【都市開発】阪急阪神:「追加損防ぐ」―「彩都」巡り特損690億円、大規模事業が袋小路に…大半が塩漬けへ [08/04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 都市再生機構が大阪府北部の大規模ニュータウン「彩都(さいと)」の東部開発から撤退する
のを受け、最大地権者の阪急阪神ホールディングス(HD)は3日、690億円の損失計上を決めた。
機構に代わる新たな事業主体が見えず、開発の継続が不透明になったとして所有地の評価損
を出す。同社が宝塚、西宮と並ぶ大規模開発事業と位置づけた彩都地区は大半が塩漬けとなる
可能性が出てきた。

 「約束通り(都市再生機構に彩都の開発を)やっていただきたい。引き続きやってくれと
申し上げるだけです」。阪急阪神HDの杉山健博取締役は同日に開いた業績修正の記者会見で、
損失計上の引き金となった都市再生機構の方針転換について、こう述べた。

 同HD傘下の阪急電鉄は約740haの彩都地区のうち約200haを保有する最大地主。1960年代に
大阪万博のために国に提供した土地の代替地などとして取得した。

 彩都のうち中部・東部地区については造成が完了する予定の2013年度以降に用地売却を
見込んでいた。だが都市再生機構が東部地区からの撤退を含む大幅な計画見直しを決めた
ことで、機構が事業の再開を決めるか、ほかの事業主体が見つかるまでは、阪急阪神HDの
計画も宙に浮く。

 「(特損を計上する)会計上の処理と事業を継続するかどうかの判断は切り離して考えている」
(杉山取締役)。阪急阪神HDとして事業継続の望みを捨てたわけではないという。ただ前期での
巨額損失の計上に踏み切ったことで、今後は「彩都に関して新たな損失を一切発生させない」
との姿勢を明確にした。

 杉山取締役は併せて「我々が機構の代わりに土地の区画整理をすることは絶対にあり得ない」
とも断言。大規模な開発を主導できる事業主の選定は容易ではないことをうかがわせた。

 阪急阪神HDはほかに大阪府の千里中央地区再整備事業や兵庫県の宝塚ファミリーランド跡地
再開発など複数の大規模事業を進めている。宝塚では来年完成予定のマンション建設・分譲計画
もある。不動産部門の売上高は07年度予想で約1800億円。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月04日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003587.html
▽Press Release
特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/KS200804031N3.pdf
▽阪急阪神ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9042
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9042.1
▽関連
【地域経済/大阪】彩都事業を縮小 東部地区、採算取れずと判断[08/04/O2]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207186467/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:37:04 ID:mwzgp7My
なんか橋元知事のせいだと火傷る奴が出てきそうだな
3名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:38:00 ID:MKz7R10H
彩の国の話じゃないのか
4名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:45:03 ID:4JU0y/nl
>>2
どうみても大田ブサエのせい。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:45:55 ID:kouKhT6g
人口が減るのに電車走らせて
山とか畑を宅地にするなんて
無謀だろ
むしろ旧市街の交通網を整備したり再開発した方が
無難だと思う
6名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:47:34 ID:Mo3mIPt/
これって損害賠償請求できないのか?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:51:22 ID:UjEvvhu4
>>4
岸知事からの計画ですよ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 07:52:38 ID:sxsZtDzD
都市再生機構ってところが悪い
9名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:01:33 ID:nSYwnZGQ
普通に撤退しないでね〜と契約書に書かないのが悪い。

何考えてたんだw
10名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:04:58 ID:4JU0y/nl
>>7
いや、武田薬品をのがした大田ブサエは戦犯。
どうせ、裸で横になってカモーンとかやってたんだろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:09:49 ID:CQydM7Dj
>>10
(|| ゜Д゜)
12名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:10:53 ID:vSBVuz0R
ないものねだりはやめたまえ
13名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:21:20 ID:QuCt8e7X
開通したばかりのモノレールはどうなるの?
14名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:21:48 ID:DbGzgVf6
阪急所有地の評価損690億円って、単なる山林。機構の開発を見込んで安く手に入れた
んだろ。事業を当て込んで過大な評価をしていたことがそもそもおかしい
んじゃないか。山林らしいまっとうな評価に戻っただけだろ。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:23:24 ID:JnOOwsyL
派遣社員ばかりなのに
少子化が進みまくりなのに
16名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:23:55 ID:fyIYj+7D
阪急もバブルであれだけ痛い目みたのに懲りないね。こんなんだからJRに客取られるんだよ。昔の阪急は経営も品の良さがあったのに。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:37:27 ID:p2yMp2+s
役人の甘い言葉は信用するなという教訓です。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:38:58 ID:luQNbwoU
阪急ってサラ金もやってるよな。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:18:36 ID:LAcE19Yk
彩都、中・東部の開発手つかず――企業立地停滞で

