【広告/インタビュー】威勢がいいのは国内市場だけ!? “電通幻想”の実態をOBが語る[08/01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/3]
国内の広告代理店業界において、圧倒的なシェアを誇る電通。その売上高2兆1000億円
(連結)は業界2位の博報堂の約2倍、同3位のアサツーディ・ケイの約4倍に上る。
約100年前の創立以来、電通の独壇場が続いている状態だ。業界内での圧倒的な強さの
源泉は、どこにあるのか。また、メディアに圧力をかけて情報操作をしているといった類の
噂は本当なのか。

かつて同社で勤務した経験を持ち、現在は法政大学経営学部でマーケティング論を教える
田中洋教授に話を聞いた。

--田中さんは21年間に渡り電通に勤められ、在職中にアメリカ南イリノイ大学大学院で
ジャーナリズムを学び、退社後、大学の教壇に立たれています。まず、電通では、どんな
業務を行っていたのでしょうか?

田中 前半10年は地方の支局・支社と新聞局に、後半はマーケティング局でプランニングを
担当していました。担当した企業は主に外資系の日本企業で、ネスレなどですが、全部で
7社くらい担当しましたね。

--電通といえば、「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……」といった、
社員の行動規範を示した「鬼十則」が有名ですね。

田中 鬼十則が、電通社員にとって、ひとつのバックボーンになっていることは否定できない
とは思いますが、大企業なので、「新聞局は体育会系」「マーケティング局は紳士風」といった
ように、部署によってまったくカルチャーは異なっています。私も部署を異動したときは、
大いに戸惑いました(笑)。まあ、鬼十則は、あくまで規範なので、わざわざクチにすることは
ありませんし、まして朝礼の席で読み上げることもありません。むしろ他の会社で、営業さんを
鼓舞するために掲げられていると聞いたことがあります。

--業界内で圧倒的な力を持つ電通ですが、その強みは「鬼十則」を伝統的背景とする人材の
豊富さなのでしょうか?

田中 電通社員ひとりの持っている能力が、単純に博報堂社員の1・5倍や2倍あるわけでは
ない。特に、入社した時点での能力に違いはないと思います。ですが、電通にいることの
メリットは、大手の広告主から依頼される仕事を数多く経験できること。それが後々に効いて
きます。実際私は、世界の外資系広告主との仕事を多数経験し、それが現在の
国際マーケティングを教える仕事につながっています。
電通の強みとは、人材よりも周囲の環境が大きいのではないでしょうか。

続きます。ソースは
http://news.ameba.jp/cyzo/2008/01/10258.html
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/01/18(金) 11:12:30 ID:???
-続きです-
[2/3]
--人材で言えば、「電通はコネ入社が多い」という話も聞こえてきます。

田中 それは言われるほどではないと思います。確かに、親族が上層部にツテを持っていれば、
入社時に有利な場合もあるでしょう。しかし、実際のビジネスで役に立つケースはほとんど
ありません。コネクションが有効なのも、最初の数年ですね。なぜなら、コネで入社した人の
親族は、外部の企業でもそれなりの地位にある人なのでしょうが、よほどの人物でなければ、
数年で社長職など現職から退いているはずです。親族の地位がなければ、電通社員である息子の
コネの効力は、ないも同然。むしろ一番おいしいのは、同族企業などのオーナー社長の子息を、
電通に迎えることです。オーナー企業の社長職は延々と一族から選ばれるのですから、
メリットは大きい。しかし、彼らは自分の親族の企業や関連会社に籍を置くだろうし、
またそんな人材がゴロゴロいるわけでもありません。

--さて、膨大な広告出稿量を取り扱う電通は、メディアに対して独占的な市場を得ています。

田中 取引量が多い結果として、メディアや広告主に、良くも悪くも大きな影響力を及ぼして
いるのは事実でしょう。そのひとつに、メディアのある部分を「買い切る」という手法が
あります。ある一定量、もしくは広告部分のすべてをあらかじめ買い上げる方式ですが、
これにより、広告面に、広告が入るかどうか決まらなくとも、一定の収入をメディアは確保で
きるのです。かつて私が勤務していた電通の四日市支局では、当時、中日新聞の三重県版を
「買い切って」いました。また「買い切る」ための莫大な費用を常に出し続け、広告枠を
埋めきるというのはリスキーな行為ですが、電通の規模があってこそ、可能になるのです。
これは同社のスケールメリットが、存分に発揮できている強みだとも言えます。一方的な
ルールを押し付けているのではなく、互いに望む形で、ビジネスが成立していると考えるべき
ですね。

--ですが、クライアントの不祥事が起こった際、電通がメディアに圧力をかけ、裏で
情報操作をしているとの話も聞きます。

田中 本当に遠い昔、30年以上前にはあったかもしれませんね(笑)。けれど実際は、電通が
情報操作を仕かけているのではなく、メディア本体が自主的に広告主に配慮する場合はあるかも
しれません。新聞社の収入の約50%は広告収入であり、民放テレビ局に至っては、ほとんどが
広告収入。つまり、メディアは広告ありきで成り立っているわけです。ですが僕の知る限り、
電通にそこまでの力はないと考えます。いまだに電通の情報操作うんぬんと言われるのは、
まったくの幻想でしょう。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2008/01/18(金) 11:13:00 ID:???
-続きです-
[3/3]
--では、電通の弱みがあるとしたら、どんな部分だと考えますか?

田中 昔から言われてきたことですが、電通は国内でしか成功していません。アジアでは一部
成功しているが、欧米においては、当地の企業にまったく太刀打ちできていない。現状では、
海外でどうしてもやらなければいけないほど、電通は追い詰められていません。しかし、今後
日本のマーケットが縮小すれば、そうも言っていられなくなります。たとえばトヨタの自動車が、
日本市場でほとんど売れず、海外拠点の収益のみに頼った状態になるとします。すると、海外の
広告代理店がトヨタに「日本市場も、ついでに任せてくれ」と言ってくるかもしれない。そこで
初めて、電通の立場が危うくなる可能性があるかもしれませんね。

--最近ではテレビの多チャンネル化に加え、インターネットメディアも活況です。電通は
保守的で、地上波のテレビ局中心のビジネスモデルに依存し過ぎているという声もありますが。

田中 保守的と言われるのは、広告主の性質が原因かと思います。電通の顧客のほとんどは、
家庭用雑貨・飲料・食品といった、日常生活で購買されるパッケージ商品を提供する企業。
こうした業界では依然として、マスメディア広告が最も有効なマーケティング手段となって
いますから。電通を擁護するつもりはありませんが、広告主側の意向を抜きにして「代理店が
遅れている」という議論は現実的ではないと考えます。

--最後に、今後の電通に求められることとは?

田中 広告主が「ネットのほうが効率的だ」と判断するようになれば、電通も力の入れどころを
シフトせざるを得ないはずです。いずれにしても、メディア状況の変化と同時に、広告主の
ビジネスモデルにも対応して変化していくという、柔軟な戦略が求められるでしょう。

(blueprint|構成/「サイゾー」2月号より)

-以上です-
依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:15:46 ID:aL9cj5VH
継続して「セカンドライフ」やってるやついるー?
5名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:15:46 ID:OpXRQ8Qq
日本の癌
6名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:16:09 ID:HM87VgIW

NHK          【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ       【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS          【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網  【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日       【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京       【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通           【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話     .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業     .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車      【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天           .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家         .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
7名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:16:52 ID:vuDcv07r
幻想も何も目の前に現れてるものは何?
8名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:21:24 ID:2xy7vd5m
不二家年収5千万超えてるのか
すげー
9名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:22:50 ID:v/CAhb7M
大きくて強い奴が撫でたつもりでも
相手は叩き潰されることが有ると言う事か
10名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:23:47 ID:nqFQm310
「セカンドライフで震災追悼イベント」とかやってた。
震災まで広告利用。
考えた奴氏ね。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:26:35 ID:uFtyi4XX
>田中 それは言われるほどではないと思います。
>確かに、親族が上層部にツテを持っていれば、 入社時に有利な場合もあるでしょう。
>しかし、実際のビジネスで役に立つケースはほとんどありません。
>コネクションが有効なのも、最初の数年ですね。


コネ使って入社することについて聞いてるのに
なんで入った後のことしか答えないんだろう?
12名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:26:41 ID:nwT3XpEd
>>8
( ゚Д゚ )
13名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:28:25 ID:5jasVeGL
公務員はほぼ電通と一緒か 諸手当いれれば
14名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:29:43 ID:P8Bi+9Zv
セカンドライフとかやりたいけど
できないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:31:02 ID:pqe0/CEM
CMのCM
16名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:31:22 ID:bbyGtrT2
>>8
俺も最初そう見えてびっくりした(´・ω・)
17名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:36:17 ID:EoG/kli1
クライアントのウンコを喰えないと務まらないというのは本当ですか?
18名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:36:49 ID:9gab3p2S
>>16
俺も一瞬はそう見えたw
19名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:42:20 ID:0C6PBlnJ
詐欺師は何度でも詐欺を働くようなので注意。しかも、野放しwwwwwwwwwwwwwwwww

【円天L&G詐欺】破産したけどパチンコ店でパチスロ代1K消費【波和二】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200621366/

「L&G」出資法違反事件 パチンコ店にいる波会長を直撃 謝罪の言葉聞かれず
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00125496.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080117/20080117-00000496-fnn-soci.html

【芸能】「円天」L&G事件で被害弁護団、細川たかし、ものまねタレントら30人に照会書を送付
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197622758/
20名刺は切らしておりました:2008/01/18(金) 11:47:44 ID:2BfaDjkR
公正取引委員会は解散しろ! 

(`´)
21名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:50:05 ID:pqe0/CEM
TVは、HDD録画してCM飛ばすからいらない。
22名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:53:28 ID:tC0ZODPG
もう時代遅れだ解体しろ日本国の為だ!
23名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:53:56 ID:JNRyfvwg
韓流ブームという気持ちの悪い物を
作ったのは電通って本当?
済州島がアジアのハワイだって?
日本における中韓の戦略部隊になり果ててるって本当??
24名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:55:53 ID:hxax6AjO
無視無視
25名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:57:13 ID:9/2GKkPd
デンツウの闇を語ったら消されるだろうが
自殺とか事故死とか病死に見せかけて殺されるんだよ
本当のこと言う勇気のあるやつなんかいないよ
そうか、みんだん、そうれん、でんつう
26名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:57:59 ID:Z4D4DRJF
国内の広告代理店業界において、圧倒的なシェアを誇る電通。その売上高2兆1000億円


虚業、でんつーW

27名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:58:20 ID:SOhdgMnH
電通とBPOは国民に損失をもたらすだけの存在になってる
28名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:00:29 ID:Z4D4DRJF
似非チョンドラマブーム煽ったり
セカンドライフなんて煽ったり、ま、ろくな連中じゃないね。
明日から、こいつらごみが全員死んだとしても、誰も困らないどころか
みんな喜ぶW

29名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:10:54 ID:JC88iaek
日本の映画やテレビがぱっとしないのが証拠かな。

