【地域経済】「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今月6日に就任した大阪府の橋下徹知事(38)について、元経済企画庁長官の堺屋太一氏
(72)が産経新聞のインタビューに答え、「現在の大阪は昭和20年の終戦前夜のような
状態。にもかかわらず行政に危機意識が全くない」と指摘した上で、橋下知事に対し
「大阪は国際都市を目指せ」「知事直属の職員を100人組織せよ」など4つの提言を行った。
堺屋氏は橋下知事の出馬表明直後から後見人的な役割を果たしており、知事就任後の発言が
注目されていた。

堺屋氏は、橋下知事の仕事が財政再建に絞られている現状について、「家計のように倹約
すればすべて解決するわけではない。収入と支出のバランスが大事で、収入をいかに増やすか
という部分も首長の腕の見せ所だ」とする一方、「国も同様だが、役人は経済効果のない施策
ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。

「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、将来の夢のための
1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

提言では、「凋落(ちょうらく)のきっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。
当時の革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、中小企業が肩寄せ合う
だけの街づくりだった。現在の府庁幹部が入庁したのは、ほとんどがこの時期で、夢のある
行政経験をほとんどしていない」と指摘。

その上で、(1)「大阪は地方都市ではなく、国際都市を目指せ」(2)「外部採用も含め、
本当に大阪を愛している直轄職員を100人組織せよ」(3)「危機感と憤りを府民にも
浸透させ、負け癖を直せ」(4)「他都市にない21世紀型の名物、名勝をつくり、観光客を
呼び込め」-の4項目を挙げた。

また、橋下知事を強く支持した理由について「大改革をするときは、しがらみの大きい
(行政)経験者ではダメだと思った」とし、「個人的な付き合いはなかったが、仕事に
スピード感のある弁護士だと聞いていた。何より会ってみて大阪を愛しているという情熱が
あった。過去に例のない知事が誕生するという予感があった」と述べた。


ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n2.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:52:10 ID:i5POxVEQ
2
3名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:53:41 ID:/vVHjly6




            ケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン






4名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:54:45 ID:0mW8DpH4
東朝鮮だから仕方ないよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:57:01 ID:gpsS4SEb
堺屋太一は愛知万博の企画から外され、万博は大失敗になる
って言ってなかったけ、こいつの予測は大前や財部以下
6名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:58:39 ID:L6r/3y0Y
2000億円の生活保護費の見直しを。
特に在日への支給は打ちきれ。
7名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:00:19 ID:yZCxJT27
例えがピンとこない
8名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:01:50 ID:s5l3Xo54
堺屋「国も同様だが、役人は経済効果のない施策ばかりを打ち出し
責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。

経済効果のない施策ばかり・・ インパクの事か?(W



9名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:02:24 ID:P6TGLW0S
大阪って生活保護受けてる奴が25人に一人だっけ?異常だよw
いらないから朝鮮にあげようよ

10名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:02:31 ID:DuLp3KTQ
これは堺屋氏が橋下支持を止める宣言ですかね。(・∀・)ニヤニヤ
11名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:04:30 ID:wT8jzj+p
もう少しで三国人によって自治政府樹立だろ
12名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:05:29 ID:DHh+1UVw
>知事直属の職員を100人組織せよ

橋本自身には能力なしってことですよww
13名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:07:15 ID:eNj3n8sg
終戦前夜?

東条が首相になって戦争はこれからだろ?w
14名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:07:17 ID:TvAQxk6n
インパク覚えてるかお前ら?
15名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:08:00 ID:TvAQxk6n
陸軍中野学校 開戦前夜はイイ映画
16名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:11:11 ID:UO2NWE4U
大阪叩きたいだけの馬鹿とレイシストは、巣に帰れ。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:11:34 ID:C1X8bpGp
一旦破綻させて再生したほうが早いぞ、絶対w
18名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:11:39 ID:QPwwYlFc
全国の生活保護詐欺調査って、どうなったの?
19名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:12:58 ID:FhWe9vtu
うんざりするんだが・・・就任して1ヶ月経たないのに烙印押すやつらに・・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:20:16 ID:/vVHjly6

世紀末救世主伝説
  200X年
21名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:23:10 ID:s6iE47Te
悪の味方日弁連にけんか売った男だ、治安の回復、維持を基点に頑張って
ほしい。あのたかり連中を抑えこめば状況は好転する。関西経済圏を潰した
あいつらを徹底駆除、話はそれからだ。
22名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:24:59 ID:mPR+iCYg
大阪がダメになるのは歴史の必然。
どんな手を打っても遅かりし由良の助。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:27:49 ID:3HoRwPr9
>>8
まぁ確かに、あれは業者のぼったくりだったが、
社会保険庁なんかと比べれば、誤差のような金額。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:29:00 ID:fkk5afLj

破綻してタカルのか?

大阪民国!


25名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:29:51 ID:mZTg9mFG
大阪は穴だらけの船
一生懸命穴を塞ごうとしても穴が多すぎて手が回らない
26名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:32:31 ID:pVYPbqOm
だから大阪遷都しろって!
27名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:35:34 ID:wrxK9O1+
もし破綻して在日が寄生先探しに全国わさわさ移動も勘弁。
もう位置的にも米軍誘致でよくね?
在日の為に38度線に緩衝小国作ってバランサーのバランサーでも良いかも。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:40:26 ID:uVYmEwhJ
こうなったらカジノでも作ろう
29名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:40:36 ID:4/8Qua9u
大阪人って大阪が日本で一番だと思ってんだからそれでいいじゃん。
30名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:43:53 ID:/KNCJuuo
名古屋も京都もがんばってるのに大阪民国ときたら…
31aho:2008/02/15(金) 15:48:18 ID:+54ov6zz
大阪は一回大崩壊した方が良いよ。
府民全体が全く危機意識なし。
全員吉本興行になっちゃったよね。
明日から夕張市になった方が府民には大変解りやすいよ。
それを期待するね。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:52:02 ID:FHtxWoHs
また大阪か。

終戦前夜ではなく敗戦前夜だろ。
33名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:52:15 ID:1Wnc7Hfp
>>12
公務員の意味も理解していない低学歴乙
34名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:54:51 ID:vrvM7F4s
そこで橋下ですよ
大阪府のとどめを刺すのはヤツしかいない
35名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:55:21 ID:1Wnc7Hfp
>>22
>>25
確かに大阪はもうどうしようもないよな。

36名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:58:33 ID:pVYPbqOm
大阪に国営高級カジノを常設して、世界中のギャンブラーを集める。
各国語対応の高級インターナショナルソープを舞洲に開設して世界中のスケべを集める。
世界中の富裕層が遊べる街にしよう。
37名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:00:07 ID:wNu2fvAd
>>36
世界どころかアジアからも集められない。
カジノは各国が国家戦略で既に建設しまくってるし。
近場だと、既にラスベガスを超える勢いの澳門があるしね。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:00:24 ID:hoWYT+qJ
>>36
敗戦前夜な治安が敗戦直後な治安になるわ。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:06:17 ID:9aCLqtJ2
大阪は財も官もボケ老人の様だ
40名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:06:21 ID:MIjMzQ5V
大阪って、今の中心は見捨てて郊外に新都心作って肝心な機能を全部
移しちゃうとかできないのかな?
古い町だから、それだけの開発余地がもうないのかね
41名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:09:07 ID:iEZi/VfF
ウルトラ警備隊の基地を大阪城地下に作ればいいと想うよ
42名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:22:32 ID:2lyWMYlg
大阪は商人の町とか言って良い事も悪い事も蓄積しすぎた事が問題だろう。
文化が花開く時は多少の悪の文化も付随するんだけど
その文化が衰退した時も悪の文化だけは残って蓄積された感じがあるんだよね。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:22:37 ID:JRLmHugU
確かに官僚や土建屋なんぞのしがらみのない
ブレーンが欲しいとこだな。
りんくう、天保山、南港、大阪城あたりを京都兵庫からのアクセス改善して
市内の治安を改善しつつ、公益法人・団体の膿を搾り出し
中小企業を大企業の奴隷じゃなく、中小の連合体で完成品を
生み出せるような体制を創る。
44mn:2008/02/15(金) 16:26:25 ID:Ii4YOHzv
参考資料。閲覧した者は感想を書き込む事!

http://damepo-tour.net/sarashiba/daehan.htm
45名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:28:55 ID:/8lm4+83

「大阪だけ」つーのが大阪人の悲しいコンプレックスだよな〜
他の自治体から見れば、「何を贅沢な」って話だよ。
 
46名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:31:56 ID:E0CEBtro
大阪では汚職捜査のエース刑事が自ら汚職やってるからな。
47名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:34:13 ID:UL3Fyr/X
危機感を持った行政の実例→インパク
48名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:37:12 ID:gq7FBzan
自分で犯罪を犯して自分で捕まえれば治安の自給自足ができることになる、手っ取り早くていいよな
49名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:48:27 ID:iX4RQe+K
はやく大阪通貨を発行してよ。
独立国家にする話はどうなったのよ。

当然、通貨獲得にはプレミアが付くんだよね?
不良債権かかえてる国の通貨なんだからさ。
50名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:51:33 ID:pWcfF8QP
大阪の役人は典型的な公務員脳。
変えるには政治から変えなくてはいけない。
まずは選挙で官僚や府庁や市役所職員出身の候補には入れないこと。
51名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:52:54 ID:9V3h03fZ
以前NHKで20世紀の日本を都道府県別に紹介するシリーズの番組があったけど他の都道府県が21世紀に向けて発展していくイメージで作られていたのに
大阪だけは万博で終わったような作りになってた。大阪って未来がないんだね。 
52名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:03:33 ID:8sL/jys9
先ず、下品を治してからだね。何をやってもイヤラシイ品性。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:05:43 ID:YcbUaN//
>>51
>他の都道府県が21世紀に向けて発展していくイメージで作られていたのに
大阪だけは万博で終わったような作りになってた

現実的にはそんな事有り得ないw
大阪はよっぽどマスゴミから嫌われてるんだろうね
54名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:11:06 ID:iTzEFUWo
孫はアメリカのナスダック市場を日本で展開しようとした

東証に話を持ちかけたが、なぜか彼らは断った
そこで、大証にナスダック提携となりかけたが
ここで東証側は急遽マザーズを突貫工事で立ち上げた
結果として新興市場にヤクザの多大な介入を許すことになり現在に至る
 
東京側の判断は謎
55名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:22:55 ID:RKqRz8Xx
>>51
実際に大阪のピークは70年の万博前後なんじゃない?
あの頃は大阪がえらい盛り上がってて「東京と肩を並べる経済規模になる」とか
「東京・大阪の二大都市でメガネポリス」なんて造語まであったらしい。
でも「商都(笑)」大阪人の商売下手は実は昔からで、万博だって国家プロジェクト
として資本を投下したからどうにかなったようなもんで大阪の実力じゃない。
人口は東京の約半分なのに経済規模は東京の 1/4 以下というのが現実。平均すると
大阪人は東京人の半分しかお金を持ってないっちゅう訳。
56名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:25:16 ID:NMhA0Opj
>今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに
>気づいていないから危機意識がない。当時の軍人たちが自らの
>保身や仲間のことしか考えていなかったように大阪の役人たちも
>大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

堺屋、おまえも消えろ。
インパクトのある表現を使えば何かを始めるときのブースターになる、
そして注目を浴び好都合だと思っているのか?
小泉以来、とにかく目立ち、そして大衆に特定の概念を植え付ける
プロパガンダが日本でも急激に増殖した。
強い表現、あるいは憶えやすい表現をオウムのように繰り返す。
物事の一面だけを捉え、それを誇張する。
日本のあちこちに小型ヒトラーが闊歩する。
橋下の思考の浅さは日常の発言から明らか。
彼の救いは比較的若いということであり、それゆえ柔軟であり
臨機応変であるところ。
重要なことは産業の育成であり、借金減らしではない。
また寿命が尽きた連中に金をばら撒くことは経済政策ではない。
それは福祉だ。
政策の無理やりチャンポンはまずくて食えない!!!
57名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:28:21 ID:OIlQtR3x
>>55
逆じゃないか?
万博当事がピークだったのは確かだけど
戦前、戦後も大阪の経済規模は大きかったけど
その時代ぐらいから、変な首都優遇政策はあったような気がする
高度経済成長で急激に東京だけが伸びて、
バブル崩壊後さらに一極集中の速度が速まったって認識だけど
どうよ?
58名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:34:47 ID:M3vX2CaU
>>14
インターネット朴覧会だっけ?
59名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:36:14 ID:NMhA0Opj
>>56に追加
橋下が外部から意見を聴くときは製造業の研究部門の統括者からも
直接話を聴くべし。
国境を越えて競走する現場の責任者は世界を知っている。
村のお山の大将は百害あって一理なし。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:36:18 ID:YTiUqWdo
大阪にとって痛かったのは工場等三法だな。
あと地方との格差を是正するために、近畿の工場を愛知に移す
政策がなされた事も原因。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:37:00 ID:pVYPbqOm
首都に本社を移転せざるを得ないようにした官僚の犯罪
62名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:37:47 ID:wNu2fvAd
>>60
でもそれに関しては失敗したな
63名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:04:18 ID:Ii3RFBTR
大阪が盛り上がるには東京が断わった話を全部大阪で引き受けるのが良い。まったく違う都市ができあがって面白い。
都民からエールを送る。
64名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:07:38 ID:gpsS4SEb
>>60
近畿の工場を愛知に移す

どういう例がありました?関西人の言い訳は聞き飽きた
愛知は戦前から航空機産業、自動車産業、兵器産業、工作機械
など日本の工業の中心地でしたがなにか?
65名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:09:18 ID:14AnkaV+
なぜ関西の放送局のほうが東京よりいまだに給与が高いのですか
66名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:09:33 ID:wNu2fvAd
>大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
>府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
>短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
>多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

>さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
>危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
>大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:30:26 ID:XDgZOXyt
エコノミストの声

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」

68名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:31:19 ID:7k/yhcw6
景気悪いのは朝鮮893のせい。
グダグダ因縁付けてくるから、新しいビルすら建てられない。
あいつら全員死刑でいいよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:37:12 ID:XJNkT1L2
学生時代関西いたけど、関西って南はるか?とかやしきたかじん?とか落語家の大御所?とか久本妹とか
関西ローカルのタレント使った予算少なそうな番組流されてかわいそうだよな
面白けりゃいいけどつまらんかった。あと上沼恵美子よくでてたけど嫌いだった
70名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:51:08 ID:/8lm4+83
大阪人はすぐ泣き言云うけど、九州や四国なんてここ数十年、好景気なんて一度もねーぞ。
高度経済成長だってバブルだって、まるで外国のことみたいに関係ねーし。
夢見すぎなんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:34:17 ID:XwiEQkH5
日本全体がダメに
72名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:42:13 ID:mX8s0ej/
在日韓国人などが多い魅力の街(笑)
73名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:57:13 ID:YTiUqWdo
>>64
いや、だから工場を近畿から中部に移す政策が
そういう産業を後押ししたんだよ。
74名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:59:05 ID:YTiUqWdo
JR東海が名古屋に設置されたのも、大阪嫌いの大臣の一声だからね。
東京ー大阪のドル箱路線を持ったJR東海は、ドル箱路線で設けた金
で地元名古屋に超高層ツインビルを建設。
75名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 20:04:02 ID:YFqvz2Ig
六本木ヒルズができる前の六本木は、不良外国人ばかりのドヤ街だったよね
76名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 20:12:02 ID:KEOHKDSS
生活保護を不正に受給している在日と同和を皆殺しにすれば、大阪の財政はすぐ健全化するよ
もちろんまじめに生きてる在日、同和の人もいるのは分かってるよ
ただ寄生虫のような輩の存在は許せない
77名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 20:57:10 ID:OlJO2yqN
さて、このような大阪スレが立つといつものように
東京がどうの、とか、名古屋なんか糞、とか書き連ねる
奴らが湧いてくるわけだが、一時期大阪に住んだことのある
俺が思うに大阪の停滞は大阪自身にあるのであって、
上にも書いてあったけど恵まれた条件を持ちながらの
地盤沈下だけに先行きは暗いと思うな。
次の産業の芽という点から見ても浜松以下。
ちなみに俺の会社では大阪支社と名古屋支社は同格になりました。

大阪って商売やりづらいんだな。特殊な人たちが多くて。
大海を知らない蛙、みたいなタイプが多いし。
あんた東京からきたんか、どうです大阪は、どうです? って
五月蝿いわw  どーでもいいんだよ大阪なんてw

78名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 20:58:07 ID:ofd4yX+W
大阪終了
79名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:05:33 ID:uR9u0dZm

          【また大阪か】【やっぱり大阪】
          【さすが大阪】【はいはい大阪】
 ヤレヤレ…  【大阪丸出し】【大阪では日常】
.   ∧__,,∧    【大阪だもの】【相変わらず大阪か】
   (  ・ω・)  【大阪民国】【大阪では挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【これが大阪クオリティ】【だから大阪】
  /  ||_ |  【大阪だから仕方ない】【それでこそ大阪】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
80名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:05:39 ID:gdXUYGob
>>77
大阪スレにはアンチ大阪が決まって東京か名古屋を持ち出して貶すからでは
逆に東京スレや名古屋スレではマターリ進行
これが何を示してるか分かります?
どっちが異常に意識してるんですかw
メディアも含めてねw
81名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:07:30 ID:wNu2fvAd
>>73
後押しはされてないんじゃないか?邪魔もされては居ないが。
82名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:13:02 ID:YFqvz2Ig
大阪たたきは外資の株買い叩きに使われるFUDと同じ傾向がみられる
 
ゼネコンの案件は地方で地方で順送りだ、東の六本木ヒルズに中部の名古屋周辺に、次がどこで三菱地所が手つけてるのがなになだけで
83名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:14:07 ID:/aPMmo0n
阪在者!
頭狂!
味噌!

大阪スレも東京スレも名古屋スレもみな殺伐としてるんじゃねーか?w
84名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:15:04 ID:uXSnP7qB
JR尼崎駅前 近未来都市
http://koka.blog.bai.ne.jp/?eid=76621
兵庫三田ニュータウン まるでヨーッロッパ
http://www.geocities.jp/mizu69room/town.html
京都・松井山手 ネオ田園都市
http://www.keihan-ert.jp/location_pop.html
大阪・彩都 田園ニュータウン
http://www.e3110.com/
大阪・トリヴェール和泉 地上の楽園
http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/izumi/tokusyoku/machinami/inde
x.html
85名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:20:33 ID:6dUoTS8i
昔から一緒だな愚民は。
下を叩くことは熱心だが上には頭があがらないw
86名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:21:05 ID:EyNl7vgN
>>77
ここでほざいてないで大阪人にめんとむかって言えよウジ虫
87名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:22:39 ID:bvUtYz6+
大阪スレでは今日も工作員が必死だね
88名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 21:35:47 ID:tYFPfYKn
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
89名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:36:09 ID:ZXRX0pi6
東京メディアが絶対映さない大阪の風景

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600
90名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:49:51 ID:Fbt8FbTV
91名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:01:21 ID:9HSCfdo1
>>80
お前の目が節穴ってことしか明らかじゃないなw
92名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:10:15 ID:DznRo/vA
>>91
なぜそう思ったか説明して^^
93名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:41:53 ID:494Cn2kB
>>80
とりあえず大阪人は東京関連スレをコピペ荒らしするのはやめてくれ。
嫌いな国・地域の投票ランキングなんて誰も見たくないからw
94名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:43:46 ID:+5WoehSW
大阪で大地震が起きて大阪人が滅びますように
95名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:44:59 ID:+5WoehSW
住民の8割が犯罪者の大阪
あんな町は滅びればいい
96名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:52:22 ID:7png7vdM
>>93
嫌いな国・地域の投票のコピペはニー速の地域表示だと京都だったけど
色んな人間がコピペしてるのかなぁ
でも、大阪は在京マスゴミの偏向報道や政治、役人にイジメられてるから許してやれば?
97名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:35:42 ID:o9sbO+n1
町全体がお笑いのノリでふざけている感じがする。
日本の若者が馬鹿になったのも大阪ウイルスに感染したからだと思う。
凛とした日本人こそ注目される時代に早くなって欲しい。
98名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:37:45 ID:7RBYxS01
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
100m以上東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
99名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:46:45 ID:7RBYxS01
東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
http://c-au7.2ch.net/test/-/bizplus/1201268639/967
100名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:52:36 ID:eq3iPioM
また大阪か
101名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 09:59:11 ID:BdmmwO18
大阪副市長に森下氏ら──関氏が更迭、平松氏で“復権”
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002595.html

大阪おわったな
102名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:22:53 ID:2Pvf0eSw
パソ演、だろ
103名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:32:23 ID:0jb1EYV5
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
104名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:48:32 ID:7RBYxS01
日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川付近
105名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:52:54 ID:QNAFu4NU
大阪を食い潰したのは大阪府民の傲慢な考え方だろ
今こそ府民が自らを戒め、悪いものは悪い!と言い切らなきゃ良くならない
私学助成金に反対する橋下はほんと偉いと思う。
借金抱えてんのに寄付するバカはいない。
106名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:52:18 ID:+kRg2wkj
府営人権推進センターとか童話予算全額やめれ!
107名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:03:46 ID:7RBYxS01
>>98
をみろw大阪のどこがダメなんだw
108名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:06:15 ID:7RBYxS01
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしないw
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
109名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:07:02 ID:sR0mE3Cu
>>107
>大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
>府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
>短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
>多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

>さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
>危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
>大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。
110名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:10:36 ID:XTPCvq7q
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
111名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:15:48 ID:Pf6kSkjS
たしかに異様なまでに東京のせいにしてるがそういう問題じゃないよなあ
一部のねらーだけかもしれんが
112名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:34:27 ID:7RBYxS01
113名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:50:25 ID:hNuwJEmL
俺は東京モンだけど、大阪には頑張って欲しい。
こちらはいろいろ集中しすぎていて、地震など大規模災害が
起こった場合が大変だ。もっともそんな事態が生じなくても
国を支える柱は一本や二本では足りないのだから。
114名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:46:06 ID:7NW7RRon
京都より大阪の方が勢いがあると思うな。
愛知県も勢いがあるのは尾張よりも三河だし。

>京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ

というくだりは?と感じた。
115名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:52:43 ID:pSVASDZv
>>114
自覚が無いな、名古屋は元気だぞ尾張も三河も元気

まあ大阪は箱物作りすぎ、民衆は疲弊している
 全国
2005 127,768
2010 127,176   -592   -0.46%
2015 125,430  -2,338   -1.83%
2020 122,735  -5,033   -3.94%
2025 119,270  -8,498   -6.65%
2030 115,224  -12,544   -9.82%
2035 110,679  -17,089  -13.38%

 東京都
2005 12,577
2010 12,906  329  2.62%
2015 13,059  482  3.83%
2020 13,104  527  4.19%
2025 13,047  470  3.74%
2030 12,905  328  2.61%
2035 12,696  119  0.95%

 愛知県
2005 7,255
2010 7,367  112  1.54%
2015 7,392  137  1.89%
2020 7,359  104  1.43%
2025 7,276   21  0.29%
2030 7,152 -103 -1.42%
2035 6,991 -264 -3.64%

 大阪府
2005 8,817
2010 8,736   -81  -0.92%
2015 8,582  -235  -2.67%
2020 8,358  -459  -5.21%
2025 8,072  -745  -8.45%
2030 7,741 -1,076 -12.20%
2035 7,378 -1,439 -16.32%

 福岡県
2005 5,050
2010 5,034  -16  -0.32%
2015 4,977  -73  -1.45%
2020 4,884 -166  -3.29%
2025 4,759 -291  -5.76%
2030 4,609 -441  -8.73%
2035 4,440 -610 -12.08%
 全国
2005 84,422
2010 81,285  -3,137  -3.72%
2015 76,807  -7,615  -9.02%
2020 73,635 -10,787 -12.78%
2025 70,960 -13,462 -15.95%
2030 67,404 -17,018 -20.16%
2035 62,919 -21,503 -25.47%