彩都は大阪府が1986年に策定した国際文化公園都市構想に基づき、
医薬・バイオテクノロジー(生命工学)関連の研究所や文化・商業施設、住宅が集まる人口5万人の先端複合都市づくりを目指した。
企業進出への過度の期待など見通しが甘く、武田薬品工業の研究所誘致に失敗。
開発は停滞し、中・東部地区の丘陵地は手つかずのままだ。
総事業費3650億円という大プロジェクトの彩都は府北部の茨木、箕面両市に位置する。
大阪中心部寄りの西部(313ヘクタール)と中部(63ヘクタール)、東部(367ヘクタール)の3地区で構成、95年に造成を始めた。
2004年に西部地区の約25ヘクタールが完成して街びらき。
昨年3月には大阪モノレールの彩都西駅が開業した。
西部地区の研究開発拠点「彩都ライフサイエンスパーク」(約22ヘクタール)には
医薬基盤研究所やロート製薬子会社などが立地したほか、日本生命保険など計10社・団体が進出を決めた。
しかし、06年の武田の誘致失敗などで人口は約5900人と計画の約11%にとどまる。
大阪の中心部から約15キロメートルと遠いうえ、府人口の伸び悩み、都心回帰傾向などが響いた。
土地区画整理事業を担う都市再生機構は2日、東部地区の開発撤退を正式発表した。
中部地区についても13年度までにまとまった規模の企業立地が決まらない限り見送る方針だ。
地元自治体などで構成する彩都建設推進協議会は
「(約620人の)地権者の理解が得られるよう、都市機構には(後継の事業者探しなど)事業継続に向けた取り組みを求める」と開発縮小は考えていないと強調する。
大規模地権者の松下電器産業は減損処理を含めた今後の対応について「現段階では未定」(コーポレートコミュニケーション本部)としている。
財政再建を進める大阪府の橋下徹知事は3日、「事業の総見直しの中で考えていく」と話しており、見直しに転じる可能性は高い。
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003588.html
20名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:19:29 ID:BbgtHaaj
どうやっても未来の無い彩都に関わったこと自体が失敗だしそれは自覚してるだろ
表向きは困った振りしてるが不良資産処理出来て渡りに船だと思ってんじゃねーの?

むしろ再開されたら泣きそうw
21名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:20:32 ID:0ZOGIiQe
阪急ってマジ赤字まみれだね。
財務状態の良かった阪神とくっついて良かった。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:21:46 ID:sxoXGdsU

阪急やるな!

土地の価格なんて需要と供給できまる。公示価格なんて参考程度。

損益差で逆に丸もうけじゃん!!!だから

>>機構の代わりに土地の区画整理をすることは絶対にあり得ない

そうでしょ。区画整理したら価値あがるじゃん。

箕面森町だって山の中から多少はあがってんだし。

それにしても4月1日の朝新入社員ぽい連中が万博公園駅で彩都線に乗り換えて
たけどあれどこの社員なんだ??



23名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:37:46 ID:v3ih9u5J
阪急の株主優待乗車券(全線乗れるの)っていくらぐらいで売れるの。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 09:51:03 ID:kjpPwtOt
簡単に言えば、H2Oは自分で仕込んだ原野商法に自ら引っかかったわけです。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:02:07 ID:nNPsZbHW
不運というか経営戦略の失敗。経営悪化で配当が下がると株主に迷惑。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:07:16 ID:1n0aeZSl
モーニング無職か
27名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:35:19 ID:Tot1piQF
梅田の本社を売却して採都に本社を移転すればいいのでは。
28名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:55:28 ID:QXQq/dxV
こら阪急!
超優良企業だった阪神に迷惑かけるなよ!!
29名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 11:10:45 ID:fV+AGzz/
>>24百貨店グループは関係ないって!

これ見てたら、彩都って大規模な街づくりゲームに見える
http://jp.youtube.com/watch?v=WXoznQCqN9c
30名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 11:42:37 ID:kjpPwtOt
まずは、シムシティをプレイしてからだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 11:47:41 ID:BbgtHaaj
すでに…
32名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 12:09:45 ID:xB9JJ2LL
犯朽\(^o^)/オワタ。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 12:42:47 ID:nNPsZbHW
ますます関西経済が衰退する。有能な経営者いないな。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:29:08 ID:5487K7ZT
1960年代に 大阪万博のために国に提供した土地の代替地で
特損が690億円もでるのか 大阪の地価は1960年代以下になったのか
35名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:30:31 ID:agvYlO0V
862 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:14:24 ID:???
阪急沿線ふっ飛ばしてみろとかいってたやつ
阪急が昨日800億特別損失出したのみてもなんともおもわねんだろうなw

867 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:30:31 ID:???
報道規制ってのはあれだよな
人口減少のためとかいってながら、何で大阪北部が人口減少したか書いてねぇ

大阪は過疎地域なのか?と問い詰めたいがwwww

よーくよむと、あれ?なんかおかしいなと思うんだが、
読み流してるだけじゃ気づかないやつ多いんだこれが

868 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:32:23 ID:???
>>866
検証せずに基地外と書くやつはただの能無し

経済後退も阪急沿線の損失も吹田周辺の人口減も
現実に全て起こっていることでニュースになってるだろw

さらりと流すように記者が書いているために気づかない仕組みになってるだけさ

872 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:42:44 ID:???
>>871
基地外じゃねぇんだよ
全て現実で政府絡んで起こってる話なんだ

873 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:45:41 ID:???
いつも相手が何者であるか検証せずにしゃべってるだろお前
このスレで基地外だの妄想だのぬかすやつは、いっつも脳内認定してるだけ
わかるかい?正真正銘の重症な基地外の>>871

876 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:51:19 ID:???
吹田の話は、3月このスレで天地開闢砲撃ってみろで盛り上がってたろ?

