【新商品】一見ワンセグ、ハイビジョン対応USBチューナーが99ドルで新発売[06/19]
1 :
進ぬなまけものφ ★:
ワンセグウェイ
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:03:43 ID:mc0aNDwt
これはほしい
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
中間の搾取構造
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:04:43 ID:UZv5OJiM
B-CAS利権を支えているのはNHK受信料じゃないの?
いいな〜〜
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
電通、TV局
海外でもハイビジョン対応チューナーボード(自作用?)はないの?
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
利権です
9 :
進ぬなまけものφ ★:2007/06/19(火) 09:09:59 ID:???
576 lines x 720 pixels @ 50Hz interlaced
1920 pixels x 1080 lines @ 50Hz interlaced
720 pixels x 576 lines @ 50Hz progressive
のモードで録画できるようです。 欲しい。。。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:10:14 ID:vF4tP4uj
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
米国には NHK がいないから。
これ買ってきて日本でも使えるの?
無理。
13 :
進ぬなまけものφ ★:2007/06/19(火) 09:14:16 ID:???
ちなみに日本のワンセグチューナーは320x180で15fps
ほぼ同じ値段
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
テレビ局の公共性や消費者の利便性より金儲けを重視する姿勢。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:15:10 ID:joutGnry
放送、著作権利権集団をどうやって解体していくかが、2010年の構造改革になるな。
アメリカの外圧頼みかな?
そうだよな〜。
さっさとデジ対応のキャプチャーカードをほしいよな。
2011年までには出るんだろうけどさ。
待つ根性ないし。
17 :
進ぬなまけものφ ★:2007/06/19(火) 09:19:18 ID:???
友達のフジテレビ社員は二年目で年収1000万超えてますが、
そういうところに金が行ってるのでしょうか。
B-CAS登録 → NHKへ → 受信料回収
B-CASカードの登録、NHKへの登録は、
身内の一カ所の住所へ集中させましょう
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:27:31 ID:iN0GnEoQ
総務省が放送行政を主導してる限り無理
業界の意向を尊重しないと天下り出来なくなっちゃうからなw
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:27:37 ID:vF4tP4uj
>>18 身内の1箇所に受信料が集中しそう w
B-CASは NHK が一世帯毎に取っていた視聴料を
台数毎に取るための布石なんだよ。w
千代田区千代田1-1で登録したらダメなのか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:35:06 ID:iLkbVQow
>>18 それが横行したら1世帯あたりのB-CAS登録数に制限設けるだろうな
一受信契約3台までとかね。それ以上は二契約分払えとか言いそう。
なんでアメリカで発売するのにハイビジョン対応?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:36:38 ID:jrJYRsP1
これじゃ日本の技術レベルは下がるばかりですね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:36:56 ID:vF4tP4uj
>>23 ハイビジョンは日本だけかと思っているのか ? w
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:37:28 ID:qcL6nl2d
ヤフオクで売れ
>>23 アメリカって旧アナログのTVを、現在は売っちゃいけなかったと思うよ
>>18 素人丸出しでスマソだが現住所と異なる登録でも問題ないもんなの?
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:39:55 ID:8w5azs8m
B-CASってテレビに添付のを差し込むだけで登録する必要ってあるの?
複数対応機器持ってるが、ひとつも登録したことない・・・
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:43:46 ID:iLkbVQow
>>28 登録情報を元にNHKから確認の電話とか、集金人が尋ねてきた時に
確認が取れない場合は、最悪、放送波を通じてカードが無効処分にされる場合がある。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:45:35 ID:/j8uc6wV
デジタル化で便利になるどころか、規制が強化され不便になるって。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:45:54 ID:j7b4Laix
>>29 ほうっておくとNHKBSにテロップが入るようになる
>>25 ハイビジョンはNHKのHD放送規格。海外は方式が違う。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:46:18 ID:JKt0Jftc
36 :
29:2007/06/19(火) 09:46:55 ID:8w5azs8m
>>32 なるほど。NHK見ないし、登録しないままでいいや。
これ、日本では使えないの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:50:16 ID:nvC9syCB
アメリカさっさと日本に圧力かけて開放させろ!
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:51:44 ID:JCp9cqDO
岐阜に家があって、鹿児島に単身赴任する場合
岐阜で登録したBcasカードは鹿児島で使えるんかな
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:52:39 ID:vF4tP4uj
>>33 世間知らずの爺さんかよ。w
現代用語基礎事典でももう一度よく読み直せ。
ハイビジョンって用語は、既に世界共通の用語に切り替わっているよ。w
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:54:50 ID:zGrZ0nzg
NHKってまともな番組ないしな
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:55:42 ID:6LkhksiJ
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:56:14 ID:LtMlhNV3
実際にこういうプロダクトで彼我の差を見せ付けられると落ち込むね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 09:57:01 ID:kqB3ynik
>>42 あれはNHKが放送機材を提供しただけで、
実際の製作はBBCとか、ディスカバリーチャンネルじゃなかった?
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:05:15 ID:KDkjjpTY
NHKだけじゃなく、民放も同じ位クソだろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:05:50 ID:vF4tP4uj
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:12:44 ID:uG1JO9DA
>>40 どうせ釣りだろうけど
ハイビジョンはNHK以外ではすでに過去の用語
現在は過去のハイビジョンを含めて、ハイデフが
一般的な高品位テレビの呼称になってる
ハイビジョンは用語じゃなくて愛称。
ハイデフィニションは言いにくいだろ。ハイデフはダサイし。
>こういった製品が発売される可能性はほとんどゼロだ。
たぶん、中国や韓国が出してくれるだろ
こいつらにはマスコミも文句は言えないから
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:31:13 ID:TJiM62/1
プレクスターってこういうのを作るようになったかー。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:33:17 ID:S4ZocAdb
>>51 B-CASの許可が無いと販売できませんよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:34:34 ID:+GYVaF6Q
>>9 インターレースはこの世から抹殺されるべきだ
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:36:07 ID:FMSM3lJh
投げかけで終わるようなスレを立てるなよ
>> 40
>> ハイビジョンって用語は、既に世界共通の用語に切り替わっているよ
w
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:47:18 ID:DIf7EXd8
SDカードサイズのB-CASカード出る?
日本より遙かに厳しい著作権法を持っているアメリカで、
日本よりも自由度の高い製品が売られるのは一体どういうことなんだ?
