
高島屋難波本店    148m(1千億大規模改装) 世界的な百貨店、単独百貨店日本首位。実質スイスホテルとくっついていて150mの超高層百貨店。
大丸うめだみせ    127m(1.5倍大規模増築) 大規模増築で半分がガラス張りの近未来的百貨店に。
そごう心斎橋本店    90m(新築建てかえ済 ) 新築建てかえの先駆け的存在。先手に建て超一流ブランドを呼び込み、他の百貨店と一線をかす。

大丸心斎橋本店     31m(ミナミ館増築発表) 歴史保存物の為、建てかえはされないが、今年、他の百貨店の勢いに対抗すべくミナミ館増設を発表。

お話にならないわネ名古屋じゃwww^^
JR東海高島屋ナ駅店 245m 大阪の超名門高島屋の名前をパクり営業する、偽高島屋。
松坂屋名古屋店     31m 低層ボロボロ。倒産寸前で近年、大丸に買収される。本店は大丸心斎橋本店が兼任。
名鉄百貨店名古屋本店  31m 低層ドロドロ。メンズ館を17億円もかけて、大規模リニューアルw株式上場停止。
丸栄栄本店       31m 低層ボコボコ。名古屋っぺ以外誰も知らない地元百貨店。売上げは京阪百貨店と同規模の600億円レベルw
三越名古屋店      31m 低層ギトギト。中村オリエンタル百貨店が勝手に三越の名前を名乗り営業。
407名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 08:34:19 ID:9i6k96hC
>>295
このみかたが正しいと思う。
JRをうまく引き込んだ三越伊勢丹の勝ち。
折半出資になるとおもうので、事実上、家賃も半額以下。
高家賃で苦しんでいる新宿高島屋の轍は踏まないようだ。
408キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:42:59 ID:Mni3/UFC
圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だからネ。

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神

小倉伊勢丹→井筒屋に返却


伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw
京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww



409キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:43:48 ID:Mni3/UFC
JR京都伊勢丹だけだからねwww

に訂正^^







410キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:45:02 ID:Mni3/UFC
せめて、東京から来るんなら8万uはないとネ。
411名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:04:15 ID:ncDNlpeG
阪急のメンズ館には、VIPルームみたいなのが有って
客はそこに居たまま店員に『○○の売り場のスーツ持って来て』とか言って
持って来させるらしいな。
某百貨店の売り場の人とその話をしていて『ただの使いッパシリですわな』なんて言って笑ってだが。
そこまでやらないと売り上げ上がらないのかね?
412名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:04:41 ID:hugmFAtA
岐阜県の無職チョンルンさんは只今から睡眠の時間です。夕方までしばらくお待ち願います。
413キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 09:09:07 ID:Mni3/UFC
あなた達、三越伊勢丹が相手にしなきゃいけないのは阪急よ。
大阪の超名門の高島屋や大丸が名古屋や札幌で大成功を収めたのは、
名古屋が雑魚の名鉄と倒産松坂屋、札幌はライバル不在の中での話。
でも、梅田では西日本で断トツの単独店舗売上を誇り、
日本で見ても、上には伊勢丹新宿本店しかない阪急がライバル。
しかも、店舗売上では、伊勢丹をも超えてると業界で噂される阪急うめだ本店^^
さらに、阪急阪神の建てかえ、統合で売場面積20万uに拡大ヨ^^
大阪が名古屋や札幌で成し得た成功のように、上手くいくと思ったら、また三越大阪店の二の舞ヨw

でも、大阪で伊勢丹ブランドが通じなかったら、一挙に伊勢丹ブランドが崩れ落ちるわネwww
そして、阪急が博多で成功すれば、伊勢丹はのランクは大きく下がる危険性を心配した方がいいわヨwww^・^

414名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:12:07 ID:FHFzRe6g
>>413
だからなんで岐阜県民がそんな熱くなれるのかが不思議だ
しあわせになれへんぞ
415キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 09:14:36 ID:Mni3/UFC
伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^


伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^

阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^


博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^
416キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 09:16:08 ID:Mni3/UFC
三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w

これは大きな賭けなのヨ^^


417名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:19:33 ID:FHFzRe6g
岐阜県民にとっても大阪成り済ましは大きな痛手

これは大きな情けなのよ
418名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:20:10 ID:tCNASNhx
駅北に人の流れが来るかどうか
419名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:25:41 ID:hugmFAtA
百均キャンドゥまである阪急ブランド最高だネ^^
うめだ阪急前の植え込みではミイラになるまでホームレスの死体が気付かれない位魅力的なのwww
420キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 09:33:59 ID:Mni3/UFC
京都近鉄百貨店を相手にするのとは訳が違うからネw
相手は、高島屋大阪本社、大丸心斎橋本店ですら歯が立たない王者阪急うめだ本店。
しかも、187mの梅田最高層百貨店で売場面積11万uに拡大。
さらに、阪神も9万uと予測され、190mのツインに建てかえ。
両社は既に阪急阪神百貨店として統合済。勝てる要素はないと感じるわw
戦後から見て同一都市で2度連続で失敗はした百貨店は過去にはないわ。
それでも、進出してきたってことは、よっぽど百貨店の聖地大阪に店舗構えることが憧れだったんでしょうネ^
でも、三越が、また新たな倒産伝説を作るかもネw
そして、伊勢丹でも、大阪での失敗はそうとうな痛手、ブランド神話の崩壊の可能性すら高いわヨ^^
5万uだけど、失敗は失敗と世間は見るわ。死ぬ気でやらないと大変な事になるわヨ。楽しみネ^^
421キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 09:42:50 ID:Mni3/UFC
大阪一に立地になる大阪駅で、それも1500億円の新ビルで失敗したら、

伊勢丹は大恥よw


422名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 10:03:47 ID:+B/2r6Xo
京都近鉄や名鉄にまで撤収された岐阜の人間が百貨店について語る資格あるのかねぇw
423名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 10:27:53 ID:o+PkkEYj
伊勢丹が入ることになった大阪駅
http://p.pita.st/?m=iib385xh
424名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 10:38:40 ID:LIliOCxy
>>336
阪急
滋賀標準はアルプラザ(←まじで。)
425名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 10:43:11 ID:LIliOCxy
>>376
学研都市線の地下化とダイエー解体で京阪モール〜OBPに新しい街を作ってもらいたい
426名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:05:36 ID:Fxeg/S0U
大阪市長の平松氏は評判が悪いね。
仕事してるんでしょうか?
北ヤード2期工事詳細も遅れてるし危機感がこの方にはないような。
427名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:07:24 ID:Fxeg/S0U
市長にクレーム出したほうがいいね。
428名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:19:09 ID:8UeTFPE+
梅田は、再開発で凄い立派になってるみたいだけど、
どう考えてもデパート多すぎになるのでは。
阪急と阪神はひとつとして考えていいのかも知れないけど。
429名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:19:47 ID:t0mir6fW
ルンルンって福岡人じゃないの?
福岡は全然叩いてなくていっつも持ち上げてるし
430名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:38:01 ID:Ybvq3ydj
>>429
いや別の話題では福岡も叩いてたぞ。

431名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:FHFzRe6g
ルンルンは岐阜県人です
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww









432名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:59:23 ID:hugmFAtA
やっと岐阜寝たのか。たぶん夕方5時には現れるぞww
433名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:22:06 ID:Hy0peNtp
三越伊勢丹が呉越同舟に見えた。眼科行って来る…
434名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:24:12 ID:9CKj6ES2
 将来は三越伊勢丹の地下になにわ筋線が通る予定。
となるとステーションプラザ天王寺とか天王寺MiOとかの存在意義が問われてくる。
435名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:30:20 ID:o+PkkEYj
JR西日本は天王寺を捨てて大阪駅に人を集める方針みたいだしね。
阪和線からの直通快速新設もそのひとつ。
436名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:30:38 ID:n5fWD2LX
店頭販売額では
伊勢丹2100億(外商含め2400億)
阪急1800億(外商含まず)

梅田には阪急くらいしかなかったからな。
今までは独占できていた。
437名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:33:50 ID:n5fWD2LX
オーバーストアになってお終いだろ。
どこが早く倒れるかが最大の焦点。
438名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:34:37 ID:tYlQNEb3
>>436
別に独占できてないと思うが。

9 :名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:55:17 ID:l2awveVn
2005年度の各店舗の売上
阪急梅田店 1826億円
阪神梅田店 1126億円
大丸梅田店 674億円

ここに売上目標500億円のジェイアール大阪三越伊勢丹が参戦。
439名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:07:34 ID:sw1WUK/+
梅田に屋内ディズニーをオリエンタルランドが出すなら、同じ京成グループの京成百貨店も出て欲しい!
440:2008/04/09(水) 14:48:33 ID:B7+7vnG3
まだまだだよ
441名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:02:17 ID:+B/2r6Xo
>>435
大阪駅の次は天王寺の再開発ってJR西日本の社長が言ってたけどね。
442名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:05:04 ID:9hXhchhM
天王寺・阿倍野界隈は近鉄村になるから
JRは放置じゃないか?
443名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:06:48 ID:tYlQNEb3
天王寺駅は大阪・京都に次いで酉管内では3位の乗客数がいる駅だからな。
大阪駅が終わったら当然、天王寺に手をつけるだろうね。
2011年にもなれば、近鉄阿倍野店が300mビルになった一方で、
1995年に出来た天王寺Mioはかなり陳腐化するだろうし。
444名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:09:46 ID:ulT+si0g
>>443
ステーションプラザ天王寺なんて、
1962年開業だしなw
445名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:28:06 ID:tfXNbvkr
JR大阪三越伊勢丹百貨店裏手の場外馬券場で桜花賞買うか
446名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:29:51 ID:+B/2r6Xo
>>443
近鉄の超高層化は2014年。
447名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 16:23:14 ID:o0xO0TcF
正式名称:西日本旅客鉄道大阪三井越後伊勢屋丹治呉服店
448名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 16:23:57 ID:9CKj6ES2
>>435
 今のままで阪和線の快速のすべてが大阪駅に乗り入れるとなると、環状線の西回りがパンク状態になるのかも。
なにわ筋線で環状線と大和路・阪和線との完全分離を図り、なおかつ新幹線接続の便宜を図ってほすいもの。
449名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:24:30 ID:NOpJowCN
>>448
もう西回りってパンク状態なんじゃないの?
いま西九条の時刻表を見たけど、1時間に特急4本、快速5本、普通12本が走ってた。
450名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:26:50 ID:9CKj6ES2
>>449
 それは上下合わせて?。
ならば阪和線の天王寺ー日根野間の方がもっと密度が高い。
451:2008/04/09(水) 17:33:38 ID:B7+7vnG3
>>431
へえ・・・
こいつって本当は岐阜県人なんだぁ
452名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:45:05 ID:SD7ipWqA
今は亡き新岐阜百貨店(笑)の食品売場
店員が椅子に腰かけながら接客しててびっくりした
今は亡き大井阪急(笑)のレストラン
上階のアワーズイン阪急の宿泊客が浴衣姿で食事しててびっくりした
453名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:47:24 ID:9hXhchhM
>>449
おおさか東線が開通したから
そのうち大和路快速の環状線乗り入れをやめるんじゃないかな?
454名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 17:49:11 ID:9hXhchhM
>>452
>アワーズイン阪急

あのホテルすげーぞぉ。
色んな意味でw
455:2008/04/09(水) 17:55:26 ID:B7+7vnG3
431 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:FHFzRe6g
ルンルンは岐阜県人です =きゃはりんコーワ
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww


456:2008/04/09(水) 17:55:58 ID:B7+7vnG3
431 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:FHFzRe6g
ルンルンは岐阜県人です
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww


457名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:07:22 ID:Yg4y7BBm
ルンルンのコピペもうざいから止めろカス

ステーションプラザ天王寺も再開発する予定だったんだけど
近鉄の大開発で尻すぼみしてしまったらしい
京橋もどうにかして欲しいんだが
458名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:47:24 ID:tdNzA0dy
>>450
外回りだけで1時間に特急4本、快速5本、普通12本だよ。
平日朝9、10時台ね。
しかも環状線の今宮〜大阪間には西九条しか通過待ちできる駅がないから、
普通×4、特急、快速×2、普通×3、特急、普通×2、快速×2、特急みたいなダイヤ。
特急と快速を出来るだけまとめて走らせようとしてる。
でもラッシュ時にはこんなこと出来ないから、7、8時台は特急と快速がゼロ。

なにわ筋線を作って特急、関空・紀州路・大和路快速は全部そっちに回せば、
もうチョット余裕のあるダイヤになるんだけどな。
459名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:48:03 ID:B7+7vnG3
431 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:FHFzRe6g
ルンルンは岐阜県人です
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww


460名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:53:11 ID:YdcUkiZC
>>453
それはないと思うよ。
奈良からの乗客の大半が梅田や梅田での乗り換え需要だし、
梅田直通は近鉄への唯一のアドバンテージだから。
何年だか何十年だか先になにわ筋線ができたら阪和線と一緒にそっちに移るかもしれないけれど。
461名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:05:08 ID:o+PkkEYj
なにわ筋線の計画はJR西が蹴って破談したよ。
JR自ら蹴ってるんだから世話ない。
462名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:14:32 ID:UUcy92OP
京都や兵庫の人は、大阪より東京志向が強いから伊勢丹で買うかもな。
463名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:20:18 ID:tdNzA0dy
>>453
おおさか東線を使った直通快速は、阪神なんば線への牽制。
大和路快速はなくならないだろ。

>>461
蹴るも何も、そこまで話が進んでないしw
北ヤード2期開発と同時に梅田貨物線を地下化する時に、
一気に具体化するだろうね。
464名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:26:03 ID:7O+rrs7t
>>462
滋賀作用百貨店が京都店 江坂都民用百貨店が梅田店じゃないの?
京都人は高島屋、大丸 神戸人はそごう、大丸が大好きじゃない?
465名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:32:27 ID:RWNhNTE1
ヨドバシが大成功だからねー。伊勢丹もありうるかも。
でもやっぱりうめだ阪急は強いだろうけど・・・。
466名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:36:27 ID:QIO/N9+I
梅田界隈の再開発が一段落したら、USJよりもテーマパークっぽい街並みになりそうだw
467名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:44:17 ID:A5fSqZS1
>>462
兵庫人は、そごう、大丸志向やな。
神戸市内に、そごうも大丸も2個以上店があったはず。
468名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:02:23 ID:maYoBDar
阪急と伊勢丹の商品戦略などを精細に比較できる
良スレになったかもしれないのにな。
ウメキチが潰してる。
>>438
阪急だけで梅田の百貨店売上の1/2を占めてることを、
ほぼ独占という。25%占めてれば1番店な。
469名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:10:14 ID:vfLJNyFs
ていうか大阪なんて所詮地方都市なんだから背伸びすんなよw
東京資本にどんどんやられちゃうぞ〜ww
470名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:24:49 ID:8qq8Y7tn
ウチの女の子は、「阪神で見てから、良いのがあったら阪急で買うネン」、
「別に阪急の方が高いわけやないし」って云うので「だったら最初から
阪急で見たら」っていうと、「阪急は混んでるから」ってサ
471名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:31:48 ID:9hXhchhM
>>470
それは閉店する前の三越神戸店で物色して
大丸神戸店で買ってた親戚のおばちゃんに似てるw
472名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:34:09 ID:SifFdTHb
>>470
阪神程空いてて快適なデパートはないからな(地下を除く)
しかしH2Oになって合併したけれど、
阪急と商品が被ってる阪神の上層階ってこのまま維持するのかな?
473名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:35:55 ID:596El9SS
東京人からすると、阪急は大井町と有楽町なんだが。
474名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:37:34 ID:Y2d486+O
>>468
独占は一社しかないことだから、その状況なら寡占
475名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:46:25 ID:xiAnJbrU
迫力最低の高層ビル街梅田。  
476名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:49:03 ID:pDTH4RvW
小倉伊勢丹の二の舞じゃない?1番店じゃないと普通以下の伊勢丹だもの、
高崎で高島屋に、八王子でそごうに、静岡で松坂屋に、吉祥寺で東急に負けて
ライバル店舗が近くに無い松戸や府中でも都心に負けてるし〜

ただ単に、三越に『連名店舗』を持たせるって嫌がらせをしたかっただけ
でしょ。JR京都伊勢丹が発表されたとき、「あの程度の出資比率で、店名を
使わせるなんて」ってあざ笑った三越を・・・
477名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:49:18 ID:o+PkkEYj
>>463
大阪市と南海は財政難、JRは採算性が微妙だからとなにわ筋線について話合うのもやめたんだよ。
具現化もなにも今現在三者間の話し合いも一切ない。
478名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:56:02 ID:o+PkkEYj
>>467
その通り。
神戸育ちの俺からするとそごうの没落は見るに耐えないよ。
479名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:57:59 ID:5cKNh0U9
つうか神戸やなんばは完全にストローされるな
下手したら京都もやばそう
480名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:59:14 ID:FHFzRe6g
伊勢丹不信のしわ寄せが大阪にきたって感じだな
481名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:15:56 ID:8UeTFPE+
三越なんて負け組と合併した事で伊勢丹もヤキがまわった感じ。
三越と競合してて伊勢丹と提携してた地方百貨店は相当伊勢丹に
不信感持ったらしいし、各地で反発受けるかもね。
新宿以外じゃ伊勢丹の名前もたいしたご威光ないしね。
482名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:19:53 ID:ulT+si0g
まぁなにわ筋線はそのうち現実化するだろうな。
現実化の可能性がなくなるのは、汐見橋線が廃止になる時。
ところが汐見橋線がなくなるどころか、
京阪中之島線、阪神なんば線と、次々になにわ筋線に接続できる駅が作られてる。

忘れ去られてた阪急新大阪線のように、いきなり復活しそう。
483名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:21:35 ID:tGK1oQrB
大阪赴任の際に「阪急は大阪の伊勢丹」と聞いてたから期待してたが
衝撃的な程田舎百貨店で驚いた 阪急は、伊勢丹とは全く違う昔ながらの「百貨店」だよ

立て替えに期待してたけど、メンズ館の微妙なセンスを見る限りあまり期待出来ない気もする
伊勢丹の大阪進出は素直に嬉しい
484名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:21:42 ID:ekkupxBN
伊勢丹と三越、大丸と松坂屋の経営統合は大失敗に終わるだろうね
そごう、西武もジワジワ弱ってる
そごう心斎橋本店も不調みたいだし
自動車業績で言えば三越伊勢丹はダイムラー・クライスラー
485名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:23:01 ID:FHFzRe6g
伊勢丹ではなく
三越伊勢丹です
お間違えのないように
486名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:24:12 ID:hFZ254R1
百貨店が複数あって伊勢丹が地域1番店のとこって新宿と立川と新潟だけ?
まあ阪急も梅田だけかもしれないけど。
487名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:33:41 ID:tGK1oQrB
といいつつ、梅田はさすがに百貨店過剰な気も

逆に、セレクトショップ集合ビルのような形態が東京と比べると少な過ぎる
(梅田だと貧弱なE-maとNU位?)
他店とのバッティングをさけて、少し高級なルミネやパルコのような形態にするのも一つの手かもと思ったり思わなかったり
488名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:35:35 ID:o+PkkEYj
>>484
大丸松坂屋は大丈夫だと思う。
でも大阪駅に伊勢丹来たら大丸梅田みせは死ぬかもな。
神戸で頑張れ。
489名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:36:19 ID:ekkupxBN
代表格のHEP5を忘れるなよ
490名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:37:21 ID:ecs0102b
>>486
つ福岡、札幌、(渋谷、銀座、仙台)
491名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:38:18 ID:FHFzRe6g
大丸梅田はもう時間の問題やろ
492名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:38:44 ID:o+PkkEYj
>>487
ヨドバシの場所をパルコが狙ってたんだけどねぇ。

一応大阪駅ビルの低層棟にJR西日本SC開発の専門店街はできるみたい。
493名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:39:38 ID:SifFdTHb
>>486
京都の七条〜八条周辺も一応、近鉄は撤退したし
四条周辺の大丸、島屋、阪急と比べると売り上げはどうなのかわからないけれど
494名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:39:53 ID:lOCCvwGm
>>487
ルミネとかパルコとかダサすぎだろ
495名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:40:49 ID:ekkupxBN
誰か>>490が何を言ってるか日本語に訳してw
496名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:41:08 ID:ISd9CDAu
>>487
HEP Fiveは違うのか?
estとかギャレは?
ディアモールとか三番街は?

まぁ大阪でセレクトショップが多いのは梅田じゃなくて、
心斎橋とかの方だろうね。
497名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:41:32 ID:JyZgcXFC
>>486
新潟は、伊勢丹>>三越>>>>大和

いずれにせよ新潟は伊勢丹三越HDの天下
498名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:42:23 ID:VCzs4NB2
神戸は関東系百貨店の鬼門
かつては三越が
最近では西武が撤退してる

丸井は健闘してるほうだな
499名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:44:03 ID:ekkupxBN
>>492
狙うのは重要だが、あの場所はヨドバシが1000億円で落札したんだぞ
パルコにそんな金無いよ
当時ヨドバシは高値で落札し過ぎたと言われたが、結果的には大成功だった
500名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:45:10 ID:pyEyo/jx
>>497
結局、大和しかない富山市w
501499:2008/04/09(水) 22:45:48 ID:ekkupxBN
×重要
○自由
502名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:46:23 ID:QpbQvJYw
どうみてもオーバーストアだろ
潰しあいになるぞ。まぁ、いいけど。
503名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:47:39 ID:FHFzRe6g
まあ頑張れ屋
504名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:49:16 ID:tGK1oQrB
むしろ梅田程の街に家電量販店が実質一つというのが異常過ぎる
505名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:49:46 ID:SifFdTHb
>>498
西武って八尾とか高槻とか中途半端なところに店があるんだよな
つーかブランドのイメージ的には三越でダメならどこでも駄目な気がするんだが、
実際の所はどうなんだろう

>>499
ヨドバシ全店舗で売り上げNo.1だっけ
最近はヤマダの無料送迎バスに乗って難波からヨドに買いに来る人がいるとか
506名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:49:51 ID:JyZgcXFC
>>500
最低でも政令市じゃないと、百貨店2つを維持することすら無理な時代に入りつつあるかも

新潟市も今や2つだし。
507名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:55:07 ID:VCzs4NB2
>>504
関西系は日本橋の存在がアキレス腱になったから
そういうとこに無頓着な関東系だからこそできたんだろうな

ヨドバシやロフトでも商売できるんだから
伊勢丹にも勝機はある
508名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:00:33 ID:j2G0tHnm
もう普通に考えて
京都の店も三越伊勢丹に変わるということでしょ?
509名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:01:19 ID:ISd9CDAu
>>507
ヨドバシやロフトってのはライバルがいなかったからな。
でもライバルがいる百貨店業は、関東系は結構苦戦してるぞ?