 東京都
2005 8,809
2010 8,737 -72 -0.82%
2015 8,538 -271 -3.08%
2020 8,515 -294 -3.34%
2025 8,489 -320 -3.63%
2030 8,243 -566 -6.43%
2035 7,790 -1,019 -11.57%

 愛知県
2005 4,925
2010 4,826  -99  -2.01%
2015 4,673 -252  -5.12%
2020 4,621 -304  -6.17%
2025 4,570 -355  -7.21%
2030 4,421 -504 -10.23%
2035 4,189 -736 -14.94%

 大阪府
2005 5,953
2010 5,600  -353   -5.93%
2015 5,247  -706  -11.86%
2020 5,049  -904  -15.19%
2025 4,881 -1,072  -18.01%
2030 4,597 -1,356  -22.78%
2035 4,219 -1,734  -29.13%

 福岡県
2005 3,343
2010 3,243 -100  -2.99%
2015 3,066 -277  -8.29%
2020 2,929 -414 -12.38%
2025 2,824 -519 -15.52%
2030 2,707 -636 -19.02%
2035 2,558 -785 -23.48%
118名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:32:45 ID:DZSgFREJ
2040年までには大阪府は愛知県に人口・労働人口とも追い越され全国四位となる予定
119名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:34:20 ID:7RBYxS01
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟
名古屋市全土約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
120名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:41:28 ID:MXGxwdMY
日本自体が沈没してるのに
おまえら何言ってんだ?
121名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:44:46 ID:7RBYxS01
>>118
2040までには東京大阪横浜神戸福岡名古屋となる予定
122名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:48:17 ID:fWRNLDJZ
>>114
京都は観光だけでもすごいし、京セラとか任天堂など世界で現在トップと
言える会社があるからだろう
経済規模自体は大阪のほうが大きいだろうけど、問題は効率になるから
123名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:48:40 ID:kYiqtzrL
おおさか、たそがれー
124名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:49:10 ID:t5MQexnd
ねらーだって、ここまでヒドイ大阪バッシングはしないだろ。。。w
125名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:52:03 ID:7WYqtWia
インパクで分かったことがひとつ。

堺屋は間違いなくボケの症状が出てます。
126名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:52:20 ID:Bn0WjLMG
ヤクザに雇われた連中はする
127名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:53:28 ID:cjk/wqFL

国民の離間を謀るのには、東京vs大阪とか野球vsサッカーは
格好のネタだからね。そら工作員が沸くわいねw
128名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:55:10 ID:Drh0gLIe
>「国も同様だが、役人は経済効果のない施策ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」
昔、自分がその役人だっただろうが
129名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:58:57 ID:3v3tsvqt
>>125
境屋がボケなら、森は白痴か?
130名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:01:25 ID:7RBYxS01
>>119
をみろw大阪のとこがダメなんだw
131名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:03:57 ID:7RBYxS01
132名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:06:52 ID:7RBYxS01
>>127
東京VS大阪と言うか東京の企業なんて大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
133名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:08:28 ID:Bn0WjLMG
大阪門真の松下は最近どないですか
134名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:11:50 ID:7VZtSSjc
>>127
東京は調子に乗りすぎました。今や大阪とか関係なく広範な地方から憎悪の目で見られるようになった。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:38:42 ID:7RBYxS01
136名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 15:55:23 ID:sR0mE3Cu
>>130
>大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
>府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
>短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
>多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

>さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
>危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
>大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。
137名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 16:34:36 ID:7RBYxS01
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟
名古屋市全土約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
138名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 16:36:03 ID:7RBYxS01
東京→失業者、3セク赤字、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/312
139名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 16:41:54 ID:LCjKVmvu
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
140名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:03:49 ID:7RBYxS01
日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川付近
141名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 17:04:23 ID:pFdqnGjZ
>>132
三井は江戸時代の越後屋だから思いっきり江戸(東京)だろ。まあ、ルーツは
伊勢(三重)だが。
三菱は土佐(高知)出身の岩崎が創業者だけど、創業以来ずっと東京を基盤に
商売している。
関西(大阪)を基盤にしている企業だって、創業者がみんな関西人という訳じ
ゃないぞ。シャープの創業者は東京人だし、阪急の創業者は甲州(山梨)人だ。
要は、外部(大阪以外)からどれだけ優秀な人や企業を引っ張ってこれるかだ
と思う。大阪も依怙地に東京や愛知の企業(人材)を毛嫌いするだけでなく、
自分達のところに引っ張り込む努力も必要だよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:04:38 ID:7RBYxS01
東京の企業なんて大阪が東京にも置いている企業がほとんどその企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしないwwwwww
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
143名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:06:18 ID:KlFgv/t3
っつか財閥系とかどうでもいいから
もっとさぁ新陳代謝しろよ
あたらしいもの生み出せ
144名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:07:28 ID:7RBYxS01
東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
http://c-au7.2ch.net/test/-/bizplus/1201268639/967
145名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:13:39 ID:LDPp3GgA
>>144
新銀行東京が危なくなってきたので東京都の借金はさらに膨らみそう。
あの銀行は最初から見込みがなかった。
金融機関を潰すわけにはいかないのであの手この手で立て直そうとしたが
焼け石に水虫。
絶望的な今となっては引き受けてがなく、いったいどうするつもり??
146名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:15:35 ID:KlFgv/t3
東京の赤字は電車なんだよね
でっかいのが
でもそれも全通して調子良い
都営電車もついに黒字化できた
147名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:15:36 ID:q/U5iMRG
ばかやろ。石原大閣下大先生。超偉いひとが間違いなんて認められ根ーんだ。
せめて、任期中は黙って炉。
148名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:17:28 ID:2g5//q2g
お前ら知ってるか?
大阪の中には学費や免許果てには家庭教師無料で
年間家賃3万円で毎月3万円の家賃補助が出る地域があんだぜ

赤字になって当然だと思うよw
149名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 17:18:06 ID:pFdqnGjZ
都道府県で財政状態がよいところなんて一つもないよ。
ただ、その中でも大阪府は抜きん出て悪いんだからな。
東京も当然問題ありまくりだけど、まずは自分のところの再建が先だろ。
もし大阪の財政再建ができれば、全国のモデルになれると思うよ。まあ、現状
では難しいと思うけど・・・・。
150名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:18:13 ID:/SSZvFFS
>>148
どこなのかkwsk
151名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:21:26 ID:2g5//q2g
>>150
き○○○ち○う
152名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:23:47 ID:mSjXOCxG
>>31
そうそう府民とまじめに話してもらちがあかないよ。
TVに洗脳されている。

大阪を変えれるのはよその人間だと思うよ。
153名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:23:53 ID:YOMrLF63
スレ読んでないけどさぁ。
まあモチツケ。
30年前に大阪を捨てた妖怪の相手なんかしなくていいよ。
中央政府に言えないチキンだから大阪に八つ当りしてるだけ。
日本そのものが見捨てられていってる現状が見えてない基地外。
まあこいつは巨ヲタだから大阪に巨ファンがいなくなったのが気に入らないだけさ。
かの鍋常と吊るんでるような奴だからな。
簡単に挑発に乗らないほうがいい。
154名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:27:06 ID:uyjnAAfE
>>141 >>149
マスコミの洗脳を受けるとこういう人間になるって見本だな。
155名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:31:52 ID:7hu9VQFA
>>151
〇ちがい〇ょ〇?
156名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 17:33:31 ID:pFdqnGjZ
>>154
事実を言っているだけだけどなW
経済のことを知らないお子様なんだろうが、早川徳次とか小林一三とか
調べてみな。
それと、東京が発展しているのは良いにつけ悪いにつけ外部から多くの
企業や人材が集まってきて、それぞれが活躍するからだ。その中には大
阪からの企業や人材も含まれているんだぞ。
157名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:36:43 ID:uyjnAAfE
しかし、休日だとスレが150近く進んでもまともにならないな。
なんつーかニュー速+状態。
158名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:37:42 ID:uyjnAAfE
>>156
>>154
相手にするのもバカバカしいのでレスしなくて良いよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 17:42:30 ID:pFdqnGjZ
>>お望みどおり今後はレスしませんよ。自己レス御苦労様W
160名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 17:47:18 ID:MMOUVQr6
>>149
>その中でも大阪府は抜きん出て悪いんだからな

具体的にデータで示してくれ。
161名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 18:13:31 ID:pFdqnGjZ
>>161
経常収支比率(人件費などの経常経費/地方税・交付税等の経常一般財源)
が2005年は全国ワースト2位の98.6、2006年は全国ワースト5位の96.6。
しかし、2007年12月に府債返済の先送りで3年間2600億円の赤字隠しをし
ていたことが発覚。これがなければ経常収支比率が100%を超え、都道府県
では全国初の財政再建団体になる可能性があった。
財政再建団体
162161:2008/02/16(土) 18:14:40 ID:pFdqnGjZ
>>161 ×
>>160 ○
163名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 18:30:09 ID:7RBYxS01
東京の第3セクターの赤字は大阪の約5倍
164名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 18:36:51 ID:egrZ38Lc
まずはローカル意識の強い大阪人に世界を身近に感じさせることが
重要。
BBCやCNNの映像に辛抱治郎が解説をつけくわえる番組を
ゴールデンで放送するといい。
165名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 18:39:16 ID:sR0mE3Cu
>>160
データを示すとか以前に、既に>>1

>大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
>府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
>短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
>多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

>さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
>危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
>大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

と言われてるが。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 18:54:49 ID:7NW7RRon
大阪は交通網が四通八達していて便利なところなのに、どうしてだろうね。
最近は工場立地などでやや回復傾向にあるのかな。
テレビのパネル工場は、亀山・堺・尼崎・姫路と、大阪近辺にどんどん立地
しているね。この傾向が今後も続けばいいね。
まあ、インフラの利便性の優位はあるんだから、大阪が完全に見捨てられること
はないのではないでしょうか。
167名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:22:34 ID:7RBYxS01
日本の恥東京→失業者、3セク赤字、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/312
168名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:30:49 ID:28wOgY5Y
まあ、本気でやばいぞって雰囲気に職員、府民はなれよと檄を飛ばし
てるんだろうけど。京都は任天堂だけじゃないのかな元気なの
169名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:33:10 ID:U9qme1La
大阪の基本スタンス

「にやにやしながら近づいて油断させる」
「いきなりすごんで見せてびびらせる」
「自分の意見が通るまでごねつづける」

こんな連中とまともにつきあいたいと思う人が
いるわけないだろ(笑
170名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:33:27 ID:gUzDgzIn
総計受けに東京行ってた関西人だがなんかあんま大阪と変わらん気がした
なんか大阪人とかのイメージ悪すぎるんじゃないか?大阪行ったこともないのに語ってるやつが多そうだ
171名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:38:21 ID:WAy5LiRd
孫はアメリカのナスダック市場を日本で展開しようとした

東証に話を持ちかけたが、なぜか彼らは断った
そこで、大証にナスダック提携となりかけたが
ここで東証側は急遽マザーズを突貫工事で立ち上げた
結果として新興市場にヤクザの多大な介入を許すことになり現在に至る
 
孫たたきに大阪たたき始まりがこの時期だったのも、ヤクザの世界とはそういうものなのだ
172名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:38:39 ID:7RBYxS01
>>167
をみろw東京ほど危ない町はないw
173名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:41:47 ID:7RBYxS01
>>135
をみろw東京負けてるじゃないかww
174名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:43:26 ID:lSwSSHr5
堺屋と榊原がどうも似てる感じがするが、実際どっちも胡散臭い曲がり屋だよな。
175名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:44:22 ID:WnqgmbNS
松下やシャープの大工場ができているから、橋下はなにもしなくても、
この四年間大阪の利益は上がるよ。

今、大阪がこれだけ危機的状況にいると騒いでいるのは、
今を悪くみせたほうが四年後、橋下はここまで頑張ったと言われるから。
お前ら乗せられて騒いでいるけど、4年後は逆に橋下への援護射撃になる。
176名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:48:02 ID:WAy5LiRd
こないだまで松下は酷かったからこうなっただけとも言う
177名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:51:49 ID:lSwSSHr5
危機を煽ったほうが改革しやすいだろ。実際やばいんだろうけど。
178名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:57:35 ID:uyjnAAfE
>>170
そりゃあ、東京マスコミが日夜大阪のネガキャンに勤しんでるからなぁ...。
179名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:12:19 ID:7RBYxS01
さすが日本の恥東京→失業者、3セク赤字、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
180名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:13:46 ID:PscQuLnd
正直言うけど、両方かわらんよ。互いに罵る理由は何か、よく考えてみることだな。
181名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:17:53 ID:WAy5LiRd
ナスダックが日本にきてたら株下落も無かったかもな
182名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:19:15 ID:ZdaKkNOA
大阪は踏ん張って欲しいわ。大阪が財政破綻すると、一部の層が他地域に移り住むようになる。
それは他地域にとって不都合。大阪はそうした層の引き受け手として維持し続けて欲しい。
183名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:21:15 ID:7RBYxS01
>>179
をみろww大阪大阪って言うけど東京は何なんだwww
東京の第3セクターの赤字も大阪の第3セクターの5倍あるしww
184名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:40:55 ID:PitTcmRl
大阪行政の議会風景は、吉本新喜劇のテーマが似合いそうな展開をしているイメージがある。

俺が勝手にもってるだけだけど。
185名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:55:42 ID:lSwSSHr5
東京のマスコミのせいと言うか、お笑い芸人と阪神ファンのイメージが強いのだろう。
186名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:58:51 ID:fWRNLDJZ
>>168
日本に観光で来る欧米からの外国人がここ数年で数割も増えてるんだから
そのかなりの割合が立ち寄る京都は、十分に潤ってるのでは?
187名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:16:12 ID:A4iEhvE9
大阪国際空港の費用負担を押し付けられてる場合じゃないよ。
国が全額負担するって約束したんだからさ。
協定違反を犯す国を叩かないと。
188名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 11:25:56 ID:iBIOoT5o
>>168
あと文化レベルの高さは未だに日本一だな。

大阪の文化人は居場所がなくて東京に出て行くけど京都の文化人は
京都にとどまる。
189名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:20:53 ID:Uik8N59S
堺屋太一氏の一問一答 「大阪を世界都市に作り直すのが橋下知事の仕事だ」
>「歩行者天国や大規模マラソンなど、東京にあって大阪にないものは多い。東京の歩行者天国には
>関西から年間延べ600万人が訪れる。1人3万円ずつ使ったとして1800億円が流出している。
>大阪の府税でいうと60億円ぐらいが逃げている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142032004-n1.htm

堺筋、日本橋電気街を毎週、歩行者天国にすればいい >http://www.city.osaka.jp/keizaikyoku/info/info_h491.htm
190名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:25:46 ID:yZccZHCS
歩行者天国にするのものすごく大変だよ
東京にしても、警察はつねに嫌がって可能な限り中止にしたり、時間を短く
しようとしたりとしてるし
地元が結束して役所に働きかけて、さらに町の人たちや商店街が率先して
実行をサポートしないと無理
191名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:52:53 ID:mxI8TT2S
劇団新感線を大阪に呼び戻せよ。
大阪に常設劇場を設置すれば吉本に変わる名物になる。
192名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:21:49 ID:WPL48Sdt
>>189
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
193名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:28:24 ID:xHQFepT3
東証を廃止して大証に統合、大阪を日本の金融首都にするくらいの
大胆な施策がないと大阪復活は難しいと思う。
その上で大証を北浜からミナミに移転して大阪自体を大改造する
意気込みが無いと。
194名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:32:29 ID:M3xJ+rVK
日本っていつからこう
なんでもかんでも
一極集中型経済都市目指すようになったんだ?
アメリカ型経済とかいって、
ソウルと競っているしか思えないな。
195名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:33:33 ID:iVBZ1b/j
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
東京やばい
196名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:33:54 ID:ERRwNMEd
>>194
大阪が吸い取られてるだけじゃん
名古屋は戻ってきている、関西企業も移ってきたし
197名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:33:59 ID:5Z7ELdLb
>>193
それは東証は凍傷で相場が冷え込むと洒落てたどっかのじーさんのまんまの
ほんとシャレだね
198名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:37:31 ID:qQzJh0r7
危機意識があるだけ大阪はマシ。

東京は人を集めきったあとに
どうやって発展を維持するつもりなのか
それが見えてこない。人が多いだけで、
世界に太刀打ちできる産業もないし。
199名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:40:40 ID:Vk338lXJ
>>198
利権に決まってるジャン。
200名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:42:32 ID:5Z7ELdLb
>>199
永遠の猿真似の間違いじゃないの
201名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:43:44 ID:RIpecPnr
>>198
移民だろう。
202名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:46:12 ID:5Z7ELdLb
>>201
やっぱり猿真似か
203名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:47:22 ID:gFEcg/uQ
20年ぶりに大阪の某私鉄電鉄の午後7時51分発の各駅に乗った・・・・何かおかしい。
乗客が少なく空席がちらほら開いている・・・・・。
昔はラッシュで込みこみ立ったはずだったのに・・・・・。
204名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:48:32 ID:M3xJ+rVK
>>203
最近は特急が各駅並みによく止まるからじゃね
205名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:50:27 ID:0F17aZhq
東京の金融が駄目になったのは自業自得だからね。
官民で問題の先送りを続けた結果、日本の金融市場は
すっかり虚弱体質になってしまった。失われた10年は
経済がグローバル化した時代と重なったのも痛かったね。
その点、サブプライム問題では米国は打つ手が早くて
流石に日本とは違うなとある部分では感心したよ。

まあ、今のアジア全体を見回しても各国の市場に一番影響を
与えてるのは上海であり香港だし、中国経済脅威論も崩壊論も
あるけど東京があの体たらくでは、いずれはアジアの代表的な
金融市場は中国に取って代わられると思う。
香港と上海が一元化すれば、上海(香港)、ロンドン、NYが
三大市場になるのではないかな。
206名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:51:12 ID:RIpecPnr
>>203
今は多くが神奈川に移住しまくってる。
東京大阪の2本社体制という、アホみたいにコストがかかっている。
207名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:51:56 ID:5Z7ELdLb
私も先日東京に久しぶりに行ったが、シンガポールの真似としか思えない町づくりで唖然とした
208名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 18:52:30 ID:3A1961z5
大阪人って言葉の真の意味での勝ち組だね。
209名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:04:55 ID:qopcOifb
俺、この100人組に入りたいな
とりあえず大阪改革はこの堺屋氏が企画した「万博跡地」の整理が必要
何故か?あそこのお金がお国に入る仕組みがある・・・
210名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 19:07:14 ID:8UAMaOmf





         ロッテの菓子喰って朝鮮人になろう!!



211名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:08:16 ID:Caif10M1
「新銀行大阪」ってのを作っていなかったのはせめてもの救いだな。
人口も経済も世界的にみても上位クラスの大都市が破たん寸前って、
いったい日本はどんな国なんだよ。補助金行政の失敗なんじゃないのか。
212名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:06:19 ID:6WM+v1gX
今日のサンプロで橋下が出てきたとき、田原が言ってたなあ
失業率、生徒の成績、路上生活者、生活保護世帯、財政などなど
最も悪いのが大阪なんだそうだ
こんな最低な大阪に誰がしたっ・・・・てな
全国的には今までそんなに知らされていなかったと思うが
夕張の次に危ないのが冗談抜きに大阪らしい
それでも公務員にやさしい市長を選んでしまう大阪市民は何考えてるんだと・・・・
ビルなんかいっぱい作ってて大丈夫か?
213名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:43:46 ID:s4i/IZ3M
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/312
214名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 00:52:26 ID:EQ23/yRF
>>212
ビルを建てるのって大阪の行政の事業なんだね(笑)てっきり民間の計画だと思ってたよ
215名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:03:03 ID:50dGivig
吉本が大阪をだめにした
216名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:10:03 ID:7xISuvfI
>>214
大阪市のWTCとATC、テナント入居率低下

大阪市は10日、特定調停で経営再建中のアジア太平洋トレードセンター(ATC)と大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)の2007年9月期(上半期)決算を公表した。
2社ともテナント撤退が相次ぎ、売上高は経営計画(04年度策定)の目標額をそれぞれ7.2%、9.9%下回った。前年同期比ではともに3%弱の減少だった。
住之江区で延べ床面積33ヘクタールの大型商業施設を運営するATCの9月末のテナント入居率は83.6%と半年前に比べ1.8ポイント低下した。
ボウリングなどの遊技場が5月に閉鎖したのが響いた。
同区で55階建てオフィスビルを運営するWTCのテナント入居率は81.6%と7.3ポイントの低下。
民間企業5社が転出したほか、市の外郭団体の土地開発公社も安い賃料のビルに移転したため入居率が急速に悪化した。
テナント入居率の低下が減収の主な理由だが、事務委託費や光熱費の削減によって純利益は経営計画を上回った。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071210c6b1002310.html
217名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:26:36 ID:EQ23/yRF
>>216
それが大阪市の負の象徴なのは承知してますが
>>212みたいに大阪駅周辺の開発を大阪市が進めていると思い込んでいる馬鹿が多少いるからな(笑)
218名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:28:37 ID:s4i/IZ3M
東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
http://c-au7.2ch.net/test/-/bizplus/1201268639/967
219名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:29:56 ID:fngTF2sg
関西人は完済人になれ。
220名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:58:31 ID:gmlxKP1e
いっそのこと、大阪府はまわりの県で分割したらいいんじゃね?