その話が妄想かどうかは取り合えずおいておいて

結果として出てるのは4月に入って発表されたニュースと決算


最近になって吹田周辺の人口が減った

阪急は損失計上して隣接都市の開発がおじゃんになった

これは変えようのない事実
大阪北部の人口がここ最近になって何らかの要因で減ったということさ
36名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:30:53 ID:agvYlO0V
557 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:12:11 ID:???
Q:攻撃により、地形はどう変化しますか?
A:国内への攻撃の場合、地形変動弾(別名 天地開闢砲)が被弾した地域は、公園、神社、仏閣、学校に変化します。
公園、神社、仏閣、学校になる手前の変動段階として、駐車場や倉庫になる場合があります。


くらえ、てんちかいびゃくほうwwwww

567 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:15:33 ID:???
>>557
せっかくだからくらってみるか?
地域言ってみろ

581 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:19:29 ID:???
>>567
大阪府吹田市

やってみろカス

584 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:20:18 ID:???
>>581
ゴミか
そんなに早く消えたいなら望むままに
愛知より先にやってやる

591 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:24:31 ID:???
>>584
何時着弾するの?
後吹田市って言っても結構広いから阪急沿線でよろ

593 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:24:47 ID:???
吹田はあまり攻撃してなかったからな
おろかな奴よ

595 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:25:40 ID:???
>>591
今すぐ40分間被弾しまくる

609 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:35:17 ID:???
目視で弾道は確認できないといっただけだ
明日全域とは言わないが指定した付近に絶望的な町が広がってるだろう

631 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:43:58 ID:???
>>628
なるほど
沿線というとすいたのきたに走ってる線でいいんだよな?
そのうち命中するだろうお前の付近も

664 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 00:06:30 ID:???
吹田も特に異常が無いので寝ます
お休み

665 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 00:07:06 ID:???
なるほどな吹田で騒いでる奴の位置が大体解った
この位置は確かにやってない
阪急沿いはもともとやらず斜め右上から左下に走ってる線の周辺やってたからな

692 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 00:40:36 ID:???
時代は核爆弾じゃねーんだよもう
衛星軌道上からずどん
37名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:31:29 ID:agvYlO0V
476 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 04:15:25 ID:???
あーあー、こちら大自然軍猫耳部隊、
ネガキャン委員会DDNS設置部隊を放置して
これより吹田に向け天地開闢砲を発射いたします、どうぞ

543 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 10:40:40 ID:???
吹田飽きてきたので大自然軍猫耳部隊大連南西部天地開闢砲いっきまーす♪

550 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 10:45:35 ID:???
お兄ちゃんの病気悪化ワラタ

551 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 10:47:26 ID:???
>>550
吹田の奴は公園乱立で廃墟なってるよ
お前どこ住んでる?地域で良いよあたり一面ふっとばすから

592 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 11:07:02 ID:???
吹田阪急沿線、全然異常ないぞ
というかリクエストしたことすら忘れてたわ、変わって無いし

595 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 11:08:57 ID:???
>>592
確認せずに第三者が言ってるだろ
吹田のリクエストの奴が平日の真昼間につごうよくあらわれるわけねぇよ
まぁいいよ馬鹿だしお前

596 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 11:09:20 ID:???
平日・・・・?

603 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 11:11:18 ID:???
平日www

636 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 11:24:49 ID:???
場所指定しろ攻撃してやる
 ↓
してみろ
 ↓
攻撃したぞ公園が増えた
 ↓
全然変化ないんだが
 ↓
お前別人だろ本人が平日につごうよく現れるわけない
 ↓
今日土曜日だけど?
 ↓
うるさいよ基地外ばーかばーか
38名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:39:27 ID:J+22chsR
× ますます関西経済が衰退する。有能な経営者いないな。
○ もう、大阪だけダメポ

人口流出と企業撤退がすすんでるのは大阪だけ
ベットタウンつーよりもアメリカ型の郊外形成を目論んで滋賀や和歌山あたりが
注目されとります
39名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 16:07:41 ID:VRosKoxM
37、8年ぶりに陽の目を見たと思えば、塩漬けかよ

堺屋太一、少しは責任とれよ!
40名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 18:50:17 ID:T6X8Ovfe
30年ももちつづけて690億の損失かよ

