【労働環境】国家公務員の人事評価、統一基準で・09年度から…能力・実績主義へ [07/08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 政府は国家公務員制度改革の一環として導入する能力・実績主義への移行に備え、職員を
客観的に評価するための新たな人事評価制度を2009年度から本格運用する方針だ。
採用試験の種類や年次にとらわれず、能力と実績の両面から査定する仕組みに統一。
それに基づき人事配置や昇給を実施する。10月から半年間、地方の出先機関の職員を対象に
試行し、課題を洗い出す。

 6月に成立した改正国家公務員法は、ポストや給与などの人事管理について「採用年次や
採用試験の種類にとらわれてはならない」と規定。年功序列でない人事管理を目指す方針を
明記した。


▽News Source NIKKEI NET 2007年08月26日11時07分
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070826AT3S2500Q25082007.html
▽関連
【労働環境】特殊法人の職員給与、高水準・国家公務員の1.3倍…平均818万円 [07/08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186181450/
【労働環境】公務員給与:6年ぶり「一部上げ」勧告へ・初任給など若年層だけ対象…人事院 [07/08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186094154/
【労働環境】公務員給与:国と地方を比較・財務省が協力要請へ…「17%高い」地方公務員の人件費改革のため [07/07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185144620/
2名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:16:55 ID:UJOXmWYy
草刈場人事院GJ
3名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:19:41 ID:+Hd0inE8
これを役所でやりだしたらムチャクチャになると思う。
自分の成果にならないことには手を出さない。他人のミスには知らん顔。むしろ歓迎。
組織で仕事をしなくなる。
4名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:21:49 ID:mAeGX3iY
北九州みたいに
ならなければいいが・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:24:18 ID:T9BtNFPw
さあ、恣意的人事のはじまりですよ!ww
6名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:26:23 ID:6GQdPMiy
骨抜きになるよたぶん。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:27:23 ID:A9OpDfVS
全員A評価
8名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:29:26 ID:mljBPOzK
入り口で学歴差別が横行しているのをなんとかせよ
9名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:30:02 ID:Fq9Zoaee
本当にできたら非常に良いことなのだが。
日本人は、こういうことが苦手だから、きちんとできるのだろうか?
戦前、陸海軍は士官学校時代の成績で決めていたので、滅茶苦茶なことになった。
害務省や完全な階級組織の警察・警視庁にもできるのかな。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:31:24 ID:mAeGX3iY
>>8
横行なんてしてないだろ。
公務員試験って得点の高い順に採っていくもんだよ。
よって東大とか京大が必然敵に占めるようになる。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:32:25 ID:jQeu/L5f
>>3
というか民間でもそういった例がボロボロ出てるのにね
ワンテンポ遅れてると言うか
12名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:37:35 ID:WcKm/EOY
警察や自衛隊、消防なんかに適用するのはやめろよ
士気が下がって統率が取れなくなる
13名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:37:37 ID:umi3V2Gz
評価基準なんて必要ない
無能な人間でもできるのが公務員の仕事
不正、サポタージュに対して刑事罰強化するだけで十分
14名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:37:46 ID:Fc8vv1GM
>>9
間違いなく失敗するだろうな
警察の成果主義なんて今より酷いことになるのが目に見えてる
15名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:44:59 ID:rmi69bzm
 所詮、役所の仕事は数字を挙げつつクレームをゼロにすると桶。
上局なんて、数字でしか出先の部下を把握できない。
ある意味、年功序列より仕事がし易くなる。