成功してるのは京都伊勢丹ぐらいだけど、
それも無印とGAPが二大店舗になってた近鉄しか近くにいなかったからだし。
510名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:01:33 ID:ekkupxBN
西日本最大のターミナルで、家電量販の競合店も無かったからヨドバシ梅田は大成功したんだろ
阪急、阪神がガッチリ固めてる三越伊勢丹は状況が違い過ぎる
511名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:01:47 ID:lOCCvwGm
>>504
むしろ一つでっかいのがあったらそれでいいだろ
ロフトにしろ何個もいらん
512名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:02:50 ID:JyZgcXFC
>>508
サークルKサンクスみたいな感じだろ

ある店はサークルK、ある店はサンクス
でも品揃えは共通
513名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:05:03 ID:tGK1oQrB
伊勢丹はレストラン街が弱いってのも懸念材料かもな
つうか梅田の百貨店のレストラン街はどこも論外だけど...
514名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:05:32 ID:JyZgcXFC
>>509>>510
百貨店は地域で長年培った「ブランド」が命だから。

まあ地域によって得て不得手はあるかも。
日本中で例えば伊勢丹が一番店というのも如何なものか。
515名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:10:29 ID:eDcMk31c
>>495
>>490がいいたいのは、百貨店が複数あって伊勢丹が地域1番店のとこの例だろ

福岡の1番店は伊勢丹連結子会社の岩田屋。JR伊勢丹より血は濃い。
札幌は伊勢丹ではないが、伊勢丹が支援してる丸井今井が1番店。
渋谷は伊勢丹から現状は役員が数名東急にいってるだけ。
銀座は松屋がADO加盟店で伊勢丹も出資してる。
しかし三越との統合が気に入らないから、高島屋に接近という噂。
仙台1番店は藤崎。ADOだが資本提携はしていない。
516名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:12:48 ID:ISd9CDAu
>>515
札幌ってまだ丸井今井が1番店なの?
だいぶ前に、大丸に押されてるって聞いたけど。
517名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:15:54 ID:FHFzRe6g
パルコはどうよ?
518名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:15:59 ID:eDcMk31c
>>514
> 百貨店は地域で長年培った「ブランド」が命だから。

とも限らない。
あの名古屋でもあっさり高島屋を受け入れた。
札幌も知名度ゼロだった大丸が2番店。
ハコとロケーションが抜きんでたらそこそこいく。
519名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:18:56 ID:tGK1oQrB
阪急阪神vs伊勢丹三越の合間を縫って大丸が大化けしたりして...って流石にないかw

神戸や札幌はすごくいい感じなのに現状の大丸梅田店は空気が死んでるw
改装後の予想図も壮絶なセンスの悪さw
520名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:22:27 ID:qLHaJw5X
>>518
ターミナル駅に隣接して百貨店つくるのは
そもそも大丸がやってた戦略だわな。
東京も札幌も梅田も。
521名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:23:02 ID:JYBSlWKd
阪急はDDハウスをなんとかしてください><
522名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:24:29 ID:SifFdTHb
>>516
2006年が
丸井今井:573億円
大丸:473億円

2007年は
>大丸札幌店は七月と十月以外の十カ月で前年を上回るなど好調で、
>年間売上高五百億円にあと一歩まで迫った。
>対照的に紳士服や食品売り場の大規模改装に踏み切った丸井今井札幌本店は、
>改装効果が他フロアに十分波及せず、減収だった。

だからかろうじて丸井今井がトップなんじゃないかな。
でも札幌全体が消費低迷しているなかで大丸だけが伸びているから、
2008年には逆転しているかもしれない。
523名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:24:35 ID:ISd9CDAu
>>520
ターミナルに百貨店を作って、百貨店も鉄道もウマー作戦を考えたのは、
阪急の小林一三。
524名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:25:10 ID:qLHaJw5X
>>523
電鉄系は別にして
525名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:25:44 ID:1KlqkLWU
大丸は心斎橋に立派なもんあるんだから大阪はそこだけにしたらいいのに
アクティはダサすぎるから取り壊して新・大阪駅の南の玄関として建て替えて欲しい
526名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:28:01 ID:qLHaJw5X
>>519 >>525
俺、大阪で一番買い物してる百貨店は梅田の大丸だわw
阪急混んでるし、梅田大丸は結構品揃えいいよ
527名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:28:22 ID:eDcMk31c
>>520
最初の東京駅大丸は大成功。
三越を抜いて小売業日本一にのし上がった。
梅田は失敗。
今度の東京大丸も失敗の噂はささやかれてる。
JR東日本の駅中戦略にはまってる。

しかしJFRって東京、名古屋、大阪の全ての駅に店舗がある。
なにげにすごいw
528名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:30:26 ID:1KlqkLWU
まぁ俺は全然百貨店なんていかねーんだけどww
529名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:30:53 ID:qLHaJw5X
>>527
東京駅の大丸は、あれは前の方が良かったと思うな。。。

530名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:32:25 ID:OPvoO573
てか大丸って神戸と心斎橋の店がいい感じだよね。
神戸の店は風格を感じる…もちろん心斎橋もだけどさ
531名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:32:43 ID:NdwUy6Mx
東京の新大丸はダメぽ感たっぷりだった
旧大丸よりはマシだが

旧大丸って大成功だったんだ 意外。
532名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:33:18 ID:eDcMk31c
>>529
地下は弁当とお土産。
中以下のおばちゃんをメインターゲットにした婦人服。
これでもってたのに、新店で食品シェアを下げて、
OL向けにしたが客がついてきてない。
533名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:35:51 ID:eDcMk31c
>>531
空中からビラをまいたり、
「家具大蔵揃え」「大皮革市」とか当時東京にはなかった
催しがむちゃくちゃ受けたらしい。
ちょっとディスカウント型の百貨店みたいな感じ。
三越が「犬マル」とか嫌みをいったらしい。
534名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:36:35 ID:SifFdTHb
>>532
確かに銀座まで行く時間がない時に、
地下で適当にお土産買ってそのまま新幹線とかよくあったな。
店舗がお世辞にも綺麗とは言えなかったのは良く覚えている。
OL向けにしたのは丸ビルの影響受けたのかな?
535名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:37:00 ID:qLHaJw5X
>>532
そうそう。
地下のお弁当は結構大事だったと思うよ。
俺は、地下の弁当と新幹線待ちで7F本屋が定番だった。
まい泉ウマーだったのに。
今は行く気もしない。
536名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:37:50 ID:ecs0102b
>>532
丸ノ内のOLさんにとっては
「大丸?(゚Д゚)ハァ?」だろーからね

東京駅の自由通路を抜けて八重洲側まで吸引するのは
難しかったみたいだね

神戸のハイクラス層御用達的な売り込み方がもっと必要なのかも・・・
537名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:42:42 ID:eDcMk31c
>>530
旧居留地を再開発して、元町のロケーションを高める戦略はすごい。
そういうことは他はどこもやってないな。
心斎橋の店舗は重厚感があるが、日本橋三越と比べると
やっぱりスケールが小さい。
天井に頭が当たりそうになる所とかある。
地下鉄は御堂筋がモスクワのやつみたいにでかくて、
銀座線が超狭いのと全く対照的だと思う。
538名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:46:01 ID:eDcMk31c
>>536
ただ、八重洲側にあるのに丸の内をなのるビルがあるな。
ホテルメトロポリタン丸の内とか丸の内トラストタワーとか。
539名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:46:28 ID:qLHaJw5X
>>537
大丸って結構デベロッパーなんだよね。
神戸の旧居留地の大改造もそうだけど、
アメ村のビッグステップとか
梅田のディアモールをやったのも大丸だったはず。
今は両方手放したと思うけど。
540名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:46:39 ID:kSR01S6Z
大丸梅田いらねー

あのアクティ大阪みたいな醜悪な建物はこの際
爆破していただいて結構.
更地の方がまだましだよ
541名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:46:43 ID:ZqN5blQq
そごう心斎橋の閑古鳥っぷりは異常
そう遠くない未来に再閉店しても不思議じゃない位だ。何故あそこまで空いてるんだろう。
ミレニアムの旗艦店になるはずだったのに。
542しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/09(水) 23:47:36 ID:T92k1jAw BE:653700773-2BP(124)
寿屋
543名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:47:55 ID:RWNhNTE1
阪神は最近地味に西宮、三宮、御影で小商いを展開している。
阪急もあることだし本店の規模を縮小するかもしれないね。
544名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:48:53 ID:1KlqkLWU
ミナミは観光客とゆとりしかいないから
545名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:50:31 ID:qLHaJw5X
>>541
一度落とした信用はなかなか戻らないもんだねー
546名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:51:35 ID:eDcMk31c
>>539
そうそう。大丸はデベロッパー。
最近は京都の四条周辺を神戸と同じ手法を使ってる。
河原町がドキュン化してるから、大人の街にするのだろう。
547名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:53:36 ID:eDcMk31c
>>541
西武化したそごうは、やっぱり大阪には合わないということかもしれない。
梅田一極化したら絶対危ない。
548名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:53:39 ID:RWNhNTE1
>>541
三宮のそごうもひどいよ。
今のライバルはダイエーかと思われるw
549名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:55:36 ID:Nm929VFF
>>538
あそこは住所は丸の内だよ。
550名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:57:25 ID:eDcMk31c
>>548
かつての神戸一番店とは思えないね。
震災後に建て替えた現店舗は面積減ってるからな。
水島そごう時代の売上には粉飾まがいなのもあったみたいだし。
551名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:59:22 ID:Nm929VFF
>>541
改装して外装はきれいになったのに残念。
552名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:59:41 ID:eDcMk31c
>>549
そうなんだ。でもなんか感覚が狂う。
553名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:01:00 ID:SifFdTHb
>>541
横に大丸の本店あるから普通にスルーしてしまう
ちょっと買い物しようにもデパ地下に入ってる店は大丸の方がいいし
トイレだけは使うけれど
554名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:04:39 ID:eDcMk31c
梅田の阪急が盤石と思いがちだがどうだろう。
ハコは新築だから理想的なかたちになるとは思う。
しかしロケーション。
あれだけの大開発で梅田の重心が変わるんじゃないかな。
555名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:07:19 ID:1KlqkLWU
今までの阪急と阪神のデザイン悪すぎたからな
っで今回の阪急の建て替えのデザインは中々いいと思う
阪神がどんな感じにするのか気になるとこ
556名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:11:18 ID:rGiPzsQ4
阪急のコンコースは神だったぞ
557名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:15:06 ID:05Awn9Mv
>>554
北ヤード1期も出来るし、大阪駅の南北自由通路?も新たに出来るし、
人の流れが変わる可能性は十分あるね。
早く阪神の改築も決定しないと駄目だな。
558名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:16:22 ID:6aX+XBzq
大阪神ビルってデカイよなぁ
あれ丸ごと建て替えたら凄い事になりそうだ
559名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:21:07 ID:mj2Surnw
阪急のコンコースは確かに良かったな
あれは残念
でも阪急の外観はダサかっただろ
560名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:21:09 ID:745CD2tT
>>557
阪急は端になるようなきがする。
そういう意味で阪神の位置は重要だろうな。
でもどう考えても大阪駅が中心になりそう。

>>556
あのコンコースって復活するのかな。
今は袋小路だが、完成したらあのまま百貨店に吸い込まれるのかな。
561名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:21:14 ID:lx2lu5j0
取りあえず目指すは2番じゃないのかな。
阪神、大丸を食えれば難しい話ではないと思う。
そっからどこまで阪急に迫れるかだろうね。
初期に阪急がごそっと食われることはないだろう。
562名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:22:58 ID:hTu6Lj4v
>>561
大丸が一番やばそうだよね
563名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:23:59 ID:05Awn9Mv
>>561
何気に阪神も、三越伊勢丹の目標売上額の2倍を売り上げてるからなぁ。
2011年以降の改築もしくは建替で一時は落ちるだろうけど、
そう簡単には食えない気がする。
564名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:28:36 ID:6aX+XBzq
阪神本店の売上高は1000億円超えてるんだぞ
三越伊勢丹の目標は550億円だったはず
たとえ絶好調でも700億円が限界
阪急、阪神は増床完了後には合計で3400億円を目標にしてる
まぁ大丸は抜かれるかもね
565名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:33:51 ID:JdOmc6L7
566名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:43:54 ID:JdOmc6L7
2011年に大阪駅はこうなる!?
http://p.pita.st/?m=iib385xh
567名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:47:04 ID:745CD2tT
>>566
大阪駅の大屋根の下、梅小路機関区から蒸気機関車を走らせてみたいw
568名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:56:05 ID:NxiopBez
大阪駅から北口広場まで段差になってない?
569名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:02:44 ID:wxoLgf1P
>>499
ヨドバシは非上場だな。
株価 4/9終値
パルコ 1380
H2O 740
Jフロント 717
三越伊勢丹 1095 三越と統合前は4〜6千だったはず。
7&I 2745
良品計画 5960
丸井 1089
高島屋 1194
570名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:05:25 ID:aiCs82QC
JR京都伊勢丹ってみやげ物と食品で売り上げ取ってるが
ファッションは取れてないよ。

島屋、大丸の婦人服売り上げを取れてない。
伊勢丹は関西ではやはり知名度低いし中途半端で規模なら
三越を全面に出した方が再出店という売りもあるし、成功すると思う。
571名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:09:01 ID:wxoLgf1P
>>523
>ターミナルに百貨店を作って、百貨店も鉄道もウマー作戦を考えたのは、
>阪急の小林一三

これ疑ってる。
小林は東京から日本橋の白木屋や誘致しているが、白木屋は現・京浜急行
と共同で京浜百貨店を設立し、渋谷、五反田、池袋駅などに出店している。
ターミナルデパートができた速さは、ほんの時間差。
デパートレストランや弁当売り始めたのも、阪急が最初というソースがない。
572名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:14:32 ID:wxoLgf1P
>>547
関西で西武といえば、東京でいう近鉄のイメージなんだろうな。
東京では西武のブランド力はそんな低くない。
573名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:17:06 ID:wxoLgf1P
逆に、そごうと松坂屋が、”野暮ったい”イメージ。
大丸もかな。
あと松屋がいいんだよな。銀座店だけだけど。
574名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:19:38 ID:wxoLgf1P
松屋 4/9株価終値 2500
575名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:20:10 ID:745CD2tT
>>570
> JR京都伊勢丹ってみやげ物と食品で売り上げ取ってるが
> ファッションは取れてないよ。
> 島屋、大丸の婦人服売り上げを取れてない。

それいうなら食品でもとれてない。
京都高島屋、京都大丸の方が食品売上でもずっと上。
ほぼ全ての分野で京都高島屋>京都大丸>JR伊勢丹だから。
しかしレストラン売り上げだけは京都の百貨店で1位。
576名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:24:25 ID:aiCs82QC
>>571

>阪急が最初というソースがない

ちょっとググッたら、いくらでもソースでてくると思うが...。

疑ってるのお前だけだろ。
577名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:29:55 ID:hTu6Lj4v
>>572
やっぱり電鉄系だと親会社のイメージが結構影響するのかな
都内だと埼玉や千葉がメインのところはあまりイメージが良くないし
578名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:30:22 ID:wxoLgf1P
ターミナルデパートではほんの時間差で阪急が先だろう。
だが、沿線開発やその他は阪急が先というソースが皆無。
579名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:31:58 ID:05Awn9Mv
>>571
阪急が梅田駅構内に白木屋を誘致したのは1920年←世界初のターミナルデパート
その後に阪急が直営の百貨店を作ったのが1929年←世界初の鉄道会社直営デパート

一方、京浜電鉄と白木屋が共同で池袋に菊屋を作ったのは1930年。
10年の差が、お前にとっては“ほんの時間差”なのか?
580名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:33:36 ID:87nBctwe
>>574
上がってるな。他の百貨店の株価が低迷する中。やっぱり百貨店は大きくするだけ
じゃだめなんだろうな。
581名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:33:55 ID:745CD2tT
>>571
阪急が沿線開発として宝塚に公園をつくったというのは、
阪堺軌道の浜寺をヒントにしたというはなしもあるな。
582名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:35:33 ID:wxoLgf1P
>>579
それウィキだろ?
1930年というソース探したけどなかったんだよな。
京浜電鉄と白木屋で渋谷、五反田などにも出してるが、
それが何年かというソースもない。
583名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:37:06 ID:745CD2tT
>>580
> 上がってるな。他の百貨店の株価が低迷する中。やっぱり百貨店は大きくするだけ
> じゃだめなんだろうな。

そのとおり。規模拡大だけが能じゃない。
池袋は東武の方がでかいが西武。
横浜駅もそごうの方がでかいが高島屋。
584名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:38:21 ID:NxiopBez
どうでもいいことにいつまでこだわってんだよw
585名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:38:22 ID:wxoLgf1P
白木屋が1920年に梅田駅に出したというのは”出張売店”ね。
どれだけの売り場面積だったのか分らない。
586名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:43:15 ID:JnTRJM4I
また男性差別か?

587名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:45:53 ID:05Awn9Mv
>>585
白木屋梅田売店(という名前かは知らないけど、)1フロアで約80坪だった。
1925年に白木屋との契約が切れたから、
白木屋の手法を研究した阪急が白木屋が抜けたフロアと、他に2フロアも使って、
阪急マーケットを開店。
その後に地上8階、地下2階の新ビルを作って、
1929年に阪急百貨店が誕生。
588名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:47:03 ID:wxoLgf1P
白木屋は、五反田駅、錦糸町駅”等”に出店、と書いてあるが
何年なんだろうね。
1920年より前なのか後なのか。

因みに、明治期は三越より白木屋の方が欧風化の風潮に乗り
繁盛したんだと。千代田区HPより。
589名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:49:07 ID:2GTw2Bu1
>>369
名古屋-梅田-関空のリニア誘致運動でもしろw
590名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:54:33 ID:wxoLgf1P
約260uではな。
百貨店の名が泣くわな。
591名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:02:02 ID:wD0KzjCU
ID:wxoLgf1Pはなんで必死なの?
そんなに阪急が日本初ってのが悔しいの?
自分は何も証拠を出さず、相手の証拠は疑わしいって言うばかりw
592名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:02:25 ID:cw3yGrcw
キャベジンコーワはまだ寝てるのか?wwwww
593名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:04:51 ID:2GTw2Bu1
>>567
それは是非見たいな。
空中通路から呆然と見てる俺に煙を浴びせてほしいw
594キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:26:10 ID:HM7nKUU1
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
595キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:27:10 ID:HM7nKUU1
おはよう^^v
596キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:28:56 ID:HM7nKUU1
福岡での記事だけど、世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だだって^^
既存のテーマパーク型ではなく、建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
絶叫型のコースターは設置しない方向という。喜屋武♪ジェットコースターはなしなしなの〜^^
オリエンタルランドの投資額は300億円の見通しで、入場者は年間数百万人を想定だって♪♪♪^^
■■■ディズニー 福岡進出へ 運営会社最終調整 初の屋内型施設 第2キャナル最有力■■■
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/5392/ (2008年1月1日掲載)
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)が、世界初業態の屋内型娯楽施設を、
福岡市内に開設する方向で候補地の最終調整に入ったことが31日分かった。関係者によると、
同市博多区で計画中の「第二キャナルシティ」内が最有力。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年をめどに開設する意向で、
08年2月にも開設場所を決める見通し。
 同市内ではJR博多駅とその周辺、天神地区で大型再開発計画が相次いでいる。これに世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。
 関係者によると、福岡の候補地として5カ所をリストアップ。大型複合施設内の複数階にまたがって入居する方式を想定し、
賃料や周辺環境などを精査している。この中で、九州新幹線の全線開通で利用客増加が見込まれるJR博多駅に近く、
中国や韓国からの観光客も多いキャナルシティの新施設が、最も集客力が期待できるとみて、優先的に交渉を進めているという。
 新施設の内容は米ディズニー社とも協議中で、未定だが、既存のテーマパーク型ではなく、
建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。絶叫型のコースターは設置しない方向という。
オリエンタルランドの投資額は200億?300億円の見通し。入場者は年間数百万人を想定している。
 第二キャナルは、福岡地所(福岡市)が現在のキャナルシティ東側一帯約1ヘクタールに建設する構想で、用地取得交渉をほぼ終えている。
 オリエンタルランドは07年5月、首都圏以外の地方大都市に屋内施設を展開していく計画を発表。
福岡市以外では、大阪市と名古屋市、札幌市などでも検討に着手しているもようで、順次開設地が決まる見通し。
597キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:30:08 ID:HM7nKUU1
日本郵政とJR西日本が共同で開発する敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層ビルに、
大阪屋内ディズニーランドが世界で初めて完成!!!梅田がどんどん新宿を引き離して日本一の座に登りつめてる!!!^^
■■■大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出 2月6日20時21分配信 産経新聞■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000994-san-soci ( 2008年2月6日 産経新聞公認 )
★大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出
  JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡に建設される超高層ビルに、「東京ディズニー
 リゾート」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが拠点を設けることが6日、
 わかった。劇場を核とする屋内型の娯楽施設を設置するとみられ、ビルの目玉に
 なりそうだ。近くには劇団四季の劇場もあり、一帯での娯楽施設の集積が進み、
 相乗効果も期待される。
  オリエンタルランドが入居するのは、日本郵政とJR西日本が共同で開発するビル。
 敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層になる予定で、23年度ごろの
 完成が予測されている。商業施設やオフィスのほか中央郵便局も入居する。
  昨年5月、オリエンタルランドは中期経営計画を発表。その中で、関東圏以外の
 大都市中心部に、米ディズニーと共同開発する都市型娯楽施設を設ける目標を
 掲げている。東京ディズニーリゾートだけにとどまらない新たな成長基盤をつくる
 ためで、大阪のビルへの進出がその第1号になる可能性もある。
  一方で同社は、東京ディズニーリゾート内に、世界的に有名なエンターテインメント
 集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」専用の常設劇場も建設中で、10月の開業を予定している。
 大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると
 予想される。
  日本郵政は「ビルの中身は確定していないが、大阪が世界に誇れるものを誘致して
 地域の発展に貢献し、郵便事業や保険事業の拡大につなげたい」としている。
 オリエンタルランドでは「さまざまなことを検討しているが、具体的なことは何も
 決まっていない」としている。
598キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:31:05 ID:HM7nKUU1
東京だけでなく名古屋辺りからもカッペが観光しに来るでしょうね^^
名古屋は低層地帯だから超高層ビルにも憧れがあるようネ。
だから、まず近鉄列車に乗って、311mの日本一の超高層ビルとギネスに載る世界一の駅ビルを参拝して、
その後、ユニバーサルスタジオ堪能し、梅田へ^^
梅田では日本一の梅田中之島ビル群に腰をぬかしながら、
ロボット会場で世界最先端のロボットや試合を観戦し、
憧れの世界初の梅田ディズニーを拝みに来るって感じネ^^
599名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:36:38 ID:cw3yGrcw
きたきたwww
600名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:38:08 ID:cEt5S+gt
名古屋の植民地、岐阜県人来たあああああwwww
601名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:40:04 ID:SLRMA2aO
>>591
ヒント:東京厨はなんでも東京が一番じゃないと気が済まない。
602キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:43:10 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.com/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
603名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:45:52 ID:745CD2tT
バキューム
wWWwwWwWWWWwww


ストローだろストロー
604キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:46:31 ID:HM7nKUU1
世界初の屋内型の梅田ディズニーはアジアなど海外からも観光客呼べるらしいわヨ^^

チョンのロッテワールド(参考)
http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg
605キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:47:17 ID:HM7nKUU1
あなた達、三越伊勢丹が相手にしなきゃいけないのは阪急よ。
大阪の超名門の高島屋や大丸が名古屋や札幌で大成功を収めたのは、
名古屋が雑魚の名鉄と倒産松坂屋、札幌はライバル不在の中での話。
でも、梅田では西日本で断トツの単独店舗売上を誇り、
日本で見ても、上には伊勢丹新宿本店しかない阪急がライバル。
しかも、店舗売上では、伊勢丹をも超えてると業界で噂される阪急うめだ本店^^
さらに、阪急阪神の建てかえ、統合で売場面積20万uに拡大ヨ^^
大阪が名古屋や札幌で成し得た成功のように、上手くいくと思ったら、また三越大阪店の二の舞ヨw

でも、大阪で伊勢丹ブランドが通じなかったら、一挙に伊勢丹ブランドが崩れ落ちるわネwww
そして、阪急が博多で成功すれば、伊勢丹はのランクは大きく下がる危険性を心配した方がいいわヨwww^・^
606名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:47:28 ID:745CD2tT
バキューム

テラワロスww
607キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:49:03 ID:HM7nKUU1
世界初の梅田ディズニーは2011年(平成23年完成)!!!^^
郵便局などの敷地面積は、東京ドームのグランド部分くらいだから、
5階建てくらいで5万u程度かしら^^

東京ドーム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
608キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:49:28 ID:HM7nKUU1
ざっと計算してみたの。

阪急阪神連合は阪急がメンズ館いれて11万u
統合の象徴にする阪神が9万uくらいになるだろうから、この2店舗だけで20万u
これに10代から20代前半対象の阪急HEPが5万6千u、
高級志向のハービスや阪急イングスを足せば、阪急所有の地下街などを足せば30万uを超えてくる。

対する、伊勢丹三越連合は5万u。。。。

三越だけでは生き残れないの確実。
日本初の三越伊勢丹にしたのは妥当だと思うし当然分析できるわネ^^
609名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:49:44 ID:745CD2tT
店舗売上wwww

店頭だろ店頭
店頭売上、外販売上(外商売上)
610キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:50:49 ID:HM7nKUU1
阪急    11万u
阪神     9万u
大丸     6万5千u

三越伊勢丹 5万u
=============
合計    31万u
611名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:51:26 ID:745CD2tT
バキュームwww
612キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:51:50 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)

★大阪様★
近鉄百貨店阿倍野本店 100000u
阪神梅田本店      90000u(阪急阪神統合の象徴190mツインに建てかえ)
阪急うめだ本店      85000u
高島屋大阪本店     80000u
大丸梅田みせ      64000u
そごう心斎橋本店     60000u
大丸心斎橋本店     60000u(南館建設後)
三越大阪店       50000u