>>58 デジタル方式を制定する際に
消費者への公聴会とかをまともに行ったらしいよ
日本は利権団体が、うやむやに制定したからこうなった
>>52 プレクは変態チューナー大好きだからな
ハードウェアエンコードDivXとか
MPEGエンコードアクセラレーターとか
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 11:06:06 ID:kDtObvBm
もう、アナログ放送が終わったらテレビ見ないかも。
見てもワンセグだな。デジタル放送で改善されるどころか、改悪。
>>61 こういう意見が増えてくるのも仕方ない。
ホントテレビ屋は自分の首締めてるよ。
でも超楽観視なのが良くわからん。
早くアナログが停波になって奴らのほえ面が見たい。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 11:32:49 ID:1M0HRy4u
だっせー国だな、日本わw
デジタル時代以降、著作権著作権で、
AV機器がどんどん魅力のないもに成り下がってきてるからな。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 11:41:50 ID:7m+0AdzX
>>53 許可はいらないはず。
今までも取ったことないし。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 11:46:44 ID:LtMlhNV3
リビングルームには大型テレビ置くだろうが、個室にそれぞれB-CASは
無理。だから若者層は
>>61みたいにそのままネットに移行するだろ。
だからアナログ終了までgyao耐えろ。
日本国解散
まで、後10年
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 12:27:19 ID:shcvb3nf
そのうち、韓国から輸入されるさw
これ日本で使えるの?
まぁでもはける台数も違うだろ。米vs日本
人口も全然違うんだから…。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 12:56:57 ID:fX3aMCEu
大体同じ値段で
日本 320×240(約8万画素)
アメリカ 1920×1080(約200万画素)
ってふざけてるのか?
しかも日本のは15fpsだし・・・
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 12:59:25 ID:GQDmiN27
自分で自分の首締めていることに気付くのは5年後か10年後か・・・
こんなことばっかやっているのに、懲りないんだなぁ日本は
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:01:45 ID:Vail9o+c
1万払うならコンポジ出力ながらiEPG予約も本体録画もできるアレがいいんでは?
日本は利権に足を引っ張られていつも技術を無駄にしている希ガス
>74
1920×1080録画できないじゃん それじゃ
ハイビジョンで録画したいんだぜ
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:04:41 ID:n5ag+7QB
これもカスラック効果?
著作権規制といえばジャスラックが代表格みたいな扱いがおおいけど
ジャスラックは楽曲団体なだけで,放送についてはAIRBが規制を担当してる
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:13:20 ID:9P3ka8CB
いまさらだな。
USBじゃなくて普通のデジタルキャプチャボードは数年前から出てるし。
アメリカではそれで配信側も視聴者も満足してんだよ。
アメリカにとって日本はどうでもいい市場になったから放置されてる
住所を米軍基地内にしときゃいいんじゃね?
カーナビ用の地デジチューナーの価格は桁間違えてるのかとおもた
デジタルのHD放送も自由に録画、PCでキャプチャもOK
放送終了後、数ヶ月したら24エピソード、49ドルでDVD発売。
オンラインで過去エピソード全て提供なんてあるし。
NBCなんかYoutubeでコンテンツを提供している。
この差は何なんだ。
テレビはニュースみるぐらいだからワンセグで十分
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:36:46 ID:v823fZQQ
>>1 マスゴミの既得権益、利権構造が原因だろう。記者も十分分かってるくせにw
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:43:37 ID:gNdezckA
デジタル放送のみになったら
コピワン外すまで国民すべてがTVを見なきゃいいんだよ
情報源はネットとラジオで十分だろ
1週間もすればコピワンは外れるぞ。
NHKはコピワンやめれ
あんだけ高い受信料払わせといて
コピー不可とかふざけてる
DVDも複製コストだけにしろ
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:45:07 ID:v823fZQQ
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:47:05 ID:9P3ka8CB
NHKがコピワンやめたところで、USBチューナーもキャプチャボードも出ないけどな。
販売させないようにメーカーに圧力かけてるARIBとテレビ局が悪の枢軸
悪代官を成敗する人間すらいないエキゾチック・ジャパン
そんな日本がかわいい
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:50:01 ID:v823fZQQ
こんなの、nyで全部流してしまえ
これ録画も出来るなら米業界もコピー強化に動くんじゃないか?
日本とアメリカの差とかじゃなしに、日本が標準化する流れになるかもよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:54:52 ID:pOD0gbLW
ならね
日本は利権で異常
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 13:55:31 ID:S4ZocAdb
>>93 むしろイギリスが不当廉売しているだけの気がするが。
6000円で売ってる5枚組みのDVDなんか日本で見かけたこと無いし。
テレビドラマだって日本で買えば20000円以上するのが普通。
>>97 そんなに大金出して買ってる日本人がおかしいだけ。
イギリスではそれくらいの価値しかないってこと。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:00:38 ID:v823fZQQ
>>97 逆に考えるんだ
「日本の消費者はマスゴミになめられて異常にぼったくられてるんじゃね?」
と考えるんだ…
日本はCDも再販制度とか訳の分からん制度のおかげで不当に高い
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:02:42 ID:wuyWmwe9
これってカルテルじゃねーの。
業界が結託して、消費者の利益を阻害してるんだろ。
>カルテル(ドイツ語 Kartell)とは、企業(事業者)間で価格や生産数量、販売地域などを協定することである。
独禁法違反だろ。
従順な消費者、日本人
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:03:35 ID:L72pFxCF
>>97 なんもわかってないな。
BBCは英国の公共の電波をあずかっている立場だから、
不当に大きな利益をむさぼることは許されないの。
仮にそれやったら、数年ごとに行われる国民審査で
電波使用の権利が取り上げられる。
これを知ればNHKがどんだけ甘い利権にあぐらを
かいてるか分かるだろ。
だからこの事実を各国の電波行政紹介する番組で
伏せて放送しなかったんだぜ。
日本には独禁法に引っかかる事例なんて腐るほどある
けど、訴える団体が全くいないから野放し状態
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:09:03 ID:5Lx6mrya
こういう時こそシナの出番だ
日本で使用出来るよう改造してくれw
>>97 こういう従順で馬鹿な消費者がいれば業界も楽だわなw
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:17:37 ID:S4ZocAdb
別にここで騒いでる貧乏人が買わなくとも
図書館や教育機関が定価で大量にDVD購入してくれるからNHKは何も困りませんよ。
プロジェクトXが全巻揃ってる図書館なんてザラ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:19:06 ID:6tbze6FN
このスレの流れを見ると、日本の物価が高いのは全て利権団体が原因らしいなwww
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:25:15 ID:6Ha3kFUC
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:28:46 ID:S4ZocAdb
>>104 DVDの購入は任意。嫌なら買わなければいいだけ。
公共放送がどうのこうの批判するのは全くの的外れ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:46:44 ID:LtMlhNV3
>>111 <'・-・'>受信料で作ったDVDを売って儲けてるのに?
