【WEB】スティーブ・ジョブズ、「サファリ(Safari)」ウィンドウズ版配布を発表…米アップル[06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェット気流φ ★

□米アップル、ネット閲覧ソフトのウィンドウズ版配布

 米サンフランシスコ──米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は1
1日、同社の世界開発者会議で、同社のインターネット閲覧ソフト「サファリ」のウィンドウ
ズ版の配布を開始したと発表した。

 サファリは数年前、アップル社のコンピューター「マッキントッシュ」向けに発表された
が、世界市場シェアは5%前後にとどまっている。同社は基本ソフト(OS)で圧倒的優勢の
ウィンドウズを手がけるマイクロソフトの「Internet Explorer」(IE、シェア78%)
や、最近人気が高い軽量ブラウザ「Firefox」(同15%)に対抗するため、ウィンドウズ版
で巻き返しを図る。

 ジョブズCEOによると、サファリは他のブラウザと比較して処理速度が2倍速い。また、
今月29日に北米で発売される携帯電話機「iPhone」がサファリを搭載するため、サファリ
で動作するアプリケーションは iPhone で使用可能という。

出典:CNN.co.jp 2007.06.12 Web posted at: 11:52 JST- CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706120007.html

画像:米アップルのジョブズCEO
http://www.cnn.co.jp/business/images/CNN200706120006.jpg

アップル公式サイト:Safari3 パブリックベータ版
http://www.apple.com/jp/safari/

関連スレッド:
【WSJ】Mac君とパソコン君は両思い?ビル・ゲイツ氏とスティーブ・ジョブズ氏の対談[07/05/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180601776/l50

【通信】アップル「iPhone」人気、米国では早くも過熱気味…イーベイではオークションを中止[06/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181464056/l50
【PC】マイクロソフト、テーブル型パソコン「サーフェス」を発表[06/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181463206/l50
【著作権】アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」[07/06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180962447/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:01:59 ID:1+t7wJB/



    よぉっしゃ2ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




3名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:03:04 ID:6523Ue/p
さっきβ入れたけどブックマーク押すとクラッシュするとか
MS UI Gothic以外だと日本語が表示されないとか
ゴミ中のゴミブラウザだった。
4名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:04:14 ID:MXP634vc
IEといい勝負かも…
5名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:04:51 ID:7oW/xJHc
win2000でも使えるようにしる。
6名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:05:11 ID:VFkQ/goN
俺マカーだけれど、
SafariよりFirefoxの方が速い気がするんだけれど。
7名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:05:38 ID:DoO10ZRA
その前にやる事あんだろーがよ!!!!!
悪かったな今だにOS9でよ!!!!
8名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:05:54 ID:aCLBGlgP
firefoxもバグ多くてやめたのに。
まずはWINにかわる環境からだ。
LINUXもいまだにめんどくさいし。
9名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:09:02 ID:L8E9zhUQ
出来悪いな。
まあ、Operaの最初の頃も糞だったし、
そのうち良くなるかも知れん。
10名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:10:58 ID:ZL58JKnf
【Webブラウザ】米国Apple MacOS X/Windows版Safari3をβ公開[2007/6/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181592242/
11名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:11:40 ID:wfGByltf
【Webブラウザ】米国Apple MacOS X/Windows版Safari3をβ公開[2007/6/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181592242/
重複
12名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:16:21 ID:aCLBGlgP
モザイクのほうがエロイので、使ってみたい件
13ジェット気流φ ★:2007/06/12(火) 18:20:02 ID:???
すみません。カタカナで検索していました。。。

続報スレを立てましたので、こちらもどうぞ。

【Webブラウザ】ウィンドウズ版「サファリ」、日本語サイト表示に不具合か?[06/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181639953/l50