 面倒な仕事は部下に振り、長期化すれば切り捨てて…
自分の仕事はいいところだけを選り好み♪
幹部に近いほど成果主義は大歓迎よ(トマラナイ高笑い)
16名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:46:45 ID:KFOl6S+f
結局査定次第なんだから何も変わらなさそう
17名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:46:50 ID:HXcT1te9
勝算あるのか?
公務員村でなにやっても、ぬるま湯で失敗すると思うな。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:48:04 ID:jQeu/L5f
>>16
いや、変わるね
形だけの査定の分だけ雑務と費用が増える
19名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:48:28 ID:GLg+MNA/
40代で部長や局長、会計管理者 副市長などに就任できるようになるのはいいこと
20名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:49:24 ID:QuZunUCU
困難な職種についたものが貧乏くじを引きます。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:58:46 ID:htyfi8XG
民間でも滑ってるのにね
誰もライバルなんか育てたくないし
22名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:00:00 ID:DIzQAcWv
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
23名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:02:41 ID:jQeu/L5f
統一基準ってことはたいした基準ではないのかもね
小学校の通知表的なものではなかろうか
24名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:07:13 ID:TynWqjUv
団塊はすでに退職炭
25名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:25:48 ID:k2/9UGIZ
でも給料UP
26名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:35:09 ID:UEE7CExE
てゆうかまず天下りの廃止と官僚も責任を問える法律を作ってくれ。
27名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:39:59 ID:AlpitwdE
ゴマする部下が増えるよなぁ…。上司はウハウハ。派閥の輪が広がり、談合の温床が広がる。実績なんて、目に見えないようなもの…。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:59:32 ID:gIcggOIt
評価されるためにやらなくていい仕事を創り出す。
公務員は出来るだけ無駄な仕事をしないようにするべきだと思うんだが。
29名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:40:02 ID:9PfQo9Hf
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し、部落解放
同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日
の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や無駄
な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だと
いうことに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、
国民の税金で無駄な給与を乱費している。
能力ある公務員が昇給する能力主義の導入は結構だ。ただし、能力主義ならば、能力に見合わ
ない無能公務員の給与の減額が必要だ。能力主義による昇給の総額は、無能公務員の減額分と
同額にすべきで、公務員給与の総額を増加させるための方便に能力主義を使うことは許されな
い。税金のムダ使いやめていただきたい!
30名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:54:57 ID:OPz+6RSk
上司を選挙(職場内)で選べれば面白そうだな
31名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:55:22 ID:iL3vIJ+d
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
穀潰し公務員が幅を利かせる異常な状態を早く解消させてくれ
32名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:03:33 ID:JG+0L0Yl
まずは無条件に賞与と退職金を全面カットしろ
それと給料は30%OFF

増税するならそれぐらいしないと話にならん
33名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:05:23 ID:JkYlx2qM
そもそも公務員って机に向かってどんな仕事してんの?
34名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:17:24 ID:JG+0L0Yl
>>33
ソリティア
35名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:18:33 ID:P2El9Mbh
これぞ公務員改革の本丸
36名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:37:42 ID:LRGgKZS3
とにかくやってみればいいよ。
うまくいけば続ければいいし、失敗すればまた違う方法考えればいい。
何もやらない現状維持は一番の悪。なぜなら現状に問題があるから。
トライアンドエラーを繰り返すのは宿命。リスクなくしてリターンなし。
そうれば何がよくて何が悪いのかまたさらに具体的に浮き彫りになる。
そうやって出しか組織は改善されないよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:43:51 ID:4GUsPy12
大体、国家公務員の能力・実績主義って何よ。
何をもって実績とかいうわけ、日本の会社が成果主義
って言葉に踊らされ、いまだに回復できてないのを
忘れているのかね。

言えるのは、ボスへのゴマすりが重要だってことだよね。
うちの会社も成果主義にしてからは、もっぱら上司の
ご機嫌伺うやつばっかになったよ。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:16:23 ID:7yjQofqY
馬鹿だなぁ、おまえら。
公務員に導入されたら民間にあっという間に広がるぜ。
公務員叩けば問題はすべて解決するか?
まず手を付けなければいけない問題はそこじゃないんじゃないか?
大衆受けはいいしマヌケの目をそらすには絶好のネタだろうよ。

管理社会はすぐそこだ。
能力の無い上司に媚びへつらう、仕事が出来なくてもアフター上手が
出世上手になる、嫌な世の中になっちまうな。
39名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:27:02 ID:XtJabX42
技術系公務員は民間レベルと開きすぎてるし、いいんじゃね?国の仕事としてやるべき技術職が離散してる現状が痛すぎる
40名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:27:28 ID:OPz+6RSk
>>38
民間で上手く行かなかったから
公務員で前例を作って再導入ってことかもしれんな

