【鉄道】読売社説 整備新幹線、着工5原則が揺らぎはしないか07/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
無原則な整備新幹線の着工につながる、あしき前例にならないか心配だ。

建設が遅れていた九州新幹線長崎ルートの武雄温泉?諫早間が、年度内にも着工される。
難航していたJR九州と地元自治体の協議が、ようやくまとまったためだ。

だが、合意では、新幹線に並行して走る在来線の運行で見込まれる赤字の半分以上を、
JR九州が背負う。これでは、これまで守られてきた整備新幹線の着工ルールが尻ぬけに
なりかねない。

政府・与党は新幹線の新規着工について、ゴーサインを出す際の5原則を設けている。
安定した財源、採算の確保などに加え、並行在来線のJRからの経営分離に、地元自治体
すべてが同意しなければ着工は認められない。

無計画な新線建設を防ぎ、民営化されたJRの健全な経営を保つのが目的だ。不採算路線を
旧国鉄に押しつけて赤字を膨らませた轍(てつ)を踏まないための、重要な歯止めと言える。

武雄温泉-諫早間では、地元自治体の一部が並行在来線のJRからの経営分離に強く反対
していた。地元が経営した場合の負担増や利便性への懸念からだ。

結局、並行在来線は新幹線開業後も20年間はJR九州が運行する。予想される
年1億7000万円の赤字のうち、7000万円は佐賀、長崎両県が補てんするが、
残る1億円はJR九州の負担だ。

新幹線で並行在来線の赤字を上回る利益をあげなければ、JR九州の経営には重い足かせとなる。

新幹線がない地方にとって、早期着工は悲願だろう。だが、新幹線が通れば並行在来線は乗客を
奪われる。その負担をJRに負わせないために設けた原則を、JRの経営分離をやめさせて
クリアするのは、本末転倒だ。

東北、北陸新幹線の開業でJRから分離された在来線の経営はどこも厳しい。赤字が必至な
北海道新幹線の並行在来線の扱いも、まだ決まっていない。今回のケースを先例に、JRへの
負担押しつけが横行すれば、不採算路線の延伸に歯止めがきかなくなる恐れがある。

並行在来線が残った地方都市も、新幹線によって近接する大都市に買い物客などを奪われる
副作用に苦しんでいる。新幹線による地域活性化は、地元とJRの一体的な取り組みが不可欠だ。
着工5原則の意味を再確認する必要があろう。

政府・与党は北海道、北陸、九州新幹線の未着工区間についても、年度内に財源のメドを
つけたいとしている。新規着工は、安定財源の確保が大前提となることは言うまでもない。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071223ig91.htm
関連スレは
【鉄道】整備新幹線:事業化へ 「札幌?新函館」「金沢?敦賀」「諫早?長崎」・「地方への配慮」の観点から…政府・与党調整 [07/12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197586255/l50
【鉄道】整備新幹線事業費の配分決まる…08年度予算 東北・九州に重点配分 [07/12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198337027/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 15:50:34 ID:qoQAYJW5
長崎新幹線は不要
3名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 15:53:25 ID:xSrfNRbu
>>2
むしろ「負の遺産」確定
4名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 15:53:30 ID:dNYw7Kvb
北陸と長崎新幹線は絶対いらん
せっかく機能している在来線まで破綻させる
とくに北陸の在来線は建設してからまだ10年くらいしかたってないだろ
今の財政状態でこんな血税の無駄遣いは許されん
5名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:03:33 ID:LBvZ95pS
たかだか2,30分の短縮に莫大な税金の投入。
最終的に、どうせ赤字は税金で補填。
こんな短い区間に新幹線など不要。
これを後押しする政治家は無能。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:09:22 ID:OhSFJgpr
その通り
それに引き換え道路予算はここ10年で年7兆も減らされた
新幹線をただちに中止して道路予算を元に戻せ
地元もそれをのぞんでいる
7名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:11:47 ID:hywlgype
ここで論議してもはなしは進まん
8名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:14:04 ID:LLrGYhJd
長崎新幹線はミニ新幹線が現実的と思うが。
一部複線化して、ホーム改造すればすむ話だろ。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:24:00 ID:LBvZ95pS
ミニ新幹線もいらんだろう。
今の特急を改良(ダイア改正、最高速度Up、止まる駅を減らす等)で
10−20分程度なら短縮出来るんじゃない?
そうすれば、各駅停車も残せるし。
各駅停車と特急のすれ違いを行う複線区間を増やすだけで
だいぶん違うと思う。