14名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:21:39 ID:aCLBGlgP
オマエは俺の分け前をごまかしたカスだ。
(by ウォズニャック
15名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:25:57 ID:An1Czasg
Opera使いの俺が来ましたよ
16名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:29:48 ID:GM6+zL+a
試しに入れてみようと思ったけど>>3w読んで入れる気が無くなった俺が来ましたよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:31:39 ID:8U7avwTn
>>3

俺のパソでも 同じ症状が確認されました。 即刻削除します。
18名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:32:40 ID:dqIHjm8Q
くそOSしね
19名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:44:17 ID:hw+GLd6t
>>6
SafariやFirefoxよりCaminoの方が速いよ
20名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:47:17 ID:yFNkTym1
>>1
Javaスクリプトや広告カットできんの?
21名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:49:07 ID:7O2jzbMZ
>>6

FireFoxは立ち上がるまでがちょっと遅くない?

立ち上がってしまえばこれほど良い物はないぜ〜!と言うぐらい使いやすいけど。
22名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:55:42 ID:1cCRbrst
現状FireFoxでなんの不足も感じない
なにを今さら、という感じ
23名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:57:20 ID:+zlOTHoO
>>22
保守派はだまって見てればよい
24名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 18:58:59 ID:xWz9HE8e
>>21
そのFireFox、1.x じゃね?
25名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:00:11 ID:1cCRbrst
>>23
あ?サファリにこんなかあいいマスコットあるか?↓
http://foxkeh.jp/
フォクすけ、かわいいよ、フォクすけ
26名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:09:56 ID:hqBH475Q
自分ところの著作権には辛い林檎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
27名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:18:01 ID:G7WexBx+
まああれだろうな。
iPhoneで表示するためのWEBページ開発をWindowsでもできるようにするために配布するのが
目的なんじゃね?
あとiTunes通してiPhoneとブックマークを同期できるブラウザとしてSafariを使わせようという魂胆か。
28名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:19:44 ID:/ngQs0dD
athlonデスクトップではフリーズするんだが
29名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:23:22 ID:aCLBGlgP
firefoxなんて、マウスでコピペしただけで、バグでたべさ。
30ジェット気流φ ★:2007/06/12(火) 19:24:21 ID:???
すみません。このスレは重複スレッドです。移動してください。

【Webブラウザ】米国Apple MacOS X/Windows版Safari3をβ公開[2007/6/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181592242/l50
【Webブラウザ】ウィンドウズ版「サファリ」、日本語サイト表示に不具合か?[06/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181639953/l50
31名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:32:09 ID:5rTE1hJh
どざのみんなに言っておくぞ。
こんなもん絶対入れるなよ。
32名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:32:32 ID:SwEJwF15
>>7
物持ちがいいのはパソコン業界では悪なんだよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:38:35 ID:eoLrbPk6
日本語バグってた。
後悔するなら使えるようにしてから出せ。
34名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:42:16 ID:1cCRbrst
サファリにフォクすけよりかあいいマスコットキャラがでたら移ってやるよ
35名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:42:44 ID:G7WexBx+
>>33
バグもなにも日本語対応していないし、ダウンロードできるページも英文のページじゃなかったか?
36名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:57:07 ID:6523Ue/p
日本語以前に英語版WinXPSP2でBookmark押すと落ちるんだけどな。
βとは言えこの状態で良くリリースするつもりになったもんだな
あと、ダウンロードページが英語に見えるのなら眼科行ったほうが良いよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:57:21 ID:RrDGGz59
38名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 19:57:31 ID:000pRM86
普通にIEでじゅうぶんだろ。いまさら何やってんだか・・・
39名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:17:43 ID:1cCRbrst
>>37
ツンデレじゃないか、これ(汗
40名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:29:03 ID:pfP3VZdV
フォント付いてくる?
41名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:34:31 ID:C5Og7HDj
ログインが必要なとこだとまったく使えないな。
文字化けもかなりの頻度だし・・・・
日本語版公開するのは早すぎね。
これβバージョンなんてレベルじゃねーぞ。
42名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:34:53 ID:CnjofUjS
いつも思うんだけど、ブラウザが早いとか遅いとか言ってる奴らってなんなの?
普通のPCだったら、ブラウザなんてどれも問題なく動くだろ。