天下り(公務員の再就職)に関しても、結局割り食ったのは国Uの連中で
国Tの連中の天下り先はしっかり確保されている
そしていざ本格的に規制されそうになると
「天下り規制は公務員のやる気を無くす」とか言い出すんだよな
41名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:30:17 ID:XdwEWs6C
確かに同じ職階の人間同士の間で報酬に差を設ける場合
どうやってその業績を評価するんだって話になるが
限られたポストを与えるに際してはどうしたって
どんな業績があるかってことを候補者間で比較して
判断せざるを得ないだろう。
そのへんは区別しないとな。
42名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:45:39 ID:r3E8oLS/
民間なら売り上げとかで、まぁ比較的に評価材料があるけど、公務員はどうすんだべか?
タッチタイピングの量ですかね?
43名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 03:49:20 ID:Rdo3NWWB
>>38
民間ではすでにそうなってるよ。
44名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 05:59:48 ID:F1MqFUHH
地方公務員こそこれ必要だろ
45名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 06:04:14 ID:W3YMJMYD
>>44
人事評値システムむかし汎用機でやってけど、公社関係なんて

机に座ってること


これだけが評価対象ですが、なにか
こんどは電話をとれること、メールを打てること とか 森こむ だけだな
俺は、電池5階まであげて電源安定化させるのが一番の勇者だと思うけどな(やったよ、ああ
46名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 12:20:24 ID:dAuN5YGs
片山さつきみたいなのが跋扈しているキャリアの評価なんて全然意味がない
地方公務員は管理職に評価という能力が全くないから無理
47名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 21:50:14 ID:1m8UZFU+
>>46
いやあれは大蔵省の中でも半端者で、みんな迷惑がってたぞw
48名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 21:54:09 ID:7gms7+93
地方公務員の管理職って、普通はええとこのぼんぼんがおるだけだろに
そら仕事なんかするかい、青田刈りしたほうがマシと直感でしってる
49名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 23:48:07 ID:S1VdHz19
仕事の囲い込みには注意しなはれ。 それが成果主義ってヤツだから。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 23:50:19 ID:plqv4GhQ
どうせ役職になってもグラフみてるだけだもんな


くくったたんざくのようなグラフをな
51名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 23:53:04 ID:mRSdUA10
こんなこと言ってもやっぱり二種以下はどうあがいても
一種にはかなわないんだろ・・・
52名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 18:37:02 ID:SbMj7Pk3
【警官・女性射殺】 「退職金1200万円」に批判殺到…「警官、拳銃使うな」「男性警官に女性との出会いを増やせ」なども
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188283378/l50
53名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 14:36:36 ID:Dztv2QeV
【警官・女性射殺】 「退職金1200万円」に批判殺到…「警官、拳銃使うな」「男性警官に女性との出会いを増やせ」なども★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188353606/l50
54名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 01:07:53 ID:Wk8ybFIQ
【社会】夕張市で消防職員採用試験を実施 5人の採用枠に対し85人が受験…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188306620/l50
55名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:06:21 ID:Wk8ybFIQ
 年間給与・民間525万円<国家公務員825万、おまけにいろんな手当付き。40歳独身で独身手当
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188626028/l50
56名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 01:31:45 ID:Y8rXL55a
【うひょー使い放題】年金の横領、3億4千万円 社保庁・市町村で99件
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188830684/l50

年金着服、不正取得は計99件3億4千万円…自治体職員も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1188828964/l50