ばかじゃねーか
41名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 19:02:49 ID:OUz6xjYA
あんな山奥住めねーよ。千中がいいよ。
42名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 19:05:50 ID:6nr+xT9L
モノレール延伸できないな
43名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 19:24:31 ID:B7nc5Hhz
ブレーブスの祟りじゃ
44名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:55:10 ID:Mm2Pdr0i
そもそも鉄道がないところは捨てろ
45名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 20:13:11 ID:kZUQ12Hb
彩都ってのが早死してしまう今風DQNの子供の名前みたいだなw
46名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 00:38:00 ID:3K8eOmkA
災都
47名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:35:15 ID:5pBzeLO5
>>39
【地域経済】「大阪は終戦前夜のよう」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

今月6日に就任した大阪府の橋下徹知事(38)について、元経済企画庁長官の堺屋太一氏
(72)が産経新聞のインタビューに答え、「現在の大阪は昭和20年の終戦前夜のような
状態。にもかかわらず行政に危機意識が全くない」と指摘した上で、橋下知事に対し
「大阪は国際都市を目指せ」「知事直属の職員を100人組織せよ」など4つの提言を行った。
堺屋氏は橋下知事の出馬表明直後から後見人的な役割を果たしており、知事就任後の発言が
注目されていた。
堺屋氏は、橋下知事の仕事が財政再建に絞られている現状について、「家計のように倹約
すればすべて解決するわけではない。収入と支出のバランスが大事で、収入をいかに増やすか
という部分も首長の腕の見せ所だ」とする一方、「国も同様だが、役人は経済効果のない施策
ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。
「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、将来の夢のための
1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。
大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。
さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。
提言では、「凋落(ちょうらく)のきっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。
当時の革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、中小企業が肩寄せ合う
だけの街づくりだった。現在の府庁幹部が入庁したのは、ほとんどがこの時期で、夢のある
行政経験をほとんどしていない」と指摘。
その上で、(1)「大阪は地方都市ではなく、国際都市を目指せ」(2)「外部採用も含め、
本当に大阪を愛している直轄職員を100人組織せよ」(3)「危機感と憤りを府民にも
浸透させ、負け癖を直せ」(4)「他都市にない21世紀型の名物、名勝をつくり、観光客を
呼び込め」-の4項目を挙げた。
また、橋下知事を強く支持した理由について「大改革をするときは、しがらみの大きい
(行政)経験者ではダメだと思った」とし、「個人的な付き合いはなかったが、仕事に
スピード感のある弁護士だと聞いていた。何より会ってみて大阪を愛しているという情熱が
あった。過去に例のない知事が誕生するという予感があった」と述べた。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203054699/l50
48名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 16:13:04 ID:uv2oNUl9
研究機関と住宅一緒にするのがアホ
49名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 02:37:42 ID:i8U75C77
武田の研究所を誘致できなかった時点で駄目だと判断すべきだった
50名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:20:49 ID:WxMYoTZr
橋下知事が大規模ニュータウン「彩都」を視察
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080412/lcl0804121159003-n1.htm

 「改革プロジェクトチーム(PT)の試案と、私の印象を参考に今後のことを検討したい」。
12日、府北部で開発が進む大規模ニュータウン「彩都(さいと)」を視察した橋下徹知事は、
府としての今後の方針については慎重な言葉を選び、明言を避けた。

 橋下知事はこの日、彩都内のバイオ関連企業などが集まる西部地区を訪れ、医薬品の開発支援を
行う「医薬基盤研究所」などを見学。その後、住宅街などを車でまわり、街の広範囲を視察。
「いい景観の街ですね。見てよかった」と感想を語るにとどめた。

 橋下知事はこの後、改革PTが財政再建試案で着工見送りの方針を示した安威川ダム(茨木市)の
ほか、府が開発したニュータウンで、「負の遺産」と位置づけられた箕面森町(しんまち)=箕面市=
なども視察した。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:30:50 ID:WxMYoTZr
「彩都」をどうする 橋下知事 「負の遺産」のひとつ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080412/lcl0804121207004-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事は12日、府北部の大規模ニュータウン「彩都」を視察した。
彩都をめぐっては土地区画整理事業の主体となる独立行政法人・都市再生機構が東部地区
からの撤退を発表。府はこれまで西部地区(313ヘクタール)の府道、大阪モノレールなど
のインフラ整備に約175億円を投じてきたが、知事直轄の府改革プロジェクトチームが
11日発表した「財政再建プログラム試案」で総点検が必要な大型事業のひとつに
リストアップしており、橋下知事は今後、厳しい判断を迫られる。

 彩都は府が昭和61年、構想を策定。世界的なバイオ研究都市を目指し、用地造成や
企業誘致を進めている。今後、同地区と中部、東部の各地区をつなぐ府道とモノレールの
整備事業費用として約186億円の出資を見込んでいる。

