【自動車】マツダ:水素ロータリー「マツダRX-8ハイドロジェンRE」、経産省に納車…水素自動車の初の公用車 [07/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 マツダは、8月1日に水素でもガソリンでも走行できるデュアルフューエルシステムを
搭載した水素ロータリーエンジン車『マツダRX-8ハイドロジェンRE』を経済産業省に
納車すると発表した。

 今回の納車で、官公庁および民間企業などへのリース販売実績は8台となる。同省に
納入する車両は公用車として利用される予定で、中央官庁が公用車として水素自動車を
導入するのは今回が初めて。

 マツダの金井誠太取締役専務執行役員(研究開発担当)は「マツダは、来るべき水素社会
への取り組みとして、独自のロータリーエンジン技術を活用した水素自動車の研究開発を
15年以上にわたり進めてきた。今後も、内燃機関の可能性を示す水素ロータリーエンジン
搭載車のさらなる性能向上を目指して開発を進め、環境に優しい水素エネルギー社会の
実現に貢献していきたい」とコメントしている。


▽News Source Response. 2007年7月31日
http://response.jp/issue/2007/0731/article97544_1.html
http://response.jp/issue/2007/0731/article97544_1.images/149495.jpg
▽Press Release
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2007/200707/070731a.html
▽マツダ 株価 [適時開示速報]
http://www.mazda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7261
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7261.1
▽関連
【自動車】日産、三菱、マツダなどが新車販売に新型ローンを導入、月々の負担抑える
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185693012/
【自動車】マツダ:業界初「V6」と「直4」エンジンを混流生産、「変種変量生産」可能に…08年型「CX-9」に搭載 [07/07/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185116155/
【自動車】マツダ、コンパクトカー「デミオ」をフルモデルチェンジ [07/07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183727797/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:36:52 ID:ZqBGoi8D
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
3名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:40:10 ID:1XK3gEVe
結局ハイブリッドやディーゼルの後は何が主流になるんだ?
バイオ燃料?水素?電気?それ以外?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:41:02 ID:+xjO2uQj
人力
5名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:42:33 ID:sGv0eh2m
水素
6名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:50:17 ID:9rc208ti
BMW社も水素エンジン搭載だろ
バイオ燃料は穀物や海藻から取れるらしいけど
あまりにも取れる量が少なく割りに合ってないと思うな
水素にしても爆発する危険とかないのだろうか?
まぁBMWや松田に限ってそんな危険性の高いエンジンを搭載するとは思われないけど
水素としてどうやってどこから供給するんだろう
水から??
7名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:50:24 ID:0qtalJ8g
世界中で化石燃料の自動車禁止にして自転車メインにしたらいいのに
みんなでやれば不公平もないでしょう
8名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:53:20 ID:qbPVr+rY
多くの工場から川に排出されるDHMOが発生するのに…
9名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:55:04 ID:sqxpK4ss
公用車でRX-8て…
デミオでいいよデミオで
10名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:05:16 ID:CS+LfMqK
水素でもロリはロリ。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:10:02 ID:hb5hzh3K
http://happytown.orahoo.com/friends7772/
人気投票実施中!
12名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:20:43 ID:j+C5VDHw
いいからRX-7再生産しろよ
13名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:32:39 ID:t9rV0sGc
バイオ燃料は、エネルギー効率が悪く、
無駄が多い致命的欠陥を抱えているため。

ベストは電気、
続いて環境負荷の少ない天然ガスを含めた有機ガス、
その次が水素というところかな。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:02:46 ID:cBF+ddHh
マツダのスレ立てってどこからやってんの?東京?
15名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:04:53 ID:vLqfsvHm
水素は貯蔵が難しい。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:07:32 ID:hx/c+jnN
うちのカミさんのメタンは強烈。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:12:00 ID:r6E1eS2A
そうだよ。なんで公用車がRX−8なんだ?????
18名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:13:12 ID:JALJ9Z8D
>>13
電気作るコストは?
19名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:20:16 ID:SzQQjwlt
>>6
原発の電力を使って水を分解。
20名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:21:30 ID:NIT8mNDF

水素はどこが供給するん??石油会社みたいにスタンドがあるの?
21名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:28:49 ID:5f4ZXASj
官僚がRX−8でかっ飛ばして逮捕フラグ?
22名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:29:07 ID:gXKtflzF
>>16
二次元が屁こくのか?
23名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:36:56 ID:P3HU4E6O
化石燃料が売れないと困る奴らが水素利権をも手にしたのかな。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:38:52 ID:NIT8mNDF