まだゲームとかマンガの方が話し通じるんじゃない。世界でも日本でも。
30名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:12:50 ID:rsRdrEu2
売上高2兆1000億円もあれば
韓流がすたれようが、
セカンドライフがこけようが、
痛くも痒くもないだろうな。正直なところ。
31名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:13:23 ID:u5ICmLys
右から左に回すだけで間をかすめ取って二兆かよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:14:04 ID:Z4D4DRJF
チョンコドラマブーム煽ってたのは、ほんとバカだよなあ。
まあ、いまだけだろ、調子いいのは
最後の砦は、テレビ、だねW

ここは将来的に完全に崩れてて跡形もなく消えるから、それまでの天下だろ
チョン電通君。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:14:22 ID:DvPU1cVc
>>16
「千円」の単位に慣れてないなんて、どんだけニートだよw
34名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:29:52 ID:Z4D4DRJF
テレビを支配した電通
そして、誰も居なくなるテレビ界。
せいぜい、将来が無いテレビでオナニーしとれ
チョンコドラマとか流しながらよWWWW

35名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:32:11 ID:qY9THY2V
企業の生き血を吸う寄生虫も
日本経済の没落と共に衰退の一途だろ
36名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:34:27 ID:4oxleK5Y
マスゴミ死ネヨw
37名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:37:12 ID:txYQ6t2f
本来の民主主義

 国民−(選挙)→国会議員−(組閣)→内閣−(政策)→国民のための政策


小泉政権時代からの似非民主主義

 経団連−(献金)→国会議員−(組閣)→内閣−(政策)→企業のための政策
                ↑                 ↓
               (選挙)              電通
                ↑                 ↓
               国民←(情報操作・洗脳)←マスコミ
38名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:37:38 ID:h9iZESaj
これ以上ネットに来てほしくない。

テレビに隔離しといて、お願い。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:40:08 ID:xH6QejLA
>>37
もはや小泉関係ねえなw
40名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:41:20 ID:Z4D4DRJF
まあ、企業から金もらって政治家が仕事したら
企業よりの政治をするのは当然だよな。
企業献金を反対しているのは、共産党だけか。
共産主義なはずなのに、いちばんまともな民主主義にしようとしているのが
共産党ってのが皮肉だが。
41名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:50:54 ID:MmEKH3Qd
>>40
ホント皮肉なことだよな
42名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:52:34 ID:YiRmzcoi
年収は万円単位にしてくれよww
43名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:54:20 ID:txYQ6t2f
 GDP   総理          世襲
1980   17位   大平/鈴木      無/無
1981   14位   鈴木           無
1982   16位   鈴木/中曽根     無/無
1983   11位   中曽根         無
1984   11位   中曽根         無
1985   09位   中曽根         無
1986   06位   中曽根         無
1987   07位   中曽根/竹下     無/無
1988   03位   竹下           無
1989   03位   竹下/宇野/海部  無/無/無
1990   08位   海部           無
1991   04位   海部/宮澤      無/二世
1992   04位   宮澤           二世
1993   02位   宮澤/細川      二世/三世
1994   03位   細川/羽田/村山  三世/二世/無
1995   03位   村山           無
1996   03位   村山/橋本      無/二世
1997   04位   橋本           二世
1998   06位   橋本/小渕      二世/二世
1999   04位   小渕           二世
2000   03位   小渕/森        二世/無
2001   05位   森/小泉        無/三世

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002   07位   小泉           三世 ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     ~~~~~~
2003   09位   小泉           三世 ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
~~~~~~~
2004   11位   小泉           三世 ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
~~~~~~~
2005   15位   小泉           三世 ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
~~~~~~~
2006   16位   小泉/安部      三世/三世 ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
~~~~~~~
2007   --位   安部/福田      三世/二世
2008   --位   福田           二世

44名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:58:42 ID:pqe0/CEM
共産党は、ソ連から金もらってたんだよね。今はどこから・・・。
自民党は、CIAから。
民主党は、在日から。
売国奴ばっかり・・・。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:00:41 ID:sPjCnfke
つまり、電通が生き残るためには内需振興しかないってことだろ。

まあ、がんばれ。
46名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:02:12 ID:tYZqCay2
広告の費用対効果は実際のところどうなん?

まあ、商品名を周知させる効果はあるだろうけど、
高い金を払ってタレント雇っておしゃれな説得的広告をしても、
単なる情報的広告と変わらないんじゃないの?

単なる情報的広告でいいなら、別にどの広告代理店でもいいだろ。
なんかきな臭いんだよなこの会社。
47名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:04:36 ID:bmJocBkB
>>41
そして共産党の党員の給料が一律ではないのも皮肉
48名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:07:37 ID:JZ9ujk6k
小泉と電通のタッグが内需を縮小させたのにな
49名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:08:12 ID:fe0xePiM
>>37
自分たちの意に添わない世論を“洗脳”の一言で切り捨てるような奴に民主主義を語る資格はないッ!
50名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:12:04 ID:ynkdjK61
「電通の社員が六大学の教授になれる」という事実そのものが、強力な力を感じずにはいられないのだが。
51名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:16:35 ID:4tZ5obZN
電通が絡むと急に冷める事実
52名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:19:01 ID:B4Yz2wrG
>>8
m9(゚∀゚)
53名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:23:43 ID:2xy7vd5m
>>12 >>33 >>52

>>6見た87%は不二家の年収5520万て見るだろ。
悪いのは紛らわしい>>6
54名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:29:19 ID:38dgMmR6
>>53経理畑や銀行はこう書くのよ。ホンダの中古車価格も同じ
55名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:29:33 ID:XicH+F6b
最近メジャーの価値は確実に下がってると思う、NHKは海外に高い金だして自分の懐に金入れてる奴いるな。
北京もスポンサーつき難そうだな、トラブルが起きる可能性あるし。
まあスポンサーにならず逆らえば週刊誌で攻撃してきそうだけど
56名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:30:20 ID:tYZqCay2
>>54
要するに英語表記だろ。
57名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:34:19 ID:8IQKoyFc
ここbiz板だよな?w
58名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:37:10 ID:hlmoowNR
キチガイとゆとりは来ないでほしいよね
59名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:38:07 ID:lRqF8d7p
セカンドライフも失敗したし電通はもうだめだな
60名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:05:18 ID:OJtpikh2
金額を3桁ごとに区切ることも知らないニートは、ビジ板に来てアホ晒すなよw
61名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:06:07 ID:k/5Z9UAk
電通といえば
女子アナ界最強の不細工知恵遅れ顔の大橋マキを嫁にもらったのが
電通社員

フジテレビ女子アナ界の若きエース生野陽子と大橋を比べてみたまえw
62名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:16:40 ID:OJtpikh2
21年務めただけじゃ本社課長止まりだろ出世してても
そんなんじゃ実態なんかわかるはずがない
そこから選抜されていくんだから、会社の実態がわかる中枢へ入る人は
この人はいくら大学教授でも幹部候補から外れた人だから実態については無知同然
63名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:57:32 ID:9rgGWxrx
>>62
んなこと庶民が分かるわけ無いw
64名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:43:21 ID:s9daVN2a
>電通は保守的で、地上波のテレビ局中心のビジネスモデルに依存し過ぎている
>という声もありますが

独占できずに競争になれば、高い利益率を維持できない。
国内市場だけというより、独占できるテレビが広告の中心の間は、安泰なんだろうね。
65名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:46:07 ID:YOjpAc/w
独占事業のテレビだけを独占して世界にでていかない。=、それだけへぼい
ってことだからな
66名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:50:57 ID:3cFzByqq
電通自体が海外でまともに戦える企業では無いだろ。
電通製作のCMで、海外で賞を取るようになったら本物だと思うが、
CM業界ではイマイチだよなぁ。CMコンテンツの制作力。
67名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 17:05:59 ID:OJtpikh2
>>66
賞を取るのがいいCMじゃなくて、クライアントが評価するCMがいいCMなんだよ
もちろん、両方の場合もあるけど、賞を取ってもクライアントが評価しなければ意味がない
たしかに制作力では博報堂とかの方が評価されてるけど、実際作るのは外部だし。
68名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 17:17:52 ID:j2zlgmAC
そういえば電通は内弁慶って米原万里も言ってたな
69名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 17:22:02 ID:eBq08a6A
ネット関連では完全に無知をさらけ出してるからなぁ
70エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/18(金) 17:22:36 ID:LMYtjDkM
http://www.chosunonline.com/article/20080116000074
日本の地上波テレビの没落
71名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 18:31:19 ID:3cFzByqq
>>67
消費者側をあっと言わせるCM作りができないと、
賞なんて絶対取れない。
その点日本のCMはつまらないと言われている。

ビールなんて旨くて当たり前なんだから、旨いと言うCMなんて流さなくて良いと言う考え方。

例えば、ホンダアコードのCMなんかだと、海外の作品は、本当に面白いものがあるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=inhYO97OU3I

トヨタも、海外版のCMの方が面白い物造ってるし。
それが日本でも何度か放映されてるよ。
やはり競争相手が無いと、良い物は作れないんだよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 18:48:48 ID:OJtpikh2
>>71
まあ賞自体の意義は否定しないけど、あれはクリエイターを表彰するものでしょ
電通が海外で勢力を持つためには、
もちろん、賞を取ったようなクリエイターを使うことも含めての制作力も大事だろうけど、
営業力の方が何より大事でしょ。
つうか電通の今の国内の力は、テレビ局との関係が全てなんだけどね
純粋な競争力がどうとかじゃなくてね
73名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 18:56:27 ID:MoGtfWBx
>>53

どんだけニートだよw

どんだけニートだよw

どんだけニートだよw
74名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 18:59:30 ID:j5sfOoC5
電通は兵隊数が凄いからな。
言うのはタダだから流して問題が起きても
またネタが出来るから永久に儲けられる。
75名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:13:14 ID:4IaVf3jb
江沢のスーフリはどうなった?
76名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:13:55 ID:H/adpuOH
またガス抜き記事かよ
77名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:16:02 ID:pryIGdYB
日本郵政と電通による合弁会社設立の波紋
https://www.is.nri.co.jp/blog/insight/archives/2007/11/post_16.html
78名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:20:58 ID:pryIGdYB
郵政民営化成立のために米国保険会社から電通に宣伝費(口封じ)として5000億円が渡り金の力に完全敗北したメディア
http://www.asyura.com/0610/hihyo4/msg/672.html
79名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:36:03 ID:HIRj5jkh
■元従業員、売春宿に連れられたと電通USAを訴える

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ
解雇されたと主張している。マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、
原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、
重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。
訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の
重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、
チェコへ出張を命じられた。チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、
どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。重田が向かった先は売春宿だった。
そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。
さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、
「つまらない」と非難した。そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、
取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。

ソース The Japan Times Friday, Nov. 2, 2007
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html

80名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:37:07 ID:C8Et4djR
>>72
優れた商品なら、営業ばかりに力を入れなくても、誰だって売ってくれと言ってくる。
まだまだ商品価値の無いものに、一生懸命売ったとしても、誰も食いついては来ないし、
まず、その商品作りのイロハから学んだ方が良いんだよ。電通にとってはね。
81名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 04:00:41 ID:zBwcYIVx
このクソつまらん記事自体がまさに印象操作の教科書的テンプレな件
82名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 04:11:56 ID:7ebhG4ES
この前の貧乏男だっけ?
小栗のやつ。

あれもなんかお笑いみたいな風にしておちゃらけててつまらんかった。
あれが電通のやりたいことなのか?