京都府:高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、豊中市、箕面市、池田市、豊能郡、三島郡
奈良県:大阪市(全域)、枚方市、交野市、寝屋川市、門真市、守口市、四条畷市、
     大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、南河内郡
和歌山県:堺市(全域)、高石市、和泉市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、
      泉南市、阪南市、大阪狭山市、河内長野市、泉北郡、泉南郡

っていう具合にでもw
221名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:58:51 ID:ZVdeQ31d
>>55 >>57
万博は”大阪最後の栄光”だろうなあ。
個人的には大阪のピークは昭和初期だと思う。

関東大震災の痛手から東京がまだ回復していなくて、
紡績や綿織物が日本の輸出産業の中心で大阪は「東洋のマンチェスター」
と呼ばれ、
新興の重化学工業も大阪が中心だった。

谷崎純一郎の『細雪』とかに描かれている時代。
222名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 02:01:40 ID:s4i/IZ3M
関東大震災もなにももともとは大阪が中心で後に江戸現在の東京ができたんだが
223名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 02:10:52 ID:s4i/IZ3M
大阪市の紡績の名門企業東洋紡績や商社の伊藤忠商事や丸紅、武田薬品や日本生命、住友財閥や三菱財閥などまだまだあるが有名な企業は関東大震災以前から既に大阪市にあるんだが
224名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 02:13:55 ID:s4i/IZ3M
>>221
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
225名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 03:06:32 ID:AhF1iDGd
大阪は自分を誇示する時に歴史を出してくる傾向があるな。
まるでどこかの国みたいだ。
226名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 05:14:34 ID:s4i/IZ3M
東京の企業はその大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
227名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 05:26:09 ID:QJNgvxL1
>>225
かの国は歴史ないだろwwww
228名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:25:12 ID:7hGYsyvB
大阪べいぶるーす・・・
229名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:48:43 ID:sboa4tcC
大阪の域内の景気が最悪。
沖縄並みの失業率
国際都市とアフォなこと言う前に域内の景気を良くしろよ。
域内が好景気になったら相対的地位がどんだけ下がっても別に良いよ。
230名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:29:29 ID:KCbLfdVN
大阪人は商売は下手、ってことなんでしょ、これって。
もしくは、商売が上手い人は違う土地に行ってしまうので、ダメな人間しか残ってない。
231名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:55:13 ID:Ak8FGI4H
京都のように都市イメージを向上させることで優秀な人材に
一生大阪に住みたいと思わせないとね。

芸術、文化振興は意外と重要
232名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:32:25 ID:s4i/IZ3M
やはり日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
233名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:36:16 ID:WZn3qJCr
>>231
大阪自虐芸の吉本が大阪メディアで最大権力を持ってるのがなあ・・・
234名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:38:25 ID:kXqV56iT
うん、吉本うざい。
河内弁の糞芸人使って、「これが大阪やぁ」みたいなこと勝手に決めるな。
235名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:48:03 ID:s4i/IZ3M
でも人気あるキャラや司会者などほとんど大阪弁
236名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:59:17 ID:ZBpDnS7v
堺屋も言ってるが大阪府民にまったく危機意識がない。

他スレで大阪府民とはなしてたが未だに
「今の大阪でなにが悪い、そんなに今の大阪が嫌いなら出て行け。」

みたいなこといってるやつがかなりの数いる。

橋下や一部の人間ががんばってもあいつらを何とかしない限り
大阪が復活することはないね。
237名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:07:23 ID:kqoJtE+/
>>232
今の山谷地区はホームレスより外人バックパッカーの方が目立つぜw
238名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:12:00 ID:bfFw6a1Y
大阪天下茶屋や飛田にバックパッカーはさすがにいないな。
239名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:13:03 ID:b2XilFV6
ナニワのアキンドのほとんどが
近江商人だったってのはほんとですか?
240名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:27:56 ID:shyHuTNT
地方破産者が逃げてきて潜伏引ったくりだよ
特に公共事業で倒産系
面接履歴書で、出身地が分かる
最悪連呼してると、ホームレス ネカフェ難民もスルーして
名古屋か都内で生活保護申請する仕組みになって
きてるし、就活も外部から来なくなって就職率も上がってるから逆に良いんじぁないか?
241名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:29:28 ID:cYUjPIOk
>>236
どのスレで話してたか知らんが2ちゃんの大阪批判は異常だろう
ただの誹謗中傷と化しとる
242名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:30:09 ID:wOYoTRWH
リストラされて破産して生活保護もらうの拒否されて大阪へ行けって言われた人も結構いるらしいw
そりゃ財政難にもなる
243名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:34:24 ID:ENfC7swg
東京がわは大阪をゴミ置き場と同じに考えているんだよ
けなしておだててを繰り返して封じ込めるわけ
244名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:48:06 ID:ZBpDnS7v
>>241
中傷じゃなくて大阪はコテコテ商法から脱却して本来の文化的な
大阪の姿を取り戻さないといけないって意見したら
コテコテの何が悪いって開き直るんだよ。
245名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:49:20 ID:wTAICy8l
>>241
個人の嗜好ではなく組織的にやっている
誰かから金をもらってやってるんだろ
東京局全般もそうだが、とりわけフジTVは露骨過ぎて笑ってしまう
彼らは東京都の切迫する財政を日本中にばら撒かないように必死
たとえば事実上臨終の新銀行東京の話は放送ではひたすら沈黙
トヨタが関東の全ての主力工場を閉鎖する話、シャープを核とする
企業群による堺工場の話、これらも全て沈黙
新銀行東京の件は金融機関破綻の問題であり日本の金融全体に
わずかではあるが影響するのに、地域の話題にとどめようとする
ところで堺屋、おまえのような人間が実際は地域をおかしくするだよ
このアル中ジジイ(堺屋は酔っ払ってTV番組に出演するとこがある)が
やっていることは阪神タイガースのどうでもいい罵詈雑言で紙面を
埋め尽くした、かつてのスポーツ紙と同じだ
246名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 15:54:25 ID:WZn3qJCr
>>244
世界市場で生き抜くにはコテコテ商法じゃないと生きていけないよ。
東京に集まって内需と中央官僚に頼る商法だけになると、日本が衰退するだけ。
ってゆうか、コテコテ商法って何?
247名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:10:39 ID:EUJJeDw5
>>231
同意やね

江戸時代に綿々と蓄えたお金を何に浪費したのか何も残してない
大阪市美術館(旧住友家本家跡)の中には何も無い
御堂筋を挟んで本店よりも立派な建物だった日銀大阪支店も
向かいにそびえる旧大阪市役所も今や見る影ナシ
248名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:14:09 ID:dwQylxzp
コテコテ商法(笑)
もう外にでたことないニートは黙ってろよ
249名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:15:58 ID:BoLecU+K
2ちゃんねるの大阪関連スレは2ちゃんねる脳の人が多すぎて議論が成立しません。
また、ニュー速+の記者のスレの立て方も大阪叩きを意図しているものが多くあります。

マターリと、そして荒らしが無いスレで関西について議論しませんか。
スレの流れも遅いのでじっくり意見交換できます。

一度のぞいてみて下さい

関西の発展について真剣議論する
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1176747892/
250名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:31:21 ID:nqXyf2qw
朝日が府の無駄使いの流している
無益か有益か、おまえ達に決める資格、能力はない!!
ところで彼ら朝日は自分たちが価値ある存在だと思っているのか?

偏向、電波の浪費に公共性はない
害悪を垂れ流すハコモノ、放送事業者への税の優遇は是正しよう
251名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:36:46 ID:2GvabS6E
朝日新聞も大阪発祥だったけ、捏造の歴史か
252名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:37:10 ID:nqXyf2qw
>>250の続き
話は大阪府から京都市にかわった

京都市の闇より朝日放送の闇を放送しろよ!!!
土地絡みの話はどうだ?
オリックスの話は?
他にもドロドロした話題に尽きないだろ!!

253名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:38:19 ID:ENfC7swg
>>252
フジテレビより給与高いからってねたみかい
254名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:42:22 ID:QkMFCSY3
危機意識があるだけ大阪はマシ。

東京は人を集めきったあとに
どうやって発展を維持するつもりなのか
それが見えてこない。人が多いだけで、
世界に太刀打ちできる産業もないし。
255名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:43:44 ID:BoLecU+K
>>254
日本の国力が落ちると共に、東京の莫大な借金が重荷になって破産状態になりますよ。
256名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:44:54 ID:nqXyf2qw
>>252の続き
京都市の改革は内部の人では無理だそうだ
これは放送事業者にそっくりあてはまる

斜陽産業の代表である放送事業者の社員の給与水準が下がらない
仕組みの特集をむ〜〜〜〜〜〜ヴで特集しろよ!!!
257名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:45:40 ID:ENfC7swg
借金も投資された資産だから景気刺激を行ったことになるが
それを生かす方法が東京も実際は大阪のしもねただのみだったり
するから問題だと言ってるのだろ
258名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:51:22 ID:NA5gwVfy
>>255
その前に大阪の方が先になりそうじゃないか・・
日本の国力落ちて最後まで残りそうなのは東名間のような気がするが
259名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:59:45 ID:BoLecU+K
>>258
東京都も大阪の倍以上の借金を抱えているが、税収が好調なので問題になっていないだけ。
経済力が落ちて税収が悪化すると今の大阪どころじゃない悲惨な状態になるよ。
260名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:02:55 ID:ENfC7swg
石原都知事の場合は、なんか不都合なことがあったら北朝鮮と叫んで
ごまかすだけだよ、韓国のやり方のまんまだ
261名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:04:24 ID:ECtq4aaR
大阪は観光都市を目指すべきだ
まずは南港にカジノを建てる
「関空〜南港〜ミナミ〜USJ〜新大阪」をフリーシャトルバスでつなぐ

ソコソコいけると思うが
262名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:10:38 ID:bF7DeUA7
>>220
堺市民からしたら岸和田や和歌山なんていりません
堺県でいいよ
263名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:11:16 ID:e2ygcGuj
>>259
税収が好調でも債務が増え続けていることに問題がある。
隠れ債務の小出しみたいで不気味。
大阪はある程度(あくまでもある程度)開かれているが、東京は虚飾の殿堂
みたいだ。
また有力企業のいくつかが関東から事業の中核を外す傾向が見られるため、
頼みの税収も将来怪しくなってくる。
264名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:12:41 ID:ENfC7swg
フジテレビも大阪万博とか花博とかで儲けただろうになんで変なことながすかね
265名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:15:18 ID:8fz3ie4f
東京も石原の耄碌爺が債務を増やしまくっています。
オリンピックでまだ箱物作ろうとしてます。

オリンピックなどイラネ。

サッカーはWC野球はWBCに一番のアスリートが集中する。
266名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:23:17 ID:e2ygcGuj
>>258
東海地区は自動車産業への依存度が高すぎる。
国内の自動車需要が落ち込めば大型貨物である自動車を国内で生産し
輸出していたのでは儲けが減少するため海外生産を増加させる。
その結果、自動車関連企業も国内生産を縮小せざるを得なくなる。
東海地区の下町工場はその状況でどうするつもりだ?
中部空港の現状が東海地区の将来を暗示していると考えた方がいい
あるいは他に生き残れる有力な基盤産業があるのか?
ちなみに電子やバイオは見込みがないよ。
それらは大阪湾岸とその周辺地域への集積がすでに始まっている。


267名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:29:41 ID:BoLecU+K
確かに中部は第二次産業都市圏だからなぁ
デトロイトみたいなものか
268名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:33:25 ID:2GvabS6E
>>258
東京-浜松-名古屋-四日市(亀山)止まりだろうな
名古屋は航空宇宙と工作機械があるし、浜松も自動車産業が活況
四日市はケミカルと半導体、亀山は液晶

関西不要論
269名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:35:09 ID:QtQKlnWc
大阪だけでなく、ほとんどの地方都市が終戦前夜のようだろ。
270名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:36:12 ID:IZCW3GCj
おまえがいうな
借金増やす片棒を担いだ戦犯だろw
271名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:42:27 ID:F+GqezGN
朝鮮人と関わると必ず不幸になる。

これ半島の法則!

大阪人は早く目を覚ませ!
272名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:43:41 ID:3ntZQiGQ
>>268
日本の航空宇宙が独り立ちできるの?
工作機械製造が盛んな地域は他にもある
亀山、というより三重は西を向いている
そもそも亀山の液晶パネル工場はどこの工場?
シャープ堺工場が操業を始めれば、亀山製の出荷は堺製に
合流させるため西に集められる
四日市のケミカル?
化学系の工場なら東京湾、伊勢湾、大阪湾、全てでそれなりに頑張っている
おまえ、もっと世間を勉強しろよ
273名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:43:53 ID:G1ATs/cu
>>141
今思うと某財界有名人のクマソ発言が痛かった。
あれで関西に流れていた優秀な人材が関東に流れるようになってしまった。
274名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:44:17 ID:ENfC7swg
>>271
馬鹿の1つおぼえだなあ、東京は盗聴と読み替えてやろうか
275名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:45:41 ID:2GvabS6E
>>272
だから無知な大阪人はダメなんだよ、春厨じゃね
276名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:48:18 ID:bfFw6a1Y
>>273
それは関係ないと思うが、今になって考えると、名古屋は長い間「名古屋経済モンロー主義」を続けていたのが正解だったような
気がしてならない。
あれでトヨタやブラザー、ノリタケという地元資本がじっくり育った。
昔から外部資本に開放していた地方都市はほとんどの地元資本が東京資本にやられて破綻してしまっている。
277名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 17:52:03 ID:BoLecU+K
ま、資本主義なんだから都市レベルで栄枯盛衰はあるわな
今現在好調だからといって調子に乗らないことだ
278名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:01:05 ID:bfFw6a1Y
>>277
確かにそうだな。
ただ、地域によって成長期に強い攻撃型の都市と、不況・停滞期に強い防衛型の都市があるのは事実だな。
攻撃型は、福岡、大阪
防衛型は、名古屋、滋賀
日本がまたバブル経済期に入ったら、大阪や福岡が復権するだろう。
279名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:49:59 ID:wOYoTRWH
>>278
しかし大阪は主に低賃金労働者によってその攻撃型が成り立っている
今後日本が格差社会化していくとしたら大阪の復権はないと思う
280名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:04:46 ID:YvsUCTzx
大阪の中心が梅田に移って、大企業の本社もどんどん流出して
支店経済都市に成り下がったのが問題なんだよな。
やはりカウンターパワーとして難波周辺が発展しないと大阪の
未来は無いと思う。
281名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 20:36:36 ID:qkKbe7FA
>>278
防衛型の「都市」が名古屋と「滋賀」って・・・
京都のこと一言言ってやってくれw
282名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:28:54 ID:tlvO4bid
日本の航空宇宙が独り立ち出来るかどうか別にして
確実にそっちの方向にいくだろ

283名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 21:30:18 ID:7xISuvfI
>>278
とりあえず、世界的なバブルが終焉を迎えようとしてるから
まだしばらくは大阪の復権は無いな
284名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:00:35 ID:O+DhpfM0
不思議なもんだよなぁ。
金額の出入りのタイミングが合わないだけで不景気になっちゃうんだもん。
地球環境とかの話と違って、根底は変わらないはずなのにただ数字のソリが合わないだけ…
285名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:40:06 ID:bfFw6a1Y
>>281
京都はもう世界遺産というか、観光都市だから攻撃型も防衛型もない。
日本が円安になれば世界からの観光客が増え、円高になれば少なくなる。
滋賀はずっと目立たない都道府県だったけれど、最近になって愛知や静岡並みの
産業都市になってきたし、あまり景気に左右されないという点でも防衛型じゃないのかな。
286名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 22:55:43 ID:cTYl/RuT
「近畿+中部」で関東とは違う日本の成長エンジンになる、っていう発想は
どうかな?第三次産業はどう考えても東京。
となれば日本の得意な製造業で日本の地位アップをはかっていくためには、
近畿と中部が頑張っていかないといけないわけだよな。
287名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 23:04:51 ID:bfFw6a1Y
>>286
まあ、どっちにしろ、東京だけはいつも美味しいポジションな訳で。
汗にまみれて物を製造するのは地方の役目、それを売るのも地方の役目
それを集計したり分析したりするのは東京の役目、というのはあまりにも虫が良すぎる。
288名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 23:06:38 ID:s4i/IZ3M
289名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 23:07:17 ID:bfFw6a1Y
>>287
トヨタは愛知から動かない、任天堂と京セラは京都から動かない、シャープと松下は大阪から動かない
これだけのことで、東京はかなり苦境に立たされると思うが、やってほしいね。
290名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 23:12:24 ID:qkKbe7FA
>>285
京都は観光都市だけど、京セラ、任天堂、島津製作所、日本電産、ロームなど
大企業も多くあり、あれで製造業も盛ん。
291名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 23:26:32 ID:bfFw6a1Y
そろそろ、大阪・関西圏と名古屋・東海圏が団結して、好き放題やっている首都圏に
鉄槌を食らわせるような時期にきているかもしれないね。
292名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 00:49:19 ID:joYIh+Y0
JR西日本は新快速を名古屋方面に乗り入れさせるべきだった。
293名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 01:04:34 ID:sLx7X3eC
リニア路線から見ても分かるように首都圏+中京圏が出来つつあるというのに……関西人は何を夢みているのかねw
294名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 03:58:42 ID:cP07/AL6
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
http://jmobile.ddo.jp/r.php/news24.2ch.net/bizplus/1202354875/349
295名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 04:02:31 ID:cP07/AL6
>>293
には笑えるwwリニアができたから何なのww東京から名古屋はただでさえ新幹線でも速いのにリニアになっても少しはやくなるだけwwそんなことで世の中かわるなら苦労はないww
296名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 04:08:02 ID:cP07/AL6
テレビで言ってたがリニアは予算上とりあえず東京から名古屋をつなぐだけ
297名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 04:08:59 ID:0BrOdZtj
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/49(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6140票>
2位  東京都<5562票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5057票>
4位  中華人民共和国<4161票>
5位  大阪府<2609票>
6位  埼玉県<1934票>
7位  千葉県<1878票>
8位  神奈川県<1871票>
298名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:04:39 ID:uy1W8/dJ
大阪は堺以外は朝鮮に売り渡したほうがいいんじゃね?w
民族性も似てるし
299名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:27:19 ID:aNQq5PM1
堺や尼崎、姫路に莫大な投資がなされるから
多少は持ち直すんじゃないか、関西が薄型テレビの一大製造拠点になればいいね
300名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:58:00 ID:732DihaD
>>293
俺は名古屋人だが、名古屋圏が関西圏と手をつなぐことは大賛成。
東京だけが地方から色々なものを取り上げて、一人勝ちして甘い汁を吸う構図を
いつまでも続けさせてはいけない。
301名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 08:06:48 ID:732DihaD
首都圏連合 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、山梨、静岡、栃木、茨城
関西・名古屋連合 大阪、兵庫、京都、滋賀、和歌山、徳島、岡山、三重、愛知、岐阜、福井、富山
これだけの陣容なら首都圏も軽たかが地方といって軽視できまい。
302名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 11:33:09 ID:23bUvtFU
×関西
○近畿
303名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:47:56 ID:tez5O9D4
>>300
利用されて終わり
具体的なメリットないだろ
304名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:58:00 ID:732DihaD
>>303
最初からそんなに疑心暗鬼になっていたらまとまるものもまとまらない。
名古屋圏と近畿圏、この2つの地域が日本から独立したら、東京はトヨタを失い、任天堂を失い、松下、シャープを失い
これまでの貿易黒字の9割以上を失ってしまうことになる。
当然予算はたてられない。
福岡圏を仲間に取り込もうとしても、JR東海、JR西日本は近畿名古屋連合の手にあって、日本は完全に分断される。
東北、北海道は当然首都圏側だろうが、ろくな産業が育っておらず、人口も少ない。
一度、思い上がっている首都圏をこらしめる為にもこんな動きがあってもいいと思うがどうか?
305名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:26:33 ID:7nUFqf4V
>>304
頭が東京にあるんなら独立できないし頭がすげ変わるだけで何も変わりはしないと思うが

思い上がってる首都圏とかいってるけど
企業のトップが東京に集中してるだけじゃね?

それとも自分とこの企業上層部にケンカを売ろうって話か?
306名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:34:12 ID:vJQAGTDM
今の近畿圏に、そういう部分で期待するのは無理。
財界の動きを見れば分かる。
307名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:36:13 ID:732DihaD
>>305
今、大阪バッシングを主導してやっている朝日新聞も読売新聞ももとを正せば大阪で生まれた新聞社だったり
大阪から東京に本社を移した財閥系の会社は信じられないほど多い。
いまさらそういう企業に創業の地に戻ってこいとはいえないけれど、創業者一族は株を大量に保有して大株主に名を連ねているから
実は東京に本社があるといっても東京の経済力は脆弱なんだよ。
役員会議の大株主の鶴の一声で会社なんてどうにでもなるから。
308名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:42:01 ID:7nUFqf4V
>>307
>実は東京に本社があるといっても東京の経済力は脆弱なんだよ。
>役員会議の大株主の鶴の一声で会社なんてどうにでもなるから。

よくわからんが
じゃ東京が1人勝ちってなんのこと?
創業者一族が東京にいるからおいしい思いしてるのは東京と言ってるのかと思っていた

結局は株主の意向で企業は動いているってことでしょ?
なら「大阪にいる」株主もそういう意向を持ってるってだけで
東京は特に関係なくね?

いまいちどういう理由でなにをどうしたいのかよくわからん
309名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 15:48:49 ID:732DihaD
>>308
要するに日本の方向性を決めるのが東京オンリーで、国家予算を決めるのが東京オンリーで、全国ネットのテレビ局を持つのが東京オンリーで
すべての情報操作や、方向性が東京だけで決められているから、優秀な人材も情報も本社機能もすべて東京に集中して東京の一人勝ちになってる。
地方は東京に貢献するだけ、儲かった利益を東京に差し出すだけ、その予算を配分するのは東京、そんなバカなことが何十年も続いているのが
おかしい。
そろそろ地方の反乱があってもいい。
310名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:06:43 ID:7nUFqf4V
>>309
だから要はトップが東京に集中してるってだけだろ
中身は地方から出向してるエリート達
要は勝ち組が便利だから東京に集まっているだけ

つまり「東京」って言ってるのは「企業や官僚の上層部」のことだろ?
なら大阪も第二の東京を目指せばいい
その能力があるかどうかは別だけど

けどそうなってもおまいが「地方」と呼んでる労働者の待遇が変わることはないと思うよ
上層部の位置する場所が変わるだけに過ぎない
311名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:38:46 ID:732DihaD
>>310
俺が望んでいるのは、関西と名古屋圏が団結してクーデターを起こし、日本国から独立してしまうこと。

312名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:41:15 ID:732DihaD
自衛隊守山師団による東名名古屋インターチェンジ封鎖、新幹線もJR名古屋駅で停めてしまう。
313名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:46:14 ID:vJQAGTDM
なんかトンデル子がいるねw
314名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 20:04:47 ID:91ZG6D9q
っとにバカだなぁ、東京都もイチ地方だぜ。
んなもん一連のふるさと納税論争を見ても明らかだろ。
基本は、中央官僚が自分達の権限・利権を地方に移譲するのが嫌だから
「都市部vs地方」を演出してお互いを戦わせて消耗させる。
で、両者が疲弊してクタクタになったところで仲介をして恩を売り
口うるさい地方(慎太郎とか)を黙らせる。
本当の敵は中央官僚なんだから、関西あるいは日本の復権には
オール地方で中央省庁をぶっ潰すしかないんだよ。

オマイラみたいに地方どうしでいがみ合ってる陰で
高笑いをしている奴らが居ることを、忘れるな。





もしかして釣られた?
315名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:26:25 ID:L+m75JBt
名古屋人としては実力もないのに過去の経済力栄光にすがっている大阪人は余り
味方として頼りない(京都・奈良の圧倒的な伝統には尊敬するが)。
大阪に付くぐらいなら圧倒的に実力のある東京に付いた方がましと考えて
いる。
316名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:35:54 ID:dkMlDK0/
西長堀?
317名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:58:24 ID:MHOVdoil
東京はもうやばい。
あれだけ官僚による国策で集中させておきながら香港シンガポールに金融などでぼろ負け。
所得も3年後には韓国に軽く越される予定。
結局東京に集めた金は官僚組織に食われるだけだった。
というのは事実。
318名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 22:49:01 ID:23bUvtFU BE:1064030459-2BP(450)
>>317
官主導で経済活動が行われている時点で、外国投資家からは魅力がないんだろうな。
北朝鮮と同じ。
319名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 01:46:45 ID:bgJIk93b
阪大・市大が頑張って優秀な学生が大阪を目指すようにならないと
大阪復権は難しいな。
それか京大のサテライトキャンパスを誘致するとか。
320名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 02:31:47 ID:ayf1oQWc
名古屋を馬鹿にするつもりは無いけど関西と比べるのはいかがなもか
土壌的にも精神的にも田舎、名古屋だけで回る完結した閉じた世界と
長い歴史を誇る開かれた日本の都を単純に経済云々に比較しても意味が無い
過去現代と色んな意味で日本に恩恵をもたらしてくれてるのは関西or大阪なんだけどね
東京は特に多大な恩恵を受けているでしょ、TV(全国放送)にしても出てくるのは関西の芸能人
ゴールデンや視聴率(お金)を稼いでいるのは関西の芸能人のお陰でしょ
全国区マスコミを排除する閉鎖的な名古屋を叩くのは仕方ないけど
恩恵を受け尚且つ商売もできる開かれた大阪や関西に反抗的な態度をとるのはどうしてでしょう
橋本知事に対しても反抗的な態度と報道が多い
原因は関西コンプレックスでしょうか?、コンプレックスが無いとは絶対言えないと思います
だからと言って反抗的態度が許されるわけではありません

逆に東京が関西or大阪に喜ばれることをしたことは過去現在有りますか?
321名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 03:02:22 ID:LI8b5sje
>>320
なんか巧妙に地域対立を煽っててワロタwww
漁夫の利狙いの支那・朝鮮の方ですか?
内部対立を煽って、敵の国力を削ぐのは
支那の常套手段だからな。
322名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 03:10:25 ID:InuSePM3
>>318
シンガポールなんかむしろむちゃくちゃ優秀だけどな。官が
超実力主義でどこからでも能力のあるやつ採用するからだけど
323名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 03:21:49 ID:mkcs7l87
日本も戦前の教育を受けた世代が官のトップにいた時代(80年代中頃?)
までは官僚組織は超優秀で、シンガポールとかも日本を見本にしてた訳よ。

なんて言うと今度は世代対立を煽ってることに?wwww
324名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 04:03:43 ID:0BqjzRhB
>>321
「橋下」を「橋本」と書いてしまうあたりに>>320の詰めの甘さを感じる。
325名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 07:22:46 ID:IGW4Ltyq
首都を大阪に移せばいいんじゃね?
326名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 07:48:15 ID:KypL0aWd
2ちゃんねるで大阪スレがたっても、2ちゃんねる脳なレスばかりで議論が出来ません。
また、ニュー速系の板では流れが速すぎて自分の意見がほとんど反映されません。
荒らしの無いスレでマターリ議論するなら

関西の発展について真剣議論する
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1176747892/

2ちゃんねる互換ですのでブラウザ使えます
327名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 07:53:12 ID:bQE2l0lz
なにこの釣り師?>>320

それともはたまたバカなのか?

