【建設】積水ハウス:品川のソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大…高層化せず物件価値を高める [08/01/05]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:06:20 ID:F5c1tNaK
fds
∀´>
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:07:35 ID:idGrhOjK
>景観に配慮して高層化せず
ムハー(゚∀゚)=3
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:14:14 ID:DGrT/WDk
チョン繋がりか
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:14:37 ID:tdA1YArM
高層化した方が物件価値が高まるに決まってるじゃん。
高層化しないほうが物件価値が高まるなんて嘘。
そうでも言わないと取締役の責任問題になりかねないから言っているだけだろ。
これ、高層化できない理由がきっとあるはずだよ。
近所にヤクザが住んでるとか政治家が住んでるとかね。
>貸しビルとしては日本最大となる見通し
へぇー
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:17:18 ID:eYjD3Zq0
石罪ネズミ裁判どうなったの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:19:38 ID:uGdAhad0
積○ハウスと言えば、顧客提訴事件で有名なkitty-guyカンパニー
構造計算書の偽造は姉歯物件だけじゃなくて、積○ハウスもやってた
→ 詳しくはwikipedia
[日本人ならやってはいけない]
積○ハウスで家を立てる
積○ハウスにリフォームを依頼する
積○ハウスの子会社(積和○動産:お部屋探しMA●T)で物件を借りる
名前間違えちゃうだけで訴えられちゃうから、みんなも気をつけてね
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:22:26 ID:GPzz6cXt
>>6 ペンシルビルはエレベーターとかに面積を取られて賃貸できるフロア面積が減少するんだよ。
それにオフィスだとマンションと違って『高層フロア』に魅力を感じる借主は少ない。
さらに1フロア面積が狭いと大型借主は複数フロア借りないと駄目だけど、
複数フロアになると社内の移動もエレベーター使う必要があるから敬遠される。
だからオフィスビルの場合デブビルの方が資産価値が高い。
あそこは五反田・大崎から同じぐらいの距離だから、
どっちの駅から行けばいいのか迷う。
朝鮮プラザとして再開発
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:43:20 ID:COv4iEHk
やっぱりクレーム入れると朝鮮人がハングルの名詞持ってやって来るの?
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:50:02 ID:uGdAhad0
>>13 読めない源氏名で名刺を出す → 間違えて読まれる → 差別ニダ → 裁判ニダ
結局、顧客側が賠償金支払うことになった
名前間違えちゃうだけで訴えられちゃうから、気をつけてね
「積○ハウスです」とか「積和○動産です」とか「お部屋探しMA●Tです」とか来たら、第1声で「結構です」といって追い払う
大崎って穴場じゃね
五反田も少し変ってきてるし
高層にするって言うのは、その分空き地をつくって周囲に還元
する意味が大きい。金儲けだけなら敷地いっぱいに低層のほうが
いいだろう。
つまり、積水は最低の会社だという事。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:31:21 ID:t6/tBsDB
>>17 同意
日本国内でもワースト3には入る企業です
現在社内は派閥争いの真っ最中w
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:34:32 ID:RZyzXrun
施工を依頼してクレームつけると変な社員がやって来て
『名刺が読めない』なんていうと訴えられちゃうんだろ。
しかも会社が訴訟をバックアップしてるというじゃない。
この会社とは係わり合いになりたくないね。
住宅展示場へ行っても此処だけは通りすぎちゃう。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:37:20 ID:GlD2qDa6
積水ってなんか悪い噂いっぱい聞くけど大丈夫なんかね?
会社が迷走しているような…
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:39:55 ID:8WFhoKbL
ヤンキースの松井が場違いなCMに出てるのは兄貴が社員だかららしいな
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:42:05 ID:6QWWBakc
バンダイナムコゲームスあたりにちょうどいいような
未来研フロア真っ二つだからな
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:44:51 ID:8WFhoKbL
でも現地は五反田からも大崎からも品川からも一番遠い場所だし
場末の中華料理屋が一軒あるだけですんごい不便だよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:45:32 ID:+nXRCMp/
15年位前だっけ??