>>6
道路はこれ以上はいらないだろう。
必要なら地方自治体の予算ですべきだ。
国がお金を出してくれると思ってるから無駄な高速道路でも
作らなければ損とばかりに陳情する。
無駄無駄。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:32:09 ID:x1FuDrxB
>>6
アホか道路もいらん
11名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:36:38 ID:GSKOZVLO
北陸、北海道で終わり
12名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:38:22 ID:PDIGz9Gt
リニアなんていらないね。
その分安くしてくれっていうのが多く乗客の意見だ。

東京ー新大阪:8000円(のぞみ)

もちろん乗客は増えるから新幹線は25両にするんだ。
すべての列車を25両にして、すべての駅を25両対応にして、すべての車庫を25両対応にする。
それでもアルプスを貫くトンネルを掘るよりは安いと思うんだ。
だから料金も安くてもペイできる。
リニアなんて作る必要はないんだよ。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:39:36 ID:B6FPFqAY
JR九州がつぶれないか心配だ・・・長崎はやめてほしい
14名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:52:09 ID:YWftrbTo
JR九州ってグループ全体で見た場合、鉄道事業よりもその他の不動産関連とか飲食業の方が
確か利益が大きいんだよね?

ただでさえ、乗降客数経る傾向にあると思うのに佐賀長崎での損失で九州の他の地域の
鉄道事業の足が引っ張られないようにしてほしい。

料金の値下げなんてJR九州じゃ夢のまた夢?
15名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 17:04:41 ID:LBvZ95pS
値下げどころか、博多−長崎間は新幹線になる分値上がりになるんじゃない。
そして、特急は廃止になって。
博多−長崎間が約150km。博多−新山口間がだいたい同じ。と考えると
約700円の値上げになる。
たった、20−30分の短縮で運賃が700円の値上げ。
さらに、在来線が1億7000万円/年の赤字。。
いいことなしじゃん。
16名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:01:55 ID:olAP8L8K
千歩譲って造るにしても、現在建設中の路線が全て片付いてからでいいんじゃね?
まあ、要らないんだけど。

>>15
新山口は山口県山口市にある山陽新幹線の駅じゃね?
それを言うなら肥前山口。
新幹線は、肥前山口を通り過ぎて武雄温泉まで行き、そこから分岐して諫早を通って長崎に至るから、
今までと全く違うルートになる。
それで今回、建設しようとしてるのは、そのうちの武雄温泉〜諫早間。純粋な意味で並行する在来線が
無い部分ね
17名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:06:23 ID:LBvZ95pS
>>16
新幹線と在来特急の料金を比較したくて
博多−長崎が約150Kmなので新幹線で博多発になると
山口県の新山口が約150Kmなので 比較対象として
最適だと思って選びました。

旅行するのに20−30分の短縮って気にします??
長崎へ行く時間が30分短くなったから長崎に行こうって思いますか?

それより、毎年3000万円でも使って イベントなり広報を行った方が
観光客は増えるような気がする。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:18:29 ID:QBx4bSOD
川内〜鹿児島中央はなぜJR九州?
このぶんをまわしたんだなw
19名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:26:08 ID:FdM+D5S1
新幹線は人を運ぶけど
道路は人と物を運ぶよ

人が少ない地方は新幹線よりも道路を建設したほうがいいんだよ
そうすればと米作っても、物作っても今より売れるようになる

新幹線はストロー効果だけだよ
20名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:28:40 ID:nrRGnHCW
新幹線はたくさん人がいるところとたくさん人がいるところを結ぶけど。
道路はたくさん人がいるところとあんまり人がいないところを結んだり、
あんまり人がいないところとあんまり人がいないところを結ぶことができるよ!
21名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:55:40 ID:8k4iKgHj
あの、もうすぐ(新)幹線でなくなるですけど
たたの標準軌道の電車にすぎなくなるんだけど

