【経済政策】大田経財相、「景気回復基調は続いている。景気対策考えず」[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いるみねーしょんZφ ★
 大田弘子経済財政担当相は22日の閣議後会見で、株価急落に関連し、
「景気の下振れリスクは確かに高まっているが、データでは生産・輸出は
しっかりしており、一部に弱さはあるものの景気の回復基調は続いている」
との認識を表明した。

 さらに、「(株価下落は)米国発なので、日本でどうこうするのはなかなか
難しい。今の時点で景気対策ということは考えていない」と述べた。

■ソース
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080122dde007010004000c.html

■関連スレ
【株価】東証日経平均終値は752円安の1万2573円 2年3か月ぶりに1万3000円割れ、年初からの下落率は17% [01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200985117/l50

【社説】警戒信号が点滅する日本の景気…日経 [08/01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200320740/l50

【経済政策】景気対策、15兆円規模に…米大統領が表明、減税が柱 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200708631/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:34:39 ID:oXbpH5d+
このババァは使えるの?
3名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:35:55 ID:me+CnrNB
はい回復回復
4名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:36:24 ID:Rg3Yen7I
別名「見守り大臣」
5名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:36:24 ID:LUF25Rn3
大津波が来るのを待っている心境。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:36:25 ID:YtA/wziI
まあ一国が対策したところで、世界同時株安には焼け石に水。
市場の思惑を政府が出し抜けるはずが無かろうて。
7名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:37:33 ID:W4DHKd5C
まあそう言って他は反発してるけど置いてかれるのだね
8名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:38:05 ID:fgQJJx0z
>>6
それはそのとおり。

だが、だからといって、それを口にするようなやつは大臣には必要ない。
つまりなにもしないとわざわざ断言しているのだからな。

そんな奴は一般人でも務まる。
9名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:38:25 ID:Rg3Yen7I
IDがYENだ。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:38:26 ID:13qHEV0R
自民は利権政治
11名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:38:50 ID:gDWJenpF
>>6
でも 断固立ち向かう姿勢を見せるだけで マインドは動くんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:39:30 ID:GPO7tdjU
こいつ創価だろ
13名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:40:08 ID:u8KQX8G+
このまま放置か・・・
ある意味楽しみだなw
14名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:40:32 ID:K1UqMP/Z
ばかじゃじぇえの?
15名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:40:52 ID:0Mw6f0ju
NYがクシャミするとTOKYOがカゼ引くというのは過去の話かw
16名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:41:10 ID:H+WY9+WT


内需のリバウンドも終了しいよいよ破綻にいよいよ直滑降だ
氷河期の対応を振り返れば日本の癌は末期癌であり
いままでは延命治療をしながら患者に「大丈夫、安心して絶対よくなるよ」
とニコニコしながらささやいていたけどソロソロ化けの皮も剥がれて
無賃労働、強制労働が当たり前になりだす
これからは、国内企業は全てマイナス成長だ
業績悪化して、どこでも怒号恫喝パワハラの嵐の職場になる
ニートが一番恐れる、社会復帰絶望の瞬間だ、叩き上げの職場なんかやだいやだい
ニート卒業しようと思ったけどまだ貯金あるからぬくぬくしよ
17名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:41:25 ID:sHiE7kz+
景気対策はしません=逆噴射します、でいいの?
18名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:41:38 ID:Rg3Yen7I
>>12
マジ?うわ〜最悪だ。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:45:08 ID:QT3UYvDK
これが国民の目線っていうやつですか? 福田無能総理、町村傲慢官房長官
20名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:46:34 ID:aev8bsh2
>>5
米国発の大津波なので日本でどうこうするのはなかなか難しい。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:47:06 ID:W4DHKd5C
いいの?

っていわれてもね
まあ偉そうに「何も打つ手無し」って言ってる連中も
「被害を少しでも抑えるために動け」っていう連中も
後で結果がでないとどうすべきだったかわかんないし
匿名ならいくらでも言いっぱなせるわけよ
そんな適当な責任持たないやつらに聞いてもダメ
22名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:47:08 ID:13qHEV0R
選挙したら自民の席がないな
23名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:48:18 ID:0Coc23g/
しかし政府が介入するとろくでもないのも事実
非正規増え会社に金が落ちるようになった
24名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:48:52 ID:t0yKuEob
なんだろうねえ
わざと自滅してるようにみえる。
25名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:50:02 ID:YtA/wziI
市場原理の合理的期待仮説を支持するならば、極めて教科書的対応と言える。
政府の市場介入政策は、市場によって無効化され、介入政策はまったくの無駄となるという理論。
無駄になるばかりか国家財政を圧迫する結果となるので、そもそも市場に介入してはならない。

というのが市場原理主義者だよね。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:50:15 ID:Y+V50+59
もうずっと基調
27名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:50:28 ID:GPO7tdjU
創価だからだろ
28名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:51:19 ID:HrrAnSGD
机上論でしか物事の見れないバカか大田弘子って
29名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:53:11 ID:BjHXPiOe
大田のババアは景気悪化して対策とるんだな。
普通は景気悪化を予測して事前に対策を考えておくのが政治なんだけど。
このババアまじ使えない。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:53:19 ID:zQ8U7h1A
市場介入なんて言語道断

基本的に市場は市場に任せるべき。
やるとしたら金融政策くらいなもんでいい。
財政支出拡大なんてしても、全産業を通して長期的にみると生産性が落ちるだけ。

真っ当に経営していればある水準でかならず均衡する。
そんなに悲観する事はないし、わざわざ介入する必要もない。
大田大臣は至極ご尤もな対応をされている。

31名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:53:20 ID:wKnc6K8Q
>>1
なるほど、手が付けられなくなってから初めて慌てる気かな。

さすが無能だわ
32名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:54:02 ID:vABneBW2
>>11
ブッシュの姿勢に市場は期待して,対策に失望したね。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:54:31 ID:W4DHKd5C

古典派バンジャーイ!!!
34名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:54:40 ID:+Wl+VMAN
>「(株安の)基本は米国発。日本で対策を講ずることは難しい」

 官僚言いなりババァすげぇぇぇ!
日本だろうが米国発だろうが南極発だろうが関係ねぇよ
自国の金融危機だろうがw
35名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:56:04 ID:zQ8U7h1A
ここでいちいち政府が動く方が無能である。

市場は市場に任せる。これでいい。

あとは企業が積極的にリストラし、生産性を上げることをがんばることだ。
小さい政府こそ経済活動を良い方向に導くのだ。
36名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:56:48 ID:W4DHKd5C

古典派マンセー!!!
37名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:57:24 ID:fk+rAxik
とにかく底辺は黙れや!
何があろうと、いざなぎ超えの史上空前の好景気は、今日も確実に継続中です。
反論は政府が認めない。
38名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:58:59 ID:40QMdiF4
ほんと政治家って
何もしなくていい
仕事なんだな。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:59:05 ID:QT3UYvDK
>>35

どこが小さい政府だ?