積水の兄弟会社のボクスイ(墨水)も倒産したしね。
ヤバいのかな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:02:33 ID:i+GWLK1o
五反田からゆるやかな上り坂に面してセットバックをうまくすれば
ウインドウショッピングが楽しみな高級ブランドショップ街になると
思っていたのに。 品川区自体に品川の街に対する感性が無いから
シンクパークやアートヴィレッジみたいな???再開発になる。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:26:13 ID:l4xCm72y
26 :
あってはならない:2008/01/06(日) 01:30:53 ID:87ZWjTcV
知りません。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 02:10:42 ID:RHb2tDoq
チョニー
>>24 そなた、品川区をどういう地区だと心得る?
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 10:21:19 ID:TXKDzkz+
日本の大都市、東京、大阪は高層ビルでは世界に負けている事は事実
ですが、そもそも日本の都市は世界のそれと方向性が180度違う様に
思える。もちろん日本は地震大国なので、その辺のリスクも考慮して
やむを得ず、ある程度の規制はしているのだろうし、戦後の100尺
(31m)制限もあってか、結果的に欧州の伝統的な中低層の
街並みとは違う形式で、あたかも日本オリジナル都市を生み出した。
独自色が強いのだ。銀座界隈、御堂筋などは、ビル間の隙間無く
延々と、約30mの高さの揃った街並みは、高層ビルとはまた
一風違った魅力を醸し出している。また、それらは文化、ソフト面
が集積されており、街で遊ぶ楽しさを提供している。
さらには、大都市でなくとも、そこそこの地方都市でも
中心部は大都市と比較しても景観はなんら大差が無く、
大都市まで出向かなくとも手軽に都会を楽しめるのだ。
規模の差こそあれ、日本全都市=リトル東京たる由縁だ
馬鹿は高いところが好き
俺も好きです
ちょwwwww 1フロア1ヘクタールとかwwwww
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 12:18:33 ID:GXFu7Bks
ソニー村の景観が一変するな。
新たな名所になってくれればいいが。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 12:44:59 ID:fOA6wBEn
ネズミ裁判はその後どうなったんだっけ?
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 13:03:28 ID:YWnlFWSp
また 鉄筋がすくないんだろな
品川さんって面白いよね
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 13:16:10 ID:HULPRDRu
カンコック使って客を訴える会社。
レイプマンレオの鼻声ナレーション聞けるCM
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 17:16:19 ID:t/cw8kN9
欠陥工事をしておいて、苦情を言った客を訴えた企業はここですか?
高層ビルは朝エレベーターがなかなか来なくて通勤ラッシュになるし
待ち時間分早めに出勤しなきゃいけないからな〜。
●
∀´>
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 15:06:57 ID:LRJ7Fg4c
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 19:58:42 ID:wSTkWhQv
御殿山か
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:05:13 ID:KjyQ32pP
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:44:31 ID:1saV2lYh
ソニーも馬鹿なことしたよな
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 19:02:18 ID:0ycHkU6V
寂れたスレだね。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 19:04:04 ID:ABv4DYHX
あんな空気の汚いところに住宅か(笑)
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 19:05:30 ID:FTw1WN11
デブビルというやつだね
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 19:14:07 ID:NMy6D32s
<丶`∀´>
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 16:45:59 ID:P3IYYUvf
こわっ
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 23:49:41 ID:wue25I++
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 16:31:15 ID:qNZSYXVy
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 16:50:25 ID:wsavD8vU
積水マウス
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:15:16 ID:KdUlbGj/
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:58:26 ID:DPX/vP8T BE:361311034-2BP(10)
高層化すると景観を悪くするからこれでいいんだよ。
調和した街づくりをしていかないとダメ。価値が上がらない。
チョウセンマウス
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 01:10:43 ID:9uX6bvo1
積水ハウスの社員のレベル最低
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:17:05 ID:Q069nPda
「ウチはマニュアルに従い適正に算出している」
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:26:14 ID:x23tbtzN
半島方式の謝罪と賠償請求されるからこの会社嫌いだ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 00:08:02 ID:37ZeYWqe
高層化すると、それに見合った空き地を用意しなきゃならんからね(容積率縛り)
フロアを広く取りたかったら低層にするしかない
全然関係ないが、積水ハウスってセクシィハウスって聞こえる
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 01:22:44 ID:d6QZh4cx
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 01:27:06 ID:b84T6f1L
元々糞企業と思ってたが、積水ネズミの件で完全にキレたw
死ぬまで関わりたくない。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 21:35:49 ID:Ln++rBUH
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 17:33:22 ID:99R2lpgZ
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 17:35:29 ID:vXgUfiT9
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 09:26:09 ID:woB5i0nv
「法的拘束力がないから関係がない」
「法的拘束力がないから関係がない」
「法的拘束力がないから関係がない」wwww
積水ハウス?