銀座倒産三越      25000u→40000u←これで銀座地区最強www^^
613キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:53:12 ID:HM7nKUU1
新店は、JR大阪駅北口に計画中の地上28階建てビルに入居し、
売り場面積は約5万平方メートル。初年度550億円の販売を目指す。
大阪では百貨店の増床予定が相次いでおり、
「三越伊勢丹」の出店で競争が一段と激化する見通しだ。


目標がショボすぎだし、これくらいはいくんじゃないかしら^^
阪急うめだ本店は、売上3000億円程度で日本一が目標だからね。
現在トップの伊勢丹新宿本店がライバルね。
ちなみに阪急は、売り場仮設で面積が7割り以下の大幅縮小になっても1700億円以上の売上。
工事前は2300億円程度。
名実共に、日本一の座に就任ね。

あっ、連結に新宿にあるアルタなど12店舗までも含める三越は論外ネw^・^
日本橋の似非百貨店ちゃん^^

614キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:54:10 ID:HM7nKUU1
あと、梅田表側に世界初で施設だけで数百億円をかけて建設される(毎日トヨタビル600億円)で梅田ディズニーの存在。
ココは、圏外者だけでも年間300万人は見込めるドル箱になる予感。
梅田の商圏規模は倍増すると予測されるわ^^
三越伊勢丹は阪急、阪神、大丸に比べて、広さで見劣りするけど、
梅田ディズニーを参拝しに来た関東カッペ隔離百貨店として役立てればいいと思うわネ^・^
615キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:54:46 ID:HM7nKUU1
梅田自体がテーマパークみたい^^

日本一の超高層ビル群
日本一の地下街
日本一の百貨店集積地
日本一の再開発ラッシュ
世界初のロボット首都
世界初の屋内型ディズニー

梅田様は末恐ろしいわネ^^ それに控えプレハブ駅舎とオンボロ雑居の新宿ってwww^^
616名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:54:47 ID:745CD2tT
有楽町阪急   11000u ←銀座・有楽町最下位wwww
617キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:55:37 ID:HM7nKUU1
伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^


伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^

阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^


博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^
618名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 02:55:59 ID:745CD2tT
バキュームwww

流通用語覚えろよなwっw
619キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:56:48 ID:HM7nKUU1
252 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 23:17:48 ID:fhzwXtuM
伊勢丹5万uの三越は6万4千uに増改築する大丸とも1万u以上の差があるわ。
そして、梅田ディズニーに最も近い百貨店が一番のライバルになりそうな大丸^^
近いだけでなく、複雑な梅田地上経路にあって横断歩道渡ってすぐという抜群の立地^^
郵便局と隣のビルの一帯開発の敷地は1万5千uと巨大。
大丸が西館を入居でもさせれば、三越伊勢丹は即死なるでしょうネ^^

620キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:57:21 ID:HM7nKUU1
経常利益率
【阪急】4.2
【伊勢丹】4.1
【大丸】3.7
【高島屋】3.6
【三越】2.4w
621キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:58:13 ID:HM7nKUU1
大丸が距離と経路で梅田ディズニーに最も近いのよ。
そして、郵便局には生き残りの為に西新館も入居する可能性があるわ。
梅田は地上の経路が複雑で、横断歩道が交差点上になかったりする。
伊勢丹三越は大丸の次に梅田ディズニーに近いけど、
経路でみれば、阪神や阪急よりも不便かも。大阪駅裏側ってイメージなのよ。
梅田ディズニーで年間500万人程度で、内圏外200万人と見積もれば、
梅田の商圏2倍規模に膨れ上がるわ^^
622キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:59:52 ID:HM7nKUU1
圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だけだからネ。

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神

小倉伊勢丹→井筒屋に返却


伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw
京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww
623キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:01:18 ID:HM7nKUU1
三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w

これは大きな賭けなのヨ^^
624キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:01:53 ID:HM7nKUU1
京都近鉄百貨店を相手にするのとは訳が違うからネw
相手は、高島屋大阪本社、大丸心斎橋本店ですら歯が立たない王者阪急うめだ本店。
しかも、187mの梅田最高層百貨店で売場面積11万uに拡大。
さらに、阪神も9万uと予測され、190mのツインに建てかえ。
両社は既に阪急阪神百貨店として統合済。勝てる要素はないと感じるわw
戦後から見て同一都市で2度連続で失敗はした百貨店は過去にはないわ。
それでも、進出してきたってことは、よっぽど百貨店の聖地大阪に店舗構えることが憧れだったんでしょうネ^
でも、三越が、また新たな倒産伝説を作るかもネw
そして、伊勢丹でも、大阪での失敗はそうとうな痛手、ブランド神話の崩壊の可能性すら高いわヨ^^
5万uだけど、失敗は失敗と世間は見るわ。死ぬ気でやらないと大変な事になるわヨ。楽しみネ^^
625キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:08:27 ID:HM7nKUU1
伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^


伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^

阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^


博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^



圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だけだからネ。

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神

小倉伊勢丹→井筒屋に返却

伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw
京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww


しかも、三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w

これは大きな賭けなのヨ^^

626名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:11:02 ID:WAHki3rE
深夜は一気にスレのレベルが落ちるな
627キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:13:41 ID:HM7nKUU1
■■■伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^■■■

伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^
阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^

■■■博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^■■■


●●●圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だけだからネ^^●●●

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神
小倉で伊勢丹がまた撤退w→井筒屋に返却

●●●伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw●●●

京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww
しかも、三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w
これは大きな賭けなのヨ^^
628キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:19:38 ID:HM7nKUU1
ざっと計算してみたの。

阪急阪神連合は阪急がメンズ館いれて11万u
統合の象徴にする阪神が9万uくらいになるだろうから、この2店舗だけで20万u
これに10代から20代前半対象の阪急HEPが5万6千u、
高級志向のハービスや阪急イングスを足せば、阪急所有の地下街などを足せば30万uを超えてくる。
対する、伊勢丹三越連合は5万u。。。。
三越だけでは生き残れないの確実。
日本初の三越伊勢丹にしたのは妥当だと思うし当然分析できるわネ^^

阪急    11万u
阪神     9万u
大丸     6万5千u

三越伊勢丹 5万u
=============
合計    31万u(=断トツの日本一)



経常利益率
大阪【阪急】4.2
東京【伊勢丹】4.1
大阪【大丸】3.7
大阪【高島屋】3.6
倒産【三越】2.4w
629名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:25:35 ID:+hMtpaCK
ざっと計算してみたの。

                                売上高

三越伊勢丹ホールディングス(三越・伊勢丹)   1兆5,500億

J.フロントリテイリング(大丸・松坂屋)        1兆1,500億

高島屋                           1兆500億

ミレニアムリテイリング(そごう・西武百貨店)      9,500億

−−−−−−−−メガ百貨店グループはこれ以上−−−−−−−−−

H2Oリテイリング(阪急・阪神)             5,000億 

↑梅田限定。地方百貨店の雄って感じw 
630キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:28:15 ID:HM7nKUU1
施設だけで300億円を賭けて建設される世界初の屋内型梅田ディズニーはポイントネ^^
名古屋辺りは、イタリア村が松坂屋に続き倒産確定みたいだし、日本全国からも世界初の梅田ディズニーに来るだろうし、
西日本新聞は、アジアからも観光客を集客できると宣言してしまっている。

梅田の商圏は一揆に2倍くらいに拡大するでしょうネ^・^


631名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:31:09 ID:cEt5S+gt
新宿高島屋www
あの勢いこんでのりこんできたが大コケした店の事かなあ?ww
632キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:35:24 ID:HM7nKUU1
でも、倒産した松坂屋と三越w
これらを足しても意味が無いわ。
大阪の大丸なんていい迷惑よw^^
でも、大阪の超名門高島屋は全国で唯一単独店舗で1兆円超え、
1000億円以上の店舗を唯一複数持ち、しかも4店舗もある♪
さらにNY5番街に建つ世界唯一の百貨店♪♪♪^・^


さすがネ^^

松坂屋と三越は、いずれ名前は消えゆく運命ヨw



633名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:35:58 ID:cEt5S+gt
こいつは岐阜にとばされた大阪人なの?
それとも、大阪在住の岐阜県人?
岐阜駅前の現況に詳しい所みると前者かな?
634キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:38:50 ID:HM7nKUU1
あなた達、三越伊勢丹が相手にしなきゃいけないのは阪急よ。
大阪の超名門の高島屋や大丸が名古屋や札幌で大成功を収めたのは、
名古屋が雑魚の名鉄と倒産松坂屋、札幌はライバル不在の中での話。
でも、梅田では西日本で断トツの単独店舗売上を誇り、
日本で見ても、上には伊勢丹新宿本店しかない阪急がライバル。
しかも、店舗売上では、伊勢丹をも超えてると業界で噂される阪急うめだ本店^^
さらに、阪急阪神の建てかえ、統合で売場面積20万uに拡大ヨ^^
大阪が名古屋や札幌で成し得た成功のように、上手くいくと思ったら、また三越大阪店の二の舞ヨw
でも、大阪で伊勢丹ブランドが通じなかったら、一挙に伊勢丹ブランドが崩れ落ちるわネwww
そして、阪急が博多で成功すれば、伊勢丹はのランクは大きく下がる危険性を心配した方がいいわヨwww^・^
京都近鉄百貨店を相手にするのとは訳が違うからネw
相手は、高島屋大阪本社、大丸心斎橋本店ですら歯が立たない王者阪急うめだ本店。
しかも、187mの梅田最高層百貨店で売場面積11万uに拡大。
さらに、阪神も9万uと予測され、190mのツインに建てかえ。
両社は既に阪急阪神百貨店として統合済。勝てる要素はないと感じるわw
戦後から見て同一都市で2度連続で失敗はした百貨店は過去にはないわ。
それでも、進出してきたってことは、よっぽど百貨店の聖地大阪に店舗構えることが憧れだったんでしょうネ^
でも、三越が、また新たな倒産伝説を作るかもネw
そして、伊勢丹でも、大阪での失敗はそうとうな痛手、ブランド神話の崩壊の可能性すら高いわヨ^^
5万uだけど、失敗は失敗と世間は見るわ。死ぬ気でやらないと大変な事になるわヨ。楽しみネ^^

伊勢丹は目標がショボすぎだし、これくらいはいくんじゃないかしら^^
阪急うめだ本店は、売上3000億円程度で日本一が目標だからね。 現在トップの伊勢丹新宿本店がライバルね。
ちなみに阪急は、売り場仮設で面積が7割り以下の大幅縮小になっても1700億円以上の売上。
工事前は2300億円程度。名実共に、日本一の座に就任ね。
あっ、連結に新宿にあるアルタなど12店舗までも含める三越は論外ネw^・^
日本橋の似非百貨店ちゃん^^

伊勢丹5万uの三越は6万4千uに増改築する大丸とも1万u以上の差があるわ。
そして、梅田ディズニーに最も近い百貨店が一番のライバルになりそうな大丸^^
近いだけでなく、複雑な梅田地上経路にあって横断歩道渡ってすぐという抜群の立地^^
郵便局と隣のビルの一帯開発の敷地は1万5千uと巨大。
大丸が西館を入居でもさせれば、三越伊勢丹は即死なるでしょうネ^^
635キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:43:00 ID:HM7nKUU1
■■■伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^■■■

伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^
阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^

■■■博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^■■■


●●●圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だけだからネ^^●●●

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神
小倉で伊勢丹がまた撤退w→井筒屋に返却

●●●伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw●●●

京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww
しかも、三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w
これは大きな賭けなのヨ^^
636キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:46:35 ID:HM7nKUU1
松坂屋、三越、

次に倒産するのは伊勢丹かしらw


637名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:49:40 ID:cEt5S+gt
>>431
一生懸命女言葉で煽る岐阜県人か。。。
可哀想にね、岐阜は高島屋のぞいて壊滅状態だもんね。
駅前の高層ビルも1周年迎える前にテナント倒産しちゃったんだよね。
638キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:52:24 ID:HM7nKUU1
梅田ディズニーって、どんな感じかしら?^^

科学的に検証する必要があるわネ^^


639キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 03:58:12 ID:HM7nKUU1
>>637
キャハハハハハハwww
名古屋の松坂屋に続いて、イタリア村、セントレアが倒産w
そこに唯一の僕の岐阜まで倒産ラッシュぅ〜www^・^
岐阜に高島屋があるって迷惑。ブランド価値下がるじゃないのぉ〜w
三重と滋賀は大阪のもの。岐阜は名古屋でいいわん。あ・げ・る♪♪♪^^

新スレ早く建てなw




640名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 04:13:26 ID:cEt5S+gt
>>639
www 普段コピペ貼るしか能のない奴が岐阜に反応してるw
やっぱ、こいつ岐阜県人だわw
641キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:19:51 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
       ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
       「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(TDL公認)
        大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認)
642キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:21:17 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認)
643名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 04:29:42 ID:cEt5S+gt
ガンバレ、ガンバレ岐阜県人ww
644キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:32:03 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
       世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
       年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
       この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)
645キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:32:54 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)
646清原:2008/04/10(木) 04:40:21 ID:kw1fumrO
ギフって何処にあるんや?
イチビッとったらいてまうで。
647キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:44:11 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)

●参考●
イタリア村 
★敷地面積 30000u
★総建築費 83億円(未払いあり) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
★施設風景
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg

648キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:51:26 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)

●参考●
★イタリア村 
 敷地面積 30000u ※大阪中央郵便局などの敷地は13000u
 総建築費 83億円(未払いありw) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
 施設風景
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

★世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
 http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
 http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg

野外型のイタリア村が敷地面積30000uで建設費がたった83億円。しかも京都の会社に未払いありw
世界初の屋内型ディズニーは、イタリア村の半分の面積にもかかわらず、しかも屋内型でイタリア村の3,5倍の300億円の施設建設費♪^^
これは、かなり期待できるわネ♪♪♪^^
649キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:52:42 ID:HM7nKUU1
>>646
大阪弁もっと勉強しなw

650キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:56:01 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
651キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 04:58:33 ID:HM7nKUU1
>>646
部落の笹島にあったポケモン村って、建設費いくら?
広さは???

652キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:11:46 ID:HM7nKUU1
東海圏ってレジャー施設が全く無いネw^^
もう観光地の宝庫に来るしかないネ^^
可哀相だから、関西のスペイン村やナガシマスパーランドで遊んでいいヨ^^

★東海権のレジャー施設w
イタリア村(倒産)
明治村
ノリタケの森
ペンギン村(妄想)


これじゃ、名古屋カッペが、
USJや世界初の梅田ディズニー、日本一の311m超高層ビルに大量に押しかけて来そうネ^^




653☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/10(木) 05:17:49 ID:jDazQGkB

中国は過去チベット人を★120万人以上★
をレイプ拷問や虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人以上

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね
654名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 05:22:03 ID:PbtO6ofT
>>647
それ、梅田と福岡の両方にできるのじゃなかった?
655キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:23:20 ID:HM7nKUU1
【流通】阪急と阪神、10月1日付けで合併 「阪急阪神百貨店」を設立 [08/03/26]

持ち株会社エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは26日、
傘下の阪急百貨店と阪神百貨店を10月1日付で合併して「阪急阪神百貨店」を設立すると発表した。

店舗名は合併後も変えない。
両百貨店の経営統合から丸1年を迎えるのを機に、人事・給与体系を含めて一元化を進める。

2007年以降、大丸と松坂屋ホールディングス、三越と伊勢丹など百貨店業界の再編が相次いでいるが、
事業会社の百貨店を合併させるケースは初めて。

H2O傘下のまま阪急百貨店が存続会社となり、阪神百貨店を吸収合併する。
新設会社の会長にはH2Oの椙岡俊一会長が、社長には阪急百貨店の新田信昭社長が就任する。
阪神百貨店の西川秀郎社長は代表取締役となる。

取締役11人のうち7人を阪急側が占める。
07年10月の統合後も両百貨店は別々に運営されてきたが、合併で阪急主導色が一段と強まる見通しだ。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000040-yom-bus_all
656キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:27:35 ID:HM7nKUU1
>>647
福岡も可能性はあるわ。
でも、もっと先の話になるかも。
今現在決まってるのは、大阪の梅田だけ^^
でも、世界初のディズニーが大阪に来て、
次にできるのは、地理的にみて、名古屋はありえないから、
福岡か札幌の可能性が高いと思うけど、現時点では、できるとすれば第二キャナルに来る可能性が一番高いと思うわ^^
ただ、できても、新しいもの好きの試験最適地大阪の梅田ディズニーで実験後だろーから、
建設機関なども含めて、最低でも10年は遅れるでしょうネ^^

657キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:29:17 ID:HM7nKUU1
梅田ディズニーで梅田の商圏はアジアにまで一揆に拡大するわ。
規模も2倍程度に拡大で、一揆に断トツの日本一、いいえ世界一の繁華街になるでしょうネ^^


658キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:30:36 ID:HM7nKUU1
梅田>ミナミ>>>>>>天王寺>新宿>銀座>>>天神>>>エイ>ナ駅



こんな感じネ^^



659キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:42:18 ID:HM7nKUU1
2007年に300m超級に建て替えると宣言した、シャープ近鉄百貨店ビルは、もう工事秒読み段階ヨ♪♪♪^・^
2001年の338mのチョン宿のビルは、まだ完成してないの?w最低でも今年の夏までにはできるんでしょーネ?www^・^

日本で唯一の300m超えの超高層ビルになる、ビッグプロジェクトが動き出し多よ!!!^^


阿倍野本店 建てかえ前の近鉄史上最大の売りつくしの画像発見^^
http://www.railway-enjoy.net/images/071112_abekin%20sale.01.jpg

日本一の高さと広さを誇る新近鉄百貨店阿倍野本店
http://kstyle.s57.xrea.com/img/abeno.jpg



日本で唯一の300m超え&10万u超えは圧巻だわネ♪♪♪^・^
660キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:45:13 ID:HM7nKUU1
ざっと計算してみたの。

阪急阪神連合は阪急がメンズ館いれて11万u
統合の象徴にする阪神が9万uくらいになるだろうから、この2店舗だけで20万u
これに10代から20代前半対象の阪急HEPが5万6千u、
高級志向のハービスや阪急イングスを足せば、阪急所有の地下街などを足せば30万uを超えてくる。
対する、伊勢丹三越連合は5万u。。。。
三越だけでは生き残れないの確実。
日本初の三越伊勢丹にしたのは妥当だと思うし当然分析できるわネ^^

阪急    11万u
阪神     9万u
大丸     6万5千u

三越伊勢丹 5万u
=============
合計    31万u(=断トツの日本一)



経常利益率
大阪【阪急】4.2
東京【伊勢丹】4.1
大阪【大丸】3.7
大阪【高島屋】3.6
倒産【三越】2.4w
661キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:14:35 ID:HM7nKUU1
銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 15000u (ダイエー)
========================
合計      97000u


662キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:26:27 ID:HM7nKUU1
新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店     50000u
小田急百貨店新宿店  50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計        207000u

663キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:27:42 ID:HM7nKUU1
新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計            207000u
664キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:28:20 ID:HM7nKUU1
新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計          207000u
665キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:32:33 ID:HM7nKUU1
阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ         65000u
三越伊勢丹大阪店       50000u
=========================
合計            315000万u(=断トツの日本一)
666キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:35:16 ID:HM7nKUU1
日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計                315000万u(=断トツの日本一)
667キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:36:18 ID:HM7nKUU1
日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)
668キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:36:39 ID:HM7nKUU1
日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)
669キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 06:38:20 ID:HM7nKUU1
日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 15000u (ダイエー)
========================
合計        97000u


新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
670名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 06:53:25 ID:7/o13T5o
そうやって消費産業ばかりが増えるのは根本的な解決にならないよ。
人口や金を生み出す産業も誘致しないと。
シャープの工場もそうだが、まだ足らない。行政は意欲的に産業を誘致してほしい。
金融センターの件はどうなったのだろう
671名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 07:48:22 ID:JdOmc6L7
金融業は国策で東京に集められたからなぁ。
大阪に金融センターなんか夢のまた夢。
672名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:01:13 ID:9+wtuYfe
道州制はまだなの?
673キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:02:15 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 15000u (ダイエー)
========================
合計        97000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
674キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:03:02 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)

●参考●
★イタリア村 
 敷地面積 30000u ※大阪中央郵便局などの敷地は13000u
 総建築費 83億円(未払いありw) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
 施設風景
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

★世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
 http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
 http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg

野外型のイタリア村が敷地面積30000uで建設費がたった83億円。しかも京都の会社に未払いありw
世界初の屋内型ディズニーは、イタリア村の半分の面積にもかかわらず、しかも屋内型でイタリア村の3,5倍の300億円の施設建設費♪^^
これは、かなり期待できるわネ♪♪♪^^
675名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:04:36 ID:FjbXNuvr
CDショップはどこのチェーン店はいるんだ?
676名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:12:04 ID:NBasbCvJ
いけーー
屋内ディズニーのネタで


950くらいまでいっちゃええええ
677キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:18:15 ID:HM7nKUU1
>>676
名古屋カッペなどが基地外狂うほど欲しがってたディズニーは使える^^
数年間はひっぱりきるわ♪
倒産したイタリア村との対比はでいかないとネ^^
もちろん慣れさせない為に、
変化球的にあの手この手で、こちらのペースで話題を変えていくことも重要だわ^^
ディズニーにいったり、地価にいったり、超高層に変えたり、再開発規模に変えたり♪
臨機応変にソースを豊富に持ってるものが2chを征するわ♪♪♪^^
678キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:20:25 ID:HM7nKUU1
>>676
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^

喜屋武

679名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:21:27 ID:cEt5S+gt
キャハりんコーワについて知りたい方は>>431をご覧くださいw
口調の対比に笑えますよw
680キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:23:01 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、
かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
681名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:24:52 ID:MpqzhIXK
おれはルンルンのファンですよ〜。
新しい情報出たときの仕事が早いし、たまにハズすのが可愛らしい。
682キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:26:04 ID:HM7nKUU1
>>681
お喜屋武^^



683キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:31:12 ID:HM7nKUU1
日本最大の人口を誇る大阪市の中枢として、
梅田の勢いは凄まじいわネ^^


684名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:34:40 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











685名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:35:09 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











686名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:36:06 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











687どんどん貼るわヨン:2008/04/10(木) 08:36:40 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











688名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:37:06 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











689名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:37:27 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











690名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:37:48 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











691名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:38:10 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











692名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:38:33 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











693名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:39:06 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











694名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:39:56 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww











695名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:43:22 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける
696名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:45:56 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける

697名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:54:16 ID:uOWZ93fM
競争が激しいからと合併していくくらいなら、いっそ全百貨店が合併して
「日本百貨店株式会社」にしたら、競争もなくなって、売り手のしたい放題になるんじゃないの。
698名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 08:56:21 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww













699名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:01:13 ID:NBasbCvJ
>>698
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^


700名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:05:42 ID:7/o13T5o
>キャハりんコーワ

東京と大阪を比較するのは俺も好きだが
名古屋の事を見下すのはやめたほうが良い。悲しくなるから。

「本当に強い犬は吠えず、キャンキャン吠えるのは弱い犬」
というだろ?
かつては大阪は名古屋なんて相手にもしてなかった。
大阪の東には東京しかなかった。
お前が必死で名古屋と大阪を比較してるのをみると、大阪も
名古屋を意識せざるを得なくなったのだなぁと思わずにはおれん。
701名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:08:44 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







702名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:09:27 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







703名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:09:56 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける



704名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:48:56 ID:ANZFYvog
どんだけ梅田愛してるんだよwww
705名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:56:56 ID:JdOmc6L7
梅田淳
706名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:01:44 ID:BUZ5zU0u




キャハりんコーワってのがリアルキチガイなのはよくわかった。



707名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:02:23 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







708名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:02:51 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







709名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:04:09 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける





710名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:06:09 ID:BUZ5zU0u


 溶解してゆく…大阪…


 東京最強!  ゲラゲラ
711名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:07:14 ID:BUZ5zU0u



http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/

これでお前の大阪と東京見比べてみろや。




ケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタ








712キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:09:26 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、
かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
713キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:10:27 ID:HM7nKUU1
もう東京の時代は終わったかもしれないわw^^

それは、あらゆるデータから確認できる♪


ニヤリ

714名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:11:42 ID:NBasbCvJ
>>698
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^

今後もこの基地外岐阜っぺルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人(単体)の超赤っ恥な
大失態をどんどんはってゆくわよ^^

数年わね^^



715名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:12:39 ID:AjvRrNkC
梅田は名前が悪いな。
梅毒のイメージがある。
716名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:13:35 ID:NBasbCvJ
>>698
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^

今後もこの基地外岐阜っぺルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人(単体)の超赤っ恥な
大失態をどんどんはってゆくわよ^^

数年わね^^





717名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:14:55 ID:NBasbCvJ
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^

今後もこの基地外岐阜っぺルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人(単体)の超赤っ恥な
大失態をどんどんはってゆくわよ^^

数年わね^^







718名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:15:18 ID:BUZ5zU0u
719名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:16:29 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける

720名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:16:42 ID:BUZ5zU0u








キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw ってのがリアル既知外なのは良く分かった。






721名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:18:40 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww















722名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:21:46 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける



723名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:23:06 ID:BUZ5zU0u


 世界第10位の「国」東京
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC







724名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:24:39 ID:62oupaW3
良スレが台無しだな
725名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:25:42 ID:BUZ5zU0u
>>722

犬坂は岐阜睨み合いなのか?