 道路整備は中部、東部地区の造成の進捗(しんちょく)に合わせて計画を策定する方針だが、
中部地区は平成18年、武田薬品工業の研究施設の誘致に失敗し、未着工の状態。

 同じく未整備の東部地区についても都市再生機構が今月に入り、土地区画整理事業から
撤退する方針を示したばかりで、いずれも開発のメドが立っていない。

 「山の間に道路だけ通しても仕方ない。今後の動向がはっきりしないと身動きが取れない…」
と府道路整備課の担当者は現状を説明する。

 また、府は大阪モノレールを運営する第三セクター「大阪高速鉄道」に94億6300万円
(出資比率65・1%)を出資。

 昨年3月、彩都線が彩都西駅(西部地区)まで延伸し、初めて彩都にモノレールが開通した。
今後、中部、東部地区まで路線を延長し、各地区に駅を設ける都市計画決定をしているが、
道路と同様、「各地区の区画整理が進まないことには延伸計画も立てられない」(府街路課)
としている。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:25:12 ID:P9ueE6KI
大阪市内から遠すぎる。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:54:05 ID:CxA426zS
サイト
54名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:45:36 ID:wl5Pj0ru
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei041504.htm
南海の株価上昇、阪急阪神を抜く ミナミ再開発など好感
3月末に東京証券取引所第一部に上場した南海電気鉄道の株価が上昇を
続け、14日の終値は442円と、阪急阪神ホールディングス(HD)の
433円を追い抜いた。鉄道収入の回復や大阪・ミナミの再開発が、
市場から好感されているようだ。

南海電鉄は関西大手私鉄4社のなかで唯一、
東証1部へ上場していなかったが、3月21日に54年ぶりに再上場。
初日の終値は391円だったが、その後上昇を続け、
今月2日以降は400円超を維持している。
14日には連結の売り上げ規模で約4倍の阪急阪神HDよりも高値を付けた。

関西国際空港の第2滑走路オープンや、沿線の堺市でシャープの液晶工場が
建設されるなどの好材料がそろったことで、同電鉄の昨年4〜12月の
輸送人員は前年比0・6%増加。
平成19年度通期でも13年ぶりにプラスに転じる見込みだ。

国内大手証券アナリストは「鉄道会社は旅客の流動が高まらない限り、
沿線開発の効果が出てこない。旅客の減少が底を打ったことで好感されているようだ」と分析している。
55名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:48:05 ID:hr3AbtK9
債都
56名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:21:55 ID:WrgJ5j5a
彩都って、場所悪すぎ。
よくもまぁ、こんな所に住宅地なんか作ろうと考えたもんだ。
阪急だって、よもやこんなところが成功するとは思ってなかっただろうから、
撤退は想定済みだろ。
むしろ、あんな山中に、常識では考えられないモノレールの新線とかで
別のメリットを想定しているんだろうね。
モノレールやゼネコンなどに、
税金を流し込むスキームの為に作られたプロジェクトとしか思えない。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:30:18 ID:UsA03aPE
大阪府下の立地の良い市営や府営の団地(立替間近)を
全部、彩都や箕面森町に移転すれば駅前の好立地の土地が高く売れる。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 20:39:07 ID:bWOu16ac
>>56
計画当時は、郊外に一戸建てを持つのがステイタスだったからな。
まさか市内に都心回帰するとは想定していなかったと思う。
日本人は欧米と違い、環境や景観に興味がないということに気づかなかったんだろうな。
まぁ文化レベルが低いんだからしょうがない。
59名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:08:35 ID:4mJlYzct
>>56
武田薬品が進出してたら、また変わっていたと思う。
60名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 23:22:03 ID:f/EphXI4
61名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:57:47 ID:d0tnpJjx
>>57
こんな所に島流しにされたら、住民が大ブーイングだろ。
62名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 23:03:38 ID:fQWwlthO
箕面森町に比べれば彩都は好立地なんだけどね
63名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:47:34 ID:RFhlvbcM
武田薬品が嫌阪じゃなければな。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:50:18 ID:D+auiUXx
乗り換えなしで梅田まで出れる環境なら売れてただろうに
65名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:37:49 ID:sjeoQAMZ
そこでB府営団地住民を
彩都へ強制移住。
橋下ならできるかも。
66名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:50:51 ID:IkveVNr/
PT「彩都PR高額」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080425-OYT8T00097.htm

彩都のバイオ産業

 PRなど促進事業の見直し

 (商工労働部)バイオは成長性が高く、国家戦略でもある。大阪は製薬企業が多く、
    大学などの研究機関も集まっている。彩都には国家予算も投入されている。

 (PT)歴史的素地や基盤をPRするのはわかるが、4000万円もかけるのは
    府民感覚から遠い。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 23:05:51 ID:fvopQGqC
建設業界ニュース大阪版
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00939.html

■ 【大阪】URが彩都西部地区用途地域見直し(4/30)