小さい政府にするなら特別会計をすべて失くすことだな。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:59:40 ID:W4DHKd5C
もう動いて!日本のライフはとっくにゼロよ!!
41名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 19:59:44 ID:GPO7tdjU
うまいジョークだ
政治家とは芸人なんだな
42名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:01:22 ID:3l1u2jC4
だめだこいつ……何とかしないと
って元ネタなんだっけ?
43名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:01:33 ID:BjHXPiOe
このババアいつも逃げてるよ。
古館のニュースのときも官僚だか国交省だかにメスいれるの難しいとかほざいてた。
かわいこぶりっこして最初からやる気ないだけじゃん。
サブプラは日本発なので日本でどうこうすることは難しい?
それ以前に住宅着工件数が激減してるのは政府、官僚の責任でしょうが。
なんでもかんでもアメリカに責任転嫁して逃げてんじゃないよ。
44名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:01:46 ID:/gEw0Dz5
大本営
退却ではなく転進

日本国政府
不況ではなく一部に弱さはあるが緩やかな回復基調
45名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:01:55 ID:jD2uhBwL
すごいアンポン大臣だな。
46名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:01:57 ID:EMZuOMom
大本営発表
47名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:02:50 ID:2OwGQ3he
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|  . い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! ... つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ ... 
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!  . . ... :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
48名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:04:23 ID:oyGDUA74
>>35
あなたが小さい政府と断言できる理由を教えて下さい。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:04:45 ID:vuqiLion
どっちみち今日のNY次第だしなぁ
アメリカGDだと欧州も巻き込まれて明日も下げだわ
50名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:05:00 ID:1/Kuw0oc
なんか、福田の周りって、二〜三昔前の小悪人の代官がそろっているよな。
51ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/22(火) 20:06:06 ID:Sw9CHga+
景気は底固いだろう。
しかし株価はヤバいね。
景気対策じゃなくて株価対策でもしたほうがいいんじゃね
52名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:07:02 ID:zQ8U7h1A
ここで景気対策をやれと主張しているおまえら

他のスレでは 

「財政がこんなに傾いたのは政府のせいだ!」
「日本中の隅々まで道路を作るなんて無駄!」
「地方へのばらまきはやめろ!」
「政府債務の対GDP140%はありえない!」
「官僚の権限が強すぎ!」

とか騒いでないか?


頼むから主張をぶれさせないようにしてくれ。
あれもこれもは成立しないのだ。
53名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:09:13 ID:GPO7tdjU
企業のかわりに政府が金使えば株屋は儲かるが実態経済は悪化するだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:09:59 ID:zQ8U7h1A
>>51 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/22(火) 20:06:06 ID:Sw9CHga+
>景気は底固いだろう。
>しかし株価はヤバいね。
>景気対策じゃなくて株価対策でもしたほうがいいんじゃね


景気対策なんてやらんでいい。
ましてや株価対策なんて言語道断。
下がっても売りたい奴がいるから下がっている。
下がっても買いたい奴がいないから下がっているだけ。

好きにさせておけば必ず均衡する。
55名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:11:01 ID:KbBSaVwr
せめて「考える」ぐらいはしようよ・・・
56名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:11:13 ID:zQ8U7h1A
>>48 :名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:04:23 ID:oyGDUA74
>>>35
>あなたが小さい政府と断言できる理由を教えて下さい。

日本は到底小さい政府と呼べた代物ではない。
そう、だからこそこの体たらくなのだ。

もっと小さくなるべし。
株価対策も景気対策もやらんでいい。
ほっとけ。
57名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:11:20 ID:/SOAsQGj
こんな日本では、本当にあぶないよ。

1.借金1000兆円、誰も責任感じない国、未来の子供に付け残し。
2.二世三世議員花盛り、鳩○兄弟もサブプライム影響で40億円の株損とニュースが伝える。
3.公務員の人件費約40兆円、日本の税収全額を公務員が搾取。
4.農政無策、農協怠慢。地方の建設会社に農業をやらせ仕事を与え、同時に生産性もあげよう。
58名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:11:56 ID:BjHXPiOe
大田は官僚が作成した資料を棒読みしてるだけ。
59名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:12:20 ID:GPO7tdjU
たしかに創価はほかにやる事がたくさんあるだろうな
冬柴とか
60名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:14:15 ID:vek5g0UZ
公務員の景気はいいようだなw
61ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/22(火) 20:15:04 ID:Sw9CHga+
>>54
完全な市場主義経済ならそうかもしれんが、
オペレーションは政府にとっても国民にとっても有益だから
アメリカ証券会社が手放さざるを得なかった日本株を買い集めてほしいな。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:15:05 ID:f6pgrVUI
まさに中学の学級会レベル。。。
63名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:16:17 ID:Kb9jPAAG
打つ手がないわけがないでしょ!
ただ、うちたくないだけ。

経済破綻してからでは遅いよ。
64名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:16:34 ID:sOX08Fn+
日本の時代
65名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:17:17 ID:GPO7tdjU
創価がしゃべると嘘にきこえるのさ

なんせうそ化学会というぐらいだ
66へろへろ:2008/01/22(火) 20:17:38 ID:aCnSnC0e
グリンスパン爺ちゃん顧問になって、、、、欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:19:40 ID:qFLYbxCt
あはは 働いて稼いだことないから なーんもわからん
なーんもしらん社会の実情
68名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:20:28 ID:2xmNKHIt
NHKは   

強姦致傷、暴行傷害、窃盗、強盗、器物損壊、国宝損壊、重大横領事犯、信書開封   
公文書偽造、重大詐欺事犯、脅迫恐喝、監禁、災害救助妨害、救急車の進路封鎖   
許可を得ない公道占有、寺社参拝の悪質な妨害、展示美術品の破壊、名誉毀損   
差別助長、募金詐欺、家宅侵入、放火殺人、薬物取り締まり違反、覚醒剤の販売購入  
児童買春、犯人隠避、旅券法違反、脱税、放送法違反、強盗殺人共同正犯、銃刀法違反  
公職選挙法違反下着泥棒、ナンバープレート偽装、動物虐待、悪質な痴漢行為、  
取材へりによるトキの絶滅、老人宅を狙った告訴恐喝  

などなど、日夜多彩な犯罪を繰り広げる「みなさまの放送局?」です。   
山口組もびっくり!  