ガソリンスタンドならぬ水素スタンドが東京にはあるってこと?
25名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:39:04 ID:7uf8IlSK
すいしょエンジンよう免許が出来るのかな
26名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:41:33 ID:Iynzznhi
ガソリンタンクにH2Oの水を入れて
タンク内で分解して勝手にH2になれば
そのまま走れたらガソリンスタンドいらずの
神車になるなw
27名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:45:43 ID:gWYeywpv
んなバカなもの買う必要ない
それを買うお金で普通の公用車何台買えるんだ?
役所のスタンドプレーに金かけんなよ
28名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:47:47 ID:olLlVbiF
経産省のウンコから水素を取り出します
多少のブタンなどが混じっていてもロータリーは大丈夫です
29名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:50:05 ID:Vj9WNbQc
キャロル何台分???まあ、1台ぐらいは、いいと思うけれど。
30名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:53:03 ID:1YXmBRoQ
>>19
それはすげ〜効率が悪いんだが。
31碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/08/01(水) 01:55:20 ID:ggLB9mvT
余った電力はすべて電気分解。
水素はなかなかいいかもね。
32名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:56:12 ID:j8qv4b33
ロータリーエンジンと水素燃焼の相性はどんな感じなんだろうな
もしもいいのなら、ロータリーエンジンが再び日の目を見れそうで嬉しい
33名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:02:50 ID:Iynzznhi
じゃどこからどうやって水素を供給するんだよ
34名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:09:14 ID:OICrTvQr
水素水素って水素作るのに電気じゃんじゃんつかってるんだろ?
オール電化もそうだけど、結局客全部独り占めにしたい大勢力の
手のひらで踊らされてるだけじゃねーかよ。
35名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:10:50 ID:JS6HdkiQ
http://www.qtww.com
水素関係で日本でも活動してるよ
家庭用水素ステーションからスタンドタイプもある
実際にヨーロッパ、米国、中国でもこの会社は仕事してる
注目する必要あり
36名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:11:39 ID:JS6HdkiQ
バイオ燃料やガソリンが水素より高くなる直ぐそこ
37名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:21:54 ID:J9qe0YIj
んー、気体燃料は水素をどうやって作るかということよりも
やっぱり体積あたりのエネルギー密度が低いのがきついね。
エタノールもとうもろこし値上がりしてるし、、

当面はハイブリッドとディーゼルが本命だな。
プラグインはどこまでものになるか。
メインの道路に架線しる。そしたら使えるか。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:39:02 ID:0mkrdbwP
水素の形じゃなくて水の形で保存できれば水素車のエネルギー効率も
あがると思うんだが、今の技術じゃまだまだ厳しいからなぁ
39名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:47:37 ID:J9qe0YIj
水じゃ難しいだろね。炭素を入れたらDMEとかいろいろあるけど、
いかんせんCO2でるなーと。
うーむ、炭素無しで液体ってヒドラジンくらいしか思いつかないな。
40名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:49:24 ID:kSTGW7fV
主にガソリンで走りましたとさ。
めでたしめでたし。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:01:24 ID:e+aKelQV
ソーラーハイブリッドって線はないの?
日中は燃費が俄然良くなるようなやつ
プリウスの屋根とボンネットに太陽電池貼り付けたようなやつ
42名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:11:53 ID:UBx8B+/w
>>41
あるけど夜とか梅雨とかがガレージにいれておくと、なんの意味もない。
43名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:15:54 ID:Lp3G22Fw
問題はあちこちメーカーはあれどなぜ会えてマツダでなぜあえてRx-8なのか
すっごい無駄な税金が流れてる希ガス
44名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:17:19 ID:nEUYrvNv
水素を発生させる藻の研究とか水から水素を取り出す研究とかやっているようだがものになるかどうか
45名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:22:42 ID:IsalAix1
これって事故ったらどうなるの?
大爆発?
46名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:34:48 ID:WUultufw
あと40年で石油は枯渇するらいいからねぇ。
実用車が完成したのは意義があるよねぇ。

BMWは液体水素・ガソリン兼用で、水素ガス漏れの安全対策も施してる
ようだが、マツダはどうなってるんだろう?

47名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 04:44:11 ID:X0H7h6Ki
石油早く枯渇しろ。ただ石油が出る地域に生まれたからっていい生活してるのがむかつく。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 04:45:51 ID:EoK3nXfz
>>47
お前も朝鮮籍なのに日本に生まれてるじゃねーか
ひがむな
49名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:08:09 ID:qjPSsTXC
石油は枯渇する云々、だから水素
という理屈もいいが、水素をどうやって調達するつもりだろう
水から電気分解?そんな電力あるなら、電気自動車に充電するって。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:19:38 ID:vfjD6G4+
水素って脆化といって物質を脆くするから貯蔵容器を作るのが難しいと聞いた。
水に割ったガラス片を入れてちょっとかき回すと角が取れて手が切れなくなるのも、
水素イオンがガラスを脆化させるためとか。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:20:39 ID:WUultufw
>>49
ナノ物質を触媒として、光のエネルギーで水から直接水素を取り出すらしい。
BMWはバイオマスの研究を有力視しているようですね。←生産が需要に追いくのか疑問
52名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:30:19 ID:qjPSsTXC
>51
効率悪いし、水素回収システムの複雑化、で妄想レベルでしょ。
放射線で水素発生させる触媒ができれば話は別だろうがね
バイオマスのほうがまだ可能性ありますね。
53名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:39:02 ID:WUultufw
>>52
詳しいのなら、そう書いてくれればいいのに。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:41:51 ID:qjPSsTXC
詳しいとかそういうレベルじゃあないんだよ、常識レベルなんだよ
水素を具具ってきて勉強すりゃいいだけ。
バカはそういうことすらしないで、水素水素言うからなあ、わざとやってんおかと
思えるくらいワンパターンなんだよね
55名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 05:47:30 ID:WUultufw
>>54
そっか。馬鹿で申し訳ありません。今後、水素とは言いません。
56明鏡止水φ ★:2007/08/01(水) 07:05:07 ID:???
>>6>>20>>24>>33>>49
水素の製造方法は色々試している様ですね。
http://www.iwatani.co.jp/jpn/h2/car/station.html
http://www.iwatani.co.jp/jpn/h2/car/car_img/station_img_01.jpg
http://www.iwatani.co.jp/jpn/h2/car/car_img/station_img_02.jpg
http://www.jhfc.jp/station/index.html

>>27
経産省が音頭を取っているのである程度は仕方ないかと。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20220gj.pdf
http://www.iwatani.co.jp/jpn/h2/car/scenario.html

>>29
月間42万円のリースみたいです。

【自動車】経産省、公用車に水素自動車・中央官庁で初 [07/07/31]

 経済産業省は1日から、中央官庁で初めて公用車として水素自動車を1台導入する。
車種はマツダの「RX―8ハイドロジェンRE」で、同社の関連リース会社と月間42万円で
30カ月のリース契約を結んだ。

 水素自動車は燃焼させた水素を直接動力にして走り、走行時の二酸化炭素(CO2)の
排出量はゼロ。燃料となる水素も天然ガスやバイオマスなどから製造できるため、
温暖化対策と日本の石油依存度低減の両面から期待されている。

▽News Source NIKKEI NET 2007年07月31日23時49分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070731AT2C3101W31072007.html
57名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 07:09:32 ID:5JVQ2F/f
水素ロリーター禁止
58名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 07:23:31 ID:JjomQz1e
ところでこのクルマ誰が乗るんだ?やっぱ大臣か?
59名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 07:56:31 ID:cl5+T4dd
>>34
まぁ、確かに電気は使わざるを得ないんだが、「電力を水素という形態に変換して貯蔵する」
という考え方もできる。
今の原発とかは、夜間に電力の消費が少ないからって、止めたりは出来ないのな。ずっと
運転しっぱなし。そこで余った電気は地表に放電してるんだよ。この分の余剰電力を水素の
生産に回せば、一種の電池として機能する。

超伝導の技術が実用化されれば、わざわざ水素にしなくても貯められるんだけどな。
60名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:50:05 ID:ijBbzY8B
ttp://www.auto-g.jp/news/200702/23/topics04/index.html
意外と実用化が一番早そうなんだぜ
水素とREて相性がいいらしいんだぜ

供給が一番のネックだろうが
61箱構 若太郎 ◆Box/v7/PMo :2007/08/01(水) 09:55:20 ID:YVpq6BxK
RX-9オキシジェン・デストロイヤーはまだか?
62名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:58:35 ID:If63Iz85
ロータリー係数なくせよ

本田総一郎と、当時賛同したすべてのメーカーのクソが。
63名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 10:04:36 ID:VUbZFYlZ
>>27
3〜4台くらいだろ。これ結構安いよ。
64名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 10:05:36 ID:lQUkE71y
>ロータリー係数なくせよ