>>97 おいおいw どこまでお人好しなんだよ。
米でも24エピソード、49ドルとかが普通。
お陰でDVDレコーダーが全く売れない。
HDDレコーダーで十分なので。
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 14:56:40 ID:S4ZocAdb
>>112 DVDは子会社の制作だから財源は受信料ではありません。
勘違いしないように。
>>113 だから嫌なら買わなければいいだけ。
それからレンタルが広く浸透している日本の特殊事情も無視できない。
日本にとってデジタル化っていうのは著作権保護の規制強化の意味しかなかったんだな
見える番組が増えるでもなし、地方局撤廃の議論するわけでもなし
使いづらくなっただけ
デジタルラジオも普及しないだろうなこの調子だと
>>114 >DVDは子会社の制作だから財源は受信料ではありません。
その製作費はNHKから出てるんじゃないの?
元をたどっていくと受信料でしょ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:08:13 ID:nThjO7H8
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:08:54 ID:1oWQzP4a
子会社といえど設立には親の資本がないと無理なわけで
その資本はどこから来てるのかと考えたら答えは・・・
それ以外といったらNHK出版くらいしかないが
たいした額ではないし
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:14:51 ID:lJN95/tA
ID:S4ZocAdbがアホ過ぎてワロチュwww
>>114 それではNHKアーカイブス(施設の方)は
なぜ面倒な利権処理をしてまで
無料で公開されているの?
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:26:00 ID:S4ZocAdb
>>120 それは総務省がやれって言うから仕方なくやってるだけ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:29:39 ID:yiYxkPmH
カスラックといいB-カスといい、日本はユーザー離れを促進することで
コンテンツを保護するというスタンスのようですねw
ID:S4ZocAdbってよっぽど純真なNHKオタか
NHKの回しもんだなw
視聴者は全員泥棒予備軍であるからしてなるべく映像コンテンツは見せないのが日本のやり方です!
受信機がB-CASカードより小さい…
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 16:05:32 ID:6X0buIga
既得権益の為ならえんやこら
ネットでコピーが流通っても行って2^3千人じゃん需要
どう見てもネット云々は言い訳だろ糞ハゲ
まさに日本の携帯の進んできた道をたどる気満々だなw
こりゃiPhoneも発売されんわー
2011年が楽しみだなwww
S4ZocAdbよ、NHKオタなら少しはNHKについて勉強しろ
アーカイブスの目的は
国民共有の文化資産である映像資料を保存、継承し
また、公開することで受信料で制作された番組の社会的還元をはかる
>>127 あえて向こうの言い分でいくと日本国内のコピーは大した事ないが、
アジア圏のコピーは市場の9割と酷いんだ
・・・・そこまでして守る番組なんて民法じゃ皆無だけどな
しかもこのチューナー作ってる会社って日本のプレクスターじゃないかw
ア ホ か w
99.9%の人間に不便を強いてコピーを制限しても0.1%が破ればなんの意味もないのにね…
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 16:36:20 ID:v823fZQQ
>>131 ま、技術的には日本の地デジ向けのUSBチューナーを作ることも難しくはないのだろう。
ただし、技術的にではなく利権的な問題が非常に大きいので、発売されることは
絶対にないだろうがw
日本の役所は大企業の権利には素早い対応で法律作ってくれるんだな
>>23 「ハイビジョン」はNHK独自の規格の愛称。
k海外では、HDTVと呼ぶのが普通。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 17:54:40 ID:DYqjn9mn
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 17:57:11 ID:fX3aMCEu
>>137 >今現在、米国の地上波DTVには何のコピー防止もかかっていない。
俺アメリカに引っ越すわw
もう、B-CAS潰そう。
NHKも潰そう。
潰せるもんなら潰してみろ
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 19:46:19 ID:UxJ2Gd1p
まず誰も国民が動かんと何もならない罠
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 20:31:00 ID:dl410cJF
これに関しては明らかに韓国の方が上だな
技術どうこうの話じゃないから、クソ官僚とカスラックが無い時点で上
「個人でライブラリ作れる環境じゃなくなるなら、もはや職人に頼るしかないなぁ」
こうやって遵法精神が失われていくのです。
そして、情報流出もまた、止まないのです。
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 20:38:51 ID:8qJ4KVxD
そのうちNHKは、ワンセグにも受信料とか言い出すよ。
まあ、ワンゼグ自体NHKが開発した技術だから受信料払えってうのはしょうがないでしょ。
>>73 気づくわけ無いだろ。
売り上げが落ちたりTV離れが進めば、「ネットのせい」とか言ってネット規制とか厳しくなるだけだよ。
$100でチューナーが買える事より、日本みたいなコピーガードがついてないことより、
屋外アンテナ無しで地デジが受信できてしまうことの方が驚きだ。
ATSC圏の地上派電波って日本のに比べて伝達しやすいの?
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 21:34:54 ID:v823fZQQ
>>142 これはひどい。
近々に日本も情報後進国へと逆戻りしそうだな…
まあいくら2ちゃんで文句言っても日本人は何も行動起こさないんだから官僚どもは笑ってるよ
>>148 多分だが周波数が違うんだろう
つかここまできたらもうテレビなんてどうでもよくなってきたな
録画してまで見る物が何も無い
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:13:41 ID:LtMlhNV3
>>150 日本人は黙ってネットに移行するだけだろう。
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:29:58 ID:v823fZQQ
>>150 そうだね、日本市場ですらiPodがウォークマンを上回ったのはきっとアップルの捏造で
日本人はあいかわらずウォークマンを買いつづけているんだろうね。
日本はダメだねえ
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:36:59 ID:fX3aMCEu
地デジはまずコピーフリーにしなきゃだめだな。
次にHDCPを廃止
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:40:39 ID:dMvmZuCJ
一人でくらすきねーのかよ。
シネよデブ!!!!!!!
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:42:58 ID:kzTrj1DU
本来なら民放がこういう現状がおかしいと言って報道しなければならないんだけど、NHK叩きすると
民営化の流れになる。
今の民放は、新規参入なし倒産なしの金余りの美味しい現状、NHKが民営化されると
広告収入が減るからね。だから、NHK叩きは絶対にしない。
アメリカとかは、TVと新聞が一体じゃないから、B-CASなんかおかしいことは
新聞が報道する。
やっぱり日本のマスコミは問題だね。
ほとんどの国民は知らないままだろうね。
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:43:28 ID:4lLeU7OS
つかテレビなんか見てるとバカになるって子供の頃言われなかったか?
>149
ちなみに日本では普及しなかったVCDは352×240 29.97fps
音声はワンセグのほうが上、動画圧縮技術もワンセグのほうが上だが、
アナログTVで観るとVCDのほうが上だと思う。
フレーム数が15ってのはショボすぎると思う。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:47:21 ID:HOJ9GzZh
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:48:02 ID:Nxz5Yg24
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
わかってるくせにぃ〜 ( ´∀´)σ)∀`) プニプニ
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 22:59:41 ID:xqTXHQDK
政府が悪い。
より切なくなるのが、このチューナー作ったのは日本の会社だということ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 23:25:49 ID:g53911f8
>>148 いやそんな地域は限られている(と思う)。
すでに外部アンテナとか、ケーブルを入れている家ならオッケーかも。
アナログが入りにくいところは難しいとFAQにあったぞ。
うちがまさにそうだ…
買ってみてもいいが、無駄だろうなぁ。
デジタルテレビのチャンネル切替の遅さは一体何なのだ。
デジタルだからか、B-CASのせいか。
あれじゃデジタルテレビ自体買う気が起きん。
現状の日本は、情報鎖国、報道後進国、ネット後進国、携帯後進国、テレビ後進国、etc.