これら素晴らしい犯罪者たちには年間1500万円ずつ受け取る権利が保障されています!   


つきましては、「受信料払えや、さもないと告訴すんぞ?」   
69名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:20:58 ID:zQ8U7h1A
>>63 :名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:16:17 ID:Kb9jPAAG
>打つ手がないわけがないでしょ!
>ただ、うちたくないだけ。

そう、打ちたくない。
打つのは政府部門の肥大化をもたらす。

>経済破綻してからでは遅いよ。

株価が下がったって経済は破綻しない。
必ず安くなればそこで買う奴が現れる。
そんなもんだ。

ほっとけ。
70名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:22:14 ID:hfNREKwF
>>57
姉の旦那が農業やってるけど、ブランド力があるのでかなり裕福だぜ。
忙しい時は、そりゃー大変そうだけど、農閑期は海外旅行行ってるし、
家が広いから50型以上の壁掛けTVを持っていたりとか、うらやましい。
収穫は天候に左右されるが、仲間と共同で天候デリバを使って、ある程度
安定した収益を上げてるみたい。
IT使って、最終消費者と直に、且つクロスプロダクト(農産と水産)の
マーケティング&販売やってる。 収穫期にはイベント型マーケだとよ。

俺、小売企業でマーケティング担当してるんだけど、兄の方がレベル上w
田舎って、すごいよ。 マジで。
71名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:23:26 ID:EgwdpN9K
この気違いさっさと辞めさせろ
72名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:25:29 ID:vlcuFyAm
http://jp.youtube.com/watch?v=sV8qvNrd1_U

経済産業省の定例会見で。マスコミ暴動寸前。
NH○か?
73名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:25:38 ID:EgwdpN9K
簡単に言うとだな、病気は治療して治ってきているというのは事実
しかし、突発的に事故が起きて、急性の症状が起きたのも事実
この急性な症状、出血をもともとの病気は治ってるからなにも処置しないと
アホなことを言ってるのがこの気違い女
数せよ
74名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:27:28 ID:dpLNle3t
>>69
その間にも多くの国民が路頭に迷い、樹海をさまよい、電車が止まりまくるわけだが


現実の経済を動かしてるのは生身の人間なんだよ!
学者先生の頭の中の理想化された世界とは違うんだよ!wwwm9(^д^)プギャ-
75名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:28:01 ID:/QN/84I4
★NHKには内部に22の共産党支部が有ります

昭和63年の 調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、 
アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが 確認されています。 

この共産党員の数は、テレビ朝日 ( 朝日新聞系 ) や 
TBS ( 毎日新聞系 ) と並んでテレビ業界の上位3位に 入るものです。 
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、 

日本と韓国、この2カ国だけです。 

★「 日中メディア交流センター 」 なる対日プロパガンダ機関 
があり、ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制 
作する際に、中国共産党の 「 指導 」 を受けています。  
NHKの中国共産党に対する阿諛追従ぶりは、もはや完全に常軌を逸しています。 
76名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:28:21 ID:Sk3KYeu7
景気が回復しているなら、税収も増えてるはずだろ?
なのに増税の議論が必要とか意味わからんぜ
77名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:28:37 ID:zQ8U7h1A
日本の病気がなおっているなんて嘘。
日本企業の労働生産性と資本効率は物凄く低い。

円高と低金利と、安い労働者の酷使で今まで生きながらえてきたけれど、その前提が最近崩れてきちゃったわけ。
ちゃんとした外科治療がやっぱ必要だよ。

日本企業はどんどんリストラし、もっと生産性を上げるべし。
株価対策なんて全くする必要なし。
そのうち均衡する水準に落ち着くことになるのだからね。
78名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:30:19 ID:cUj1LYWZ
てかメリル、デフォルトの噂
79名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:37:30 ID:OYhGFt6Z
そうかそうか
80名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:38:10 ID:1SYu4eNT
円が紙切れになったらどーなんの?
81名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:41:01 ID:Y1aFaE/6
>>80
それが巷で話題になってるリアル北斗の拳時代の幕開けを意味する。
82名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:41:48 ID:qgi7Jvmo
日本の株式市場のことに、日本の金融当局が打つ手がないなら、大臣は必要ないじゃん。
83名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:42:13 ID:EgwdpN9K
気違い無能福田集団のせいでリアル北斗の拳の世界が来るぞーーーーーーーーーー
武器と食糧を買い込め

麻生だったらこんなことにならなかったのに
84名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:43:59 ID:5FxZI1Pj
学部卒の大臣って。。。欧米ではPh.dが当たり前なのに
85名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:44:52 ID:k7Pw5EmS
様子を見るとか何とか言っとけばいいものを・・
なんでこんな発言できるのかな?
86名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:45:59 ID:hTdNJNDR
大本営はこの国の文化です
87名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:51:07 ID:qgi7Jvmo
数ヶ月前の過去の経済指標を見てのコメントは、学者や評論家にまかせればいい。
株価に反映されるこれからどうなるかや未来の危機回避のための政策を
打ち出すべきなのに。
ひどくならなければ、政策を打ち出さないと市場が判断しているから、株が売り続けられて
いるのに。
88名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:51:12 ID:cW4LGvEr
不景気に景気対策しないカルト自民党www
アメリカでも必死にやってるのにwww
89名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:51:13 ID:EgwdpN9K
気違い大田・・・・
ドイツや欧州に景気後退の兆しはない、市場安定のためあらゆる措置講じる=独首相
08/01/22 20:27