■ UR都市機構西日本支社が一部の地域の開発について抜本見直しを表明するなど、
先行きの不透明感が増している彩都(国際文化公園都市地区)で、モノレール駅に近く、
現在開発中の「西部地区」においても、土地利用の見直しが図られることになった。
 大阪府は、彩都西駅の西側を中心に、北部大阪都市計画(茨木市、箕面市)の用途
地域変更を予定。6月下旬〜7月上旬に変更案を縦覧し、7月末の都市計画審議会に諮る。
 変更内容は、▽第2種中高層住居専用地域(建ぺい率200%/容積率60%)から第1種
低層住居専用地域(100%/50%)▽第2種住居地域(200%/60%)から第1種低層
住居専用地域(100%/50%)への変更▽第2種中高層住居専用地域(200%/60%)から
第2種低層住居専用地域(100%/50%)への変更−を中心に、一部、▽第1種低層住居
専用地域から第2種中高層住居専用地域への変更▽第2種住居地域から第2種中高層
住居専用地域への変更▽第1種低層住居専用地域から第2種住居地域への変更を含む。
 全体的に、住居系の土地利用に関して制限を厳しくし、「中高層(マンション)も建て
られる地区」から「低層(戸建て)しか建てられない地区」に変更する内容となっている。
都市計画の変更により、北部大阪地区の用途地域は、第1種低層住居専用地域は12haの増、
第2種低層住居専用地域は2haの増、第2種中高層住居専用地域は2haの減、第2種住居
地域は14haの減となる。
 同地区の今後の住宅需要として、マンションより戸建てを求める傾向が強く、周辺を
含めて戸建て住宅系の住宅環境を整えておく意図があると見られる。
 彩都の開発は、西部、中部、東部地区に分かれ、現在開発しているのは彩都西駅に
近い西部地区。主要開発者であるUR都市機構西日本支社は、東部地区367haの事業を
抜本的に見直す方針を固めた。中部地区についても、「関係者が連携して施設立地の早期
実現に向けて取り組んでいるが、現時点で立地が確定していない」ため、事業計画を見直す
こととしており、極めて厳しい状況。今後も、当初計画の見直しは避けられない見通しだ。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:15:34 ID:MhqqTezS
彩都はスイスのアルプスみたいな住宅開発してほしい。
しかも千里の少し北なだけで京都にも出やすいしロケーション的にもいいかも。
緑も多いし。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 05:20:40 ID:Jy/6VDwF
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【日本のヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
70名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 05:24:25 ID:HLw5uogk
阪神、阪急HD過去最高の業績
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060518mh04.htm
71名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 09:12:16 ID:US39EiBH
>>69
燃えるゴミに出しておいて
72名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:39:06 ID:Qpiw8xix
生ゴミのほうがいい
73名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 20:32:05 ID:Z+NU3MkG
塩漬けだから?
74名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 11:09:09 ID:vOcEEH64
塩漬けならすぐには腐らない
75名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:25:36 ID:C/E/Nld2
でも腐ってからでは遅い
76名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 21:18:24 ID:+Wdxk1fX
サイト\(^o^)/オワタ
77名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 03:32:10 ID:csymOr5d
近鉄、京阪、南海が最高益、阪急阪神「彩都」で減益
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080516ke02.htm?from=sub

 関西の私鉄大手4社の2008年3月期連結決算が15日出そろった。沿線開発や景気回復
などを反映し、旅客数の減少に底打ち感が出ており、3社の税引き後利益が過去最高だった。
一方、大阪府北部のニュータウン「彩都」の土地評価損約690億円を特別損失に計上した
阪急阪神ホールディングス(HD)は大幅な減益となった。

 輸送人員では、南海電気鉄道が13年ぶりに増加に転じた。07年8月の関西国際空港の
第2滑走路の供用開始や、堺市でシャープの液晶パネル工場の工事が始まった恩恵で空港線が
好調だったことが大きい。

 旅客収入は阪急電鉄が0・1%増、阪神電気鉄道も0・7%増えた。近畿日本鉄道は
07年10月に伊賀線と養老線を分社化した影響で減少した。

 収益を支える不動産事業では、明暗を分けた。阪急阪神HDは、マンション分譲価格の
上昇などで増益、南海も車庫跡地の譲渡で増益となった。前期に大規模な住宅分譲を行った
近鉄は、その反動などで営業利益ベースで28%減、京阪電気鉄道も同21%減と落ち込んだ。
78名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:53:02 ID:cSLUxmUD
菅井基裕さん。良かったね
79名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:13:47 ID:V0FiVWu5
>>68

サイト住人か?京都にも出やすい?笑わせるな。
千中行くのにも一苦労のくせに。
80名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:53:25 ID:B3K3uXU1
81名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:35:15 ID:dqW7id8b
質問
阪急阪神東宝グループの総本山、阪急阪神ホールディングスって会社。役員が小林公一、松岡功含め二十人近く、社員三十人弱って。何してる会社なの?

特損出して責任とらないって、小林一三さんの嫌いな官僚と一緒やん。
といっても、サイトすすめた時の会長って、一三さんの孫娘婿やったかな。
82名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:53:26 ID:n6LXvdQT
>>81
持ち株会社
買収やM&A対策
83名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 19:08:17 ID:9zSVwPGe
>82
なるほど、株保有だけの仕事なく、グループで一番偉く、給与の高い会社ですね
サイトの特損は誰も責任を問われないんですね。
84名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 20:21:53 ID:5LvKLELO
じつは30年以上前から抱え込んでいた不良物件が
一部だけでも捌けたので実質的には阪急の大儲け。
85名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 20:51:29 ID:mgJNQzrf
確かに…
86名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 10:33:10 ID:cKwF3qFy
もともと大阪万博のときに供出した用地の代替地だからな>彩都
87名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:49:53 ID:6CjPJsJf
損切りできるレベルまで損失が縮小したということね
88名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 19:15:31 ID:MRfaTv5f
ジオサイト
89名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 08:35:59 ID:3qy8JR2/
第三新彩都
90名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:45:03 ID:+uPdnGow
都心部から最も遠いコロニー・彩都3は、ジオ公国を名乗り独立戦争を…
91名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 08:24:47 ID:jxwAjr3C
てすと
92名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:36:29 ID:N8Q+A68K
関西自治体、バイオVB支援策拡充 大阪府、創薬施設に補助
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080603c6b0301z03.html