もっとシリアスで真面目なのが見たかったんだが。
最近そういうわざとお笑い風にしてしまう番組多すぎ。
83名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 05:24:13 ID:75zNXeXi
スクープ!選挙広告を請け負う電通子会社がひた隠す
公明党幹事長北側一雄氏の息子の「血まみれ暴行事件」
http://opendoors.asahi.com/data/detail/8897.shtml

血まみれ「暴行事件」
『加害者は公明党・幹事長の息子』

 選挙広告を請け負う「電通・子会社」がひた隠す「暴行事件」とは。
 公明党は今夏の参院選で「歴史的な惨敗」を喫した。
 まさか「この事件が敗因」とは考えたくないが、選挙の陣頭指揮を執った北側一雄幹事長は当時、
他人に決して知られたくない「秘密」を抱えていた。

 公明党から多額の広告費を受け取る広告代理店で北側幹事長の「息子(27才)」が引き起こした
「流血の惨事」。
 最大手の電通の100%子会社である「電通東日本」社内で11月末、一人の若手社員に対する
「懲戒処分」が発表された。
 処分の事由は「酒の席で同僚に暴力」を振るった為である。
 処分を受けた当事者こそ、公明党・北側一雄幹事長の長男である。

 関係者の話しを総合すると事件が起きたのは今年5月。
 長男は先輩社員のB氏と(被害者)共に2人が担当する岩手の地方局を担当する営業から東京・
新橋で接待を受けていた。焼き肉屋での会食を経て2軒目の店に入って間もなく、長男は突如「形相」
を変えてB氏の顔面に拳を思いっきり叩き込んだと云う。

 長男は前触れもなくB氏を殴り飛ばした後、床に倒れ込んだB氏に馬乗りになり殴り続けたと関係者は
証言している。地方局員が割って入り「血まみれ」になったB氏はタクシーで帰宅したが、驚いた家族が
救急車を呼んで病院に運び、そのまま入院/手術をしたが眼球の周囲は複雑骨折を起こしていたと云う。
84名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 05:27:09 ID:94XLzNHq
>>80
商売したことないでしょ
85名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 05:28:35 ID:75zNXeXi
互いによく知り合うことから友情は生まれる
「日韓友情年2005」実行委員会副委員長
株式会社電通 最高顧問 成田 豊

https://www.jkcf.or.jp/friendship2005/japanese/column/index_7.html
私は韓国に生まれ、中学3年までソウルで育った。
このため、子ども時代のふるさとを思い浮かべると、浮かんでくるのは韓国の風景である。
私の感覚から言えば、日本と韓国の文化は非常に近い関係にあり、共通点は数え切れない。
多くの文化はシルクロードを経て中国に渡り、韓国を通して日本に伝えられたのだから、これは当然のことだと思う。
86名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 05:30:53 ID:75zNXeXi
民団中央団長に表明 創価学会原田会長
2007-12-21

「参政権」決着へ支援

鄭進民団中央団長は19日、原田稔創価学会会長を表敬訪問し、
在日韓国人の当面する問題や韓日友好増進などについて意見を交換した。

14年目になる永住外国人の地方参政権付与の問題に話が及ぶと、
原田会長は「皆さんの熱い思いをよく承知している。そろそろ決着してもいい時だ。
しっかり支援していきたい」と述べた。学会から吉郷研滋副会長ら幹部、民団から
呂健二副団長、河政男事務総長らが同席した。

(2007.12.20 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2757&corner=2
(画像)
http://www.mindan.org/upload/476b2a6bd4641.jpg

民団の参政権決起大会から

公明党北川一雄幹事長(衆院議員大阪16区堺市)
「参政権問題に全力を挙げて戦うことを約束いたします。私事ですが私は大阪の生野区の出身であります。(場内ものすごいどよめきと大拍手)
小学校中学校と生徒の三分の一は在日の方でした(拍手)今でも親しく付き合っています。私は54歳ですが同級生は大半は二世であり地域を
支え貢献してきたことをヨーク知っています。
公明党は一貫して実現に向けて邁進してまいりました。そもそも今国会にかかっている法案は公明等が提案したものであります。(拍手)皆様の熱意を必ず国会に伝えます。」
他に壇上の政調会長代理山口那津男参院議員(東京選挙区 葛飾区)が紹介される。
87名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 08:41:17 ID:9IfcA3yP
インフォバーンがいくら電通からもらったってニュース?
88名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:10:59 ID:C8Et4djR
>>84
詐欺商法はした事が無いな。
89名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 07:22:39 ID:+NxKOpgt
■元従業員、売春宿に連れられたと電通USAを訴える

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ
解雇されたと主張している。マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、
原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、
重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。
訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の
重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、
チェコへ出張を命じられた。チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、
どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。重田が向かった先は売春宿だった。
そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。
さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、
「つまらない」と非難した。そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、
取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。

ソース The Japan Times Friday, Nov. 2, 2007
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html
90名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 07:59:59 ID:TGj2hgvf
電通のセンスが
世間から完全に遅れてるんだよな

広告会社なのにセンスがないから
力に頼ることになる
91名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 08:00:36 ID:erOOVKux
こんな記事鵜呑みにできるか。
OBとはいえ電通の息の掛かった人間かもしれない。
常人の感覚では「そこまでやる必要あるのか」というレベルのことは
当たり前にやってきます奴等
92名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 10:54:59 ID:gQtwjnbZ
>>80
ビジネス板とは思えんレスだなw
93名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 19:23:19 ID:deDevFny
>>92
IT企業だって、高い技術があるわけではないから、もう落ちぶれてるし。
94名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 08:28:21 ID:1hpm6nyV
hosyu
95名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 08:46:14 ID:LDPGMyj9
2007年ランキング


世界の時価総額ランキング(英国フィナンシャルタイムズ)
サムスン電子56位 ソニー154位 松下電器産業158位 シャープ425位
http://media.ft.com/cms/ac6bbb8c-2baf-11dc-b498-000b5df10621,dwp_uuid=95d63dfa-257b-11dc-b338-000b5df10621.pdf

世界の売上高ランキング (米国フォーチュン誌)
サムスン電子46位 松下電器産業59位 ソニー69位 LG電子73位←8兆円 シャープ248位
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2007/full_list/index.html

世界の企業ブランド価値ランキング  (米国ビジネスウィーク誌)
サムスン電子21位 ソニー25位 松下電器産業78位 LG電子97位 シャープ圏外
http://bwnt.businessweek.com/interactive_reports/top_brands/



■サムスン電子 家庭用 製品一覧
http://www.samsung.com/sec/consumer/index.html
カメラ
http://www.samsungtechwin.co.kr/prd/pro_intro.asp


■韓国の製造装置メーカー(大手のみ)
http://www.devicetimes.com/21page_infosource_c.html


■サムスン電子の財務諸表
(貸借対照表など韓国は公開して無いとずっと言われてきたものは全て公開中でした)
IRサイトマップ
http://www.samsung.com/sec/aboutsamsung/ir/sitemap/sitemap.html


財務諸表2006 http://www.samsung.com/sec/aboutsamsung/file/information/annual_2006_11.pdf


米国IRサイトTOP(英語)
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/newsMain.do


96名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 09:45:30 ID:zc/bJVb3
>>11
おまいは「それは言われるほどではないと思います。」の一文が
読めないのか?
97名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 10:26:02 ID:FUg9ht6F
自分が現役引退した後もそれなりに手厚く面倒見てもらえるから
次々と歴代の財界要人が安心してエンコ入社させるに決まってんだろ
談合インサイダーの内々でえげつない掌替えしとかやれねーから

それはそうと親の現役時の実利面について正直に語れやw
98名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 15:27:56 ID:lhfmxxKy
国内広告市場は結構やばいんじゃないのか
99名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 16:51:21 ID:YcsX384N
電通社員の知り合い何人かいるけどまあ確かに優秀なんだよな
ただ性格おかしいヒトが多いと思う
100名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 20:44:18 ID:8YY2S2xQ
確かに電通社員は人間としては奇形だよね
101名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 21:06:49 ID:1mipExWa
もはや、人ですらないよな
102名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 03:13:31 ID:0ajwYLVc
あんだけ暴れまわっといて今更叩くの回避しようとか虫が良すぎる。
103名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:14:07 ID:vhHBmTzp
噂の真相1月別冊 「日本のタブー」 2004年1月1日発行

その一方、警察沙汰になり、表面化した事件はいくつかあった。
ただしこれらは個人的不祥事の色合いが強いという特徴があり、
警察発表が出てしまった以上、電通にとって「止めようもない」ものだったといえる。
例えば、95年には当時衆議院議員だった中西啓介の電通社員の息子と、
やはり中西の同期の電通社員2人が大麻所持の現行犯で逮捕され、
さらに翌年には当時の経団連事務総長・三好正也の息子が、
そしてその後も、数回にわたり大麻取締法違反で逮捕者を出すという連続した不祥事。
また元フジテレビアナウンサーの寺田理恵子の夫であり、NEC関本忠弘相談役(当時)の息子の電通社員が、
3億円もの詐欺事件を起こすという事件が公になったこともあった。
104名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:18:26 ID:vhHBmTzp
●電通コネ入社の実態と弊害

電通について語る際、どうしても外せないのがこのコネ入社の実態だ。
いや、多いというレベルの話ではなく、その大半が政官財の有力子弟
または関係者だといっていい。
『噂の真相』が90年代に調査しただけでも西友、資生堂、カネボウ、
レナウン、味の素、ライオン、日立製作所、三菱自動車、野村證券、
グリコ協同乳業、JAL、第一生命などなど、日本の一流企業といわれる
幹部の子息が勢揃いしたかのように、電通に席を置いた経験があるのだ。
また現在、自民党幹事長の安倍晋三の妻(森永製菓社長令嬢)も電通に
勤務していた過去がある。

「こうした大量のコネ入社は電通という巨大組織を維持する上で手っ取
り早い方法なんです。電通はスポンサーも膨大な数になる。それを維持
する上で、その関係者を身内として入社させてしまう。また直接仕事を
取るということは少なく、人質としての意味もあると考えられます」(
広告業界に詳しいライター)

そして、このコネ入社は、マスコミ企業にも広く波及している。
これは一般企業のコネ入社の目的とは全く逆の思惑が見え隠れし、
より大きな問題が潜んでいるといえるものだ。
「普通、電通に子息を入社させれば、その存在が人質になって、自由な
報道が制限されるのでは、などと当然考えるはずですが、そうした危惧
をメディア幹部は全く持ち合わせていないようですね。なにしろ読売、
朝日、毎日、産経、報知、中日などの大手新聞、さらにTBS、フジ、
テレ朝、テレ東、さらにはNHKの放送局の幹部子弟が電通入りした
事実があります。より条件のいい広告やスポットが欲しいメディア幹部
にとって、電通との”親戚関係”はむしろ歓迎すべきものなのでしょう」(前出・ライター)

言論の自由の見地から言えば、なんとも嘆かわしい事態であるが、
かつて朝日新聞元社長の中江利忠(当時は常務)が、電通マンだった
次男の自殺に際し、電通と共にその事実を”隠蔽”したという事実からも
、もはやメディアと電通という広告代理店は、記事を潰し潰されるという、
対立する存在ではなく、広告という利害の一致した運命共同体となっている
というべきかもしれない。