ありがたみがなくなるよーー
22名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 19:20:22 ID:TRLmoDlf
文鮮新幹線に反対
23名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 19:45:12 ID:VbuUGY5N
高速道路の制限速度を150kmにしたほうが効果的だろうなぁ
24名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 02:52:16 ID:ivh2AGm5
佐世保の凶行から思い浮かべるのは、猟銃を片手に三菱銀行北畠支店に立てこもり、
暴虐の限りをつくした狂人、梅川昭美だろう。その梅川昭美に名前がよく似た、★佐世保出身の男★がいる。

国土交通省の元鉄道局長で、現日本旅行業協会会長(天下り規制法施行前にまんまと天下りに成功)の
■梅田春実■である。http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%A2%85%E7%94%B0%E6%98%A5%E5%AE%9F

梅田春実の何がスゴイって、梅川昭美よりも、
もっともっと悪逆非道なことを日本国民に対して仕掛けているのだ!

長崎県民も佐賀県民も圧倒的多数が建設反対(不要)と主張するトンデモ計画「長崎新幹線」!
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

その工事資金(5000億円以上の巨額公金)を日本国民から強奪するために、
現在、長崎─博多間わずか1時間45分(途中7駅停車)で走行するハイパー特急「白いカモメ」を有していながら、
長崎・佐賀のヤクザ土建屋が、獰猛に物乞い活動をしているのだ!

「長崎新幹線」は時速200キロ以上を出せず、法律上の「新幹線」でもない。
ルートの大半は在来線のレールを走行する「ツギハギ新幹線」であり、
長崎─博多間を1時間19分(途中タッタ3駅停車)もかけて走行する「スローモー新幹線」である。
5000億円以上も国民から奪って、時間短縮は驚きのわずか26分!
停車駅数を現行最速特急と合せれば、時間短縮はナント「実質10分」しかない「偽新幹線」なのだ!

無用の諫早干拓工事で、日本国民から2500億円以上もの巨額公金を騙し取ったばかりの長崎!
日本中の笑いモノとなったオランダ村&ハウステンボスのような「巨大廃墟」のせいで、
大借金3000億円を抱え込み、日々やけのやんぱち・・・。公金強奪のために、長崎自慢の「正気塾」譲りの
恫喝脅迫を次々に繰り出し、関係者を震え上がらせているのだ!

「長崎新幹線」計画強行突破のために、国家を食い物(私物化)にしつつあるのが、
(逮捕の噂が流れる)久間章生、前国交省鉄道局長の梅田春実、前国交省事務次官の安富正文だ!
--------------------------------------------------------------------
★三匹とも長崎県出身者★で、「利権テロ集団」の忠実なリモコンロボットだ!!!
25名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 02:55:53 ID:ivh2AGm5
徹底告発・怒りのスクープ!!!
週刊フライデー 2008年1月4日号  p28
(発売日: 2007年12月20日)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【無駄で危ない!】技術的問題で脱線・転覆の可能性もあり
久間元防衛相の肝煎りで進む「《殺人》新幹線」【地元市長も「反対声明」】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「地元・佐賀の新聞社が、(九州新幹線・長崎ルートの建設について)住民にアンケートを取った結果がありま……

キーワード : 久間章生元防衛相 、 九州新幹線長崎ルート 、 整備新幹線事業
キーワード2 : 佐賀県鹿島市・桑原允彦市長 、 技術評論家・桜井淳 、 フリーゲージトレイン 、 佐賀県・古川康知事他