ゲラゲラ
726名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:27:13 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







727名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:28:05 ID:NBasbCvJ
それと、しつこくネチネチとコンスタントにいくことが重要ネ^^
量よりイヤラしい継続。
これがポイント♪♪♪^^

今後もこの基地外岐阜っぺ ルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人(単体) の超赤っ恥な
大失態をどんどんはってゆくわよ^^

数年わね^^









728名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:28:58 ID:BUZ5zU0u






 ブランド既知外女同士の熱き戦いが凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ブランド既知外女同士の熱き戦いが凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ブランド既知外女同士の熱き戦いが凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ブランド既知外女同士の熱き戦いが凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ブランド既知外女同士の熱き戦いが凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww




729キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:38:49 ID:HM7nKUU1
>>727
だから何よ〜w
ルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人=本名は別www


それで、アタクシに影響を与えられるとでも、
休まず貼ってごらんなさいw^^
無料で力量をみてあげる^・^


730名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:41:38 ID:cJbsse25
大阪スレは必ず最後にはこうなるね
biz+で大阪関連のニュースは禁止にしてほしいわ
731キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:42:00 ID:HM7nKUU1
>>728
あんな小者と一緒にしないでw
ていうか、ほとんどがバレバレの自作自演じゃないのw^^

これもw
アタクシが相手にしないということは、自作自演だからってことよwww^^




732名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:43:19 ID:NBasbCvJ
あはっははは
ぎふっぺのいいわけが始まったわね

733名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:44:13 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww

















734名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:44:42 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww

















735キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:45:15 ID:HM7nKUU1
かつて世界一争っていた国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世18位に急降下www
世界経済に占める割合は9.1%と05年比1.1ポイントと急降下。カナダ、フランス、ドイツに抜かされさい先進国下位に大停滞!!!
2050年に人口が8千万人になり、2人に1人が65歳以上になる日本ってホント大丈夫なの^^
しかも、2012年にはチョンに追いつかれるとモルガンスタンレーに予測されてるって、どこまで落ちぶれたら気が済むの?www
■■■1人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000073-jij-pol (2007年12月26日17時2分配信 時事通信)
 内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表した。
それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、
05年から順位を3つ落とした。最高は1993年の2位だったが、2000年の3位から6年連続で後退し、
先進国の下位に後退した。比較可能な80年以降で見ると、順位は最低となる。
 国際比較は、物価の影響を含む名目GDPをドル換算した数値を用いた。
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、06年は主要国のカナダ、フランス、ドイツに抜かれた。
 ユーロ高で欧州勢のドル換算が、かさ上げされたことが大きく影響したが、
日本は、景気が拡大しても名目成長率が伸びない「デフレ経済」だったことも影を落としている。
 日本の1人当たり名目GDPは3万4252ドル(1ドル=116円換算で約397万円)。
GDP総額は4兆3755億ドルとなり、米国に次ぐ2位を維持した。しかし、世界経済に占める割合は9.1%と05年比1.1ポイント低下した。
736名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:45:27 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける





737名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:46:27 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける







738キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:46:37 ID:HM7nKUU1
キャハハハハ

無力ね〜


アタクシがみてあげてるのに、その程度なの?


739キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:47:40 ID:HM7nKUU1
小者ネw

■速報!!!■マリアキャハリンコワが脅威の世界記録392レスで世界を震撼!!! (2008年1月27日 AP通信)

【1月26日】マリアキャハリンコワが392レスという世界記録で優勝。
従来の記録はマリアキャハリンコワ自身が、今年1月21日に記録した307レス。
今回の記録は世界記録を一気に85レスも更新するという驚異的な数字で世界を震撼させることに。
キャハリンコワ自身、26日の大会では、世界記録更新を意識していた模様で、
前半は世界記録ペースで順調に飛ばすも、途中からライバルとの牽制でペースが大幅に遅れ、
世界記録更新は不可能と思われたが、後半残り9時間でキャハリンコワ自ら勝負を仕掛け、
驚異的なロングスパートをかけ、後半は独走。ラスト3時間でほぼ世界記録は確実のものとなるも、
手を緩めず、さらにペースアップをし、脅威の世界記録である397レスの金字塔を打ちたてた。
ただ、今回の記録は、従来の世界記録を大幅に上回り、後半の1時間65レスという1時間限定世界記録38をも上回る、
1時間当たりの世界記録という驚異的なペースアップで駆け抜けた事から、2ch協会から疑問計時の疑いもたれる可能性もある。
≪AP通信≫

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bizplus/20080126/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bizplus/20080126/YXkreUgzYUY.html
740名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:49:36 ID:NBasbCvJ
>>739
あらら

ぎふっぺを認めて かっこええやん

弱いものいじめしかできないんやね

またいろんなところに貼ってくるわ
741名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:50:47 ID:NBasbCvJ
アクティブGwwwwwwww

アクティブGwwwwwwwww

そんなのど田舎岐阜っぺしかしらんやろ
マジうける









742名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:51:15 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww







743名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:53:06 ID:NBasbCvJ
名古屋にしか相手に出来ない偽装梅田 岐阜基地外キャはりん
そもそも岐阜にあるアクティブGとはなんでしょう???

744キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:53:57 ID:HM7nKUU1
ギャハハハハハハ

オラオラどーした〜 負け犬がwww

涙目が ヒヒヒ


745キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:57:06 ID:HM7nKUU1
>>717 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:14:55 ID:NBasbCvJ

>>今後もこの基地外岐阜っぺルンルン梅田=キャハりんコーワ一個人(単体)の超赤っ恥な
>>大失態をどんどんはってゆくわよ^^

>>数年わね^^


キャッ
ルンルン梅田、キャハりんってアタクシの本名よ〜
こわぁ〜い
キャハハハハハハwww 休むなよw プププ


746キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 10:57:45 ID:HM7nKUU1
逃げたの?
747キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:02:09 ID:HM7nKUU1
>>742
疲れたのネw
しょぼいわね
748キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:03:07 ID:HM7nKUU1
742 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:51:15 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww
749キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:03:48 ID:HM7nKUU1
742 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:51:15 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww
750キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:05:12 ID:HM7nKUU1
742 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:51:15 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww
751キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:05:50 ID:HM7nKUU1
742 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:51:15 ID:NBasbCvJ
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww
752キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:08:45 ID:HM7nKUU1

これじゃあ、見れないわよw URL変えないとキャハりん(本名)を証拠不十分で指名手配できないぞw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

キャハハハハハハ



753名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:09:32 ID:qknl5igb
ふーん、
754キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:10:57 ID:HM7nKUU1
おじけづいたのね。

アタクシは同一IDで1時間に65レスの世界記録保持者ヨ^^

755キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:14:05 ID:HM7nKUU1
小者ネw

■速報!!!■マリアキャハリンコワが脅威の世界記録392レスで世界を震撼!!! (2008年1月27日 AP通信)

【1月26日】マリアキャハリンコワが392レスという世界記録で優勝。
従来の記録はマリアキャハリンコワ自身が、今年1月21日に記録した307レス。
今回の記録は世界記録を一気に85レスも更新するという驚異的な数字で世界を震撼させることに。
キャハリンコワ自身、26日の大会では、世界記録更新を意識していた模様で、
前半は世界記録ペースで順調に飛ばすも、途中からライバルとの牽制でペースが大幅に遅れ、
世界記録更新は不可能と思われたが、後半残り9時間でキャハリンコワ自ら勝負を仕掛け、
驚異的なロングスパートをかけ、後半は独走。ラスト3時間でほぼ世界記録は確実のものとなるも、
手を緩めず、さらにペースアップをし、脅威の世界記録である397レスの金字塔を打ちたてた。
ただ、今回の記録は、従来の世界記録を大幅に上回り、後半の1時間65レスという1時間限定世界記録38をも上回る、
1時間当たりの世界記録という驚異的なペースアップで駆け抜けた事から、2ch協会から疑問計時の疑いもたれる可能性もある。
≪AP通信≫
756名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:14:54 ID:BUZ5zU0u
キャハりんのオメコってドス黒いの?
757キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:15:09 ID:HM7nKUU1
758キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:21:51 ID:HM7nKUU1
世界200カ国中唯一といっていいくらい、日本だけが経済が大停滞の現実www^^
■■■経済も人権も“一人負け”の日本■■■ ★その2★ (2007年5月17日 )
http://www.news.janjan.jp/government/0705/0705155560/1.php
★日本経済の後退★
 そうした中で、日本の経済的地位は、音を立てて世界の中で後退しているのです。 たしかに、日本企業は4年連続で過去最高益です。
しかし、それは、為替をここ数年強引に円安に誘導した結果、すなわち、お金を大量に海外へ流出させた結果でしょう。
 国内では中小企業への融資を締め上げつつ、また、労働者に賃金は払わずに、大手企業は利益を上げ、
借金を返し、貯金を増やし、その分、銀行は、アメリカ国債などの購入を増やしたのです。
 しかし、それは、日本自身の、日本人自身の生活水準を、世界の中で沈めつつ、企業だけ儲かっているようにする、
いわば「タコが自分の足を食う」にも近い状態なのです。そして、アメリカ経済への依存はリスクを抱え込むことになります。
 そして、いわゆるネオコンの方々の言説の誤りが明らかになります。
ネオコンで鳴らす方々の言説をネット上などで観察し要約すると以下です。北欧は福祉国家などといわれるが、経済は停滞している。
 別のタイプのネオコンの方々もいます。このタイプのネオコンの方々は、北欧の賃金が高いことを認め、
また経済力の男女格差が少ないことを認めつつも、「金だけが基準ではない」「家庭が大事」といい、北欧を貶めています。
 しかし、前者については、このグラフから完全な誤りであることが分かります。「ネオコン」の方々は、
ご自分の誤りを認めるべきです。北欧は全然停滞していない。停滞しているのは日本のほうです。
日本だけが1993年から全く前進していないのです。
759キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:22:31 ID:HM7nKUU1
■速報■ちょっと、女帝の予言が的中!!!日本が大変なことに!!!!!!
かつて世界一争っていた国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世18位に急降下www
世界経済に占める割合は9.1%と05年比1.1ポイントと急降下。カナダ、フランス、ドイツに抜かされさい先進国下位に大停滞!!!
2050年に人口が8千万人になり、2人に1人が65歳以上になる日本ってホント大丈夫なの^^
しかも、2012年にはチョンに追いつかれるとモルガンスタンレーに予測されてるって、どこまで落ちぶれたら気が済むの?www
■■■1人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000073-jij-pol (2007年12月26日17時2分配信 時事通信)
 内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表した。
それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、
05年から順位を3つ落とした。最高は1993年の2位だったが、2000年の3位から6年連続で後退し、
先進国の下位に後退した。比較可能な80年以降で見ると、順位は最低となる。
 国際比較は、物価の影響を含む名目GDPをドル換算した数値を用いた。
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、06年は主要国のカナダ、フランス、ドイツに抜かれた。
 ユーロ高で欧州勢のドル換算が、かさ上げされたことが大きく影響したが、
日本は、景気が拡大しても名目成長率が伸びない「デフレ経済」だったことも影を落としている。
 日本の1人当たり名目GDPは3万4252ドル(1ドル=116円換算で約397万円)。
GDP総額は4兆3755億ドルとなり、米国に次ぐ2位を維持した。しかし、世界経済に占める割合は9.1%と05年比1.1ポイント低下した。
760キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:22:55 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハwww世界一のアメリカから、大きく遅れて世界16位の所得って、日本って、どこまで停滞すれば気が済むのwww^^

★遂に、国際労働機関(ILO・ジュネーブ)までも、女帝梅田 北区民の予言が的中しアメリカ世界一♪、日本大停滞を認定w!!!★
アメリカは総合力で断トツの世界だけで無く、ついにあのルクセンブルグなどの高所得国家をも抜き去り、
一人当たりの国民所得でも世界一の座に躍り出てきてまさに、世界経済はアメリカ様の独壇場!!!
一方、トキオ日本はかつては世界トップクラスの1人当たりの国民所得と世界7位の人口で世界2位経済大国だったけど、
今では頼みの綱の1人当たりの国民所得も世界16位、G7の7カ国の中でも6位と停滞の一途w 
しかも世界一人口減少率www さらには世界一の爺婆大国が確定的www こんなんで、日本やトキオごときが、
世界一のGDP&世界一の一人当たりの国民所得&世界一の軍事力&人口急増のアメリカやNYに勝てるわけないでしょうwww^^

■■■労働生産性トップは米国=日本は16位−06年■■■ (国際労働機関(ILO・ジュネーブ) 2007年9月3日 9時13分)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090300061
 【ジュネーブ3日時事】国際労働機関(ILO)は3日、労働市場の主要指標に関する報告書を発表した。
それによると、2006年時点で、労働者1人当たりの生産額で見た労働生産性が最も高かったのは、
米国で約6万4000ドル(約740万円)で、アイルランド、ルクセンブルクがこれに続いた。
日本は16位(約4万5000ドル=約517万円)で、主要7カ国(G7)で見ても6位にとどまった。
761キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:23:21 ID:HM7nKUU1
東京の責任で世界の日本離れが加速www52カ国にまたがる世界主要市場で下から2番目の51位www
下落してるのは、世界でたった5カ国だけw2007年も史上最高値を更新し、世界で圧倒的シェアを占めるアメリカですら上昇してるのに♪♪♪^^
日本は20年前の株価3万9千円のいまだ半分以下の1万5千円台にも関わらず下落してるってどんだけ停滞すれば気が済むのヨwww
コレだけの日本の大停滞の原因はカオス東京の責任だと思うワwほんと日本って哀れなくらい寒いニュースばっかりネwww^^
■■■<日本株>下落率高く世界52カ国主要市場中で下から2番目 上位は新興国■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000113-mai-brf (2008年1月7日20時20分配信 天下の毎日新聞公認♪♪♪^^)
 世界52カ国・地域の主要株価の年間騰落率を比較した調査で、日本は昨年6.55%の下落となり、下から2番目の51位だったことが分かった。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が調査したもので、上位は、3位のインド(78.98%上昇)、4位のブラジル(74.64%上昇)、
6位の中国(66.91%上昇)など新興国が軒並み占めた。
 各国市場の主要銘柄(日本は東証1部などに上場する約1700銘柄)を指数化し、年初に比べて年末の水準がどうだったかを比べた。
世界平均は9.57%の上昇で、先進国全体では7.11%、新興国全体は38.76%の上昇だった。首位はナイジェリア(110.56%上昇)で、
米国も43位ながら4.02%の値上がり。下落したのはわずか5カ国で、最下位(下落率が最大)はアイルランド(19.62%減)だった。
 日本は過去10年間の平均でも最下位から2番目(5.15%増)と伸び悩んでおり、S&Pは「投資家の日本離れを裏付ける結果だ」と分析している。【松尾良】
762キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:24:08 ID:HM7nKUU1
上位500社のランクで、アジア1位は中国が44社ランクインで日本の40社を上回りアジア1位に!!!
さらにトヨタは世界トップ10から転落と、全く良いとこなしの日本企業の現実www^^
■■■中国:日本上回る44社、時価総額上位500社…日本株を売って中国株に乗り換え相次ぐ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080113AT2D1200112012008.html (2008年1月13日 日本経済新聞)
 波乱が続く世界の株式市場で中国、ロシアなど新興国勢の存在感が一段と高まっている。
2007年の世界主要企業の株式時価総額は、上位500位までの社数で中国勢が日本勢を逆転。
トヨタ自動車はトップ10位から姿を消した。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライム
ローン)問題が響き米金融機関も順位を下げたが、日本企業に対する市場の評価の低さが鮮明だ。
 昨年末の時価総額上位500社(ドルベース)を国・地域別に見ると、中国・香港企業が計44社と
06年末比で倍増。日本の40社(8社減)を上回った。日本株を売って、高成長が見込める中国株に
乗り換える海外投資家が相次いだ。
763キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:24:39 ID:HM7nKUU1
4時で仕事が終わりで、5時には既にデートや親子で散歩客で国会議事堂前も占拠されてしまうノルウェーと、
夫婦二人でやっと300万、あるいは、貯金さえない人も多く、結婚さえ選択肢に入らない日本はゴミ同然だってwww^^
■■■経済も人権も“一人負け”の日本■■■ ★その4★ (2007年5月17日 )
http://www.news.janjan.jp/government/0705/0705155560/1.php
★「大相撲参院選場所」を前に考える★
 はっきり申し上げてしまえば、ドイツやフランスが失業が深刻だとか、暴動が起きているとか、サルコジがどうの、
ロワイヤルがどうのと、日本人が偉そうに評論している場合ではないのです。「北欧が停滞」、などはもはや笑止千万です。
停滞、いや後退しているのは我らが日本です。
アメリカも1.6倍程度に経済が成長しているのは、まさにクリントン政権が、それなりに「効率的で大きな政府」に勤めた成果です。
クリントンはグローバリズムもやりましたが、国内ではそれなりに、積極財政も行い、経済成長のための投資もしました。
お金持ちへの課税も強化し所得再分配をしたのです。
 その結果、2000年には財政黒字に転じています。ブッシュの戦争で台無しですが、最近議会の力関係変化により、
最低賃金引き上げなどが行われています。アメリカだって、実際には、日本人が思うほど「ネオコン」路線をやっているわけではないのです。
 北欧の場合は、教育も、雇用も、福祉も個人単位でセーフティネットが張られています。すなわち「個人でメシが食える」状態に近いので、
家庭状態に少々の変更があってもダメージは少ないでしょう。その分却って家庭生活を安心して楽しめるということもあるのではないでしょうか。
 そもそも、労働時間が短く、4時で仕事が終わりで、5時には既にデートや親子で散歩客で国会議事堂前も占拠されてしまう、
そんな国と、夫婦二人でやっと300万、あるいは、貯金さえない人も多くて、結婚さえ選択肢に入らないという国を比べてどうですか?
 北欧のほうが内需も相対的に大きい。また、男女平等賃金に近いので実は意外と製造業部門に多い、男性の賃金も押さえられ、
コストが(統計に現れるよりは)意外と高くない。人生のやり直しも元々、日本よりはしやすいから、人的資源の効率的な移動もしやすい。
764キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:29:52 ID:HM7nKUU1
国際学習到達度調査で、数学的応用力は、台湾が世界1位、香港が3位、チョンが4位と、
アジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、日本は世界10位に急降下www^^
読解力で日本は498点。1位のチョンとは58点差となるなど、
韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離されるww日本の未来は明るいわネwww^^
■■■日本、数学応用力が10位 読解力は15位に■■■
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071205ur05.htm (2007年12月5日 読売新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟国を中心とする57の国・地域の15歳男女計約40万人を対象にした、
2006年国際学習到達度調査(略称PISA)の結果を世界同時発表した。
★「ゆとり世代」の学力 理数系トップ級転落★
 3回目の今回、日本は、すでに2位から6位に転落したことが明らかになっている「科学的応用力」に加え、
「数学的応用力」が6位から10位へ、「読解力」も14位から15位へと全分野で順位を下げた。
今回の対象は、詰め込み教育からの脱却を狙った「ゆとり教育」で育った世代で、
日本が最も得意としてきた理数系で世界のトップレベルから転落したことは、今年度末に改定予定の次期学習指導要領に影響を与えそうだ。
 学習到達度調査は、教科を横断した学力をみるため「国語」「数学」「理科」といった従来の枠組みではなく、
「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の三つに分かれているのが特徴。00年から3年ごとに実施され、
今回は「科学的応用力」に重点を置いた調査となった。 日本での調査は昨年6〜7月に行われ、
小学6年から現在の学習指導要領(02年度実施)で学んでいる「ゆとり世代」の高校1年生約6000人(全国185校)が臨んだ。
 今回の結果で深刻なのは、前回までトップグループだった「数学的応用力」と「科学的応用力」が大きく落ち込んだ点。
「数学的応用力」は、前回と共通出題の48問中40問で正答率が下回り、得点も前回の534点から523点に下がった。
台湾が1位、香港が3位、韓国が4位とアジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、
日本は、1位だった前々回と比べて34点も下げた。
 先月29日に順位が公表された「科学的応用力」も前回、前々回ともに2位だったことと合わせ、
日本が得意としてきた理数系の低迷が浮き彫りになった。
 同時に今回初めて実施された科学に関する意識調査でも、「科学について学ぶことに興味がある」との質問に、
「そう思う」と答えた日本の生徒は50%で57の国・地域中52位、「理科の勉強は役立つ」との回答も42%、56位で、
科学への関心や意欲の低さが、順位低下につながった可能性が高い。
 一方、「読解力」でも加盟国平均を500点に換算すると、日本は498点。
1位の韓国とは58点差となるなど、韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離された。
 文部科学省は前回調査で、「読解力」が8位から14位になったことを受け、「我が国の学力は世界トップレベルではない」との認識を示し、
「ゆとり教育」からの転換を目指す次期学習指導要領で、思考力・表現力など言語力の育成や、理数の授業時間増を盛り込む予定にしている。
今回の結果について、文科省教育水準向上プロジェクトチームでは「まだ取り組み半ばだ」としている。
765キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:31:13 ID:HM7nKUU1
ハゲタカ(米シティ)の言葉は、日本の企業買収、のっとり併合、借金なすりつけだったwww^^
日本超名門企業が次々と海外のハゲタカ企業にのっとられるwww^^
どうやら、ハゲタカハ海外にいたようネwww^^

■速報!!!ハゲタカ来たーwww■東京の責任で、次々と日本の名門企業が、海外にのっとられてるわ!!!
また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。

日産自動車 (元東京、現フランス)→日本三大自動車メーカーが、フランスルノーの完全子会社。
日興グループ(元東京、現アメリカ)→日本三大証券の一つが、三角合併でアメリカシティの完全子会社。
ソニー   (東京)→近年、全てに自社製品開発を断念し、チョンのサムソン頼りっぱなしの日本を代表する凋落企業。

【金融】日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201572799/
766キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:33:55 ID:HM7nKUU1
下落率世界ワースト2…日本株先行きに悲観論広がる(J-CAST) [2008/01/23]

日本株の下落が止まらない。日経平均株価は年初から18日までの10営業日で計約1400円も値を下げた。
米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題が欧米の金融機関に与える影響が深刻化し、
米国の景気減速感が高まる中、円高の急進が日本株の売りに拍車をかけているためだ。

2007年1年間の日本株の下落率は世界52カ国・地域の騰落率の中でワースト2。
国内政局の混迷が外国人投資家を遠ざけているとの指摘も根強く、日本株の先行きには不透明感が強まっている。

■2007年1年間で株下落は世界でわずか5カ国
日経平均は年初以降、サブプライム問題への不安から下落基調を強めてきた。
米国での景気減速懸念によってドル売りが強まり、円高・ドル安が進んだ。

日経平均はこの日、終値で1万3504円まで落ち込み、05年10月以来、2年3カ月ぶりの低水準となった。
1月23日の東京株式市場は米国連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げを発表したことに好感し、
日経平均は反発。3日ぶりに上昇した。前場では一時1万3000円台に回復したがその後は伸び悩み、
終値は前日比256円1銭高の1万2829円6銭。
米国株式市場の先行きが不透明なこともあって、なかなか「底値」は見えないようだ。

欧米やアジアなど他国の株価と比べても日本株の下落ぶりは際立っている。
米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズによると、2007年1年間の日本株の下落率は6.6%で、
世界52カ国・地域の騰落率の中でワースト2だった。
下落したのはわずか5カ国で、サブプライム問題の震源地である米国さえ4.0%上昇している。

日本株が世界的にも不調なのは、「極端に輸出産業に依存する経済構造にあるため」(市場関係者)との指摘が強い。
昨夏以降、サブプライム問題が騒がれるさなかでも、「日本の景気は堅調」と言われたのは、
好調な企業収益が最大の根拠だったためだ。しかし、円の急進は企業収益を悪化させるとの不安感を高め、
日本株の買い意欲をいっそう減退させた。