広告」という目先の利益によって簡単に言論を放棄、さらに自主規制
までする-----こうしたメディアの構造こそが電通をめぐるタブーの正体
なのだ。そしてスポンサー企業や電通にまつわる様々なスキャンダル、
問題点は表面化することなく今後も闇に葬られて消えていくだろう。
<敬称略>
105名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:31:22 ID:vhHBmTzp
電通が2ちゃん監視 文中に「いい」「すばらしい」はプラス、「悪い」「ひどい」はマイナス

1 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 14:13:58 ID:IBk2OHzu0 ?PLT(10230) ポイント特典
インターネットのブログや掲示板の世界では、消費者の「本音」が飛びかう。自社のイメージや
製品がどう語られているのか――企業の広報担当や営業マンにとっては気になる。
だからといって、無数のサイトから情報を拾ってもいられない。そこで、そうした情報を自動的に
集めて分析するサービスが広がり始めている。
電通がネット関連会社ガーラと組み、昨年12月から月額料金10万5000円(税込み)で
販売を始めたソフト「バズリサーチ」は、社名や製品名などをキーワードとして設定すると、
巨大掲示板「2ちゃんねる」やブログの中から関連した記述を集めてきてくれる。
ただ、記述をならべられても、みな読むのは大変。そこでプラス、マイナスのどちらの評価が
多いか分析する機能をつけた。
例えば、文中に「いい」「すばらしい」があればプラス、「悪い」「ひどい」があればマイナスという
ように、事前に用意された辞書に従ってシステムが判断していく。

http://www.be.asahi.com/be_s/20070128/20070110TKEZ0084A.html
106名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:34:48 ID:r6r18w7v
つまりすばらしい酷さとか、酷いおもしろさとかそういう単語を使えばいいのかφ(`д´)メモメモ...
107名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 05:57:50 ID:BoE/Z8uA
この>>1の人が知らないだけでは・・・

Adwaysっつーネット広告企業では電通の代理店と組んで、広告卸してもらってるしさ。
実際、Sonyのネット広告は殆ど一手にAdwaysが請け負ってるし。
こういう事例は主要ネット広告企業では多々見られる訳で。

もうかなりの部分に入り込んでると見たほうが・・・
108名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 12:51:12 ID:vhHBmTzp
【2ch】ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得

1 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/06/17 22:12 ID:???
ガーラと東京プラスは6月17日、掲示板サイト「2ちゃんねる」
「まちBBS」の掲載情報をガーラのネット情報クリッピングサービスで
商用利用できる許諾契約を結んだと発表した。

 ガーラの「e-マイニング Version 5.0」で、両サイトのキャッシュデータ
による全文利用が可能になる。また掲示板投稿文を分析するガーラの
マーケティング調査サービス「バイラルシェアリサーチ」でも、
クライアント企業に提出するレポートで両サイトの全文を利用できる。

 情報クリッピングについては独占利用許諾だとしている。
情報クリッピングはサイト掲載情報を引用するもので、情報に関して
加筆・修正・編集などは行わず、またガーラのクライアント名などは
東京プラスに開示しないとしている。

 東京プラスは2ちゃんねる管理人の西村博之が代表取締役を務める。
2ちゃんねるでは、同サイトの情報を利用したマーケティング調査を
実施している企業などに対し、「2ちゃんねるのデータ自体を利用して
対価を取る行為はご遠慮下さい」として警告していた。
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html
[ZDNet]
http://www.zdnet.co.jp/

※関連スレ
(Biz+)
e-マイニングでの2ちゃんねるログ検索サービスを開始 ガーラ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055850257/
109名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 22:02:20 ID:vhHBmTzp
【IT】"ネット風評監視サービス" 70企業が契約、「掲示板への書き込みで誘導」も

 インターネットによる風評被害や情報流出が増える中、企業が掲示板などの書き込みを
把握できる監視サービスの導入を進めている。ネット上の憶測や中傷、ウイルス感染に
よる機密情報の流出は「株価や製品の売れ行きに影響しかねない」(大手家電役員)ためだ。

 ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、多数の掲示板や
ブログ(日記風ウェブサイト)を検索。登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、
契約企業にメールで通知する。導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。

 一方、ベンチャー企業のピットクルー(東京都中央区)は「人の目による監視サービス」
が売り物だ。

 二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
「システムでは判断できない隠語も見つけ出せる」(松本公三社長)という。

 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

 監視サービスを利用することで、企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を
最小限に抑えることができる。ただ、松本社長は「情報の大半は社内から漏れる」と指摘。
情報流出を防ぐには企業の意識改革も不可欠と強調する。

ソース:http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
110名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 22:04:41 ID:DFsr6xoH
はやくセカンドライフをブレイクさせてくれw
111名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 16:23:27 ID:OU4it/vu
         ,r- 、,r- 、            .,r- 、,r- 、            .,r- 、,r- 、
       /// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ         ./// | | | l iヾ
      /./ /   \\ヽ、      /./ /   \\ヽ、      ././::_ノ::::::ヽ:::\ヽ、
      /o゚(●) (●)゚o ヽ      /o゚(>) (<)゚o ヽ      .//o゚⌒   ⌒゚o ヽ
    r-i./ `∪ .(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i/ `∪ .(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `∪ .(・・)::::::::::ヽl-、 
    | | |   .|r┬-|   | | ノ   | | |   .|r┬-|   | | ノ   | | |::::::::::::|r┬-|::::::::::| | ノ 
    `| |ヽ   .`ー'U  ノ| |    `| |ヽ   .`ー'U  ノ| |    `| |ヽ:::::::::::`ー'U::::::ノ| |
     .| | |.\ `ー-‐'' /| | |     .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | |.\ `ー-‐'' /.| | |
     .| | |/ `ー(Ω)-.ヘ | | |     .| | |/ `ー(Ω)-.ヘ .| | |     | | |/::::`ー(Ω)-:ヘ .| | |
      .i ,イ= MILK ヽ .i        i ,イ MILK ヽ .i        .i ,イ:::::MILK::ヽ i
      クンカクンカ・・・・・おカネおカネおカネ・・・・・んっんおー( ';_つ;`)ぶひっ
112名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:53:11 ID:HU/kHbLo
自民党が広告制作を電通に丸投げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000201-yom-soci

自民党本部が実質的に経営する広告会社「自由企画社」(東京都千代田区)が、
2005年に党本部から計約16億6600万円で受注したテレビCMの制作業務などを、
大手広告会社に“丸投げ”していたことが、読売新聞の調べで分かった。

同党はCM制作・放映などに充てている「宣伝広報費」のほぼ全額を政党交付金から支出しており、
自由企画社には05年までの5年間だけで計約74億円が流れていた。

同社はこの中から手数料収入を得ていたが、決算書などは非公開で、8日公表の政党交付金使途報告書からも
こうした実態はうかがえない。識者からは、使途の透明性が求められる政党助成制度の趣旨に反するとの声が上がっている。


過去10年間に各党が受け取った政党交付金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91

* 自由民主党 1470億2,100万円
113名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:02:36 ID:Fa4/TF+0
コネに関しては政治家のことは無視してるね

ほんとは、“同族企業などのオーナー社長の子息”=“世襲議員の一族の子息”だろ
114名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 01:15:34 ID:POgiW5Ka
☆Weekly AERA 2004年7月12日号の記事より抜粋
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/%7Efffhse/aera-2ch.html
有料会員の存在も小さくない。
2ちゃんねるは、発言がなくなって一定時間がたったスレッド(書き込みのまとまり)は、お蔵入りして読めなくなる。
年間約4000円(実際はドル建て)の会費を払って会員になると、それが読めるようになる。
関係者によると、会員は約3万人で、クレジット会社などへ支払う手数料などをのぞくと、
年間20万ドルの収入。主に、サーバーの増強費に充てているという。
「書き込み」もビジネスに利用されている。
東京・渋谷の株式会社ガーラは、ネット上の「中傷」や「商品批判」に敏感な企業約80社を顧客に、
掲示板などの書き込みを監視するサービスを提供しているが、そのために、実は2ちゃんねるの書き込みを「商用利用」する契約を前出の東京プラスと結んでおり、使用料を払っている。
額は不明だが、ようは、2ちゃんねるを監視する会社からも収入を得ているのだ

☆リスク管理・情報漏洩発見・2ちゃんねる監視にe-mining
ttp://www.em.gala-net.co.jp/em/auth/login.jsp
☆ガーラと2chの契約書
ttp://www.gala.jp/pdf/pr_2003061703.pdf
115名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:19:42 ID:l3r7ZCnW
101 :文責・名無しさん:2007/09/06(木) 19:03:04 ID:IWzmfMsI0
花王ショックって2003年度花王は過去最高益を上げたんだんだけど、
その理由がTVCMを半減して浮いた予算を店頭販促にむけた事だった

以降他社もその戦略を追随してTVCM業界に大打撃を与えたって話でしょ?
(その影響でサラ金のCMが増えた)

にたような話にある自動車メーカーが新車が実験的に広告をTV使わないで
販促してもあまり販売台数が変らなかったって事件(マスコミにしてみれば大事件w)
もあったらしいですね。

それにしてもアンチマスコミの巣窟のマス板でこれほど
知られていないとは思わなかった。

キャノンも朝日にはCM出さない
トヨタは来年度から実行
松下は既に割合を削る
吉野家、なか卯、ファーストフード なども激減
今は、むしろCM出さない
100円ショップ、業務スーパー等は出さない

現在、盛んなのは、アルコール、化粧品、サラ金、パチンコ等
利益率の高いものに変化してきた

知名度のあるCM程危険であることが立証されてきた
116名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:32:33 ID:rot00jTf
電通はジャスラックと同じような胡散臭い団体のイメージある
117名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 20:50:22 ID:/e1ITvfx
日本電報通信社
118名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 21:42:50 ID:5mhRDYa4
おいコピペ屋


3つほど面白いのがあったから褒めてやる
119名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 13:41:31 ID:nDx3bREn
民放って今やDQNしか見ないでしょw
120名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:38:35 ID:+ONzP6BY
スクープ!選挙広告を請け負う電通子会社がひた隠す
公明党幹事長北側一雄氏の息子の「血まみれ暴行事件」
http://opendoors.asahi.com/data/detail/8897.shtml

普通なら「暴行現場」で救急車を呼ぶところなのだろうが、それが出きなかった「理由」が「電通側」
にあった。救急隊員が見れば明らかに暴行と判るはずで、警察やマスコミに知れ渡るのを恐れた節がある。
長男が「ナゼ」電通に入社「出きたか」は謎のままである。
 同僚や電通関係者の話しに依ると「ナニを考えてるのか判らない」「喜怒哀楽」をほとんど見せず、
人との「コミュニケーション」が苦手で広告代理店の仕事は「不向き」と見ていた。

そんな長男の面倒を唯一、見ていたのが被害者のB氏である。
突如として「キレた」長男から暴行を受けた後、B氏は長い入院生活を強いられ、視力の低下などパソ
コンに向かっての作業や人込みに入ると「めまい」を起こす後遺症に悩んでいるという。

「公明党担当のメディア室長」は事件翌日に部下を集め「口外無用」ときつく「クチ止め」したと云う。
その後の恒例の暑気払いなどは全て中止にし、オマケに10数日後には「その場に居た関係者全員」を
地方に飛ばしたのである。

そこまでする『理由』とは。
電通にとって公明党は多額の宣伝業務を請け負う「重要な顧客」であって、とりわけ国政選挙の年には
「莫大な広告費」が舞い込んで来るのである。
選挙の度に「10億」近いカネが電通側に支払われて来た。
事件が公表されれば大事な顧客を失うだけでなく、政治家・北側幹事長に配慮した節も見られるという。
121名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:55:45 ID:3czimv5A
初期の2chは電通といえば満鉄通信部だと言っていたもの
いわば鬼の集団
122粟野:2008/02/03(日) 01:45:23 ID:v1rxyYt2
電通は鬱陶しいよね。
既得権益にしがみ付き、新規に何か起こそうとすれば、
必ずしがらみに絡め取られる。

「広告」なんてのは朝鮮同様に下に見ていい賎業ですよ。
123名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:58:52 ID:tsG2MFby
株式市場では、電通は将来の成長性など全くないウンコ会社扱いですよ。
124名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 16:07:08 ID:TjHFkV/l
電通はヤフーを買収汁!
125名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 16:09:11 ID:tHf1cPGC
電通は極東の島でしか通用してないことは常識!
126名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 16:10:19 ID:S2n5fpkp
不要な会社です
127名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 16:13:53 ID:qrCRBBxT
ITも国際競争力ゼロですが
128名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:25:39 ID:IrdeKB0C
体育会崩れの在日エロジジイの性的妄想やオナニーばかり垂れ流しやがって
キモいんだよ電通
129名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:11:56 ID:t0zgdcMm
■テレビ界一大タブー 2003年の「花王ショック」って知ってるか?