この上ネットを規制されたら、日本の将来はお先真っ暗。
Googleに見放されるとた非常にまずい。と思ってたら、Youtubeで日本人が隔離されたorz
>>60 カノープスなんて
ハードウェアJPEGアクセラレータ(付きフレームバッファ)
出してたけどな
そのチューナーから
ブルレイ録画出来るか、が大問題なんだけど。
アメリカのブルレイパソコンも規制がゆるいの?
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 07:23:00 ID:zKuPu0kt
PCに録画できる時点でコピーフリーだよ
>>95 アメリカでは、消費者団体が個人によるテレビ番組のコピーを認めさせた
日本には消費者の利益を考える消費者団体はない
流通業というか製作者と消費者の間でなぜかべらぼうに金が掛かってしまうところに
問題があるんじゃないかなぁと思う。そこが著作権を声高に叫んで脅しているんだ。
今の日本は消費者が求める商品ではなく、企業や利権団体が押し付けてくる商品を仕方なく買わされてるだけ
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 13:50:28 ID:J7mSr77E
地上デジタルハイビジョンでコピーワンスならアナログハイビジョンでコピーフリーの方が良かったのでは?
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 13:55:36 ID:2XYkg3j8
日本のテレビ局によると、コピワンでなければ高画質のハリウッド映画を放送できないそうだ。
アメリカでは放送してるのに
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 14:14:05 ID:NrDu3Woe
アメリカから書き込んでいる俺が来ましたよ
でも俺のパソコン2Gで、これって3G以上が必要なんだな
だから買っても見れないと思う
おまえら、日本にはPV3とデジタルチューナーがあるじゃんかよwwww
これでアメと同じ
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 15:36:01 ID:Xc3Z6BzC
B-CASでチューナー作れないとか独占禁止法違反じゃないのか?
アメリカだったらアホみたいに賠償金取れそう
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 15:40:42 ID:J7mSr77E
>>177 ヒント:値段
PV31万円、チューナー1万円くらいになれば考える
PV3が31万か・・・また、高く見積もったな…。
これマジ欲しい
業界関係者から聞いたんだけどアナログ終了までに地デジのDRMの改定があるから
今売られている地デジ製品は絶対買うなと言われた。
うるせえ!夏アニメはDRM改定まで待ってくれないんだよ!
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:17:57 ID:UmaHRFCI
>>182 アナログ終了までデジタル機器を買わないということは
アナログ機器が壊れたら君はテレビは見れなくなるね。
アナログ終了が延期すればするほど。w
じゃ、別にコピワンとかB−CASとか君には関係ないなw
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:23:03 ID:J7mSr77E
アメリカみたく地上デジタルをコピーフリーにしたいんだけど、誰を訴えれば良いのかね?
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:32:42 ID:sFgBBsp/
B−CASカードがなくなるらしいね
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:32:49 ID:gLlc7ndh
一部の貪欲キチガイ連中のために、便利な機材さえも販売できない。
技術面は良い部分があるが、世の仕組みの面では、とてもじゃないが日本は先進国とはいえない。
録画したものを自由に移動できないぐらいなら、アナログ放送のまんまでいいや。
ところで疑問なんだけどUSBってこんな帯域安定して出せんの?
はあ?TSだぞ?
あ、そうか生のままキャプできるのか
勘違いしてたスマソ
193 :
182:2007/06/20(水) 17:11:37 ID:AXrzQnUX
ちなみにDRMの改定は緩くなる方向で調整中
>>1 ハイビジョンのチューナーってLSIを山のように使ってるのかと思ってたけど
こんなに小さくてもハイビジョンなんだww
て言うか、これこのままじゃ日本の電機メーカーは技術的に取り残されないのか?
DRM改定で特需がもう一回創られるのか。電器屋よかったな。
“緩く”なるだけじゃ結局アナログより使い勝手が悪いままじゃねえかよw
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 17:26:43 ID:HMc6hq0W
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
利権国家と自由競争国家の差。
最近経済成長著しい共産主義の中国ですが市場規制や不透明取引、信頼性ゼロ
の会計監査、不当な買収防衛策など日本のほうが共産主義的との声も多い。
もう、こんな日本は嫌いだ
おれはアメリカ人になる!
それは正解かもしれないなw
Plextorって日本企業だよな。(シナノケンシ)
国内じゃB-CAS問題があるから海外で売ることにしたって感じ?
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 18:00:43 ID:CHYStkUw
はいはい利権利権
B-CAS、NHK解体しろ
>>193 ムーブワンスがコピーワンスになるだけだろ
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 18:44:23 ID:k0mDAt1y
>>194 デコードに使う処理が重いだけで、PCの場合CPUやグラフィックボードが
その処理を代替できるからチューナー自体は小さいよ。
地デジの見れるノートPCとか結構あるっしょ。
× DRMが緩くなる
○ 緩いDRMに規格が替わる
ここ重要
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 19:43:42 ID:Se2eg0ks
しかし恐ろしく効率の悪いシステムだな
こんなのを放置してる日本人、というか役人とか知識層の非効率ぶり
日本人はバカ
207 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 20:07:16 ID:zD6ewCVc
>>206 それは一部が間違ってる。
役人その他の層が余りに頭がよすぎてこうなってるんだろう。
VGF-DT1 1.7kg
DRM自体が代わるのか?