さらに市場では、日本政府の対応にも大きな問題があるとの声は根強い。
「衆参ねじれで、政府の政策決定機能は弱まり、市場に閉そく感を呼んでいる」(市場関係者)とされる。
特に「小泉政権下での改革路線が停滞している」との見方から、これまで日本株を買ってきた外国人投資家が
日本離れを強めているともいわれる。

■株式持ち合いが急速に復活
また「株式の持ち合い強化など企業自身の後ろ向きな姿勢も大きい」(大手証券)との指摘もある。
バブル崩壊以降、「非効率だ」として解消されてきた株式持ち合いは、敵対的買収に備えた「仲間作り」の
一環として急速に復活している。それが日本市場の魅力を損なっているというのだ。

そもそも世界の投資家の日本離れはジワジワ進んでいるとされる。
日本株の保有比率を下げて、中国やロシアなど新興国の株式の保有比率を高める動きが始まっているためだ。
「日本の国際的なプレゼンスは著しく低下している」(日本証券業協会の安東俊夫会長)なか、
日本株は立ち直りの材料さえつかめないとの悲観論が広がっている。

ソース
http://www.j-cast.com/2008/01/23015805.html
767名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:34:58 ID:BUZ5zU0u
で? ドス黒いの??
768キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:37:29 ID:HM7nKUU1
アタクシの代わりに、詳しく説明してる人がいるみたいヨ^^ 何故、日本の企業が世界で通用しないのかw
貧乏なのかwww 勉強しなさい!!!^・^
■■■マイクロソフト と トヨタ そして グーグル■■■
http://japan.cnet.com/blog/onuka/2008/01/26/entry_25004499/
このところWeb2.0やグーグル、YouTube, Facebook等に比べて陰の薄いマイクロソフトですが、
4半期の決算が出たそうで、さすがにと言うか、過去最高の4半期決算だとの事。 
売上高は前年同期比30%増の163億7000万米ドル,営業利益は同87%増の64億8100万米ドル,
純利益は同79%増の47億700万米ドルで,2ケタの増収増益となった。2
007年末のホリデーシーズン商戦が好調だったことや同社のエンタープライズ向けの製品を扱うビジネス部門の売り上げが大きく伸びたことによる。

【決算】米Microsoft社,四半期で過去最高の売上高160億米ドル
更にすごいと思うのは”2008年通期(2007年7月〜2008年6月)については,売上高を599〜605億米ドル,
営業利益を242〜244億米ドルと上方修正した。 ” 日本円で言えば、売り上げ6兆円、利益2兆4千億円。 
利益率40%です!! これってトヨタと並ぶのでは?と思いトヨタをチェックしてみると、決算時期の違いはありますが、

★トヨタ自動車決算書類★
 19年3月期 売り上げ24兆円、営業利益 2兆2千億円。 日本企業としてはもちろんダントツのトヨタですら、利益率10%以下。 
売り上げはマイクロソフトの4倍ですが、利益はわずかですがマイクロソフトの方が多いのです。 
 そして、このマイクロソフト(だけじゃなくて、みんな?)が恐れているグーグルはどうかと言うと、4半期ですが。
2007年第3四半期の売上高は42億3,000万ドルとなり、前年同期比57%増を達成した。
純利益は米国会計基準(GAAP)ベースで前年同期の7億3,300万ドルから10億7,000万ドルに増加し、
1株当たりの利益は3ドル38セントとなった。 非GAAPベースの純利益は12億4,000万ドル

★グーグル、2007年3Q決算も好調を維持★
 単純に4倍してみると、売り上げ120億ドル(1兆2千億円)、
純利益(なんかわからないけど非GAAPベースの方が普通そうなので)純利益は50億ドル(5千億円)、利益率40%!!! 
まとめてみると、売り上げは トヨタ 24兆円、 マイクロソフト 6兆円、 グーグル 1兆2千億円 でトヨタはマイクロソフトの4倍、グーグルの20倍   
でも利益になると、 トヨタ 2兆2千億円、 マイクロソフト 2兆4千億円、 そしてグーグル 5千億円と、トヨタはマイクロソフトと同じ、グーグルの4倍 
グーグルの成長率はトヨタを遥かに上回っていますから、グーグルが利益でトヨタ(世界のほとんど)を抜く日はそんなに遠くないのでは? 
時価総額ではもうそれを反映してグーグルの方が上なんでしょうか? 
 こうして比べてみると如何に日本企業が世界トップにかなわないか判ります。 日本では無敵のトヨタですら、マイクロソフトに利益でかなわない。
 そしてそのマイクロソフトですら、グーグル対策のため創業者(Bill Gates)は経営と技術の一線から降りました。 
今の日本企業、特に電気、電子、半導体業界にこれだけの危機感を持って自己変革に勤めているところがあるでしょうか?
769キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:39:57 ID:HM7nKUU1


アタクシのつくったこのソース知らない???
凄い重要なんだけど


『東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”』
『【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]』




770キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:43:07 ID:HM7nKUU1
経済財政担当相からも日本は経済で3流国家の太鼓判♪♪♪^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
 経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
 経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。
771キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:46:00 ID:HM7nKUU1
新年早々う、名古屋の馬鹿大学が名古屋の最後の一等地に移転確定で、
名古屋の将来はお先真っ暗になるのが確実な情勢に対して、
大阪は航空保安大学校を東京羽田からもぎ取り、大阪関空に移転確定♪♪♪^^
これで、航空管制官や、 気象情報などを提供する管制運航情報官は全て大阪から巣立つ事に!!!
大阪の関空は日本で唯一の24時間空港であり、さらり航空保安大学まで手に入れれば鬼に金棒って感じネ♪♪♪^^
■■■航空保安大学校 東京羽田から大阪関空に移転へ■■■
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
 航空管制官を養成する国内で唯一の教育施設・国土交通省の航空保安大学校が、
ことし4月、東京の羽田空港から関西空港の対岸にあるりんくうタウンに
移転することになりました。
 航空保安大学校は高校を卒業した男女を対象にした2年制の大学校で、航空管制官や、
運航中の航空機に気象情報などを提供する管制運航情報官を養成しています。
羽田空港にある現在の校舎は40年前に建てられたこともあって老朽化が進み、敷地も手狭で、
大型化する新しい訓練用の機器を導入できない状態が続いていました。このため、関西空港の対岸で、
大阪・泉佐野市にあるりんくうタウンに移ることになったものです。新しい学校の敷地は今までの
2倍余りにあたる2万平方メートルで3階建ての校舎や14階建ての学生寮が建設されます。
また、周囲を筒型のスクリーンで覆い、空港や航空機のコンピューター画像を映し出して航空管制の
訓練を行うシミュレーターなど最新の機器も設置されます。
国際線の管制研修も成田空港から関西空港に移り、国土交通省は距離が近くなるため効率的に研修が
進められるとしています。
新しい航空保安大学校での本格的な授業は4月7日から始まります。
772名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:46:53 ID:NBasbCvJ
お、岐阜がんばっとるやん

そのネタで950くらいまで書いてみいや
お手並み拝見といこか
773キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:47:49 ID:HM7nKUU1
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの
下落を記録した。世界の中では、“独り負け”市場なのである。

この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。

さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に
上昇した。このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。

言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという
体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。

こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と
抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。OECD加盟
30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。

言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、低成長に喘いできた
結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、
そこには存在している。

■政府に“官製暴落”から 抜け出す政策能力は無いのか
国力を回復し、株式市場の低迷を脱却するために優先すべきは、農業、金融、流通、運輸、教育、
医療といった、諸外国に比べて生産性や効率が悪いとされる分野の競争力の強化である。そのために、
規制緩和や独立行政法人の民営化といった経済政策が重要なのは明らかだ。こうした分野は、
公共事業予算の拡大などと違い、財政再建の足枷がない。
774名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:48:23 ID:NBasbCvJ
お、岐阜がんばっとるやん

そのネタで950くらいまで書いてみいや
お手並み拝見といこか

775キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:49:45 ID:HM7nKUU1
日本の停滞の全てはトンキン子の責任w

やはり首都は日本最大の都市である大阪にすべき時がきたわね^^

日本の所得って、どんな感じ???確か、世界のはずよネ???






776キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:50:45 ID:HM7nKUU1
訂正

確か、世界一のはずよネ^^
777名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:51:58 ID:NBasbCvJ
おらおら
950までやぞ
778キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:57:00 ID:HM7nKUU1
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、そこには存在している。

■政府に“官製暴落”から 抜け出す政策能力は無いのか
国力を回復し、株式市場の低迷を脱却するために優先すべきは、農業、金融、流通、運輸、教育、医療といった、
諸外国に比べて生産性や効率が悪いとされる分野の競争力の強化である。そのために、
規制緩和や独立行政法人の民営化といった経済政策が重要なのは明らかだ。こうした分野は、
公共事業予算の拡大などと違い、財政再建の足枷がない。
779キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:58:38 ID:HM7nKUU1
全てが東京の大停滞で日本がダメになってるわ!!!
やはり首都は日本最大の人口を誇る大阪特別市にしないとダメね^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、そこには存在している。

■政府に“官製暴落”から 抜け出す政策能力は無いのか
国力を回復し、株式市場の低迷を脱却するために優先すべきは、農業、金融、流通、運輸、教育、医療といった、
諸外国に比べて生産性や効率が悪いとされる分野の競争力の強化である。そのために、
規制緩和や独立行政法人の民営化といった経済政策が重要なのは明らかだ。こうした分野は、
公共事業予算の拡大などと違い、財政再建の足枷がない。
780キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:00:53 ID:HM7nKUU1
全てが東京の大停滞で日本がダメになってるわ!!!
やはり首都は日本最大の人口を誇る大阪特別市にしないとダメね^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
781キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:03:48 ID:HM7nKUU1
日本の停滞の全てはトンキン子の責任w

やはり首都は日本最大の都市である大阪にすべき時がきたわね^^

日本の所得って、どんな感じ???確か、世界のはずよネ???




782名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:05:15 ID:NBasbCvJ
まだまだ

950までやぞ
もっと日本経済ネタで頑張れや
783キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:07:27 ID:HM7nKUU1
>>782
くやしいの?w
784名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:08:51 ID:ANZFYvog
キャハりんさぁお国自慢でトンキンの息の根を止めてくれよw
785キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:10:29 ID:HM7nKUU1
>>784
とうきょうにたいしては せかいをぶつければいっぱつよ
とくにNYゆうこうよw
786キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:11:41 ID:HM7nKUU1
るくせんぶるぐもこうかてきね^^

787名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:11:45 ID:NBasbCvJ
>>783
あんたのお手並みを拝見してるんやわ

ほらさっさとあと200やぞ
788名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:12:54 ID:NBasbCvJ
>>783
王者を魅せてくれよ
789キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:13:39 ID:HM7nKUU1
>>787
ひっしにならないでよチョンw
なみだふいてね
790キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:33:13 ID:HM7nKUU1
↓さすが世界一のトンキン子www ´,,_ゝ` ププッ
首都圏3500万人で1191億ドル
NY圏1800万人で1131億ドル

NYは東京の半分しかいないのにとGDPがほぼ一緒www^・^ これで東京がNYの半分しか所得がないってことが発覚!!! プw

世界で見ればトンキン子の所得なんてのは発展途上国に少し勝ってる程度のレベルなんだからw
世界一の1人当たりのGDPを誇るまでに成長したGDPで断トツの世界一のアメリカのトップ都市圏は
全米一を誇るシリコンバレーが近くにあるサンフランシスコが東京の2倍以上の860万円!、首都ワシントンDCが850万円!!、世界の頭脳が集まるボストンが800万円!!!
そして世界の首都のNYが730万円ヨ!!!!!!
その他にもシアトルが750万円、ミネアポリス730万円、など平均所得で700万円〜850万円以上の数値が続出してるの♪♪♪^^

一方のトンキン子って、一人当たりのGDPが400万円程度で370万円とたった30万円しか差がないのに、
大威張りのようだけど、世界から見たら、トンキン子の所得なんてアメリカのトップクラスの半分以下で、
アメリカの三流都市であるデトロイトにすら圧倒的大差で負けてるし、ヨーロッパにも完敗で、豪州やカナダにも負け、香港よりも劣ってるなんてw
日本なんて、チョンやタイ、メキシコシティー、サンパウロなど貧乏国に勝ってるだけじゃないのwww^^気づきなさい^・^

世界の都市圏の所得
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf
SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS  800万円以上 ボストン
S   700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A   600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B   500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C   450万円以上 シドニー、トロント
D   450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウロ
791キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:33:37 ID:HM7nKUU1
■新事実の発覚!!!■東京は単に貧乏人のよせ集めの人口だけで、
2005年度のGDPで東京都市圏3500万人以上で1191億ドルで、
第2位のNYが1800万人と首都圏の約半分しかいないのに1131億ドルとほぼ一緒www
アメリカのSF860万円、ワシントンDC850万円、ボストン800万円、NY730万円から見れば、
東京の400万円と大阪の370万円なんて差が無いし、香港の420万円にも負けてるってことね^^
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf
順位 都 市 圏名    G D P   人    口 一人当たりのGDP(米ドル&円表記)
1位 東 京 大 都 市圏   1191億ドル 3520万人 33800ドル(400万円) 日本(数で勝負)
2位 N     Y 大都市圏   1133億ドル 1872万人 60500ドル(730万円) アメリカ
3位 L     A 大都市圏    639億ドル 1230万人 51900ドル(620万円) アメリカ
4位 シ カ ゴ  大都市圏     460億ドル  881万人 52300ドル(630万円) アメリカ
5位 パ     リ 大都市圏    460億ドル  982万人 46800ドル(560万円) フランス
6位 ロ ン ド ン 大都市圏    452億ドル  851万人 53100ドル(640万円) イギリス
7位 大    阪 大都市圏    371億ドル 1127万人 30200ドル(370万円) 日本
8位 メ キ シ コ 大都市圏   315億ドル 1941万人 16200ドル(200万円) メキシコ
9位 フィラデルフィア 大都市圏   312億ドル  539万人 57900ドル(700万円) アメリカ
10位 ワシントンDC 大都市圏   299億ドル  424万人 70600ドル(850万円) アメリカ
11位 ボ ス ト ン 大都市圏   290億ドル  436万人 66500ドル(800万円) アメリカ

注目の一人当たりのGDP
香港(GDP順位14位)420万円 サンフランシスコ(15位)860万円(全米一) ソ ウ ル(20位)270万円w
792キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:33:58 ID:HM7nKUU1
捏造しか出来ず、真実は怖くて見れない東京wでも、それこそが日本の停滞の最大の原因ヨw^^

北京五輪を前に高成長が続く中国。2007年の国内総生産(GDP)
は世界3位のドイツにほぼ並んだ。世界経済の中で比重は年々増し、高度成長下の
1964年に開かれた東京五輪前後の日本をほうふつとさせる。
五輪開催で戦後復興や先進国入りを国際社会にアピールした日本は「五輪景気」
で64年のGDP成長率が11・2%に加速、66年から5年連続2けた成長となり
67年のGDPはドイツを抜き世界2位に浮上した。
(続く)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801010007a.nwc

http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)
793キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:34:19 ID:HM7nKUU1
これで、世界的地位を回復できると勘違いしてるって、アジア人ってホント御目出度いわネw^^
でも、日本がここまで停滞したのは全て東京の責任。しかも30年以内に大地震の来る東京。
最近の超高層マンションは耐震性を謳っているけど、そんなもん全建築物の0.01%もないわw
つまり、大勢が死に東京は壊滅、日本は崩壊ヨ。

一人当たりGDP(日本)
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
2007年 18位 
2008年 22位 ←w(予定)
794キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:34:43 ID:HM7nKUU1
何を言っても数値で見れば、このありさまの日本www^^
キャーハハハハハハwwwジャップは先進国中最下位の世界20位でチョンにすら抜かれるの間近じゃないのwww^^
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf
日本の労働生産性は先進7カ国で13年連続最下位、OECD加盟30カ国中第20位。

購買力平価の労働生産性(ドル)
世界1位 104,610ルクセンブルク
世界2位 97,275ノルウェー
世界3位 86,714米国
======別格の世界トップ3======
世界4位 83,546アイルランド
世界5位 80,878ベルギー
世界6位 77,007フランス
世界7位 74,042オーストリア
世界8位 73,179イタリア
世界9位 72,406オランダ
世界10位 70,343英国
======世界トップ10の壁======
世界11位 69,836オーストラリア
世界12位 69,600ドイツ
世界13位 68,025スウェーデン
世界14位 67,723カナダ
世界15位 67,621デンマーク
世界16位 66,985アイスランド
世界17位 6,981フィンランド
世界18位 63,934スイス
世界19位 62,669スペイン
世界20位 61,862日本←欧州の負け組スペイン、オージービーフ以下wチョンまでも接近中の現実www^^
世界21位 55,689ギリシャ
世界22位 51,128ニュージーランド
世界23位 46,918韓国
世界24位 45,267ハンガリー
世界25位 44,268チェコ
世界26位 41,277ポルトガル
世界27位 38,815スロバキア
世界28位 37,465ポーランド
世界29位 27,309メキシコ
世界30位 24,647トルコ
795キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:35:46 ID:HM7nKUU1
10年後に世界一を目指すどころか、日本国民所得は2007年の世界18位から2008年には世界22位なるとIMF予測されてるみたいヨwww^^

市場為替レートベースの一人当りのGDP。このIMFのリストによると日本は世界の第22位に該当する。
第1位のルクセンブルグの約30%〜40%、第13位のアメリカ合衆国の約75%〜80%である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
IMF公認2008年度一人当りのGDP予測
順位  国   名     2006年     2007年      2008年
1位 ルクセンブルク  89818ドル   102284ドル   110032ドル
2位 ノルウェー     72429ドル    79153ドル    83702ドル
3位 カタール       62914ドル    70752ドル    80211ドル
4位 アイスランド    53001ドル    62976ドル    63874ドル
5位 アイルランド    51800ドル    58883ドル    62482ドル
6位 デンマーク     50930ドル    57034ドル    59727ドル
7位 スイス        53245ドル    56711ドル    58412ドル
8位 スウェーデン    42178ドル    47068ドル    49090ドル
9位 オランダ       41049ドル    45428ドル    48169ドル
10位 イギリス       39630ドル    45301ドル    48071ドル
11位 フィンランド      39993ドル    44911ドル    47690ドル
12位 オーストリア     39190ドル    44308ドル    47014ドル
13位 アメリカ合衆国   44024ドル    45593ドル    46819ドル
14位 カナダ         39141ドル    42738ドル    45883ドル
15位 アラブ首長国連邦  38613ドル    42274ドル    45228ドル
16位 オーストラリア    36594ドル    42554ドル    44514ドル
17位 ベルギー       37300ドル    41605ドル    43677ドル
18位 フランス        36708ドル    40781ドル    42848ドル
19位 ドイツ         35432ドル    39649ドル    41580ドル
20位 イタリア        31790ドル    35385ドル    37144ドル
21位 シンガポール     29917ドル    34152ドル    36341ドル
22位 日本          34180ドル    34022ドル    35650ドル←1ドル100円になれば世界19位に急上昇!!!
796キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:36:30 ID:HM7nKUU1
2007年現在では、ロンドンの方が高くなてるわ。ロンドンはなんと言っても住居費が異常なの。ある意味NYを超えてるともいえるわ^^
でも、卵って10個入れので、アメリカでも3ドル50セントくらいで消費税入れて4ドル(480円)くらいよ。
日本の価格が異常に安いだけなのよwwwでも、先進国最下位意の給料しかないのなら、しょうがないのだろうけどwww
吉野家380円って何よwwwココまで日本がダメになったのは全て世界一と捏造していた東京の責任www^^
■スイスの物価は世界一。ちなみに日本は世界で7番目 ビックマック1個約550円。卵10個で約430円トイレットペーパー、なんと2ロールで約380円!■
http://wwwz.fujitv.co.jp/ainori/st/st311_cnt.html 
スイスの旅の資金は1人1日4500円。 これはスイスで貧乏旅行をするのに必要なぎりぎりの額。
早速、昼食を取るために街を歩くメンバー。 すると
田上くん「高いね!」 ゴキ「高いねー!」 アウトロー「全然無理じゃん」
和泉「高いね」
スーザン「やべぇな〜」
田上くん「このレストランが高いのか?」
スーザン「ここは?」
田上くん「あっでも高いなー」 アウトロー「全然無理じゃん」
和泉「え〜ホントだ〜」
田上くん「何これ?」
和泉「こんなに高いの?」
田上くん「あ〜そこは?」
スーザン「マック!」 田上くん「マクドか!」 和泉「あっマック!」
スーザン「マックで基準を見ればいい」
和泉「12・・・11.3・・・」
田上くん「高っ!」
スーザン「高い」
 なんと一番安いセットメニューが約1,000円。 実はスイスの物価は世界一。ちなみに日本は世界で7番目。
 ビックマック1個約550円。卵10個で約430円トイレットペーパー、なんと2ロールで約380円!
 物価が高い原因の1つは人件費が高いから。スイスは精密機械産業などが好調でとても景気が良く国民の給料も高い。
 大卒の初任給は約60万円。ファーストフード店のアルバイト、高校生でも時給約2,000円。
 そのため、物価が高くてもスイスの人々は普通に生活できるのだ。
田上くん「出だしキツッ」
スーザン「やべぇな〜何も食えない」
797キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:36:51 ID:HM7nKUU1
2005年次でこれだけの差があった事実!!! 2007年では欧米と日本の格差はさらに拡大。
http://bigmac.biz/2005/index.php 
欧州平均   3ドル58セント(430円)
アメリカ   3ドル06セント(367円)
ペルー    2ドル76セント(331円)
チョン    2ドル49セント(298円)
台  湾   2ドル41セント(290円)
日  本   2ドル34セント(280円)

上位国四天王
アイスランド 6ドル67セント(800円)
ノルウェー  6ドル06セント(728円)
スイス    5ドル05セント(606円)
デンマーク  4ドル58セント(550円)


ビッグマック指数=イギリスの超名門経済専門誌『エコノミスト』公認^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
 指標となるビッグマックビッグマック指数(びっぐまっくしすう、Big Mac index)は、各国の経済力を測るための指数。
マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較する。

 イギリスの経済専門誌『エコノミスト』(The Economist)によって考案された。
ビッグマックはほぼ全世界で同一品質のものが販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、
さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
 具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、
アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、 1ドル=125円 がビッグマック指数となる。
もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、
この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。
 現在、エコノミスト誌はビッグマック指数のほか、スターバックス指数やコカコーラマップなどの指数も発表している。
またオーストラリアの投資銀行Commonwealth SecuritiesはiPod指数を提唱している。
798キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:38:17 ID:HM7nKUU1
オーストラリアのシドニーにさえ抜かれた東京の物価ってwww^^
■■■恐るべきシドニーの物価 [ オーストラリア ] ■■■
http://plaza.rakuten.コ.jp/manachan2150/diary/200712290000/
昨日は、東京で仕事納め。仕事を早めに切り上げて、京成スカイライナー乗って成田空港へ、
そこからカンタスの夜行便で、今朝シドニー入りしました。
シドニーで驚いたのは、物価の高さ。1豪ドル=約100円という今のレートで換算すると、
何もかもが日本(東京)より高くて、もうビックリ。思わず、「たけー!」と絶叫してばかりでした。
中でも一番すごいのが、シドニー空港でのモノの値段。軒並み、日本の空港の2倍、3倍が当たり前でした。

★手荷物預かり代★
シドニー:900円/日  成田:300円/日
※かつ、シドニーの場合、1週間を超えると延滞料がつくが、成田はつかない。
★カート使用料★
シドニー:200円   成田:無料
★ターミナル間のシャトルバス★ 
シドニー:500円   成田:無料(ほぼ同距離の移動)
★駐車場料金★
シドニー:1400円/最初の1時間   成田:500円/最初の1時間
シドニー:2000円/最初の2時間   成田:750円/最初の2時間
★ミネラルウォーター★
シドニー:420円/620ML  成田:120円/500ML
★有料インターネット★
シドニー:200円/20分  成田:100円/20分
(無料のインターネットは、成田の方がはるかに豊富に供給されている。かつ、シドニーのインターネットは、お金を取るのに全然速くない!)
★外貨現金両替のコミッション★
シドニー:800円      成田:0円
(※しかも、シドニー空港で日本円の現金を換える場合、円→豪ドル108円、豪ドル→円90円という、すげーボッタクリレート!
その上にコミッション800円をしっかりとる。米ドルを換える場合でも、米ドル→豪ドル94セント、
豪ドル→米ドル80セントと、ボッタクリ度に大差はない)

空港を出ても、驚くことの連続!!

