【コラム】サムスン電子の大規模リストラ、本当の危機は人材管理[07/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
(1/3)
サムスングループが大規模なリストラに乗り出した。日本でも大きく報道されている
ように、サムスン電子の4?6月期の営業利益が5年ぶりに1兆ウォン(約1300億円)
を下回ったが、収益悪化自体は半導体価格の下落やウォン高などで想定された範囲内で、
一時的な不振との捉え方が多い。むしろ韓国のメディアの関心を集めているのは、11年
ぶりに実施されているサムスン電子への税務調査や、希望退職という名目で進められて
いる人員削減、役員の世代交代といった一連の動きだ。(趙 章恩)

なかでも税務調査については、サムスンが「模範的納税企業」であるために免除されて
きた。韓国経済の発展への功績が認められ1998年、2002年に産業勲章を受賞し、毎年
1兆ウォン以上の税金を納めている実績を評価しての特別扱いだったのだが、ここにきて
復活することになった。国税庁は「定期調査なので余計な推測記事は書かないように」
とマスコミに注文している。

■メディアが注目する「サムスン危機説」
世界中がリストラの動向に注目するなか、サムスン電子は7月26日に緊急記者会見を
開き、「半導体と系列のサムスンSDI以外は昨年に比べかなりよくなっている」と
業況を説明した。さらにグループ全体の07年上半期の連結業績にも触れ、「売上高は
90兆ウォンで前年同期比8%ほど増え、税引前利益も6兆7000億ウォンで2000億ウォン
増えている。これにより全体で年間14兆?兆ウォンを投資することにした」と、
周りが騒ぐほど危機的状況ではないことを強調した。

サムスン電子が半期の実績を発表し、下半期の展望まで詳しく説明したのは今回が
初めてだ。危機ではないとしながらも、「サムスン危機説」がよっぽど気になったの
だろう。

サムスングループの李健熙会長はサムスン電子が絶好調で史上最高益を記録した2004年
から「危機意識を持つように」と何度も注文し、2007年に入っても日本と中国に挟まれ
苦しくなるかもしれないという「サンドイッチ危機論」を主張していた。それだけに、
経営陣は相当の覚悟と準備をしてきたという見方が大半で、韓国では業績の悪化よりも
サムスングループの今後の組織管理や経営スタイルに注目する記事が多い。

■社員のサムスン離れが加速
韓国の新聞やマスコミのほとんどが「サムスン電子の不振は組織管理が原因」という
分析記事を連載している。組織をしっかりと管理する管理経営こそがサムスン独自の
スタイルであり、ほかの企業もうらやむところだった。ところが、李会長は2007年の
年頭挨拶で「これからは創造経営だ」という一言を発した。

朝鮮日報や東亜日報の記事を見ると、「管理のサムスン」から突然「自由にのびのび
発想し力を発揮できる」と思わせる創造経営環境を作ろうとしたのがすべての悪化の
始まりだ、と指摘している。統一の取れていた社風に自由な雰囲気を無理に導入しよう
としたことで逆に中間層を中心にプレッシャーがのしかかったようだ。

続きます。ソースは
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000007082007

関連スレは
【企業/海外】低迷サムスンが「緊縮経営」発表…気になる韓国の空洞化と財閥体質 [07/05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180449414/l50
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/08/07(火) 15:32:28 ID:???
-続きです-(2/3)
社員たちに話を聞くと、仕事も会社の雰囲気も1998年のIMF経済危機よりひどいと
いうほどきつく締め付けられているらしく、自分で辞めていく社員も増えている。
求人サイト「JOBKOREA」にはサムスングループ出身者の履歴書が2007年上半期に
8134件登録され、前年同期比で19.9%も増えたそうだ。大手求人サイトに登録された
全履歴書のうち、サムスン出身者が占める割合は2%ともいわれるが、リストラされる
前に辞める若い社員が少なくないのだろう。

JOBKOREAによると、社会人3〜4年目のサムスン出身者はリクルート業界で最も
人気があるそうだ。ほかの企業の出身者に比べて仕事がてきぱき早く、どんな仕事を
任されても手際よく仕上げるという。サムスンの競合企業でも、「一つ教えると十を
覚える」と、新人よりサムスン出身を好むそうだ。