花王は広告宣伝費のうちテレビCMなどに費やすメディア費を半分に削減する勇断を下し,
その削減分をスーパーなどの現場キャンペーンや販促に回したところ、

         花王は最高益を記録した。


テレビなどの旧来の宣伝手段が収益と無関係(むしろ有害)なことが証明されたわけで、
それ以降、各企業ともマスコミ宣伝費を減らす流れが強まっている。


結論
■テレビに広告出すのは、ただの馬鹿か、テレビ局に弱みを握られた犯罪常習企業
130名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:22:59 ID:8aJOaEtL
601 :マンセー名無しさん :2006/01/10(火) 00:11:58 ID:+k3gWMvS
韓国政府が自国の文化をアジアに浸透、宣伝するために莫大な予算を付けている事は、
韓国ブームが起きる一年前にTBSが番組で暴露していたね。
毎年電通には数百億の宣伝費が韓国政府によって支払われていると言う事実。
電通はこの宣伝費を使い、テレビ局、スポーツ紙、出版社(女性誌)などに
韓国ブームと言う名の「韓国マンセープロパガンダ放送」をさせているのです。
テレビ局や出版社は電通から韓国ブーム宣伝代金として多額なお金をもらっているために「韓国を批判すること」「韓国ブームが捏造である事」に対して口が裂けても言えない訳であります。
簡単に言ってしまえば「お金を支払っているお客様の悪口は絶対に言えない」が電通、テレビ局、出版社の本音であります。
テレビ局や出版社がもし韓国ブームに対して批判を行った場合、電通から相当なペナルティがかせられます。
それはいわゆる「広告ストライキ」であります。
これを行われてはたまったものではありません。
テレビ局は100%広告代理店経由のスポンサーからの宣伝費で成り立っています。
出版社なども販売利益からも収入がありますが、ほとんど広告費によって安定した収益が見込まれるのです。
131名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:42:06 ID:xl4cKEMu
若年層のテレビ離れが進んでいる。
野村総合研究所(NRI)の調査で「テレビがなくなっても構わない」と答えた人の割合は
20〜29歳で24%、15〜19歳は33%と3分の1に達した。
■「テレビ不要」でも「YouTubeでテレビ番組見る」
同社が全国の15〜79歳の男女1200人を対象に行ったメディアに対する調査(07年9月に戸別訪問で実施)によると、
1年前と比べて接触時間が「増えた」という答えが多かったメディアは、Webサイトと音楽ファイル(のダウンロード数)だけ。
ほかの項目――DVDや書籍、CD、テレビなどはすべて、「接触時間が減った」と答えた人の方が多かった。
テレビだけで見ても、視聴時間は減少傾向だ。生で見る時間は「減った」と答えた人が24%、「増えた」人は10%。
録画番組を見る時間は「減った」が41%、「増えた」が13%だった。
「テレビがなくなっても困らない」と答えた人は若年層ほど多く、15〜19歳で33%、20〜29歳で24%、30〜39歳で21%だ。
テレビに反比例して利用が増えているのが、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトだ。
動画投稿サイトの利用経験率は若年層ほど高く、15〜19歳・20〜29歳がそれぞれ30%、30〜39歳が19%に上る。
「コンテンツ業界は前門の虎・後門の狼で身動きが取れない」と中村さんは指摘する。
コンテンツのデジタル化・ネット化で、視聴者のテレビ離れやパッケージ離れが進んでいる上、
娯楽が多様化して時間の奪い合い競争が激しくなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/05/news094.html
132名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 01:12:39 ID:Vp5r2lq2
現場レベルではものすごい総スカンくらってるじゃんw

大得意のメーカですら俺みたいな20人規模のヘタレ代理店にもぐりこまれるようじゃなあ。

「お金さえ与えとけば、何もしなくてもいい、これ以外に電通を選ぶ理由はないけど、それだ
けが彼らの価値です。」

SP部門に行くと、電通の評価って得てしてこんなもん。



汗流さなくても金もらえるしー♪ってのが何時までも続くといいですね、電通さん。
133名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:05:29 ID:+CnU5Hzi
210億円の黒字だってさ
134名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:16:55 ID:ogR6mAj4
>>132
だな。ウチの会社は社員8人しかいないけど大手ケータイキャリアの仕事を電通から奪ったぞ。
おかげで今度の週末も仕事だ。正直、冬場に薄手のハッピ着てスーパーの店頭に立つのは辛いけどな。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:41:09 ID:bH4xTlGW
そういえば、以前なら絶対出さなかったような企業がテレビCM
出してるのを最近よく見かける気がする。

工作機械や業務向けがメインの企業が何で? と思っていたが
電通がドサ周りをやり始めて女でも抱かせてるんやろか
136名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:59:46 ID:cLHgTwzq
>>1
きもいチョン流とかやって、きめーんだよ
潰せよ。この会社

だいたいぽん引きしかしてんーじゃん
こいつら付加価値もつけられない癖にぽん引きばかりしてるから
結局、金はかかるが実際の政策予算は少なく質の低い作品商品ばかりになるんだぜ?
ネット関連なんて、宣伝広告の重要性が高まってるのに、
こいつらが障害になって、金かけてる価値の高いサイトがなかなか生まれない
ムカツクが米国のサイトと比べると見劣りすると正直思う原因の一つにこいつらの無能さがあると思うね
137名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 09:06:41 ID:bjctFBos
国内だけでも威勢が良ければいいよ、株価上がるし。
北京オリンピック特需だな。黒字おめ
138名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 20:10:48 ID:jmJdt3RI
内需も不振だし、株価も右片下がりだし
若者のテレビ離れも激しいし
先行きヤバいんじゃないの?
139名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:14:07 ID:Aw9hYBu+
永田町との深い関係

「小泉首相にワン・フレーズ・ポリティックスをアドバイスしたのは電通と聞いています」
 広告業界関係者はさらりと言って、こう続けた。
 「小泉政権が誕生した二〇〇一年に、小泉さんと電通卜ップとの一席が設けられ、
そこで電通卜ップが広告業界の話をしたというのです。
 クライアント(顧客)は一五秒のコマーシャルの中でいろいろなことを言いたがるが、
『ワン・コマーシャルでワン・メッセージでないと伝わらない』と言っている、
という内容で、これを聞いて小泉さんは、多言を弄するのではなく、
ワン・メッセージで端的に言う大切さを悟ったというわけです」
 「改革」を旗印にスタートした小泉政権は、「自民党をぶっ壊す」「聖域なき構造改革」
などのキャッチフレーズを連発、驚異的な支持率を記録した。自民党内にプリクラが置かれ、
携帯電話ストラップまで販売された。
そんな小泉人気の原動力になったワン・フレーズ・ポリティックスは、
電通トップの助言がきっかけというのだ。
 政治評論家の森田実は『月刊日本』(○三年一一月号)でこう指摘した。
 「小泉氏は、実は二年前の春の自民党総裁選で、某広告会社にプロジェクトチームを作り、
総裁選戦略を研究させた。彼らは米国型のメディア活用方法を取り入れた。
広告会社から提案されたのが、例の『自民党を変えます』『日本を変えます』
『構造改革なくして景気回復なし』という、すべて十五秒以内のスローガンの羅列――つまり、
ワン・フレーズ・ポリティックスの手法だ。この『ワン・フレーズ・ポリティックス』の手法は、
商品を売る広告テクニックを政治の世界に利用したということだ」

 森田の指摘と業界関係者の話は、ぴたりと重なる。
 また民主党の中堅国会議員に、この森田の指摘を伝えると、「某広告代理店は電通。
小泉首相に電通がアドバイスをしているのは広告業界では有名な話です」との即答が返ってきた。
 だが、「電通があたかも国家的陰謀に関与してきたかのようなイメージは、
電通を実体以上に見せる効果を与えてきた。電通もそれを知っていて、
あえて否定も肯定もしないでいる」(電通OB)という側面もある。
そこで、電通に小泉首相への助言について問い合わせたが、「ノーコメント」(広報室)だった。
 電通との結びつきが強い政治家は小泉首相に限ったことではない。
140名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 06:41:26 ID:lzmF/oNb
日本の地上波テレビの没落

日本の若者たちがテレビから遠ざかる現象が深刻化し、テレビの視聴率が急落している。
日本のメディアはこれを「テレビ離れ」と表現し、「狭まる包囲網」「テレビ局の崩壊」などとして、
危機意識を煽っている。

 朝日新聞によると、昨年の日本の地上波テレビ番組で、最高視聴率が40%を超えたものは
一つもなかったという。また、30%を超えたのも7回に過ぎなかった。30%以上の視聴率を
記録した回数が一ケタにとどまったのは史上初めてのことだ。同紙は「地上波放送の
黄金時代だった1979年には、最高視聴率が30%を超えた回数は1864回に上った」と報じた。
一方、ゴールデンタイム(夜7時から9時ごろ)の全世帯の視聴率(テレビを視聴する世帯が
全世帯に占める比率)も、この20年で6%下がった。

 日本のテレビの没落を象徴するのが、ゴールデンタイムのシンボルだったプロ野球の
巨人戦ナイター中継と、大晦日のNHK紅白歌合戦の視聴率低下だ。視聴率調査会社
「ビデオリサーチ」によると、79年に77%だった紅白歌合戦の視聴率は、昨年には史上2番目に
低い39.5%にとどまった。また、99年に20.3%だった巨人戦ナイター中継の視聴率も、
昨年には9.6%となり、初めて一ケタを記録した。

 日本のメディアは「若者がテレビに興味を示さなくなったこと」を最大の原因に挙げている。
経済誌『週刊ダイヤモンド』が昨年6月に行ったアンケート調査では、「最近、テレビが
つまらなくなった」という回答が49.8%もあった。また、朝日新聞が昨年9月に行った調査では、
20‐34歳の回答者の49%が「テレビを見る時間が減った」と答え、そのうちの70%が
「つまらない」ことを理由に挙げた。