そりゃ、一瞬の早い遅いはあるかも知れないが、その一瞬に拘るくらい
だったら別のことに気を遣えと。
43名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:53:00 ID:SeikC7kc
>>42
おま、本当にバカだな
44名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:54:56 ID:kdB3a7vu
>>42
おまえ、本当にバカだな
45名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:58:46 ID:j4/RvnCC
>>42
他の使ってみたら価値観変わるかも
46名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:59:56 ID:XnREF/5t
!!!これは・・・・・・・




イラネ!!こればっかは肯定できない。
マクブクでも火狐しか使ってねーし
47名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:00:09 ID:3latfLzY
5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 18:27:15 ID:CUqsiPQ2
何この糞記事
もともと日本語には対応してねーんだよ
何が「不具合か」だ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18421.html

> なお、今回公開されたSafariは英語版パブリックベータのため、標準環境では日本語が
>表示できない。アップルでは「今回はあくまで英語版ベータであり、日本語の表示は正式サ
>ポートしていない」とコメントしている。
48名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:01:19 ID:6Fm2zuqG
おれはSafariで無問題
一番イイ
49名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:06:59 ID:dXYtEWBe
日本語表示できず。
ベータ版とはいえこれは杜撰だな。
もう二度と入れないだろう。
50名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:08:49 ID:QtKQ0Q3k
>>49
酷いだろ・・・でも初期のOSXユーザーはこれしか無かったんだぜ・・・
51名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:12:04 ID:S1b4zezb
>>27
ああそーか、iPhoneの日本版を出さないのだから
Safariの日本語表示も不要なわけか。
52名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:39:39 ID:GvwO0xUX
2バイトはとりあえず無視されているが
英語圏ではそれなりに評価がありますよこれは
軽装で軽快だからね

今のブラウザは高機能化しすぎて初心者とか
ライトユーザー向きでなくなってきている

高齢者向けケータイみたいに
ブラウズできれはOKな簡単なものが求められているのでつよ
Win の safariはそういう隙間向きですね
53名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:41:19 ID:i6EC3Uxj
日本企業も独自にブラウザ作れよな
54名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:48:20 ID:+wTLnAB8
>>53
日本製のWebブラウザとしてはACCESSの
NetFrontがありますが…。
55名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:52:48 ID:suhBU01O
>>50
付属のIEプレビュー版使ってた
56名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:54:10 ID:3latfLzY
>>50
嘘を書くな
57名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:55:16 ID:Qm4+fPMf
linuxで十分
58名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 22:00:27 ID:CPvVj9sm
>>56
初期のOSXにはOmniWebとInternetExplorerの2つがあったな。
プリインストールされていたのはIE。
Safariなんてつい最近できたブラウザ。
59名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 22:04:07 ID:ekvWkwVl
Apple神話\(^o^)/オワタ
60名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 22:19:40 ID:uqw1Oo+a
IE7入れようとしたけど、WINが正規品じゃないとか言われて
インストールできないけど、どうしたらいい?
61名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 22:31:21 ID:RRf6cEK5
日本語使う人には関係ないニュースです。
62名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 23:24:28 ID:GpnHV+gB
?。アップルは何やりたいのかわからん。