文体が朝日新聞のコラムによくありそうな感じがいいね。
328名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 09:49:44 ID:HB6e6zeA
反日反靖国 テロTBS筑紫哲也のNES23  民主党の「ガソリン値下げ隊」 

二階バイパス 1200億 三分一の値段 400億

和歌山3区の 国賊 二階俊博

自民党 売国奴 二階俊博  キックバック 3%として 

36億かよ !!

@16兆円 隣保館利権 二階俊博

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A



世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は









329名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 10:10:46 ID:N8AH0Agw
既に大阪では住宅業者の大型倒産

新築マンション・一戸建て住宅は今が買い時か
2007年10月ごろには、郊外における不動産価格は確実に下落してきました。
原因は「新築マンションの供給過剰」です。2007年 11月末の在庫数は8669戸で、
前年同期から約30%増加していました(不動産経済研究所)。
供給過剰が大量在庫を招き、企業経営を圧迫しています。
昨年11月ごろには販売価格を引き下げる対応や、中には赤字覚悟で処分に踏み切る企業もありました。
今年に入って「在庫処分」は切迫しています。中には毎週のように100万円ずつ値下げしている企業も出ています。
対応が遅く手遅れになった建築関連企業も出てきました。
2007年12月には札幌市の早川工務店が事業停止したほか、4件の大型倒産がありました。
また 2008年1月7日には横浜市の中堅マンション分譲業者・グレイス株式会社が事業停止に、
大阪市の建売住宅販売業者・ウッディアイ株式会社が特別清算を申請しました。
いずれも負債額30億円以上の大型倒産です(帝国データバンク)。



330名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 22:37:52 ID:UYL8oxF1
>大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
>府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
>短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
>多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

10年後位には大阪圏じゃなくて京都圏と呼ばれるようになるのかもね〜
331名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 22:48:48 ID:vLan3lEe
■全国での大阪の評判

好き>嫌い:北海道・関東・甲信越・北陸・四国
嫌い>好き:東北・東海・中国・九州

北海道:好き84%、嫌い16%
東  北:好き37%、嫌い63%
関  東:好き60%、嫌い40%
甲信越:好き69%、嫌い31%
北  陸:好き61%、嫌い39%
東  海:好き42%、嫌い58%
四  国:好き71%、嫌い29%
中  国:好き39%、嫌い61%
九  州:好き37%、嫌い63%


■関西地区での大阪の評判

兵  庫:「好き」25%、「嫌い」75%
和歌山:「好き」57%、「嫌い」43%
奈  良:「好き」37%、「嫌い」63% 
京  都:「好き」18%、「嫌い」82%
滋  賀:「好き」31%、「嫌い」69% 
332名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:14:27 ID:IYnRr0nL
>>331
北海道の大阪好きと京都の大阪嫌いは異常
333名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:29:56 ID:4IUPx6Jc
日本を東日本と西日本に分割して
西日本の首都を大阪にすれば
大阪は復活するはず
334名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:29:57 ID:pRKsdcJR
終戦前夜というより終戦直後だろ
治安がヤミ市の頃と変わらないし
335名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:36:14 ID:dQkCfU+V
>>333
そこまでして大阪を生かす必要もないけどね
336名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:40:51 ID:zlvDTRk+
>>290
どうかどうか、パンティーを作っている“ワコール”もお忘れなく・・・。ww
337名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:48:47 ID:Er9OegAw
>>332
類は友を呼ぶか
338名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:50:38 ID:0gjFy/DD
>>336
×パンティー
○パンチー
339名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:08:28 ID:N1IekSsK
関東の大阪好きが60%なのに、日頃交流があって実態を良く知っている筈の
奈良、兵庫、京都、滋賀からこれだけ嫌われてるとなると、
大阪叩きは東京マスコミの捏造のせいニダ!という主張の根拠が崩れるよね。
340名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:16:44 ID:sgO8Mgnr
>>331
ソースはたかじんのワンマンショーw

近畿分断を本気でやってる人間のレベルがよく分かるわ。
341名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:46:52 ID:1RmODtm/
道州制に強く反対している知事は兵庫県と滋賀県だけなんだよね。

この理由が知りたい。
342名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:52:05 ID:KbLxi4XF
そんな経済効果があるものばかりやるなんてこと、役所じゃ不可能だろ
そもそも利益が取れなくて民間が出来ないことを役所がやってんだからさ
343名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:01:49 ID:sgO8Mgnr
>>341
地方分権をはっきりしないと、ただの合併になって、
国が管理しやすくなるだけになって、余計に東京集中が進むかららしい。
344名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:02:27 ID:p2lpu6JV
>341
兵庫は
関経連の提案では関西州での兵庫は格下の扱いになるらしい。
政治州都→京都
京阪神経済特区→大阪
その他→兵庫?滋賀?

こんな感じ。
いつもの兵庫の被害妄想だとオモワレ。

345名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:30:33 ID:sgO8Mgnr
近畿州ではなく、関西州って名前は決定事項なん?
なんかダサい。
346名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:49:06 ID:p2lpu6JV
関西空港があるから多分関西州でいくだろう。
仮定のことだからどうでもいいけど。

でも関西での兵庫のハズレぶりは異常。
347名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:50:07 ID:2uJiL3L1
>>345
kinky州になっちまうからだろ?
348名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 01:57:41 ID:sgO8Mgnr
>>347
エロマンガ島、曼湖(まんこ)、〜ビッチ、
カカ(イタリアで活躍するサッカー選手の名前、イタリア語でウンコ)みたいなもんか。
気にする必要ないと思うけどなあ。
349名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 02:07:12 ID:sgO8Mgnr
まあ、元々兵庫県は、但馬、丹波、摂津、淡路、播磨の5個の国からなる道州県みたいなもん。
350名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 15:31:07 ID:z4jIvMPP
>>345
名称なんてたいした意味は無い
351名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 15:38:07 ID:th2dacdC
>>347
近畿大の例にあるように名前のインパクトの強さに一瞬の失笑を
受けることは確実だが、一度聞いたら忘れようが無いので知名度
はあがると思う。
352名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 15:43:53 ID:Zg/qJqCo
あなたゲンキ、わたしkinky
353名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 20:02:34 ID:HBbnc1rL
>>331
>東  北:好き37%、嫌い63%

これについては「あの人(故人)」の「あの発言」さえなければなあ・・・。
354名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:05:37 ID:BQVfGKhI
>>353
九州もな
355名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 00:53:38 ID:kQqa21gn
>>353
これか。

>「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は
>熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80
356名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:30:35 ID:IyrQ0Sen
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟名古屋市全土約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
357名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 01:34:53 ID:iOoUI7HJ
兵庫は阪神間以外は過疎地じゃねーかよ。相変わらず変なプライドがあるよなあ
358名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:09:57 ID:MvYIK9Sb
>>272
亀山ブランドじゃなきゃ正直考えちゃうなぁ
359名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:14:53 ID:MvYIK9Sb
>>307
大阪じゃ食えないから出てったわけで、今もって食えない大阪に帰る理由がない。
360名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:24:59 ID:MvYIK9Sb
>>333
首都を身に纏えば大阪に限らず全国中どんな田舎でも発展するさ。
361名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:28:11 ID:MvYIK9Sb
>>341
首都機能移転に強く反対している東京と神奈川にも理由が聞きたい。
362名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 04:15:56 ID:nOIxHsy8
夢ねえ。京都はともかく名古屋にそんなもんないぞ。自動車や工作機械といった
国際競争力のある企業が愛知県に集積してたのと、バブル期の借金が少なかったから、
不況になったときのダメージが少なかっただけだ。

社会資本の整備は、飛行場を除けばオリンピック滑って遅れてたのを万博で取り返した
だけだし。大阪はそういうもん殆ど実現してるじゃん。

大阪というか関西圏の問題は、製造業の主力が家電等の個人消費者向け製品を扱っている
ために海外製品相手にドロドロの価格競争に晒されているのと、ルールというか約束事に対する
ルーズさからくる様々な誤魔化しが負の遺産として顕在化してるところだろ。

第二次産業から第三次産業への労働力の移行促進と、出鱈目な財政支出を引き締めて予算配分の
新しい型を構築するという、なんの新鮮さも無い直球勝負以外に進むべき道は無いと思うけどね。

363名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 04:23:53 ID:+8+osqwR
>>357
変にプライドが高いのは兵庫って言うより神戸の連中だな。
ほかの阪神間の人間は「典型的な地方都市でしょ」ってな感覚。
ただ大阪と一緒にすんなってのはあるけど。
それ以外のとこは、「ど田舎ですから」かな。
あと日本海側の人は「たまには僕たちの事を思い出して下さい」だろな。
364名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 04:28:26 ID:+a0d6cX+
>>362
お前の主張の主たる文はなんだ?
思いつきの散文にもほどがある
365名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:40:11 ID:wgPVm8ZL
堺屋さんよ、「ダメ」って言ってなんかメリットあんのかよ。
必要なのは、その具体的な解決策、ソリューションでしょ。
そのためのアイデアがあんたには一つもないんだ。
別に、心配してもらわなくていいよ。
俺たちの世代で、もっとずっとうまくやるから。
あんたたちが出来なかったことを全部解決してやるから待っていな。
日本をもうワンランク上のステージまで押し上げるから。
嘆いてたってしょうがない。
大事なのはどう解決するかだよ。
お偉い先生に失礼だと思うけどねえ。
でも、意味のないことを言っても仕方がないと思うんだ。

366名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 11:44:08 ID:7GruD6P4
堺屋さん、ぜひ甲府へおいでください


大阪がマシに見えますよwwwwwwww
367名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 19:18:04 ID:mFwg2rhT
堺屋太一氏の一問一答 「大阪を世界都市に作り直すのが橋下知事の仕事だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142032004-n1.htm

大阪は本来、地方都市ではなく世界都市だ。まず、これを作り直すのが橋下さんの仕事だ」

 −−なぜ地方都市になったのか

特に大阪は、昭和45年の万博で世界都市化を目指したのに、
その後の黒田了一府政は反動で地方都市を目指した。これが最大の問題。
夢を持って行政手腕を振るうことも、全国に情報を発信することも口先だけになってしまった

−−どう改善すれば

3番目としては危機感と憤りを持ち続け、その思いを
府民や職員に移していくこと。衰退していくときには負け癖がついている。
大阪が二流府県になったことを悔しいと思わねばならない。
そして最後に大阪に名物、名所をつくること。


20年前、大阪は食のおいしい街、日本料理といえば
大阪の関西割烹(かっぽう)だったが、今ではたこ焼きしかない。
大阪に来る人たちの楽しみがない」


−−府民も危機感がないように感じるが

 「残念というか不思議だが、下り坂の時はそうだ。
日本も敗戦の時、沖縄に米軍が上陸するまでは、
日本が負けているという危機感がなかった」
368名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 19:46:10 ID:tnykdHNP
>>367
> その後の黒田了一府政は反動で地方都市を目指した。

やっぱり、共産党のせいか。
共産党ほど中央集権国家を目指している政党はない。
369名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 20:05:30 ID:7BXK8qPC
吉本や山口組(神戸だけど)、住之江競艇など
大阪は日本の中心であり続けるやろ 
まだまだ発展するで
370名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 20:55:54 ID:o7xZxEvI
国賊 御坊の売国奴  二階俊博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
和歌山県第三選挙区支部 無償提供事務所が未記載 自民和歌山支部 
いまだ不明なのは 朝日新聞、毎日新聞 同和事業との癒着だろう
白浜町出身で民主党の大江康弘  自民和歌山支部 二階俊博と鶴保は同和事業が絡んでるのは間違いない
人と資金はだろう!!
新宮市三輪崎の国道42号バイパス「那智勝浦新宮道路 」1240億の事業が 15.2キロか 8.8キロも 不明
@ 支那資本の香港BOAO グリーンピア南紀に繋がるか 不明 
烏帽子山のスーパー林道は 腹が立たつ  プログラム言語【コボル】腹立たしい
「ガソリン値下げ隊」のメンバー民主党曰く 高速道路ルイビトン
和歌山県第三選挙区 朝鮮法華創価学会 2万人 朝鮮法華立正佼成会は カルト
芥川賞作家 中山健次 @ 路地裏からアメリカンシテーに 上野氏えの糾弾ポスターを新宮の仲之町オークワで みた
オークワでは中国「天洋食品」製造 回収 http://www.okuwa.net/news/index080202.htm
上野・新宮市長を聴取
名誉棄損で和歌山地検 上野・新宮市長を聴取 名誉棄損で和歌山地検
和歌山県新宮市の上野哲弘市長(59)から「学歴詐称している」と中傷されたとして、選挙で敗れた佐藤春陽前市長(61)が名誉棄損容疑で告訴していた問題で、和歌山地検は5日までに、同容疑での立件も視野に上野市長本人から任意で事情を聴いた
2004/03/05 17:01 【共同通信】

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那の上海音楽学
反日反靖国の毎日放送は 大阪市 批判が出来ない訳がある !!




371名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 23:38:48 ID:IyrQ0Sen
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟
名古屋市全土約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
372キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/24(日) 04:12:30 ID:q4vEkmxN
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

大阪
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E

水都・OSAKAαプロジェクトの再開発現場の動画です^^
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes
北浜の209mのマンション状況
http://jp.youtube.com/watch?v=2c9ht9YVWgc
阪急百貨店現場
http://jp.youtube.com/watch?v=T5DWc2GuC7M&feature=related
大阪北ヤード
http://jp.youtube.com/watch?v=DpycmR41hdw&feature=related
373名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 06:09:52 ID:Q9clURJG
役人や議員が責任をとらないから悪くなる一方
374名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:30:05 ID:LrnF05A6
道州制という話も出ているし、各地域が競争してそれによって日本全体を盛り上げて
いくことが必要。その意味でも大阪には頑張ってもらわないと。
最近はシャープや松下の工場の話も出ているし、少しは明るい話も出ているのでは。
ただ、行政が野放図に作った箱物はなんとも。なまじ歴史のある大都市だったばかり
に、東京への対抗心もあって、大規模開発しちゃったんだろうけど。これの解決は一
番の課題ですね。買い手もなかなかないだろうし。
375名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 13:46:28 ID:2gyddpBt
31 :名無しさん:2008/02/23(土) 22:36:37
北船場はおしゃれな大人の町として
最近、注目されています。
もう少し、メディアで露出させて観光客にも
知ってもらいたいですね。


32 :名無しさん:2008/02/24(日) 03:54:02
>>31
「北船場くらぶ」という北船場を活性化させる活動をしている団体があるのですが、
その団体の人が、北船場での活動を東京メディアに紹介した時に
「それは大阪的じゃないから全国レベルの紹介は難しい、コテコテやお笑いじゃないし、
道頓堀あたりが大阪的だ」
というようなことを言われて悔しい思いをされたそうです。

↓2ページ目に書かれています(PDF)
ttp://www.culture-h.jp/tohroku-osaka/nenpo3.pdf#search='北船場'


大阪から直接情報を発信していく必要があるな。
府営の国際向けチャンネル・・・は現在の財政難では無理か。
376名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 14:25:24 ID:1FCiTbC0
>>362
>自動車や工作機械といった国際競争力のある企業が愛知県に集積

これも十分「夢」だと思うけど。
377名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 18:08:55 ID:HdhdTQ5u
JR尼崎駅前 近未来都市
http://koka.blog.bai.ne.jp/?eid=76621
兵庫三田ニュータウン まるでヨーッロッパ
http://www.geocities.jp/mizu69room/town.html
京都・松井山手 ネオ田園都市
http://www.keihan-ert.jp/location_pop.html
大阪・彩都 田園ニュータウン
http://www.e3110.com/
大阪・トリヴェール和泉 地上の楽園
http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/izumi/tokusyoku/machinami/index.html
378名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 01:22:22 ID:bFcdySXa
【交通】大阪市交通局:人件費削減を撤回、赤字バスの抜本策示さず・経営改革の機運は後退…経営計画 [08/02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203632750/
379名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 01:28:51 ID:vxOwLyRO
コピペだらけになるいつものパターンの大阪スレだな。
380名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:02:31 ID:aSZr1eU5
橋下が破産管財人しかできないアホだと分かったから市は財政出動をしてバランスをとるしかない。
381名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 02:55:28 ID:3Ev9CRNu
大阪の借金額が全国に知れ渡った時点で、もう財政出動も積極財政も無い。

そういう意味では、橋下には既にそれなりの功績がある。
382名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 18:11:50 ID:WGKNU0dm
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那の上海音楽学院で教える
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?ちちんぷいぷい 
大阪市のウオーターフロント事業 UFJ 1000億  批判が出来ない訳がある !!
反日反靖国 日本人警察官が大嫌いな ニューススクランブルキャスターの  よみうり放送 坂秦和

383名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 20:37:19 ID:4Le3uQKX
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟
名古屋市全土約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
1q当たりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
384名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:25:11 ID:74vXkQm/
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ ヽ、  ノ | |
  (S|| |  (●) (●) |  失言? 心外だお!
  | || |     .ノ  )|  ホントは死んでるに決まってるお!
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚o |  でもアンチをけん制する為に反省しているふりをしてやんよ!
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)
 .(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ  ほとぼりが冷めたらまたガッポガッポだお!
  | || |   |-r 、/ /|   らいいいい━━━━━━━━━━━━(`ω′)
  | || | \_`ニ'_/ |
385名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:26:26 ID:XXjRyvGk
↑ ダレコレ?
386名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:33:56 ID:UZfZ7Qz9
堺屋太一は嫌いじゃないけど、新しい本の売り込みではないかと勘ぐってしまう。
387名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:54:07 ID:+ZcvOT04
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・長瀬産業・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・日清食品・日本ハム・江崎グリコ・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・ヤンマー・タカラスタンダード
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
などまだまだある
388名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:55:32 ID:+ZcvOT04
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ユークス・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
389名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:36:49 ID:rRlNLpzJ
>>387
NTN株式会社(ベアリング設計製造)、近畿車輛(電車設計製造)、住友電工、FUNAI、
ん〜、俺の思いつくところはこのくらい。
まだもっとあるはず。
390名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:57:33 ID:Tm+oAQ7t
<先望鏡>明るく豊かな地域づくり──成長の芽 根付く策を(日経ネット関西版)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203952433/l50
391名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 01:10:34 ID:BcKYhzxt
大阪は自滅したようなもんだな。
392名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 02:49:59 ID:jNb1kM8R
とアホが言っております。
393名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 06:18:58 ID:bjE3hA5W
ついこないだ関西ローカルの番組で
ラーメンにこしょう入れるのは普通か異常か、
ヨーグルトの蓋をなめるのは普通か異常か、

というような下らん論争してた。
自分と違う価値観を持ってる人間にあんたおかしいと
罵倒までする始末。

今だにこんなことやってるようじゃ国際都市なんて夢のまた夢だろうな・・・
394名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 20:18:42 ID:1S5D4LKP
>>393
そんなもん、東京メディアも大阪メディアも似たようなもんやろうに。
395名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 20:21:31 ID:dgPdK/GC
国際都市より借金返済だろwww
396名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 21:01:54 ID:P+wK1Ufh
大阪の財政が悪いのは知ってるが、まだ東京横浜名古屋の借金とか発表されないの?
ぶっちゃけ大阪より酷いだろ?
397名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 21:11:59 ID:wY4iDC1/
職員給与カットに着手も 橋下大阪府知事が表明

2008年3月1日 16時46分

 大阪府の橋下徹知事(38)は、1日までに共同通信のインタビューに応じ、職員の本給カットについて「初年度から(財政改革に)
切り込んでいくなら、手をつけないわけにはいかない」と述べ、財政再建策として取り組む考えを示した。
 2007年度の当初予算では、教職員や警察官を含む人件費が9266億円と予算の約3割。橋下知事は08年度に1100億円の
収支改善を目指しているが、この部分を見直さなければ達成は困難と判断したもようだ。

橋下知事は現在、庁内にプロジェクトチームを設置して財政再建の具体案を検討中。府民の負担が増大する可能性があることを念頭に

「府民へのサービスを削って人件費に手を付けないということでは理解は得られない」と説明した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008030101000329.html

そろそろ本気出してくれるそうだ
398名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:06:41 ID:IQxwXb6R
>>387
凄いな
399名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:13:52 ID:v8Mrf89O
いいか、まず在日を追い出すか殺すんだ。まずはそこからだろ。
400名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:37:13 ID:pCWgfwd3
大阪人オワタw
なにをしてももう無駄w
ゲームオーバーww
401名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:27:11 ID:cQM5fHW8
テレ朝で大谷昭宏が
「警察官や教師の給料も下げるんですか?下げるんですか?」

と必死に食ってかかっていたが、警官や教師の給料こそが高すぎて
こんな状況なのに、何を言ってんだこの馬鹿って感じだった。
402名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:31:35 ID:ZUC8gw79
東京の汚い部分は完全に隠蔽し、地方の汚い部分を10倍大袈裟
にして全国報道する東京マスコミ(^_-)d
東京のマスコミが伝えない、東京の真の実態!