在日団体にでも貸すのか?
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 11:59:43 ID:6rs7roan
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 16:04:12 ID:+b19DhZr
はば広くて高層のビルにすればいいだけだろ
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 17:00:13 ID:HADOA3i/
上げとく
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 15:27:58 ID:dquo8n1x
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:20:46 ID:zEc+6VoA
伝え続けるべし
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:25:14 ID:9zXLZ/75
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:40:14 ID:pg+9m1VO
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:12:47 ID:UpG+4Mv/
朝鮮人(≒暴力団)をけしかけて不幸を撒き散らす
反社会組織は早く消えて欲しいもんだ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:48:29 ID:nGA2ZvyN
細長くて、緑地が多いほうが景観は良い。
幅広で背の低い建物が一番厄介。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:03:07 ID:R1g3djHd
wwwwww
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:56:23 ID:w2pgk3aP
あげ
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 14:53:46 ID:iLUG25gE
>1フロアの面積が貸しビルで日本最大
貸しビルじゃないリアル日本最大はどこ?
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 07:33:18 ID:H71pxCMy
(^ω^;)
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 06:15:05 ID:i3k1p5sD
>>81 知らんけど、どっかの倉庫か工場じゃね?
それとも巨大ショッピングセンターか特殊な研究施設かな?
低層なのは、駅から遠くて
高層化する需要がないってだけだろ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 09:39:56 ID:na1cmjKt
高層化しないと土地代がそのまんまかかるから
すげー高い事務所費になるぞ・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 09:40:09 ID:W1M0ccqf
test
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:58:54 ID:2uUNKllO
(´・ω・`)
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 10:13:22 ID:xzuWG6as
朝鮮系 積水マウスが…東京でアウトブレイク?
東京に来ないで下さい
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:24:00 ID:k+XgINFs
低層の方が景観に良いと
誰が決めたんだ、どういう基準だ
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:25:28 ID:oEVTV4Si
NTTやNHKの電波通路が飛び交ってるんだろう
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 18:07:15 ID:HdhdTQ5u
東京で銭稼いで関西に落としてもらわないとね
現地を見たことある人なら納得するよ.
あそこに高層ビルはありえない
異常な景観になる
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 18:24:29 ID:EtlFlVmg
大阪資本が東京を食い潰す
良い事だな。
どんどんと浪速で侵食あああああああああああああああああ
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 14:46:02 ID:7FdYqznY
【チョウセンイシハコビパイプネズミ】(和名:積水マウス)
積水化学のバイオ部門で開発された新生物。
リフォームや再建築を促進する目的で、積水ハウスのマンションに放される。
配水管に小石を運び込んで詰まらせる性質を持つ害獣。
/ .〉-、
l_/ l--――‐-- .、
/./ .l ::: ::: :: ヽ.
/ ' ノ ::: ::: :: ヽ
シ / \ :: :: l
θニニ 、、 / , ノニニニニニニヽ.
` ー- 、,,__ i. /〉 ) )
フ''7ー―‐ 、,,_,,,ノ、ヾ. /./
彡ノ _ `=// ( (
ヽ三./ ヽヽ
いよいよ、大阪本社もお払い箱か。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:03:20 ID:pnTL0mIV
高層化?そうかそうか
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:10:41 ID:XNbO1R3j
光熱費ってどうなん?
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:54:19 ID:qIxBvUb0
ねずみ裁判か。
こんなことしてたんだ、勉強になったよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:43:39 ID:pH6klays
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・孔官堂・パトライト・旭屋書店・551蓬莱・森下仁丹・日立造船・カプコン・日東電工・象印・ユニチカ
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
などまだまだある
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 04:45:06 ID:pH6klays
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ユークス・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:53:19 ID:K64uBXt+
大阪ww
>>93 じゃあ、大和ハウスもW
秋葉原にはダイビルがでかいの作ったし
>>99 UHA味覚糖
俺の大好きなリーブ21を忘れないでくれ!!