63名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 23:49:11 ID:vhlXKWMG
タダでも(゚听)イラネ
64名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 00:28:08 ID:r0NrCeby
>>62
iPhoneのアプリデバッグ用。実に明快。子供でもわかる。
65名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 00:57:15 ID:uPs6tIvl
IE7,Opera,FireFoxと使ってるけど、
2ch専ブラにもなる点はおいておくとして、FireFoxの安定と拡張機能は高く評価するよ。
いや、2ch専ブラになるのが最も高得点なんだけどね。
66名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 12:03:24 ID:S8JJWGN3
Linuxでええやん
67名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 12:33:07 ID:bUpo53Zz
>>64
え?いまから?
68名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 13:17:42 ID:3pWTHgdL
>>67
アメリカじゃ17日後に発売だから>iPhone
WWDCではサードパーティ製アプリのインストールを認めない代わりに
Webアプリで対応可能なことを発表。
iPhoneのブラウザもSafariだから、PC系の開発者向けに互換性チェック
できるようにSafariのWin版を提供。
Safari対応してくれれば、Macでも使えるようになるという一石二鳥。
Google Appとか今Safari非対応なアプリのSafari対応が進むかもしれん。

もちろん、他にも色気はあるんだろうが、現状の明確な目的はここ。

もともとiTunes内のiTSブラウザはSafariベースだっただろうから、
基礎技術はできてたんだろうな。
69名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:42:40 ID:pVaIQlX4
>>7
そろそろ、お布施を追加してやれよ。


intel Macは快適だぞ。
70名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:43:40 ID:gMgPQlFf
iTunesみたいに自分のとこのサービスや商品とセットで普及させれるソフトなのか?
71名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:45:36 ID:pVaIQlX4
72名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:47:51 ID:pVaIQlX4
>>50

初期のOS X にはSafariすら無かったぞ。

IE、OmniWebぐらいだったか。
73名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:49:02 ID:ZlK2Q7uz
>>62
スターローンが言う

野生にかえらなきゃ


74名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:59:52 ID:gMgPQlFf
OmniOutlinerをWinに移植してくれないかな
75名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 23:04:59 ID:ruC3SSVN
やっぱりシャレてんな〜コレ。
76名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 00:05:56 ID:BfOo8qY6
1年後には使えそうだな
77名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:09:34 ID:t6IBT0kC
世界一高速で世界一安全なブラウザ
78名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:12:23 ID:WEd4CP4j
>>42
おまえ、本当にバカだな。
79名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:16:16 ID:KA6o7qSt
ジョブスの「我が社が最速」の言葉にまただまされるのはマカーだけだ
80名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:17:59 ID:WEd4CP4j
>>79
確かに。
ただ、IEとGecko以外の選択肢もほしいのねん。
81名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:32:42 ID:kLW2pgKN
operaは早いけど、プニルのが使いやすい
82名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:34:21 ID:ZtsaFsAb
サイバードッグの新バージョンか
相変わらず出来が悪いな・・・
83名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 12:37:45 ID:9vD3tOmw
macユーザーだけど、このブラウザは快適だな。
たまに対応していないサイトでイラッとするけど、
なんか軽いんだよね、感覚的な話でごめんね。
84名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 18:31:42 ID:fIpXjlo9

入れてみたんだが、IEの方がページが出てくるの早いぞ。
Vistaだからかな。
85名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 18:45:46 ID:r0OVadhw
入れてみたが、
Firefoxとは比べものにならないのは仕方ないとしても、
IEより酷いのだが・・・
86名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:40:06 ID:UiWMmfs7
何がどう酷いの?
87名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:57:57 ID:t6IBT0kC
>>86
工作社員にマジレス禁止
88名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:15:59 ID:TtQMJ17j
Opera普及を阻止するためによくぞやってくれた。
89名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:21:53 ID:vb63Q9T+
一般人はそこまでブラウザの速度気にしてないよ
って誰か禿にズバッと言ってやれよ(´・ω・`)
90名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:47:05 ID:oPa1BiUs
iCabのことも、たまにでいいから思い出してあげて下さい…
91名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:52:22 ID:MmZheeU/
SafariよりOS XのフォントレンダラをWindowsでも使えるような
ドライバを提供して欲しいな。
同じフォント入れてもスクリーン上での表示品質が違い過ぎるorz
92名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 22:16:46 ID:Xc7ZVhld
バージョン あがって、使えるようになったのか?
93名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:52:42 ID:tzyYs5ys
iPodのメインチップをSAMSUNGにすげ替えたり
Yahooと提携してiTSの曲が買える様にしたり、、、