暴力団の数
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/boukyokudan-sei1.htm

HIV(エイズ)感染者数  都道府県別
http://stdcom.lovesick.jp/news-006.html
http://aids-hiv.jp/data.html

東京の放置自転車
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080214/sty0802140819001-n1.htm

妊婦受け入れ拒否2668人…昨年の救急搬送先全国調査
〜東京の受け入れ拒否はダントツの30人〜
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071026-OYT8T00191.htm?from=topics
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20071026-OYT9I00192.htm

東京犯罪マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

東京ディズニーランドと埋め立て利権
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm

六本木ヒルズの実態(インチキ家賃相場)
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051107/index2.html

東京都のホームレス調査への疑問
http://www.eonet.ne.jp/~0035/homeless.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm
403名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:20:32 ID:dwOnHBiy
日清よおまえもか
404名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:38:35 ID:l7A7SUxE
>>1では、いいことを言っていると思う。

>「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、
>将来の夢のための1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。

>「今の大阪は終戦前夜によく似ている。
>負け続けていることに気づいていないから、危機意識がない。
>当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
>大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

堺屋氏には、橋下知事の後見人として、これからも張り切ってほしい。

橋下知事の意気込みが、パフォーマンスだけだったり、やるやる詐欺でなければ、大阪はきっと良くなると思うよ。
405名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 12:20:43 ID:EwwnCx0b
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・長瀬産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・ビジョンメガネ・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・東洋ゴム工業・SOFT99・千趣会・いかるが乳業・日本気象
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
などまだまだある
406名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 12:21:29 ID:EwwnCx0b
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・ユークス・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなどある
東京にある企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない。置いてもらっている側の東京はなんの自慢にもならない
407名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 12:22:12 ID:EwwnCx0b
法人税
1位東京
604,92723兆9159億7兆0686億
2位大阪
242,8275兆9857億1兆7689億
3位愛知
163,2494兆7057億1兆3882億
4位神奈川
194,3731兆9377億5642億
東京にも大阪の企業が東京からなくなるとどうなるだろう
408名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 12:25:26 ID:F7Z6Gp6i
同和、在日、府職員のトライアングルにどこまで食い込めるかだ。
だが、橋下はライブドアの野口みたいな自殺をする可能性もあるしな。
409名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:46:26 ID:EwwnCx0b
法人税
1位東京
604,92723兆9159億7兆0686億
2位大阪
242,8275兆9857億1兆7689億
3位愛知
163,2494兆7057億1兆3882億
4位神奈川
194,3731兆9377億5642億
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
410名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:40:06 ID:EwwnCx0b
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
411名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:59:24 ID:wTC69lue
堺屋太一このオッサンはダメだよ
全然先をよむことが出来ない
412名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:59:45 ID:EwwnCx0b
413名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 18:47:06 ID:xKVD8IYR
【大阪市】 平松市長「橋下はん!助成金くれへんと府民税わたさんで〜」朝日新聞「すばらしい攻撃だ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204708073/
414名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:00:19 ID:TkBQ3Mhy
とかくダメだダメだといわれてる大阪はまだましなのかも
本当に怖いのは、話題にも上らず陰に隠れているところだろうな
415名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:04:32 ID:ky/+9u3l
大阪人だけど、ほんと完全にオワッテルよ〜
「景気」っていう言葉の意味すらわからなくなるぐらい。
なんてゆうか、時間がとまってる感じもする。
生きてはいけるんだけど、何やってもどこいっても楽しくもなんともない感じ。
416名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:08:38 ID:5It7nkH+
大阪はまずメディアから変える必要がある。
417名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:17:15 ID:ky/+9u3l
いまだに吉本的なノリを引きずったままで、新しい文化的なものは一切生まれない。
きれいな建物がいくら出来ても、中身は吉本的なノリ。それか、東京の受け売りそのまんまかどっちか。
地元テレビも相変わらず吉本。
せっかく関空があっても、外人達は大阪を素通りして京都に向う模様。
警察などの取り締まりは強化されてるから、夜の街にも活気はない。
夜出歩いてるのは大半バカな子供たち(オニイ系とかオネェ系とかの低脳)
ベタベタな吉本ノリ、地元ノリを推奨するわりには、経済的には東京資本に全部負けてる。
客が集まってるのは全部東京資本の大型チェーン店だけ。
418名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:18:04 ID:5It7nkH+
サンテレビも吉本に侵食されてしまってる。
419名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:21:43 ID:zo82fdbF
水運によって街が興ったのに
堀を埋め立てた水の都の末裔

緑の少なさと熱帯夜は日本一
420名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:30:53 ID:NuuQXaiQ
サンテレビは阪神戦と再放送と兵庫県ローカル情報で成り立っているんだ。
421名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:31:50 ID:ky/+9u3l
一番つまんないのは、テレビですな。
大阪のテレビはまさに終わってます。
大きく分けて、吉本と上沼恵美子とたかじん。その3本柱でほぼ全ての番組が作られています。
それも見るからに低予算っぽい感じ。
それでもテレビ局の社員の給料は東京のテレビ局の給料と全然変わりませんよ。
30歳でだいたい1000万ぐらいです。
最近はテレビがつまんないとか東京の人はいいますが、
東京なんか大阪のテレビ局が作る番組に比べたら千倍マシでしょ。
422名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:32:25 ID:LsNtiRaB
緑の少ない大阪の街は、住人の心がすさんでしまい
引ったくりなんかのこそ泥やチンピラ、風俗が多い
423名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:42:08 ID:WdmFdoAJ
経済企画庁で無能を晒したおまえが言うかw
424名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:50:35 ID:NBYL5pQU
大阪ってまだ懲りずに梅田再開発とかやってるんでしょ?
もう何回もそれで失敗しているのになぜわかんないのかな?
見栄っ張り?
425名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:51:16 ID:NuuQXaiQ
ついでに言うとサンテレビは月〜金でゴルフ番組もやってるね。
原田伸朗、掛布、江連、杉原親子etc・・・
さてはサンテレビ初心者やな。吉本あんまりやってへん。
426名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:52:25 ID:zo82fdbF
>>425
競馬中継
427名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:09:57 ID:NuuQXaiQ
サンテレビは天気予報なんか神姫バスの提供やからな。
あっここ大阪の話題やん。失敬、失敬。
428名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:12:36 ID:T8d7f3BE
その、おっサンテレビが、神戸の局なのに、
なぜ大阪府議会中継をやっているのでせうか?
429名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:48:31 ID:FDuz6n5V
大阪のスレで神戸の話するんじゃねーよ
一緒にするな
430名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:55:09 ID:Pfl/TRiT
431名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:55:14 ID:MC17lKI5
こいつ一時期は行政に関わって
たいしたことなかったのになんで上から目線の発言なん
432名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:56:09 ID:zo82fdbF
サンテレビもKBSも問題なく大阪市内で放送されてるがな
433名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:06:13 ID:ztUTuSNF
俺地方都市の人間だけど大阪に期待してる、というか今の東京に何も期待できなくないか?
434名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:08:51 ID:NuuQXaiQ
KBS京都は大阪市内映るか?
おっサンテレビは分かるけど。
435名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:17:20 ID:SxISi4nE
堺屋太一も小説書いていれば尊敬されてたものを
政治に顔出してくると、ただの糞じじいだよ
436名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:19:06 ID:IIQhLMTZ
>>424

何を失敗してるんでしょうか?北ヤードは民間主導ですが。
OBPみたいなもん。
437名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:20:50 ID:KeSKhmB1
>>421
そのとおりや、大阪のテレビとラジオは何処も一緒や、最低な番組だらけ
こんなマスコミいらん、何処の放送局もまともに番組作る気が無い
438名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:44:35 ID:NuuQXaiQ
たん壺に落書きして喜んでる奴らと大差ないって事やなw
439名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:50:09 ID:DzZEsWMz
書き込みにわざわざ大阪弁使う奴はうさんくさい
440名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:51:55 ID:Ou8MpAyH
堺屋太一が警告するから効き目がある。マスコミが騒いでも効き目はない。
ネットの意見は寄ってたかっての数で効き目がある。
441名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:55:58 ID:qCs0Ufhj
堺屋太一が言うことだから、間違いない。
なんせ、インパクによって、日本にインターネット文化を花開かせた人だからな。
442名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 21:58:41 ID:NuuQXaiQ
そうやなぁ、ネットの意見は確かによく取り上げられてるなぁ。
スポーツ新聞で。
443名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:03:17 ID:T/Yx7P5I
2000億円の生活保護費っておい
444名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:47:38 ID:EwwnCx0b
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/401
445名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:52:24 ID:TUUy0xQj
さすが大阪だよ
パンシャブ発祥の地だけあって、性風俗だけは素晴らしい独創性を発揮する
446名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:59:06 ID:NBYL5pQU
大阪破綻カウントダウンやな
447名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:00:54 ID:NuuQXaiQ
↑こういう風に嫉妬する奴ってミジメだよなぁ。
大阪にまだなじめてない様子。
448名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:02:55 ID:TzBR5WiD
大阪キングっていうイベントも凄い赤字出してたなあ。
スポンサー料が高いらしいし。
449名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:03:01 ID:Qp7fhGGK
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/550(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6466票>
2位  東京都<5747票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5161票>
4位  中華人民共和国<4269票>
5位  大阪府<2641票>
6位  埼玉県<1945票>
7位  千葉県<1887票>
8位  神奈川県<1883票>
450名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:03:07 ID:sjMMClR/
【食品】日清食品、本社を大阪から東京に移転 [08/03/03]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204554672/

451名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 00:44:55 ID:7NV1IdZC
【地方自治】平松・大阪市長、橋下知事に「府民税返してもらいたい」…異例の強い口調にどよめき [08/03/05]

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204643936/
452名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 00:48:59 ID:ETEOGLnU
東京にとって良いことは日本にとっても良いことだ

東京に非ざれば人に非ず

大阪の無駄遣いは汚い無駄遣い。東京の無駄遣いはきれいな無駄遣い。
453名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 01:23:27 ID:J5+Vhq51
そりゃ危機意識なんてあるわけない
借金が幾ら膨らもうが公務員は解雇も減給も無いからねw
454名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 01:34:31 ID:63O6XyqI
堺屋太一いいこと言うじゃねぇか
国際都市を目指せ以外は同意
455名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 01:42:31 ID:sacfJiCH
堺屋は愛知万博を失敗するから「(゚听)シラネ」といって逃げ出した実績有り。

こいつの言うことの真裏が真実だからわかりやすい。
456名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 01:51:45 ID:rcP/VjBF
週刊ダイヤモンドの堺屋インタビューの方が産経新聞よりよかったよ
内容同じなのに不思議だ、編集力の差か?
457名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 04:51:56 ID:y92QN7eD
>>454
どうして、大阪が国際都市を目指すべきじゃないの?
別スレにもあるけど、橋下知事は大阪を国際金融センターを整備するという
構想を持っているようだけど、これについてはどう思う?
かなり多くの国の領事館が大阪(または郊外)に存在するよね。米、
伊、英、蘭、瑞(スイス?)、独、仏、露、印、インドネシア、
シンガポール、タイ、中、フィリピン、ヴェトナム、韓とか。
こういう資源は十二分に利用したほうがよくない?
458名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 05:11:45 ID:vDl5Ti7p
大阪が目指すべきなのは「東京経由じゃない国際センター」
東京経由だとバイアスがかかってしまいうまくいかない。
バブル期に考案された数々のアイデアも東京経由で行おうとしたため実行に移される気配もなかった。

規制を潜り抜けて大阪から直接海外へ。これしかない。
459名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 06:09:06 ID:knh/0Nn/
>>458
最近、新任のフランス大使が着任したのですが、
ttp://www.ambafrance-jp.org/article.php3?id_article=2509
を見ると、
>>日本とフランスは、市町村や地方といった新しい交流の主役の台頭
>>によって、地方レベルの協力を進め、日仏交流の活力を全国規模に広げます。
とあるのをみて、こんな感じなのかなとも思えますが、具体的にどんな
ことを考えているのですか?
460名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 06:45:24 ID:Wazrx7UJ
阪民国・・・・・・
いきたかないが行く用事が;;;;;;;;;;;
461名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:07:02 ID:XvxZFtp2
>>459
そういう「地方交流」はどれも東京経由なんだよ。
462名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:14:35 ID:6EujlTG3
大前ケンイチ・堺屋タイチ、うわべしか理解していない経済ゴロ
463名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:16:40 ID:GtM2bGCn
>>459
別に何もしないよ。
「会合で飯を食って、今後も仲良くしようね。」で終わり。
その辺のおばちゃんが昼飯を食うようなもんだ。
464名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:58:50 ID:jug86EqA
自前の財政が破綻すんぜんなのに

国際金融だとさ 笑
465名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 10:07:29 ID:knh/0Nn/
破綻寸前だから、収入を急激にアップする必要がある。それで、少々麻薬的
ではあるが、国際金融に手を出す。こういうことでしょう。

しかし、大阪府庁内には、アジア交流課はあるのだが、実は国際交流課は
存在しないようだ。あまりにもアジアばかりに目を向けるだけというのは、
僕は賛成しかねる。正直、改組したらいいと思っている。もうすぐ橋下知事
が上海訪問するみたいだが、気をつけろと僕なら言う。別に中国と敵対しろ
とは言わないが、中国人の権謀術数の高さは折り紙付。投資のリターンが
トータルでマイナスになるのが、残念ながら中国という国の実態だしね。
中国の場合は、ジョーク抜きで「在阪企業の帰国支援」が大阪府の業務に
なってしまいかねないぐらい、状況は危ないと僕は見ている。

大阪市とサンクト・ペテルブルグ市なんて、姉妹都市同士だし、今回のロシア
大統領選に勝利したメドベージェフ氏も現在の大統領のプーチン氏も
サンクト・ペテルブルグ出身。両者市当局勤務経験があるし、このコネを使って、
余った外貨をロシア政府系ファンドを通じて、日本円で大阪に投資してもらえばいい。
プーチン自身、サンクトをロシア第一の経済都市にしようと構想を練っていた
のでアイディアをもらえるだろうし、サンクト・ペテルブルグは、ロシア革命で
モスクワに首都を移転させられ、煮え湯を飲まされたので、彼らなら大阪の
苦しさを理解してくれるだろう。見習う見本はまずはサンクト・ペテルブルグ
ということで。
466名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 10:27:47 ID:WDzz7+up
上六あたりに若者向けの国際センターはあるけど、あそこ閑古鳥だな
あれは語学の交流してるところなのかな。建物だけ立派
箱物誘致したくてたまらんのが、いろんな案だしてくるけど、なにかとうまくいかない
と思うけどな。安いユースホステルからは外人さんが出てくるのよく見かけるわ。
西成とかにも平気で泊まるんだろうな、向こうの人たちw
467名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 10:37:16 ID:kAY8QwYB
大阪はカジノしかないだろ
国際金融センターを作るなんてホラ話堺屋から出てるんだろ
468名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:19:52 ID:6DgvaBv7
>>456
堺屋のスタンスは読売寄り
産経と相性がいいわけない
469名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:33:09 ID:fSHZTfZo
堺屋太一より越前屋俵太のほうがいいこと言いそうだが。
470名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 19:51:11 ID:w77tTvsx
FMココロの外国人マンセー報道もひどいね。
ここ聞いてるとどこの国の放送局だと思うよ。
東京のインターFMも似たようなもんか?
471名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:56:22 ID:/Lvv9psu
大阪に国際センター作るっていっても、知名度がなさすぎでしょw
472名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:42:19 ID:5o46iwUu
大阪は日本の汚物
473名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:21:50 ID:ug+8k9Wu
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
474名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:40:21 ID:xAxfxdvm

かつて新幹線がなく航空輸送も発達していなかった時代、西日本の田舎から東京へ行くには
1日がかり2日がかりだった。大阪へ行くにはその半分以下の時間とコストと労力で済む。
また海上交通中心の時代、瀬戸内海の東端にある大阪は西日本アジア各所への船便や北前船
の発着地として産業・交通・物流拠点として重要な存在であった。
今は西方面からのヒトやモノの流れは大阪を素通りして東京へ行ってしまう。
西日本の中心都市及び経済拠点としての大阪の衰退は時代の流れと言える。

475名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:50:43 ID:1KIfpQPy
そのコピペ飽きた。
476名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:50:47 ID:aSP19SZo
府が財政破綻したら職員は強制てきに自衛隊にはいり
災害派遣に協力してもらおう
477名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:12:49 ID:PuhTeuSf
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
478名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:18:36 ID:F82wwdFD
>>477
前から疑問だったんだけど、その法人税の604,92723兆9159億 とかって何なの???
479名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:18:58 ID:ycOmEqpE
>>474
今でも重要な拠点だ。
とくに物流拠点としては大阪が日本の中心に戻りつつある。
480名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:26:26 ID:GSRchktw
大阪はヒッタクリがなければいい街なのに
481名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:05:33 ID:PuhTeuSf
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/401
482名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:25:10 ID:KVmswgdo
大阪が破綻した原因を大阪府民が真摯に受け止めるべきやね。
483名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:43:57 ID:KdtjOlUr
関西ストリップ発祥の地大阪
484名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:03:16 ID:hEuzklND
大阪城公園のホームレスっていなくなったぁ?
485名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:08:49 ID:cyZOu/q7
新宿石原城の後ろにある公園にホームレスいるよな。
城のまわりには集まりやすいのかもね。
486名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:12:54 ID:PuhTeuSf
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
487名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:15:46 ID:hEuzklND
>>486
このコピペ貼ってるのって、日本人じゃないだろ単位が意味不明
日本人じゃないとしたら、大阪人か?
488名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:19:24 ID:KVmswgdo
>>487
トータルの法人税額も名古屋に抜かれそうだね。
5年前より差が急速に縮まってるよ。
489名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:20:27 ID:m/25bLry
>>487
兆と億の数字の取り方からして中国系と思われる。
490名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:47:37 ID:bQiU3l/z
知事「お前ら危機感がないぞ!どうなっとるんだ!」
A「どうなっとるんだ!B!」
B「どうなっとるんだ!C!」
C「どうなっとるんだ!D!」
D「どうなっとるんだ!E!」
E「どうなっとるんだ!A!」

駄目な組織は何を言っても駄目。
上も言ってるだけで、下も真似してgdgdになってるだけ。
491名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:07:57 ID:n/+6d58X
行政としてあれだけ権限を与えられて
何もできなかった人が
偉そうに注文だけつけたらいかんよ
492名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:54:43 ID:SrpyHheY
>>470
おまえ・・・スポンサーがどこかわかった上での発言だろうな
493名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:58:09 ID:zwXoOuj5

名古屋人だけどマーチでなく間感動率を選択するやつの気がしれない…
494名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:02:23 ID:GIg5/4Hn

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
495名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:02:47 ID:GIg5/4Hn

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
496名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:03:09 ID:GIg5/4Hn



3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
497名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:07:11 ID:GIg5/4Hn

堺屋太一メモ1
NHK東京と民放キー局への集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm

堺屋太一メモ2
出版メディアの東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm

堺屋太一メモ3
経済の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

堺屋太一メモ4
情報発信機能の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
498名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:34:14 ID:m/25bLry
>>493
京大阪大以外なら関東を目指すべきだな。
499名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:36:28 ID:+HvvoM7F
また大阪か
500名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:40:53 ID:g7pezMtb
501名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:03:21 ID:PuhTeuSf
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
502名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:08:15 ID:QvwmNvRv
503名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:13:07 ID:PuhTeuSf
名古屋は今東京飛ばしが加速している
http://www.greaternagoya.org/jpn/
504名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:27:28 ID:fQTZSMxc
大阪にいる日本人が何とかしないからこうなるんだろ?
505名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:33:54 ID:sXWZfzjW
(´・ω・`)知らんがな
506名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:30:00 ID:bAIqFaBg
戦争を知っているのかこいつ
507名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:53:17 ID:+HvvoM7F
東京に対抗して
超高層ビルを建てれば建てるほど衰退していく大阪
508名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:57:37 ID:cyZOu/q7
別に対抗して立ててるわけじゃないと思うけど。
しかも東京のビル群に、目指したり、
対抗するような価値があるとでも思ってるのか?
509名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:58:02 ID:AM/qCKJc
終戦前夜だったらその後復興するからいいんじゃないのかw
510名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:00:27 ID:1/7o31BO
>>509
終戦:軍・国民共に負けを自覚
前夜:軍は負けてることを自覚してるが、国民は負けてることを知らない
511名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:04:40 ID:0u1DwaWp
大阪は完全にエタとチョンと役人にタカられて潰された。
あれだけの税収がありながら東京とインフラに差がありすぎる。
エタとチョンと役人を追い出して税金を払う人の街に変えるべき
512名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:07:16 ID:r0zRJm+X
工場三法が撤廃されるや否や、近畿に巨大工場建設ラッシュが起きたのを見ればわかるとおり、
大阪を衰退させているのは大阪自信の責任では全くない。
100%悪意を持った政策により衰退させられているのである。
513名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:42:53 ID:PuhTeuSf
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
514名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 00:28:36 ID:qb+DzBHU
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/10/d20080310000161.html

万一、こんな法律が通ったら、
「大阪は終戦直後のよう」になってしまう。
515名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 06:08:48 ID:u2nqHcvo
ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄( よみうり放送    :旭川市

反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?
ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市のウオーターフロント事業のUSJの1000億  !
USJスタジオ毎日放送が利用してる 大阪市の税金 間接利権だ!!
516名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 09:09:16 ID:8bVxlqCD
WTCをはよ潰せ
517名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 09:20:35 ID:4A7zGbwN
役人がダメというより大阪人自体がダメ

東京は国際化して膨張を続けられるが
大阪人は自分たちの文化や伝統に固執して他を受け入れられない。
それは良く言えば「純粋」だが 他者から見れば「排他的」です。

外資系のビジネスが大阪で根付いて日本に広まった事例なんて聞いたことないし
この先もありえないw
大阪は「大阪資本」だけでしか成長できない田舎町
518名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:45:42 ID:pGAc0uS8
【大阪市裏金】 平松市長、同和対策費事業関連の裏金をスルー、全容解明まで処罰も返還請求も無し。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205203031/
519名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:07:27 ID:kr49yKKp
箱物マンセーな大阪人って破綻の反省が無いのね、
ここに常駐しているキャハリンみたいなやつばかりなんだろ。
520名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:13:03 ID:VuuYsz47
いちいち癪にさわるヤローだな!黙ってろ!
521名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:20:48 ID:ESweJh5w
全世界でグローバル化が進んでいるこの時代に大阪府民は、頑張れ!阪神タイガース!だって(笑)昭和の時代はとっくに終わってるというのに、どんな田舎っぺだよ!