 [ベルリン 22日 ロイター] ドイツのメルケル首相は22日、
ドイツや欧州に景気後退の兆しはないとの認識を示すとともに、
最近の市場の混乱を安定させるためにあらゆる措置を講じるとの考えを示した。
 ドイツのテレビとのインタビューで述べた。  同首相は「ドイツに景気後退の兆しはなく、
欧州でも同じことだ。欧州は世界経済安定のアンカーだとみなされている」と述べた。
 一方、ドイツ政府は株式市場の動向を注視しており、市場の混乱に対応して「安定を確保」
するためにあらゆる措置をとると指摘、投資家に対して早まった決定を下さないよう呼びかけた。
90名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:53:03 ID:Y1aFaE/6
まぁこのまま行けば間違いなく経済は破綻するからね。
何もしなくていいよ。
91大田:2008/01/22(火) 20:53:20 ID:BhnBrS/c
だって私何もできないんだもん(´・ω・`)
92名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:54:30 ID:Y1aFaE/6
リアル北斗の拳の時代になれば真っ先に消される連中はだれかってことをわかってないんだからwww
93名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:54:52 ID:/1EURFH5
>>89
混乱時は具体策はどうでもいいから、こういう「意思」を政治家は表明するべきだよな。
94名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:56:20 ID:qFLYbxCt
メリル数兆円の負債、サブプライムとゆうブラックホールに
日本株を売却して放り込んでる、日本株を支えた外国ファンドも
同じ状態
経済相は対応策として辞表をしたため中
95名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:56:21 ID:YtA/wziI
>82
金融政策に対して市場は大いに歓迎するだろう。 市場の安定化につながるわけだから。
経済主体自身の効用を高める政策ならば合理的経済人は歓迎する。
サブプライム後、米国金融当局が取った対応を見れば明らかであろう。
それが市場との対話だ。 マネタリズムで市場に答える。 しかしそれは後々までとっておきたい
カードでもある。 わが国は手持ちのカードが少ないのだ。 利下げするにも・・・ 
質への逃避も懸念材料である。 債券市場にマネーが集まれば長期金利に影響する。
インフレ圧力が高まるが、債券市場にマネーが集まることで市場が調整局面に入る可能性もある。
96名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:59:08 ID:BjHXPiOe
大田がなぜ対策をとらないか。
国債買ってもらうためじゃよ。
97名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:59:26 ID:zQ8U7h1A
おまえら、普段は政府の介入を嫌ってるくせに、都合のいいときだけ政府にすがるなよw
98名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:59:55 ID:mr6gV/1n
最近は釣り師大田になりましたな。
それよりもちゃんと仕事しろ。タコ。
99名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:12:19 ID:JTvUKiFv
対策も打てないのに大臣給料もらうなよ。税金ドロボー
100名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:14:02 ID:gqeb5cJV
まぁ、衆参のねじれ状態で対策をとりたくてもとれない、ってのが本当のところだろうな。
101名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:14:59 ID:BjHXPiOe
存在価値のない大臣。
税金もったいない。
税金もったいない。
税金もったいない。
102名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:16:54 ID:JUNagWde
「景気回復基調は続いている。景気対策考えず」
あれ?倒産件数一万件て???
ああそうか。倒産してしまえば数えないからいいのか。
まるで、年金の徴収率みたいなものか。
景気の悪い中小企業がなくなれば分母が減るから。
同じ考えだね。 
103名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:16:55 ID:yxAn6ENZ
「とりあえず私の在任中に何もしないから、何も問題がおこらなければいい」でFA?
104名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:17:47 ID:1ht03fZu
政治家に株価をどうこうできっこ無い
カブを掲げて「あがれー」と言うのが関の山
105名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:17:56 ID:3HYZ6SUy
おばちゃんもういいよ
106名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:20:24 ID:9qJC20la
てかこの状況で日本ができることなんてナッシン
一時的に株を上げるための政策なんて日本の寿命を縮めるだけ
107名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:36:10 ID:ezSPNsm7
自民党がこれなのに小沢は外国人参政権賛成だろ。
大阪府知事選を他人事のように眺めていたが
自分が究極の選択を迫られるとは。
どうすりゃいいんだorz
108名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:40:47 ID:okFkOPyw
日本を脱出するしかないなwww
109名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:44:08 ID:qgi7Jvmo
俺が考える対策。
株価を上げるというより、景気刺激策を考えればよい。
・最低労働賃金のアップ。
・サラリーマン中・低所得者恒久減税(1000万円以上の累進課税の強化)
・消費税アップ(食料等必需品を除く)
・金利を下げる。
・証券税制の見直し(証券税の押し下げ、配当金への課税撤廃)

以上
110名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:45:13 ID:Uj+0zdhC
メリルリンチやばいってホント?
111名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:48:16 ID:58n9VNv3
このオバハン本当に何もしてないよな。この人の業績と呼べるものは何かあるの?
112名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:49:32 ID:uDROPWpf
>>111
政治の業績はもとより、エコノミストとしての業績もないでしょ
113名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:50:22 ID:i+uXbLIU
>97
邪魔するな。税とるな。
いるだけで経費がかかるんだから、頼るも糞もない。
その分働くか、なんなら経済産業省を廃止してその分
こっちにまわせ。
114名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:53:10 ID:YDYXaIPd
>>111
どうせ女性の政治参加枠で起用されてるだけだし、起用理由も「なにもしない=引っ掻き回さない」人材だからだろ
115名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:55:28 ID:07PQIt7C
こいつ南野法相と同じ臭いがする
116名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:11:22 ID:vlcuFyAm
http://jp.youtube.com/watch?v=sV8qvNrd1_U

公定歩合引き上げ。金融大臣会見
117名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:17:12 ID:FFQL0Rze
頭悪いんじゃないかこいつは
118名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:20:14 ID:NeNruXYy
>「景気回復基調は続いている。景気対策考えず」

ええええええええええええーーーーーーーーっっっっっ!!!!
自民だ、ほんものの自民だ。
119名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:21:46 ID:AZ21YoNZ
お前らよくみとけ
これが真の漢というものだ
120名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:25:54 ID:yoqgGYMg
打つ手無し?
121名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:28:03 ID:TFVv3Msf
>>52

景気対策=道路建設、じゃないんだよ。
方向性が間違ってるから叩いてるだけ。
道路で景気良くなるなら、穴掘って埋めるだけでも景気良くなる。
122名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:30:26 ID:XjlKfofF
>>35
税金は多い癖に腐った社会保障
どこが小さい政府だよ
123名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:37:07 ID:QT3UYvDK
FRB金利0.75緊急利下げに踏み切るみたい。
さすがに、アメリカはやることが早いなー
うらやましいよ、このスピード。

それに比べて日本は… グジャラグジャラへ理屈ばかり。
124名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:43:56 ID:EgwdpN9K
>>122
一部、声の大きな人たちにばら撒いてるだけだし
125名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:49:12 ID:TFVv3Msf
>>123

この際、緑爺を帰化させて日銀総裁に据えるのはどうよ?
126名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 22:53:32 ID:bWB3MVyS
今日の大本営発表スレはここでつか?
127名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 23:04:39 ID:RXzw3JG7
超低金利に借金まみれじゃこれ以上何もできんだろ
128名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 23:18:00 ID:XgGw2OqJ
何もできないなら

せめて空気ぐらい読め!