Appleは常に朝鮮する姿勢を忘れないのが頼もしいよね。

iPhoneの国内販売もおそらくソフトバンクなんじゃないかな。
94名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 11:45:16 ID:ZeY1kVNs
俺もインストールしたけど、なんどやっても起動しない。。。
なんでだぁ?
95名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 13:50:28 ID:4hRcQ5a/
あまり知られていないことだが、ユーザがSafariに付いている
検索窓から検索を実行する度に、GoogleからAppleにいくらかの
金が支払われるようになっている。
96名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:00:00 ID:v9Zne5d8
>>95
ソースたのむわw
97名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 16:07:49 ID:7eZ8H+0R
>>95
長年両刀使いだが、それは初耳
どんな仕組みになってるんだろ
98名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 17:22:47 ID:ahrPSD4i
>>95
それ、FireFoxもそうだし。普及率も高いから、FireFoxめちゃくちゃ儲かってるよ。
99名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 21:53:42 ID:4hRcQ5a/
100名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 11:23:06 ID:UP5qydX8
サファリの不具合は直ったの?
101名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 14:44:16 ID:utvma+Kq
スティーヴジョブスにはブロウジョブスという弟がいる
学校ではスティーヴとは対照的にその名前からかいぢめられていたらしい
これまめちしきな
102名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 15:12:39 ID:oUnB3MPS
>>101
うそつけ
103名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 03:18:24 ID:V6d/9RNu
>>93
Intelから『最恵国待遇』で最新技術を導入出来るようになったお蔭で、
iTV改め『Apple TV』では市場投入前の『IUMP2007』プラットフォームを
流用したロジックボードを使ったが、この話には続きがあって、次年度
投入する『IUMP2008』では45ナノプロセスで製造する『Silverthorne』
プロセッサと統合チップセット『Poulspo(ポウルスパ)』に移行する…

…この『Silverthorne(シルバーソーン)』は、「A100/110」の3wよりも効率が
イイ、TDP0.5wの省電力設計ながら1Ghzクラスで動作し、命令セットは
Core2Duoと互換性を持つという
(Apple TVで使われてるCPU『A100/110』はDothanベースのセレMシュリンク型)

IDF2007で台湾HTC社が『IUMP2007』を使って製造したUMPCが紹介されたが、
それよりも性能が上がるIUMP2008では(ノーパソプラットホーム比十分の一、
基板サイズ三分の一)Xscale採用といわれるiPhoneと違い、フルサイズに近い
MacOSXすら動作可能になると見られ、筐体サイズの変更無しにiPhone2Gに
搭載できたなら、携帯電話業界にどんな激震が起こる事やらw


…特に、半島とかSBに(爆
104名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 04:25:13 ID:PwsKOX9o
ジョブズの母は息子を里子に出すDQN
1059323610.812.ru:2007/06/22(金) 04:45:08 ID:Z2NNA7Xd
Eigo ga dekimas ka?
Watashiwa St.Peterburgu ni sunde imasu.
O name wa Sasha des.
O genki des ka?
http://www.nemtyrev.narod.ru
106名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 01:13:22 ID:AEM+bXZR
アップルの人はDonut Qを使ったことがないらしい
あれより早いブラウザはないよ
107名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 16:05:23 ID:D3uUNqD9
>>106
てことはIE最強ってこと?
108名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 20:37:15 ID:72i0hKxR
  
109名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 23:59:09 ID:AxQH3L4Z
IEエンジンのタブブラウザが最強
純正はよく落ちる
110名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 00:04:03 ID:6OKaDp59
は?IE7なんざクソだろ
火狐2の方が遙かに良くできてる
111名刺は切らしておりまして
こんなのよりも早くiPODのサウンドチェック機能をどうにかしてくれ・・・・・・。