閉鎖的な市民は自滅する。
522名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:29:17 ID:lJp59Xmp
>>521
こないだも関西ローカルでラーメンにこしょう入れる派と入れない派に
分かれてお互いを罵倒してたよ。

お互いの価値観を尊重しあえないようで国際都市に
なれるとでも思ってるのかね?
523名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:31:02 ID:JC+b0hN2

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
524名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:31:28 ID:JC+b0hN2

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
525名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:31:50 ID:JC+b0hN2

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
526名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:38:40 ID:YJce60Tz

道州制:知事の半数が「賛成」 反対は4人にとどまる
地方に権限・財源の移譲を求める…日経調査 [08/02/17]


 都道府県を廃止し、全国により広域の自治体「道」「州」を置く道州制について、
日本経済新聞社が47都道府県知事にアンケート調査したところ、賛成がほぼ半数の
23人だった。態度を保留した20人のなかにも地方分権を優先するよう求めるなど
注文は付けるが、道州制導入には前向きな回答があり、反対は4人にとどまった。

 調査は1月中下旬に実施。賛成派知事の多くは「肥大化・硬直化した中央集権体制の
根本的改革が目的」(石井正弘岡山県知事)など、道州制を機に国から地方に権限・
財源を抜本的に移譲するよう主張。態度を保留した知事でも道州制自体への異論は
少なく、橋本昌茨城県知事は「分権改革を徹底して進め、その結果を踏まえて検討
すべきだ」と指摘している。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月17日10時13分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080217AT3S1600J16022008.html
▽道州制(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6
527名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:21:12 ID:u4ROmhdb
高層ビルを建てれば建てるほど衰退していくな大阪は
もういい加減東京に対抗するの辞めたら
528名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:35:04 ID:e9kVgwKH
対抗って何
529名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:09:18 ID:+xUixUcY
>>527
お前は大阪のスレが気になって仕方ないんだな
530名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:21:30 ID:BCQntba/

堺屋太一メモ1
NHK東京と民放キー局への集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm

堺屋太一メモ2
出版メディアの東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm

堺屋太一メモ3
経済の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

堺屋太一メモ4
情報発信機能の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
531アンゴラモア ◆753Z/RLFiY :2008/03/13(木) 02:58:06 ID:istGUiJL BE:105619673-2BP(210)
■■■■沖縄県警・幸良英信は警察官の皮を被った犯罪者である■■■■              
 沖縄県警警部補の幸良英信は、爆破予告の内容について米軍基地を具体的に特定できていないにも関わらず沖縄県那覇署に連行し、恰も沖縄米軍嘉手納基地を特定したかの如き調書を不当に作成したものである。
 そもそも、同警部補は社会的弱者の弱みに付け込んで嬉々とするネットストーカーの虚偽通報(刑法罪処罰法違反)を既に幇助している。
 これは明らかに沖縄県民の言論弾圧を動機とした、基地警備に対する重大な瑕疵であり弾劾すべきものである。
 しかも、同警部補は琉球朝日放送に対して嘉手納基地警備責任者に脅迫電話をしたという虚偽の事実を教唆し、この実名報道を黙認したものであり、刑法第230条名誉毀損に規定する犯罪行為を繰り返したものである。
 したがって、同警部補・幸良英信による本件違法逮捕は明らかに人権侵害であり、警察官の社会的立場を悪用した犯罪行為に対して糾弾権を行使するものである。
532名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:45:14 ID:jFDjNRRR
関西企業が東京に流出するワケ!
http://jp.youtube.com/watch?v=kUaiOjVyd54
533名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:45:39 ID:qFNGKkPd
採算性考えてない箱モノ行政は赤字垂れ流しでもうできないのにいまだに職員や官僚や政治家はまだ大阪がなんとかなると考えているが赤字があり過ぎてもうムリなのにまだなんとかなると考えている甘い甘い…再建団体落ちすりゃわかるわな
534名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:17:39 ID:9dUNe4oW
まず給料をカットして財政を均衡させて、そのあとで収入が増えたら
給料を増やすが正解だろう、公務員の給料は中小企業の2倍は
出てるから均衡させても余裕で生活できるはず、収入が増えないと
給料が上がらないとなれば職員は必死で考えるはずそれが復活の道だ。
535名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:20:08 ID:suCBKYGk
蛆虫 大阪 W
536名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:26:51 ID:4PTm3SJB
よう糞虫
537名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 17:20:21 ID:8H/ftLJi
>>534
>公務員の給料は中小企業の2倍は出てるから均衡させても余裕で生活できるはず、

中小企業の社長が「公務員の給料も下がったんだから」ってのを口実に、
中小企業の給料が更に下がるなww
538名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:05:24 ID:td1viQlL
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
539名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:58:38 ID:td1viQlL
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
540名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:02:03 ID:NkPb8/ES

経企庁長官の時、無策無能で改革なんてまったくやらなかった堺屋
が言うとは片腹痛い。
どうでもいいことを自我自賛していたぐらいか。

541名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:02:09 ID:xAUBfCcj
国際都市大阪の建て直し策は…
1.職員の給料を半減する。教職員も含む。:辞める職員が出れば効果大。
2.他都市並みの同和行政予算の縮小:自立精神が大事。
3.赤字の施設を閉鎖する。:無駄な人件費を使わない。
4.グローバルな工場を誘致する。:税収増加
5.関西文化を崩壊する。(関西弁をしゃべらない。):排他性を排除。
542名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:09:00 ID:8B8KPirr
>>540
おいらもそう思う
よくもまぁそんな厚顔無恥な発言ができるのか不思議で仕方ない
いまだにときどき民放に出ては適当な講釈垂れてるよね
出る方も出る方だが呼ぶ方も呼ぶ方だな
543名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:22:45 ID:46sUELlI
図書館以外は皆はこものです
BY橋下
544名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:32:15 ID:e1X2G4p4
大阪がやるべき事は、大阪城からのホームレスの排除。

大阪城は大阪の要。東京で言う皇居のような神聖な所。ここは古来から難波宮や
石山本願寺があった場所。そこをホームレスが占拠というのはイメージダウンも甚だしい。

しかし、排除するというより、自立できるよう家を提供したり支援するべき。
545名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:47:36 ID:/jIYJOy9
>>544
家を提供すると、なぜかプロ市民が怒り出す。
伊丹空港を廃止と要望していた団体が、本当に廃止されそうになったら急に伊丹空港存続を要望するように。
546名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:10:35 ID:W7fhcw32
× 「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 

◎ 「日本は終戦前夜のよう」「日本中がダメに」 
547名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:17:17 ID:iX8hb62e
いい加減伊丹を廃止してくれないかな?
誰も使わへんし、大赤字施設やし
548名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:36:33 ID:pPfJqgZi
だって大阪だもんね


金正日が「私は軍人だが、政治経済は知らん」ってのと同じで
「小金稼ぎは知っとりますが、政はサッパリ」
ってのを地で逝ってるだけでしょう
549名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 11:57:28 ID:nZMiOLxQ
また大阪か
550名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 12:26:48 ID:nZMiOLxQ
また大阪か!
551名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 18:57:43 ID:nZMiOLxQ
また大阪か
552名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 19:02:44 ID:nZMiOLxQ
また大阪かw
553名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 20:21:29 ID:iX8hb62e
伊丹廃止
WTC廃止
エキスポランド廃止・・・したか
554名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 19:04:55 ID:pe1eTKZR
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
555名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 19:11:10 ID:pe1eTKZR
>>553
集客数
1位ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJ
(大阪府大阪市)
556名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 19:27:22 ID:jr2MX1lL
地方公務員はKYしれ
557名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:13:28 ID:dIGeqkyS
大阪だけが終わってるね
558名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:45:50 ID:IytceGd8
そんなことよりチベット虐殺を黙認して北京五輪支持してる
パナソニックの不買運動しようぜ!
559名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:08:56 ID:OOu4PJVU
無駄な公共事業の象徴である関空は、空港として使うのは止めた方がいいな。
国際線時代の伊丹に戻した方がいいよ。
560名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 04:03:47 ID:YvUwJa8I
561名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 07:33:33 ID:U0UZgCW4
また大阪か
562名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 08:06:13 ID:hCvlWSIg
団塊ビルは摩天楼とはいえない
563名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:28:06 ID:CkU5r1s0
また大阪ですかw
564名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:54:35 ID:t3ewu4mc
大阪だけがダメ

ワロタwww
565名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:05:47 ID:09UNrKYT
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
566名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:47:02 ID:aia6CN9g
破綻して再建団体になろうが役人の無駄遣いはなおらないよ
567名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:10:51 ID:p+0K09uH
橋下では無理です
どうせ無理だとかいって逃げるでしょう
568名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:22:44 ID:nch1VOlQ
>>567

誰がやっても無理な部分はそりゃ無理だがな。

他の馬鹿にやらせたらもっと悲惨な結果になる悪寒もする。

ただ一つ、確実に言えることは、【役人を喜ばせる知事は最もだめ】って事だな。

569名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 07:27:52 ID:vCSqOdZS
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
570名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:12:07 ID:duBxzLPU
2008/3/24発表の2007年度公示地価みると大阪の一人負けな感

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30966020080324

・上昇率10位中の4位と10位が仙台。他は東京。
・東京圏や東京都区部、名古屋圏は平均で上昇幅を拡大。大阪圏や大阪市、京都市、名古屋市などは上昇幅縮小
・札幌は3年連続、仙台、広島、福岡は、2年連続で上昇。
・特に札幌は2年連続で上昇幅が30%を超える地区が。
・静岡市と浜松市、大津市、岡山市、松山市が平均で2年連続の上昇。金沢市、熊本市、鹿児島市が上昇に転ず。
・商業地の上昇率トップの所在は仙台市青葉区中央1、2位は東京港区六本木、3位は福岡市博多区博多駅前

2008年は頑張って欲しい
571名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 05:17:34 ID:6ZsuFf8X
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
572名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 05:22:59 ID:6ZsuFf8X
573名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 06:38:28 ID:6ZsuFf8X
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/28.html
574名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 07:56:07 ID:PegMC7BQ
東京都心の地価下落鮮明 2月宅地 前年比20%
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008031402095238.html
575名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 08:16:41 ID:mYO27/NA
土地が狭くなった訳でもないだに何で値下がりするか
不動産屋はだいたい儲けすぎだっつ
これから30年はインフラ値下がり時代だ
576名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:28:50 ID:5wVwHfBC
堺屋の大阪への檄なのに、勘違いしてる馬鹿w

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0480.jpg

577名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:53:57 ID:z5vWph22
国際都市がどうの言うんなら、橋下は方言使わないほうがいい。
東国原を意識してるんだろうけど、宮崎と違って地方色を強調する必要が無い
578名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 05:38:57 ID:RB9xkPnk
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/28.html
579名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 05:40:41 ID:kve2ua5X
まあ、前から東京の土地が上がるなんて戯言だって言ってきたんだけど、
こんなことマーケット見る目があれば、「ルイヴィトン売り上げNo.1店舗は
銀座じゃなくて名古屋」って書いた時点で、ああ東京のバブルは弾けるなってわかる。

東京都も、東京おしまいって早く言わないと、今でさえキャパオーバーなのに、
これから地方や外国から押し寄せるトラブルメーカーを大量に抱えることになるが、
現場を知らない東京都職員は、ババを増やしてつかまされるだけのノータリンなのであった。
チャンチャン。
580名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 05:51:12 ID:FUgBr70J
個人所得は大阪・名古屋あたりと大して違わないのに
住宅価格だけは倍してしまうところが東京のどうしようもないとこ。
更に、東京の強みである法律サービスや放送といった独占的な国内産業が
グローバル化の影響で一斉に斜陽化してしまいつつあるのが現状。
悲しいことに、一極集中したものが全部一斉に負け組みになりつつあるw。
首都圏で不動産を新規に取得できる階層の所得が危険に晒されつつある。
首都圏の不動産市場には死が迫っているとしか思えない。
581名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:45:11 ID:NNyE0gks
また大阪か
582名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:00:25 ID:BTjYYO5q
アジアのローカル都市東京

国際商業都市 おおさか
583名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:17:12 ID:7fWNePCM
東京は一年くらい前までが異常だった。東京の本社が直接関わる物件だと
予算の額というか予算の組み方が凄く杜撰。

「ここは名古屋だぜ?その予算はねえよ...」って思っても、まあ出入り業者の
俺が口挟む問題じゃないので美味しく頂いた。
584名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:20:36 ID:7fWNePCM
大阪は、終戦前夜というより敗戦直後だろう。これから良くなるよ。
3年前くらいの梅田の様子とくらべたら今はまだ活気がある。
585名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:26:52 ID:2nupGYAO
後はお笑いに依存しない多様な文化の振興だね
586名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:27:57 ID:SvLGYw2m
大阪は、道州制の際には”関西州”の経済の中心として踏ん張る準備を今のうちにしとかにゃいかん。
エ?政治の中心はってか?もちろん京都だ!!
587名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:28:13 ID:BTjYYO5q
>>583 東京なんて 銀行か サラ金しかない街だから

このごろのカード審査の杜撰さといったらもう
愛知県の会社員てだけでほいほい貸してくれる
588名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:32:38 ID:TZhFEXbP
>>584
敗戦直後三国人にデカい顔される。
ってか、今の大阪やがな・・・
589名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:43:55 ID:f0cTyu5O
ヤクザと在日を片っ端から殺していけばおk
590名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:46:22 ID:EPFFaLQm
大阪の人って、住宅も貧相で所得も低いのに、
ビルや箱物箱物作りすぎじゃないの?
入居者がいなかったらまた市役所が入るかWTCみたいに・・。
591名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 09:03:49 ID:Z3hvutK5
>>590
ばかは はつげん しなくて いいから。
592名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 13:54:00 ID:o4+W4s6N
東京・山手線
http://p.pita.st/?fozjelva
2003年製の車両。

大阪環状線
http://p.pita.st/?curstz9f
1973年製の車両。

大阪の経済が衰退したまさに象徴、それが大阪環状線です。
593名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:13:58 ID:CziPETyc
大阪というか、東京と名古屋以外駄目なんだけどこの国
594名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:25:43 ID:cNX3h2G0
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
595名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:26:37 ID:cNX3h2G0
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/28.html
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
596名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:30:03 ID:cNX3h2G0
597名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 22:57:53 ID:uaPQ4wEP
大阪って貧しいよね、近鉄大阪線から見える風景、人が住むところじゃない
名古屋へ行くにしたがって家は大きくきれいになるね。
598名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:00:16 ID:CrFSD7MI
>>597

そこ笑うトコ?
599名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:01:47 ID:xwZIR9EK
じゃあ、これから破竹の勢いなのか。
600名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:38:29 ID:KDfLSN07
近鉄線沿線って大阪側も名古屋側もうらぶれた地区を走ってるような……。
601名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:52:44 ID:30QBonaL
大阪ってお笑い芸人がすごい発言権持ってるじゃないっけ?
602名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:55:13 ID:6eoH3w8j
やしきたかじんが独裁してる国だろ、大阪って。
603名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:56:42 ID:dmhg8faP
>>593
大阪は自覚ゼロだから尚更ダメダメ
604名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:01:10 ID:i5LEF37t
自覚があるとこうなるわけだな。

東京都主導の大規模計画、「負の遺産」処理に1兆円…新銀行東京など失策を繰り返す [08/03/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206224453/
605名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:13:55 ID:JjEsATrC
>>604
×自覚があるとこうなる
○自覚があってもこうなる
役人、政治家、経団連3すくみの利権構造は末期癌のようなもの。
606名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:19:28 ID:ZujlRAbv
607名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 14:26:26 ID:1d53mk20
<第3セクターの借入金ランキング(単位:億円)>

◎不動産関連
1 東京臨界副都心建設 東京都 5,055 ←断トツ、しかもキー局のお膝元
2 アジア太平洋トレードセンター 大阪府 1,258
3 東京テレポートセンター 東京都 1,194
4 大阪ワールドトレードセンタービルディング 大阪府 900
5 東京ファッションタウン 東京都 876

◎鉄道事業
1 多摩都市モノレール 東京都 1,210 ←断トツ
2 大阪高速鉄道 大阪府 621
3 横浜高速鉄道 神奈川県 444
4 東京臨界高速鉄道 東京都 440
5 ゆりかもめ 東京都 402


金融事業
1.新銀行東京 東京都 10,000 ←独占
608名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 15:07:55 ID:RYklM5rK
名古屋-東京付近をうろうろしてるが、同意するわ。
あのおかしな自意識はなんとかならんかね、大阪
609名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 15:17:52 ID:1d53mk20
>名古屋-東京付近をうろうろしてるが

単に名古屋在住の味噌人が月1の本社会議に往復してるだけだろ。
610名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 15:47:55 ID:xHcOKgo3
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
80m以上建物
横浜市約70棟
神戸市約60棟
名古屋市約40棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
611名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 15:49:12 ID:xHcOKgo3
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
612名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:58:57 ID:90kYWbJr
また大阪人が東京の話をしだしたよ
醜いねえ
613名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 11:13:38 ID:oMygHG0E
大阪-東京
反感の裏側

戦後、在日朝鮮(韓国)人の文化は半島色に染め上げられるようになった。
というのは、主として東京の在日コミュニティで、済州島の文化が
いたずらに貶められ、蔑ずまされて、島の文化は事実上払拭されたからだ。

東阪離間耕作というのは、地域文化間が認め合うことが彼らにとって
癪でならないというのが背景にある。
614名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 06:50:49 ID:h1LHy3W4
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
615名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 19:55:07 ID:HZp8uPiU
道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」、太左衛門橋〜相合橋間が完成

大阪市が整備を進めている道頓堀川遊歩道(愛称=とんぼりリバーウォーク)のうち、
太左衛門橋〜相合橋間の約85メートルが完成し、4月1日から供用を開始した。
2004年12月から供用を開始している戎橋〜太左衛門橋間の約170メートルと合わせ、
戎橋〜相合橋間の約260メートルが遊歩道でつながった。

画像
http://namba.keizai.biz/headline/photo/320/
616名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 20:48:13 ID:o3Vk2FQx
彩都事業を縮小 東部地区、採算取れずと判断

都市再生機構は2日、大阪府北部の茨木、箕面両市にまたがる大規模ニュータウン「彩都」
の事業計画を縮小すると発表した。人口減少などで住宅需要の見通しが立たなくなったため、
東部地区(367ヘクタール)の事業から撤退する。
開発中の西部地区(313ヘクタール)と企業誘致を予定している中部地区(63ヘクタール)
は事業を継続する。

86年に府が基本構想を発表した彩都は、同機構のニュータウン開発では全国5番目の規模。
94年、府と同機構、阪急電鉄グループなどが3地区で1万6700戸の宅地造成や
企業誘致を実施することになっていた。07年には、大阪モノレール彩都線が延伸開業した。

国は機構側に対し、18年度までに分譲を完了するよう指示したが、現時点で西部地区の
約4割しか開発・分譲できておらず、東部と中部はまだほとんどが山林のままで、
期限内での完了が不可能と判断した。同機構は「府や関係自治体と協議して新たな事業主体を
探したい」としているが、めどは立っていないという。

府居住企画課の彩都プロジェクト推進グループの担当者は「機構には事業継続を図れるよう、
計画見直し案を早く示してもらいたい。東部地区の地権者など関係者の理解を得ることを
最重点に考えて欲しい」と要望。阪急電鉄グループは「当初の役割通り、中・東部地区まで
開発事業を進めてほしい」とのコメントを出した。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207186467/l50
617名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 22:20:25 ID:dfU8LUV4
彩都の代わりに堺がスゴイ。
618名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 06:13:30 ID:s3U5sZaq
>>614
確かに
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
619名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 07:00:11 ID:07oqgGdD
経済効果のあるとこをケチるのはやめよう、ってのはわかるけど、
順序からするとまず削れるだけ削ってから、事業を起こすべきだろう。
今は削る段階。
順序を違えると全部ウヤムヤになる。
620名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 07:05:32 ID:6UPXS3jo
2chやるまで、堺が大阪の中心だと思ってた、信長の野望の影響で。
621名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 07:17:36 ID:07oqgGdD
日本の首都を江戸と言うが如く
622名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:09:13 ID:s3U5sZaq
>>614
確かに
623名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:14:24 ID:dPUKVWST
>>614
かに
624名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:16:25 ID:IQ2TYSQu
レイシストは嫌いだが大阪国民は死ね
625名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:22:26 ID:nLCAZhpW
東京盗人国氏ね
626名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 16:56:59 ID:XrWsBMg3
もう詰んでるだろ、大阪
無駄なあがきはせずに、とっとと破産申告しろよ。
627名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 17:04:51 ID:NCXR9s5G
まあ国際都市化しか大阪の生き残る道は無いわな







右翼を殲滅せよ!
628名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 17:24:35 ID:6UPXS3jo
>>627
国際化にウヨサヨ関係ないやろ、アホちゃうか。
629名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 18:52:28 ID:nLCAZhpW
>>626

国際都市としては東京は詰んでいるけどな。
630名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:04:06 ID:AURWiqFk
今だにKYなんてものを流行らそうとしてるからな。
外国人は東京から出て行けって言ってるようなもんだ。
631名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:09:42 ID:XrWsBMg3
東京のどこが国際都市なんだ?
あんな規制だらけのローカル都市を国際都市の範疇に入れる時点で間違ってるだろう。

とりあえず、大阪は今年中に破産申告しろよな。
632名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:36:26 ID:CsSbDF8I
>>631
規制がない国際都市ってどこなんだぜ?
633名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:41:26 ID:wdMc3Fov
>>631
ああ、君みたいなバカな発言してる人間を必要としてる奴はいないから。
ニュー速+ででもやってな。
634名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:43:07 ID:auCZeXio
大阪終わったな
635名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 23:00:14 ID:Q7LySOFN
東京に比べりゃ借金半分以下だし心配無い。
636名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 11:39:26 ID:hdkoyWyV
収入も半分以下だけどね
637名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 11:40:20 ID:8hlA0Tf9
いまどき堺屋ってw
638名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 12:03:27 ID:u37ApDFx
>「大阪は終戦前夜のよう」

どこに死体が転がってるんですか?
639名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 16:19:45 ID:kqJZ4CKO
640名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 16:24:39 ID:gP/lD6mf
>>639
当たり前やろ。
ビバリーヒルズよりロサンゼルスの一般住宅のほうが地価が高いのと同じ。
641名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 06:22:00 ID:odjgEz5c
642名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:51:18 ID:odjgEz5c
643名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:56:42 ID:odjgEz5c
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
644名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:57:25 ID:3rJmg/ff
大阪の高級住宅地、吉本芸人が関西弁で大声張り上げる街

住みたくないね・・。
645名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:01:38 ID:NLXzb5HX
>>635
>東京に比べりゃ借金半分以下だし心配無い。

東京都の借金 12兆4千億(人口 1280万人)
大阪府の借金 6兆2千億(人口 880万人)

確かに都道府県としての額は半分だね。でも

大阪市の借金 5兆2千億

東京にはこんな借金の多い市町村は無いから一人あたりは大阪が多い
646名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:02:56 ID:3rJmg/ff
>>643
そのいつも見るコピペの車庫代だが
名古屋市内は一戸建てでも、通常二台の車庫がある、
だから月極駐車場はかなり安いみたいだよ。
647名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:05:28 ID:2aldgjUd
>>645
俺は豊中市に住んでるから関係ねーや。
648名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:06:24 ID:odjgEz5c
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
649名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:10:02 ID:D3CBN/zH
>>645
大阪市は確かに癌だな。
650名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:13:41 ID:odjgEz5c
東京第3セクター赤字、大阪第3セクターの約5倍
651名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:15:56 ID:odjgEz5c
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/28.html
652しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/04/08(火) 18:17:26 ID:OH4jRWcf BE:1120630649-2BP(124)
博多がんばれ〜
653名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:18:57 ID:odjgEz5c
>>646
一軒家なら2台って別に名古屋に限らずどこでもあるところもあればないところもある
654名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:21:13 ID:ovRlOU0V

二千円札を使いましょう


これは小渕内閣の時 中国が沖縄侵略をたくらんできたので
サミットで世界に対して
意思表示をしなければならなかった為に
国の紙幣に新たに表示することでアピールいたしました

その経緯を何故かマスコミが隠蔽
揶揄したように使えない札とばかり騙す報道をしています

今も中国は日本侵略を企んでいます
日本人なら二千円札を自主的に使用しましょう
ささやかな中国人への意思表示です

655名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:22:35 ID:odjgEz5c
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上建物
横浜市約70棟
神戸市約60棟
名古屋市約40棟
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
656名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:23:13 ID:EcKUantZ
今 政府が 民間人に 人体実験をしているらしい、 しかも、本人に 無許可で。
頭になんかとりつけてやるらしいのだけど、けっこうえげつないこと
してるらしい。
日本政府に 拉致されて なんか取っつけられてるかもしれませんよ、 あなたも。
この瞬間も 苦しんでいる人がいると思うと、
許していいのか! って気持ちになる。
657名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:24:16 ID:odjgEz5c
>>644
もううまってる
658名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:30:14 ID:1uhXQAlr
堺屋、俺は『平成三十年』を忘れてないぞ。
こんな奴経済企画庁長官にいたなんて国際的恥さらし
659名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:31:09 ID:/S0yLpyW
ざっと調べたら三多摩地区で表面的な負債が
6千億ぐらいあるな。
新宿区も1千億近くある。
合計したら数兆円ぐらいになるんじゃないのw
660名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:32:28 ID:odjgEz5c
>>647
多摩市などと同じような感覚wだせーw、一応東京w、一応大阪w
661名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:33:46 ID:odjgEz5c
211年住吉大社(大阪市)
248年邪馬台国の卑弥呼
593年聖徳太子により日本仏教最初の寺、四天王寺(大阪市)
645年難波宮、日本初の首都(大阪市)
710年奈良
794京都
1600年江戸(東京)
662名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:35:27 ID:odjgEz5c
663名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:36:40 ID:SjMXfgIb
大阪を犯罪と貧困に追い込んだのは今までの公務員たちでしょ。
税金を無駄遣いして何一つ府民の生活改善に使われてない。
全員クビでいいよまじで。橋下頑張れ!
664名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:45:15 ID:tBaaAHtJ
>>643
東京の駐車場代は6万を上限とするように
都から指導が入るんだよ(マジ)。
もちろん、無視して倍ぐらいに設定するところもあるけど。
個人的にはその上限を撤廃すると渋滞解消するのではと思う。
665名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:49:10 ID:odjgEz5c
不動産屋から聞いたが大阪市は実際7万ほどする車庫があるらしい。中央区か北区あたりかも
666名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:53:08 ID:f5xhHNp3
他はともかく、鈴木貫太郎内閣のように
したくない、って部分がよく理解できない。

逆じゃないのか?。
667名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:57:29 ID:odjgEz5c
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
大阪は人口密度がなぜ1位かと聞かれたが大阪は東京の約3倍面積が狭く神奈川の約2倍面積が狭い。にもかかわらす夜間人口全国3位昼間人口全国2位だから人口密度が1位
668名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:57:43 ID:R66lI0Xm
>>99





【恋のから騒ぎ】新メンバーが【AVに出演してた】らしい

可愛いかも

http://jp.youtube.com/watch?v=rUJu6KwmG1c
669名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:00:04 ID:HkowL6cH
「大阪市に劣らないひどさ」「東京23区全てで常態化」 全国自治体のヤミ組合活動の実態
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138627800/
670名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:24:22 ID:RLdKrT4a
●大阪ゴキブリを逮捕しよう!●

社会経験ゼロで無職、大阪中華思想に染まり、東京人関東人を見下す大阪男!