      さっさと辞めろ!糞政治屋
129名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 23:33:26 ID:aDnrLhEm
対策考えず、ってなに言ってんだ。
常に様々な展開を考えて政策を立てるのが政治家の仕事だろ。
見守るだけならニートでもできるんだよ。
税金から給料もらってんだから、ちゃんと仕事しろ。
130名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 23:40:42 ID:P3BSH8BU



2流経済の国の 3流大臣

131名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:10:29 ID:8dkUnjMB
>>121
日本語の勉強

「景気対策」=「公共土木事業」

これ定説
132名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:23:02 ID:erqW+DPH
FRBの緊急利下げ。 続く市場の反応は利下げが不十分という意思表示であろうか。
133名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:34:29 ID:ECW+eWrx
景気回復って、あのいざなぎ景気を超えてるってやつか(笑)
続くもなにもそもそも...
134名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:34:44 ID:kGLYzarW
こんな発言するだけなら、俺でも大臣できるぞ。
135名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:47:15 ID:tIagKJoQ
「(株価下落は)米国発なので......

どこがはじめだろうが、世界が連鎖的に動いている
現代の国際経済で、株価、景気対策をしなくていい理由には
ならない。
なんてバカな大臣なんだ?
オンナはこれだから困る。

どっかの防衛大臣が環境にやさしい兵器とか
省エネ戦車とか言ってた基地外発言と
いい勝負だな。
136名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 00:50:19 ID:K1Zw25Ro
ばろすww
正直すぎんだろw
だれかセリフ考えてやらなかったのか
137名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 01:12:18 ID:2TknNNBa
>>136
いや、適切な発言だろ
株・為替は常に変動するもの
今、日本が焦って介入しても効果薄
下げ止まりを見てアクションを起こした方が効果的
因みにアメリカの緊急利下げには選挙対策の意味もある
138名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 01:40:10 ID:UL804905
この人仕事何してんだよ
見守るだけなら俺がやってやるから買われw
139名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 02:07:15 ID:SK0pZUqi
財務省の予算見積もりが5兆円もしたまわり、デタラメ象徴復活。ノーパンシャブシャブで
いかれた旧大蔵省。間違った予想で増税を画策。官僚上がりの政治家がでたらめ
選挙のマニフストを書く。
140名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 03:22:39 ID:9CF+fIgH
大田教授:うむ、手術は成功した。快方に向かっている
看護婦:先生!患者さんの心臓がショックで止まってます!
大田教授:手術は成功して快方に向かっているから、注視してるだけで処置しなくてもいいです
看護婦:心臓マッサージをしないと死んでしまいます!

そして日本経済は死亡した
マジで気違いのど素人なんだから、さっさと辞めさせろよ
141名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 03:28:14 ID:dREQGl+T
株安はともかく、この急速な円高基調で過去の輸出が堅調だから問題ないって
どこのお花畑脳だよw
142名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 07:31:42 ID:UDkbc2OS
ダウ続落か。こりゃ今日も荒れるな〜
143名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 08:19:53 ID:MlGWIdQF
日本の無能無策

ブッシュの方が頑張ってる!
144名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 08:32:34 ID:tSeLAyB/
 死か、生か、いまわれ/\一億国民は
各自の生命を賭けて、いよいよ本土決戦
の最後の関頭に立つたのである。そして
わが皇軍は既に「全軍特攻隊」となつて、
皇國護持の礎石に殉ぜんとしてゐるので
ある。本土が戦場と化した現在において
は、既に軍、民の区別もなければ、前線、
銃後の距離もない。しかも近代戦は国
民の総力戦である。従つて若し万一にも
この総力戦を傍観する者や、私利貪戻(どんれい)の
ために戦争完遂を妨害する者があるとす
れば、それらの人々は意識せると否とに
拘はらず、それこそ恐るべき戦争犯罪者
たるの汚名を永遠に甘受せねばならぬの
である。


 『本土新戦場への覚悟』 大本営報道部 (昭二〇・六・二七)
145名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 09:22:49 ID:HcKKzM/m

経歴
1954年2月2日生まれ
1972年 鹿児島県立鶴丸高等学校卒業
1976年 一橋大学社会学部卒業(南博ゼミナール)
1976年 株式会社ミキモト勤務
1981年 財団法人 生命保険文化センター研究員(-93年)
1993年 大阪大学経済学部客員助教授
1996年 埼玉大学大学院政策科学研究科助教授
1997年 政策研究大学院大学大学院政策研究科助教授
2001年 政策研究大学院大学大学院政策研究科教授

この人の経歴見るとただのオバハンで、何で経済担当大臣なんかやってるのと思うんだけど・・・。
146名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 10:08:42 ID:COiGI97G

頼まれたからで〜すぅ
147名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 10:10:20 ID:yUD/eL0e
148名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 10:10:50 ID:yUD/eL0e
149名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 10:51:11 ID:ziiztSgQ
無能なんだから仕方がない
働かない無能は、働き者の無能よりはマシだからな
1501000:2008/01/23(水) 10:59:13 ID:QdKJvlux
世間知らずの大臣は
貧困化している時に景気回復と言える
よく読めば…景気回復してないんだ
基調であって景気回復ではない…
その前は兆しだっけ??
極論だと「景気回復してない」「景気後退中」とも言える

景気回復は1度しか言えない言葉…その後は景気上昇だから…

こう言う紛らわしい発言ってJAROに訴えられないの??
151名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 14:22:23 ID:dOQ6g/2K
太田って奴はロクな奴いないな。
152名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 14:48:39 ID:rsIffREJ
フィーナ様…
153名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 17:54:03 ID:Byf6WWIp
154名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 18:28:15 ID:1t3Prc5u
誰かこの役立たずを成果主義で裁いてくれ
155名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 06:19:55 ID:k034tFwC
株式市場の暴落が現状を表しているし実体経済にいずれ悪影響を与えるから
今のうちに対策を打つべしなんだろうが、財政がもう行くところまで行っちゃっているからな
日本オワタ
156名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 06:29:42 ID:NSf8QApx
狼おばさん打つ手なし
157名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 06:30:15 ID:SMp7HeW5
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
158名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 07:14:18 ID:tAslHRZe
>>1
こんな奴が大臣なんだからな〜
ヨモスエ
159名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 07:36:34 ID:kBhjRSs0
官僚任せにせずちった〜自分の足りないオムツを絞って対策せ〜よ。
懐の金勘定ばっかで目先の事しか考えてない政治家官僚はこの国に必要有りません
さっさと無人島に引っ込んで1人伝説でも達成してろよと・・んでその島から出てくんなw
160名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 07:37:56 ID:sZtMy5nS
米国が背中を押してコケたので、米国が助け起こしてくれるのを待って
自分ではなにもしませんってことか。