 関西のバイオベンチャー企業(VB)育成支援策が加速してきた。大阪府北部では今秋、
次世代の治療薬とされる核酸医薬品の開発を後押しする施設が稼働し、府は国の特区指定を目指す。
京都市は産学官で医学と工学の連携を推進、神戸市は支援基金の追加設置を検討している。
開発初期段階から、臨床試験など実用化に向けた段階に進む企業の増加に対応する。

 関西のバイオVBの主要拠点である大阪府茨木市など府北部は「創薬」、京都は「医療機器」、
神戸は「再生医療」関連が集積する傾向にある。自治体などは20年ほど前から支援策に
取り組んできたが、ここへ来て企業のすそ野が広がり、きめ細かい支援策が求められている。

 中小企業基盤整備機構は10月、彩都ライフサイエンスパーク(茨木市)内に2棟目となる施設
「彩都新バイオインキュベータ」(仮称)を開設する。創薬VBの集積が目標で、2004年に
開設した1棟目は創業間もない企業が主対象だったが、新棟は研究から開発の段階に進んだ企業を
公募し入居させる。
93名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 19:14:54 ID:efhUpvfW
>>92
大阪府が補助? マジで? あの橋下が? 金あるの?
94名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 00:43:01 ID:F9NbuaAE
なんか瞬殺されてるみたいだが…

知事査定ヒアリング 放課後学習支援に注文(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080604-OYT8T00069.htm

■商工労働部■

 改革PTの財政再建プログラム試案で事業計画が認められなかった彩都(箕面、茨木両市)への
バイオ産業誘致を促す事業について、竹山修身部長らが復活を要求。橋下知事は「何を目指すのか」
と質問、担当者が「(バイオ企業の集積地で)現在の世界13位から7位を目指す」と答えた。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 09:31:41 ID:0EcydSI7
建設通信新聞

◆7月にもアイデア募集/企業進出の検討着手/彩都建設推進協
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20080609&newstype=kiji&genre=2

 大阪府や都市再生機構などで構成する彩都建設推進協議会(事務局・大阪府)は、「中部地区に
関わる提案型市場調査検討会」を設置し、彩都中部地区(茨木市、63ha)の開発に向け、
企業進出のニーズなどを調査、検討に着手した。7月にも民間事業者を対象にアイデアコンペ
(提案型市場調査)を実施する。寄せられた提案をもとに開発のコンセプトや誘致を図る施設の
具体像などを絞り、提言としてまとめる。

 企業ニーズを把握する市場調査の一環として、立地を検討する民間企業から開発提案を公募する。
これまでは誘致する施設が事実上、研究施設に限定されていたことから、大規模工場なども念頭に
幅広い企業からの提案を求めたい考えだ。

 5月23日に1回目の検討会を開催、今後のおおよそのスケジュールを固めた。26日に予定している
第2回検討会で調査の実施要領を固め、7月上旬にも募集を開始。

 9月以降開催する第3回検討会で提案内容を評価、中部地区開発の推進方策として、事業主体
である大阪府や都市再生機構などに対し提言する。

 事業の対象となる中部地区は、住宅開発が進む西部地区(313ha)の東側に位置する。
都市再生機構の施行による土地区画整理事業が計画されている。63haのエリアのうち
大阪府が14ha、地元茨木市が14ha、その他民間事業者が34haを所有している。

 同地区では、06年に武田薬品工業の研究施設を誘致しようとしたものの、同社は最終的に
神奈川県内への立地を決定した経緯もある。
96名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 01:50:11 ID:p8zhIijs
まだ工事するんだな…
97名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:29:23 ID:sCUVleBg
もう環境保護の為に植樹すればいい。
企業イメージアップの為の広告費と考えれば単なるお荷物では無くなる
98名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:11:50 ID:KGeMZFNa
彩都に第二東京市を建設して首都を移転する。

東京から役人が居なくなってウマー

公務員には首都は東京のままウマー
99名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 03:44:04 ID:++/BW0b0
99
100名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:38:21 ID:VrUlNePe
100
101名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:58:24 ID:1Cx16mJM
箕面でコンビニ強盗/大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080617ddlk27040451000c.html

 16日午前4時ごろ、箕面市彩都粟生南2のコンビニエンスストア「ファミリーマート
彩都粟生南店」に、ナイフを持った男が押し入り、レジにあった現金3万5476円を
奪って逃げた。客はおらず、店員2人も事務室にいて、けが人はなかった。箕面署が
強盗事件として捜査している。