大阪といえば大塚化学に勤めてた頃よく本社への出張で行ったよ。
松下も本格的に本社機能移転するようだし、もう大阪なんか「名前貸しの電話秘書」程度の意味しか無くなる。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 11:37:20 ID:UxJnQnjs
積水マウス…、もしかしたら、某鼠の王国と合流しようとしているのかぁ?
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 11:52:33 ID:6RCGZt1F
俺にとって、大阪企業といえば「ジャック製菓」だな。
ガキの頃、ここの製品のせいで大阪というのはソウルや香港と並ぶ怪しいイメージだった。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 11:58:05 ID:493vEZgc
梅田のスカイビル建設してあんまり入居しないから
結局は、積水ハウス自身が入居したったんだよな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 14:23:45 ID:HXxyYqWj
人種差別問題で客を訴えた会社だろ?
値切ったら訴えられるのかよ?
112 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:21:05 ID:NAEASxsN
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。
113 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:26:18 ID:NAEASxsN
低層過ぎwww^・^
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:27:33 ID:NvwmgP+h
バカな規制緩和で隙間の殆どない高層ビル群ばかりになったからなあ。
貴重な存在かも。
115 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:28:27 ID:NAEASxsN
これは、大阪の陰謀ねwww^^
可哀相な糞開発だことw
9階、11階、3階
キャハハハハハハwwwwww
116 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:31:38 ID:NAEASxsN
>>114 お洒落ってwww
あんたメクラなの?w
大事な朝鮮ソニー本社跡地は3階建てに生まれ変わるのヨwww^・^
広大な敷地なのに〜w
117 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:37:12 ID:NAEASxsN
3階建てw
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:48:20 ID:vAQWQycM
積水化学とは関係無いの?
119 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:49:24 ID:NAEASxsN
ソニーの元本社は3階建てw
120 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:51:23 ID:NAEASxsN
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。
121 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:58:21 ID:NAEASxsN
122 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 17:12:00 ID:NAEASxsN
3階建てw
123 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:40:23 ID:5+c31Ccp
■積水ハウス、大型複合施設「御殿山プロジェクト」コンセプト発表−ソニー本社跡地に
http://shinagawa.keizai.biz/headline/169/ http://shinagawa.keizai.biz/headline/photo/169/ 積水ハウス(港区)は1月8日、
旧ソニー本社跡地(品川区北品川6)に建設予定の「御殿山プロジェクト」のコンセプトを発表した。
同施設のコンセプトは「『緑』『街』『人』をつなぐ『邸宅のようなオフィス』」。
周辺の街並みにマッチした低層構成で、高さより横への広がりを重視した設計となっている。
A、B、Cの3ブロックに分かれており、建物同士は回廊でつながっている。
総敷地面積は約2万5,100平方メートル。
地上9階、地下1階建てのAブロックは、オフィスと店舗が入居する。
主にオフィスを中心に利用予定で、地上には庭園、屋上にはテラスを設け、緑化を積極的に推進する。
テナント、オフィスビルとしては基準階の床面積で日本最大級となる予定。
Bブロックは、周辺環境に配置した地上3階地下2階建ての低層構造りで住居棟となる。
全面に緑あふれるバルコニーを設置。
Cブロックは地上11階建てで、コンパクトな多機能オフィスとしてフロア貸し、
一棟貸しなどのさまざまなニーズに対応。「住まい」を意識した邸宅のような外観で、
バルコニーやテラスのほか、屋上に庭園を配置する。
同社は「御殿山は、都心の中で最も勢いのある商業ビジネスゾーンのひとつとされる『品川駅』『大崎駅』の徒歩圏内に位置する。
このプロジェクトは、御殿山の豊かな緑を取り入れ、にぎわいあふれる空間を目指す予定」と話す。
着工は2009年、竣工は2011年の予定。
124 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 15:03:02 ID:5+c31Ccp
積水化学は、「セキスイハイム」だ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:08:43 ID:U2WdwWyD
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:35:08 ID:3QQ7fnO1
CM大量に流している会社は2流
>>122 キャハりんは大阪の人間だっけ?