161名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:51:12 ID:RrXEIniC
大臣の能力検定試験が必要だな
162キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/24(木) 18:29:05 ID:sEmBepYj
株乱高下に一喜一憂 「老後資金半減」「利益4億円」[2008/01/24]
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200801240012.html
世界同時株安に米国の緊急利下げ。乱高下する東京株式市場の株価に、人々は一喜一憂した。
値動きの大きさに巨利を得たトレーダーもいれば、含み損を抱える高齢者も。22、23日は、
個人投資家に「株とは何か」を考えさせる2日間となった。

株安は、退職金などを運用している高齢者の懐や年金も直撃している。

06年に会社を退職した横浜市の男性(63)は、老後資金の約2000万円を新興国株に
分散投資する投資信託や国内株で運用しているが、最近の世界的な株安で時価の残高が半減
した。「サブプライム問題がこれほど深刻化するとは。しばらくは売るに売れない」と嘆く。

株式相場が堅調だった昨年前半までは投資で得た利益で旅行を楽しんでいたが、
「最近は節約ムード」。外食も控えるつもりという。

一定の年金給付を社員に保証する「確定給付型」に代わる企業年金として採用されている
確定拠出年金(日本版401k)は、加入者が運用商品を選び、実績に応じて受取額が変動
する。

それを利用する東京都内の男性会社員(35)は「国内株を厚めにして運用していたので、
最近は利回りがマイナスになった。自己責任とはいえ、政治の無策への怒りもわく」と話す。

05年のみずほ証券誤発注に絡み、約20億円を手にしたことで有名になった、東京都の
ネットトレーダーの男性(29)は「2日間で、差し引き4億円のもうけです」と明かす。

22日は、自動車や商社など東証の主力の大型株を計100億円分買ったが、株価の下落が
止まらず、1億5000万円の含み損を抱えた。

しかし、翌23日。日経平均株価が一時1万3000円台に回復した午前の取引で全部売り、
利益を出したという。

「最近は値動きが大きいのでチャンスも大きい」。学生時代、160万円だった元手は、
今や190億円以上になっているという。
163キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/24(木) 23:58:06 ID:sEmBepYj
東京市場の体たらくで、世界は2007年軒並み最高値更新の中での下落なのに対して、
日本は1990年1月の最高値39000円の3分の1の調停水準にも関わらず、下落率世界2位ってwww^^
■■■下落率世界ワースト2…日本株先行きに悲観論広がる■■■ (2008年1月23日)
http://www.j-cast.com/2008/01/23015805.html
 日本株の下落が止まらない。日経平均株価は年初から18日までの10営業日で計約1400円も値を下げた。
 2007年1年間の日本株の下落率は世界52カ国・地域の騰落率の中で世界ワースト2位。
国内政局の混迷が外国人投資家を遠ざけているとの指摘も根強く、日本株の先行きには不透明感が強まっている。

★2007年1年間で株下落は世界でわずか5カ国★
 日経平均は年初以降、サブプライム問題への不安から下落基調を強めてきた。
米国での景気減速懸念によってドル売りが強まり、円高・ドル安が進んだ。
 日経平均はこの日、終値で1万3504円まで落ち込み、05年10月以来、2年3カ月ぶりの低水準となった。
1月23日の東京株式市場は米国連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げを発表したことに好感し、
日経平均は反発。3日ぶりに上昇した。前場では一時1万3000円台に回復したがその後は伸び悩み、
終値は前日比256円1銭高の1万2829円6銭。
米国株式市場の先行きが不透明なこともあって、なかなか「底値」は見えないようだ。
 欧米やアジアなど他国の株価と比べても日本株の下落ぶりは際立っている。
米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズによると、2007年1年間の日本株の下落率は6.6%で、
世界52カ国・地域の騰落率の中でワースト2だった。
下落したのはわずか5カ国で、サブプライム問題の震源地である米国さえ4.0%上昇している。
 日本株が世界的にも不調なのは、「極端に輸出産業に依存する経済構造にあるため」(市場関係者)との指摘が強い。
昨夏以降、サブプライム問題が騒がれるさなかでも、「日本の景気は堅調」と言われたのは、
好調な企業収益が最大の根拠だったためだ。しかし、円の急進は企業収益を悪化させるとの不安感を高め、
日本株の買い意欲をいっそう減退させた。
164名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 06:36:15 ID:wvOTF2m6
無能!
165名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 07:00:42 ID:JSA4Lyao
経歴を見ても社会学部で、経済の素養がまったくない>大田
こういう経済音痴こそ政府には必要なのだよ。
経済分からないバカを集めて広報に使うのが鉄則。
なまじ経済分かっているやつ使うと政府失政がバレる危険性がある。
経済企画庁をつぶして内閣府に替わらせ、政府中枢の強い統制下に置いて
失業率偽装や景気偽装をやりまくる。大田なんかお飾り。
166名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 08:15:44 ID:YLimEiNP
まぁ、「なにぶん、素人ですから、これから勉強して…」なんていってた大蔵大臣もいるくらいだし。
167名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 10:31:15 ID:1EZhamIa
看護婦上がりの法務大臣のおばちゃんもいたなw
お笑いだった。
168名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 10:48:25 ID:WNNOliZG
考えてみると、そんなおばちゃんを死刑執行命令出す立場に置いてたんだもんな。
どこの零細企業だよ(笑)
169名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 11:42:55 ID:jo7MCpR2
大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー
大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー
大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー
大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー 大田ババア税金ドロボー
170名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 01:21:25 ID:RI1mg/Af
とにかく福田はこの人だけでも早くクビにしたほうがいい。
あまりに経済ド素人、無能、無責任、やる気なし、全て人ごと感覚。
日本経済の重要局面で、その舵取りをする人物がこれじゃ国民の不安が増大するばかりだ。
大臣は解説者ではない。
解説やりたいならテレビのコメンテーターにでもなれ。
171名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 01:45:42 ID:CnGhF8rt
おまえら景気対策景気対策っていうけど、具体的になにを望んでいるんだ?



自民党に景気対策を求めれば、漏れなく道路やら公共ホールやらを田舎にバンバン作ることばかりするぞ?
それでもおまえらはいいのか?