 これについて日本経済新聞は、人材やコンテンツの不足、財源の問題などで番組が粗雑に
なったことに加え、ゲーム、インターネット、携帯電話、ケーブルテレビなど、若者が興味を
感じるアイテムやメディアが急速に普及したため、と分析した。また、テレビをつけたまま
ゲームをすることが多いため、テレビを見る時間とは関係なく、テレビの影響力が低下している
ことも、大きな時代の変化として指摘されている。なお、日本では2000年代に入り、
全国的に話題になるようなドラマや歌番組は珍しくなった。
http://www.chosunonline.com/article/20080116000074
141名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 10:43:27 ID:ix5JABL0
まぁ、いろいろあるだろうが、
時代にそぐわない企業であるのは間違いないな。
ネットで自分から売り込めるし若者はテレビリアルタイムで
見なくなったからなぁ。

大手のメーカーは広告費をこんなところに払わなくても
モノが売れるだろに、なんで財布役やってるんだろう。
142名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:48:20 ID:Aw9hYBu+
 小泉政権がぶち上げたタウンミーティング(国民対話)もその一つのようだ。
担当室は内開府大臣官房に置かれたが、電通が初年度のタウンミーティングの
運営業務を随意契約(一般競争入札をせずに特定の社を指名)で請け負った。
ある記者は、沖縄のタウンミーティングを取材に行って驚いたという。
 「会場に入ると、電通のバッチをつけた会場係がゾロゾロいる。
内容はというと、こんなものにカネをかける意味がわからなかったし、
出席者の発言も対話というよりは陳情だった」
 実は、このタウンミーティングの平均開催費用は、長野県の田中康夫知事が
一足早く始めた車座集会の六〇倍以上という破格な金額なのだ。

 タウンミーティング批判

 小泉政権発足から約半年後の○一年一一月二二日、長野県庁。定例会見で
田中康夫知事から痛烈なタウンミーティング批判が飛び出した。
きっかけは『朝日新聞』記者の質問だった。「小泉内閣のタウンミーティング、
開催費用が平均二〇〇〇万円で、全国一巡したことで一〇億円ぐらいかかっています。
同じように車座集会という形で住民との対話を進めている知事の見解をお伺いしたい」
 これに対し田中は「車座集会はおおむね三時間近くで、ほぼ四〇〇人〜五〇〇人と
いう方が参加。タウンミーティングは確か三〇〇人をいつも切るような方々で、
どのようにしたら二〇〇〇万円かかるのか、逆に教えていただきたい。
タウンミーティング室というのは職員の方のみで一九名か二〇名いらっしゃると思う。
 そしてすべては電通に丸投げと呼ばれるに等しい形であって、にも関わらず私どもが
(長野市でタウンミーティングが開かれた時の閣僚送迎用の)公用車や
(翌日の新聞記事の)ファクス等も担当させられて二〇〇〇万ということは…。
その内訳というのは、多くの市民の方が知りたいんじゃないでしょうか」
と斬って捨てた。車座集会の開催費用は「約三〇万円」(車座集会担当の職員)。
ただし、これには同行する職員の人件費(休日出動手当てなど)や会場までの
ガソリン代も含まれている。
143名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:09:22 ID:mbsE/JjD
★あの石原裕次郎が自伝の中で「電通=ビデオリサーチ」批判をしていた!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102500616/

1 :文責・名無しさん:04/12/08 19:10:16 ID:iF/N1gON
★あの石原裕次郎が自伝の中で「電通=ビデオリサーチ」批判をしていた!

■「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391128330/250-8244293-4656226

僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている・・・。
  広告代理店が独占する視聴率調査・・・あなたは信用できますか?
  政府機関が独占調査する内閣支持率を信用するような事です。
144名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 01:10:32 ID:e/FXg7WU
>>50
教授に幻想を抱きすぎ。

ちなみにピタゴラスイッチで有名な慶応の佐藤教授も
元電通
145名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:36:54 ID:mbsE/JjD
民放が密かに怯える、北米トヨタの成功事例

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_to_do/060113_1st/index1.html

2005年、北米で日本車が史上空前の売れ行きを示したことは、
報道などでご存じだろう。いま民放関係者が眉をひそめて
密かに語り合っているのは、「トヨタは北米でいちばん売れた
車種のテレビCMを、一切打たなかったらしい。もし、トヨタが
日本で同じやり方を始めたら。日産やホンダも追随し始めたら……。
民放は、たいへんなことになってしまう」という心配なのである。

筆者は、複数の民放テレビ関係者からそう聞いた。

2005年12月に出そろった東京キー局5社の中間決算は、
営業収入でテレビ朝日とフジテレビ以外の3社が前年度比マイナスで、
あまりよくなかった。そして、「実は、その次の四半期の数字も、
よくない。世の中は好景気で、株式や土地はバブルとすらいえるほど
好調なのにパッとしないのは、メーカーがテレビCMを絞りはじめたからだ」
と解説する関係者も出始めた。
146名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 16:06:01 ID:8ZDpVQQX
忍たまの作者も元電通だったな。
147名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 20:52:44 ID:Srm0LROj
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_to_do/060120_2nd/
「トヨタは北米でいちばん売れた車種のテレビCMを、一切打たなかったらしい」
という話を前回書いた。

これについて、事の真偽をトヨタ自動車東京本社広報部に確認すると、
「サイオンという若者むけのストア・ブランドのことでしょう。車種はbB、
イスト、北米でのみ販売しているものの三つで、これについてはネット上で情報発信し、
口コミで広げていくという宣伝戦略をとっている。たいへん好調な売れ行きです。
もっとも、テレビではないネットの情報発信が功を奏したのか、クルマそのもの
がいいから売れているのかは、よくわからない」とのこと。だから「いちばん売れた車種のCM」
うんぬんは誤解だが、北米でネットだけに頼るクルマの売れ行きが、たいへんよいことは確かである。
商業放送を支える土台が揺らぎだした

トヨタは国内でも、ハイブリッドカーの意義や技術を詳細に解説するスペシャルサイト
「Hybrid City」を開設するなど、インターネットでの情報発信に力を入れている。
昨年暮れには、苦手とされる若者むけ車種のbBで「停めて音楽を聴くための車」
なるコンセプトを提起。テレビをはじめマスメディアへの広告出稿は深夜を除き抑えて、
ネットや街頭イベントなどのプロモーションを活発に展開した。

これまでテレビ業界や広告業界では、ある程度以上の年配の人は「クルマはトヨタ
(または日産、ホンダ……)」ととっくの昔に決め、そのディーラーの勧めに従って
買い換えるから、年配者むけにCMを打ってもムダであり、車種を決めていない若者向けに
打たなければ効果が薄い、と考えられていた。これが、自動車会社が若者向け番組だけに
CMを付ける理由だったのだ。ところが、その若者向けには、テレビよりもインターネット
だという話になってきたわけだ。

年間の広告宣伝費817億円(2004年度、日経広告研究所調べ)を投じるトヨタ自動車は、
日本企業では10年連続して広告費トップの座を維持し続けるマスメディアにとって最大の
「お得意さま」である。そのトヨタが、一部の車種やユーザー・ターゲット次第ではあるが、
テレビ以外の情報発信媒体としてインターネットを重要視しはじめた……。

これは文字通り、「民放」という名の商業放送を支える土台が揺らぎだしたことを意味するだろう。
148名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:26:13 ID:aXM+H7bv


幻影少女

149名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 21:34:58 ID:MNCghJDK
電通系に転職しようとしたら書類で落ちたな、テストぐらいしろよ
150名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 05:54:19 ID:6ajpn78Z
テレビはつまらん
151名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:50:50 ID:cvYAFOZJ
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_to_do/060120_2nd/index1.html

図らずも実現した壮大な“実証実験”

そしてもう一つ、日本を代表する家電メーカーでも民放テレビを震撼させる事
態が進んでいる。松下電器産業が2005年12月10日〜19日の10日間、日本の地上
放送で流される同社のテレビCMすべてを、異常が発生し死者まで出してしまっ
た石油温風機に関する告知・ユーザーへの申し出の呼びかけ・お詫びの告知に
差し替えたのである。

〜略〜

そこで、次のことを放送クラブ記者や放送評論家の誰一人として指摘しないの
が、筆者は不思議でならない。日本最大の家電メーカーが、冬のボーナス商戦
の真っ最中に1カ月の3分の1の期間、全商品のテレビCMをやめたことは、テレ
ビ史上初めての出来事なのだから。これはテレビCMを打つメーカーが、過去に
やりたくても絶対にできなかった極めて貴重な「実証実験」なのである。その
実験結果が、テレビ業界に激震として伝わりつつあるのだ。
152名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 08:54:27 ID:cvYAFOZJ
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_to_do/060120_2nd/index2.html
「ビエラ」の売れ行きとCMの関係

〜略〜

そして、松下の主力製品であるプラズマテレビが、ボーナス商戦中に相変わら
ずダントツの売れ行きを示すのであれば、「テレビCMを月の3分の1流さなくて
も大勢に影響はない」、つまりは「テレビCMにそれほど効果がない」と疑わせ
る証拠の一つが得られることになるのだ。

果たして実際はどうか。

秋葉原その他の家電量販店で聞くと、相変わらず松下製の売れ行きはダントツ
である。同社の東京本社広報部では次のようにいう。

「お陰さまで、薄型プラズマは異常といえるくらいの伸びを示しています。他
社も含めた全体の総需要も伸びていますし。冬の商戦はお年玉商戦としてまだ
続いていますから、確定的なことはいえませんが、CMを差し替えたことによる
落ち込みなどの影響は特に出ていません。もっとも、CMを差し替えなければも
っと売れたかもしれませんけれども。プラズマは『パナソニック』、石油温風
機は『ナショナル』とブランドが分かれていますから、影響が少なかったのか
もしれません」。

つまり、もともとブランド力のある強い商品は、テレビCMを10日やそこら日本
全国で取りやめても、致命的な打撃はまったく受けないということになる。
153名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:11:49 ID:mtlmGOBE
宣伝なんかしなくても売れてる商品なんて五万とある。
ただ電通=大日本印刷ラインの印刷媒体に関わる仕事ってのは、
バカにできないほどカネが動くからねぇ。
おろそかにはできないよ
154名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:22:47 ID:5lxrfZLR
電通が作るCMてチョンばっかだな
155名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:46:12 ID:5lxrfZLR
電通はCMでチョン優先的に斡旋してるとしか思えない
156名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 10:40:50 ID:OnPSYcyV
『文藝春秋』4月号

花王が電通に渡した額は、推定で年間で50数億円。特番を除く1本当たり単価に直せば1億円にのぼる。
そこから電通は15%を管理費としてチャージし、さらに電波料と呼ばれる各局への配布金を引く。

関西テレビに渡るのは1本当たり単価で3700万円程度。そこから日本テレワークに渡るのが単価3200万円程度。
ここからスタジオゲスト出演料、美術費さらにはスタジオ収録料や最終編集費などが引かれて
各回を担当する製作プロダクションに渡るのが単価860 万円程度。当初の1億円の9%弱になっているという。
157名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 10:49:03 ID:Gc+GDBSl
電通が作るCMはチョンばっかだな
マジこいつらヤバイ
井川、椎名、井原、安田
チョンってバレバレなのをよくもまあ使うわ
158名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:05:52 ID:xzuWG6as
便通も何だかなぁ〜
159名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:07:58 ID:OnPSYcyV
読売新聞 2007年7月23日