【社会】 社会保険庁の職員による横領など、被害総額1.4億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188814743/l50
57名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 01:36:38 ID:AKw1XOqh
問題なのは、地方公務員でしょ。
地方で頑張ってる企業の社員より全然給料いいもんね。
アメリカみたいに、年収500万くらいで十分なんだよ。
定例・定型業務の連続なんだから。
58名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 12:32:53 ID:/T6B3rg6
青森県で公務員してる○○は鈴城芹のペンネームで
芳文社まんがタイムきららMAXで「看板娘はさしおさえ」などを連載している
59名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:30:11 ID:hB9+s58L
【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188979490/l50
60名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:40:47 ID:GRit+5M7
公務員はいらね
61名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:47:09 ID:S/fRXsJS
>>57
地方公務員も最近では、本庁勤務者に限っては
平均退社時間は10時〜3時くらいっすよ
ただ最近の公務員試験の難化で、みんなが遊んでる学生時代に1人黙々お勉強してたようなマゾっけ気質の若手職員ばっか入ってきてるから
何事もなく業務がなりたってるけど
62名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:08:29 ID:IpWI7rHj
まず半減からかな
そんなに仕事ねーだろ
63名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:13:06 ID:QC79NdRD
公務員のことだからオンライン麻雀の実力で決めそう。
64名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:26:01 ID:O/1QH3Ns
とりあえず、犯罪くらいはしっかり告訴してください('A`)
65名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 21:46:44 ID:oKKvd4g6
公務員はパブリックサーバントなんだから
最低賃金で十分よ。
政策立案は別の人がやるべき。
66名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 21:54:40 ID:DTDejRdo
>>33winny使ってエロ動画落としと個人情報流出作業に忙しい


winnyは公務員専用だから一般人が使ったら逮捕されるからな気をつけろよ!
67名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:13:43 ID:rkzguuBw
地方公務員の給料を最高でも500万円にすれば
優秀な人材が民間にいく。
費用はどれくらい減るのかな。
68名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:39:03 ID:g+/7z1Rk
04年4月現在、地方公務員は約308万人、その人件費は約26兆4000億円(02年度決算ベース)。


退職金も減るし、10兆以上は浮くんじゃないかな
69名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:40:59 ID:kOgow+BM
アハ体験で決めよう
70名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 18:03:31 ID:rEH8dg5D
【世界陸上】選手専用食堂で大阪市職員が食事、1人は学歴詐称で停職中の職員
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189153055/l50
71名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 18:43:44 ID:LrEjIf8/
>>68
大阪府のGDP38兆、愛知のGDP33兆

公共投資がいらんのは異存ないし
教員や警察官、バスの運転手を徐々に徐々に絞ってくんなら分かるが
10兆いきなり減らしたら、街が一つ消えるからね

関東の天下り特殊法人の年間人件費が15兆くらいあったはずだし
こっちを劇的に減らすなら地方経済へのダメージも少ない
株式会社横浜市あたりは沈没するかもしれんが
72名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 22:29:30 ID:B2H+RfAD
>>71
もしかしてアホ?
73名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 22:53:42 ID:RbHquvzu
仕事が暇やら楽やらだから悪い事ばっかする暇があるんだろ
まだ公金に手つけてない奴でも勤務時間中に釣具の手入れしてたり新聞読んでたりするんだし酷いもんだが
74名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 22:56:39 ID:XQ+ey2Z6
>>67
地方公務員レベルの人なんかいらね。
使い物にならない。
75名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:02:36 ID:urK8FPbk
お願いだから、地方公務員は減らしてくれ。
国家公務員は過労死するくらい頑張ってるから。
76名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:27:10 ID:rPIxrpYR
警察なら893とべったり
教員なら左翼と
役所なら部落と

こうやって能力は評価されます
77名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:27:38 ID:PFS2/XXw
公務員の能力主義はロシアでも成功しなかったのに・・・
78名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:35:24 ID:6gbfSa3h
痴呆公務員は帰宅が早い。
遅い時は酔っ払ってる。
79名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:36:47 ID:te+ySNF4
公務員も足の引っ張り合い時代に突入ですね♪
80名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 23:34:03 ID:Ih5+5sYO
全員まずは、首にしろ。
81名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 23:43:33 ID:auzTT7uh
てか、馬鹿が馬鹿を評価する時点で間違ってる。
ろくな評価もできないだろう^^;
82名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:08:02 ID:3Zb2ZLsA
【社会】 「若いし反省してたから」 22歳女嘱託職員、税金260万円着服→市、公表や刑事告訴は見送り…東京・府中市★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189482331/l50
83名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:14:20 ID:T+jI5oaS
【着服】社保庁職員「家族の将来を思って貯金したかった」・・書類を偽造し出産費用だまし取る悪質な例も ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189442798/
84名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:22:32 ID:L09m/JN2
ろくに仕事もしてない公務員には是非やってもらいたい