確かにそういうどうしようもない物を作ってもGDPは上がるが、
人々が本当に欲しいと思っているわけではない道路や公共施設ができてもしかたないだろ。
172名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 02:18:19 ID:orEPvw5C
低所得者層に100万円プレゼントなんかいいんじゃね。
173名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 03:22:34 ID:Ye8u8Nzj
>>171
農業、エネルギー、糞速い回線とサーバー
この辺に予算をぶち込む
174名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 04:02:39 ID:gN67fj32
>>171
中国や韓国の国民にお金を差し上げて日本の製品を買ってもらえばいいんだよ。
みんすとうならこうしますしこのままみんすとうは政権を取ります。
175名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:32:01 ID:CnGhF8rt
>>172 :名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 02:18:19 ID:orEPvw5C
>低所得者層に100万円プレゼントなんかいいんじゃね。

倫理的に問題あるだろ。
なんで頑張って働いている奴の納めた税金を、ぐーたら野郎にわけてやるんだよ。
低所得者層が低所得なのは応分に働かないからであって、ちゃんと働けばそこまで酷い状況にはなりえないぞ。

>>173 :名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 03:22:34 ID:Ye8u8Nzj
>>>171
>農業、エネルギー、糞速い回線とサーバー
>この辺に予算をぶち込む

具体的な経済波及効果が見えない。
しかも、農業にしろエネルギーにしろITにしろ、官僚や族議員がとりついて、結局ろくな成果が上がらないだろうことが目に浮かぶ。
今までの経緯からして、この手のお題目は税の無駄遣いが行なわれる前兆と心得るべきである。
176名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:35:04 ID:CnGhF8rt
というわけで、今の日本に景気対策なんて全く必要ない。
少なくとも、株価が下がったから景気対策を、なんて言ってる奴はアホだし学ばない奴と言える。

大田大臣はよくやってるよ。
そういったバラマキに対してクギを刺してくれている。

日本は労働力人口が激減する。
しかも、財政がかなり痛んでいる。
この状況でバラマキを増やしたら、資本と労働力がさらに無駄に使われることになり
ますますこの国の国民は惨めな思いをすることになるのである。

小さい政府こそ、今の日本には必要なのだ。
177名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:45:38 ID:0YZ+MTbG
金利ゼロに戻せや。
178名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 07:03:30 ID:k9HpY7hn
デフレだから利下げしろといい

一方で景気回復だから増税しろといい

赤字官僚機構

179名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 14:39:06 ID:Ye8u8Nzj
クルーグマンが言う様にばら撒きでしょうね
小さな政府なんて不可能だし
ttp://cruel.org/books/krugman/index.html
180キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/26(土) 21:45:08 ID:ay+yH3aF
↓さすが世界一のトンキン子www ´,,_ゝ` ププッ
首都圏3500万人で1191億ドル
NY圏1800万人で1131億ドル

NYは東京の半分しかいないのにとGDPがほぼ一緒www^・^ これで東京がNYの半分しか所得がないってことが発覚!!! プw

世界で見ればトンキン子の所得なんてのは発展途上国に少し勝ってる程度のレベルなんだからw
世界一の1人当たりのGDPを誇るまでに成長したGDPで断トツの世界一のアメリカのトップ都市圏は
全米一を誇るシリコンバレーが近くにあるサンフランシスコが東京の2倍以上の860万円!、首都ワシントンDCが850万円!!、世界の頭脳が集まるボストンが800万円!!!
そして世界の首都のNYが730万円ヨ!!!!!!
その他にもシアトルが750万円、ミネアポリス730万円、など平均所得で700万円〜850万円以上の数値が続出してるの♪♪♪^^

一方のトンキン子って、一人当たりのGDPが400万円程度で370万円とたった30万円しか差がないのに、
大威張りのようだけど、世界から見たら、トンキン子の所得なんてアメリカのトップクラスの半分以下で、
アメリカの三流都市であるデトロイトにすら圧倒的大差で負けてるし、ヨーロッパにも完敗で、豪州やカナダにも負け、香港よりも劣ってるなんてw
日本なんて、チョンやタイ、メキシコシティー、サンパウロなど貧乏国に勝ってるだけじゃないのwww^^気づきなさい^・^

世界の都市圏の所得
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf
SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS  800万円以上 ボストン
S   700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A   600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B   500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C   450万円以上 シドニー、トロント
D   450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウロ
181名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 21:46:05 ID:TdkbiWoG
キャハりんの仕事は日本人に日本はもう駄目だと思わせること。

街宣右翼の搭乗員がお隣の国の人だったりするが彼らの目的とは?

一種のマインドコントロールとしてミッションがあるのである。

10年前まではチョウセン偽ウヨとチョウセン反日サヨが、日本民族を一致団結させないことに成功。

しかしネットの世界から必ずしもそうとはいえない状況になってきた。

そこでキャハりんのような「日本は駄目」宣伝隊の登場だ。

1日平均20時間も張り付くなんて普通じゃありえないだろ?
182名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 21:50:07 ID:eJUgOTW1
資産家が煽っても
消費者はよく知ってるだろ。

借りた負債金利は資産家の金利と仲介屋の金利へ移行する。
借金したらゲームオーバー。負けです。
183名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 21:53:55 ID:rTEg4sIs
>>180
為替って知ってるか?
184名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 22:16:56 ID:APVcctnG
自民党が経済をアメリカに売って
民主党が国を中国に売る競争って感じになってきているな
売られる国民はたまったもんじゃないわ
185名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 22:48:22 ID:iwcOaPbs
この大田ってのは学位も持ってないし、経済学部出てるわけでもないだろ
経済の素人がなんで経済財政担当大臣やってんのか分からん
そういえば日銀総裁も法学部卒の学士だよな
デフレ脱却できないわけだ
186名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 23:05:25 ID:kNLMBdcz
税金上げて、公共事業の談合おK、販売価格のカルテルおK、にすればいい
187名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 00:19:05 ID:tDxKbBEd
>181
巧みな反米活動とも受け止められるが?
188名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 01:03:05 ID:yNAbQj+U
>>187
これに親米、媚米とあるけど・・・評価が色々分かれるんだなぁ
http://critic3.exblog.jp/7955021/
189キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/27(日) 13:27:01 ID:47LL3rEx
うわ〜日本ってビッグマックの値段、南米の貧乏国ペルーやチョン、台湾以下なのネ。

2005年次でこれだけの差があった事実!!! 2007年では欧米と日本の格差はさらに拡大。
http://bigmac.biz/2005/index.php 
欧州平均   3ドル58セント(430円)
アメリカ   3ドル06セント(367円)
ペルー    2ドル76セント(331円)
チョン    2ドル49セント(298円)
台  湾   2ドル41セント(290円)
日  本   2ドル34セント(280円)

上位国四天王
アイスランド 6ドル67セント(800円)
ノルウェー  6ドル06セント(728円)
スイス    5ドル05セント(606円)
デンマーク  4ドル58セント(550円)



ビッグマック指数=イギリスの超名門経済専門誌『エコノミスト』公認^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
 指標となるビッグマックビッグマック指数(びっぐまっくしすう、Big Mac index)は、各国の経済力を測るための指数。
マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較する。