 調べでは、男は25〜30歳くらいで身長約170センチ。黒っぽい上下の服に、
手袋と紺色っぽい野球帽姿。白っぽいタオルで覆面していた。同市新稲でも4、5月に、
似た服装の男によるコンビニ強盗が2件あり、同署は関連を調べている。
102名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:12:04 ID:Jj8R/vDd
りんくう延命、府に重し 借金連鎖で含み損も600億円
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080618c6b1802r18.html

 橋下徹大阪府知事と平松邦夫大阪市長の下で進む府市の財政改革に、大きな影を落とす
重しがある。巨額の赤字を抱える大型プロジェクトだ。地方財政健全化法に基づき、
今年度から自治体は第3セクターや企業会計などを反映した決算を出すことが求められる。
これまでのような処理先送りは許されない。自治体財政を直撃しかねない大型プロジェクトの
いまを検証する。

 大阪府泉佐野市のJR・南海りんくうタウン駅北側。来春の開校を目指して府立大獣医学
分野のキャンパス建設が進む傍らで、一等地に3.8ヘクタールの空き地が長年横たわっている。

 販売価格の大幅引き下げ、定期借地制度の導入……。計画を何度も見直し、太田房江・前知事が
「バイオ産業の南の拠点に」と企業誘致に取り組んだが、借り手すらつかない。「バイオ関連企業
に営業をかけたが、彩都か神戸なら……というケースが多い」と府住宅まちづくり部の担当者は漏らす。
103名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 02:08:44 ID:bqV9gTrY
彩都ガンバレ!
104名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:04:07 ID:PAdGv8i8
阪急電鉄 「彩都」損失で報酬一部返上
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080626ke02.htm

 阪急電鉄は、大阪府北部のニュータウン「彩都」に保有する土地の評価損として
2008年3月期に約690億円の特別損失を計上した責任を取り、常勤の全役員14人が
4〜6月の3か月分の報酬10〜20%を返上した。親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)
の角和夫社長が25日の株主総会で明らかにした。

 総会では、多額損失の経営責任を問う声が出たが、角社長は「彩都事業に関する意思決定は
約20年前で、当時の決定に関与した取締役はいない」と直接の責任を否定した。
彩都の事業について、角社長は「最大地権者として街作りが進むように最大限の努力をする」と
継続する考えを示した。

 総会には4432人が出席し、06年10月に阪急HDと阪神電気鉄道が経営統合して
初の総会だった昨年を約1400人上回った。

(2008年6月26日 読売新聞)
105名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 15:00:47 ID:05wAYhWd
関空線が好調な南海電鉄、13年ぶり輸送人員増
2008年05月15日

関西大手私鉄4社の08年3月期連結決算が15日、出そろった。鉄道事業の運輸収入が堅調だ
った阪急阪神ホールディングス(HD)と、近畿日本鉄道が増収となった。同HDは、造成計画
が大幅に縮小する大阪府北部の大規模ニュータウン「彩都(さいと)」計画で691億円の土地
評価損を計上した。
運輸収入は、地方路線を一部分社化した近鉄と、大阪市営地下鉄の新線、今里筋線との競合が続
く京阪電気鉄道の計2社が微減。阪急電鉄、阪神電気鉄道がともに3年連続で増収となった。延
べ輸送人員は、関空線が好調な南海電気鉄道が13年ぶりに前年度比で増加に転じた。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200805150106.html
106名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 02:27:11 ID:Nb3dfZR/
彩都保守
107名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 05:03:14 ID:oUlS/YVI
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上同順
108名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 05:25:41 ID:wEhdmS/j
マスコミが報道しない彩都の事実

日本生命保険相互会社が彩都ライフサイエンスパークへの立地を決定
◆彩都ライフサイエンスパークへの進出概要◆
 ・ニッセイ彩都センター(仮称)
 ・立地敷地 約11,000平方メートル
 ・延床面積 約22,000平方メートル
 ・事業開始時期:平成22年度内予定

現在、彩都ライフサイエンスパーク(全20区画)では、医薬基盤研究所をはじめ
7施設がすでに開設しており、ニッセイ彩都センター(仮称)の立地により合わせて
10施設が立地決定となり、世界トップクラスのバイオクラスターの形成に向け、
着実に企業集積が進んでいます。
ttp://www.pref.osaka.jp/shinsan/index.htm
109名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 12:52:08 ID:/Hl4nSQP
宅地開発が失敗したんだよ
110名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:27:31 ID:9LpEXvA0
バイオ施設が集積した近くには住みたくない
111名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 17:56:36 ID:uQwW77bL
じつは30年以上前から抱え込んでいた不良物件が
一部だけでも捌けたので実質的には阪急の大儲け。
112名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:42:16 ID:PmAkn5bv
大阪万博開催地として保有していた住宅用地を供出したときの代替地だったんだろ。
113名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:47:39 ID:2ZOIiLoV
なんでまた落ち目の茨木に作ろうと思ったんだろ
千里中央か高槻あたりなら、もっとマシだっただろうに…
114名刺は切らしておりまして
>>113
千里中央のどこに大規模開発の余地が残ってるんだ?