CM削減や返済最長5年、貸金業者・信販の自主規制案判明

 改正貸金業法が年内に本格施行されるのに合わせ、消費者金融などの貸金業
者や信販会社が実施する自主規制ルール案が22日、明らかになった。

 若者らの安易な借り入れを防ぐため、テレビコマーシャル(CM)の放映時
間を大幅に制限する。パチンコ店や公営ギャンブル場近くに自動契約機を新設
することも禁じる。

 改正貸金業法は貸金業者らに、各社が加盟する新しい協会を設け、自主規制
ルールを作ることを義務付けた。これを受け、大手消費者金融などが中心とな
ってルール案を検討していた。協会は年内にも発足する。

 ルール案によると、視聴者が多い午前7〜9時と午後5〜10時の時間帯は
テレビCMを放映しない。午後10時〜午前0時の間は、関東や近畿など放送
地域ごとに1業者あたり月間100本までとする。大手消費者金融7社は昨年
4月からの自主規制で同様の制限を行い、放映時間を約6割減らした。大手は
これを時限的な措置と想定していたが、今後も続けることになる。

 駅前などに多い看板広告も規制する。景観を過度に損ねないよう、大きさや
設置場所を制限する。

 また、過剰貸し付けを防ぐため、返済期間を5年以内(30万円以下の場合
は3年以内)とする。現状では、返済が難しくなって10年にもわたって利払
いを続けながら、元本が減らないケースもあるという。返済期間の制限で、こ
うした事例をなくす。
160名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:20:14 ID:OnPSYcyV
2 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/18 05:06
武富士など消費者金融大手4社の2001年3月期は、広告宣伝費の
合計が過去最高の700億円と前期から16%伸びる見通しだ。主力
の無担保ローン市場では競争が激化しており、豊富な資金力を活用し
て不良債権の発生比率が低い新規顧客層を拡大したい考え。テレビ局
を中心とするメディアの、消費者金融に対する広告規制の緩和も追い
風になっている。大手4社の今期は、広告宣伝費の平均伸び率が税引
き利益の増加率(約1割)を上回る。無担保ローン市場は大手4社が
シェアの6割を占める一方で異業種の参入が続いており、新規顧客の
獲得が経営上の重要課題。しかも「新規顧客への貸し出しが不良債権
となる確率(貸倒償却率)は、4社平均の既存顧客向け貸しだしの3
%前後より低い」(関係者)といううまみもある。大手4社は今期、
広告宣伝費の増額分の大半をテレビ広告に充てる。業界調査によると
無担保ローン利用者が消費者金融会社を選ぶ最大の要素は「知名度・
規模」で2位の「金利水準」を上回る。プロミスの今期は広告宣伝費
の伸びが3割と4社でも最高。広告宣伝費208億円の約半分をテレ
ビ広告に投じる。今期は税引き利益が前期比18%増の676億円と
過去最高を更新する見通し。テレビ局側の姿勢も変化。各社は消費者
金融の広告宣伝を深夜などに限定してきたが、昨年フジテレビジョン
、日本テレビ放送網、全国朝日放送が原則として24時間解禁した。
ただ、自己破産件数が2001年10月の統計で16万人超と過去最高を更新
しており、一部の弁護士団は広告規制緩和の自粛を申し込む方針。ま
た消費者金融大手は広告急増の反作用で、借り手へのカウンセリング
や返済を巡るトラブルの調停費用など、追加的なコストが発生するリ
スクも抱えそうだ。
161名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:27:06 ID:xzuWG6as
最近特に朝鮮玉入れのCMが多いのは何故?
162名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:36:20 ID:3tx/tqRA
>>161
潰れまくってヤバいから
163名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:43:29 ID:xzuWG6as
>>162
だから、姦酷の首領がオザワンに物言いをする訳ネ
164名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:44:20 ID:o88Z2r55
>>157
チョンなんて気にするのは、2ch脳に毒された奴だけだから問題なしだろ。
2chとリアルを混同しないようにな。周りから変な目で見られるだけだぞ?
165名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:47:18 ID:3g94+WwY
>>161
このスレの一連のレスが正しいとするなら、
知名度やブランドイメージが伝統的に高い企業のCMが減った分、
相対的に、それらの今まで日陰者だった企業のCMが目立つようになったせいでは
166名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:51:42 ID:OnPSYcyV
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10462/1046218044.html
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…テレビ朝日社長★2
1 名前: ☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 03/02/26 09:07 ID:???
★CM自粛は経営への影響大 消費者金融でTV朝日社長

・全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
 第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
 が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
 受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。

 広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。テレビ朝日と
 系列局で計60数億円という。

 社長は4月からの自粛は「既に契約があり無理」とした上で「10月実施となると7−8月
 までに結論を出さないといけない」と説明。
 その上で「消費者金融も各社各様。扱っているのは厳しい基準に合格したものだけ。
 扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=economics&newsitemid=2003022501000314&pack=CN

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046170260/
167名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:19:24 ID:OnPSYcyV
197 :名無しさん@6周年 :2006/05/20(土) 02:49:45 ID:esGdjDmEO
サラ金のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは、売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」。

アイフルもアコムもプロミスも武富士もレイクも、サラ金のテレビCMは、電通グループが制作している。
武富士には、「電通」社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道を規制している。
武富士がバックについてる「dentsu」は、金儲けのためなら手段を選ばない企業。
テレビで報道されないのは、マスゴミが「電通様」に逆らえないから。

「電通」と武富士のズブズブな関係
(p)http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%90%95x%8Em&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

TV視聴率調査会社のビデオリサーチは「電通」の子会社。
(p)http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83r%83f%83I%83%8A%83T%81%5B%83%60%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

「電通」グループ会長の成田豊は、TBS取締役。
(p)http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TBS%81%40%90%AC%93c%96L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

2004年3月27日のニュースステーション最後の放送での久米宏の発言↓

「まもなく終了するんですが、大勢の方にお礼を申し上げなければいけません。
まず、この場を提供して下さったテレビ朝日、
それから代理店の電通、
さらには莫大な資金を提供して下さった関係スポンサーの皆様。」

民放界で「神様」と呼ばれるスポンサーより先に、あえて「dentsu」を名指しし、謝意を述べている。
民放テレビ関係者にとっては、「dentsu」は「神様」以上の存在だってこと。
168名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:30:08 ID:Gc+GDBSl
サンキョーのエバのCMでサムスンの看板が偉い目立つな
電通てマジでチョンだろうな
169名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:47:34 ID:sEwPqsxJ
昨日ブロードキャスターで猫ブームを特集した後、福留が
「韓国も猫ブームらしいですね」って云ったのも、電通の指示?
170名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:58:04 ID:wHJV9jWY
ばかちょんは世界のために一国も早く死んでください
171名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 14:54:29 ID:7cJcVEKn
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |  先手を打って番組中に謝罪したから問題ないお
       | || i/ .⌒  ⌒ | |
      (S|| |  (●) (●) |  涙ぐむのは得意だお(^ω^)(^ω^)らい
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ ▽ _/| |
     /            |
    (_ )   ・   ・  || 
      l⌒ヽ      _ノ |
       |  r `.((i))   )__) 
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)
172名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 18:06:25 ID:OnPSYcyV
【社会】 “「パチンコの広告、規制すべき」の声届き…” パチンコ屋のテレビCMなど、組合が自主規制…島根★2

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2007/04/13(金) 23:06:47 ID:???O]
★かつては“娯楽の王様”も…“県民の声”で広告規制

・島根県でパチンコ店を運営する事業者でつくる県遊技業協同組合が、新聞の折り込みチラシや
 テレビコマーシャル(CM)などの広告を5月から自主規制することが12日、分かった。

 「多重債務者を生むパチンコ店の広告は規制すべき」との意見が県のホームページ「県民の声」
 欄に寄せられたことなどから、決めたという。

 同組合によると、テレビCMは午前5時から午後11時まで禁止し、これ以外の時間も出玉を
 アピールする広告は自粛。

 新聞広告は求人などを除いて禁止。折り込みチラシは新規開店後や新台をまとめて入れた時
 のみ許可する。
 島根県内のパチンコ店は約90店。同組合の田中重隆専務理事(52)は「多重債務者への配慮や
 業界のイメージアップのため自粛に踏み切った」と話している。

 パチンコ業界の広告自主規制はほかに例があり、京都府と長崎県の組合はテレビCMを全面禁止。
 北海道でも4月からテレビCMと折り込みチラシの自粛が始まった。熊本県でもテレビCMの
 時間帯を制限する方向だ。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041241.html

※関連スレ
・【裁判】 無期懲役・仮釈放中に女性殺害、“パチンコ+借金”コンボ男、死刑確定へ
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176188343/
・【社会】 "パチンコ依存、日本に200万人?" 子供死なせたり借金したり相次ぐ…業界自ら相談機関を開設へ★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144209800/
・【社会】「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045734252/
・【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176366885/
173名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 19:33:20 ID:OnPSYcyV
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196134226/-100
【パチンコ】「フィーバー 創聖のアクエリオン」 ”合体したい”の過激コピーで広告自粛地域も

1 :あやめφ ★:2007/11/27(火) 12:30:26 ID:???
昨日、CMで流れる台詞「あなたと合体したい」、「気持ちいい」がネット上で困惑の声が
上がっているとお伝えしたばかりのロボットアニメとのコラボレーションパチンコ機
『フィーバー 創聖のアクエリオン』。今月中旬から続々とホールに導入されているが、
とある地域で同機種の広告掲載がNGになっていることが判明した。

「某地区のパチンコ店が駅に広告を出そうとしたところ、“合体したい”のフレーズが
引っかかって、フレーズの変更をさせられたと聞いています。確かに学生が多く利用する
駅なら、不適切な表現と苦情がくるでしょうね」(パチンコライター)

売り上げ5万台でヒットと言われるパチンコ業界において、発売早々すでに15万台を超えたと
噂の同機種。大量スポットを打っていることでも分かる通り、メーカー側はかなり同機種に
力を注いでいる。

「通常はホール導入後に数週間でCMを打ち切りますが、同機種はSANKYOイチオシ機種
とあり、年内は同CMを継続的に放送すると聞いています」(広告代理店関係者)

子供を持つ親としては、しばらく「合体」の意味を聞かれて困る日が続きそうだ。

Ameba News
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8867.html

関連スレ
【音楽】「あなたと合体したい」が印象的なCM「CR創聖のアクエリオン」 CM放送で注目UP、CD売り上げ5倍、着うたは1ヶ月で15万DL
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192144880/

CMの意見・苦情はこちらへ。 

  SANKYOへの意見・質問
  http://www.sankyo-fever.co.jp/contact/index.php
  
  JARO テレビCMご意見箱
  http://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/tvcm-2.html
  
  BPO(放送倫理機構) ご意見送信フォーム
  https://www.bpo.gr.jp/iken/youth/form2.html
174名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 07:26:39 ID:M+bpa5t/
株価....
175名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 07:52:21 ID:SLim6dAY
>>37