★片道電車賃★
シドニー空港→パラマタ(31km):1540円
成田空港→東陽町(65km):1450円 
(※日本で二番目に高いといわれる、東葉高速線を使って、かつ倍の距離を移動しても、シドニーの運賃には及ばない。)
★コンビニのアイスキャンディー★
シドニー:250円   日本:約100円
★コンビニの牛乳500ML★
シドニー:180円   日本:約100円
★ホテルのインターネット代★
シドニー:2750円/日   日本:1575円/日(京都の都ホテルでさえ、この値段!)

あまりの物価高に悲鳴をあげ、思わず日本に逃げ戻りたくなりましたが、今、シドニーのなかで、
物価が比較的安い西部郊外(パラマタ)に移動して、小康状態を保っています。
ここの物価は、東京とそう変わらないか、モノによってはもっと安い。
それでも、1万円札に相当する100ドル札が、普通に飲み食いしているだけで、
簡単に飛んでいく・・・東京と変わらないかもなあ。
799キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:38:56 ID:HM7nKUU1
◆倫敦学習帳◆ロンドンの物価は世界一
http://londonism.blog89.fc2.コム/blog-entry-4.html
ずいぶん長い間、僕は東京の物価が世界一だと信じて生きてきました。
が、まったくもって大間違いでした。ロンドンは東京より明らかに高いっす。
ここ数年のデフレによって東京近郊の物価がかなり下がった実感はあります。
Made in China増加による価格下落も確実にあるでしょう。
しかし、ロンドンとの物価差はそんなことで影響を受けるレベルではありませぬ。

★<食い物>★
マックのビッグマックミール(ビッグマック・ポテト・ドリンク):800円
まずまずマトモな日本食レストランで軽く飲んでメシ:12,000円
まずまずマトモな中華レストランで軽く飲んでメシ:7,000円
まずまずマトモなインドレストランで軽く飲んでメシ:5,000円
★<クルマ>★
ガソリン1リッター:180円
トヨタヴィッツ新車1台:220万円
トヨタRAV4新車1台:400万円
★<衣料品>★
バーバリーのスーツ(アウトレット価格):90,000円
アクアスキュータムのコート(アウトレット価格):80,000円
ユニクロのチノパン:4,000円
★<住宅>★
都心から電車で30-40分、駅歩10分の4LDKマンション:7000万〜1億円
都心から電車で30-40分、駅歩10分の4LDK一戸建て:1億〜3億円

まあキリがないのでやめますが、とにかく高いのよ。物価が高い理由は僕が思うに3つ。

●1. 消費税(VAT)が高い
17.5%です。価格はすべて税込み表示なので、妙に高く見えます。英国版あかちゃん本舗の価格は日本並みに感じますが、
子供服は消費税が減免されているから(確か5%)。17.5%ってのは20,000円が23,500円になっちゃうの。なかなかパワフルですよ。
●2. ロンドンの集客力
そうじゃなくてもロンドンは人種のるつぼで、中心部を歩いていると英語が耳に入ってこない。
これがアメリカだと多くはスペイン語なんですが、ロンドンでは聞いたこともないような言語が何種類も話されています。
こんなに物価が高いのにこれほど人が来るってことは、それだけロンドンに魅力があるということなんでしょう(僕は賛成しませんが)。
つまり、人気あるんだから少々高くても良いでしょ、というダフ屋モード。
●3. 緑が多い
これは主に住宅費が高い理由ですが、緑が多いせいで住宅の絶対数が少ない。
必然的に家の単価が上がっちゃう。賃貸でも月30-40万の物件はザラ。

 為替で言うと、1ポンドが1ドル、百歩譲って1ユーロだったら納得できます。1ポンド200円ってのはかなり問題。
日本から来た当初、我が家はアウトレットに行ってもほとんど何も買えませんでした。日本やアメリカの価格と比べちゃうと手が出ない。
最近はようやく慣れてきて(つーか諦めて)買い物できるようになってきましたが、
それでも清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟でレジに持ってってます(単に貧乏性とも言う)。

 今の日本(東京近郊)は本当に安い。日本に住む皆さんは、景気なんか気にせずにどんどん買い物すべきですね。
景気回復が明らかになってからじゃ物価上がっちゃいますよ。
800名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:43:05 ID:H9b9L32n
為替のマジック。強いドルを前提としている。
円高が進んだ2008年はかなり東京とNYの差は拡大している。

>>784
大阪の息の根を止めるデータはいくらでも持ってるぜ。
港区1区の100M以上の高層ビル数>>>大阪府全体の100m以上高層ビル
など・・・。

だけど、余りに大阪が衰退したんで興味が湧かないだけ(マジ)。
伊勢丹が進出するからスレをのぞいただけだ。
大阪にはもう少し踏ん張って欲しいな、とさえ思うw

801キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:48:20 ID:HM7nKUU1
20位 イタリア        31790ドル    35385ドル    37144ドル
21位 シンガポール     29917ドル    34152ドル    36341ドル
22位 日本          34180ドル    34022ドル    35650ドル←1ドル100円になれば世界19位に急上昇!!!


プププw
802キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:48:58 ID:HM7nKUU1
人口

大阪市>>>東京市


^^
803名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:50:09 ID:H9b9L32n
PPPのGDPも労働生産性も、日本のサービスの質を無視した乱暴な比較。
給与が上がれば、一人当たりのGDP(PPP)も、生産性も上がる(ドイツ証券エコノミスト)。

日本の一人当たりのGDPが下がったというのは、数字上のトリックに過ぎない。

3500万人の東京大都市圏だけで、真夏にはイギリスやイタリア
一国分の電力を消費する。この惑星で最大の都市圏だ。



804キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:50:48 ID:HM7nKUU1
全てが東京の大停滞で日本がダメになってるわ!!!
やはり首都は日本最大の人口を誇る大阪特別市にしないとダメね^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
805キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:51:32 ID:HM7nKUU1
ルクセンブルグの2008年度の予定平均所得



1    1    0    0    3    2    ド    ル   ( 1 3 2 0 万 円 以 上 )




ルクセンブルグの全国民の平均値で1000万越えなのに、

日本で1000万円を超えると勝ち組と言われる現実www
806キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:52:03 ID:HM7nKUU1
880 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/02/06(水) 17:19:23 ID:sS80w9ni
都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)の全国平均は304万3000円5年ぶりで300万円台を回復ってwww^^
何この低レベルwwwルクセンブルグの平均所得1320万円以上と比べたら、1000万円以上の大差がwww^^
しかも、日本トップの東京ですら500万円以下で、東京以外は全て400万円以下www^^
アメリカの国の都市だと、850万円以上のサンフランシスコやワシントンDCに800万円以上のボストン、
700万円以上のNYやシアトル、ミネアポリス、 600万円以上のLAやシカゴ、サンディエゴ、
フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイトなどとにかく逆に500万円以下の所得の年を探すのが難しいほど。
だいたい、東京以下が、いきなり2位の愛知で350万円レベルってどーよwそして、沖縄、高知、青森は200万円ってwww
とにかく日本は今とんでもない事になってるわネ♪♪♪^^

■■■ 1人当たり県民所得304万円=地域格差、4年連続で拡大−05年度■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000110-jij-pol( 2008年2月5日17時2分配信 時事通信 )
 内閣府が5日発表した2005年度の県民経済計算によると、都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)の全国平均は、
前年度比2.5%増の304万3000円と2年連続で拡大した。05年度の景気が好調だったためで、5年ぶりで300万円台を回復した。
ただ、トップの東京都から最下位の沖縄県までのばらつきは4年連続で広がり、地域間の格差拡大が深刻になっている。
 県民所得の1位は東京(477万円)で、以下、愛知(352万円)、静岡(334万円)、滋賀(327万円)、
神奈川(320万円)まで上位陣は前年度から不動。
一方、下位の47位沖縄(202万円)、46位高知(214万円)、45位青森(218万円)も同じ顔触れだった。


主要国&都市の年収一覧
ゴールドマンサックス証券(NY企業) 7600万円
ロンドンシティ(地区)         2400万円
ルクセンブルグ(国)          1320万円
ノルウェー(国)            1004万円
カタール(国)              962万円
サンフランシスコ(都市)         850万円
ワシントンDC(都市)          840万円
ボストン(都市)             810万円
NY(都市)               730万円

東京(日本一の所得)           470万円←w
日本(国)                304万円←w
青森(県)                218万円←w
高知(県)                214万円←w
沖縄(県)                202万円←w
807キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:53:35 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハ何この差www^^
きっとこの1118万円差は為替の影響!!!日本は金持ち!!!


ルクセンブルグ  1   3   2   0   万   円  (都市国家)

 
沖 縄 県         2   0   2   万   円 





き っ と こ の 1 1 1 8 万 円 差 は 為 替 の 影 響 ! ! ! 

日 本 は 金 持 ち ! ! !



808キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:59:07 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハ何この差www^^
きっとこの1118万円差は為替の影響!!!日本は金持ち!!!


ルクセンブルグ  1   3   2   0   万   円  (都市国家)

 
東 京 都         4   7   0   万   円 





き っ と こ の 1 1 1 8 万 円 差 は 為 替 の 影 響 ! ! ! 

日 本 は 金 持 ち ! ! !

809キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:00:01 ID:HM7nKUU1
とうきょうとは850まんえんさねw
810名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:03:09 ID:H9b9L32n
欧米スーパーブランド店(テナント含む)の数は、
百貨店数店舗だけで、大阪府全体を上回りそうだな。
銀座・東京駅のデパート・大型専門店。
三越、松屋、松坂屋、プランタン、西武、阪急、和光、大丸、高島屋
三越本店、オアゾ、コレド、新丸ビル、丸ビル、三井タワー・・・
その他おびただしい数の商業施設やラグジュアリーショップがある。

表参道を加えたら凄まじいことになる。
この数年で丸の内には、30万uの商業施設が新たにオープンした。
大型デパート5,6店舗分。
六ヒル、東京ミッドナイト、赤坂サカス、表参道ヒルズ・・・・・・・
を含めたら大変なことになる。
東京はデパートどうしの競争時代はとうに終焉している。
今は複合ビルの時代。
811名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:06:19 ID:H9b9L32n
大阪の小売販売額は、東京の4割。
今は3割に低下しているだろう。

売り場面積も東京の足下にも及ばない。
100m以上のビル数
港区1区>>>大阪府全体

812キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:06:29 ID:HM7nKUU1
プランタン=ダイエーw
813キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:07:33 ID:HM7nKUU1
■日本一!!!梅田ヒルトンイースト&ウエスト■
東京にも存在しない日本初の超一流ブランド専門ビルのヒルトンイースト・ウエストとエントとの恐るべき旗艦店の数々を誇る実力♪^^ 
セレクトショップなど該当しないもの約20件除外。
http://www.hiltonplaza.com/shop/fashion.html
1 エルメス 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 1F
2 ヴァレンティノ 〈エルメスをも上回る高級服飾で平均1着ウン百万万円婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
3 ルイ・ヴィトン 〈紳士婦人衣料・皮革雑貨・時計・宝飾〉 WEST 1・2F
4 ルイ・ヴィトン リペアサービス 〈修理〉 WEST 2F
5 シャネル ブティック 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 1F
6 ジョージ ジェンセン 〈ジュエリー・時計〉 WEST 3F
7 サルヴァトーレ フェラガモ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST 1・2F
8 ジョルジオ アルマーニ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
9 ダンヒル 〈紳士衣料・雑貨〉 WEST 1F
10 ヴェルサーチ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
11 ロエベ 〈婦人紳士衣料・皮革雑貨〉 WEST 1F
12 ピエール・カルダン 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
13 コール ハーン 〈バッグ・革小物〉 WEST 1F
14 コール ハーン 〈紳士婦人靴・鞄・革小物・ウエア〉 WEST 3F
15 モスキーノ 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
16 フォクシー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
17 レ・コパン 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 2F
18 バリー 〈スイス 靴・紳士婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
19 クリツィア 〈婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
20 バカラショップ 梅田[11/28 更新] 〈クリスタル製品〉 EAST 2F
814キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:07:56 ID:HM7nKUU1
21 ポンテヴェキオ 〈宝飾〉 EAST B1F
22 ライオンハート[11/2 更新] 〈装身具雑貨・ジュエリー〉 WEST 3F
23 ア・テストーニ 〈紳士婦人靴・鞄・革小物〉 WEST 3F
24 アイグナーブティック 〈ドイツ 紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
25 アルベルタ・フェレッティ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
26 アンテリージェ[10/17 更新] 〈服飾雑貨・女性インナー〉 WEST 3F
27 パッサマネリア トスカーナ 〈インテリア雑貨〉 WEST 3F
28 ビハーラ 〈宝飾〉 EAST 4F
29 ホアキン・ベラオ 〈ジュエリー〉 EAST 2F
30 ポメラート 〈貴金属〉 WEST B1F
31 エス・テー・デュポン[11/6 更新] 〈紳士衣料・雑貨〉 WEST 3F
32 エルベート 〈毛皮・婦人衣料〉 EAST 4F
33 エレガンス 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
34 カロー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
35 キートン 〈紳士婦人衣料・雑貨〉 EAST 2F
36 キミジマブティック 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
37 ゲラルディーニ 〈婦人衣料・雑貨〉 WEST B1F
38 ゴールドファイル 〈ドイツ 紳士婦人鞄・革小物〉 EAST 3F
39 サルトリーナ 〈婦人紳士衣料・雑貨〉 EAST B1F
40 ジョルジョ・グラッティ サン サカエ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 3F
41 タニノ・クリスチー 〈紳士婦人靴・衣料・雑貨〉 EAST 2F
42 パオラ フラーニ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
43 パトリツィア ペペ 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST B1F
44 パルジレリ 〈紳士衣料・雑貨〉 EAST B1F
45 ブルマリン 〈婦人衣料〉 WEST B1F
46 リザー 〈婦人衣料・雑貨〉 EAST 4F
47 ロンシャン[12/8 更新] 〈紳士婦人雑貨〉 EAST B1F
48 田崎真珠[11/16 更新] 〈宝飾〉 EAST B1F
815キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:08:16 ID:HM7nKUU1
■日本一!!!梅田ハービス■
ハービス・ハービスエントだけでもこれだけの日本最大級旗鑑店だけでもの数という末恐ろしい実力
(ヴィア・バス・ストップやアビステなどのセレクトショップなど多数を除外しての数字)
http://www.herbis.jp/ent/shop/1floor.html
http://www.herbis.jp/plaza/shop/f1floor.html
1 グッチ(言わずと知れた(日本初の百貨店外のグッチ単独店舗日本1号店・注 近年ハービスからエントに移転)
2 ブルガリ
3 イヴサンローラン
4 ティファニー
5 コーチ
6 ボッテガ・ヴェネタ
7 マックスマーラ
8 スワロフスキー
9 レナ・ランゲ(レナランゲはドイツのファッションデザイナー達の中でも頂点に位置付けられています。)
10 オメガ
11 ロイヤル・コペンハーゲン
12 エンポリオ・アルマーニ
13 プリングル(英国王室御用達)
14 イルムス(北欧)
15 二ール・ヴァレット・ユジェニー
16 ユジェニー(当時のファッションリーダーであった皇帝ナポレオン三世の皇妃ユジェニー妃の名を冠したブティック)
17 マーロ(イタリアのニットアクセサリーの超高級ブランド)
18 スティーブン・デュエック
19 オバナンケン
20 ニコル・ミラー
21 ブリオーニ(イタリアの名門が世界初のショップコンセプトを用い旗鑑店としてオープン。)
22 トゥミ
23 ミューゼ・ドゥ・ウジ
24 リトモ・ラティーノ(世界一の規模)
25 ジアン(ジアン社は1821年創業のフランス王侯貴族御用達の伝統ある窯元)
26 シモネッタ(イタリアの名門子供服ブランドであの「ヴォーグ バンビーニ」誌の表紙をほぼ独占。
27 キプリング(ベルギー)
816キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:08:49 ID:HM7nKUU1
路面店のみ記載♪^^

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村連合の日本最大級の超一流スーパーブランドの路面店のみの、なんと56店舗♪^^■
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
1エルメス 2ルイ・ヴィトン 3シャネル 4ジョルジオ・アルマーニ 5エンポリオ・アルマーニ 6バンクリフ・アーペル 7カルティエ  
8クリスチャン・ディオール 9コーチ 10ロレックス 11エルメネジルド・ゼニア 12ハリーウィンストン 13ジャンニ・ベルサーチ 14ベルサス
15ドルチェアンドガッバーナ 16D&G 17カッシーナ 18マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー) 19グッチ 20ベルリッティ
21フェンディ 22ヴィヴィアン・ウエストウッド 23フランク・ミューラー 24ティファニー 25ソニア・リキエル 26ジョン・ロブ 27ショーメ
28アルフレッド・ダンヒル 29バーバリー 30オメガ 31ジル・サンダー(プラダ系) 32ジル・スチュアート 33イエナ 34フルラ
35マックス・マーラ 36Max&co 37ミッソーニ  38ビルケン・シュトック 39エディバウアー 40ジュン・アシダ 41リーガル 42モンブラン(筆記具世界最高峰)
43マリテフランソワジルボー 44ディーゼル 45コム・デ・ギャルソン 46Jクルー 47ユナイテッドアローズブラックレーベル  48カーラウェイ 49MISS SIXTY
50ポンテヴェキオ 51アガサ 52アドルフドミンゲス 53CHAUMET(仏のマリーアントワネット御用達) 54STRASBURGO 55ミキモト 56田崎真珠

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村・南堀江連合のヤングに大人気のブランド店の単独路面店舗の42店舗♪^^■ ^
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/135_/
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/145_/
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=1
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=4
1エヴィス超本店 2エヴィスシューズ 3エヴィス南船場店 4エヴィスドナ 5エヴィスヤテイラー 6少年エビス 7エヴィス noun 
8EVISU山根鞄店 9YAMANE TT(エヴィス姉妹ブランド) 10 999・9 11レモンツリー(日本最大店舗) 12アクアガール
13チャオパニック(ノマド)南船場 14オニヅカタイガー 15¥JEANS 16 45rpm(縄のマークでおなじみ) 17アクタス 
18ラコステ 19ベネトン 20NAUTICA 21GAP 22アディダス 23ナイキオーサカ 24ニューバランス 25リーバイスオオサカ
27Corthay 28LEXON(フランス・日本第一号店) 29チェラウナボルタ 30エイ・カントリープラスレクタングル(名前どおり長方形系の細長シルエット)
31エボル 32アンナマリン 33フルカウント 34G.B.Gafas 35 4℃ 36スウォッチ 37ディズニーストア 38アップルストア 
39ジーナシス 40ストラーダ 41KBF南船場店 42モダンアミューズメント(カラスのロゴでおなじみですね^^) etc・・・その他無数で数え切れません♪^^
817キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:09:26 ID:HM7nKUU1
■追加2で単独路面店17店舗追加で、もはや神の域の世界記録の171店舗。もちろん全て路面店よ♪^^■
http://www.frontstyle.com/shopmap/horie/lecoeur.html
155メゾン・マルタン・マルジェラ大阪(南船場3-2-6 ジャンポールゴルチェアシスタント→エルメスの女性プレタポルテ担当抜擢で脚光 北区民お薦め^^)
156アルフレッド・バニスター南堀江 157CA4LAカシラ南堀江店(南堀江1-15-11) 158サイラス(サイラスアンドマリア南船場)
159セントジェームス大阪(西心斎橋店)  160n゜44 A.C.C大阪南堀江店 161ツモリチサトTSUMORI CHISATO南堀江店 
162御堂筋TOMORROWLAND(MEN'S & WOMEN'S・西心斎橋  163ラッドミュージシャン大阪ストア(日本最大級 北堀江2-3-3)
164 5351 pour les hommes(御堂筋日本生命ビル1F) 165 5351 pour les femmens(御堂筋日本生命ビル1F)
166 wjk大阪(北堀江1-22-3渋谷ショールームと並ぶ二大日本旗艦店) 167ポール・スミス ウィメン 168R . ニューボールド(南堀江1-9-6)  
169TMT大阪店(直営・南堀江1-14-22) 170パタゴニア大阪正規直営店(南船場3-4-22) 171カルテルショップ大阪(北堀江)
818キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:09:52 ID:HM7nKUU1
きゃんほんとだわ訂正しときます♪^^でも、まだ世界最大のオメガやルイ・ヴィトン自社ビルに入る予定の
ジバンシー、セリーヌなどが入ってないから結局増えるんだけどね♪^^

現時点で、銀座が王者心斎橋を抜かすことのできる唯一の方法♪^^
資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなど意味不明なものを省き、
なおかつ、超一流スーパーブランド路面店とブランド街に欠かせない最先端ブランドの路面店で心斎橋の日本記録171を上回る172という数字が必要♪^^

現時点での結果発表♪^^(注:但し、心斎橋はまだまだ増えそうな予感♪^^ほんとの勝負は200越えたあたりからスタートかも♪^^)




◎勝◎    心    斎    橋    1     7     1     −     1     2     7     銀     座    ●負●

◎勝◎    心    斎    橋    1     7     1     −           1     0     エ     イ    ●話にならん●

(*注:但し、銀座は資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなどを含むw)





819キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:10:17 ID:HM7nKUU1
阪急メンズ館 館内広さ4万5千u  伊勢丹メンズ館1万u
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/index.html
ルイ・ヴィトン、ブルガリ、プラダ、グッチ、クリスチャン・ディオール オム、ティファニー&カンパニー、

ジョルジオ アルマーニ、アルマーニ コレツィオーニ、サルヴァトーレ フェラガモ、ダンヒル、エルメネジルド ゼニア、

ヒューゴボス、ブルックスブラザーズ、モンブラン、ベルルッティ、エトロ、バーバリー、バーバリー プローサム、

ポロ ラルフ ローレン、ラルフ ローレン ブラック レーベル、ラルフ ローレン パープル レーベル、ブリオーニ 、

アレキサンダー・マックイーン、ヴィヴィアン ウエストウッド マン、ニール・バレット、ジル・サンダー、

ドルチェ&ガッバーナ、D&G、ミラ・ショーン、ランバン、ランバンコレクション、ダックス 、

メゾン マルタン マルジェラ (エルメスデザイナー)、アランミクリ、クアドロフェニア、バレンシアガ、

ポール・スチュアート、トム フォード(グッチ)、ボッテガ・ヴェネタ、コム デ ギャルソン 、ディースクエアード、

ディーゼル、Y-3 、フランコ・プリンツィバァリー、リチャード・ジェームス、ティモシー・エベレスト 、

M DKNY、マルニ、ガラージュ D.エディット、E.リュクス ウォモ、アカンタ、キートン、アルニス/ベルベスト、

ハロッズ、ファニー、ニューヨーカー 、ダーバン、ニコルクラブフォーメン/リエラボ、L&T、

アクアスキュータム、フォーマル、ロロ・ピアーナ、 ノイエ、J.プレス、フーム プリュス、

ライオンハート、アガット フォー メン、ロードキャメロット、ソカロ(アクセサリー)、

BOSE(音響)、ラトルトラップ、シュリセル アウスウォーレン、バッファローボブズ、ウルフマンB.R.S、

コムサメン・プラチナ、ブラックバレット、バイ ニール・バレット、グラムアディクション、サマンサキングズ(バッグ)、

ボイコット、パームス&ラブスキー、MKオム、Mカスタムカルチャー、ホールナイン、五大陸、

メンズメルローズ、スーク/イネド オム、アンタイトルメン、LHP、オーバーライド、ルイス
820キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:13:28 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 15000u (ダイエー)
========================
合計        97000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
821名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:15:39 ID:BUZ5zU0u
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw 早く金津園に帰れよ。
822名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:16:07 ID:H9b9L32n
ダサw そんなの東京の足下にも及ばない。
銀座地区、丸の内地区、表参道地区、代官山・中目黒地区、
自由が丘地区、白金地区、伊勢丹など各デパートのテナント・・・・・・・・・・・・。

これらを合計したら、大阪府全体の数倍の数だろう。
銀座のスーパーブランドの数は、膨大過ぎてコピペ不能。

823名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:22:05 ID:HJWXUhoT
いつも思うんだけど、なんで街の規模で争うの?
自分で計画、開発した街やビル群なら分かるんだけど
たまたま近くに住んでるだけじゃん、あんたの物じゃないでしょ