役員も例外ではない。クビになる前に早期退職する役員をスカウトしようとヘッド
ハンティング会社に依頼する中堅企業が絶えず、いまかいまかと役員たちが
リクルート市場に出てくるのを待っている。

■「リストラ」は認めないが・・・
サムスン電子側は「事業再編や費用削減、人員再配置などは実績がよくてもやること」
であるとして、「人員削減によるリストラ」を認めていないが、毎年70〜80人だった
中途退職者が今年はすでに150人以上に増えている。すでに6月から希望退職という
名目で部長・次長を対象に人員リストラを始めていることが何度も報道されている。

半導体、情報通信、液晶、デジタルメディアという4大事業部の総括社長は、それぞれ
兼ねていた事業部長職を辞め、社長の役割だけに専念するようになった。これは役員の
世代交代の前兆ではないかと予測する人もいる。

サムスン側は経営責任の所在を明確にするための人事見直しであり深い意味はないと
しているが、事業部別に全役員の2〜3割カットと削減人数の目標まで決まっている
らしいという噂もある。既に液晶部門は事業部を3つから
「TV・モニターディスプレー」「モバイルディスプレー」の2つに減らした。

事業部改編や人事異動は年初に行われるのが一般的だったことを考えると、公式には
業績悪化やリストラを認めていないが、かなりせっぱ詰まっているのではないかと
予想できる。大学教授を中心とした経営専門家らはサムスン電子の外資によるM&A
(企業の合併・買収)の可能性まで持ち出しているので、サムスンも悩ましいところだ。

サムスン電子は地方工場のリストラ、役員のリストラに続いて、社員の福利厚生
費用も大幅カットしている。社員食堂での無料ランチは続けるが、経費節減という
ことで朝と夕の食費補助を減らし、有給休暇も全部使わせる方針だ。兄弟姉妹の
結婚祝い金150万ウォン(約20万円)も支給しないことにした。省エネの徹底は
基本で、役員のゴルフ禁止令まで登場した。

続きます。
3やるっきゃ騎士φ ★:2007/08/07(火) 15:32:58 ID:???
-続きです-(3/3)
サムスングループの中心にあるサムスン電子が経費節減となれば、その他の子会社は
乾いたタオルを絞るぐらいの節約に追い込まれる。その影響はかなり広いので、韓国
では「頭のいいサムスンなら、人員を減らし社員の給料を削るようなリストラでは
なく、画期的な節減計画を打ち出してほしい」と希望をかけられている。

■優秀なサムスン社員を生かす方法は
韓国では、法律が変わりパート職でも2年以上雇用した場合は正社員にしなければ
ならないと定められてから、1年9カ月でパートを解雇する企業が後を絶たない。
数万人の主婦パートや臨時採用職の人が涙を流している。そのようななか、7月末に
韓国KBSが日本の電材メーカー、未来工業(本社・岐阜県)を取り上げた
ドキュメンタリー「山田社長、サラリーマンの天国を築く」を放映し、韓国中で
話題になった。

「よくニンジンとムチというが、社員は馬じゃない。ニンジンさえあればいい」
「社員が会社を通じて幸せを感じ、自分の生活が楽しくなれば、自然に会社のために
最善を尽くすようになる。そうなれば会社も発展する」という山田昭男・元社長
(現取締役相談役)のインタビューは余裕を失いかけている韓国企業への強烈な
問題提起となった。なにより、「社員は全員が正社員、年間の休日は140日、残業は
禁止で育児休業は3年、定年は70歳、5年に一度は全社員が海外旅行、なのに会社の
利益は上場製造業の中でも極めて高い水準」という未来工業の経営は「こんな会社も
この世に存在するんだ」という衝撃から尊敬へと変わっている。

リストラなんてもう怖くもないというほど会社を転々としなければならない雇用環境
のせいで、会社に対する忠誠心も社員同士の連帯感もなくなっている韓国社会。給料
をもらっているんだから家庭を忘れ仕事に専念せよ、出産するなら会社を辞めてからに
しろ、と堂々と注文するのが会社だと思っていただけに、未来工業の話は感動的だった。
視聴者掲示板にも社員を信じて優遇する未来工業の山田氏に感動したという書き込みが
続いている。