素晴らしい。本当にその通りだお
176名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:48:39 ID:6WvkS+rO
パチンコ・パチスロ業界は戦国時代、資金力豊富な強者が勢力拡大
2007年 12月 14日 13:04 JST
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29362720071214
<広告費が前年比5倍>

 レジャー白書2007(社会経済生産性本部)で最盛期の1995年と20
06年を比べてみると、パチンコ・パチスロを合わせた市場規模は30.9兆
円から27.4兆円まで縮小。一人あたりの費用(年間)が8.7万円から1
1.9万円に上昇しているため金額ベースの縮小速度はそれほどでもないが、
参加人口は2900万人から1660万人に大きく減少した。パチンコ・パチ
スロメーカーの株価も総じてみれば低下傾向が続いている。

 ただ、生き残りをかけた「戦国時代」のなかでも業績を拡大させている「勝
ち組」もいる。SANKYO(6417.T: 株価, ニュース, レポート)の08年3
月期経常利益予想は前年比8.6%増の590億円。

 証券アナリストは635億─700億円を予想しており、さらに拡大する可
能性もある。
177名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 20:51:48 ID:6WvkS+rO
 「KODA KUMI」や「アクエリオン」は大々的にテレビCMで宣伝さ
れた。SANKYOの広告宣伝費(連結ベース)は前期の33億円から今期は
166億円と約5倍に増加する。

 野村証券金融経済研究所アナリストの桜井雄太氏はパチンコ・パチスロのヒ
ットの3条件として1)魅力的なキャラクターを使用できる権利を取得できる
こと、2)キャラクターだけではなく演出も魅力的なソフトを開発できること、
3)大々的にCMで宣伝できること──を挙げている。

 その3条件を満たすためには豊富な資金力が不可欠。ホール側も「パチスロ
が低迷するなか資金余力が低下しており、CMなどで認知度の高い売り上げが
見込める主力機に資金を割かざるを得ない」(パチンコ・パチスロ販売大手)
という事情もあり、強者はさらに強く、弱者はさらに弱くなるというサバイバ
ル時代を迎えている。 

CMの意見・苦情はこちらへ。 

  SANKYOへの意見・質問
  http://www.sankyo-fever.co.jp/contact/index.php
  
  JARO テレビCMご意見箱
  http://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/tvcm-2.html
  
  BPO(放送倫理機構) ご意見送信フォーム
  https://www.bpo.gr.jp/iken/youth/form2.html
178逮捕情報:2008/02/27(水) 15:25:43 ID:25pvhphN
電通の自称アニメプロデュサーのデブナベ君がついに婦女暴行で逮捕!親友の電通テックのけんけんが月島警察に拘留中。けんけんの容疑を調査していたところ親友のデブナベの犯行が明るみに!


179名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:28:51 ID:BOnU3iGX
ttp://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
韓国と台湾はパチンコを法律で禁止

2007年6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
韓国でもパチンコの被害は大きかったと言う。それにしても、政府の判断でパチンコを禁止したのは素晴らしい決断である。日本とは大違いで、日本ではパチンコの被害が益々増えているのに放置されている。
韓国でも、パチンコ絡みの事件が絶えることがなかったと言う。熱くなり易い国民性を持っているので、パチンコの弊害は大きかった。

パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、
政府も、経団連も分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。

消費の低迷は特に自動車に影響が大きい。車の販売は30年前の水準まで落ち込んでいる。パチンコで浪費される30兆円は、特に車のような高額商品に影響が大きい。
年間30兆円がパチンコで消えている。車が平均一台150万円とした場合、2000万台分がパチンコに浪費されている。車が売れないのも無理はない。

若者の多くは、スロットやパチンコで負けつづけて、車を買うお金がなくなっているのである。学費をつぎ込んだり、給料を丸々つぎ込んだり、スロット依存症が原因で大阪と横浜で母親殺しが2件も発生している。

某テレビ局では、以前「パチンコ依存症」を取り上げて2回も放映した。その後、パチンコ台のメーカーからCMの依頼がきたら、嬉々として応じ、今では夜となく昼となくパチンコ台のCMを
垂れ流している。日本のテレビ局は“マツチポンプ”もやるのか、と言いたい。

国を壊しているパチンコ台のCMを垂れ流す日本のテレビ局。キャンペーンを張り、ついにはパチンコ禁止まで政府を追い込んだ韓国のマスコミ。
そして、キッパリとパチンコを禁止した韓国政府。
どちらの政府が良識を持っているか、どちらのマスコミが良識を備えているかー言うまでないことである。
180名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 00:30:52 ID:BOnU3iGX
金主がパチンコ業界ではない
N○Kだからこそ放送できた貴重なドキュメンタリー

パチンコ依存症
http://jp.youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU

陣痛でもやめられない パチンコ依存症 はなぜ起きる
http://jp.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA
181名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:09:58 ID:0t1oRhIN
各テレビ局の電波利用料は収益の千分の一。総合計利益3兆1150億に対し利用料はたったの34億。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203926967/


      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK        675,606                1,215
日本テレビ     288,636                 317
東京放送      277,400                 318
フジテレビ     377,875                 318
テレビ朝日     227,687                 318
テレビ東京     111,200                 317


テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34
億4700万円にしかならない。一方で営業収益は3兆1150億8200万円。

電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。低すぎませんか。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203909408/
182名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 13:00:21 ID:V3SztVU1
>>181
利益の10%は払うべきだよな。最低でも
こんな金あるところからなんで政府は税金取らないわけ?その前に庶民に増税とか絶対許さない
183名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 00:49:02 ID:IGnnKqvu
【韓国大統領選】「国際機構と日本が協力して400億ドル出します」〜当選有力の李明博氏、北朝鮮支援の財源は日本の金で★2[12/15]

1 :ポリリーナφ ★:2007/12/15(土) 13:08:28 ID:???
北朝鮮支援、日本の金で〜韓国・李明博候補<12/15 9:50>

19日に投票が行われる韓国の大統領選挙で、当選が有力になっている李明博候補は
14日夜、北朝鮮の国民の生活を改善するための財源について、日本から北朝鮮への
経済協力金などで賄う考えを明らかにした。

李明博候補は、北朝鮮が核を放棄すれば、国民一人あたりの年間所得を3000ドルまで
向上させると公約している。この財源について、李候補は14日夜、SBSテレビの番組で
「国際機構と日本が協力して400億ドルを出します」と述べ、日本と北朝鮮が国交を正常化
した際に支払われる経済協力金を、主な財源として描いていることを明らかにした。

ソース:NNN
http://www.news24.jp/99407.html
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197685191/
184名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 00:51:44 ID:IGnnKqvu
【娯楽】(韓国)李次期大統領がパチンコの規制に言及[08/02/23]

1 :東京特許許可局φ ★:2008/02/23(土) 14:42:00 ID:???
韓国の通信社「聯合ニュース」電子版が伝えたところによると、
2月21日、訪韓中の民主党の小沢一郎代表との会談で
李明博次期韓国大統領が、パチンコ産業の規制に言及していた
ことがわかった。

これは大統領当選を祝うために訪韓した在日本大韓民国民団の
代表らから聞いた話として李次期大統領から小沢代表に伝えられた
もので、パチンコ産業への規制強化の影響から在日同胞が苦境に
あると話していたという。

小沢代表はこれに対して帰国次第、民団側に話を聞いてみたいと
応じていた模様だ。


〆News Source: P-World パチンコ業界ニュース(提供・月刊グリーンべると)
http://www.p-world.co.jp/news2/2008/2/22/news2672.htm
185名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 00:54:35 ID:IGnnKqvu
【政治】 韓国を訪問中の中曽根康弘元首相「北東アジアに春が来た」 李大統領と会談

1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/01(土) 11:09:32 ID:???0

★中曽根元首相「北東アジアに春が来た」 李大統領と会談

 【ソウル=今堀守通】韓国を訪問中の中曽根康弘元首相は26日、
市内の青瓦台で李明博大統領と会談し、「北東アジアに春のシーズンが来た。
李大統領の就任で日韓関係も著しく前進、改善されるだろう」と強い期待を示した。
その一方で「国民の支持が政権の中核にある。国民の支持を失わないよう
確信を持って困難を解決してほしい」とも付け加えた。

 大統領は「これから日韓関係をよくしていきたい。
今後訪韓される度にご指導をいただきたい」と述べた。

 中曽根氏はまた、日中韓3カ国による首脳会談の早期開催に向け、
「3国の真ん中の国としてイニシアチブを取ってほしい」と述べた。
大統領も「世界中を見ても地域協力は進んでいるのに、北東アジアだけなかったのは残念なこと。
機は熟している」と、前向きに取り組む姿勢を示した。

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000957-san-pol
186名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 01:05:04 ID:IGnnKqvu
>ヨン様ひとりに億のカネが動いた−電通と東急エージェンシーがバトル
>週刊現代 2004/07/03 ペ・ヨンジュン、ドラマ「冬のソナタ」
ttp://www.zasshi.com/kaishya/data/Dentsu.html
>生臭さはいまも衰えず、【中曽根康弘】元総理が【電通】顧問に就任
>週刊現代 2004/04/03 中曽根康弘、評論家・三宅久之、電通他
ttp://www.zasshi.com/kaishya/data/Dentsu.html
> 中曾根の行政改革案の宣伝キャンペーンでは、東急エージェンシーは、主婦組織から参加者を
> 募り圧力団体を作り、市中行進・国会前デモを組織した。中曾根と東急エージェンシーは、
> 15000人のデモ隊動員に成功している。これで東急エージェンシーは急成長した。
『日本/権力構造の謎 上巻』369p
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1067200589/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4620242-4817951

東アジア共同体評議会
ttp://www.ceac.jp/

 役員名簿
 ttp://www.ceac.jp/forceac-3.html

 会長    中曽根康弘(電通顧問)
 参与    田中均
       薮中三十二
 経済人議員 成田豊(電通グループ会長)
187名刺は切らしておりまして
【韓国】親日派7人の資産41億ウォン回収へ[2/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204245009/
1 :ケツすべりφ ★:2008/02/29(金) 09:30:09 ID:???
親日反民族行為者財産調査委員会は28日、全体委員会を開き、親日反民族行為者7人が所有
する土地20カ所、延べ30万8388平方メートルを国有財産として回収することを決めた。対象となる土
地は時価41億ウォン(約4億6100万円)相当。


対象者は「韓日合併」(日韓併合)の代価として「男爵」の爵位を受けた李正魯(イ・ジョンロ)、閔泳綺
(ミン・ヨンギ)、李容泰(イ・ヨンテ)の各氏と朝鮮総督府中枢院の参議を務めた金瑞圭(キム・ソギュ)、
金英鎮(キム・ヨンジン)、李敬植(イ・ギョンシク)、李軫鎬(イ・ジンホ)の各氏。親日行為者に対する財
産回収決定は昨年5月以来4回目となる。

これまでに財産回収決定が下された財産は、親日行為者29人が所有する土地563カ所、延べ360万
2062平方メートルに達する。時価は771億ウォン(約86億7500万円)相当。同委は「財産回収決定が
下された親日行為者の財産は、直ちに国家への所有権移転登記を経て、独立功労者とその遺族に
対する支援金、独立運動記念事業などに優先的に充てる」としている。一連の財産回収決定に対し、
親日行為者の子孫らは行政審判3件、行政訴訟15件を起こし、裁判所で係争中だ。

http://www.chosunonline.com/article/20080229000032