まさか、一種類の規制条件しか設定
できないわけじゃないだろ
ところで、偏見は持ちたくないが、日本って理系が考えたもので
文系がいかに儲けるか考える国だよな
日本のコンテンツ産業に付き合うより
海外に絞って製品開発した方が良いんじゃないか
携帯電話とかもそう思う。
成功するかどうかは置いといて
>>194 >>204 >>208 PCデコード前提で面倒なコピーワンスの暗号(MULTI2)を解く
必要がなければ、チューナー部品とUSBコントローラだけで済む。
チューナー部品にシリコンチューナーを採用すれば数mm角の
チップで済むから、海外仕様はすごく簡素なものになる。
日本だと、MULTI2解くだけで、それなりのLSIとB-CAS周辺部品
で煩雑になるし、DT1の様に単体のSTBとするなら、デコーダやら
映像音声のアナログ部品でてんこ盛りに・・・
>>209 >海外に絞って製品開発した方が良いんじゃないか
お前が言わなくても海外向けと国内向けは全然違うよ
携帯は糞だが
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 07:40:30 ID:V7avgFmC
>>205 × 緩いDRMに規格が替わる
○ CPRM規格のコピワンの解釈を間違えてたのを修正する
といっても、目いっぱい緩めるつもりはないようだが。
現在“のいわゆるコピーワンス”は“コピーワンジェネレーション”に非ず
という間抜けな議論だからなあ。EPNの話もいつの間にか消えてしまったようだし。
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 09:06:59 ID:V7avgFmC
昨今の日本の閉塞感は半端ねえな。
ホント将来暗いわ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 10:46:13 ID:kVL3Pl8n
情けねぇ。隣に負けるってのはさらに情けねぇ。
USBの大域でハイビジョン送れるのか
>>64 大手がパワーゲーム(性能、スペック)、副業の規格ゲームに明け暮れてたのも痛い。
日本企業の一連のノリがゆるされるのは液晶テレビや電卓、デジカメだけ。
デジカメもソニーのCCDがバグ持ちで
去年の各社の1000万画素中級機ブームがたいへん微妙な空気になった
USB2.0の帯域は480Mbpsで実効速度は半分くらい。
HD放送の帯域は高くても30Mbps程度
>>73 そう思ったらソニースレ、ドコモスレいって工作してる連中になんか言ってこい
おまえらの世代が 転がして大作扱いにしたゲームをありがたがって5年も待ったり
電化製品とかデジカメを毎回買い替えするからだ。
日本市場の商品サイクルは異常。 一年に2回デジカメ買い替え。
そうかと思えば大作ゲームを10年も待ってみたり。
ざまみろ。
>>149 規格の使用想定が違う。日本はケータイで使いたいのでこうなった。
いいか悪いかはおまいらの使い方しだいだろ。 この隣の芝生世代が
芸人ブームでひな壇トークばかりになった。教養番組駆逐したおまえら
NHKでサラリーマンNEOおもしれwwwといってるのもおまいら
CG会社を食わせてるだけのNスペをありがたがってるのもおまいら
あなたはどこのおまいらですか?
いい加減、自由に公開にして欲しいな
予算内で採算取れるように努力しろ
DVDや再放送で設けようとするからおかしくなる
もう日本終了だからいいんじゃないか?
国民の利便は縛り上げて中韓朝の海賊版には何もできない。
役人や既得権者は国民がおとなしいのをいいことにやりたい放題。
日本に面従腹背の無政府主義が浸透する日は近い。
>>227 ことある毎にゴネて放送への新規参入を拒んできたNHKと民放が悪いな。
競争がはたらかないから横並びのくだらない番組ばっかになった。
今でさえDVD(HDD搭載)レコーダー売れてないのに2011年過ぎたらレコーダーますます売れなくなるな。なのにレコーダーメーカーは何も対策をしないのか?
このままではテレビは見て楽しむ&録画(繰り返しor編集)して見るからテレビはリアルタイムで見て楽しむもので録画するものではないと言う時代が来るのか?
録画しても見て消す消費者が多いのをメーカーは気付き始めた。
テレビにHDD内蔵すりゃいいって事にね。
もしかしてテレビ局はテレビ観て欲しくないんじゃない?w
>>226 読解力無いの?ワンセグじゃなくてフルHDじゃないのか?ってことだろ
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 22:50:33 ID:35okixQP
>業界側が番組の複製がネットなどで流通することを恐れて、
意味ないのになw
まあ、日本の放送業界がピリピリしているのはドラマなどの放送コンテンツを
地方局に売ったり、DVD化して二次、三次収益をあげる自分たちのビジネス
プランを崩される事を極端に恐れている。(特に民放)
米国だとCATVによる多チャンネルのリピート放送が何度もあるし、番組を
コレクションする嗜好も希薄だからあまり気にしない。
どうせ見たらすぐ消す人が多数だし。
あちらの人は映画ビジネスが盛んだから、どちらかというと映画のDVDを
リップされて海賊版が横行することに一番神経尖らせている。
>233
いや、レコーダーの売り上げ台数が落ちてきてるって話だと思うんだが。
DVD Decrypterみたいなソフト(地デジ対応のコピーソフト)早かれ遅かれ出るんだろ
のわりには再放送少ないな。自分の記憶だと昔はメジャー局もMX東京並に
裁縫総枠が多かった気がする
241 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 23:49:17 ID:hd6cqxcR
これってアンテナなしでHDが見れるの?
それともアンテナは外付けなのかな?
243 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 00:26:20 ID:viMd3rK+
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
在日犯罪者が違法コピーしてDVD売りさばくからだな。
客が信用出来ないから仕方ない
>業界側が番組の複製がネットなどで流通することを恐れて、
自意識過剰だなwww
>>244 思うんだけど、NHKってみんなに見てもらいたいからやるんでしょ?
なのに、コピー不可とか意味がわからない。
結局、金儲けしたいだけだろってことでしょ?
むしろ、コピーしてみんなに見てもらってなんぼじゃないの?
youtube見ると番組の複製が多いけどなあ
番組の複製をyoutubeにアップしてるのなんて日本だけじゃない
248 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 09:22:32 ID:7/omSutm
>>246 画質うんぬんの話で
ようつべとかならワンセグ画質でも問題ないのでは?
日本のテレビ局はテレビ番組動画(好きなところだけ編集)コレクターを撲滅したいのか?
日本のテレビ局にとってテレビ番組動画(好きなところだけ編集)収集はNGなか?
「録画するな、見たけりゃDVDで買え。好きなシーンは早送りで探せっ」て事でしょ。
>>245 NHK「受信料さえ払ってくれれば、むしろ見てくれないほうがありがたい」
だろうな。
>>251 いやいや、見てもらって更にDVDや関連書籍を買ってもらったほうがありがたい、だよ
韓国様には通常の3倍払うくらい儲かってます
なんで見ようが見なかろうがとか言ってんだろ
結局は金なんだから、DVDや関連書籍の売上げがあるに越したこと無いだろ
馬鹿にならんくらい稼いでるんだし
無知な俺に教えて欲しいんだが
なんでコピワンに関してNHKが叩かれるの?