ランエボとかスポーツカー乗ることで気が大きくなり、煽りまくってくる勘違い君と変わらない
・・・いや、ちゃんと所有してるだけマシかも
824名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:26:50 ID:OpsKn80m
                      _________
                 /. : : : : : : : :/ヽ,r― 、
                    /. : : : : /. : : :/ヽ;_ヽVイ´|
                /,': : : : :/. : : :イ``´ ´`ヽ : !
                  /;.: : / : :i : , -'7 ̄`ヽ  |: :'.
                  ,',.'.: : i: ,.、j: : : ィfテjヾ  ,r}、: ',
              i : i: : l〈.ヘ| : : : ゞ--'   {rj、: : ',
              |: :l.: : !:ヽ_!: : : : |     ゞ {':. : :.'.,
              |i: l: : :!/|i:|:. : : : !     __  }: : : : :\
              |l:. '; : l:ir‐'; : : : :',、    /、ヽ: : : : :.\
                  V. :'; :',.|:.:∧: : : ∧_ヽ.イ'; : :ヘ \: : : : `ー- 、
                  ';___r'.: .:∧ : : :∧ヽヽ__: ∧  `'< _: : : : . \
                 / ...   `∧: : : :..V`´ヽ.:..`ヽ\      `ヽ. : : :\
             //.:.:.:.:.:..   ',:.∧: : : :.ヘ. .:`',ゝ、ハ__\. __  \: : :.\
              /,'.:.:.:.:.:.:.::   ';.. ヽ: : : :.\.:..ヽ.:.`}ー‐‐ヽ―-`ヽ \`ヽ:ヽ
                i :.:.:.:.:.:.:.:.:.i : l:...}::.   \: : : :\`ヽ'`ヽ: : : . \ \\ '; : ',: !
                | :.:.:.:.:.:.:.:.;'. /.:/.:.:.:.:..   \.: : :..ヽ.} . ..:.Y : : : . \ \ヽ! : :i |
                | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:/:.:. .:.:.:.:....:.:.:.:.>―/―.、.:| : : :.ヽヽ: >:.、ソ. : : :l
                l :.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:/、:.:.. :.、::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.,:'.:.:.:.:.:.:/、:\ : : : \:/:`:ー /、
825キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:35:21 ID:HM7nKUU1
天王寺はショボいわ。
新宿に毛が生えた程度のレベルね。

826名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:36:55 ID:62oupaW3
>>825
新宿から毛を抜いたの間違いだろ?
827キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:38:11 ID:HM7nKUU1
天王寺>新宿≧銀座

情けないわネ天王寺
828名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:40:49 ID:BUZ5zU0u
ドブネズミ>>>キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
829名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 13:45:16 ID:BUZ5zU0u
830キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:46:00 ID:HM7nKUU1
目を覚ませw 新宿のようなヘドロが日本一の超高層地帯に就任した大阪の中でも王者の梅田に勝てるわけがないでしょうw^^

見てこれが2007年8月現在の素顔の新宿ヨ^^
http://fusenneko.fc2web.com/9698.jpg (ヨドバシカメラ本店前)
http://www.fusenneko.com/z792.jpg (低学歴の元不良ホステスと中卒ホストが新宿も街を支えます)
http://www.fusenneko.com/z758.jpg (うわ〜汚いw新宿伊勢丹w梅田は大丸に加え阪急や阪神が190m、三越が150mと全て超高層百貨店)
http://fusenneko.fc2web.com/9700.jpg (関西だと和歌山とかにありそうなデザインの小田急)
http://fusenneko.fc2web.com/9786.jpg (これがナ駅と変わらない新宿超高層ビル群の実体wスカスカw超高層より民家が犇きあってます)
http://fusenneko.fc2web.com/9788.jpg (新宿超高層ビルの周りを砂鉄のように吸い付く平屋の群れ)
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg (女帝大国のハリウッドムービーのTHE JUON/呪怨で新宿の虚言が全世界に暴露された超有名画像)
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html (西新宿をスラムと呼ばずに何て呼ぶの?)

みんな注目、このスカスカ度をwww
これで、NYマンハッタンと同レベルってwww
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm

驚くべき東京ミッドタウンの周りの景色。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/TMP104.htm
NYのマンハッタンミッドタウンや梅田・中之島ではありえない六本木ヒルズの周辺の現実の光景^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/ropongi-1.htm
うわ〜新宿新都心も強烈〜w梅田では考えられない超高層ビルとスラムウサギ小屋のコラボレート^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-6.htm
池袋もまるでナ駅のような参上www
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/ikebukuro-1.htm
元麻布にも信じられないほど気持ちの悪いデザインの超高層ビルがポツリ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/azabu-1.htm
831キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:48:04 ID:HM7nKUU1
これが上京カッペ、東京のお洒落の発信基地と崇める21世紀の表参道、新宿、裏原w^^

やっと見つけたわ♪♪♪^^
みんな騙されちゃダメよ^^銀座が心斎橋の足元にも及ばないことが発覚して
慌てふためいて表参道を日本一とかぬかしてるけど実体を見ればわかるわw^^

【表参道の実体】
表参道全体像 凄いわ〜これでは熊本も勝てないわねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9825.jpg
表参道 ゼルコバテラスが建設中なんでここ2年以内の21世紀の表参道の姿よwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9824.jpg
建設中の表参道ヒルズ前から見る2006年頃の表参道 ハイセンスのビルばかりねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9834.jpg
表参道ディオール 日本一の心斎橋ディオールも真っ青wおっ洒落〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9835.jpg
キディランド表参道店 ハイセンスぅ〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9836.jpg
原宿駅表参道口に聳えるスヌーピータウン 駅を降りた瞬間からセレブの雰囲気www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9839.jpg
表参道と明治通りの交差点にあるGAP キャーセレブ最高格のブランドGAPがwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9837.jpg

【注目の番外編w^^】
明治神宮公園のフリマ セレブが集う街はやっぱ違うわね〜〜〜〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9576.jpg
明治神宮公園のフリマ 凄〜いwセレブはやっぱフリマにかぎるわよねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9577.jpg

裏原 さすが近年急速に力をつけたと言われるウラハラで凄い画像ねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9611.jpg
832キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:51:27 ID:HM7nKUU1
さすがは新宿、百貨店も綺麗で豪華ですネ^^
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
833キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 13:52:58 ID:HM7nKUU1
銀座が東京一のブランド街なら、新宿は東京一の繁華街らしいわw^^一応、現在は日本一ってことにしてあげてるけど。
でも、この小汚いアジアの繁華街の代表例の新宿の王者も梅田が新しく生まれ変わる2011年までの命www^^
ほんと何もかもが昭和の汚い街並みばっかだけど、ほんとうに大丈夫なの?^^がんばれ♪w
^^
新宿は見た目、天王寺と同レベルくらいの規模の街だねw^^画像見る限り完全に 梅田>>>>>>>>上海>新宿=ピョンヤンだねw^^
原宿もアメ村の残りカスって感じで田舎丸出しだね。原宿の相手は名古屋のキンザンがお似合いだと思うよ^^
きゃははは、ほんとこれで大都会という東京のレベルの低さ笑えますねw アメ村は原宿に毛が生えた程度、新宿は実はスラムだったという現実w

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
新宿東口近辺
http://www.fusenneko.com/z764.jpg
おしゃれな伊勢丹
http://www.fusenneko.com/z758.jpg
マルイシティ
http://www.fusenneko.com/z754.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg

原宿
http://fusenneko.fc2web.com/9621.jpg
http://www.fusenneko.com/z895.jpg
http://www.fusenneko.com/z892.jpg
アメ村
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame18.jpg
834キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:00:52 ID:HM7nKUU1
>>829
さすがね♪
努力の賜物だわ♪♪♪^^



835名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:01:33 ID:+RGMrRMn
>>812
> プランタン=ダイエーw

wwwwwwww
836名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:14:31 ID:H9b9L32n
プランタンは本場のプランタンと提携している高級百貨店な。

百貨店・総合スーパー売場面積
【東京】2071005 (古い統計なので今はもっ増えてる。六ヒルや丸ビル、
表参道ヒルズなどは含まれてない。)
【大阪】1362735(大阪は前年比でどんどん減少している)

小売面積
【東京】(こちらも然り。新しい商業施設を含めてない)
千代田区352528u
中央区432061
港区262424
新宿区581990
渋谷区567153
豊島区447247
【大阪】
中央区497,678 
北区387,537
837キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:16:30 ID:HM7nKUU1
■速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwww名古屋市のオフィス空室率は6.8%と大幅上昇!!!www^・^
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域!?
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%!!!
毛が3本の超高層ビル建てただけで、このザマって、ドンだけ重要がないのヨwww^・^
■■■3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080408c3d0801b08.html (2008年4月9日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 名古屋市内のオフィス空室率が上昇している。
オフィス調査の生駒データサービスシステム(東京・港)が、
8日発表した3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と、
前回調査(昨年12月)と比べて0.5ポイント上昇した。
大型オフィスビルの完成が相次ぎ供給過剰が強まったのが原因で、2006年6月調査以来の水準となった。
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域。
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%となった。
昨年12月に「三井生命名古屋ビル」(延べ床面積約1万6000平方メートル)、
今年1月に「CRD丸の内」(同約1万300平方メートル)が完成し供給量が増えた。
半面、統合や拡張による企業のオフィス需要が名古屋駅前など他地域に流れた。
 栄地区でも需要は限定的で、空室率は6.3%と0.6ポイント上昇した。
3.3平方メートル当たりの平均募集賃料は60円高い9620円となったが、
賃料の高い新築オフィスビルの増加が賃料水準を押し上げた面が大きい。

【地域経済】3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207793028/
838キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:18:09 ID:HM7nKUU1
>>836
ダイエー!!!
フランスだと高級ってwww
アジア人って民度低いわネw
勝手にフランチャイズwww
839名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:22:35 ID:+RGMrRMn
>>838
いつの時代やねん
ダイエーが日本のプランタンやってたんてw


> フランスだと高級ってwww
> アジア人って民度低いわネw

↓それお前


>>816
> 路面店のみ記載♪^^
>
> ■心斎橋・長堀・南船場・アメ村連合の日本最大級の超一流スーパーブランドの路面店のみの、なんと56店舗♪^^■
> http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
> 1エルメス 2ルイ・ヴィトン 3シャネル 4ジョルジオ・アルマーニ 5エンポリオ・アルマーニ 6バンクリフ・アーペル 7カルティエ  
> 8クリスチャン・ディオール 9コーチ 10ロレックス 11エルメネジルド・ゼニア 12ハリーウィンストン 13ジャンニ・ベルサーチ 14ベルサス
> 15ドルチェアンドガッバーナ 16D&G 17カッシーナ 18マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー) 19グッチ 20ベルリッティ
> 21フェンディ 22ヴィヴィアン・ウエストウッド 23フランク・ミューラー 24ティファニー 25ソニア・リキエル 26ジョン・ロブ 27ショーメ
> 28アルフレッド・ダンヒル 29バーバリー 30オメガ 31ジル・サンダー(プラダ系) 32ジル・スチュアート 33イエナ 34フルラ
> 35マックス・マーラ 36Max&co 37ミッソーニ  38ビルケン・シュトック 39エディバウアー 40ジュン・アシダ 41リーガル 42モンブラン(筆記具世界最高峰)
> 43マリテフランソワジルボー 44ディーゼル 45コム・デ・ギャルソン 46Jクルー 47ユナイテッドアローズブラックレーベル  48カーラウェイ 49MISS SIXTY
> 50ポンテヴェキオ 51アガサ 52アドルフドミンゲス 53CHAUMET(仏のマリーアントワネット御用達) 54STRASBURGO 55ミキモト 56田崎真珠
>
> ■心斎橋・長堀・南船場・アメ村・南堀江連合のヤングに大人気のブランド店の単独路面店舗の42店舗♪^^■ ^
> http://www.m-semba.com/archives/010_shops/135_/
> http://www.m-semba.com/archives/010_shops/145_/
> http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=1
> http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=4
> 1エヴィス超本店 2エヴィスシューズ 3エヴィス南船場店 4エヴィスドナ 5エヴィスヤテイラー 6少年エビス 7エヴィス noun 
> 8EVISU山根鞄店 9YAMANE TT(エヴィス姉妹ブランド) 10 999・9 11レモンツリー(日本最大店舗) 12アクアガール
> 13チャオパニック(ノマド)南船場 14オニヅカタイガー 15¥JEANS 16 45rpm(縄のマークでおなじみ) 17アクタス 
> 18ラコステ 19ベネトン 20NAUTICA 21GAP 22アディダス 23ナイキオーサカ 24ニューバランス 25リーバイスオオサカ
> 27Corthay 28LEXON(フランス・日本第一号店) 29チェラウナボルタ 30エイ・カントリープラスレクタングル(名前どおり長方形系の細長シルエット)
> 31エボル 32アンナマリン 33フルカウント 34G.B.Gafas 35 4℃ 36スウォッチ 37ディズニーストア 38アップルストア 
> 39ジーナシス 40ストラーダ 41KBF南船場店 42モダンアミューズメント(カラスのロゴでおなじみですね^^) etc・・・その他無数で数え切れません♪^^
840名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:24:41 ID:H9b9L32n
千代田区352528u
中央区432061
港区262424
ここに、ここ数年東京駅周辺の30万u以上がプラス。
港区にも表ヒルなど商業施設が大幅プラス。
新宿も丸井やマイシティ、地下街などがプラスされる。

大阪は百貨店から高級ブランドまで、東京の3割都市。
キャハりんコーワが一番、理解している。

841名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:26:07 ID:t4qlzng8
>>838
プランタン銀座が伊勢丹系だと、まだわかってないのかw
842キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:29:55 ID:HM7nKUU1
お願いだから、パリに行ってプランタン、銀座にもあるよなんて言っちゃダメよw

黄色人種ってwww^・^



843名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:30:16 ID:+RGMrRMn
こいつ基礎知識なさ過ぎだから

他地域に消費流出することを
バキュームというくらいだし

ストローだろストロー

wwwwwwww



602 名前:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2008/04/10(木) 02:43:10 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^
844キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:30:38 ID:HM7nKUU1
もともとダイエーの百貨店部門www


845キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:31:38 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、
かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
846名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:31:38 ID:FMBNNNyG
てす
847名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:32:13 ID:+RGMrRMn
>>842
難波にもあったわなw
今ビッカメのところ
千日前デパートな

WWWWW
848キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:33:09 ID:HM7nKUU1
ミナミはカウントなんかしないわw

銀座にダイエーwww



849名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 14:36:24 ID:+RGMrRMn
850キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:38:52 ID:HM7nKUU1
851キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:44:36 ID:HM7nKUU1
公式提携店とか、パリで大はしゃぎしたら、また笑いのタネよw
地元のパリっ子が、ヴィトン持ってて、他のフランス人が吃驚したらしいわwww^^

オ・プランタン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Facade_printemps.JPG

ダイエープランタン銀座
http://www.k2.dion.ne.jp/~toyopos/LOVELOG_IMG/prantan-ginza-191006-1.jpg
852キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:54:21 ID:HM7nKUU1
パリっ子は、特にプライドが高いんだから、殺されるわヨw
それが、黄色人種の住む街にあるってだけで、迷惑極まりないのにw
欧州の屑のチェコとかですら、黄色人種には、いまだに石投げつけるのにwww^・^
ハンガリーやフィンランドでアジア人って言葉は絶対禁句よ^^
ジャップやチョン、中国人がヴィトンやエルメスを崇拝するのは、フランス人からみれば当然のこと。
アタクシ達、白人欧米社会の文化に触れさせてもらえて感謝、感謝の精神が大事ネ^^

853キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:56:33 ID:HM7nKUU1
日本人は黙って、高いお金でヴィトンやエルメスを買えばいいのw

でも、フランス人で、それ持てば、別の意味で吃驚されるんだけどネw
854キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:02:43 ID:HM7nKUU1
アバクロも銀座にできるでしょうw

あの逸話知ってる?w


855キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:05:30 ID:HM7nKUU1
何故、何年も前から、日本の各社が懇願してたのに、
今までできなかったのか?

わかる???

856名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 15:35:45 ID:JYjJp9Mb
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
857キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:41:13 ID:HM7nKUU1
★アバクロンビー&フィッチェ★
日本では5、6年前にベッカムとかが着て話題になり、
日本の猿真似芸能人が、こぞって買出したブランド。
でも、アバクロの歴史は1892年に創業の老舗の服屋さん。
凄くカジュアルで、お洒落なデザインは、黄色人種のカリスマ、憧れとなってるわネw
でも、この会社、とにかくアジア人が嫌いなの。
特に社長が、だいのアジア人嫌い。
社長はなんかのインタビューで、
『我は我は、白人の為に服をデザインしている。アジア人には着てほしくない。』
と言った人物。
あまりの騒動に、社長は撤回したけれど、あれは本音なのよ。
そして、店の店員は、白人でなくては採用せず、黄色人種は裏方の雑用で、
アジア人団体から訴えられてる会社w
ココまで、糞味噌に言われても、黄色人種って馬鹿だから、買うのよネwww
日本では何年も前から、アバクロに日本進出を懇願するも、社長は断り続けてたの。
アメリカでも、差別されてもアジア人が買うから、最近では黄色人種の店員も僅かに採用してるわ。
でも、もう店中、中国人とチョンだらけ、というかしかいないから白人は買わないわ。
そ〜なって、白人に売れなくなった時、日本から、何度も土下座され、
アバクロの社長も、遂に日本の銀座に1号店をオープンすることにしたの。
ただし、値段はアメリカの3倍〜4倍が条件www^^
同じ商品を、3倍とか4倍って、やっぱ差別ねwブランド傷つけ料かしらwww^^
アバクロやトミー・ヒルフィガーが人種差別ブランドとして、あまりに有名ネwww^・^
それに、必死になる銀座ってwww^・^アバクロなんて、アメリカじゃギャップレベルなのにwww^・^

858キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:44:47 ID:HM7nKUU1
★アメリカ★
アバクロ=中国人

★日  本★
アバクロ=お洒落w

銀座のアバクロは、アメリカの4倍のお値段www
アメリカでは終わった高校生ブランドなのにw


859キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:45:39 ID:HM7nKUU1
ホリスターとかもお洒落とか言い出さないでねw

860キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 15:48:43 ID:HM7nKUU1
アメリカで買ってはいけないブランド。

アバクロ
ホリスター
ルートなんちゃら
アメリカンイーグル
ギャップ

この辺は、貧乏人御用達w
ギャップは、日本で言う無印みたいな感じだしいいけど。
本国ユナイテッドステーツでは日本とは順位が逆かもwww
861名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 15:51:43 ID:f5JOITwc

ID:HM7nKUU1がキチガイだということだけはよ〜くわかった
862名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 15:56:09 ID:O5mFobbc
>>861
そうか?結構説得力のあること言ってると思うぞ。
863名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:00:45 ID:HcQQLyFI
そのうち宵待ネッツで大阪から生中継する際にこの店が使われたりして。
864名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:05:22 ID:lMEw+dhY
>余りに大阪が衰退したんで興味が湧かないだけ(マジ)。
と言いつつ、その後で必死に東京の優位性を主張して、
東京>大阪だと主張しまくってるID:H9b9L32n
865名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:07:29 ID:t4qlzng8
>>862
biz板に出入りしている椰子なら大抵知っているよーなことを
延々コピペしているだけだから・・・

そりゃなかには「結構説得力がある」記事も含まれるでしょーけど
「プランタン銀座 15000u (ダイエー) 」
なんてひと目で判るひどい間違いも多い
866名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:16:09 ID:O5mFobbc
>>865
どこがおかしいのか教えて!
(ダイエー)がいかんのか?正確には(元ダイエー)だよな?
867名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:18:00 ID:BUZ5zU0u
868名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:25:44 ID:BUZ5zU0u
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJwて西成の有名人なんだろ?ゲラゲラ


115 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/21(金) 08:48:45 ID:B2gFOA1L
>>114
え(汗
広尾ってハーレム以下なの???

200万円の間違いよね???

最低60万円くらいはしないとオーストラリア並じゃないのw^^

NYマンハッタン区で20万円なんてないわよ。
ハーレムで20万円で必死に探せばあるかないか。

ブルックリンでも当然20万円するわ。
869名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:28:57 ID:NBasbCvJ
431 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:FHFzRe6g
ルンルンは岐阜県人です
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww




870名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:30:25 ID:NBasbCvJ
しかしキャはりんコーワの人生ってナンやねん??

今日午前2時からずっと居座ってるやン
871名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:34:06 ID:BUZ5zU0u
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw=西成の百貫デヴ
872キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 16:34:44 ID:HM7nKUU1
873名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:38:46 ID:ZDrnP2hN
>>823
そりゃもちろん、自分自身がまったくの無力だと
言う事実を認めたくないから。

ネットで粋がる人間はだいたいそんなモン。
874名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:44:02 ID:NBasbCvJ
>>873
午前2時からずっと貼りついてる精神異常者もいるしな
875名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:44:21 ID:7NQRgc5T
ID:NBasbCvJ
お前も人のこと言えんだろwww
876名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:45:55 ID:NBasbCvJ
 >>875
オレより上がいたということや
877名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:46:42 ID:lMEw+dhY
>>874
お前、今日のビジ板で第2位のレス数のくせにw
878名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:52:34 ID:BJZLQw/J
キヤリンは岐阜なのになんで大阪人を偽装しているの?
879キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 16:57:31 ID:HM7nKUU1
880名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:59:58 ID:BUZ5zU0u
881キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:01:52 ID:HM7nKUU1
882名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:03:07 ID:BUZ5zU0u
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw も犬が大好き
http://osakadeep.info/277.shtm
883名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:03:39 ID:NBasbCvJ
>>878
精神異常者だから
884名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:05:16 ID:BUZ5zU0u
885キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:20:53 ID:HM7nKUU1
886キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:22:23 ID:HM7nKUU1
887キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:25:02 ID:HM7nKUU1
知ってる?

アジア人って欧米では人間扱いされないの?w
888キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:25:41 ID:HM7nKUU1
日本人って世界一醜いって言われてるの知ってる?^^
889キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:39:37 ID:HM7nKUU1
アバクロの気持ちもわかるわ。
スタイルの悪い不細工なアジア人に着られたらマイナス以外の何者でもないわw
日本人だって、ナンバーナインやヒステリックグラマーを中国人やチョン、ベトナム人に着られまくったら嫌でしょ^^
それと、一緒のことwww^^

890名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:49:36 ID:BUZ5zU0u
早く病院逝けよ。
891キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:51:16 ID:HM7nKUU1
プw貧乏国家の分際でwww^・^

キャハハハハハハ何この差www^^
きっとこの1118万円差は為替の影響!!!日本は金持ち!!!


ルクセンブルグ  1   3   2   0   万   円  (都市国家)

 
東 京 都         4   7   0   万   円 





き っ と こ の 1 1 1 8 万 円 差 は 為 替 の 影 響 ! ! ! 

日 本 は 金 持 ち ! ! !

892キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:52:40 ID:HM7nKUU1
醜い黄色いお猿さんが、アタクシ達白人に勝てると思ってるの?w^^



893キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:53:05 ID:HM7nKUU1
850万円差だわね
894名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:53:53 ID:BUZ5zU0u
コーワって数字の計算もできない黄色い猿なのか。
895キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:55:50 ID:HM7nKUU1
アングロサクソンね^^

896キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:56:47 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハ何この差www^^
きっとこの1118万円差は為替の影響!!!日本は金持ち!!!


ルクセンブルグ  1   3   2   0   万   円  (都市国家)

 
沖 縄 県         2   0   2   万   円 





き っ と こ の 1 1 1 8 万 円 差 は 為 替 の 影 響 ! ! ! 

日 本 は 金 持 ち ! ! !


897名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:58:40 ID:BUZ5zU0u
早く金津園に帰れよ。
898キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:59:44 ID:HM7nKUU1
金津園
なにそれ?

899キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:01:00 ID:HM7nKUU1
10年後に世界一を目指すどころか、日本国民所得は2007年の世界18位から2008年には世界22位なるとIMF予測されてるみたいヨwww^^

市場為替レートベースの一人当りのGDP。このIMFのリストによると日本は世界の第22位に該当する。
第1位のルクセンブルグの約30%〜40%、第13位のアメリカ合衆国の約75%〜80%である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
IMF公認2008年度一人当りのGDP予測
順位  国   名     2006年     2007年      2008年
1位 ルクセンブルク  89818ドル   102284ドル   110032ドル
2位 ノルウェー     72429ドル    79153ドル    83702ドル
3位 カタール       62914ドル    70752ドル    80211ドル
4位 アイスランド    53001ドル    62976ドル    63874ドル
5位 アイルランド    51800ドル    58883ドル    62482ドル
6位 デンマーク     50930ドル    57034ドル    59727ドル
7位 スイス        53245ドル    56711ドル    58412ドル
8位 スウェーデン    42178ドル    47068ドル    49090ドル
9位 オランダ       41049ドル    45428ドル    48169ドル
10位 イギリス       39630ドル    45301ドル    48071ドル
11位 フィンランド      39993ドル    44911ドル    47690ドル
12位 オーストリア     39190ドル    44308ドル    47014ドル
13位 アメリカ合衆国   44024ドル    45593ドル    46819ドル
14位 カナダ         39141ドル    42738ドル    45883ドル
15位 アラブ首長国連邦  38613ドル    42274ドル    45228ドル
16位 オーストラリア    36594ドル    42554ドル    44514ドル
17位 ベルギー       37300ドル    41605ドル    43677ドル
18位 フランス        36708ドル    40781ドル    42848ドル
19位 ドイツ         35432ドル    39649ドル    41580ドル
20位 イタリア        31790ドル    35385ドル    37144ドル
21位 シンガポール     29917ドル    34152ドル    36341ドル
22位 日本          34180ドル    34022ドル    35650ドル←1ドル100円になれば世界19位に急上昇!!!
900キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:03:31 ID:HM7nKUU1
もう、アバクロごときをありがたがり、

自己では何も生み出せない東京では、ダメw

901名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:03:51 ID:BAu3uSNt
>>866
たしかに元ダイエーだけど。

難波や新札幌にあったのはまさに株式会社ダイエーの1支店。
日本百貨店協会にも加盟してなかった。
プランタン銀座はダイエー出資の一応別法人。
高島屋も出資してた。
当時高島屋の大株主だったダイエーが高島屋に推薦させて
プランタンを百貨店協会に加盟させた。
(既存百貨店の推薦を受けなければ新規に百貨店協会には入れない)
十字屋や地方百貨店の買収、高島屋株の買い占め、フランスのプランタンとの提携…
なんとかして百貨店が欲しいという中内の執念が感じられるな。
902名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:05:41 ID:NBasbCvJ

東京   石原   新銀行    って  崩壊したん??
903キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:05:53 ID:HM7nKUU1
パリといっしょにしちゃだめよ。
ダイエーでおーけーw
904名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:06:46 ID:BUZ5zU0u
早く飛田新地に帰れよ。
905キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:07:05 ID:HM7nKUU1
オ・プランタンと一緒にしちゃダメよw
欧米人に、だからジャップはって笑われるわヨwww^・^

★Magasins du Printemps★
http://bonjouralafrance.free.fr/images/magasins_Le_Printemps.jpg
http://www.parisbalades.com/Photo1/photo9-10e/Printemps.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b4/Printemps_haussmann1.JPG/250px-Printemps_haussmann1.JPG
http://www.marieclairemaison.com/WebObjects/Frameworks/maison_FAImages.framework/WebServerResources/BRASSERIE_Printemps_01.jpg



公式提携店とか、パリで大はしゃぎしたら、また笑いのタネよw
地元のパリっ子が、ヴィトン持ってて、他のフランス人が吃驚したらしいわwww^^

オ・プランタン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Facade_printemps.JPG

ダイエープランタン銀座
http://www.k2.dion.ne.jp/~toyopos/LOVELOG_IMG/prantan-ginza-191006-1.jpg
906キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:07:56 ID:HM7nKUU1
>>904
きにしちゃまけw
わがみちいきなさいw
907キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:08:24 ID:HM7nKUU1
★アバクロンビー&フィッチェ★
日本では5、6年前にベッカムとかが着て話題になり、
日本の猿真似芸能人が、こぞって買出したブランド。
でも、アバクロの歴史は1892年に創業の老舗の服屋さん。
凄くカジュアルで、お洒落なデザインは、黄色人種のカリスマ、憧れとなってるわネw
でも、この会社、とにかくアジア人が嫌いなの。
特に社長が、だいのアジア人嫌い。
社長はなんかのインタビューで、
『我は我は、白人の為に服をデザインしている。アジア人には着てほしくない。』
と言った人物。
あまりの騒動に、社長は撤回したけれど、あれは本音なのよ。
そして、店の店員は、白人でなくては採用せず、黄色人種は裏方の雑用で、
アジア人団体から訴えられてる会社w
ココまで、糞味噌に言われても、黄色人種って馬鹿だから、買うのよネwww
日本では何年も前から、アバクロに日本進出を懇願するも、社長は断り続けてたの。
アメリカでも、差別されてもアジア人が買うから、最近では黄色人種の店員も僅かに採用してるわ。
でも、もう店中、中国人とチョンだらけ、というかしかいないから白人は買わないわ。
そ〜なって、白人に売れなくなった時、日本から、何度も土下座され、
アバクロの社長も、遂に日本の銀座に1号店をオープンすることにしたの。
ただし、値段はアメリカの3倍〜4倍が条件www^^
同じ商品を、3倍とか4倍って、やっぱ差別ねwブランド傷つけ料かしらwww^^
アバクロやトミー・ヒルフィガーが人種差別ブランドとして、あまりに有名ネwww^・^
それに、必死になる銀座ってwww^・^アバクロなんて、アメリカじゃギャップレベルなのにwww^・^
908キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:09:08 ID:HM7nKUU1
909名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:10:53 ID:BAu3uSNt
いつのまにか白人になってやがる
ホントにキチガイだな
910キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:11:19 ID:HM7nKUU1
あたくしはあんぐろさくそんよ^^
911名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:12:42 ID:BUZ5zU0u
分かったから早く病院に行きなさい
912キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:13:35 ID:HM7nKUU1
ちょんでしょあんたw
913名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:14:05 ID:NBasbCvJ
>>910
まさに2ちゃんに捧げる一生
夢も希望もございません。

人生オワタ
914キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:14:31 ID:HM7nKUU1
プププ
915キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:15:10 ID:HM7nKUU1
現在7年間女王よ^^
916名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:16:16 ID:NBasbCvJ
>>915
そのうち犯罪予告とかしそうだな
この基地外は
917キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:16:47 ID:HM7nKUU1
>>911
あせるなあw
918キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:18:30 ID:HM7nKUU1
これじゃあ、ハコモノ自慢は苦痛だろーから、批判するしかないわよネwww^^
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
919名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:19:38 ID:BUZ5zU0u
いまだに一本高層ビルが建つだけで大騒ぎか。犬坂って遅れてるねw
高さ100m以上のビル数
1 東京 405
2 大阪 146
920キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:20:41 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)

●参考●
イタリア村 
★敷地面積 30000u
★総建築費 83億円(未払いあり) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
★施設風景
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg
921名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:20:44 ID:NBasbCvJ
都心の小売市場規模

2,733億円 札幌=大通駅周辺(三越・丸井今井など)
2,346億円 札幌=札幌駅周辺(JRタワー・東急など)

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)

4,667億円 名古屋=栄駅周辺(松坂屋・三越など)
2,972億円 名古屋=名古屋駅周辺(セントラルタワーズ・名鉄など)

3,334億円 京都=河原町駅周辺(高島屋・阪急など)
1,517億円 京都=京都駅周辺(京都駅ビル・アバンティなど)

7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

3,695億円 神戸=三ノ宮駅・元町駅周辺(大丸・そごうなど)

3,685億円 福岡=天神駅周辺(岩田屋・三越など)
1,380億円 福岡=中洲・博多駅周辺(博多駅交通センター・旧井筒屋など)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf

この中なら天神がダントツだな

やっぱりほとんど捏造やった基地外
922名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:21:41 ID:BUZ5zU0u
>>918
阪神梅田本店がなんでペトロナスタワーになってんの?

予想図だらけでワロタ。
923キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:21:49 ID:HM7nKUU1
これを読むと名古屋辺りからも、かなりの数を梅田がバキュームできるわ^^
梅田の規模は2倍くらいにかくだいするでしょうネ♪♪♪^・^

■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】

★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
924名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:23:25 ID:BUZ5zU0u
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw はバキュームフェラは得意なの?
925キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:23:42 ID:HM7nKUU1
全てが東京の大停滞で日本がダメになってるわ!!!
やはり首都は日本最大の人口を誇る大阪特別市にしないとダメね^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
926キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:24:54 ID:HM7nKUU1
>>922
どゆこと?

927キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:27:02 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 10000u (ダイエー)
========================
合計        92000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
928名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:28:14 ID:BUZ5zU0u
building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/11/21/tokyostation1.jpg
最強東京だ。

金津園出身のキャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw自称アングロサクソン西成住民必死杉。
929名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:28:36 ID:BUZ5zU0u
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/cat7333973/index.html
最強東京だ。

金津園出身のキャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw自称アングロサクソン西成住民必死杉。
930キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:28:47 ID:HM7nKUU1
まけいぬがw
931キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:30:09 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
932名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:32:22 ID:BUZ5zU0u
933キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:33:01 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
934キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:34:43 ID:HM7nKUU1
◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u
935キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:37:38 ID:HM7nKUU1
しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u
936名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:39:24 ID:BUZ5zU0u
玉出の延床は?
937キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:39:57 ID:HM7nKUU1
ぎんざしょぼいねw
938キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:41:11 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
939キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:42:58 ID:HM7nKUU1
ちゃお
940名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:45:09 ID:BUZ5zU0u
玉出の延床は?
941キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:46:23 ID:HM7nKUU1
バイバイ
942名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:47:22 ID:BUZ5zU0u
943キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:47:39 ID:HM7nKUU1
うそ
944キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:48:14 ID:HM7nKUU1
しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u
945名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:48:27 ID:oRIfz2vD
ルンルンにしろ他のやつらにせよ
そんなこと自慢したとこでどうかなるわけ?
お前らが大阪や東京を作ったんか?
946キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:49:40 ID:HM7nKUU1
銀座全体で87000u w
947名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:50:34 ID:BUZ5zU0u
都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:51:19 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
949キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:51:57 ID:HM7nKUU1
>>947
てのこんだねつぞうねw
950名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:53:47 ID:JYjJp9Mb
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
951キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:54:14 ID:HM7nKUU1
しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u
952名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:54:16 ID:BUZ5zU0u
一部の百貨wwwwwwwwwwwwwみせの延床で比較するなよ。池沼。

都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:55:16 ID:oRIfz2vD
お国自慢に帰れや厨房ども
954キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:55:54 ID:HM7nKUU1
目を覚ませw 新宿のようなヘドロが日本一の超高層地帯に就任した大阪の中でも王者の梅田に勝てるわけがないでしょうw^^

見てこれが2007年8月現在の素顔の新宿ヨ^^
http://fusenneko.fc2web.com/9698.jpg (ヨドバシカメラ本店前)
http://www.fusenneko.com/z792.jpg (低学歴の元不良ホステスと中卒ホストが新宿も街を支えます)
http://www.fusenneko.com/z758.jpg (うわ〜汚いw新宿伊勢丹w梅田は大丸に加え阪急や阪神が190m、三越が150mと全て超高層百貨店)
http://fusenneko.fc2web.com/9700.jpg (関西だと和歌山とかにありそうなデザインの小田急)
http://fusenneko.fc2web.com/9786.jpg (これがナ駅と変わらない新宿超高層ビル群の実体wスカスカw超高層より民家が犇きあってます)
http://fusenneko.fc2web.com/9788.jpg (新宿超高層ビルの周りを砂鉄のように吸い付く平屋の群れ)
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg (女帝大国のハリウッドムービーのTHE JUON/呪怨で新宿の虚言が全世界に暴露された超有名画像)
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html (西新宿をスラムと呼ばずに何て呼ぶの?)

みんな注目、このスカスカ度をwww
これで、NYマンハッタンと同レベルってwww
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm

驚くべき東京ミッドタウンの周りの景色。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/TMP104.htm
NYのマンハッタンミッドタウンや梅田・中之島ではありえない六本木ヒルズの周辺の現実の光景^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/ropongi-1.htm
うわ〜新宿新都心も強烈〜w梅田では考えられない超高層ビルとスラムウサギ小屋のコラボレート^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-6.htm
池袋もまるでナ駅のような参上www
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/ikebukuro-1.htm
元麻布にも信じられないほど気持ちの悪いデザインの超高層ビルがポツリ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/azabu-1.htm
955名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:56:17 ID:BUZ5zU0u
956キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:56:52 ID:HM7nKUU1
一部の百貨wwwwwwwwwwwwwみせの延床で比較するなよ。池沼。

都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
957名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:57:55 ID:BUZ5zU0u
ついに池沼が観念したか…


958キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 18:58:49 ID:HM7nKUU1
一部の百貨wwwwwwwwwwwwwみせの延床で比較するなよ。池沼。

都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

959名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 18:59:42 ID:cEt5S+gt
>>945
つうか、なぜそもそも岐阜県人が必死で大阪を上げてるのかw
キャベ○ンのコーワって、大阪じゃないよな?
960キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:00:42 ID:HM7nKUU1
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの
下落を記録した。世界の中では、“独り負け”市場なのである。

この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。

さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に
上昇した。このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。

言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという
体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。

こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と
抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。OECD加盟
30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。

言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、低成長に喘いできた
結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、
そこには存在している。

■政府に“官製暴落”から 抜け出す政策能力は無いのか
国力を回復し、株式市場の低迷を脱却するために優先すべきは、農業、金融、流通、運輸、教育、
医療といった、諸外国に比べて生産性や効率が悪いとされる分野の競争力の強化である。そのために、
規制緩和や独立行政法人の民営化といった経済政策が重要なのは明らかだ。こうした分野は、
公共事業予算の拡大などと違い、財政再建の足枷がない。
961名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:02:03 ID:5fvUDv0n
z
962キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:02:15 ID:HM7nKUU1
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)

★大阪様★
近鉄百貨店阿倍野本店 100000u
阪神梅田本店      90000u(阪急阪神統合の象徴190mツインに建てかえ)
阪急うめだ本店      85000u
高島屋大阪本店     80000u
大丸梅田みせ      64000u
そごう心斎橋本店     60000u
大丸心斎橋本店     60000u(南館建設後)
三越大阪店       50000u

銀座倒産三越      25000u→40000u←これで銀座地区最強www^^
963キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:03:42 ID:HM7nKUU1

都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
964名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:04:54 ID:BUZ5zU0u
都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:05:07 ID:HM7nKUU1
これじゃあ、ハコモノ自慢は苦痛だろーから、批判するしかないわよネwww^^
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
966キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:05:42 ID:HM7nKUU1
>>964
またねつぞうw
967キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:06:07 ID:HM7nKUU1
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
968名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:06:21 ID:BUZ5zU0u
969名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:06:48 ID:BUZ5zU0u
>>967
必死だな

都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:07:00 ID:HM7nKUU1
>>968
どゆこと?
971キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:07:42 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


967 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:06:07 ID:HM7nKUU1
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
972キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:08:35 ID:HM7nKUU1
しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u
973名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:09:02 ID:/xfSLFWk
ID:BUZ5zU0uが必死すぎて痛い
974名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:09:11 ID:BUZ5zU0u
都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:10:32 ID:BUZ5zU0u
976キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:10:49 ID:HM7nKUU1
>>973
やっぱり大阪に負けてるから焦ってるんでしょうネw
証拠も出さず捏造しまくりで困りものネwww^・^
最後の悪足掻きだと思うわw
でも、焦りすぎだし必死すぎネwww^・^
977キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:11:20 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


967 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:06:07 ID:HM7nKUU1
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
978名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:12:14 ID:BUZ5zU0u
東京は200M以上が18本
犬坂は3本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:12:46 ID:BUZ5zU0u
>>977
犬坂がねつ造必死

都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:13:06 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


★現実★
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
981名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:14:53 ID:Hq/OYcqG
在日が東西離反に相変わらず必死なようで・・w
982キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:15:20 ID:HM7nKUU1
ほんとだわ
983キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:16:32 ID:HM7nKUU1
恥ずかしいネ〜チョン宿w大阪の高島屋以外ボロボロでスーパー以下だネw

小田急百貨店
http://image.blog.livedoor.jp/iitoko/imgs/c/8/c893fa63.jpg
京王百貨店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Shinjuku_Keio_Department_Store.jpg
三越アルコット
http://www.jguide.net/city/tokyo/shinjuku/400t_RIMG4404~WM.jpg
伊勢丹新宿本店
http://www.auncon.co.jp/shida/uploaded_images/file-781509.JPG

大阪高島屋新宿店
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Takashimaya_Times_Square.jpg


21世紀型の大阪の百貨店

阪急
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/img/051221b_01.jpg
阪神梅田本店(社長が阪急阪神統合の象徴となる超高層ツインビルにすると宣言)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/KLCC_twin_towers1.JPG/250px-KLCC_twin_towers1.JPG

阪神のはデザインだけね^^
高さは阪急の社長が200m近いの建てたがってるから、190mは堅いでしょうネ^^
984名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:16:46 ID:WFSIgvsv
単独日本一となる近鉄百貨店阿倍野本店も忘れずに。
http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf
985キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:17:10 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
986キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:18:14 ID:HM7nKUU1
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)

●参考●
★イタリア村 
 敷地面積 30000u ※大阪中央郵便局などの敷地は13000u
 総建築費 83億円(未払いありw) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
 施設風景
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

★世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
 http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
 http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
 http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg

野外型のイタリア村が敷地面積30000uで建設費がたった83億円。しかも京都の会社に未払いありw
世界初の屋内型ディズニーは、イタリア村の半分の面積にもかかわらず、しかも屋内型でイタリア村の3,5倍の300億円の施設建設費♪^^
これは、かなり期待できるわネ♪♪♪^^
987キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:24:30 ID:HM7nKUU1
■■■伊勢丹は大阪で失敗すれば、阪急に日本一の店舗を渡しかねないわ^^■■■

伊勢丹→大阪で大失敗w→伊勢丹ブランド凋落www^^
阪 急→博多で大成功♪→阪急ブランド大幅アップ♪♪♪^^

■■■博多で大成功が確実視される阪急に対して、伊勢丹は大阪での成功は必須ヨ^^■■■


●●●圏外で成功してるのは、JR京都伊勢丹だけだからネ^^●●●

熊本で岩田屋伊勢丹撤退w→くまもと阪神
小倉で伊勢丹がまた撤退w→井筒屋に返却

●●●伊勢丹ブランドなんて、所詮は新宿だけなのw●●●

京都が成功したのは、ライバル不在と新駅ビルのおかげwww
しかも、三越にとっても2度の連続失敗は大きな痛手w
これは大きな賭けなのヨ^^
988キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:25:47 ID:HM7nKUU1
あなた達、三越伊勢丹が相手にしなきゃいけないのは阪急よ。
大阪の超名門の高島屋や大丸が名古屋や札幌で大成功を収めたのは、
名古屋が雑魚の名鉄と倒産松坂屋、札幌はライバル不在の中での話。
でも、梅田では西日本で断トツの単独店舗売上を誇り、
日本で見ても、上には伊勢丹新宿本店しかない阪急がライバル。
しかも、店舗売上では、伊勢丹をも超えてると業界で噂される阪急うめだ本店^^
さらに、阪急阪神の建てかえ、統合で売場面積20万uに拡大ヨ^^
大阪が名古屋や札幌で成し得た成功のように、上手くいくと思ったら、また三越大阪店の二の舞ヨw
でも、大阪で伊勢丹ブランドが通じなかったら、一挙に伊勢丹ブランドが崩れ落ちるわネwww
そして、阪急が博多で成功すれば、伊勢丹はのランクは大きく下がる危険性を心配した方がいいわヨwww^・^
京都近鉄百貨店を相手にするのとは訳が違うからネw
相手は、高島屋大阪本社、大丸心斎橋本店ですら歯が立たない王者阪急うめだ本店。
しかも、187mの梅田最高層百貨店で売場面積11万uに拡大。
さらに、阪神も9万uと予測され、190mのツインに建てかえ。
両社は既に阪急阪神百貨店として統合済。勝てる要素はないと感じるわw
戦後から見て同一都市で2度連続で失敗はした百貨店は過去にはないわ。
それでも、進出してきたってことは、よっぽど百貨店の聖地大阪に店舗構えることが憧れだったんでしょうネ^
でも、三越が、また新たな倒産伝説を作るかもネw
そして、伊勢丹でも、大阪での失敗はそうとうな痛手、ブランド神話の崩壊の可能性すら高いわヨ^^
5万uだけど、失敗は失敗と世間は見るわ。死ぬ気でやらないと大変な事になるわヨ。楽しみネ^^

伊勢丹は目標がショボすぎだし、これくらいはいくんじゃないかしら^^
阪急うめだ本店は、売上3000億円程度で日本一が目標だからね。 現在トップの伊勢丹新宿本店がライバルね。
ちなみに阪急は、売り場仮設で面積が7割り以下の大幅縮小になっても1700億円以上の売上。
工事前は2300億円程度。名実共に、日本一の座に就任ね。
あっ、連結に新宿にあるアルタなど12店舗までも含める三越は論外ネw^・^
日本橋の似非百貨店ちゃん^^

伊勢丹5万uの三越は6万4千uに増改築する大丸とも1万u以上の差があるわ。
そして、梅田ディズニーに最も近い百貨店が一番のライバルになりそうな大丸^^
近いだけでなく、複雑な梅田地上経路にあって横断歩道渡ってすぐという抜群の立地^^
郵便局と隣のビルの一帯開発の敷地は1万5千uと巨大。
大丸が西館を入居でもさせれば、三越伊勢丹は即死なるでしょうネ^^
989キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:26:55 ID:HM7nKUU1
ざっと計算してみたの。

阪急阪神連合は阪急がメンズ館いれて11万u
統合の象徴にする阪神が9万uくらいになるだろうから、この2店舗だけで20万u
これに10代から20代前半対象の阪急HEPが5万6千u、
高級志向のハービスや阪急イングスを足せば、阪急所有の地下街などを足せば30万uを超えてくる。
対する、伊勢丹三越連合は5万u。。。。
三越だけでは生き残れないの確実。
日本初の三越伊勢丹にしたのは妥当だと思うし当然分析できるわネ^^

阪急    11万u
阪神     9万u
大丸     6万5千u

三越伊勢丹 5万u
=============
合計   約32万u(=断トツの日本一)



経常利益率
大阪【阪急】4.2
東京【伊勢丹】4.1
大阪【大丸】3.7
大阪【高島屋】3.6
倒産【三越】2.4w
990キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:27:21 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


★現実★
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
991キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:28:08 ID:HM7nKUU1
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの
下落を記録した。世界の中では、“独り負け”市場なのである。

この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。

さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に
上昇した。このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。

言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという
体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。

こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と
抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。OECD加盟
30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。

言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、低成長に喘いできた
結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、
そこには存在している。

■政府に“官製暴落”から 抜け出す政策能力は無いのか
国力を回復し、株式市場の低迷を脱却するために優先すべきは、農業、金融、流通、運輸、教育、
医療といった、諸外国に比べて生産性や効率が悪いとされる分野の競争力の強化である。そのために、
規制緩和や独立行政法人の民営化といった経済政策が重要なのは明らかだ。こうした分野は、
公共事業予算の拡大などと違い、財政再建の足枷がない。
992キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:29:13 ID:HM7nKUU1
プw貧乏国家の分際でwww^・^

キャハハハハハハ何この差www^^
きっとこの1118万円差は為替の影響!!!日本は金持ち!!!


ルクセンブルグ  1   3   2   0   万   円  (都市国家)

 
東 京 都         4   7   0   万   円 





き っ と こ の 8 5 0 万 円 差 は 為 替 の 影 響 ! ! ! 

日 本 は 金 持 ち ! ! !
993キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:29:58 ID:HM7nKUU1
しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw

◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


しょぼいわねw
994キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:30:43 ID:HM7nKUU1
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^
新宿+銀座で304000uで、梅田315000uに近づけるわねw^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積87000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座  5000u (ダイエー)
========================
合計        87000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
995名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:31:13 ID:rGiPzsQ4
やっぱ大阪すげーな
996名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:31:26 ID:BUZ5zU0u
>>977
犬坂がねつ造必死

都心の小売市場規模

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf



犬坂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:32:13 ID:HM7nKUU1
新宿のライバルは大阪だと十三が妥当ね^^


998キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:32:39 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


★現実★
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
999名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 19:32:59 ID:BUZ5zU0u
1000ならキャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJwは北朝鮮へ送還
1000キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 19:33:12 ID:HM7nKUU1
>>969
またねつぞうw


★現実★
都心の小売市場規模

1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
620億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)



7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。