 イギリスの経済専門誌『エコノミスト』(The Economist)によって考案された。
ビッグマックはほぼ全世界で同一品質のものが販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、
さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
 具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、
アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、 1ドル=125円 がビッグマック指数となる。
もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、
この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。
 現在、エコノミスト誌はビッグマック指数のほか、スターバックス指数やコカコーラマップなどの指数も発表している。
またオーストラリアの投資銀行Commonwealth SecuritiesはiPod指数を提唱している。¥


190キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/28(月) 15:09:20 ID:s2YEoj7H
10年後に世界一を目指すどころか、日本国民所得は2007年の世界18位から2008年には世界22位なるとIMF予測されてるみたいヨwww^^

市場為替レートベースの一人当りのGDP。このIMFのリストによると日本は世界の第22位に該当する。
第1位のルクセンブルグの約30%〜40%、第13位のアメリカ合衆国の約75%〜80%である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
IMF公認2008年度一人当りのGDP予測
順位  国   名     2006年     2007年      2008年
1位 ルクセンブルク  89818ドル   102284ドル   110032ドル
2位 ノルウェー     72429ドル    79153ドル    83702ドル
3位 カタール       62914ドル    70752ドル    80211ドル
4位 アイスランド    53001ドル    62976ドル    63874ドル
5位 アイルランド    51800ドル    58883ドル    62482ドル
6位 デンマーク     50930ドル    57034ドル    59727ドル
7位 スイス        53245ドル    56711ドル    58412ドル
8位 スウェーデン    42178ドル    47068ドル    49090ドル
9位 オランダ       41049ドル    45428ドル    48169ドル
10位 イギリス       39630ドル    45301ドル    48071ドル
11位 フィンランド      39993ドル    44911ドル    47690ドル
12位 オーストリア     39190ドル    44308ドル    47014ドル
13位 アメリカ合衆国   44024ドル    45593ドル    46819ドル
14位 カナダ         39141ドル    42738ドル    45883ドル
15位 アラブ首長国連邦  38613ドル    42274ドル    45228ドル
16位 オーストラリア    36594ドル    42554ドル    44514ドル
17位 ベルギー       37300ドル    41605ドル    43677ドル
18位 フランス        36708ドル    40781ドル    42848ドル
19位 ドイツ         35432ドル    39649ドル    41580ドル
20位 イタリア        31790ドル    35385ドル    37144ドル
21位 シンガポール     29917ドル    34152ドル    36341ドル
22位 日本          34180ドル    34022ドル    35650ドル
191キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/29(火) 10:48:22 ID:tB+H94wC
国際学習到達度調査で、数学的応用力は、台湾が世界1位、香港が3位、チョンが4位と、
アジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、日本は世界10位に急降下www^^
読解力で日本は498点。1位のチョンとは58点差となるなど、
韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離されるww日本の未来は明るいわネwww^^
■■■日本、数学応用力が10位 読解力は15位に■■■
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071205ur05.htm (2007年12月5日 読売新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟国を中心とする57の国・地域の15歳男女計約40万人を対象にした、
2006年国際学習到達度調査(略称PISA)の結果を世界同時発表した。
★「ゆとり世代」の学力 理数系トップ級転落★
 3回目の今回、日本は、すでに2位から6位に転落したことが明らかになっている「科学的応用力」に加え、
「数学的応用力」が6位から10位へ、「読解力」も14位から15位へと全分野で順位を下げた。
今回の対象は、詰め込み教育からの脱却を狙った「ゆとり教育」で育った世代で、
日本が最も得意としてきた理数系で世界のトップレベルから転落したことは、今年度末に改定予定の次期学習指導要領に影響を与えそうだ。
 学習到達度調査は、教科を横断した学力をみるため「国語」「数学」「理科」といった従来の枠組みではなく、
「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の三つに分かれているのが特徴。00年から3年ごとに実施され、
今回は「科学的応用力」に重点を置いた調査となった。 日本での調査は昨年6〜7月に行われ、
小学6年から現在の学習指導要領(02年度実施)で学んでいる「ゆとり世代」の高校1年生約6000人(全国185校)が臨んだ。
 今回の結果で深刻なのは、前回までトップグループだった「数学的応用力」と「科学的応用力」が大きく落ち込んだ点。
「数学的応用力」は、前回と共通出題の48問中40問で正答率が下回り、得点も前回の534点から523点に下がった。
台湾が1位、香港が3位、韓国が4位とアジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、
日本は、1位だった前々回と比べて34点も下げた。
 先月29日に順位が公表された「科学的応用力」も前回、前々回ともに2位だったことと合わせ、
日本が得意としてきた理数系の低迷が浮き彫りになった。
 同時に今回初めて実施された科学に関する意識調査でも、「科学について学ぶことに興味がある」との質問に、
「そう思う」と答えた日本の生徒は50%で57の国・地域中52位、「理科の勉強は役立つ」との回答も42%、56位で、
科学への関心や意欲の低さが、順位低下につながった可能性が高い。
 一方、「読解力」でも加盟国平均を500点に換算すると、日本は498点。
1位の韓国とは58点差となるなど、韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離された。
 文部科学省は前回調査で、「読解力」が8位から14位になったことを受け、「我が国の学力は世界トップレベルではない」との認識を示し、
「ゆとり教育」からの転換を目指す次期学習指導要領で、思考力・表現力など言語力の育成や、理数の授業時間増を盛り込む予定にしている。
今回の結果について、文科省教育水準向上プロジェクトチームでは「まだ取り組み半ばだ」としている。
192名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 12:20:21 ID:LkojPEe7

景気回復基調は続いている(と思いたい)。景気対策考えず(というか対策がわかりません)。
193名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 22:26:04 ID:NzvD/KSV
アホの子を責めてもねw
194名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 23:50:10 ID:gr38fg2Z
内閣改造か解散どっちか速くしろ
195名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 12:09:46 ID:IOmvQazJ
>>176
小さい政府なら「消費者庁」「人事庁」なんていらねーだろヴォケw
196名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:01:06 ID:wLWDYjPt
太田で苗字の奴って先祖チョンだろ
197名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:03:13 ID:8/Rn5FUl
こんな馬鹿女でも経済相になれるとは思いもしなかった

犬や猿でもできるの違うか?
198名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 17:22:45 ID:W54I2pYx
>>197
>犬や猿でもできるの違うか?
つ[福田]
つ[額賀]
199名刺は切らしておりまして
ソフトバンクの「犬」の方が優秀じゃないか?