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG14/20071220/152/
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20080104/ttl1101.html
26名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 03:33:17 ID:N3+ienrU
>>15
>たった、20−30分の短縮で運賃が700円の値上げ。
それを新幹線でやった素敵な会社がありましたなw東阪で20分短縮したからと950円の上乗せ料金。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 10:18:08 ID:t3Lxy5+3
>>26
でもそれは、既に線路があったわけだし。
長崎は数千億円つっこもうって。
対費用効果を考えロッテ
28:2007/12/27(木) 10:21:51 ID:Fn8m6mHD
トヨタは、初代が売れると大抵そのコンセプトを激しく薄めた二代目を作る。ファンカーゴは、
これでもかってくらい白物家電風味を前面に出して道具としてヒットしたのに、ラクティスになって
その他大勢の意味不明車の中に埋没した。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 10:26:28 ID:pV+lJyws
こんなものを作って得をするのは国会議員くらいだろ。
ただで乗れる議員特権を何とかしろ。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 10:28:01 ID:NyIzryFj
>>19
そのとおり
道路予算はここ10年で年15兆が年7兆まで減らされている
新幹線の予算は増えているのに
道路は必要だ、新幹線は中止して道路予算を元に戻せ
31名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 10:30:20 ID:A35P7E8J
>>29
何のために国政調査権があるか、中学校以来考えたこともないだろ
32名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 10:50:18 ID:pV+lJyws
>>31
ウイルスと見分けがつきにくいので、もう少し具体的に。
33名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 11:57:23 ID:Zf0q3g2K
ネットがどんどん発達して、新幹線の時間は微妙になってきたなぁ
リニアしかないだろう
34名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:39:28 ID:G4Zk4IJs
いまのところ整備新幹線で大失敗は無いのだが
長崎があやしい。
中途半端な八戸延伸でもそれなりの効果有ったし。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 07:48:22 ID:m41aYDE8
■新幹線西九州ルート 特急本数維持求める 江北町長、国交省に意見書
12月27日  西日本新聞

九州新幹線西九州(長崎)ルートの着工問題で、新幹線に反対している田中源一・佐賀県江北町長は
27日、西九州ルートが開通しても、並行在来線に特急「かもめ」を現行並みの本数で運行させるよう求めた
意見書を、国土交通省に提出した。

意見書は、佐賀、長崎両県とJR九州による三者合意を受けたもので、桑原允彦・佐賀県鹿島市長との連名。

並行在来線をJR九州が運行するとした三者合意を、政府・与党が認めれば、これまで着工に必要とされていた
並行在来線沿線自治体の江北町、鹿島市の同意が必要なくなるとみられる。意見書は「運行が経営分離に
値しないという見解は疑問」と指摘。「県民世論は反対の声が多く、民意が反映されているとは考えがたい。
このことを理解し、従来通りの運行について、特段の配慮をいただきたい」としている。

田中町長は会見で「新幹線は佐賀県にとって何のメリットもなく、無駄な公共事業」と強調した。その上で、
来年2月に行われる江北町長選では、新幹線問題を争点に掲げる考えを示した。

西九州ルートをめぐっては、田中町長らの動きとは別に、民主党の大串博志衆院議員が、並行在来線の
経営分離について政府の見解をただす質問主意書を提出している。

=2007/12/27付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20071227/20071227_005.shtml
36名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:04:28 ID:DBqGlpUT
>>34
十把一絡げに「公共工事はムダ」のバカの一つ覚えしか言わないマスコミがそもそも悪い。
ちゃんと検証した上で良し悪しを言ってくれれば、本当にムダな物を止められるのだが。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 11:28:49 ID:fZDAc5MM
ストップ 地方分権
38名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:02:54 ID:TH3Ssvje
別にJRの肩もつほどでもないだろ
採算合うまで列車減らせばいいだけだし、一本も走らせなければ赤字ゼロだw
それがいやなら、赤字補填増やしてね〜〜〜
39名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:07:53 ID:Z54YeVjp
固定資産税とか 保守費ってしってる???
持ってるだけで金がかかるんだよぉ
40名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:57:30 ID:oS2kYPy3
マカ涙目w
41名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 01:51:10 ID:oS2kYPy3
川崎重工業(7012)は「中国新幹線への技術供与見通し」が伝わって4日続伸 25日線を奪還する
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=52417



42名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:18:23 ID:oS2kYPy3
>>584
ああ、これ昼間読んだが結構面白かったな。

この間どこかの日系IT企業の相談役が、残業が発生するのは段取りが悪いせい、みたいなことと言っていたな。
ああいう輩をばっさり切り捨ててくれんかな。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 13:26:51 ID:8sc9z+nS
>>42
誤爆にマジレス

まじめな話、段取りがわるくて発生する残業は存在する
当然それ以外もあるが
44名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:28:19 ID:FQuzvmdz
中国に
1台でも新幹線車両を売ったら
こうなることは予想されてた

最初の1台は既に分解されて
それぞれ部品工場に見本として配布
されている

自動車工場でも同じ
トヨタも今に同じ運命

  
45名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:06:26 ID:FQuzvmdz
なんだよ売り切れじゃん
46名刺は切らしておりまして
>>32
モノには常にデフレ圧力がかかり続けるよ