サムスン電子は韓国企業の中で最も研究人員が多いことで有名だ。全従業員
7万6千人のうち博士3000人、R&D部門が3万人。「少数の天才が国民を養う」
という李会長の持論通り、サムスンは少数の天才と多数の人材が世界で愛される
ヒット商品を生み出している。

サムスンに入社するため数々の試験と競争に生き残った人たちだ。この優秀な人材が
サムスンの中で一生リストラの恐怖なく仕事ができるようにしてあげることが
できれば、業績回復につながるのではないだろうか。「創造経営」よりも心理的に
安心して働ける環境を提供する経営が大事ではないだろうか。社員を「馬」としか
思わない会社は長続きしない。その失敗の代表例がサムスン電子にならないと
いいのだが。
-以上です-

i依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:35:57 ID:j7NaSuW4
>なかでも税務調査については、サムスンが「模範的納税企業」であるために免除されて
きた。

人治主義国家
5名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:36:11 ID:UJUOCgK/
長すぎて理解できないよ。関関同立クラス卒の俺では。
6名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:38:44 ID:uardISsP
日本企業から技術が盗めない
       ↓
日本に謝罪と賠償を求める
7名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:41:03 ID:XIdZ7eSx
シャープから提訴されたからか・・・
8名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:49:18 ID:3ve8cEDf
なんつーか、「他の企業が育たない訳だ」とおもた。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:49:23 ID:jog3K15j
まあ財務体質は一応優良だからつぶれるってことはないでしょ
問題は収益の柱の半導体がどうなるかだけど

東芝とエルピがんばれ
10名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:53:21 ID:1AUBKd7I
>5年に一度は全社員が海外旅行

大阪民国へ1泊2日
11名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:53:52 ID:8tNvJ/so
日本から最新技術が流れて来なくなったから競争力落ちてヤバい。
既成品に変わる新分野の技術や商品を創造しろと突然言われてもパクリしか能がないから無理だな。
12名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:55:04 ID:GG4Cyjoo
>>4
 あきれるよね。
 しかも

>11年ぶりに実施されているサムスン電子への税務調査

>国税庁は「定期調査なので余計な推測記事は書かないように」

 11年ぶりの定期調査って何?
13名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:58:53 ID:ADNX6Cy7
そりゃそうだろう寄生虫が宿主より大きくなっちまったんだから
14名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:00:31 ID:jzORYxNk
できることならサムスン一社に溜まっててください。
15名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:03:00 ID:vGpoqpwV
この世に、永遠に勝ち続ける博打などないのですよ
16名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:06:35 ID:WDfoAF5T
物言えば唇サムスン
17名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:08:33 ID:yry9zMFQ
ここで日本企業が団結して特許訴訟攻勢ですよ
あちこちから訴訟起こされたら耐える体力なし
18名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:09:12 ID:uardISsP
一方で、自民党諮問会議は理系の学費値上げを提言して
援護射撃をした。w
19名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:12:31 ID:BfsLhHQk
利益や売上は「ウォン」で
赤字や損益は「ドル」で書くニダ
20名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:13:36 ID:PGy6cscw
4半期で1300億円の営業利益なら大したものだけど、
ハードルが高い企業は大変だ。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:19:08 ID:BnXa+EVw
 >朝鮮日報や東亜日報の記事を見ると、「管理のサムスン」から突然「自由にのびのび
 >発想し力を発揮できる」と思わせる創造経営環境を作ろうとしたのがすべての悪化の
 >始まりだ、と指摘している。

朝鮮人に「自由にのびのび」やらせたら、そりゃもうあんた、結果は火を見るよりも明らか。

連中の「のびのび」と言うのは盗む、嘘つく、強姦する、放火するとほとんど一緒。

馬鹿やってんじゃないよwwwwwwwww
22名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:19:46 ID:tA9S3YvZ
「少数の天才が国民を養う」
やることが決まっていれば、天才たちで作り上げることができる
やることを創造しなければならないとき、同じような人生を辿ってきた、
小さい世界しか経験していない天才たちには創り上げることはできない。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:28:50 ID:WmHFRhBd
鵜飼の鵜が増えすぎたもんで、口減らしか。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:29:12 ID:MLFGNXyG