けど、中には民間以上がんばっている部署では過労死につながる危険性があると思う
85名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:25:12 ID:T+jI5oaS
圧倒的にそいつらよりごみ公務員がいるからいっしょに叩かれるだけ
86名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:36:17 ID:kwn10EdU
バカだなあ、公務員の業務は評価できる質のものではないから公務なんだよ。
これを評価にするならば民間への交付金支給を削って評価に繋げていくしかないことをわかっているのか?
87名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:45:33 ID:NdkPBNMd
国家公務員 給料1.5倍にしてやって
地方公務員の給料を5割カットにして節税しろ
88名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:51:57 ID:kizk32LB

現状、民間に比べて公務員を特別に優遇する理由も根拠も全く無い。

今や公務員を特別に優遇する理由は何もありません。

公務員を優遇する必要は全く無いのです。
89名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:54:11 ID:tNSOqYkO
地方公務員の労働効率の悪さはひどいもんだよ
90名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:37:08 ID:08SLRP5U
>>87
実際に、その例だと
どれくらい減るのかしら。
国家公務員人件費
地方公務員人件費が分かればいいんだけど。。
91名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:39:18 ID:D3zPzYDY
>>90
市役所や県庁、警察署が密集してる市の経済は間違いなく崩壊するけどな
田舎は公務員と土建しかねーからな
92名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 01:27:44 ID:ur6LRAxp
【社会】 “あなたの生活保護、打ち切られた”とウソつき、そのお金約3000万円を着服…福岡市職員★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189612169/l50
93名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 02:14:21 ID:VTl1u8/4
フォーサイトに載ってたけど、今回の国家公務員法改正の一番の肝は
天下り規制とかそんなんじゃなくてこの「人事管理について採用年次や
採用試験の種類にとらわれてはならない」っていう一点だったらしいな。
これを阻止するための役人の壮絶な抵抗(社保庁関連のリークとか)が
あったとか。
それを乗り越えて出来た法律なんだから、次の内閣とか、いつか来るであろう
民主党内閣の連中もうまいことこの法律を運用して欲しいね。
決して役人にうまいこと足をすくわれていつの間にか旧制度に戻るなんてことの無いようにして欲しいよ。
94名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 03:24:34 ID:mf65j6RE
>>91
そういうところは崩壊していいよ。
その分、頑張ってる人や会社に恩恵あるんだし。
95名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 15:40:25 ID:ur6LRAxp
役立たずの税金泥棒教師450人。退職したのは104人だけ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189644265/l50
96名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 15:51:08 ID:4N9R9tv1
公務員の評価ってどうやるんだ?
利益出すの命題の民間企業でも難しいのに。
上司の好き嫌いが公務員はよく強く出ると思うが。

いかに税金を使わなかったという評価ならわかるが
97名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 16:50:01 ID:oTeAV6XK
だから、ハブ機能の公務員はIT化が進んでるから必要が無い
98名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 21:39:37 ID:iE+bzO4c
>>96
>いかに税金を使わなかったという評価ならわかるが

いや、それは駄目だ
国民サービスを減らして自分達の給料だけは固持し始めるから

99名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 10:49:48 ID:1c5vpmJz
【虚偽記入】 談合で「天の声」を出す天下りOBや国交省現役幹部は「会社員」? 元国交次官・佐藤信秋議員に300人献金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189815888/l50
100名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:32:06 ID:oDu6yak3
ストーカー女殺し自殺退職金1.5倍警官の件で警視総監が懲戒処分を受ける
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190169742/l50
101名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:37:43 ID:3CM0sUMw
上司に対してごますりがうまい人は評価が上がる
当たり障りの無いことをやっておれば評価が上がる
いい人とは実はどうでもいい人だと昔なにかで読んだことがある
102名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:53:31 ID:5Y22st2t
お願いだから、無能公務員消えてくれ。
みんな年収500万円上限で十分。
103名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:05:32 ID:/g4Gr02z
>09年度から…能力・実績主義へ
今更で2年後かよ泥棒庁の全職員は解雇で労務士のいる民間企業にやらせろ
104名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 23:54:57 ID:2+phCPGY
【社会】職員が保険料76万円着服するも、事務所長の判断で隠ぺいされる。福井社会保険事務所[09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190294380/l50
105名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 00:11:29 ID:cePnyG6Z
公務員の成果主義、能力主義結構なことですなあ。
民間ではとっくの昔に行われてますが、少し遅いにせよ
やらないよりマシですからね。
能力のない公務員にはやめてもらえばいいんですよ。
106名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 22:51:31 ID:1kuOm0GO
【社会】市役所の昼休み45分に短縮されるも、大多数の職員や周辺飲食店の要望で再び1時間に。福島[09/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190376328/l50
107名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:44:36 ID:lMcLGFXn
【社会】 「公務員は楽だ」に立腹、陸自曹長が男性暴行→逮捕…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190529860/l50
108名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:50:03 ID:P3JAelIr
【社会】 生活保護受給者の家族から遺族年金をだまし取った元福岡市職員を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190692020/l50
109名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 22:47:04 ID:la8pBycp
能力・実績主義とは言うが、実績の基準どうするつもりだ?

国税はどんだけ徴収したかで決まるんだろうが、陸運とか労基なんかはどうすんだろ。
110名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 22:52:30 ID:o2TOA76G
一般企業の能力給と同じになるとは思えない。
111名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:00:40 ID:IKO2bBfZ
助け合いがなくなり、同僚は敵。
蹴落とせば上に上がれるのか・・・・

日本人にはあわないんじゃないか?
112名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:11:53 ID:rK2F74qR
>>110
そりゃ目的の違う組織を同じ方法論で運営出来ると考える方が異常だよ。


113名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:18:10 ID:o2TOA76G
>>112
もうちょっと深い突っ込みが欲しかった。
俺が言いたいのは一般企業と逆になるのではないかという予感。
114名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:33:46 ID:+fU82JiZ
民間企業ですらまともに運用できずに放棄した所が多いんだが、
公務員に使いこなせるとは思えない。
115名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:48:32 ID:xroJc0oU
【公務員倫理】 福田康夫首相「信頼なくしてどのような政策や改革も実現は不可能だ」 事務次官会議で表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190871624/l50
116名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:30:05 ID:Q6defnWy
>>94
その頑張っている人や企業がいるのは都心部。

それ以外の地域経済は全て崩壊する。

夢ばかり見るなよww
117名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:26:23 ID:8rFuM/CL
公務員なんて何も新卒採用にこだわる必要がない
潰れる訳じゃなし…

縦割りの閉鎖的な体質を改善するには、
中途採用を大量に導入するのが一番

入社試験なんて現U種試験とV種試験の中間程度の問題にして
それより仕事に限らず社会経験や人間としての大きさを優先してみるべきだ


118名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 12:13:56 ID:MHpmlvSZ
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190996657/l50
119名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 12:20:40 ID:EvgdCPe0
公務員はとりあえず半分にする 15兆円は浮いてくる
120名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 14:07:09 ID:yu54fv7W
>>117
>人間としての大きさを優先してみるべきだ

どのような方法で?
121名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 21:38:15 ID:R2OywN8k
再チャレンジ試験で入った人が
成績いかんでは出世もできるようになるといいんだけどね。
3種扱いが続くと思うと敬遠したくなるよなあ。
122名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:57:49 ID:CoiIEL+e
>>117
就職活動乙


123名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 20:59:38 ID:kcENknL+
【北海道】16歳を6000円で買春し、成人向け投稿雑誌で約1800万円得ていた小学校教頭逮捕…札幌
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191238183/l50
124名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:20:27 ID:oxo0AZsV
>>114
公務員の人事考課って、上司が部下に圧力かけるだけの道具だからな
125名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:26:22 ID:oxo0AZsV
>>119
公務員の内訳も考えずにとりあえず半分だなんて
そんなこと言ってるから底辺なんだよ
126名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:57:51 ID:CoiIEL+e
>>125
底辺がいるからこそ中間層がある。

皆が賢くなっては競争が激化するだけだろ。
127名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 02:08:21 ID:A/HQRjvI
大阪市役所職員 「これがワテの仕事や。ごっつい儲かんで」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191342966/l50
128名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 16:07:51 ID:HCQg25Mg
【ペド】 竹富町課長(58)を逮捕、13歳買春容疑 現金を渡す約束をしてみだらな行為 何度か自宅で会う…沖縄県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191200235/
129名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 06:35:06 ID:o0j/PqE7
何でも人件費を減らせってもんじゃないだろ
警察や税務署や労基署は給与を減らして人員を増やせ
20年以上前は1クラス45名の生徒を担任1人で見てたんだぞ
教師の能力が低すぎるから負担を軽くしたじゃないか
それは、それでいいんだ 既存の所は減らし新しいセクションを増やせ
130名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 07:25:06 ID:WS9BB0Fm
市民からのクレームも評価対象になるのか?
窓口担当はフルネームの名札をつけておけ。
131名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 11:50:32 ID:f+HlScYB
>>3
今でもそうですが、なにか?
むしろ、人事評価が少しでも透明化されるなら歓迎。もっともほとんど
期待してないが。
132名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 11:51:40 ID:f+HlScYB
>>5
今でもそうですが、なにか?
親会社が貧乏な地方出先機関ですが、
上司のプライベートな運転手やってるやつら、いっぱいいるよ。
133名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 11:54:11 ID:f+HlScYB
>>9
成果が客観的にわかることは、むしろ、民営化の方向を検討すべき。
役人なんて、所詮は必要悪なんだから、ある程度は、
飼ってやってるって意識で望むしかない。
134名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 17:57:31 ID:SFrWrbCf
【社会】 「親族が亡くなった」などとウソを言ってズル休みを繰り返していた京都市職員43人を懲戒処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191902128/
135名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 17:24:28 ID:gf48jlqn
「公募」骨抜き…国交省8整備局、天下り法人へ独占発注 [10/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191979668/
136名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:23:26 ID:GKndqJMP
【社会】小学校の給食費70万円を女性事務職員が着服…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192077187/
137名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 08:49:10 ID:xkKkrdUN
【新潟】民間との格差是正せよ・・・県職員の月給などの引き上げを県と県議会に勧告 県人事委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192451267/
138名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 09:14:34 ID:Z8UwdJ8d
役所では、予算を獲得したやつが評価される。
つまり、出来るやつほど税金を無駄遣いする。

日本死亡のお知らせでした。



139名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 10:04:10 ID:riA17TYw

警察組織は基本的にどこの署でも二重帳簿で裏金を作っていることはつとに有名です。しかしながら、行政組織の裏金は日本では広く見られる現象で、なにも警察に限ったことではありません。
他組織には見られない日本警察の汚職の特徴、それはパチンコ利権でしょう。刑法に賭場開帳罪の
規定がありますから、日本では法律上私営の賭博場は作れません。よってパチンコ屋はグレーゾーンにある業態です。なぜそんなものが公認されているのかといえば理由は2つあります。
ひとつはパチンコ屋が戦後に第三国人によって作られたために治外法権的「聖域」となっていたこと。
もうひとつがパチンコ屋が毎年警察に巨額の上納金を納めていることです。

パチンコ業界は「表10兆裏10兆」と呼ばれる一大脱税産業です。そのうち一体いくらが警察にわたっているのでしょうか。
一説によると在日朝鮮人系のパチンコ屋では北朝鮮に送金される金額より警察に上納される金額のほうが大きいそうです。

以前石原都知事がカジノ構想が持ち上げた際、一部代議士たちの猛反対にあって頓挫しましたが、
その代議士たちとは「警察庁」出身の国会議員ばかりです。カジノとパチンコは業種的に競合しますから、
彼らはパチンコ業界の利権を代弁しているのでしょう。実際テレビで田原総一郎氏が
「カジノ構想は実現できない理由があるが、それを喋るとこのテレビ局自体が吹き飛んでしまう」という趣旨の発言をしていました。
ちなみに似たことは風俗にも言えます。警察手帳を見せると風俗店はただになるそうです。
もっともこちらはもともと保健所の管轄だったので、利権化したのは警察の生活安全課に移管になってからです。

140名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:48:26 ID:1xUybMsu
国会図書館、約800万件のデジタルデータを検索できるポータル「PORTA
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/16/17199.html
141名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:31:02 ID:BrDowFSH
【社会】国と随意契約を結んだ公益法人の78%が天下りを受け入れている事実
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192630310/
142名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:42:32 ID:nAP7FZdg
【社会】「風俗勤め話す」と300万円要求=市職員、女性恐喝未遂で逮捕−愛知県警[10/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192805220/
143名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 01:10:44 ID:jEw5/rNY
能力を評価できる能力のある人がいない
144名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 12:16:01 ID:tascAvN9
【おいおい…】独立行政法人、役員の3割が天下り 行政改革推進本部の調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193013951/
145名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:22:41 ID:DwaMXyaI
公務員の年収増勧告、41都府県で 人事委員会 [10/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193109426/
146名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:29:22 ID:9Ck1XVYW
どうせ、みんな仲良く最高評価だろ
147名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 16:32:00 ID:Go0lXVGB
電卓で3桁の足し算間違えたあの窓口の人は能力給になっても安泰だろうね、どうせまた口だけだろうしね
148名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:56:02 ID:k8rWY7wP
【社会】共済年金と厚生年金を「ダブル受給」している公務員が約5920人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193231030/

【行政】年金二重加入 公務員OBに年間13億5000万円給付 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193226349/
149名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:00:42 ID:a/6/dzA1
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
2007/10/24

高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
2007/10/04

高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!
2007/10/03

高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?

各自コピぺしてくれ
150名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 01:06:04 ID:Gsas/Ue4
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/
http://www.gpif.go.jp/kanri/kanri03.html
> 各年度の状況年金積立金管理運用独立行政法人
> 【平成19年度】
  ★19年度第2四半期運用状況は、株で負けちゃったから発表しないもん★
   >┴<     ⊂⊃
 -( ´‘ω‘ )-              ⊂⊃
   >┬<               ____________
                     /
       っ      ∧ ∧    | http://www.gpif.go.jp/
  (;><)σ     (*‘ω‘ )  < 年金積立金管理運用独立行政法人って
  ( O┬        ( O┬O  | 保険料で博打してて、赤字なんだよ。
.◎-ヽJ┴◎  ε≡◎-ヽJ┴◎  \
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

無能な公務員だから実質公債比率が上がる。
10都道府県くらいに統合すれば、公益法人や宿舎整備も減り、
責任逃れでちょうど良い。...と、思いたくなるくらい公益法人は多い。
http://www.mlit.go.jp/koueki2/shokan.htm

税金で家まで新築にしてしまおうとしている。ゆるせるか?
公務員宿舎整備事業 の検索結果 約 127,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
151名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 23:44:25 ID:8iyG5bRn
【労働環境】地方公務員給与:国より11%高く、財務省が新試算…公務員人件費改革の新たな「論拠」に [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193409053/
152名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:41:28 ID:ZaJBnYk1
【政治】防衛省から関連主要15社への天下り475人 自民に2億の献金 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193533069/
153名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 15:12:42 ID:coDcHF3o
【社会】元警官が自分の妻と付き合っていた医師に恐喝「指をつめるか」1000万円余りを脅し取る 兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193810171/
154名刺は切らしておりまして
警察庁、「取り調べ適正化」部門新設へ…相次ぐ無罪受け [11/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193893484/