まず、日本の放送技術はNHKが開発してる。民放はおんぶにだっこだ。
さらに、コピワンを制御するB-CASを仕切ってるのもNHKだ。
B-CASは民間企業だが重役はNHK関係者が多い。
さらに、コピワン解除について総務省や家電メーカーと話合ったときも、
強硬に反対したのがNHKだ。
NHKが特殊法人だからNHKに著作権があるなんておかしな話になる。
さっさと国営化すりゃNHKの著作物は国民のものなんだから
国民が利用するかぎりフリーにすべきという話になる。
さっさと国営化しろ。
ワンセグ・ツーセグ
シオレストと呼ばれるかもだが。NHKには在日枠があるらしい。
そんなやつらが自称公共放送を垂れ流している。
261 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:51:53 ID:c3HWNc60
262 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:05:59 ID:/w346XJs
ファイブセグ
インディアン
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:41:12 ID:KWcOY2ub
みんなテレビ見るの止めようよ
264 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:43:42 ID:SK2Z18TX
っていうか、もう本当に
266 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:58:23 ID:LeUKFbwm
って言うかもう本当にTVみなくていいな。
NHK受信料来たら、アンテナコードきってもらってもいいぞ。
DVDとネットで十分すぎるよ。それでも情報量大杉で、取捨選択しているのにねぇ・・・。
ネットで見るのはTV番組
>>249 つ どうもそうらしい。
これだから、視聴者不在のテレビ局つうか放送局はw
269 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 07:37:56 ID:MRARmEPf
つまり
アメリカ人「ワンセグ(笑)」
ってこと?
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 07:40:34 ID:KJMbgSEh
コピワンケノービあなただけが頼りです
271 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 09:02:12 ID:bVy4y6Cn
英語勉強するか・・・。
273 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 23:50:34 ID:LeUKFbwm
パソコンをHDDプレイヤーのかわりにさせないっての問題ありだと思うのだけど。
やっぱパソコンにデータを保存することになったら、問題あんのか?
>>273 nyとか対策のため
本気で、nyのDL数分の不利益が生じてると考えてるんだと思うよ
275 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 01:01:35 ID:3KTpeekH
>>273 くだらないテレビ番組をたくさんのHDDに残すことは
資源の無駄遣いだから。
たとえば10万人が2時間番組をHDTV画質で、PCの
HDDに残すとしたら、どれだけの容量が利用されるのだろう
25GB×10万台=2500000GB=「2.5PB」
中央のサーバーに置けば、たったの25GBで済むものを
2.5PBものコンピュータ資源を食いつぶすのは
地球にやさしいとは言いがたい
SDみたいに携帯デバイス用のミニB-CASカードとか作ればいいのに
>>275 んなこと言ったら、VHSもHDレコもBDレコも否定されるんですけど。
電波を占有してブロードキャストしたのに、再度ネットワーク使ってユニキャストですか。
最初からネットワークで配信すれば、電波の無駄遣いはなくなるね
278 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 01:27:09 ID:VvGA1XG0
コンテンツには即時性のあるものと無いものがあるでしょ。
電波は即時性と大量の受信に優れているわけだから、
これからはそういう使い分けがあって然るべき。
>>95 アメリカじゃ前回見逃した人の為にドラマの以前の放送分を公式ホームページで公開してたりするんだぜ?
ありえね
そういや、○○町の友人が
CPRM?はずれたよって言ってたが?
外れたところで何が変わるわけでもない
┐(´ー`)┌
285 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 17:07:11 ID:rk/VnsE/
>>113 海外ではDVDレコーダーに限らず家庭向けの録画機が全く売れなくなった原因が
安価なDVDソフトの普及にあることは事実。DVDレコーダーに限らず、VHSビデオも
末期は悲惨な状態であり、標準的なHi-Fi VHSデッキがフォーマルなレストランでの
ディナーよりもかなり安く叩き売りされていたのが現状。これによって日本の
AV機器市場が萎縮すると同時に工場の海外流出が止まらなくなった。
(1998年頃までは$1,500以上のデッキも売られていたけど、数年後には$60-200の物のみと
なってしまった)
DVDが登場する以前は海外でも録画の習慣が存在し、日本ではバブルデッキと呼ばれた
ような(バブル期前後に開発された)高級S-VHSデッキも結構海外で売れていた。
したがって、録画の習慣や文化は日本特有の現象ではないということだ。
アメリカのようなコピーフリーの環境でDMR-BW200みたいなレコーダーがあれば
最強だろうけど、現実には市場がないから存在しない。つまり、パソコンを使って
まで録画およびキャプチャーをする一部の人を除いて一時的なHDD録画だけでは
結果的にはコピーフリーの恩恵を受けられないのは残念。
286 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 17:30:58 ID:rk/VnsE/
>>175 確かその手の話はデジタルWOWOW開局時に話題になったことがあった。
BSデジタルは無料放送に加えてWOWOWやスターチャンネルのような有料放送(PPV含む)の
放送の混在を前提としていたから皮肉にもコンテンツ保護策が盛り込まれてしまった。
2004年4月以降のコピーワンスはコンテンツ保護策を巧みに流用しただけ。
もし、日本のデジタル放送が1990年代中頃に地上波からスタートしていれば
(本来有料コンテンツの無い)地上波放送に不必要なコンテンツ保護策は取られて
いなかったとも考えられるが、90年代半ばはまだMUSEに固執する動きもあったことに
加えて人気のある地上波よりも最初から人気のないBSからスタートさせるほうが
得策だとNHKや民放ネットワーク局、当時の郵政省(現在の管轄は総務省)が考えた
からだろう。
各種の利権が絡んでいることは事実だが、BSデジタル自体有料局を除いて最初の
3年間はコピーフリー放送だったことを考えると、2000年の段階では無料放送の
コピワンは企画すらされていなかったとも考えられる。おそらくは2001年以降
地デジの規格を策定する段階で権利者側(放送局ではない、音事協みたいな諸団体)
によるコンテンツ保護策導入の圧力が強まっていったとも考えられる。
287 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/06/26(火) 17:42:26 ID:JH53n6n5
>日本の場合、デジタル放送の受像機には著作権保護のためのB-CASカードが必要なほか、
>業界側が番組の複製がネットなどで流通することを恐れて、
>このようなハイビジョン対応の PC向け外部チューナーの販売を認めていないために、
>こういった製品が発売される可能性はほとんどゼロだ。
日本の放送業界は巨悪だな
288 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 17:43:58 ID:039Bs2eX
>>135 科学万博の東芝館のパンフレットに高品位テレビの写真があるのだが、
High-Definition Televisionと書いてあった。
ハイビジョンは分かりやすい上に言い易いだけどね。標準化に失敗したのが痛かったな。
>>157 J-CASTに報道してもらうか。
289 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 18:15:51 ID:Nn8KWw/K
これからの日本がやらなければならない事
1 B-CAS廃止
2 コピーフリー
あと何か有る?