液晶の特許侵害、シャープがサムスン電子を提訴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070807ib01.htm

25名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:35:10 ID:mYkSl5UW
あえて探すなら、H製作所に近い体質なのかな?
26名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:44:08 ID:hVbV0zC0

マネソンの終わり。5年後に倒産。
27名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:46:08 ID:SS2ZzcQ+
優秀な社員は本当に極一部、後は口だけ達者な典型的な朝鮮人気質の連中。
それなのに給与はしっかりもらっていた所に昨年からの実功評価重視。
実績を上げられない連中はボーナスも少なくなり、朝鮮人的に面子が無いらしく
本格的にリストラされる前にという転職希望者が増えた。
リストラ前の自主退職なら、元三星の看板とハッタリで数年は喰える可能性がある。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:46:53 ID:isXIXI1F
ざまあwww
といいたいが、俺の会社も酷すぎて辞めるの時間の問題orz
29名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:52:29 ID:XCSs5ZzU
>>28
次決めてか辞めなよ。w
他も似たようなもんだと思うけどね〜
30名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:53:27 ID:JRyGYllz
全く独創性の無い会社
31名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:54:10 ID:PbMsSFa1
サムスンのほうがソニーよりかはいいゲーム機作れそうな気がするw
32名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:57:11 ID:LE9QUd01
日本が停滞&技術を垂れ流ししてる間に実力を付けなければならなかったのに
目先の利益だけを追求してそれを怠った結果だ。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:00:33 ID:jzORYxNk
>>31
まったくそんな気はしないわ。
34名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:24:54 ID:rjJKdwh1
コムスン ??
35名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:25:17 ID:19vJGUbs
そんなこといっても世界中でサムスンの製品が売られ、
NEC富士通ソニー松下その他諸々会わせても
サムスンの純利益にかなわないへたれ日本企業。

日本の中で一生懸命携帯作っても世界シェアにはいってくるのは
ソニーエリクソンだけ。おまえらも叩いてる暇があったら
南米、インドあたり攻略してこい
36名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:44:46 ID:D97fc5J/

税金払わずに儲けてたのかよ。そりゃ日本の企業が我社もやってって
自民党に擦り寄るはずだよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:46:09 ID:vY2iIWw/
>>36
よく嫁
38名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:50:44 ID:O0RmwpzC
三星ブランド 価値は既にソニーに勝った。世界企業順位でも三星電子がソニーより上だと。
知識ちょっと積め
39名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:55:50 ID:xswXJ6iI
日本語が不自由な朝鮮人が入り込んでるな
40名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 18:02:42 ID:M71kOGYx
>なかでも税務調査については、サムスンが「模範的納税企業」であるために免除されて
きた。

おいおい、、、こっちのほうが驚いた・・・
41名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:57:45 ID:j2ZDizMo
>>38
それは最近造られた捏造神話
確かに2〜3年前に比べたらプレゼンス上がってきたけど
1か月前までアメで暮らしてた俺から見ると
どうやってもイメージはソニーには勝てない
日本で思ってるよりソニーのブランドイメージは相当高いぞ
韓国製はまだまだ貧乏人てイメージが残ってる。
そのイメージ打ち破ったとしてもソニーに勝つのは無理
エルメスの偽物はどんなに品質上げったって本物以上になれないのと
同じ。

個人的にはソニーは昔はともかく今は糞だと思ってるけどね
42名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:26:14 ID:CtRcU8Jc
サムスン去年まで税務調査免除されていたんだ。すげーな。
43名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:40:08 ID:kmbm2uF1

>韓国では「頭のいいサムスンなら、人員を減らし社員の給料を削るようなリストラではなく、
>画期的な節減計画を打ち出してほしい」と希望をかけられている。

 「市場あらしパクリサムスンには日本企業がよってたかって反撃し、リストラしかできないように
なる」ことに希望をかけている。
44名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:43:53 ID:brBL2BUf
結局、人件費の安さとパクリと数少ないリソースの集中だけでのし上がってきた企業。
それが全部崩壊してるんだから、企業が崩壊するのも時間の問題。
45名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:56:45 ID:4B7Kwsjc
>>1
> さらにグループ全体の07年上半期の連結業績にも触れ、
> 「売上高は90兆ウォンで前年同期比8%ほど増え、