現地を見たことないから勘違いするのは仕方がない
大阪じゃ地形の関係もあって
オフィスビルの裏に1種低層住居専用地域の高級住宅街がある
なんて想像も出来ないだろーからなぁ
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:05:10 ID:nhfrDQm0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:46:56 ID:/6x+QTuR
すごいコテハンがいるな
大阪人らしいわ
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:39:55 ID:Lbfwjn5s
biz+でもこういうの湧くんだな。
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:11:35 ID:LGwN0cXp
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 20:44:24 ID:EQmLX5co
ヽ(`Д´)ノ消費者団体オーエンアゲ
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 20:50:29 ID:aqRtM4FM
在日ハウスだな
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 01:21:23 ID:vjI5nPTY
\(^o^)/オワタ
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:25 ID:9biiXLoz
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:48:48 ID:pv10XAPy
在日に大人気なんだろ。偽名で大学に行ってるヤツも多いし。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:55:59 ID:eP+M8PCE
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 23:28:01 ID:i2cLLbuh
test
>>137 お前が世間知らず。
積水ハウスは大和ハウスとずーーーっとトップ争いしてる名門企業。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 13:33:29 ID:h1LHy3W4
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 13:40:27 ID:h1LHy3W4
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 14:00:59 ID:KhvcBaru
ハウス=精神異常患者収容施設
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 14:05:08 ID:nyCja/u/
三井のリハウス
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 19:12:58 ID:vVowzGgl
住宅メーカー売上高ランキング(単位 百万円)
1位 積水ハウス 898,086
2位 大和ハウス工業 813,912
3位 大東建託 415,836
4位 パナホーム 181,134
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 19:41:04 ID:kzxie7R/
>>146 積水ハウス、大和ハウスは連結売上高1兆5000億円超えてるんだが
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 23:59:11 ID:D/UKOWpF
3500億程度の日清とは格が違うね。
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:58:41 ID:3MQZhc3e
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:03:24 ID:J7L8DKsP
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 03:10:35 ID:XYN3LqKV
たしかダイエーは1980年頃から25年以上、売上高1兆円超を誇っていたな...
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 03:46:55 ID:WyzM1rlP
積水といえばネズミ裁判だよね w
ねずみ裁判は、10年前ならマスコミ使って揉み消せたんだよね。
残念でしたw
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 21:25:04 ID:jLZ+1LH3
大事なことだから2度言いましたよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:52:48 ID:4zCvPWqW
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:42:44 ID:iHpMrdrC
(^ω^;)
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 06:08:45 ID:tbYTosPT
駅からの距離考えたら、駅が近い高層ビル借りてエレベーター待った方がいいね。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:36:07 ID:4KVztRnk
ね
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:51:24 ID:Icrs4DeG
(;_;)
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:15:39 ID:mw5uY27t
>>95大阪本社も新規建設していることを知らないのかw
140m前後の規模でセントレジスも入る。
ちなみに東京本社は大和と同様、「支社」に格下げだそうなwww
にしても東京はそこまで他地域資本の本社が欲しいのか?
>積水ハウス(港区)
の記述には失笑した。
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:27:49 ID:tGk4GCrT
東京には技術がないから
人を集めないと維持できないからな。
マルチ商法とおなじ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:37:48 ID:0z/5nISv
東京のゼネコン全部足しても、積水ハウス+大和ハウスの利益に及ばないから悔しいんだろw
大林組は女々しく『大阪本社』なんて残してないで、さっと全部東京に行け
都合の良い時だけ関西企業ヅラしやがって
邪魔なんだよ
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 05:53:35 ID:Jy/6VDwF
清水ハウスといえばネズミ裁判だな。
交通の便が悪いなぁ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:27:50 ID:DWA4HVOG
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:30:57 ID:mzrs+zxM
そろそろ高層ビル・マンションの弊害が出る頃だからな
さすがだね積水
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:53:36 ID:LUj9/TNT
積水の悪行はネットに広く行き渡ってしまったから、今更何をなっても
回復不能。
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 17:53:59 ID:ua2TYJ2B
さすが名門企業w
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:10:56 ID:JgoPzp3p
本当に、ネットがあってよかったね。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:45:40 ID:hQXw2D5O
(^^ゞ
172 :
名刺は切らしておりまして: