【自動車】マツダ、コンパクトカー「デミオ」をフルモデルチェンジ [07/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
マツダは、コンパクトな乗用車「デミオ」をフルモデルチェンジして、
全国のディーラーを通じて本日から販売を開始した。
新型デミオの販売台数は月5,000台を計画している。車両本体価格は112万5,000円〜158万円。
また、同車のデザイン展示イベントを7月28日から9月9日の間、横浜の赤レンガ倉庫で開催する。

マツダの「デミオ(DEMIO)」は1996年8月に初代モデルが導入され、扱いやすいサイズに優れた
収納性・機能性などで人気を博した。2007年5月末までの国内累計生産は104万台を超え、
国内市場におけるマツダの最量販車種となった。

今回の新型デミオは3代目にあたり、環境や安全、デザイン志向の高まりといった
"新しい時代の価値観"を見据えた「パーソナル・スマート・コミューター」として開発したという。

新設計のボディは前モデル比で全長40mm(SPORTと13Sは30mm)、全高55mm短縮され、
大幅な軽量化も行なわれた。全長3,885(13F/C/C-V、15C)/3,895(13S/SPORT)×全幅1,695×全高1,475mm、
車重970kg(13C 5MT)〜1,020kg(SPORT CVT)と1300ccは全車1t未満に抑えられている。
コンパクトなサイズながら荷室スペースは定員乗車時で幅約1,000mm、
容量約250L(リッター、VDA方式)を確保。ボディカラーは計11色を設定し、選ぶ楽しさを提供している。

エンジンには新開発の1.3Lミラーサイクルエンジンを始めとした3種類を搭載。
「13C-V」「15S」「SPORT」にはマツダ生産車で初となるCVT(ベルト式無段変速機)採用し、
燃費とリニアな加速フィールを両立。「SPORT」のCVTにはステアリングシフトで操作できる
7速マニュアルモードを採用。

1.3LミラーサイクルとCVTを組み合わせる「13C-V」は10・15モード23km/Lという低燃費を誇る。
また、全車とも「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」認定を取得、
「SPORT」と「15C」の5速MT車を除く全車が「グリーン税制」に適合している。

ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/
画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/002l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/003l.jpg SPORTS(前)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/004l.jpg SPORTS(後)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/005l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/05/006/images/006l.jpg

関連スレ
【自動車】マツダ新型「デミオ」の生産始まる[07/05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179803990/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:18:03 ID:22gKHNnQ
カクイイ
3:2007/07/06(金) 22:19:53 ID:ncYyy3aj
2ゲットしてなにか意味あるのかと自問自答しながら2げっと!
4名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:23:53 ID:F+6GtYr1
日産もこれぐらい頑張ってほしい

5名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:26:10 ID:5h9HODTS
これなんてプジョー?
6名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:26:57 ID:ItT2FCNC
軽量・小型化してきたのは英断だと思う。
デザインが変貌しすぎなのがちょっと引っかかるけど。アクが強い。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:27:14 ID:s9vZMcfa
これなんてプギャー?
8名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:27:35 ID:GMQvcBf6
ちょっ、CMの玉木の顔すごくね?
9名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:28:40 ID:pGbBkuyz
プジョーとフィットを足したみたいな
10名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:30:45 ID:JLPkQaty
カコイイやん
スイフト買おうと思ってたのに余計な選択肢を。。。
11名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:31:36 ID:3Fbsqb0+
今までのデミオとは丸っきり違う方向に持って行ったナー。これはこれで
良いとは思うけど、今までのが好きだった人はどうするのかな?ベリーサを
次のモデルでどんな風にするかでその辺の答えが出るんだろうけど。
12名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:32:59 ID:LebR9afF
けっこうカッコいいじゃん。スイフトスポーツよりよさげ。
13名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:35:28 ID:JOkQR2Bv
ピッペンが入らないとデミオといえないんでないかい?

でもカッコ(・∀・)イイ!
14名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:36:56 ID:+gd0g/Qa
7速CVT・・
走りもよさげだな
15名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:37:16 ID:5x2TgBCY
女性向けになったような気がするな
そうでもないのか
16名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:38:36 ID:eE91CSp7
インテリアが好きなんだけど、ちょっとBMWミニが入ってるよね
17名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:42:27 ID:szrvJQnm
普通に欲しいな
18名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:42:44 ID:tLAu4Ml9
>>15
どっちだよ
19名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:44:24 ID:eM20JCdk
CVTってどうなんだろうな?
20名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:48:08 ID:/5mCPcTw
けっこう良さげだな。
でも、なんで4ドアなんだろ?
このくらいの大きさの車なら無理して4ドアにしなくてもいい気がする
21名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:49:01 ID:gq2ZAB30
カッコ(・∀・)イイ!
バブル期のクロノスやMS-なんとかの頃のクソデザインが嘘のようだ・・・
22名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:49:16 ID:UoAR8MKn
車好きはインプやらランエボとか言うが
一般人はこういうのが良いんだな、、、、、、

ちなみに俺はランエボ派のガキだ
23名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:51:05 ID:VDEVI+yY
少し昔な感じないいデザインだ
24名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:55:52 ID:Dmafq/Jk
悪くないけど、もはやデミオじゃないなあ
25名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:58:58 ID:ltrfVW/w
ドンガラジムカーナ仕様マダー?
26名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:00:05 ID:ES+SwgU0
これが三菱製だったら「FTOと同じデザイナーかな?」とか思ったりもするかも?
27名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:02:04 ID:0FTbIcy2

ヴッツは最悪だが、トヨタ車ってだけで売れる
28名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:03:43 ID:NfhsUzof
ヴィッツに似てる。
29名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:06:36 ID:ZFwYC/m6
ちょっと現行ビッツに似てるが
街中に溢れてるトヨタ車に飽き始めた目には新鮮。

ちなみにスバルインプレサのデザインは悲惨。
30名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:07:41 ID:5tl6nwLu
これが売れなきゃ日本の自動車界マジ終わり。
31名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:07:46 ID:emluU9mE
ヴィッツの後方視界は相当悪いが
これはそんなレベルじゃないな。

50〜60代のおっさん層を切り捨てたんだな。
32名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:10:56 ID:/DhVq5zs
カッケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

でもアクセラが食われそう・・・・
33名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:11:20 ID:ts4vpRMd
まんまプジョーじゃねぇか
34名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:11:50 ID:bbtuS/Iz
ヴィッツがでてから結構たつけどAピラーとドアミラーの所は
特に似てるなぁ。

変えようと思わなかったのかな?
35名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:12:14 ID:vOtdkeU7
プジョー
36名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:16:15 ID:F+6GtYr1

プジョーやヴィッツをパクったのは明らか
37名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:20:13 ID:XjbJeaUF
旧ヴィッツじゃん。
燃費も重量もようやく追いついたってレベルだしなんだかなぁ。
5年前なら欲しかった…って感じ。
38名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:24:24 ID:Js3bqEsi
1.5すぽるとはいいなあ
39名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:24:48 ID:52MSPedg
かこいいけど、みんなが買ったらつまらんな
40名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:45:36 ID:xefG5VIH
これがヨタなら朴李朴李と大騒ぎになるんだが
マツダヲタは自分達に甘いね。

それはともかく
m9(^Д^)プジョーーーッ
41名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:47:02 ID:rqSG+sUA
前田さんGJ
テーマカラーにグリーンを使ったのは
お父さんへのリスペクトかな?
42名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:49:55 ID:ZRPamCwn
プジョーとかいってるやつは実物見たのか?
これだからチョンには困る
43名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:50:36 ID:cjzbnGq2
>>39
マツダだからデミオだらけになるほどは売れないはず
44名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:57:30 ID:eE91CSp7
そういえば発売日にさっそく赤いのが走ってるのを見かけた。
ちょっと離れてたんだけど、すぐ分かったよ。
45名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:00:54 ID:NfhsUzof
そういえばヴィッツもデビュー当時はグリーンをメインカラーにしてたな。
色までそっくり。

46名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:08:08 ID:muDPbvS3
マツダ車は日本車なのに
ヨーロッパ車をお手本にし、
所々アメ車のような雑さが見られる
無国籍すぎるだろ
47アクセラ海苔:2007/07/07(土) 00:10:10 ID:myA3pZ8C
実車見に行ったよ。室内はヴィッツより広い感じ。
インパネは凝ったデザインだが質感はマツダ仕様。
白いシートはファブリック感好き嫌いありそう。

エクステリアはカコイイ。スポルト欲しい。
売れすぎたらイヤだな…
48名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:11:57 ID:kbnnL4Q4
派手目なグリーンがイメージカラーなんてデルソル以来じゃね?
間違いなく2年後のMCでタカログ落ちすると予想・・・
49名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:12:37 ID:5OhOpXtQ
かっこいいね

試乗してみたくなった
内装も良い
でもマツダはそんなに品質が良いイメージないんだよな・・・・
50名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:20:35 ID:Czgs+Kqb
男なのにデミオみたいなビンボー車乗ってる奴って
デートの時どうすんの?
まさか、彼女の車を運転させてもらうのw
51名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:21:39 ID:1n0bS6QF
>>50
そういう君は中古のクラウンにでも乗っているのか?
52名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:21:46 ID:t1WS1/V6
買うかな

年収120万しかないが
53名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:23:33 ID:k4IYWlEE
品質とは無縁
54名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:25:19 ID:fv9YIhNa
>>50
マツダのエンブレム全てはずしてプジョーもどきにするんだろ。
55名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:27:10 ID:8yXr+GDC
>>50
何乗ってんの?煽らないからおせーて
56名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:29:58 ID:jWRylduH
インプ・ヴォクシーデビューのときは、ぼろ糞だったのに…
57名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:30:32 ID:OByYwv9b
いらね。
58名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:30:41 ID:fv9YIhNa
>>43
デミオが馬鹿売れしてマツダは自爆三菱より上位になれたんでしょ。
59名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:32:42 ID:1kRJv+uy
>>50
マーチ12SRに乗ってますが、デートもマーチですよ。彼女もマーチ好きだし。
そんな彼女と来月結婚するお。本当は今日が挙式希望だったんだが…
予約が凄まじくて。
60名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:36:56 ID:muDPbvS3
>>59
2007年7月7日だもんな
とりあえずおめ
61名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:37:05 ID:gI/x4Fiw
>>59

おめでd!!

マーチ12Sはイイ車だな。
62名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:38:14 ID:5OhOpXtQ
>>50
前なんかのランキングであったが
女性が男性に乗っていて欲しい車は
1位SUV
2位ラグジュアリーカー
3位コンパクトカー
(8位くらいまであった気が)
だったからいいんじゃね

女と男は考えることが違うのよ
63名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:38:42 ID:YNTatiNi
もうちょっと角張ったデザインが好みなんだが、これも悪くないな。
三菱のアイ以来のデザインの良さだ。
64名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:38:48 ID:W6TJIXVW
マツダは最近ほんといい仕事をするよな。
カッコイイよ、これ。
65名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:41:19 ID:zFbQvT+L
これカーナビどこ付くの?
66名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:44:08 ID:YIspi4+V
1987年くらいに発売されたRX-7の復活を望む
67名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:49:47 ID:26w4yeFz
ちょっと飽きがきそうな気もするが、いいデザインだよな。
デュアリス好調らしいけど、日産もうダメだろ。相対的に。
6859:2007/07/07(土) 00:50:48 ID:1kRJv+uy
>>60
ありがd。777の日だからね。どちらも別にスロットとかやる人間じゃないんだけどw
>>61
ありがd。あと12S"R"です。変態仕様の方ですw 新デミオも5MTあるんだねぇ。
69名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:50:56 ID:nM3m9CPl
外見がカコイイが内装がチープなのは、相変わらずのマツダクオリティ


だがそれがいい
70名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:53:01 ID:FhR5brDD
足回りにこだわって内装妥協するのがマツダ
内装にこだわって足回りを妥協するのが三河の(ry
71名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:58:23 ID:bbSrz9EC
トヨタとマツダって対照的だよな

漏れはマツダ派
72名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:01:42 ID:vWbfwTwr
女性客をすてたのか、伊東美咲のデミオは売れなかったのかな?
「ヨーロッパフォード Ka」を思い出させる安っぽさだな
73名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:02:05 ID:wBAgFvl5
一昔前の走り屋ご用達のワンダー、とかグランドシビックってこのぐらいのサイズ
で、このぐらいのものだった(エンジンはもっと良いと思うが)。
最近のスポーツカーは立派過ぎて、初期費用、タイヤ代とか高くて本気で走れない。
この車に1.8ぐらいのエンジンで出してくれないかな。
74名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:07:43 ID:2gA/xaiu
これはかなり良いね。
最近車高の高い車ばかりでうんざりしてたんだ。自分的にはこのクラスで質感は求めないけどなぁ、
軽いほうがいい。
75名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:12:01 ID:CQu06RZe
オーディオ部、最近は2DINに各メーカー絶対しないんだよな、純正が売れなくなるからかね、
品質の悪い物を高値で売りつけるから売れないのを理解しろよ。

76名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:13:52 ID:lgLvfSY/
>>65
純正のはセンターコンソール(オーディオのところ)がバックリ入れ替わるみたい。
外付けはちょっと付けづらいデザインだね。
77名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:20:15 ID:+NZyQ2KW

デミオ206
78名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:24:02 ID:NiAzI6AQ
デミオって女が乗る車だと思ってたんだが
これは男向けのデザインのような気がする

もっと「未来かわいいやつ」作れよ
79名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:25:00 ID:sTycbJPU
本当にリッター23キロも走るのかな〜 本当なら魅力的だなぁ
80名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:26:29 ID:cOkvtMN4
デザインはプジョーのパクリがまあカッコイイ。
それにマツダだから足回りとか手を抜かないから走りもいいはず。特にスポルトなんか。
中もビッツより広い。
本当の車好きならビッツより買いだな。トヨタのイメージ戦略にだまされるな。
81名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:28:11 ID:CQu06RZe
スポルトの四駆が欲しいな
82名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:28:20 ID:z5TdGwZ+
皆さん知ってるとは思いますが貼っておきますね
ttp://www.w-tune.com/?v=demioan
83名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:28:57 ID:CQu06RZe
>>82
勝手にブラウザを全画面表示にしやがるクソサイトは見る気がしません。
84名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:32:08 ID:1qOcwTgC
>>80
しかし、日本人の多くはトヨタブランドでヴィッツを買う
自分で確かめずにブランド名で全てを決め付ける


しかし、何歳代くらいからマツダの印象が変わるんだろうか?
85名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:32:55 ID:dB0xowIr
燃費はどう?旧タイプは最悪だったんだが。
86名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:34:42 ID:1qOcwTgC
>>85
10・15モード燃費

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(19.2Km/L)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT(20.0Km/L)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(23.0Km/L)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(21.0Km/L)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)

  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
87名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:35:40 ID:CQu06RZe
>>86
CVTの燃費、驚異的だなおい
88名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:38:37 ID:1qOcwTgC
車両重量

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(1000Kg)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(1020Kg)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(980Kg)
  ・2WD CVT(1000Kg)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(990Kg)
  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(990Kg)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(970Kg)
  ・2WD 4速AT(990Kg)

  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(990Kg)



これ見ると路線変更(軽量化)してるのが分かるよな
ほとんど1t切ってる
89名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:39:05 ID:slVynRPa
サンルーフ一切ナシ?
初代はキャンバストップ
先代は透過式キャンバストップが売りだったのに...
90名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:45:06 ID:cOkvtMN4
>>84
何歳くらいから・・って分からんが。
今でも内装に関してはマツダはトヨタにはかなわんな。
でもトヨタって走ってて面白い物がなかなかないんだな。

だから俺はトヨタのミニバンからマツダのミニバンに乗り換えた今はとても満足してる。 
家族を乗せてない時は1人で飛ばして走ってて面白い。コーナーでよく踏ん張るし。
トヨタ車も何台か乗ったが見えない所で手を抜いてる感じする。
91名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 01:47:07 ID:CQu06RZe
>>90
周囲の迷惑考えろよ
92名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 02:23:29 ID:SQUACV6j
6月の中頃、デミオのリコールのはがきが来てたんで、
先週、行こうと思ってディーラーに電話したら、
部品がないんで、7月になってから来てくれって言われた。

うーん。行ったら当然、新型見るよな。
車検も近いし、買い替え客と見られたか?
93名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 02:47:20 ID:/daq9Leg
ヘッドランプのデザイン、もうちょっと摘んでほしかったな。
94ロードスター糊:2007/07/07(土) 02:57:10 ID:8zkWyJFc
何でこの車にイエローの設定があって
ロードスターには無いんだよ

今さら設定なんかしたらもうMAZDAなんか買わないぞっと
95名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 09:43:38 ID:zf6F/0I+
なんでe-4WDの車種にMTの設定が無いんだよ
雪道では4WDが欲しいんだよ
たのむよ
96名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 09:45:31 ID:YGv0BheC
フロント:プジョー
サイド〜リア:現行ヴィッツ

っぽい
まぁ、FMCデカくなる流れの中で小さくしたのはある意味立派だが
97名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 11:21:17 ID:is43oBY3
>>50
中古車なんて買うわけねーだろw
そういう君は中古のデミオにでも乗っているのか?

>>54
そうすれば偽プジョー車のできあがりってわけかw

>>55
村野

>>59
ビンボー人同士、お幸せに(´Д⊂ヽ

>>62
ソースだせよw
お前の脳内ソースじゃ信用できんわw
98名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 11:23:34 ID:is43oBY3
↑間違えた
>>50じゃなく51ね
99名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 11:38:13 ID:SOKJObC8
>>97
ムラーノさんは、京都の細い小路を走るのん、たいへんだからなぁ

で、このデミオかティーダかメガーヌを2ndにしようと思うんだけれど
207は、なーんか敬遠してしまうんよ。なんだだろ。
>>97、なんかアイデアある?
100名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:29:30 ID:is43oBY3
>>99
メガーヌみたいな個性的なルックスが好きなら、PTクルーザーとかは?
ただし燃費イマイチだけど
101名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:15:47 ID:fdvWMBOj
今でもいるんだなあ。デート車にする車の車種にこだわる人間って。

自分が軽く見らそうなのがイヤで、大衆的な居酒屋には絶対に
入れなくて、デート雑誌に載ってそうな店ばっかり行ってる奴が
いたが、それと同じようなもんかな。
102名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:20:47 ID:i9j7Q2qd
>>79
あくまでカタログ燃費だけど、マツダは実燃費に近いらしい。
103名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:32:03 ID:LiLB1lH8
なんで玉置なん?
104名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:36:55 ID:Qpk4i42g
玉が付いているから
105名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:42:43 ID:N+DjR/X8
たまきんかわいいよたまきん
106名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:49:46 ID:gL1j2/dY
これ、そのまんまプジョーとヴィッツだよね。
中国のモーターショーに出たら、中国車と一緒にされて笑われてそう。

マツダがこういう事をするのは残念だ。
107名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:49:56 ID:ry642BNs
なんだ、全社ミラーサイクルじゃねえんか。

詐欺じゃねえか。
108名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:51:36 ID:p/iJ3/vc
やっぱツダ社は内装が昭和だなぁ・・・・まあそれが引かれるところでもあるが。






塗装も相変わらずか?
109名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:56:12 ID:ry642BNs
>>106

「フロントサイドのアーチ型のフェンダーライン」はオリジナリティを感じる
しかし
全体のボディデザインは「ビッツ」でヘッドライトは「プジョー」だな。

もう少しマツダを主張する5角形グリルを大きくすれば良かったのに。
110名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:57:56 ID:JYTbmT5p
昔の角ばったデザインのほうが好きだな
111名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:01:11 ID:JLJzsNlj
112名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:06:49 ID:p/iJ3/vc
>あくまでカタログ燃費だけど、マツダは実燃費に近いらしい。
しし信じられない..........蜂糊より。
113名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:20:23 ID:e9r/bByL
軽く設計したのは英断だな。
軽さはコストの厳しいコンパクトでは利く・・・
いい車だなぁ、ちょっと欲しくなってる。
114名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:21:15 ID:DTvLe0Ya
サイズを小さくしたとはいえ、車重を100kg落とすのは苦労しただろう。
マツダやホンダは「軽さ」が車にいかにプラスに働くかよく分かってる
115名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:26:41 ID:eeJsgIr5
スイフトってプラ板の箱組で作ったフルスクラッチモデルみたいだな
116名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:28:37 ID:e9r/bByL
>>111
ちょっと待て! 1300と1500の価格差が5万円?

こここここ、この価格設定は?
確かに1300と1500では150cc程度しか排気量に差がないが、このクラスの150ccは
大きな差だからね、、、、どうする?やっぱり1500ccか????
117名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:28:58 ID:JASGdh1k
安くなるまでマツダよ…
118名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:32:23 ID:bL+E98PN
119名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:35:38 ID:VY1lsMeA
これ買うとウエルカム
マツダスパイラルになっちゃうの?
120名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:43:55 ID:xIWPY13b
プジョーの206に似てるような気がするが
見なかったことにしよう。
121名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:46:42 ID:noX++1fg
m9(^Д^)プジョー
122名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:47:07 ID:JLJzsNlj
>>120
スポーツは特に
123名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:51:26 ID:iTQlxeZV
今時、車でデートって、流石オヤジは発想が違うw
124名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:52:28 ID:noX++1fg
車があるとホテル代を節約できるじゃん
125名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:57:12 ID:my57keR/
>>116
1.5にすべきです

>>123
車がないとデートは飲みに行くだけで即マンネリ。
歩いてホテルというのもオツだけど、車で行くのも良いものだよ。
126名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:08:10 ID:hunBHJlr
こんなんでは営業車に使えないではないか!
127名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:27:13 ID:WHVcOL1j
>>126 新型インプレッサ使え
128名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:33:39 ID:kp8+soXz
>>122
デミオのグレード名『SPORT』は「スポーツ」じゃなくて「スポルト」な。
同じスペルでもアテンザやアクセラのボディタイプ表記では「スポーツ」と読ませてややこしいが。
129名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:34:49 ID:xuloVmxK
このくらいのサイズだとバックモニターつけようかどうか迷う
130名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:58:06 ID:VY1lsMeA
>>126
自営業なのだが 自分用の営業車に
ブーンX4を導入しようとたくらんでいるw
131名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:11:36 ID:I5uttFhn
カコイイ・・・が、ツダらしくない(こんなのホンダかルノーにやらせとけ)
ツダらしさ?って意味ではデザインは没個性?、初期デミ汚の荷物が沢山積めるから
あの形って、ある種機能美(か芋っぽさw)が抜けてしまった。。
日本のセールスはそこそこ、やっぱ欧米受けで高評価かな・・・?
132名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:11:38 ID:zf6F/0I+
初代ヴィッツとか営業車でよく見るから何も問題ないだろう
133名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:19:31 ID:3FRxW18N
ベリーサはもういらない子ですか?
134名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:25:23 ID:9iuEK4kT
今年はもっと良くなるのか?
http://reposen.jp/home/report/summary.php?re_id=381&ca_id=14
135名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:32:30 ID:kl6QCdqD
カタログが我が家に届いたが益々欲しくなってしまった…

車庫すら契約してないけど
人生初の乗用車を新車でこのデミオにしようと模索中。
136名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:43:19 ID:6lMZHDnZ
3ドア出たらヤバイわ
137名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:46:47 ID:I5uttFhn
1.5ターボのGT-Xや1.8ターボのGT-Rも出さないか?
138名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:48:33 ID:N+DjR/X8
今回は4ドアセダンも後から出そうだな。
北米で売るには絶対に外せないし、ついでにアジアでも売ると。
139名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:48:53 ID:kB2Xnlqz
カッコいいなあ・・・
でもカッコいいから売れるとは限らないのが車の売れ行きの不思議なところ
でも、マツダはロータリーとか頑張ってるし、売れてくれることを祈る
140名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:49:18 ID:3fSOka2v
新しいターゲットって言うから誰のことかと思ったら女向けらしいじゃねえかよw
HPに女性に向けて作ったって書いてあるし
CMも女向けであることを前面に出してるしな
141名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:54:48 ID:sm1ZDSW9
新聞に載ってた下の広告が先代までのデミオを全否定しているのがなんとも・・・

「なぜ、コンパクトカーは、丸くて可愛らしいカタチでなければならないのだろう。
なぜ、デザインを犠牲にしてまで社内を広くしなければならないのだろう。
なぜ、運転する楽しさをもっと主張しないのだろう。」

「ファミリア」→「アクセラ」みたいに「デミオ」という名前はすてた方が
よかったんじゃないかな?
しかし、こういったコンパクトで魅力的な車が国産車に増えてくれるのはうれしいやね。
142名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 18:05:19 ID:9nGSHAVx
デミーニョに限ったことではないのだが、
サイドガラスの下のラインが後ろに向かって切れ上がってるデザインは良くない。

バックで枠内に駐車する時、駐車場の白線に対して斜めに停めてしまいそうになる。
143名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 18:07:01 ID:+AmMyHpQ
イメージカラーの緑、完全にSA22の記憶がある世代狙いだな(w
自分もその一人だが・・・
144名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 18:07:41 ID:cxvG4T8m
時期istは酷いのでフィット次第
CMは可もなく不可もなくだけどちょっとかっこつけてるか。
パリコレモデルが乗るとは思えん。玉木も

しかしCM見てるとトヨタはすごいと思う。
デブの女店員のやつとか地デジナビのロードとか
世界のTOYOTAじゃなく近所のトヨタ
今もこの感覚を維持できてるのは奇跡的
日本車のらねー奴のスバルのCMなんか終わっとる

クルマの出来が悪いだけに際立つ
トヨタ擁護なわけじゃないので
145名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 18:22:02 ID:X0lqWx6F
与太の車体デザイン酷いわ

今のカローラは日本仕様より輸出仕様の方がマシというのも・・。

スバルは終わったな。
今度出る三菱のギャランとランエボのデザインと比べても
どっちが良いかと判る

日本車で今勢いがあるのはマツダ、鈴木 
苦戦している三菱も今度出るギャランとランエボは期待できる

与太、日産、本田 は・・・。

本田は特に最近保守的になりつつあるね


146名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 19:02:20 ID:53lECQ8R
>>143
漏れもSA思い出したオサーン
147名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 19:19:02 ID:kjWHUMme
後ろの席が狭そうな感じ
148名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 19:50:30 ID:jWRylduH
乗ってきたけれど、かなりカッコいいね。

>>147
確かに、旧デミヲのようなミニバン系コンパクトと
比べると広くは無いよ。スタイル重視のおいらでも、
あと数センチ膝周りが広ければいいなと感じたな。

ただ、その分軽く小さく出来てるんじゃないかい?
149名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 19:56:35 ID:iaKkIz1y
フルフラットも広い荷室もなくなったようだけど
そんなものどうでもいいと思えるほどイイな
150名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:26:15 ID:wOwSepod
さっそく走ってるなー
インプはまだ見たことがない・・・
151名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:43:43 ID:BwHyr3Zm
友達、きょう見に行ったらしいけど、
ぼろくそけなしていた。スイフトとは
天と地の違いがあるらしい。
152名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:46:17 ID:zf6F/0I+
トヨタのデザインは今の代のヴィッツを見て酷いもんだと思ったんだが
最近見るとビーバーみたいでかわいく感じるんだ
153名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:19:52 ID:wScvSNDs
ヴィッツって女に人気あるなあ
丸くて可愛らしいカタチだからか?
154名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:30:19 ID:OWhaZRc4
女性に人気というか、
トヨタだから数は出るがデザインがアレなので
女性しか乗っていないという事だと思う。
155名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:39:54 ID:CQu06RZe
女は内装重視だし、走りはどうでもいいし、となるとトヨタが売れるだろ?
ここでデミオを絶賛してる奴だって内装がヴィッツに勝てると言ってる奴なんて居ないし、俺もそう。
156名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:41:21 ID:POvCA74E
きょうジックリ中を見たけど、175cm胴長の俺でも
運転席頭上にタテに拳1個分スペースがあった。
後部座席も胴長の俺で、頭上に4〜5cm程スペースあり。

その直後ベリーサの中に座ったら、驚く程広かった。
というか広すぎて無駄だと感じたぐらい。
少し余裕がある位の最低限のスペースにして小さく軽量化
したのは正解だったと思ったよ。
157名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:58:09 ID:YEoUceV2
がんばってるみたいだけど金だしてまでほしくないな

158名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 22:13:06 ID:5UrsHJmu
インテリアが好みじゃないな

それ以外は全部良い
159名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 22:37:07 ID:XfUL58/u
カコイイとは思えんな
マツダ車はトヨタ車と同じ雰囲気があるから好きになれない
160名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 22:40:06 ID:MgoaFx8t
こんな大衆普及車クラスに同じ雰囲気も糞もないだろ。
161名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:09:32 ID:X3/UBzVZ
MT車あるじゃないか
162名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:13:48 ID:E+LnMpOq
これ、デミオじゃなくてファミリアだよな
163名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:15:05 ID:yIrDWOzE
今乗っているファミリアは1500ccでちょうど1000kgだ。
164名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:17:59 ID:f2YAxP60
いまどき4AT・・・
165名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:25:36 ID:8u12aDvz
展示車見たけど正直格好悪いとオモタよ
コレ買うならスイフト買うわ
166名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:56:16 ID:AsjToEyZ
>>40
2ちゃんは10〜20代男性が一番多いから仕方ないだろう。
漫画アニメでもセブンが大活躍しているマツダの人気が
高いのも仕方ない。
トヨタだって、同じ理由で、乗っても無いのに「昔は良かった」
って言う人がおおいんだ。
167名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:04:21 ID:PEMbB6CR
>>165
スイフトも、スイスポ以外は、中途半端だよ。
でも、スイスポ買う金があるなら、
WISH、ストリームあたりの小型ミニバンが、
若者人気が高くて・・・
168名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:18:36 ID:VHhv5XCm
>>167
確かにコストパフォーマンスは悪いよな、スポルトで130万円なら即買いだが
169名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:23:18 ID:hYE0ihnx
おいおい。スイスポの価格設定は、欧州クルマでは、
考えられない程の割安感があるのに。
他社だったら200万強はするだろ。

でもね…WISH・ストリームのほうが、鉄板もガラスも
たくさん使っているから、やはり、お得なのかも知れない…
170名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:33:34 ID:OccSHSDu
プジョー207
171名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:44:57 ID:rkFk8YGO
「207が欲しいけど3ナンバーか…」

そんなあなたに朗報です!
172名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:49:11 ID:AjnWAEwK
今はユーロ高で欧州輸入車が高い。
207は高い。206はもっと安かったよな。
173名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:56:05 ID:LT23p+ci
プアマンズ プジョーw
日本の恥さらしw
174名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:58:50 ID:EZY9YZpr
ファミリアが消えたのでデミオでその路線を狙ってるんだな。

コンセプトは初代が好きだったな。
小さいのにちゃんと背の高い荷物積めて小型ミニバンのはしりだったんではないだろうか。
175名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 01:08:19 ID:LP91qlRO
デザイン、走行性能、燃費は文句なし!内装、オプション、メーカーに難あり。 まあ世間ではこんな感じか。
176名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 01:33:00 ID:cmVxbCC7
いやデザインはどうだろうか
パッと見物凄い既が視感が湧いてくるわけだが…
177名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 01:35:12 ID:cmVxbCC7
なんだ既が視感てw
既視感て書きたかったwww
前方から見たらプジョー
後方から見たらヴィッツ
178名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:01:16 ID:rqCR/5dH
>>133
むしろベリーサが重要
少し中の広いやつが欲しい客に
179名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:02:50 ID:rqCR/5dH
後ろから見たらヴィッツ(先代)だけど

前から見てもプジョーには見えんな
結構丸いから
180名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:08:31 ID:Xfqqxn0k
ライオン顔じゃないのにどこがプジョーなんだか理解できない。
どっちかっつーと真逆の草食動物顔だろこれ。
181名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:11:47 ID:aUTJ8L+y
プジョーには似てないが・・・
問題はこれはカッコいいのか?
182名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:16:58 ID:aUTJ8L+y
なんかイマイチだと思ったら・・・
10年以上前のマツダプレッソじゃん。
進歩がないw
183名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:25:51 ID:msegVdDg
でもこれ回転台に乗せて眺めると光の加減がきれいだろうな
マツダ車の面のデザインて他社となんか違っておもしろいよな
日産なんかは線でデザインされててアレはアレでキレイだよな
184名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:36:28 ID:9xmFfO/A
流石というかvisionの無い奴らばかりだが、それがいい。
185名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 04:56:22 ID:rqCR/5dH
>>181
これは「かっこいい」よりも「かわいい」だと思うぞ
オペルVITAや日産マーチみたいな系統で
186名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 06:33:14 ID:uPfDtLUF
かわいいは正義
187名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 09:28:21 ID:TSvE6Mw6
マツダがCVTね。
すぐにベルトが切れそうだな。
188名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 09:40:30 ID:soDW+Bzb
別にマツダがCVT作ってるわけじゃないしw
189名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 09:59:54 ID:Luw41FfY
>>187
それ、アイシン製はダメということか。
190名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:02:07 ID:5tkgsC7m
日本車もクラッチレスのMTを出してほしいんだが。
191名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:04:51 ID:WjWzv5S8
>>190
まだ買えるかもよ?>MR-S
192名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:11:59 ID:5POGVwrc
2ちゃんで割りと評判がいいからデミオ見にいったことあるけど、いくら安い車とはいえ
他の同価格帯のコンパクトカーと比べても走行時の音がひどすぎ。
タイヤついたドラム缶か何かに乗ってる気分になったけど、新型はそこら辺改善
されてるんだろうか。
193名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:19:09 ID:hrXwCXUn
デザインモチーフは、子犬が吠えたときの顔だそうな。
194名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:26:49 ID:W9UCZtna
>>190
いすゞのトラック。
195名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 10:40:00 ID:GY+SNSpO
CMで見ただけだけど、いままでとは全然違うね。
デミオで売らなくても新型車として売った方が良いんじゃない。

ここのスレを見て思ったけど今までのデミオはカッコ悪いと思う人の方が多い
ようだけど、そんな車を設計の段階でデザインの変更とか考えないのかな、
マツダなりの考えのもと販売したんだろうけど、不人気な形のまま売り出してもねぇ
売り上げが伸び損ねてたりするんじゃないかと思うんだけど。
196名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 11:20:19 ID:wmAVTTqT
緑色のデミオのCM観ると、初代RX7を思い出す
はい、はい、爺、爺
197名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 11:22:47 ID:HdbN5V5C
>>195
売り上げ伸びてたんですけど
198名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 11:24:51 ID:QnBEunDJ
デミオロメン
199名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 11:45:06 ID:X5FQR9W7
>緑色のデミオのCM観ると、初代RX7を思い出す

同じ頃出た初代ミラージュも思い出すよなあ(懐古解雇)
200名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 11:54:43 ID:GY+SNSpO
>>197
書き方が悪かったね、
カッコいいデミオで売り出せば更に売れただろうにという意味だったんだけど
誤解を与えたみたいね、スマン。
201名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 12:09:11 ID:WDorNGjL
昨日、職場近くで試乗会でもやってたのか緑のデミオが連なって走り回ってた
キラキラして綺麗だったし低く伸びやかなプロポーションで恰好良かった
207に似てるけどデミオの方が凝ってる感じ
MPVや8も居たけど注目度でもデミオのが引き付けられるね

どうやら近所で日産もやってたみたいだけど、台数的には1/10以下しか見掛けなかったなぁw
202名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 12:14:27 ID:7gSwqEVC
SPORTのデザインいいね。
最近のマツダはデザイン・コンセプトに嫌みがなくて好き。
リヤがディスクじゃないのがちょっと残念。(性能ではなくて見た目的に)
今度のFITがどうなるか分からんが、SPORTは買い換え候補に入った。
203名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 12:42:15 ID:JRXc4sNY
へえ、2chじゃたたかれてるかと思ったけど、意外と評判いいのね。
204名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 13:29:53 ID:qrxMZB07
グリーン税制適合か
(あ、15CのMTは駄目なのね)
古いクルマで
税金の割増喰らってヒィヒィしてるより
買い替えちゃうのが良さそうだネ
205名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 13:52:31 ID:GmeSTc7X
さて、旧型の在庫を馬鹿安で買うぞ。
206名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 14:13:57 ID:IREk0g0x
テールランプがクリアでなくて良かった。
207名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 15:35:26 ID:rjAb9fMb
>>133
ナビいらないけどHDDオーディオとステアリングコントローラは欲しいって人にはおすすめ
今ベリーサに乗ってそろそろ別の車に乗り換えようとおもってるんだけど
280万ぐらいまでの車でこの条件のを探してるけどいいのが無くて困っております(´・ω・`)
208名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 15:41:40 ID:D83AGO0r
スポルト試乗したけど、なかなか良かった
209名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 15:46:11 ID:GbJM6/t7
ナビを入れるとインパネデザインが台無しになるな。
ナビをダッシュボード収納できるようにすれば買ったのに。
210名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 16:19:39 ID:KS38Bu6x
現行ヴィッツはプリズンブレーク2に出演してたので高感度急上昇
最後の5ナンバーアコードも出ていたけど
211名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 18:04:19 ID:B5sJvAQc
プジョー車に似すぎなのはダメ。
マツダなら、もっと独自のデザインでカコイイのを作れるのに
212名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 18:11:27 ID:rqCR/5dH
だから似てないって
207とはクラス違いだし、206と比べてもランプやボンネットの丸みが全然違う
213名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 18:19:25 ID:R3JY4fNl
>>211 実物見たら別物
214名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 18:20:59 ID:7gSwqEVC
207似という意見をちらほら見かけるね。
(個人的にはデミオの方がすっきりしていて好き)
ファミリアの進化系と思えばさほど違和感がない気がするけど、
デミオと言われたら初代のイメージが強いから引っかかるのかも。
215名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 18:25:16 ID:R3JY4fNl
小型アクセラって表現が良いだろ
216名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:00:09 ID:XclXh0p0
それだな
横から見るとアクスポにそっくりな感じがする
217名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:19:26 ID:3P2S4laO
スタイリングコンシャスなつもりで大失敗した、
フェスティバ(2代目:"全ての面で先代に劣る"と書かれた)みたいにならないといいけど...
ちと心配。
218名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:27:21 ID:LjfgTDR9
周りの主婦とかが、「ビッツ変わったの?」って、
車屋に結構いっているみたいだよ。
トヨタの販売店に
219名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:40:42 ID:krpLFo9p
本当にありそうな話だ・・・
220名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:48:09 ID:aUTJ8L+y
これまんまユーノスプレッソだろw
これは絶対売れないとみた。
マツダは10年もデザインが止まったままw
221名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 19:52:05 ID:rjd6OPeN
>>218
そういえばフィット出た時も
いかついヴィッツかと思ってた
222名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 20:22:26 ID:71LCgYOp
マツダは80年代に
プアマンズベンツ(ルーチェ)
プアマンズポルシェ(FC3S)
プアマンズゴルフ(FFファミリア)
プアマンズアウディ(カペラ)

と独流で来たが、プアマンズプジョーと来たとは。
223名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 20:24:34 ID:0AvrKuUR
燃費はFitが出るまでの天下かな
Fitが出たら取り柄はかっこいいことだけか?
224名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 20:34:37 ID:x9UtqddC
かっこいい?
キツイ冗談だな
225名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 20:48:31 ID:hYE0ihnx
>>224
A・Bセグメント車種で、どれが一番カッコいい???
いや、煽りじゃないよ。素直に聞きたいから。
226名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:19:31 ID:SsgtORoq
マツダ車って出始めの頃はカッコいいが
しばらくすると見慣れてしまうデザインだよな
227名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:46:12 ID:N29J4nAw
このコピー製品は中国製だな
228名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:46:29 ID:1ArlqU41
パクリとか言って批判する人がおるが
プジョーが206→207で劣化したので
こっちのほうが206の後継車としていいんじゃね?

229名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:47:16 ID:x9UtqddC
>>225
A・Bセグメントの寸詰まり規格でカッコいいものは無い。
表現するなら「カッコいい」じゃなくて「カワイイ」だろう。
230名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:51:50 ID:o36VtRrV
フィットはまだか?
231名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:54:20 ID:C5/Xi0uS
あらためてヴィッツのデザインの良さを感じました。
232名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:56:39 ID:/oKTmPXi
ビッツもマーチもすくなくとも朴理ではない
233名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:59:04 ID:o36VtRrV
ヴィッツは視界が悪すぎる
2〜3歳の子供が立ってても見えないなんて、小型車としては欠陥だろう
234名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 21:59:25 ID:rqCR/5dH
>>225
グランデプントじゃね?
235名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:01:22 ID:rqCR/5dH
>>231
(先代)をちゃんとつけとけよ
236名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:08:49 ID:msegVdDg
>>235
先代がかわいくて、今のが出たときは嫌悪したが
今は今のもかわいくて好き
むしろ動物的なかわいさが増したと思う
237名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:12:54 ID:ujg+JOCt
スイフト買っちゃった
238名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:13:25 ID:X5FQR9W7
先代ヴィッツ乗りだが、デザインがいいと思ったことは
一度もない。

ちなみにデミオのデザインは前はVeryGood!
横はまあまあ
後ろはカコワルイ
239名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:15:20 ID:rqCR/5dH
そんなこと言ったらなんだってパロディにしてかわいく見えるから意味がない

車は車として、デザインした意図の通りかわいく見えなければ
デザインの価値などまったくない
240名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:20:24 ID:o36VtRrV
現行ヴィッツのあだ名は「カピバラさん」
241名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:27:56 ID:msegVdDg
「なんだって」とはいかんでしょう
自分の中にある何かにかちっとハマったときにはじめてパロディ?に見えるんだもの
今のヴィッツは俺的にビーバーがしっくりくるんだ
新型デミオは俺的に子供の笑顔がしっくりくるんだ
マーチはCMのせいでおめめぱちくり
でもスイフトやフィットにはなんも無い
242名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:42:58 ID:iKAmBJcr
今日販売店に行って来た。
力が入っているのかもしれないけど、
自慢たらたら。(← おまえの解説はいらない)
他の車を悪く言う。(← 感じ悪い)
先代デミオまで悪く言う。(← 今までの客に失礼)

この店からは買うまいと思った。

243名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:50:19 ID:rjd6OPeN
ダメな店だなw
244名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:51:09 ID:hQ4zKFJg
流れぶった切りでスマソ。
1.3Lは全グレードでミラーサイクルエンジン?
これの5MTで満足してしまいそうな漏れがいます。
245名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:53:31 ID:JXgXDAbV
後席狭そうだね。
小さく見えて大きく乗れないと嫌だ。
246名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:01:49 ID:yFYyxpb5
>>244
ミラーサイクルは 1.3Lの 13C-V のみ。しかもこのグレードは CVT のみの設定。

とりあえずWebカタログ
ttp://www.demio.mazda.co.jp/
247名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:11:50 ID:hYE0ihnx
試乗車が、1300ccの4ATだけとは、売る気あんのか〜〜〜!!!
ショールームのCVT+ミラーサイクル車を、ださんかいな。

しかし、4ATでも十分快適でした。
248名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:13:49 ID:4hqPOS1V
実燃費を早く知りたいわ
フィットは詐欺みたいな数値だからな
249名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:13:49 ID:+PNsYlxT
>>247
ツンデレ?
250名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:25:51 ID:o36VtRrV
レンタカーでフィット1300を借りたが、余裕で20Km以上走ったぞ
北海道でだけど
251名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:32:55 ID:rqCR/5dH
>>241
スイフトは鏡餅
フィットはネズミ
252名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 23:54:52 ID:LetHLfBp
>>191
もう買えないってデラが言ってた。(´・ω・`)
253名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 00:42:28 ID:Sawggoxc
>>242
なんでツダの営業はほとんどの所がクソなんですかね?
クルマがましなだけに残念。
ましてや、自社の先代をケナすとはもうあきれる・・
今まではてめぇで売ってたんちゃうんかい!
社会人として終わっとる。
254名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 01:42:50 ID:QHE7vDSX
個人的にはアンフィニ店がお勧め
マツダ店はトラックの運チャン相手にしているせいかガラ悪い店員が
多い様な?
255名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 01:53:10 ID:L3j6yC53
>>254
ディーラーの質は地域にもよると思うが?
ウチの方だとアンフィニ店は「売ったら売りっぱなし」、マツダ店の方がアフターサービスはいい。
あと、アンフィニ店が無い都道府県もある。
256名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 02:14:13 ID:FK7SaKGp
先代のデミオをそのまま残しておいて
これをベリーサの名前で売れば良かったのに……。
ベリーサ全く売れてないだろ。

デミオ=いざとなればやたらと荷物が乗る便利な車

のイメージをまっさらにしてまでデミオとして売る意味が解らん……。
257名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 02:26:24 ID:TS1Yc9jU
古いかも試練が、フェスティバでも、アスティナでもよかったね。
ただし、ファミリアNEOは駄目よん。
258名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 02:28:08 ID:L3j6yC53
>>256
月平均900台前後売れてるベリーサを「全く売れてない」と言い切るとは…。
(ベリーサは先代デミオのような大幅値引きをしない)
259名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 02:32:40 ID:TS1Yc9jU
バブル期のクロノス兄弟よりは、売れてる。
260名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 03:36:53 ID:8CxuWdhs
これが新型デミオなのは、欧州市場対応の為には仕方ないんだろうけど、
やっぱり日本には先代のコンセプトを引き継ぐ荷物車がいるんじゃないか?
261名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 03:43:06 ID:hrxvqAyF
かつてのファミリアブームのように売れてマツダ復活のきっかけになるかな?
262名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 12:43:15 ID:EopThZrP
>>260
クルマのツボでマツダの人がそんなこと匂わせてたよ
そのうちプジョーの1007みたいなもの出るっぽい
でもそれを「デミオ」名で売ればいいのになとはおもた
さすがマツダ、マーケティングはあかんわ
263名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 13:32:08 ID:h/kTVO5X
先代までの居住性を捨てて、デザイン優先で来るとは、何だか
2代目フェスティバの悪夢を思わせるようなモデルチェンジだな。
救いは、フェスティバに比べるとデザインがそんなに悪くは無い
というところか。
264名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 14:00:51 ID:sxhJVXab
2代目フェスティバってデザイン優先だったのw
もうちょいAピラーは立てた方が良かったかと思う。
265名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 14:15:19 ID:+/x5RuHp
にもつ車はボンゴ名で出そうぜ
266名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 14:34:14 ID:ZzIaCLdA
>>265
エブリーOEMのスクラムワゴンがあるからなぁ。
267名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 15:10:40 ID:APvxE8MM
デミオワゴンの発売があるのか?
268名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 15:30:14 ID:EnFjycqD
>>261
それが初代デミオだ。
恒例のマツダサイクル、「調子こいて暴走下降モード」に入ってんじゃないかとチト心配
269名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 15:35:13 ID:rVG47Ff1
プジョーのスレでも今度のデミオに好意的な意見は結構見たよ。
207は大きくて高くなったし、デザインもエグいので、206のコンパクトさやチープでも
かわいらしいデザインが好きな人には概ね好印象みたい。
270名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 16:16:18 ID:u8GXMQCw
しかしプジョーにあるブランド性が、マツダにはないからな。

実際、プジョーはチープだが、それでも一部の層には売れてる。
問題は、その一部の層が国産車を選ぶ層になれるかどうかだ。
271名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 16:20:15 ID:YFREpVNr
207は本国仕様のクラシカルフェイスを追加すればもっと売れるだろうに
どうして全グレードをエグいスポーツフェイスに統一してしまったのかねぇ?
272名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 16:21:33 ID:+/x5RuHp
デミオはもう出るもんでしょうがないから
キャロルをもっと丸くコンパクトにしてみないか
273名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 16:52:17 ID:Ddkro8Lk
値引きの無いツダ車なんて・・・ダバダァ〜♪
274名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:22:30 ID:hfEeJnBc
半年もしたらコミコミ89万位でチラシが入るだろ。
275名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:26:23 ID:Y9cel2ws
俺はとりあえずフィットのFMC待ちだな。
276名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:36:10 ID:8ptyh0ec
マツスピデミオ
2.2ターボでやってくれないかな?
やってくれたらサーキット用と町乗り用2台買う。
277名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 22:29:43 ID:3copMhHR
>>268
会社傾かないと調子出ない体質だから
わざと調子こいてるんだよ、きっと
278名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 01:02:55 ID:8qqqzXXu
>>277
マツダって会社が傾くときは、
流線型を基調としたデザインのクルマで勝負をしたとき。
初代コスモも流線型。その他ランティス、クロノス、一連のユーノスなど。
大衆車が曲線的なデザインを採り入れると業績の悪化は加速する。
NEOや2代目フェスティバがそうだった。

で、傾いた会社を建てなおすヒット作はboxyな直線的なデザインの車。
ハッチバックのファミリア、FFのファミリア、初代デミオに限らす、
ボンゴフレンディー、初代MPVなんかがそう。

また会社は傾くのだろうか?
279名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 09:05:38 ID:vQqHgdjO
今のツダはフォードの小型車戦略に乗っかって動いてるだけだから
国内市場の動向に乗る乗れないで即経営に響くとかそういう会社じゃもうなくなってる
悲鳴上げるのは可哀想なことにメーカーじゃなく近所の潰れそうなオートザム店の店主だわなw
280名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 09:38:54 ID:LyPxWGW1
ボンゴフレンディってあれ売れたのか
281名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 10:57:18 ID:JAslPKRx
>>280
長い販売期間と、OFTがキャンパーとかに人気あったからな。
地味に台数稼いでる
282名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 11:01:37 ID:ldvobJSu
>>281
一時期マツダで最も高い車種だったしなw
283名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 11:35:05 ID:JAslPKRx
OFTじゃなくてAFTやったなorz
284名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 11:39:39 ID:lvTBfQVm
>>86
1600〜1800ccくらいの高回転型エンジン積んだグレード無いの?
285名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 11:58:05 ID:wb/sCW43
アクセラの3ナンバーとでかさ、燃費に二の足踏んでた層が買ってる予感


傑作になると思うぜ
286名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 12:53:40 ID:xfDk7nP1
デミオはゴルフVとサイズ的には同じ。
287名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 15:00:13 ID:cvHR6pPl
スポルト欲しいわ でもマツダスピードバージョンが出るかもしれんからまだ決心がつかない
288名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 18:58:47 ID:5OW8W71i
地味なデミオがAピラー寝かしすぎて視認性が悪いうえに
ケバイ楔形のレースカーの様で乗るのが恥ずかしい。
289名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 19:19:56 ID:M7EeGrHV
>>288
デミオを売り出す方向性を間違えたな
かと言ってそんなにカッコイイわけではないし・
290名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 19:25:53 ID:f+MvI2sM
e-4WDって乗ったこと無いな
いいのかねこれ
291名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 19:30:33 ID:ocwgkHmm
当面は売れるだろうな、その後はフィット次第。
292名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 19:34:01 ID:eMtHID+s
カコイイカコイイ、っておまえらほんとトヨタ嫌いなんだな。
どう見てもこれヴィッツのパクリだろw


まぁ現行ヴィッツは斜め後ろから見たらカコイイが、正面から見たら
ブタかビーバーかそんなところだけどなwブサカワイイから俺は大好きだけどww
293名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 20:04:03 ID:LnEKFFrm
ポークビッツのパクリじゃ無かろう
似てないし
294名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 20:48:25 ID:7RWY1BBd
いろいろ売れ線デザイン混ざってるけど着地点としてはそうとういいな。

ただ、スイフトの無骨さの残り香もすてがたいのよ。。。
295名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 21:29:07 ID:GnqqhcNr
>>290
よくない、
会社でティーダのe-4WD乗っているが、発進時のアシストだけ。
正直雪道怖い。
296名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:40:11 ID:5wq556o0
>>292
似てねーよ。面の質なんか全然違うじゃん。。。

まあ、トヨタは嫌いですが。
297名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:33:39 ID:Kh0Liuk9
冷やかしでマツダに行って試乗したらマジで売りに来て焦った
乗った感じは所詮マツダクオリティw
298名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:47:18 ID:A70A3KuQ
>>297
> 乗った感じは所詮マツダクオリティw

こんな所で車音痴を公言しなくても...
299名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:55:29 ID:1UWtBxYZ
このスレ見てプジョーにブランド感じる奴がいて驚いた・・・。

昔106乗ってたけどこの頃のプジョーは確かに面白かったしパッケージ、デザインも良かったが

206のパッケージングはありえない程悪かったし、今のピニンじゃねープジョーなんてグロイだけ・・・207なんてキモすぎるわ。


300名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:56:47 ID:soAxdpe7
エイトを抜く加速感、ボデー剛性感 そしてロードスターを凌ぐステアリング性能感!こんな車を、この値段、このクラスに投入してしまうマツダに脱帽しまつ!
301名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:24:51 ID:TWcQY0aL
プジョーはカコイイやん
日本車も外車みたいにプラスチックのバンパーをうまくデザインに取り入れてほしい
302名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:27:58 ID:BRaXF6cJ
>>301
> プジョーはカコイイやん

そうは思えんけど。
デザイナーは楽だよな。全部同じだから。
303名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:31:36 ID:TWcQY0aL
うーん
そうか
304名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:34:58 ID:WtZySmTB
プジョーって言ってるのは解るんだけど
ヴィッツで言ってるのは目ぇ大丈夫かと聞きたい。

>>276
2.3ターボほど過激じゃなくても、1.8くらいは用意すべきだよな。
ここまで車名のイメージを一新するコンセプトの転換をしながら
一番大事なグレードが大衆車にエアロ付けただけ、って。


>>295
雪道で怖いと思うような速度で走っちゃいかんのだぜ……。
305名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:45:26 ID:DXAT/rcn
デザインに関してはヴィッツやフィットよりははるかに好み。 プジョーなど比べものにならん。
306名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:49:17 ID:QlF02iem
そう思ってもなかなか言い難いんだよね。
何故かこのスレまで来て火病る人が居るし…。
307名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:50:37 ID:VgoKaDzt
>>301

昔はね・・・今はただのグロ。
308名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:00:18 ID:5jbvNN9T
309名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:16:13 ID:mzWrXKUo
似てる似てないを言い出したら、この辺りまで、拡大してしまうぞ。
http://www.netcarshow.com/opel/2008-corsa_opc/800x600/wallpaper_07.htm
310名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:23:16 ID:dxeu9CvV
>>309
おおそっくりだ!
リアバンパー下中央部がRX-8に っておい!
311名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:24:37 ID:FGigrEWW
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
312名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 08:15:28 ID:No6Ajguu
ドア断面まで似てるのはどうかと。
313名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 08:43:39 ID:tk7bO777
>>288
前方視界クラストップですが。
314名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 08:51:27 ID:TWcQY0aL
やっぱマツダの面デザインはおもしれーな
315名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 09:14:25 ID:KdS+vB+A
どう見たって前方視界は良好だろうにねこの車
問題があるとすればデザイン化して小型になった後席窓越しの斜め裏の視界だな
316名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 09:25:00 ID:0o1/fyMw
ワロタw
まるっきりヴィッツじゃねーか。一瞬OEMかと思ったw

まー今までトヨタにパクられまくってたから、仕返しってとこか。
317名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 09:36:48 ID:BusS6jjH
写真比較してるリアのスタイルはビッツと全然違うと思うけどな
あれ位ならいいじゃね
現行型じゃないし
318名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 09:52:46 ID:f2b2ef1N
今焦って買わなくても、
お盆休みセールとかですぐにナビ付き込み98万円くらいで売り出すだろ
319名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 09:58:18 ID:q89ObNgp
これは色々とパクリ過ぎたなぁ
特定の車種ではないが、どうも路線に問題有りじゃないか?
320名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 11:04:25 ID:kknV8iIl
プジョーはデミオより50万円以上高いのだから関係ないわけだが。
321名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 13:26:07 ID:ZECed1pL
売れてるかい?
322名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 13:56:45 ID:t0AEridb
m9(^Д^)プジョー
323名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 22:14:24 ID:/29wmnzt
プジョーはつり目ヘッドライトが怖い。新型デミオくらいがいい。
324名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 22:46:58 ID:IHhRHizC
車板と違って反応薄いな。
325名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:05:26 ID:VgoKaDzt
正直、プジョーはピニンにデザイン戻さにゃ話にならんだろ。
評判よくないバルトロとか積むしATも糞だし劣化しまくり。
326名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 12:32:37 ID:L7LVeynh
会社として同系統の顔を採用しようとしている時に、
他メーカーと似てる似てないという話自体、意味がない。
327名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 12:41:05 ID:WfQC6clF
Dに展示車が置いてあった。
あの黄緑色は RX-7 (SA) を思い起こさせるな。
328名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 19:58:03 ID:AFUB4bty
西洋のことわざに趣味・嗜好について論じても仕方がない
とオシム語録で見たような気が。

要は車降りて振り向きたくなる車買えばいいだけの話。
329名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 20:19:14 ID:/adGuB+G
実車見てきた 写真のほうがいいなこの車
後部座席狭くて天井低いし走りが売りっぽいのにメイングレードでタコメーターつかなかったりちょっと駄目だな
ユーティリティに関しては圧倒的に先代の方がいいよ
330名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 23:18:19 ID:SPAi8daF
>>327
メーカーはそれを意識して色を選んだそうだ
331名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 00:33:39 ID:0eyJ7hL5
>>318
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174554328/16
このクラスで値引き50万狙えるのはマツダだけ!
332名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 00:57:24 ID:62MpNJLn
スポルトは末期でもあんま値引きしなかった
333名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 05:29:37 ID:sszlIPtw
>>332
ソース
334名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 13:03:32 ID:kANYINs9
>>329
Bセグメントだと後席は子供専用なもので大人ならあくまでも短時間乗車ですので
デミオも問題ないと思われます。
ユーティリティにご不満ならアクセラやインプをお勧めします。
335名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 18:34:15 ID:sszlIPtw
>Bセグメントだと後席は子供専用なもの
すげ〜負け惜しみ。
336名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 20:38:54 ID:tWT0uC5c
AZ3、プレッソ顔に戻っただけじゃん。

これは売れない。マツダはこういうヌメヌメ顔で大失敗の実績有り。
337名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 21:04:04 ID:rdx2AOEE
俺も年末商戦で
ナビ付き込み込み98万円を待ってるよ!
マツダねディーラーさん、よろしくね!!
338名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 22:13:09 ID:3hj+Tfhk
今回は日本を捨てて欧州向けにしたんだから、
日本人好みじゃなくて当たり前。
339名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 22:47:38 ID:sdFo4CsZ
>>334
体格の大きい欧州人(とくに北欧系)だと、
Cセグメントのゴルフ・アクセラサイズでも、
大また開きで座ってるよね。

Bセグの後席の居住性は、何処も割り切ってるかと。
一部の日本車より酷くは無いけれど。
340名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:03:32 ID:3clvJ4Fk
>>334
マジで狭いよ ムーヴとか最近の軽自動車以下だぜ
値段以外にデミオの何が良くて買ってたのか考えたらこれは失敗じゃないかと思うのだがどうだろうか
341名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:11:41 ID:ywQtJKa9
学生carに子供がとか後席がとか文句いうな
342名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:29:57 ID:ngsLveQI
あまり広いコクピットは落ち着かないので個人的には狭い方が良い。
12時間連続とかで乗る訳じゃないし。 まぁ9時間超えるとちょっときついかもしれんが。
あぁ、でも体重100kg以上とか体大きい人には大変なのかな。
343名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:49:40 ID:5Vhq4kB5
新しいデミオはまだ乗ってないが、旧デミオだと運転席はそれほど狭いとは思わない。
個人的に一番狭かった運転席はBMWのミニとレクサスIS。
逆に広いと感じたのはV36スカイラインとアウトランダー。
344名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:24:14 ID:+XosmUt4
なんで、フロントオーバーハング無駄に長いの?
345名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:32:21 ID:fa79DHWr
アレ以上短くしたらiかtantoになってしまいます
346名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:29:22 ID:j3koeb1F
秋出るfitの新型は欧州シビック5drHBをリファインしたもの。                                       かな?。
347名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:32:19 ID:7hBKP61w
>>346
フィットは、欧州シビックと同じ中身だよね。
しかし、フィットも現行どおり中国でも生産して、
欧州でも売るんだろうから、まったく似たような
デザインには、ならないのでは?

ミニバンスタイルは、継承するとみた。なお、ソースはない。
348名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:52:05 ID:/xdT0+S2
>>347
自動車雑誌だとキーコンセプトらしいから、多分お前の言うとおりなんだろう。
349名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 11:50:43 ID:WsSVPoA1
前のデミオのよさはあったしまだ売れてたから
新デミオも良いだけに両方売っていて欲しいとおもった
350名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:01:36 ID:AvUbczpS
荷物の詰める便利な車として前デミオは残ってもよかったね
でもマツダとしては、あまり車種増やしたくないんだろうけど
351名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:55:36 ID:LefCX3tW
デミオが狭いと言われますが初代ゴルフより若干大きい、
昔はあれでスタンダードだったのに贅沢になったということかな。
352名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 15:31:29 ID:fa79DHWr
ていうか新デミオて幅がFitよりでかいんちゃうん
353名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:43:51 ID:mJ0h17eY
age
354名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:12:33 ID:nrAIDE+Y
マツダ、ドイツ「アウト・ビルト」誌の「品質調査」で3年連続第1位を獲得!
http://corism.221616.com/articles/0000062927/

メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、ポルシェ、アウディ、オペルのお膝元のドイツでこの評価だ。

腕あげたなぁ〜
355名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:42:29 ID:Tp1jNjca
mazda車ほしー
とりあえず中古のロードスターがかおと思う
356名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:43:39 ID:Tp1jNjca
デザイン的にはMAZDAがぴか一だとおも
357名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:34:52 ID:Q9kiXHUW
プジョー206とヴィッツ足して割ったらデミオになっちゃったwみたいな・・・

ブリスターフェンダーでワイドボディにしてみたい
358名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 13:13:37 ID:7bx1+hCN
日本車って
日本仕様がいちばん酷いんだよね
カリフォルニアでは向こうの厳しい基準をあっさり適合するし
タイ仕様なんか外板丁寧だし・・・
その辺りは
マツダって正直なクルマ売ってるよね


359名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:33:26 ID:P8agm05k
軽量化はやっぱり鉄鋼資材の値上げが関係しているんでしょうか?
360名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 19:09:30 ID:CRYtbY9t
国産車の中じゃデザインで頭一つ抜けて居ると思う。
基本的に今のマツダは欧州車、特にイタフラ車のデザインを念頭にして
る感じがするね。アルファ、セアト、プジョー辺りの影響が見える。

惜しむらくは、内装が相変わらず、無機質で色気がないマツダ・・・。
スポーティーって言えばそうなんだけど。
361名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 19:23:09 ID:g5HPtpKi
これをベースにキューブかbBくさいのも
出るんだろうなぁ。
362名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 19:23:26 ID:Ae2Vwh3L
今日始めてじっくり、つかよく見た・・・・

結構いいじゃん、先代よりかなり引き締まって見えた。
う〜ん、やっぱりフィットと比べたいな。
現時点では最右翼だけどね。
363名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:37:37 ID:ntSZzw8i
ホイールアーチからリアーまで延びてるCラインだけでいいだろう。
H/Lから伸びてるアーチ状の凸R、終端で潰しメリハリないし、
フロントドアからリアードアに延びてるラインもリアーで急に角度変えちゃって。
意味のないラインばかりでクドイ。
フードからフェンダ−の凹面から凸面もスッキリしないし。
どうしちゃったの何処に向かってるのマツダデザイン?
364名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:51:17 ID:CRYtbY9t
>>363
たしかにちょっとクドイんだよね。オレがここ最近で一番好きなデザインはコレ。
http://www.drivingfuture.com/auto/fiat/u3eqp300000898m2.php?page=0
まあ、一回り大きい車なんだけど。かなりスッキリとしていて繋がりも良いし、
147とか207より全然カッコイイと思う。サイドもリアもまとまってるし。
デミオの後、似てるんだよね・・・。
365名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:59:09 ID:eA0Nx6Gr
>>364
これこそダメデザインだと思うw
つーかこんなのにしたら、まぁ売れないと思うね。
366名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:05:34 ID:CRYtbY9t
>>365
あらら、お気に召さなかったですか。
私は最近のフィアットはグランデプントもブラーボもチンクエチェント
も良いデザインだと思ってます。あと国産だとSX4、スイフトも良い。
私自身はアルファ乗ってますが今の159もスパイダーもフェイスリフト
後の147もそんなに良いとは思いません。プジョーだったらシトロエン
の方が今は良いと思います。
ところで、あなたはどんなのが良いと思います?
367名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:14:29 ID:eA0Nx6Gr
>>366
勿論、新デミオです。
と言うか、お薦めの車はちょっと日本人の感性とはズレてる気がして。
ライトまわりとか、ボディーの微妙なラインが売れなさそうな気がしました。
368名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:19:19 ID:ntSZzw8i
>>364
縦面も横面しっかり張ってるし無理なく下で絞ってるし
Rの流れもスッキリした纏まりのあるいいデザインと思います。
只、RRウィンドウの両端をもう少し下げて開放感を出した方が良かったかな思います。
サイドのウィンドウ(&サイドパネル)の流れで通し纏めたかったのでしょうね。

デミオスレなので他車の話はこれくらいにします。

369名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:33:24 ID:GgN7OVEM
>>363
マツダの車は線を見たら駄目だと思う
車体の面に映り込んで流れて行く風景を見たほうがいいと思う
370名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 01:44:16 ID:nqiW50IH
マツダはボンネットの開口部のデザインがいいね。
盗用多なんか酷いもんだ。
371名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:01:07 ID:n0Pkw1vE
マツダがえらいと思うのはMT設定されてるグレードが多いところ
372名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:06:58 ID:WhQAEjAO
発売3週間で13000台ペース
373名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:19:06 ID:RXKYt+hs
正直コンパクトカーに広さを求めるのっておかしくないか?
広いのがよけりゃクラスが上のやつ買えばいいじゃない。
374名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:40:37 ID:Gnagawzt
1年後に旧デミオのコンセプトで新モデルが出るから即解決
375名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:16:54 ID:8+rOWY5/
なんで3ドアないの?
後席重視しなくていいじゃん。
376名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:26:39 ID:7XF3lsen
>>375
多少盛り上がったところで出すんじゃないの。
377名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:28:40 ID:WmHfCTo/
取り敢えず原油の値動き的には完全に読みが当たった感じだな。
378名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:41:32 ID:D1kJGEnF
昨日マツダのディーラーに展示してあったのを見た。
下半身は思ったより大きい。現行デミオとさして変わりないんじゃ?
軽量化してるから旧デミオ海苔が乗ったら結構パワフルに感じるかもな。

しかし、新型デミオの最大の売りは、カタログに載っている黒ぬこだw
379名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:43:34 ID:U5ORFOfE
何!?黒猫を出してきたか!!
380名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:58:59 ID:XM1bkoEx
>>375
デミオは歴代でも全て5ドアのみ。
今後も出る事は絶対ないと言い切ってみる。
381名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:53:23 ID:53A+9mMi
Dの人が言ってたけど、MTとATの値段に差を付けなくなったね。
MT乗りはそれでも買うから強気なんだろな。
382名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:58:48 ID:AAuUdYgC
>>381
MTがあるだけでもありがたい今日この頃。
中古が出ると相場より10万は安くて狙い目。
てことはMT乗りは乗り潰すしかない罠。
383名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 14:02:10 ID:DUTB11hq
>>381
部品の値段も変わらないのかも。なんせ出る数が違いすぎるから。
この時代、ATやCVTが付加価値だということもないし。
384名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 14:56:45 ID:hdDGz4Dz
>>383
欧州向けは97%MT
385名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 15:01:41 ID:FnLOOIVk
CVTの方が原価が高い、安い売れないMTを高い値を付けているだけなのでは。
386名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 15:44:30 ID:4BaKlH6I


>>380
欧州のBセグは、5ドア・3ドア・4ドアセダン
ワゴン・ピックアップ・クーペカブリオレまで、
だしてるのに、5ドアだけで十分なのかな?

アクセラのようなCセグでもそうだけれど。
387名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 15:55:17 ID:zgzdpb1y
日本だと、軽自動車でも5ドアがほとんどだな
3ドアは人気無いって事だろう
388名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:00:39 ID:4BaKlH6I
>>387
不便だからねえ。3ドアは、後席の乗降性は無論。
後席に人は乗せなくとも、ちょっとした荷物を、
後席に置くといった使い方が、できないからね。

よって、どこも、かなりスポーティ路線。
クーペみたいなスタイリングで、差別化を図ってるね。
389名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:32:24 ID:NVxmztuW
ターボ出たら買いたいな
390名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 17:02:19 ID:nrGyFC3V
旧型の酷いロードノイズは改善されたんだろうか。
391名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 17:10:51 ID:r8RRGBYt
m9(^Д^)プジョー
392名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 17:58:58 ID:ICKqLGN7
>>390
あれタイヤが悪いんだよ。
トランパスみたいな糞タイヤ付けてるから五月蝿いイメージがある。
それがマツダらしい所かな。
393名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 18:01:47 ID:Dv+3nKVJ
>>388
>後席に置くといった使い方が、できないからね。

おまえ3ドアの車知らないだろ。そういう使い方は
3ドアの方がずっと便利なんだが。
後席に荷物置くのと乗り込むのがドア1枚の開閉で
済むんだから当然だがな。
394名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 18:13:50 ID:RYWlOFQk
>>393
いちいち座席を倒さないと荷物を入れられないのが不便だった
395名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 18:40:20 ID:J3NQfheC
>>393
後ろの座席から物取る時、わざわざ助手席の人に降りてもらうの?
うちは隣に誰か乗せるとすると、女房か足の悪い親なんだけど、
女房はともかく80過ぎた親に一々降りろって言うの?
396名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 18:56:21 ID:DUTB11hq
>>395
誰もそんなことは言ってないと思うが。
397名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:25:13 ID:EsaHWQgd
>>393
座席を倒して荷物を載せる方が後ろのドアを開けるよりずっと面倒だろw
398名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:33:07 ID:lbqaUqtH
デミオスポルト契約しました!

新型デミオに3ドアがあればなぁ。
もっとスタイルが良くてカッコ良かっただろうと思います。

399名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:40:38 ID:m9EVp6oA
>>397
座席を倒すってどっから出てきたんだよ。ちょっとした買い物で
座席なんか倒す必要ないだろうに。2ドア車なら前席の後ろには
スーパーの買い物袋ぐらい充分通せる隙間があるだろう。物事を
知らん奴だなあ。
400名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:42:55 ID:vTIyy6S/
プジョーに似てるとか言ってる人はもっと勉強したほうがいい
401名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:53:06 ID:VJw+868v
>>399
「ちょっとした」の解釈の違いじゃね。ちょっとしたといえば普通小さいものを
想像するけどちょっとした(大きな)ものって使い方もあるからな。
大きなものだったら余計手間だな。
402名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 21:03:56 ID:+zEtR2Oh
>>398
オメ
403名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 21:20:27 ID:66FoAG98
>>393はポルテのこと言ってるんだとおも。
404名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:10:01 ID:EsaHWQgd
>>399
スーパーの買い物袋なんて5ドアなら車内で普通に
後部座席に放るけど? 2ドアならではの利点なんて
全然感じないと思うぞw
405名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:27:10 ID:4BaKlH6I
>>393
>>388です。初めてのクルマが3ドアの軽でしたよ。

ちなみに、実用性は多少犠牲にしても、
3ドアのオペル・アストラopc欲しいですよ。
406名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:27:54 ID:NSi6w9Oy
3ドアに乗っているけど不便だよ。荷物を後席に置くとかいうけど、自分は
運転席をめいっぱい後ろに下げているから後席に置きにくいし。下げないと足がつかえる。
5ドアの方がいいよ。
407名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:43:02 ID:3bWhjRU0
>>400
でも206の影響あるよね
408名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:47:11 ID:xah6EKVv
206どころか、背の低いハッチバックは80’のホンダが発祥だな。
でも今回のデミオでもGAシティより15センチ以上背が高かったりする。
409名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:51:49 ID:KiexoO+s
そこそこ売れそうだな。
爆発的なヒットは無いだろうが。
410名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:55:17 ID:hdDGz4Dz
後席に荷物を置くのは日本人だけ。
海外では信号待ちに後席ドアを開けられて盗まれる心配。
大事なものはトランクが海外の常識。
イグニッションとトランクのキーが異なるのは
バフェトサービスを受ける高級車では必須。
411名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:57:57 ID:3bWhjRU0
普通に後席に置いていたが・・・・・・
なぜ決めつけるんだろ
412名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:12:03 ID:iDjJQjQ8
>>410
なんだ?ついにデミオのスレに、
>高級車では必須
なんて奴まで付いてきたよw
そんなに高級志向の人が、デミオスレですか・・
413名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:16:35 ID:DIzrDqEy
リコール膨大のヴィッツよりはよくないかな?
414名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 04:01:46 ID:NzjVyoCf
俺にとって、3ドアでMTはマスト。
日本人的じゃないのかな?
415名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 04:08:26 ID:NzjVyoCf
だいたい、NSXの後ろのトランク見るたびに鬱になる。
ゴルフバッグ2つ入れられるって、バカ?
416名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 04:37:35 ID:wj2lHghg
>>91
東名の130キロ当たり前の某区間では
高速コーナーで踏ん張れないクルマほど
空気読まねぇ大迷惑な100キロ巡航かましてくれるぜ。

どこのクルマとは言わんが。
417名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 22:09:23 ID:JIYg0hjB
???
高速コーナーで踏ん張れないから
速度出さずに巡航してるんじゃないのか?
自分の車の限界知ってて危ない運転しないだけだと思うが。
踏ん張れない車でスピード出されても
アウト側に行けなくて怖いぜ。
418名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 22:36:09 ID:Er/I8u0u
>>417
そうだよなぁ。高速道路はサーキットじゃないんだから「人に迷惑をかけずに
安全走行」する義務があるんだよ。
よく無理な追い越しとか暴走車がいるけど、あいつらは運転うまいんじゃなくて
みんなが「ウザイと思って」ちゃんと避けてくれてるから無事走行できてるわけで。
ほんと頭悪いと思う。
419名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 22:41:10 ID:cYRIgRBe
>>418
「事故をした事がナイ」と自慢する団塊ジジイやババアみたいなもんだな。
お前が事故をしないんじゃなくて、周りが避けてくれてるんだよ!ってね。
420名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:10:11 ID:U95NaQO9
まー、フィットの新型がでたら一気に安売りに走るんだろうな、デミオ。
421名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:15:59 ID:Njjh6g8u
フィットもヴィッツ超えられない、これ定説
ホンダのモデルチェンジはマジで失敗続き
422名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:38:49 ID:9n999kS9
>>416
東名??はやく捕まってしまえば?w 東名は交機多いだろw
車の問題じゃなくて、お前の脳の問題じゃね?w
423名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 01:21:16 ID:83a24jTX
そろそろマーチの新型が見たいんです
マーチを横から見ると戦車に見えるって言っても誰も同意してくれない
424名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 01:23:59 ID:QK/GbGuU
茶色のマーチは、ちと欲しい。
デミオみたいに、しっかり走るのならば、なおいいのに。
425名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 01:28:06 ID:83a24jTX
先代マーチのエナメルの靴みたいなボンネットのカーブが好きだった
426名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 01:30:52 ID:kDYb9XkQ
>>112
カタログ燃費を上げるために、10.15モードに傾斜したセッティングをしているのがトヨタ。
マツダは真面目というか、バカ正直というか、トヨタホンダよりかは実燃費に近いセッティングをしている。

プリウスのオーナーが怒らないのが不思議だ。
32km/lと言って売っているのに、実際は5〜10km/lも低いんだから。
殆ど詐欺だよ。
427名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:08:13 ID:OUDF8RCc
ベリーサの位置付けどうすんだろ?
428名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:08:54 ID:QK/GbGuU
忘れてください。ベリーさんのことは…
429名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:24:56 ID:EXV5mci/
>>426
本当にリッター23キロも走るのか
430名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:35:44 ID:KcJnBxCI
>>424
関電マーチな、それ 
関西じゃはずかしすぎて乗れんよw
431名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:51:22 ID:QK/GbGuU
>>430
関電マーチってなんずら?

北陸電力エリア在住ゆえ、よく分からん。
関電北陸支社やら、黒部川水系の発電施設に
行ったら、その答えが、分かるのかな???

よーし、茶色のマーチに乗って、調べに行くぞ〜
432名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:09:59 ID:b9F89Aop
>>429
20km/l は一応走るらしい。
カタログとはかけ離れすぎだが。
433名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:13:40 ID:QK/GbGuU
>>426
市街地を適当に走っても、20km/lは、簡単にでますね。
自分の車は、2000ccNAだが、10km/lしか出ないことを
考えると、それでも、かなり優秀な数値だと思う。
434名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 04:13:13 ID:UKlelJtg
>>432

20km/lも走ればカタログとかけ離れすぎとは言わない。
435名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 05:47:14 ID:b9F89Aop
>>434
カタログでは35km/l と書かれているので十分かけ離れています。
436名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:02:33 ID:6ohOlpL+
まぁどういう食い違いかは解るだろう。

ということで新デミオに期待。
437名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:07:20 ID:DTlYq2sw
期待するなら買ってやれ
438名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:41:24 ID:vWekW1iQ
ミニバン以外の車を真面目に作ってるメーカーとして、マツダとスバルは評価に値する。
その点ホンダは・・・・・・・
439名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:56:47 ID:44LfBPho
>>426
プリウスのオーナーが投資してるのは「燃費」じゃないから(笑)
440名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:01:14 ID:H7h4f/1K
>>438
スバルにミニバンなんてねえしw
441名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:24:03 ID:C/uKF6pi
>>440
スバルブランドのミニバンはあるぞ?
VWからのOEMだが
442名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:38:54 ID:eN7mwUZ1
>>441
オペルだろ?
もう売ってないし。
443名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:47:43 ID:sMraDXa9
写真のパッと見はなかなかそそるものが有るけど、サイドウインドがえらく後ろ
上がりで、後方視界が狭そうだね。 試乗した人どうよ?
444名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:49:30 ID:W6gBbiIC
>>438
CR−Xを復活させろと!?

いいね、賛成なんだけど・・・
今だと、5ドアになるのかな? ちょっと純度が薄れるかもw
445名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 09:07:00 ID:B2joH73d
試乗した。
5-6年後の次期デミオに期待だな。
446名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 11:57:28 ID:SLYPAQET
女の人がターゲットみたいだけど、女から見てすごいださいと思う…
かわいいのかかっこいいのかわからない。中途半端
447名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:21:39 ID:NE6DdpIW
基本的にはモロ欧州向けのセグメントBで
日本人なんて相手してないと思うこの車
448名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:05:58 ID:PhF5WsS+
プジョー?
449名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 17:42:57 ID:jrc7PMb6
自分も女ですが十分いいデザインだと思う。
かわいいかカッコいいかどちらかに区切る必要なし。
前から見て可愛い、後ろのほうシャープでカッコいい。
これでいいんじゃないかな。
でも色合いは全然女性向じゃないよね。
ピンクなんてのは論外だけど、綺麗な果物色を入れて欲しかったな。
しかもソリッドじゃなくてメタリックな感じで。
秋ぐらいに特別色出してくれないかなぁ。
450名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 17:50:11 ID:GLqJgdjw
マツダ車はオーディオ替えれないからなぁ・・・
451名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 17:51:27 ID:Ds+v86KN
かっこいいんだけど
どうにもプジョーっぽくてなぁ
452名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:00:22 ID:vUMGHds0
>>450
マジか?
購買意欲削がれた…
453名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:24:37 ID:7coYh9K+
>>450
今はそうでもないだろう。レスOPが用意されてるし、そこから他のオーディオにする事はいくらでもできる。

ただ、最初に純正のオーディオを付けた状態で買って、そこからしばらく経過した後に替えたいと思った時は
どうなるのやら。オーディオ外した所に付けるガーニッシュを後から売ってくれるかどうかまでは知らん。
454名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:39:46 ID:fbvdZp9A
普通に2DINパネル用意してあるべ?
455名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:43:54 ID:BjmoFbMm
だせぇーーーwwwおばさんカーのデミオ
456名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:44:18 ID:83a24jTX
>>452
センターパネルはオーディオ一体型/DIN規格穴付きどっちも選べる
モデルによってどっちが標準か異なる
457名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 16:56:01 ID:zh08s6V+
AUXジャックの使い方が判らん。HDDナビにしたら要らないよな。
でもオプションではそういう選び方が出来ない罠。
458名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 16:57:48 ID:YUeZnpw8
>>455
コンパクトカーは、大体おばさんくらいしか乗ってない
459名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 17:00:28 ID:znISecNV
>>457
iPod繋ぐのよ
普通はカセットのアダプターかFMトランスミッターを使うけど
直にAUXでつなげるならとても便利
460名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:06:02 ID:+FuYAibi
>>458
そうか?福岡は、若い兄ちゃんが乗ってるの良く見かけるが。
461名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:10:09 ID:4RF+JaPc
早く30万円引きにならねーかな
462名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:11:57 ID:+FuYAibi
>>461
9月のフィット新型が発表になる頃まで待て。
463名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:45:17 ID:/cSJblUS
新しい燃費測定法の数値を載せていないね。
464名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:48:22 ID:1EhhuPqd
デザインはわりと好きだけど、後方視界はどんなもんなんだろうか?
465名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 20:49:35 ID:3KT8XHgP
マーチかわいいよマーチ
466名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:54:18 ID:znISecNV
マーチは可愛くない!
威圧感有り過ぎ!!
467名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 18:48:39 ID:Z1MAERyM
>>432
カタログ値は製造公差内の部品の最高の組合わせの場合を記入してあるから
買う商品は「カタログ値の7掛けで読め」と先輩が言ってたの思い出した
468名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 20:56:20 ID:+K+YOvIu
おれが前乗ってたセブンは、高速でカタログ値ぴったり出たぜ
469名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 05:27:45 ID:IYqm1KmQ
そんな所で運を使わなくても。。。
470名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 08:08:36 ID:WMEzMJcG
普通だろ。
471名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 09:24:56 ID:SUQ0GsWj
俺も乗ってたがRX-7は高速巡航だと意外と燃費いいんだよね。
一般道の低速走行は最悪だけど。
472468:2007/07/21(土) 14:20:11 ID:v79DJsT2
>>471
最悪じゃないって。ちゃんとカタログ燃費の8割は出るんだから。

そりゃ、同世代の他の連中が乗ってる車と比べたら、そりゃ半分以下だけど、
車仲間が乗ってる車同士で比べると、プラマイ1〜2km/lの範囲でしか違わないし。
473名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 14:25:02 ID:VLTce+mq
マツダのは身近なスポーツカーだからファミリーカーと燃費を比べられてしかるべき
474名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:29:46 ID:Phwtp2bC
>>466
カブリオレいいじゃん
475名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:32:31 ID:J9VOCNEU
>>459
AUXジャックってipodしか使えないのきゃ?
しかもAUXジャック用のコードも用意しなきゃいけないのきゃ?
476名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:40:01 ID:xmuMLyPC
AUXで検索してみるのを推奨。
477名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:31:04 ID:SY19d0qJ
試乗車走ってるのみたがヴィッツよりは断然カッコいいな。

話し変るけどマツダの車はなんで査定額がやたら低いの?なんかあるのか?
478名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 19:03:49 ID:1/pxPyDX
>>477
売るときにディーラーが値引きするからじゃない?
俺はアクセラを50万引いてもらったぞ…
479名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 19:04:49 ID:1/pxPyDX
>>477
ごめん。新車を売るときね
480名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 22:50:48 ID:xmuMLyPC
大体マツダ地獄とかトヨタにとって恥ずべき話なのに得意げに吹聴する人間が居るのが信じられんな。
481名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:56:06 ID:Z+85Y5yD
>>480 そうだよね。素人どもにぶっちゃけてあげようか。

トヨは買取額が高い分、値引も低いのよ。「囲い込み戦略」ね。
買取額が高いならまた買おうって気になるでしょ?
車の事がわからない人ほど魅力。車音痴な人ほど魅力あるでしょ? 
「お金」がたくさん返ってくる。ならばまたトヨで買おうかなってね。

値引額が買取額に移行されてるだけね。買取額の分を値引額に反映させる事だって出来るんだよ。
はじめに値引きしてしまうと、顧客囲い込みできないでしょ?
次回買う際に「値引き分」を「買取額」と称して若干返金してあげてるだけね。
そうすれば新車もさばけるし。

トヨは、KDDI(au)とくっついてる意味を考えればわかるけど、複雑な顧客囲い込み戦略が経営上あるんだよ。
携帯電話も車も特定顧客囲い込み戦略が重要だからね。
車がいいから市場価値も高いと思ってるのは何も知らない素人だけだよ。

車体、技術は他メーカーの方が、良い部分、特許出願数は多い。

素人は経営戦略にはまってるトヨヲタに多いのは仕方ない。




 
482名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:23:44 ID:7lN9vdXS
コストかけてないスカスカの車にそれなりの定価ぶら下げて「○○万値引きしてもらった」て喜んでる奴ら見てると微笑ましいな。

それだけの価値の車なんだから売るときも「それなり」の値付けなわけ。
マツダ地獄も囲い込み作戦なんだよな。
483名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:26:36 ID:Bqre4Jik
最近はそうでも無いけど、ちょっと前までのマツダは
1年乗ってると内装がギシアン言い始めたりの劣化が激しかった。
マツダの中古査定が安かったのは至極当然。

新車の鬼引きは相変わらずやね。
一部改善されてきてるけど、この悪習を続けないと
マツダ車を売りづらいのも事実なんだよね。
484名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:28:00 ID:soOBrZHJ
素人ども。
買取額は「売れない車種」「失敗作」では数年後の「資産価値低下」で買取が安くなるだろ?
しかし、メーカーとしては「利益確保」されてるんだよ。返金も少ないのだから利益率は大きいよな?

はじめから値引きしない会社としては、後からリコールしようが、欠陥が見つかろうが、
「当初から利益確保」できてるんだよw会社の「利益確保」最優先がトヨw
485名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:30:57 ID:soOBrZHJ
>>482 コストは台数さばけてるトヨが一番コストかかってないんだぞw
わかるか?商売がw
486名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:33:01 ID:ciZbTRa/
コストを掛けないことに一番コストが掛ってるトヨタとかと比べられてもなぁ…。
ここが凄いコストダウンなんですよ!!とかセールスしてみるとか?
487名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:37:55 ID:soOBrZHJ
他メーカーが値引いても売るのは、色んな要素があるよな?w
作ったからには利益出さないと。
商売の違いであって、ツダ車自体はいい車なんだぞw
488名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:03:51 ID:Bqre4Jik
正味、鬼引きは真っ当な商売とは言い難い。
489名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:16:45 ID:ioeUbgwL
懇意の客には大幅値引き、とかじゃなくて普通の客も鬼値引きってのは…。
価格の意味ねーじゃん。多分松田は原価安くて問題ないんだろうけど、
携帯の販売奨励金モデルみたいなのだといつか破綻するよね。

まぁそれよりも「オープン価格」とかいう腹立つ表示より定価出してるだけ良心的w
490名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:27:54 ID:soOBrZHJ
商売に関しては、鬼引きはなくすべきだなw
お客さんに乗っていただきたいのが会社判断、最優先事項なのか?
会社として利益下げすぎてどうすんだろ?製品が悪いと勘違いする人間もいるだろうからなぁ。
いいもの作ってても商売が下手だねぇ・・・

なによりツダは製品より、販社、営業が問題。と思った。
491名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:29:35 ID:Z50SfIXJ
>>487
作り悪いじゃん。
マツダの車はろくなのないぞ。
492名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:43:20 ID:soOBrZHJ
>>491 まぁおまえの車を調べてみろなw 好きなメーカーも調べれる程度w
493名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:44:42 ID:StU6wq7h
じゃあつくりのいいトヨタでも買ってろ
天井に毛が生えてるの見て「この質感がね」とか言ってろ
494名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:48:55 ID:soOBrZHJ
??おまえバカ? トヨ嫌いに何をおっしゃるw
495名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 02:03:08 ID:78Gb/zyk
実燃費どんな感じ?
496名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 02:04:50 ID:Bqre4Jik
>>491
最近のマツダ車は悪くないよ。
毒男にはアクセラ超お勧め。
レンタで回ってきた奴にはリアワイパーなくて往生したが('A`)

後、サイズが日本の道に合ってないのもあるがな
アテンザとかアテンザとかアテンザとか。下道マジ地獄。

ヨタは5ナンバー捨ててない点は超評価してる。
プロボックス凄く(・∀・)イイ!
497名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 08:20:08 ID:hM+zfXKi
最近のマツダも物は良くないだろ
つーか、マツダのセダンは運転手のマナーが悪いから嫌だな
498名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 08:48:18 ID:hA7Vja9a
デミオはヴィッツへと進化をしましたwwwwwwwwww

かわねぇー
499名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 09:10:59 ID:8KsHqj7U
デミオの特集記事で、ビッツ、マーチ、スイフトと比較されてたんだが
かんじんのフィットが外されてるとはどういうこと?
500名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 09:17:03 ID:siv70PMh
モデルチェンジするからじゃない?
501名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 10:17:05 ID:ItuXN5J6
マツダの鬼値引きは今に始まったことじゃなくて
60年代からずっと続いてるからね。
当時の広告とか見ても”〜値下げ,値引き”ばっかりだよ。 
502名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 10:30:15 ID:oEcFkR8Y
>>497
普通だよ。特別良くないけど。
見えない所に金をかけてるのは、あのメーカーよりもいいけど。
503名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 19:33:45 ID:ltF7iYFv
見えないところてどこの部位。
504名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 19:36:49 ID:5f8hnu20
13インチから12インチへみたいなところ?
505名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 20:01:52 ID:DYcpe7QD
マツダ嫌い多いな。ひょっとしてマツダに客をとられた営業マンが書き込んでない?
506名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 20:33:15 ID:BT+rNcWp
>>503
高速道路走ってもどこかのメーカーみたくフラフラしない足回りとか
507名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 20:45:15 ID:b8tX+P1d
川崎ナンバーのガンメタを東名で見かけた。
いいね、新型。
旧型乗りにはちょっと眩しすぎる・・・。
508名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:55:52 ID:IFVXqhD9
>>496
ああ、アテンザは確かに下道辛い。

東京新宿歌舞伎町や、銀座を、夜0時頃、細道の両脇に止まってるタクシーやら
高級黒塗りやら、高級白塗りの間を縫いながら走ってると、本気で辛いのが判る。
車幅感覚鍛えるのにはちょうど良いけど。
509名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 02:21:48 ID:0gbTmGKq
>>508
アテンザのシートって硬くない?
510名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 03:36:00 ID:IFVXqhD9
>>509
H9頃のマツダ車に比べると硬いかも。

だけど柔らかすぎは腰が痛くなるのでちょうど良いと思ってる。
助手席の奴が良く寝るようになったから、乗り心地は悪くないらしい。
511名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 08:47:14 ID:ExHeDYI8
>>426
俺の営業者プリウスは45000キロ走って平均23だ
512名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 09:13:48 ID:it4n+W0b
>511
それ、ほとんど普通のセダンと変わらないじゃん(´・ω・`)
513名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 19:31:15 ID:lwyO9xsX
早速リコール(とサービスキャンペーン)出しちゃったね…。
ま、隠されるよりはよっぽどいいが。

ttp://www.mazda.co.jp/service/recall/273/99/002278.html
ttp://www.mazda.co.jp/service/recall/273/99/002273.html
514名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 19:34:36 ID:RKQhv5yY
>>512
夏休みはこれだから・・オレのセダンは夏は8Km/Lなんだが
まあ1800じゃ普通と思うけどな。

マツダの車は25Kmも普通に走るのか?
515名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 19:39:38 ID:ZpPSJbdk
リッター23キロってカローラクラスの半分しかガソリン食わないんだね
さすがハイブリッド、うらやましい
516名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 20:00:27 ID:Q57T1LEe
15C MTって

車両重量 980kg
使用燃料 レギュラー
最高出力 113ps(83kw)/6000rpm
最大トルク 14.3kg・m(140N・m)/4000rpm
燃料消費率(10/15モード走行) 19.4km/L

速くてローコストな車じゃないですか?
517名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 20:07:50 ID:mdaWbnOH
これ国内で売る気あるのかなぁ。もろグランデプント対抗って感じだが。
初代デミオはパッケージング提案型ってことで支持を得たんだろうが、
今じゃその辺ライバルいっぱいになったんでスポーティーな方向に
振ったんだろうが、誰が買うんだ?
そこはかとなくファミリアNEOの失敗の香りが......
518名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 22:25:15 ID:Scv2WjgD
>>517
おれは、売れて欲しいなあ。コンパクトから大きいのまで
ミニバン系の不恰好なのが、街にあふれて、もううんざり。

みんな何乗せてるんだ?箱型デミオに自転車2台積んでる
やつなんか、ここ十数年で、一度も見たこと無いぞ。

アクセラ糊だが、これでも、園芸用のレンガ山積みやら、
コンパネやら、何でも積めるぞ。
519名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 23:12:11 ID:PF92FFOA
>>517
素材価格高騰してる今時
価格的には売る気満々としか思えない。
520名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 23:47:53 ID:Pykgp/2Q
実物見たらちっちゃすぎてゲンナリ。
俺はH15年式のデミオのままでいいや。
521名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 23:55:48 ID:yrL2VVRy
この手のコンパクトカーを新型が出たからって買い換える意味なんかないよ。
10年はまず問題なく乗れるし。
522名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:43:56 ID:iEskV+tV
初代デミオはパッケージ云々より価格で売れたんだよ
パッケージはマーチやスターレットと大差ない
523名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:00:46 ID:JylG9GGL
>>496
プロボックスはいいよね
車高あげた4WD、ディーゼルで「オールロード プロボックス」みたいな
一般向けモデル出してくれないかな…
524名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:24:33 ID:inA4r4NX
>>517
明らかに海外で売る気マンマンでしょ。
国内:海外=3:7を目指してるんだとさ。

>>518
もう日本市場ではこれ系統のクルマを
メイン車種として大々的に売るのは無理。
道路も買い手も制度も、全てが走りに向いてねーもの。
525名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:10:23 ID:gI7kYOOj
うちのダットラにレンガつんだときは、
すり切りでものすごい過積載になったぞ
ワゴン車でやまもり積んだなんてうそつくなよ
526名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:12:09 ID:dtTk1bRX
今日122走ってたら止まってたな、緑の。
はじめて見た
527名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:28:57 ID:4F2eq7eF






【ネコ】口の周辺を輪切りに切断された猫を発見 衰弱激しい状態(画像有り)-三重県津市[07/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185109282/l50






528名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 20:34:46 ID:axdZVsN3
>>358
 とは言え、後の中央席ヘッドレスト・三点式シートベルトの省略はマツダ
もやっているんだが・・・
529名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 05:25:33 ID:jsl7Rc3I
ツダヲタは知能が著しく低いから調べる能力が皆無
530名刺は切らしておりまして
<米国>フォードが高い――予想に反し黒字に転換、2年ぶり

 (NYSE、コード@F/U)フォード・モーターが高い。前日比0.12ドル(1.51%)高の8.09ドルで
通常取引を終えた。朝方に発表した4―6月期決算で最終損益が7億5000万ドルの黒字と
市場予想に反し、2年(8四半期)ぶりに黒字に転じた。前年同期は3億1700万ドルの赤字。
コスト削減などが奏功し自動車部門も税引き前で3億7800万ドルの黒字に転じ、今後の
業績改善期待から買いが入った。