上半期だけで90兆ウォンってことは、通期では180兆ウォン(14兆円)になる。
これ超えるのは日本企業ではトヨタしかおらんだろ。
46名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:04:02 ID:GG4Cyjoo
結局サムスンは少ない資本で効率的に金を稼ぐ便利屋でしかないってこと。
でもどんどん非効率的になっていく。
そして見捨てられる。
47名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:04:46 ID:MhpbamIo
>>31
XBOX
48名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:07:49 ID:GcJV7EWB
サムソンって30歳代で首切られるんだろ?
リストラなんて日常的な事だから問題ないだろw
49名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:27:38 ID:rk598LtY
サムスンは大規模な投資しないと勝てない経営だからな。
大規模な投資で圧倒的なシェアで量産効果出してコスト削減が基本的な
競争力の源だから今のシェア取ってるのにコスト力で上回られて
これでシェアも越されたらすべり落ちるように没落が始まると思う。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:49:31 ID:pN2vSt8f
サムスンの会長は早稲田大卒
これ豆知識な
51名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:33:13 ID:0cHZ+J3K
>>1
パクリを常習化してきたサムスンが、創造的・・なんてできるわけもなく、
結局、墜落して終わりそうな予感。
52名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:51:32 ID:MFMcpGNN
>朝鮮日報や東亜日報の記事を見ると、「管理のサムスン」から突然「自由にのびのび
発想し力を発揮できる」と思わせる創造経営環境を作ろうとしたのがすべての悪化の
始まりだ、と指摘している。

パくればOKだったんだから、管理のサムスンで良かっただけの話だろwww
53名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 01:50:58 ID:lnKX99Xe
>>45
グループ全体だから。保険やら建設やら含まってる。電子だけなら今年は年間で90〜95兆ウォンぐらいだな。
それでも高いけど。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:46:33 ID:BDdCbG97
韓国人は必要以上に要求するから会社が駄目になるんだよ。
あと、日本企業の技術を盗めなくなったのが一番の理由だろ?
55名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:50:31 ID:iSPWUJJF
パクりでのし上がったツケ
56名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 07:20:56 ID:LF4piTDk
サムスンはソウル大学卒の最高の人材をアホみたいに集めて
それでも足りずに、日本や欧米の技術者まで集めても
優れた発明はゼロ

シャープなんて日本の田舎企業
研究所もせいぜい阪大卒程度で、規模もサムスンに比べたら
ゴミみたいなもの

それでもシャープにボロ負け
一体、どこに問題があるの?
韓国人って研究、発明する頭が無いのん??
57名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 07:38:56 ID:SNcmdleU
>>56
そんなお前はクソ私大出のカスニート(爆笑)
58名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:36:12 ID:wEoevVuF
ソニー社員これから大変だな
59名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:36:35 ID:SPAT6LN/
ソウル大学なんて阪大以下だろあんなの
60名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 20:32:57 ID:uF07ewO1
韓国は公務員のほうが人気なので民間に行くようなのは残りカスばっか
61名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 22:06:13 ID:AlRIVQLT
嫌韓さ、わざわざ韓国たたきのためだけにbiz+に出張してくるなよなw
62名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 03:09:27 ID:xnMThhBV
「biz+」って単語を使ってる奴はビジネス板に多い主張を崇高なものと勘違いしてる所があるな
大半がニートレーダーのポジショントークに過ぎないのに
63名刺は切らしておりまして
>>56
そもそも
「(サムソン内の)少数の天才が国民を養う」
ってのが間違いなんじゃないかな。一人の能力で状況を革命的に打破する天才なんて、
それこそ、ごくごく稀なる存在であり、しかもそれは学歴という尺度をも超越した存在である
ことが間々あるんであって、管理下に計画的に一定組織すること自体に無理があるのでは。
特に(革命的ではない)“優秀な”製品は、どちらかといえば一人の力で生み出されるものではなく、
献身・謙譲の美徳を持ち「縁の下の力持ち」であることに充足しうる人々の和によって
生まれる傾向がある。っつうことでは?