「東京のありふれた風景」とブログを立ち上げ東京人や関東人を中傷しています!

自殺した12歳少年のことも誹謗中傷!この悪質大阪人管理人を逮捕に追い込もう!

>080327「死んでおわびする」
東京都板橋区立小学校卒業式でセリフ換えた東京人、自殺…東京

この痛ましい事件について管理人はこう言っています
 ↓
>どんな間違え方だよ┐(´ー`)┌
>さすが東京人┐(´ー`)┌
http://mataka.exblog.jp
製本業者の一家心中未遂事件にはこう言っています。

>なかなか気風のいい殺しっぷりだ┐(´ー`)┌
>さすが東京殺戮脳ですね┐(´ー`)┌

製本業界にも働きかけましょう!! 「東京都製本工業組合ホームページ」
http://www.tokyo-seihon.or.jp/special/special-2.html

個人ブログで中傷してるから速攻アウトです!女性を救助して殉職した宮本警部や
丸の内署で自殺した警官のことも言っています 完全に警視庁にケンカ売ってます!

ここに通報して下さい。みなさんの声が大きいほど警察は動いてくれます。
   ↓
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
ここでチクってから管理人は更新していません…ビビってますw 今がチャンスです!
671名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:30:54 ID:RLdKrT4a
たのみの堺屋はんにまで呆れられた大阪原住民w

安藤忠雄氏も「このままでは大阪に未来はない」と言い続けているが

大阪人にはまったく効果なしw

ここの住人も同じ。東京の悪いニュース貼り付けるだけwwww

もう処置なしっすね?
672名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:38:27 ID:JzawgJ2c
>>658
たしか平成三十年には1ドル200円超、ガソリンはリッター1000円になるんだよね?
673名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 06:32:46 ID:ZiBx4fUW
>>642
確かに
674名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 16:59:12 ID:srv6K55K
>>671
悪いことはいわん。一度大阪に来てみろ。
675名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:05:49 ID:ZiBx4fUW
>>642
ビルのデータ朝日200mツインタワーが抜けている。まだ発表の前だから仕方ないか
676名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:22:34 ID:RTHhZuMk
地方はどこもヤバイよ。
おまけに日本自体ヤバイ。
677名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:53:03 ID:ZiBx4fUW
3大都市は地方といわない
678名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:01:54 ID:OPvoO573
>>674
引きこもりに何を言っても無駄だよ。
ほんと社会のお荷物だよな
679名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:42:23 ID:NBasbCvJ
大阪ってほんとやばいんだな
680名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:45:12 ID:cit74uvZ
ID:NBasbCvJ
681名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:51:36 ID:aiCs82QC
682名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:52:38 ID:aiCs82QC
平成19年度 実質公債費比率の状況 
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●都道府県別 ワースト15(単位%)

 1  北海道(20.6)
 2  兵庫県(19.6)
 3  長野県(19.2)
 4  島根県(18.1)
 5  大阪府(16.7)
 6  富山県(16.3)
 6  宮城県(16.2)
 8  秋田県(16.0)
 9  山形県(15.9)
10  福井県(15.6)
11  茨城県(15.5)
12  東京都(15.2)
12  栃木県(15.2)
14  岩手県(15.1)
15  埼玉県(15.0)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市(26.2) )
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市(20.9)
6  広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺 市(12.6)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
683名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:53:36 ID:aiCs82QC
薬物事犯送致人員】平成18年度

〔送致人員〕
東京都 3029人
大阪府 1665人

〔人口1万人当たり〕
東京都 2.41人
大阪府 1.89人

*薬物事犯=覚せい剤・大麻取締法違反及び
      麻薬等取締法・麻薬等特例法違反


警視庁統計(平成18年)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei18/k_tokei18.htm
大阪府警・平成18年中犯罪統計(確定値)
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/h18tokei_1.html
684名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:12:06 ID:/FpZGF2q
確かに大阪はダメになったが、日本全国の大抵の自治体は大阪以上に
ダメになっているな。
685名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 03:24:28 ID:esuSs3Zp
ダメなのはお役所だけ。
民間開発はこの勢いだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY
686名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:13:06 ID:1g0r7gd3
687名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:30:07 ID:FET6RUbb
大阪って商人の町とか言われてた割に商売が下手な気がするんだけど気のせい?
688名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:39:35 ID:Anc8wCO+
>>687
3代目、4代目が糞なんじゃね
財閥や日本の大企業といわれる会社に大阪発祥が多いのは事実だからな
あいつらはこのまま指加えて黙ってるようなタイプじゃねえだろうし危機感持てば盛り返すような気がせんでもない
689名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:47:22 ID:XEw0LfRq
大阪人は商売は下手、ギャグも笑えない。
でも根拠のないプライドがあるから始末が悪い。
690名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:54:58 ID:ODdAOBaV
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
関東で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区
関西で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー)
兵庫南部の神戸ナンバー)
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E9%25AB%2598%25E7%25B4%259A%25E4%25BD%258F%25E5%25AE%2585%25E8%25A1%2597&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85&channel=main
691名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:15:42 ID:ZFe0u1NZ
大阪はただ安くしろと言うだけ
縮小均衡だし利益でないから共に成長できない
692名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:17:20 ID:ODdAOBaV
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上建物
横浜市約70棟
神戸市約60棟
名古屋市約40棟
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古屋南東部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
693名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:18:54 ID:ODdAOBaV
694名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:55:12 ID:ODdAOBaV
堺屋太一だけがダメなのかもww
695名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:11:53 ID:D2PUlKXV
商売人はいまでも健在だな
インスタント食品やカラオケで充分しょうめいされている
大阪府だけがだめなんだろ
696名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:01:03 ID:ODdAOBaV
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
697名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:06:25 ID:/0fqYXWf
自治都市堺にはなれない。

在日外国人にも、日本人と同じように扱えば思いっきり改善する。
府知事は、同和問題にメスは入れるけど、それだけではぜんぜん足りないわけで。
698名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:29:38 ID:j2ayDb3N
バブル崩壊後東京が超厳しい時に大阪にかなり税金つぎ込んでいろいろな
プロジェクトやっていなかったっけ? 

あのころは大阪は国の金引っ張れていいなと羨ましかったけど。

699名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:04:15 ID:TRlqb5Zv
700名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:22:23 ID:sxAIIHUC
これかキャベジンコーワねかまおやぢの嫌いなスレは。
701名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:57:45 ID:0/POPLk3
でも、梅田って結局200m超えが無いんでしょ。
702名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 06:55:57 ID:90O3UYmd
703名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 07:39:00 ID:muCLFFz1
トンキンマスコミが嫉妬するWTCは256m
704名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 07:46:41 ID:ENfGArE8
>>703
「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、市の賃料値下げ要請拒否決める

二次破綻(はたん)の恐れがある大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンター
ビルディング」(WTC、同市住之江区)は17日、取締役会を開き、同ビルに七つの
部局を入居させる市が提示した8.5%の賃料値下げに応じない方針を決めた。近く市に
回答する。4月以降も現行賃料を支払う見通しとなった市側は、調停などの法的手段も
視野に入れて協議を続ける方針。

市は現在、1平方メートル当たり月4700円の賃料を支払っている。
だが、市民グループが起こした裁判などで高額の賃料が問題になったため、新年度から
賃料を8.5%引き下げる方向で予算案を組んでいた。

WTC側は、契約では賃料の改変は6カ月前に意思表示することになっている
▽賃料引き下げに応じれば経営はさらに悪化し、株主に訴えられる可能性がある
--などとして、市の要請を拒否することを決めた。

一方、市港湾局は同日開かれた市議会建設港湾委員会で、WTCから退去する市の
関係団体などがあることから、入居率が現在の8割強から8月末に77%まで減る、
との見通しを明らかにした。市の外部委員会の試算では、WTCは入居率80%の
ままで賃料を8.5%下げると09年度中に、現行のままでも10年度中に破綻
(はたん)するとされる。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205892189/l50
705名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 07:56:03 ID:muCLFFz1
全国企業倒産状況

東京・・・229社

大阪・・・195社

http://www.tsr-net.co.jp/new/zenkoku/monthly/1178096_807.html
706名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:32:42 ID:90O3UYmd
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
707名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:38:45 ID:e32jLB2a
>「大阪は国際都市を目指せ」

世界陸上の運営のダメダメぶりをみてると、到底無理だと思うが(´・ω・`)
708名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:14:20 ID:3Km8tbxQ
堺屋は「愛知万博」失敗しそうだといって逃げ出した実績あり。
いつもテキトーな事を言っている
709名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:22:45 ID:fKDJEHa3
710名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:44:14 ID:90O3UYmd
711名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:05:22 ID:j+keztkJ
>>707
大阪の世界陸上を取り仕切ったのは東京の連中だよ。
712名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:22:13 ID:i10ywECc
713名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 14:23:26 ID:dEQp3msq
大阪は世界大会というものを理解してなかったな。
食い倒れ、河内音頭とか。
アメリカの大会ならカントリーとブルースをやるのかと。

普通の感覚だと大阪在住の押尾コータローなどを使うよ。
714名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:31:32 ID:xRUuTZav
ここから数年で関西経済は劇的に復活するよ。

・躍動する関西圏経済(最近の主な投資事例と投資額)

製造業と物流業での関西発展は着実に進んでいますが、ここへ来て金融サービス業の
大阪回帰が本格化してきました。

(金融・サービス業・本社機能)
 @日本生命 データ拠点         大阪府彩都    500億円
 A日本生命本社新ビル          大阪市淀屋橋
 Bオリックス新本社ビル          大阪市西本町 数百億円
 C三井住友銀行大阪本店拡大(副頭取常駐) 大阪市淀屋橋
 D田辺製薬と三菱ウェルファーマは合併し本社を大阪に統合
 E住友生命 大阪本社業務部門強化
 Fりそな銀行 大阪本社強化と東京本社移転縮小
 G大証ジャスダック統合
 H大証インターナショナル・セキュリティーズ取引所(ISE)とオプション新市場開設
 I大証システム増強 処理能力1.5倍。更に24時間取引化
 J大証、東工取と商品市場で提携


(製造業・物流)
1)阪神エリア
 
 @松下電器プラズマ工場(3工場計)     尼崎市  6000億円
A大阪チタニウム チタニウム製造工場    尼崎市   320億円
 Bプロロジス物流倉庫群           大阪・尼崎
 C近畿車輛電車製造             大阪市    33億円
 D住友化学半導体回路感光性樹脂    大阪市    120億円  
 E塩野義製薬研究所             豊中市   140億円
 Fアステラス製薬研究機能を再編し大阪(加島)に統合
 G住友電気工業 研究開発施設    大阪市
 H旭硝子 工場           大阪市
 I森下仁丹 工場 研究施設            
 J京セラミタ  大阪市
 Kリコー
715名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:32:13 ID:xRUuTZav
2)堺泉州エリア 
 
 @シャープ液晶・太陽光発電工場      堺市      1兆円(関連企業含む)
  (コーニング、凸版印刷、大日本印刷、太陽日酸等を含める)
 A三洋電機リチウム電池太陽光発電工場 貝塚市    200億円
 Bコスモ石油製油所増強           堺市    1000億円
 C大阪チタニウム チタニウム工場      岸和田市  124億円
 D関西空港2期ターミナル(貨物)      泉佐野市 
 EDHLジャパン関空ゲートウェイ施設建設   泉佐野市  50億円
 FANA関空に貨物便集約           泉佐野市
G宇部興産 工場
 H三井化学 工場・研究施設
 I大阪ガス、関西電力  3000億
 Jコニカミノルタオプト

3)和歌山
 @住友金属製鉄所高炉・シームレスパイプ 和歌山市 2500億円
 A松下電器リチウム電池            紀ノ川市  40億円

4)神戸
 @理研スーパーコンピューター    神戸市     1000億円以上
 Aコニカミノルタ液晶フィルム     神戸市      100億円
 Bカワサキプレシジョンマシナリ工場 神戸市         80億円
 
5)播磨他
 @松下電器液晶工場          姫路市    3000億円(松下単独) 
                    (その他関連企業を合計すると約6000億円) 
 A三菱電機姫路増強          姫路市     250億円
 B日本グラファイト炭素複合材     姫路市      30億円 
 C日本触媒アクリル酸工場       姫路市     130億円
 Dダイセル工場増強            姫路市     250億円
 E神戸製鋼所製鉄所増強       加古川市    500億円
 F旭硝子液晶ガラス増強        加古川市     300億円
Gキャタピラ三菱工場増強        明石市      70億円
 H三菱重工高砂製作所増強      高砂市     数十億円
 Iトヨタ研究所               作用町     300億円
J播磨研究都市SPRING8関連施設  佐用町    
 K川崎重工ロボット生産         播磨町     100億円 
L神戸製鋼チタン合金          高砂市      35億円
 Mカネカ太陽光発電        兵庫県豊岡市     120億円

6)奈良・滋賀その他
 @シャープ葛城工場太陽光増強  奈良葛城市     220億円
 A日本電気硝子、液晶ガラス増産 滋賀高月町     350億円
 B日立マクセルリチウム電池工場  京都大山崎町    100億円 
 C旭化成リチウム加工        滋賀県守山市    100億円 
D京セラ太陽光発電         滋賀県八日市市  300億円
 ENECパワー半導体増設       滋賀県大津市    100億円
 Fオムロン半導体微細加工     滋賀県野洲市    100億円
 Gタツタ電線電磁波シールド    京都府福知山市    20億円
HSRCカーボン工場増設      京都府福知山市   160億円
716名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:02:26 ID:kXDaTTWi
それにして大阪は東京に本当に貢献してると思うよ
大阪市企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
東洋紡績・倉敷紡績・コニシ・帝人・コクヨ・ナカバヤシ・ECC教育機関・公文式・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・金剛組・銭高組・レンゴー・吉本興業・松竹芸能・イトーキ・ヤンマー
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・小林製薬・カイゲン・田辺三菱製薬・塩野義製薬・ロート製薬・ニプロ・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・ビジョンメガネ・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・東洋ゴム工業・SOFT99・千趣会・いかるが乳業・日本気象など
717名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:03:20 ID:kXDaTTWi
大阪市以外、大阪府企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・ユークス・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなど
大阪企業が東京に一本化した企業
丸紅・オートバックス・昭文社・ローソンなど
718名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:32:21 ID:rteB1qlh
確かにいまの大阪の凋落は少し異常すぎだね
719名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:39:47 ID:bf9mOjTr
そう。
まあ、反動はするわな。
720名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:55:41 ID:GgPJ/dUR
業界のトップ業界が多いゆえに、東京の官僚や会合に出席する必要が多くなる。
官僚主導経済の中の大阪の不幸。
721名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:18:59 ID:G+H8IsUm
役人は書類整理だけやってればいいよ。
経済活動自体不要だろ。
722名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:23:42 ID:MIxAYuNj
大阪は阪神と吉本で馬鹿騒ぎを続けて
ずっと底辺を彷徨って下さい
723名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:32:19 ID:GgPJ/dUR
>>721
> 役人は書類整理だけやってればいいよ。

同意。
724名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:19:44 ID:kXDaTTWi
ただ確実にいえるのは大阪は本当に東京に貢献している、もし前に書いた大阪の企業が東京にも置いてなかったら凄い雇用がへる
725名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:01:08 ID:8LUavDSt
すでに大阪は朝鮮人の町だから何やっても無駄
726名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 15:27:24 ID:bf9mOjTr
>>725

すでに東京の方が朝鮮人多いのですが。

>>722
東京メディアの洗脳頭乙
727名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:53:43 ID:kXDaTTWi
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
728名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:54:43 ID:wdCYZgwX
>>726
朝鮮系は今でも大阪の方が多い。中国系は東京の方が多いが
729名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:03:33 ID:r4BA14qw
ソース
730名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:15:07 ID:kXDaTTWi
日本大陸と中間大陸は昔つながっていた。朝鮮人や中国人と言うが…
731名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:19:54 ID:zbpRU4Lt
海水は電波も磁場も吸収してしまう
その違い
732名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:21:40 ID:5cQxopZg
新自由主義と官僚主導の戦後経済体制の融合した結果が今の東京一極集中。
お隣の国は共産主義なのに世界一貧富の差が激しいけどそのうち日本も笑っていら
れなくなる。
733名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:32:48 ID:z8pvr9j9
>>716-717
東京がいかに大阪から搾取しているか良くわかる

東京は人材を育てるには不向き
地方から流入する人材あってこそ維持できる街
734名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:39:29 ID:wWJ05TOD
持ち家比率
東京・・・44.8%
大阪・・・51.9%

住宅面積
東京・・・62.54平方メートル
大阪・・・73.06平方メートル

一畳あたり家賃
東京・・・4819円
大阪・・・3123円
ttp://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2005/5073-1.gif
735名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:43:54 ID:lxIP2jy0
>>733
>東京は人材を育てるには不向き
>地方から流入する人材あってこそ維持できる街

まるで巨人みたい
736名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:17:38 ID:Cby93ntu
大阪の企業が名古屋や東京の企業吸収して吸収した
東京の会社の旧本社を本社にするのって多くないか。
金融系とかマスコミとか。 朝日も毎日も関西系企業が
東京の会社買い取って改称したよね。

なんか関西系企業に経済のっとられているような気がするのだが。
何十年かして東京企業の皮かぶっているような希ガス。

737名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:27:38 ID:1xAUhzos
大阪ってそんなに酷かったんだw
738名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:37:44 ID:7AO4oc17
そりゃ今の大阪に本社置きたいとは思わないわな。
日清なども大阪の企業であることは表立ってアピールしてなかったしな。

京都や神戸の企業は堂々と京都や神戸の看板を掲げているが。
739名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:43:00 ID:GgPJ/dUR
>>738
企業名や商品名に京都や神戸を入れる企業は多いけど、
大阪を入れる企業は見かけないな。
開き直ったり、自虐ばっかりして、ブランドイメージの大切さを分かっていない。
740名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 00:01:02 ID:eSmLcYoN
大阪って朝鮮の首都だろ?
741名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 03:28:34 ID:Fs/TrTZT
>>739
確かに開き直りや自虐はそろそろ止める時期だな。
吉本の芸人の影響は大きかったな。
742名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 03:31:13 ID:4mJlYzct
>>741
吉本の芸人だけじゃなく、角淳一なんかの関西メディアも酷い。
公共の電波を使って大阪だけじゃなく関西一円で「大阪は駄目」って宣伝&洗脳してきた。
743名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 03:40:00 ID:Fs/TrTZT
>>742
行政のひどさを放送するのは分かるけど、まあその傾向はあるだろうね。
ただ気になるのは住民もその意識が結構強くあることじゃないかな。
744名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 03:52:03 ID:4mJlYzct
>>743
行政の酷さを突撃取材&報道するのは悪くない、むしろ良い。
問題は、そのテープをキー局に謙譲して、ただの関西の悪口の餌に使われている現状を放置していること
と、ワイドショーなどで知識のないアナウンサーや芸能人が大阪の自虐的な印象を大げさに宣伝してまくってること。

官僚制度の弊害が大きいとしても、企業が逃げていくのはこの辺りのブランドイメージの低下が大きい。
人も集まりにくくなっているみたいだし。
今の知事が何とか人を集めようとイメージアップを画策して景観とか変えようとしているみたいやけど、
肝心のテレビの人間が大阪を悪く宣伝していては、全てが台無しになる。
745名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 11:16:43 ID:hU+d1rlR
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
関東で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区
関西で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や愛知南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
746名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:16:18 ID:ZFfCaPwC
>>743
>ただ気になるのは住民もその意識が結構強くあることじゃないかな。

たしかにな。
くいだおれ関連スレでも負け犬意識が染み付いてるやつが結構いる。

大阪はたった数十年前まで日本最大の商都であったにも関わらず
これだけ短期間の間で単なるコテコテ地方都市に落ちぶれたことを
恥じないといけない。
747名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:45:59 ID:J7tWUqVF
>>739
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
ttp://www.osaka-ti.co.jp/company/history.html

一時期は「大阪」を外していたが、また戻した。
なぜだかわかるか?
「大阪」が世界ブランドとして通用していたからなんだよ。

東京メディアに貶められた日本と違い、世界はちゃんと見ている。
748名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:58:38 ID:hU+d1rlR
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
749名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:48:29 ID:QfEKBoAa

労組と年金問題の真実


かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動。3,4番目は合計1時間だがお勧め

年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781

こちらは軽くふれている
竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
丸山弁護士、年金問題について語る(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567081
750名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:46:24 ID:R9GLs+4i
大阪のイメージっていったら吉本・通天閣・橋下だろ?
イメージいいわけないじゃん。
751名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:50:00 ID:AGNDJts6
インパクおやじまだ生きてたんだな
752名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:51:42 ID:2TyIZmc7
堺屋太一ももう72なのかー
753名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:04:41 ID:MAVH6YSo
夕張の状況には同情できて 大阪には全然同情できないのは何故だろう
754名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:13:01 ID:hU+d1rlR
大阪は東京に本当に貢献していると思うよ
大阪市企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
東洋紡績・倉敷紡績・コニシ・帝人・コクヨ・ナカバヤシ・ECC総合教育機関・公文式・キーエンス・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・金剛組・銭高組・グンゼ・ヤンマー・吉本興業・松竹芸能・レンゴー・イトーキ
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・ビジョンメガネ・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・東洋ゴム工業・SOFT99・千趣会・いかるが乳業・日本気象
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・小林製薬・カイゲン・田辺三菱製薬・塩野義製薬・ロート製薬・ニプロ・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイントなど
755名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:14:32 ID:hU+d1rlR
大阪市以外の大阪府企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・ユークス・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなど
大阪企業が東京一本化した企業
オートバックス・丸紅・昭文社・ローソンなど
756名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:15:36 ID:hU+d1rlR
757名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:36:59 ID:jpdRz0Sb
>>756
お前毎日毎日そんなことばっかやって…
いいなぁニートは、うらやましいよ
758名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:49:14 ID:qjjx7YaM
官僚統制の逝きつく先を見せてるわなぁ。
利権一致する所では、相手が部落解放同盟だろうが朝鮮総連だろうが暴力団だろうが、手を結んで利権を貪ってる。
しかも、一般的な行政だけじゃなくて、「警察」も絡んでるからタチが悪い。
一方的に被害者ヅラするのは問題あるだろ、ここ。
759名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:54:09 ID:pe47HfKQ

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
760名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:54:30 ID:pe47HfKQ

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
761名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:54:51 ID:pe47HfKQ

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
762名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 19:55:13 ID:pe47HfKQ

道州制:知事の半数が「賛成」 反対は4人にとどまる
地方に権限・財源の移譲を求める…日経調査 [08/02/17]


 都道府県を廃止し、全国により広域の自治体「道」「州」を置く道州制について、
日本経済新聞社が47都道府県知事にアンケート調査したところ、賛成がほぼ半数の
23人だった。態度を保留した20人のなかにも地方分権を優先するよう求めるなど
注文は付けるが、道州制導入には前向きな回答があり、反対は4人にとどまった。

 調査は1月中下旬に実施。賛成派知事の多くは「肥大化・硬直化した中央集権体制の
根本的改革が目的」(石井正弘岡山県知事)など、道州制を機に国から地方に権限・
財源を抜本的に移譲するよう主張。態度を保留した知事でも道州制自体への異論は
少なく、橋本昌茨城県知事は「分権改革を徹底して進め、その結果を踏まえて検討
すべきだ」と指摘している。
763名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 20:20:51 ID:bWOu16ac
>>738
神戸屋も大阪屋にしたらいいのにね。
関東の人は神戸の会社かと思ってしまうけど立派な大阪の会社だ。
764名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 20:29:18 ID:eyGmDoUc
京阪神分断工作員死ね
765名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:50:24 ID:xH1moGKS
>>1
まあ正論だな。大阪は町があるいてておもしろくない。
766名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:04:44 ID:pe47HfKQ
町が歩いてるのか。そりゃ面白そうだ。
767名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:32:41 ID:JdFn51v2
>>736
ていうか、企業に限らず、個人・家庭レベルでみても、東京って地方連合の植民地みたいなものだと思うが。
ただし、その植民地も二世、三世の時代にはいって本国(=地方)に反旗を翻しつつある、みたいな。
768名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:48:42 ID:5ZUlF5I6