中国製品の排除w
Blu-ray関連商品&HD DVD関連商品を貧乏な一般庶民が買いやすいような低価格にする
地デジ後進国日本
録画文化は衰退しレンタルコピー文化だけが残るんだろうなwww
恥ずかしい国だ・・・
著作権関連法の、グローバルに合わせた改正
NHK分割解体
電波免許制の規制緩和
295 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 13:17:51 ID:gIGaCdSB
日本のゴミどもが死ぬのは一向に構わんが、多少なりとも蓄積されたノウハウとコンテンツは
あるんだからそれを潰すのは少しもったいない気もする
296 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 13:22:18 ID:efB3UOGw
NHKを解散させれば、コンテンツや設備を有効利用できます
放送法第五十条 協会の解散については、別に法律で定める。
2 協会が解散した場合においては、協会の残余財産は、国に帰属する。
著作権団体足引っ張りまくりwwww
298 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 09:35:58 ID:jl/Z5ePg
つうかおまえらテレビなんて見るなよ。
糞みたいな番組しかやってねえだろ。
家に帰ったらテレビのスイッチ入れるのが当たり前っていう家は異常。
マスゴミに洗脳されてるぞ。
>>298 家に帰ったらTV&レコのスイッチつけて録画した深夜アニメの視聴
>>298 地上波しか映らないの?
m9(^Д^)プギャー
海外からこれを取り寄せてB-CASカード挿せば見れるのでは?
>>299 朝方までお勤めご苦労様です。
>>301 B-CASは日本独特の技術です。すごい時代になったでしょう。
303 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 18:51:56 ID:M+b2i6qr
B-CASとコピーワンスを廃止にするって公約を掲げて参議院選挙に立候補したら、当選するかなぁ?
>>303 その公約だと当選しても絶対に守れないよ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 19:10:57 ID:8cbQGUSg
>>303 当選しても、虚偽の選挙違反で当選無効です。
コピーワンスを解除(DVD Decrypterみたいなソフト)してコピーするソフトある?
>>306 あるよ。市販の地デジ・レコーダには全部
それが入ってるから録画できる
ソフト・・・
>>307 市販の地デジ・レコーダを使えば地デジを何回もコピー出来るの?
みんな、まじめにやれ
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 18:34:46 ID:DtnIRaYa
なにこれ安い
316 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 17:24:09 ID:ShwCCVmd
つーか近い将来には「今時TVなんて見てるの?ダッセー」って時代になるよ。
いや、マジで情報の個人化が先鋭化するとドラマとかニュースはワンセグ携帯
とか、ネット配信で見るようになって部屋の画面で見るのはDVDソフトって
ことになって地上波を部屋で見るって機会が格段に減ると思う。
サッカーやオリンピックは居間のテレビで家族と見るよ
でも紅白は見なくなっちゃった
日本文化
ISDN、B-CAS、コピーワンス
319 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 18:15:50 ID:KbUQcMP5
いや今現在、金払って見るドキュメンタリースゴスギ。
地上波ユルユル。そしてどうでもいい。ニュースはネットかwiiのニュース。
もはやTVってば何かを接続して見る機械ですょ。
320 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 22:20:00 ID:vYclSFB5
321 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 11:13:16 ID:RyCIcrng
>>142 デジタル放送で一番低規格である、アメリカ方式のATSCじなくて、
e2じゃない無印すかぱ-が使ってる、ヨーロッパ方式のDVB規格の
USBチューナーは無いの?
322 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 12:21:08 ID:RyCIcrng
323 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 12:21:54 ID:RyCIcrng
324 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 12:22:44 ID:RyCIcrng
325 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 12:26:50 ID:1msO5pea
日本でも使えるの?
TV番組くだらないから早送りで適当に流して時間を節約したい。
今流れてる番組を早送りできないものか。
327 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 13:02:10 ID:pjUxT2T6
このチューナーを日本で売ったりしたらどうなるの?
放送方式違うから使えない
>この日本とアメリカの差はどこから来ているのだろうか?
日本が著作権意識後進国だからだよ
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 13:19:18 ID:ypbHxQ1z
ドラマとかバラエティはどうでもいいけど
ニュースとか録画したいからなぁ
どうしてもみたいとある政治家の映像あるんだけど
探してもyoutubeでも削除されてんのよ
静止画はあるんだけどなぁ
しかし何でコマ数ってFPSっていうようになったんだろうな。
Hzでいいじゃん。インターレースもあるんだし
>>330 ニュースなんかワンセグで十分だろう。それなら今の日本でも6,000円もあれば買える。
333 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:27:44 ID:J68VRePb
>>323 ISDBは技術としては劣っていないのだがコピワンで首を絞めたな。
334 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:34:36 ID:+ivEZ8Kv
日本の消費者から搾取できれば十分なんじゃない?
335 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:37:20 ID:A4twiFBh
それってまさに携帯事業の構図
336 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:52:13 ID:DJq7uf4K
>>327 日本の電機メーカーって、このまま日本に居ると競争力落ちていくんじゃないの?【´・ω・`】カワイソス
337 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 19:02:29 ID:DJq7uf4K
>>336 それが欧米の狙いだから仕方ない。日本が技術で先行して標準化を提案しても蹴られて別方式にされる。
露骨な日本はずしワロス
>>338 欧米のメーカーでAV分野で有力なとこってPhillipsぐらいしか知らない。
むこうのシェアって欧米勢強いの? 韓国とかに負けてない?