激しく同意。
65名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 10:09:38 ID:3fMi26ne
水素は軽いから、地球の上空にすげーいっぱい溜まってるんだよ
それを使えばいいから、燃料代はほとんどタダ
66名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:06:19 ID:xFVBrX9C
ロータリー係数は2が妥当
67名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:19:10 ID:3oMi04gd
ロータリー係数撤廃して総排気量をレシプロ同様に全室行程容積にすればいいジャマイカ
68名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:41:06 ID:GFH/HGV5
>燃料となる水素も天然ガスやバイオマスなどから製造できるため

天然ガス、バイオマスというものから水素を作る意味、意義が無い。
バイオマス自動車、天然ガス自動車という既存ものものがあるのに
なんせそこれから水素を無理やり作り、水素で自動車を駆動する必要性があるのか。
まったくありませんね。

69名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 13:09:47 ID:oTeXmKtX
>>68
ロータリーエンジンなら、アルコール&水素、軽油&水素がおkだから、
あえて、バイオ燃料を水素転換させなくても、
原子炉や溶鉱炉から取り出した奴で良いだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 16:47:14 ID:qtYSy+pZ
>>68
> なんせそこれから水素を無理やり作り、
> 水素で自動車を駆動する必要性があるのか。

その通りだと思う。
普通にLPGとガソリンのバイフューエルにして
ELPIにすればよいのに。
LPGの値段はガソリンの60%位らしいよ。
ELPIだと燃費やパワーもガソリン車と
ほとんど同じだそうだ。
ttp://www4.zero.ad.jp/tanakam/index.html
71名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 17:01:14 ID:oTeXmKtX
>>70
CO2の排出量の問題。
欧州では、CO2排出量で環境規制が決まるのだが、
その会社のラインナップ全車種(EUで販売してる物)の平均値なので、
排出量ほぼ0というのは、平均値を一気に下げてくれるので、かなり重要になってくる。
72名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 17:04:15 ID:tXXrA2GP
これって燃料電池車用の水素スタンド使えるの?
73名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 18:44:01 ID:0coVRT8e
>>71
しかし、水素製造の問題、コストの問題を解決しないとねえ
化石燃料から水素作るのは、そもそも二度手間だし。
原子力から水蒸気改質で水素作るしかありませんね。

そのうえ、水素自動車のランニングコスト低下、水素スタンドを一般スタンド並みに
増やしやらんと。

そんな需要がどこにあるのだろう?
74名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 21:56:50 ID:E90liD5S
んで、根本的問題の燃焼エネルギーの少なさは改良して納品したの?
75名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 07:36:56 ID:ZDf214iH
水素は事故のとき危険そうだ。
と思ったが、ガソリンも充分危険だが引火事故は少ないので、
頑丈な水素タンクも作れるのかな?
76名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 07:45:50 ID:jgI2mGAS
ガソリンは匂いでも漏れてるのがわかるからねぇ
水素は匂いないからな
将来水素がメジャーになったら、匂いをつけるようになるのかね?
77名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 09:03:43 ID:8g/uhujW
>>73
一台も売れないくらい需要が無くても良いって事。
つまりラインナップさえしていれば、売れなくても、
全車平均CO2排出量を一気に下げることが出来る。
CO2さえでなければ、発動機は何でも良いので電気自動車でもおk。
日本のように、車種あたりの燃費で環境基準を決めるところは、あんまりメリットがないけど、
欧州で販売するためには是非とも必要な車種。
78名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 09:06:29 ID:+F4YlAAt
水素燃料なら排出されるのは水?水蒸気?
数増えると二酸化炭素以上の温室効果が期待できそうなんだけど大丈夫なんだろうか

という素人考え
79名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 09:11:05 ID:jgI2mGAS
水素は、軽いので空中に排出されても時間がたつと大気圏外に自然と
逃げてしまうんじゃなかったかな?
そういうことに関しては、メタンとかのバイオマスや天然ガスの成分の方が
深刻なんじゃないだろうか
これらは二酸化炭素よりも遙かに温室効果高いし
80名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:44:06 ID:S2fr566V
トライエラーなシロモノなのは否めないしそれはそれで意味があると思うが、
せっかくならRX-8じゃなくでそれこそボンゴにでも押し込めば良かったのにと思うな。
81名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:50:50 ID:9S6HNecQ
いや「水蒸気」の温室効果が二酸化炭素より高い事の話だろう
シムアースでは星をあっためるのによく使った
現実には地球に大気中の水蒸気量を調節する働きがあるかないかによるかな
水蒸気放出しても雨になって降ってくるんじゃん?と思わんでもない
82名刺は切らしておりまして
>>79がガスの話をすると、すげーもっともらしく見えるな。

って、ここ数日誰もつっこんでやらなかったのか・・・。