【政治】 “大阪の自治体、危機感なし” 大阪の裏金問題、市町村の多くが全庁調査せず…「対岸の火事」状態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208232367/
769名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:23:11 ID:n4mkkC0j
>>768
本当に対岸の火事だと思ってる>>768みたいな地域が一番最低だな
770名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:41:19 ID:pbTD0Scn
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
771名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 13:02:58 ID:yF/AK7Pi
大阪の倍以上借金のある東京が「対岸の火事」とか思ってるあたりが
トンキンのアホさを示してる。
772名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:19:41 ID:pbTD0Scn
773名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:40:08 ID:zKUXGNC9
官庁街・中之島に新路線が今秋開通!
中之島線
http://nakanoshima-line.jp/

来年から阪神地区と大阪ミナミを直通運転!
阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/group/close-up/nishi-osaka.html
774名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:48:43 ID:am8upawK
政治は東京、工業は東海と大勢がついたんだ
関西は現実見ろよ!
何で愛知が大阪より格下の扱いなんだ?
家電なんざ中国やサムソンに先で大半が敗するんだし
いつまでも松が居るわけ無いだろ?
775名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:50:57 ID:PNkgHWUl
>>774
現実を見てるから、堺屋は大阪に渇を入れてるんやろ。
アホちゃうか。
776名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:52:23 ID:UKDKau3Y
>>775
でも、残念ながら大阪の役人の大半は現実を見てない。
橋下は見てるようだが、他が・・・・・・
777名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:53:00 ID:ZraXTTt8
そもそも役所なんて金儲けが目的じゃないからね。
あんなに借金抱えてしまった以上、もう倒産しかないんじゃね?
778名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:54:32 ID:PNkgHWUl
>>776
今日のちちんぷいぷいを見る限り、池田市の市長はちょっと違ったぞ。
公務員の数を減らすことを言ってた。
779名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:07:09 ID:e74FQX+h
>>775-776
橋下の涙劇場で思い知った
流石に現状認識甘い奴が多すぎるわ
780名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:14:36 ID:JIjl/tlV
これも吉本や阪神に現を抜かしたツケだ罠。
781名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:22:58 ID:gHHaQktA
政治は東京、商業は大阪、工業は東海

問題なのは東京が商業もひとり占めしてるところ。
782名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:30:08 ID:5TqfOPpv
マスゴミが大阪を取り上げてるだけで
ああいう争いは財政改革をする全ての都道府県であるよ。
三重県の財政改革担当してた村瀬も同じ事言われたらしいし。
橋下も避けて通れない。
783名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 06:49:56 ID:fJqXElXd
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
784名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 06:51:22 ID:fJqXElXd
東京借金12兆円
785名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 07:06:47 ID:fJqXElXd
東京→政治・経済・工業
大阪→経済・工業
愛知→工業
786名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 07:12:48 ID:BFKfMImx
テレビに出てる大阪芸人の影響だろ
イメージ悪すぎるしキチガイ多すぎ
大阪の企業てだけで関わりたくない
787名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 08:48:45 ID:9HQzYREH
じゃあ東京一極集中に反対しろよ。
大阪企業を集めまくって生きながらえてる東京が偉そうに言うな。
788名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:35:23 ID:fJqXElXd
大阪は東京に貢献してると思う
大阪市企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
東洋紡績・倉敷紡績・コニシ・帝人・コクヨ・ナカバヤシ・ECC総合教育機関・公文式・キーエンス・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・金剛組・銭高組・グンゼ・ヤンマー・吉本興業・松竹芸能・レンゴー・イトーキ
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・ビジョンメガネ・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・東洋ゴム工業・SOFT99・千趣会・いかるが乳業・日本気象
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・小林製薬・カイゲン・田辺三菱製薬・塩野義製薬・ロート製薬・ニプロ・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイントなど
789名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:37:06 ID:fJqXElXd
大阪市以外、大阪府企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・ユークス・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなど
大阪企業が東京一本化した企業
オートバックス・丸紅・ローソン・昭文社など
790名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:43:46 ID:9x2GqQxd
大阪は漫才と手抜きをやめて小型化に特化してくれ。
なんでもできるものの、稼いだ原資を
他民族に漬け込まれて行政がみすみす捨てている。
地球の資源の有限さをいち早く叫んだ大阪らしくしぶちんでいくのが一番。
791名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:45:40 ID:TVaiQAGs
大阪は最低限、東京のTV番組が全部映るよう放送網を整備すべき。

東京の番組を削ってでも関西ローカルの番組が見られることが大阪らしさだと思ってるお偉いさんが多いようだが、
あんなものは他の地域から来た人間にはもともとは不要のものである。

関東から引っ越して来る人間にとっては、まず今まで関東で見ることができることが
最低条件で、大阪独自のものはそれに加えて見られればいいもの。順序が間違っている。

そういうわけだから、関東の人間は関西に行きたがらない。
地方出身者も関西のTVより関東のTVの方が充実してるからそっちを選ぶ。

いまどきTVかよ、という意見もあるだろうが、
意外と世の中の趨勢なんていうのはそういう愚民レベルの人気投票で決まる面があるものだよ。
792名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 13:03:14 ID:fJqXElXd
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
793名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 14:26:09 ID:J0nOzOAV
>>791
お前が不要。
東京のテレビ通販みたいな糞番組なんか見てられんわ。
794名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:21:19 ID:esf8c/Kw
>>791
地上派民放ではムーブぐらいしか見るもんない・・・。
795名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:21:54 ID:fJqXElXd
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
796名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:59:57 ID:1HUzBSjg
正直大阪のポテンシャルは大きいと思う。
あの府政を考えれば東京に勝つことは永遠にないけど。
797名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:14:51 ID:336k9SHo
別に勝たなくても今の東京大阪横浜神戸の順でいいんじゃね?
798名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:18:51 ID:blumyH7T
甘い汁すっている奴が利権手放すような気もしないが
石原だって利権手放す話になるとかなりわめくのに、正直無理だろ
799名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:23:19 ID:5s4HJ3xz
大阪は童話と在日だけで、どれだけ生保を食い潰しているのだろう。
そこを改革するだけでかなり改善できるだろ。
ついでに童話職員も整理しろ。
800名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:28:37 ID:EIwytsTU
>12

おまえニートだろ?
ぬるま湯につかった組織を改革するのは本当に難しいんだよ。
この点は堺屋の方が正論だぜ。一応歴史物の作家だけはある。

例えば何代目が新しい事ことやろうと思っても、先代の社員が抵抗勢力となるのと一緒。
日本の官僚組織の場合、何十年も前例踏襲で来ているから、さらに厄介だろうね。

橋本知事が本当の改革したいのなら、自身の忠実な直属の部下を100人ほど
知事の期間だけの契約で外部から募集すべきだと思うな。
801名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:32:01 ID:DBsy6NAf
大阪はもう一地方に成り下がったことを早く自覚しろよなw
地方都市大阪 これが本当の姿
802名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:36:02 ID:teLGJPEk
>>791
お前どんだけテレビ見たいんだよ。だから行きたがらない、とかアホか。
ずっとジャンプでも読んどけ。
803名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:37:25 ID:2ML4jCjU
次は東京だね。
今はなんとか地方から人材や企業を集めるから
現状が維持できてるだけ。
804名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:42:45 ID:70UYdr6Y
国家ドーピングでずっと優遇されてた都市にあれこれ言われてもな


自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
805名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:43:10 ID:70UYdr6Y

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
806名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:43:32 ID:70UYdr6Y



3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
807名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:45:21 ID:70UYdr6Y

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
808名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:45:43 ID:70UYdr6Y

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
809名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:46:05 ID:70UYdr6Y

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
810名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 18:11:05 ID:hhIIYH0Q
ホント日本って、都市構造が発展途上国だよな
811名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 18:45:31 ID:J1T3ZbwU
平成三十年wwwwwww
812名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 18:54:39 ID:HH0Tg30a
結局東京には下地となる文化がないから海外の真似事ばかりで
本当に日本人が必要とする文化を生み出せていない。

これからは歴史ある地方都市から生まれた文化がネットなどを
通じてゆっくりと日本人に浸透していくだろうな。
813名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:43:40 ID:Ca369P+i
>>60>>61
工場三法なんて全然関係ない。関西の実力のなさ。
人材流出を防げないという点ではインドと同レベル。
あと、東北を馬鹿にしたのが裏目に出たのだろう。
企業にとってどこに本社を置くかという指標の一つにフットワークを重視する。
大阪の場合、太平洋ベルト地域へのアクセスは良いが、北海道・東北はおろか西日本の高知、鹿児島、大分
にすらフットワークでは東京に負ける。

官僚の官業癒着などともいうが官僚が否定している以上、議論する場で現実問題としては
取り扱ってはならない。

あと、工場の中部への移転なんて言うが、実際中部地方に工場移転した大企業なんて
川重くらい。中国の間違いではないか?
ところで、京セラ社長は日本(滋賀県も含み)から工場を完全撤退させるようだが。

堺屋や小沢、麻生、伊吹といった屑がいる限り日本の競争力は一向に向上しない。
ジャパンナッシングの元凶であるこの4人、何とかならんのか?
国際級の犯罪を犯しているといっても過言ではないのだが。
814名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 03:56:56 ID:iyMpjZFd
>>813
国内各地からの大阪へのアクセスは海外諸国と比べると新幹線、航空機ともかなり良好だよ。
官僚利権や政官民癒着が今の日本経済停滞の一因であることを否定しても仕方がない。
お宅も今後の日本に未来がないと分かっているなら、まず身の内にある元凶にも目を向けるべきだろう。
815名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 05:10:54 ID:QWhTdBBo
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
関東で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区
関西で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
各都市約1万〜約3万
816名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 05:29:36 ID:3booNVqq
どの文明もまず繊維から発達する
ここは原点に立ち返ってメイドインジャパンの技で繊維製品を真面目に作ってみてはどうか
817名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 06:48:58 ID:U+LO/Qfv
空港満足度調査「AIRPORT of the YEAR 2007」で日本の空港で唯一、関西空港がベスト10入り!

1 香港国際空港 (中国)
2 インチョン国際空港 (韓国)
2 チャンギ国際空港 (シンガポール)
4 ミュンヘン国際空港 (ドイツ)
5 クアラルンプール国際空港 (マレーシア)
6 チューリッヒ国際空港 (スイス)
7 スキポール国際空港 (オランダ)
8 バンクーバー国際空港 (カナダ)
9 関西国際空港 (日本)
10 マドリード国際空港 (スペイン)
ttp://www.kiac.co.jp/news/2007/598/SKYTRAX_HP.pdf
818THE 大阪民国破綻スペシャル!:2008/04/21(月) 16:55:31 ID:J3U56gMk
 破 綻 し ま く り 大 阪 民 国   東京モンにはまけへんでぇ〜

・フェスティバルゲート破綻(浪速区恵美須東) 債務超過約380億円
・大阪ドームシティ破綻(西区千代崎) 借入金総額約511億円
・クリスタ長堀破綻(中央区心斎橋筋) 総事業費約827億円
・OCATと湊町リバープレイス破綻(浪速区湊町)総事業費約478億円
・阿倍野再開発事業実質破綻(阿倍野区旭町・阿倍野筋)総事業費約6800億円! 赤字見通し約2100億円!  ←←←額に注目
・住之江・オスカードリーム実質破綻(住之江区新北島)総事業費約223億円 借入金総額約270億円
・南港WTCコスモタワー破綻(住之江区南港北)総事業費約1193億円 債務超過約236億円  ←←←額に注目
・南港ATC・ITM棟破綻(住之江区南港北)総事業費約1465億円 債務超過約253億円 ←←←額に注目

BKの巣窟大阪民国
過去数十年での同和対策費は 1 兆 3 0 0 0 億 円 越 え 

壮絶なる 大 阪 民 国 公 共 事 業 商 人 魂 ! 大阪は東京より金持ちやでぇ〜
・弁天町・オーク200(港区弁天) 借金682億円
・大阪市環境事業局舞洲工場(此花区北港白津) 総事業費約609億円
・大阪市都市環境局舞洲スラッジセンター(此花区北港白津)総事業費約800億円
・舞洲スポーツアイランド(此花区北港白津) 総事業費約1200億円
・夢舞大橋(此花区北港白津〜夢洲東) 総事業費約664億円 誰も通らない無用橋
・「箕面グリーンロード&箕面森町」(箕面市)総事業費2011億円 赤字見込み700億円越え
・岸和田・貝塚クリーンセンター(岸和田市)総工費290億円
・関西空港(泉佐野市・田尻町・泉南市)借金1兆円越え
・OTS&コスモスクエア(大阪市住之江区・港区) 総事業費約850億円 累積赤字約108億円
・東住吉・ラスパOSAKA(東住吉区矢田) 総事業費約120億円
819名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:04:24 ID:QWhTdBBo
馬鹿かw同じ東京人として恥ずかしいw
借金12兆円、第3セクター赤字、倒産会社など東京が1番多い
こんなこと隠してもネットでほとんどの人が知ってる
820名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:12:54 ID:J3U56gMk
>>819
僕は東京人ではありません。それに別に何かを隠しているわけでもないです。
ちなみに、大阪はこの上補助金を毎年3000億もらっています。毎年3000億の赤字隠しも発覚しています。
積立金もほぼゼロです。公務員給料も全国最低レベルです。でも大赤字です。
それに、2000億円以上の歳出削減なしには、財政破綻するという予測は出ています。
ちなみに、大阪は府と大阪市入れたら借金が11兆円になってしまいます。大変です。
堺屋太一さんの発言に僕は同感です。危機意識がありません。
821名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:14:28 ID:c/1Y7vgc
よくわからんが、
財政再建団体になれば全てが解決するんじゃないの。
822名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:34:15 ID:ZB/khaKe


東京都主導の大規模計画、「負の遺産」処理に1兆円…新銀行東京など失策を繰り返す [08/03/23]

 多額の累積損失を抱える新銀行東京(東京・千代田)など、東京都が主導した大規模
プロジェクトの処理や経営立て直しのために投入した資金額が、官民合わせて1兆円近くに
のぼることが明らかになった。都は財政力を背景に大規模事業を次々と立ち上げたが、
ノウハウ不足からことごとく失敗。新銀行では旧経営陣の責任を強調するが、同じ失策を
繰り返した都の責任も問われそうだ。

 これらの事業は主にバブル期以降の税収増加時に着手した。都内には大企業が多いため
好況時に税収が集中する。豊富な資金を使って始めたが甘い経営見通しや管理のずさんさ
から行き詰まったものが多い。こうした「負の遺産」に対し、都は追加支援や損失処理を
迫られている。日本経済新聞の集計では2000年以降だけでも都や取引金融機関が実施した
減資、追加出資、債権放棄などは15件で総額は約9500億円に上る。


▽News Source NIKKEI NET 2008年03月23日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080323AT3B2200A22032008.html
823名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:38:39 ID:ZHf6D2tQ
>>813
お前前にも同じこと言って袋叩きにあってたな。
脳内アクセスはもういいって。伊丹からの所要時間全部調べてから書け。
824名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:39:35 ID:HiBL/u+G

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
825名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:39:56 ID:HiBL/u+G


2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
826名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:40:17 ID:HiBL/u+G

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
827名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:40:43 ID:HiBL/u+G

>「北米、欧州、日本の経済先進3地域で顕著な差異があるのが大企業の本社所在地の分布状況である。
>それぞれの売り上げトップ企業100社の立地を調べると、米国では、最も多いニューヨーク都市圏でも3割程度のシエアであり、
>欧州はパリやロンドンで2割程度とビジネスの拠点は分散している。」
>しかし東京都心には3分の2を超える大企業が集中し、世界でも突出している。
>この背景は行政の中央集権や大学の集中があり、企業の集中と不離不即の関係にあった。」
tp://nsk-network.co.jp/040721.htm
828名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:41:16 ID:HiBL/u+G

道州制:知事の半数が「賛成」 反対は4人にとどまる
地方に権限・財源の移譲を求める…日経調査 [08/02/17]


 都道府県を廃止し、全国により広域の自治体「道」「州」を置く道州制について、
日本経済新聞社が47都道府県知事にアンケート調査したところ、賛成がほぼ半数の
23人だった。態度を保留した20人のなかにも地方分権を優先するよう求めるなど
注文は付けるが、道州制導入には前向きな回答があり、反対は4人にとどまった。

 調査は1月中下旬に実施。賛成派知事の多くは「肥大化・硬直化した中央集権体制の
根本的改革が目的」(石井正弘岡山県知事)など、道州制を機に国から地方に権限・
財源を抜本的に移譲するよう主張。態度を保留した知事でも道州制自体への異論は
少なく、橋本昌茨城県知事は「分権改革を徹底して進め、その結果を踏まえて検討
すべきだ」と指摘している。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月17日10時13分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080217AT3S1600J16022008.html
829名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:41:38 ID:HiBL/u+G

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。

>類例は世界でも韓国しかないでしょう

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
830名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:42:41 ID:HiBL/u+G

>ニューヨークは前述の通り首都圏の半分程度の大きさの都市地域なので、ニュージャージー側に渡ればすぐ沼地、
>その先は森の中に住宅が点在しています。電車で1時間も北上すればウエストチェスターの住宅街ですが、大森林の中に家が散らばり、
>自家用に湖を持つ人もたくさんいる素晴らしい環境です。
>マンハッタンも中心部の大きさは東京都心3区程度にすぎず、都市としての広がりは首都圏に比べれば本当に可愛いものですが、
>文化面でも消費の面でも、東京より刺激的なものは幾らでもあります。大きさでは名古屋程度のロンドンやパリも同じです。
>逆にいえば、東京はこんなに巨大で所得の高い都市集積なのに、その割には活気がなくて文化性が低い街であると、
>私はいつも不満に思っています。

>実は、自然から切り離された環境に密集して住んでいることが、東京人から日本人古来のデザイン力や文化力を奪っているのではないか
>という気もするのです。日本のものづくりの力の源泉であった、花鳥風月を愛(め)でるような、自然に対して恐れ敬う感性や心は、
>便利で温かい東京ではなかなか育ちません。コンクリートのマンションの中でしか暮らしたことがない人たちが大量に発生する今後、
>果たして本当に日本の産業の特色を守れるのでしょうか。そもそも東京の生活の質は高いなどと、
>何の不満もなく信じておられる人の多いこと自体が、日本の文化性が低くなっていることを示しているように思えます。

>以上のような事態に対処するには、東京の集積密度を、世界の大都市に比べても異常過ぎないくらいのレベルまで下げるしかありません。
>そのためには、産業を地方に分散し、政治機能は東京に残るという選択肢もありえますが、日本の既存企業の多くは
>東京マーケットに深く依存していますので、東京の営業拠点と分けて地方都市に中枢機能を移すメリットを感じないのが現実です。

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
831名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:44:50 ID:HiBL/u+G
832名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 17:45:12 ID:HiBL/u+G


世界から5000件近くの嘲笑コメントが寄せられた東京の遊び場。

http://jp.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y&feature=related
833名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 06:26:33 ID:CGA9ee28
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜30位外国
834名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:20:30 ID:G5QLAvYO

衆議院議員 大野功統

>今、地方出身者の殆どは東京に出て帰ってこないという問題がある。働き口が東京に集中しているためなんですね。
>そうした地方では高齢者比率が高くなり、経済活性化の担い手が少ない。だから産業も育たない。
>産業がないから東京に出て行く。まさに悪循環に陥っている感があります。

>実は東京の未婚率は秋田の2倍という統計があるんです。
>出生率も東京は1前後。東京は相手を見つける機会が少なく、結婚できても子供を育てにくい場所、最悪ですね。

>その環境の悪い東京を離れ、地方へのUターンをなんとか促進できれば、
>晩婚化や少子化に歯止めがかけられるんじゃないかと思います。同時に、地方の活性化にもつながる。
>フランスが導入したN分N乗と言われる制度を含め、税財政政策も重要な問題です。
>しかし結局は若者がふるさとに帰らなければならない。だから若者の皆さん、ふるさとに帰ろうではありませんか。

ttp://www.e-ohno.com/diary/20070409-1.html
835名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:20:51 ID:G5QLAvYO

>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります

>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
836名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:21:13 ID:G5QLAvYO


>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
837名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:21:34 ID:G5QLAvYO

>日本全体をながめてわかるのは、鳥取県をはじめとする地方の出生率が全国平均を下支えしていることです。
>ただし、その地方も中央・都市部のトレンドを追随しており、楽観視はできません。

>片山知事はご自分の経験から、「 東京は子育ての環境にはない 」と断言されます。
>東京に代表される都市部の抱える問題は、待機児童の多さだけではありません。
>通勤の現状をみても、子育てとの関連ではアウトでしょう。今のような殺人的な満員電車に子どもを乗せて通勤、を想像するのはむずかしく、
>新設された女性専用車両に子連れの親が同乗できるような、さらに一歩踏み込んだ取り組みが必要になってきます。
>片山知事は、東京こそをワークシェアリングやフレキシブル通勤など多様な働き方の実験地区にすべきだと提案されます。
>そこでは、賃金体系、雇用形態に到るまでバリエーションをもたせるべきだという指摘に、私もまったく同感です。
>小泉政権の推進する「特区制度」の一つとして、「さまざまな就業のあり方を推進する東京」を考えてみるのは面白いと思います。

>片山知事は地方行政のトップとして、地方からの若者流出を深刻にとらえ、子どもたちを生まれ育ったふるさとに居着かせ、
>地域を支える存在に変えていくことが重要だと主張されます。育児環境の劣悪な大都市に若者の流入を促している現状を大転換させ、
>子育てにより適した地方で、若い人たちが活き活きと暮らせるような抜本的な変化をもたらさなくてはならない。
>校舎や校庭は手狭で満足な遊び場もないうえに、そこへ通学すること自体が危険であるような大都市で、人は気楽に子育てなどできません。
>でも、そんな都市部に年々若者たちは集まり、案の定、
>「こんなところでは子どもを育てられないよね」と再認識して出産を躊躇し、人口減少に拍車がかかっています。

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/column/?catid=3&itemid=53
838名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:59:41 ID:i4Yrv6UY
空港満足度調査「AIRPORT of the YEAR 2007」で日本の空港で唯一、関西空港がベスト10入り!

1 香港国際空港 (中国)
2 インチョン国際空港 (韓国)
2 チャンギ国際空港 (シンガポール)
4 ミュンヘン国際空港 (ドイツ)
5 クアラルンプール国際空港 (マレーシア)
6 チューリッヒ国際空港 (スイス)
7 スキポール国際空港 (オランダ)
8 バンクーバー国際空港 (カナダ)
9 関西国際空港 (日本)
10 マドリード国際空港 (スペイン)
ttp://www.kiac.co.jp/news/2007/598/SKYTRAX_HP.pdf
839名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:43:10 ID:VU6skyuZ
1
840名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:43:32 ID:VU6skyuZ
2
841名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:43:59 ID:VU6skyuZ
3
842名刺は切らしておりまして
>>816
去年の記事だが

ワールドが一宮に生地開発拠点

アパレル最大手のワールドが、生地の企画開発拠点を一宮市に新設することが二十九日、明らかになった。
早ければ十月にも稼働させる。
今後、同市周辺に縫製工場を建設することも検討する。
技術力の高い尾州毛織物産地に足場を築き、上質さを追求するモノづくりの基盤を整える。
アパレル大手が尾州産地に進出するのは初めて。
尾州など国内産地は十年来の中国生産の増大により低迷を余儀なくされているが、ワールドが川中の産地に介入することで、アパレル業界の国内生産の見直しが進みそうだ。
ワールドが近く発表する。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200708/30/articles_3911.php