341 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 23:27:01 ID:AM9rl2BG
欧米のAVつったら 「oh! yes!」 だよな
342 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 23:28:13 ID:png62HzF
また武士の御家主義の洒落か
343 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 00:35:49 ID:7qVKhMTs
こういう製品見ると、本当にコピワンがデジタル放送普及の障害になってるのが
判るな。
国を挙げてソニー方式をまね、ソニーと同じ末路を辿るのか・・・
日本の企画が世界標準にならないのは、政府が利権を作るために鎖国仕様を組み込むからだろ
その結果日本は、携帯後進国、テレビ後進国、ネット後進国に成り下がってる。
346 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 07:35:20 ID:W4bzROvr
>>344 経済産業大臣がよりにもよって甘利明だから、当然だな。
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 07:52:13 ID:EAw5qCD5
総務省が5000円の地デジチューナーの販売をメーカーに
要請するので、近いうちに発売されるでしょう。
天下り役人
NHK
電通
ジャスラック
一般日本人の敵ばかりだな
>>345 いわゆるブロードバンドはP2P厨やようつべ、ニコ厨がゴキブリの様に繁殖するくらい安価で普及してる気はするけど。
(何億年も生きてきたというゴキブリに対して失礼な例えだな)
350 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 08:23:17 ID:S7oM540D
>>349 P2Pやyoutubeが無いと日本マスゴミが暴走しても証拠が残らない件
351 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 11:41:57 ID:ivfN8Y0w
ほんと、この国は黒船来ないとダメなんだな
352 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 12:03:40 ID:8Z0bYg0N
欧州方式が多いのは当たり前、EC、それぞれのの旧植民地、
力ずくでも自分たちの陣営に引き込むよ。
それに比べれば日本は一カ国で戦ってるからね、たいしたもんだよ。
権利側は恐らく、ネットに出回る事により、一部の視聴者がオンデマンド的な
視聴に切り替わる事を恐れているのだろう。
オンデマンド的な視聴に切り替わると、当然、直接視聴による視聴率は下がり
また、視聴者はだらだらテレビを見なくなるから、視聴時間は減り、
広告収入が減るという構図。つまり、権利側は一日中だらだらTVをつけて
おいて貰うのが最高のモデルと言える。
一方、NBC?は逆にyoutubeに自ら投稿するという方針に出た。
これは、逆にBBS等で議題になり視聴者が増えると考えたため。
もう、テレビ広告で国民全体を洗脳するようなことはやめるべきだと思う
「CMの商品名が頭にこびりついてるから買う」のではバカ丸出しだ
垂れ流しテレビCMなど、スパムメールとどこが違うのだろう
消費者が自分で必要なものを検索し
性能や価格を比較してから購入するのが正しいはずだ
いまこそB-CAS/コピワンを廃止せよ
それで終わるようなテレビなら、終わってかまわない
テレビ局の人たちの贅沢な暮らしを支える義理などない
フジの社長が数年前、テレビは録画せずにリアルタイムで見ろっていってたよ
レコーダでタイムシフトなんかされたらCM飛ばすだろ
CMは早送りできないようにレコーダに仕掛けをしたいって言ってた
コピワンどころか目指すはGYAO状態だ
日本人は朝鮮人や中国人よりはマシという程度しかコンテンツにお金を払いません
利権団体はそこにつけこみますw
CM飛ばしについては、家電業界の暴走が悪いよね。
手動早送りなら、まだ見て見ぬふりだったが、
ある時期からご丁寧に自動早送りする機能を載せてきた。
うちのデジタルレコーダもアナログモードなら、デフォルトでCMが再生されない。
こんな事をすれば、TV局も抗議せざろえないからね。
>>356 CMでブームが起きやすい日本こそ、巡り巡ってコンテンツに金払ってるってことじゃないか
DVDだってコレクターズエディションとか初回限定版とか、おまけ付きの高いのが売れるだろ
あんなの売れるの日本だけだぞ
せっかく金の卵を産むニワトリがいたのに
さらに儲けようとしてB-CAS・コピワンで
お腹を切り裂いてしまった
もう元には戻らないよ。残念だったな。
血で字チューナーがやたら高いのはB−カスやらに金が
流れてるからなのか。
あほらしい
362 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 18:53:48 ID:UNLtcSqv
どんなに技術がよくなっても使えないんだからな
日本と世界の差は広がる一方だね
都合のいい時にはグローバルスタンダードを持ち出し、都合の悪いところは
独自性を売りにする。
NHKの無茶な構造を潰しとけばよかったのに(受信料で制作された番組の
DVDが糞高いのはなんでだろうね)、政治もメディアにはやたらと甘い。
>>363 受信料で作った番組ならともかく、プラネットアースみたいにBBCが作ったのを
翻訳、吹き替え、緒方拳で本家の何倍もするなんておかしいだろ
あれって実際のところどこまでNHKと共同で作ってるんだろうね?
機材くらいは提供してるんじゃないかと思うんだが・・・
366 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 17:33:29 ID:6zwbHjsQ
日本はまだか?
367 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 18:20:16 ID:Q8a7LnqS
みなさまのNHKが妨害するから日本では無理
368 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:28:29 ID:mXwivTNH
CCCDのように後で泣きを見るのが地デジだろうな
数年後評論化もどきが出る
↓
コンテンツの多様化 ネット動画の普及 違法コピー増
が原因でTV視聴者減とか言いそうなのが俺でも分かるw不思議だw
むしろネットでCM付動画を丸々UPしてコピーするのもめんどくさく思うほど利便性よくすれば
上記3点の問題は解決するし
新たな需要やネットを食う勢いになる可能性も大いにある
番組をリアルタイムでニコニコ動画のようにコメントと出したり
CM製品をワンクリックで買えたり
流れているBGM、曲を即ダウンロード
他のネットメディアを一掃しそうなのに勿体無い
これこそTVが元々望んでいた姿のはずだが
現実はコピワン+PC録画付加
USB転送量にまでどうやって圧縮してるのかと
>>369 USBチューナーではデコードせずに、ビットストリームのまま送り出してるんじゃね?
USB2:480MPBS
デジタル放送:最大24MBPS
全然余裕じゃん
>>361 Bカスの問題だけではなくISDBが変なことしすぎ。
コピー制御をやめても5000円でチューナー出せという国策は難しいよ。
372 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:36:37 ID:cdvVk+Yq
B-CASの何がアホかというと、でかい。
そのうちに携帯機器用の小型版とかが出るんだろうなぁ。
もっと将来性考えて規格作れよ。
携帯用CASカードは特殊なマイクロSDにすべきだ
そのカードにセキュアに録画できるようにする
どの携帯機器に差し込んでも、視聴できるのだ
>>373 それならすでに満たされているのでは?
携帯機(ワンセグ)にb-casはいらないわけだし。
B-CASさえなければ・・・
B-CASさえなければ・・・
B-CASさえなければ・・・
userに自由にやらせたほうが、結局話題になって
視聴率も上がると思うけどね。
(youtobe投稿など)
また、ダビング、編集、圧縮で喜ぶ人が意外にいるから、
機材やメディアの需要も見込める。
>>323 なんでブラジルはISDBなんか採用したんだよ。官僚が色仕掛けでもさせたのか
(ただしISDBと重DRMは別途考えて)。
シナも高麗も負けてはいないけど。
連カキになるけど。
>>361 それも一因。
ただしISDBの幕の内的仕様が高コストになっているのが主因です。
ちなみにISDBチューナーには真っ黒ビジョンへのライセンス料も含まれています。
ああなんて美しい国。
外部チューナーは出ないとしても、ノートPCに地デジチューナーがついてるのは
なんで?
ノートPCってなに。地デジPCのこと?オマケでついてくるUSBワンセグチューナーのこと?
地デジPCは大手メーカーが、コピーできない技術を使ってると業界を納得させて出してる。
だからかなり不便な仕様になる。編集できないとか、そのPCが壊れたら二度と見れないとか。
本質的にHDDレコーダーと変わらないが、PCじゃないからレコーダーのほうには若干自由が与えられてる。
>>380 なるほど納得。
もうベタベタにPC依存になってるのか・・・
つくづくどうしようもない仕様なんですな。
無知な
>>40 さんへ
ハイビジョン
NHK放送技術研究所が開発した高精細テレビの一方式。また、単に高精細テレビ一般の総称。
高精細テレビの一般名称は海外ではHDTV(High Definition Television)と呼ぶのが通常であり、
特定の方式の名称が一般名詞化しているのは日本固有の事情である。
>>383 『現代用語基礎事典』では、ハイビジョンは世界共通なんだと思うよ